【上級者の】SAJ2級受験スレ10【入り口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 10:36:29.58
>>1
3上げて粕連呼:2014/05/03(土) 10:45:30.86
>>1
乙!!!
荒らしてワリィ f(^_^)
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 10:58:36.78
>>1乙AJ
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 11:23:35.59
>>3
ぜんぜ〜ん、問題なし。
害虫退治部隊指揮官殿よろしくです、キリッ!


鼻毛殲滅www
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 12:21:45.22
自作自演と引きこもりのたわごと
7上げて粕連呼:2014/05/04(日) 00:09:14.31
久々に ゙ば にムカついたわw

呪ってやる〜♪>ヘ(≧▽≦ヘ)♪
8上げて粕連呼:2014/05/04(日) 00:09:50.74
久々に ゙ば にムカついたわw

呪ってやる〜♪>ヘ(≧▽≦ヘ)♪
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 06:58:15.16
あれ?今回2級は上級者じゃねえっていうレスがないね
10上げて粕連呼:2014/05/04(日) 07:23:01.14
上級者の入り口で良いんじゃね♪
よって、現在中級者。。

ヤル気だけではかなわない、厳しい現実が待ってるぞw っと。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:36:34.26
今年の2月受検して落ちました。落ちるとかなり精神的ダメージありますね。来シーズン受検する気になれるだろうか…。
12上げて粕連呼:2014/05/05(月) 05:33:44.97
ガンバレ!!!d=(^o^)=b
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 06:43:51.17
2級受検希望者は体の逆ひねり覚えましょう。
ショートターンやコブで必須です。肩と骨盤以下を切り離して使うのです。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 07:23:06.49
また馬鹿な奴が、2級=上級の入り口と言ってるよ(笑)
2級は中級の入り口だ。
2級とって初めて、これから中級者の第一歩を歩みだす。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 07:51:45.01
>>14はオツムが少々悪い方ですので、
スルー願います。
16上げて粕連呼:2014/05/05(月) 09:38:35.99
>>13粕爺
>>14鼻糞
出ました♪ ツートップ馬鹿!!!
中々意気のあった連係プレイですwww
(*^▽^)/★*☆♪
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 11:06:25.73
このスレ建てたのはバカカスか?
2級を上級と言うのは、殆どが下手糞だ。
まぁテクに落ちる1級が技術選の予選で上位になって強化合宿に呼ばれるなんて
言ってるバカカスには、2級はさぞや上級なんだろうな(笑)
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 11:34:18.55
最近スス板に
>>17のような危血餓異が出没しています。

皆様、けして相手をしないようスルーにてお願いいたします。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 13:37:22.72
バカカス は上からものを言いたいだけ 何も答えられないでしょ
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 18:48:32.26
>まぁテクに落ちる1級が技術選の予選で上位になって強化合宿に呼ばれるなんて
言ってるバカカスには、2級はさぞや上級なんだろうな(笑)


お前、元女子デモの本間綾美って知らないのか?
しばらくROMってろよ、蚊子ww
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 18:53:39.79
バカカス

>地方予選で、上位に入って、代表の見込みがあれば、強化指定合宿に参加出来る。。
>そこに、ブロックデモやナショデモが居たらラッキー♪

>テク、クラの近道!!!

>1級持ちで、本選出場してる選手もいるよ♪


テクに受かる以前の実力で「地方予選で上位に入って、強化指定合宿に参加出来る」てか!
それがテク合格の「近道」だってか!
コイツ、自称テク持ちだが、実際は単なる妄想野郎のドヘタだわw
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 18:55:50.57
>>20
馬鹿だwww
1級の肩書しか持っていないのと、1級の実力しか持っていないのと
区別が付けられな馬鹿ww
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 19:13:24.95
>>20
え?
本間綾美ってテク落ちたの?
24上げて粕連呼:2014/05/05(月) 22:05:00.55
2級のアシスタント
2級のアシスタント
2級のアシスタント
2級のアシスタント
では、県デモ合宿の事は分からないからね♪
折角、「こう言う手もあるよっ。。」て情報入れているのに、何故鼻糞が否定する権利がある?
上手くいけばメーカーからお呼びが掛かるかもしれないし。(プロ契約)

邪魔なんですけどw 全く!!!

俺と対等に話するの1000年早いわw
粕!!!

(σ≧▽≦)σ<1000年って化石?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 23:45:37.13
>>13
切り離したら死ぬだろw
馬鹿たれw
手術かよw
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 11:10:41.54
外科医にまかせなさーーーい
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 11:26:00.61
前スレでアゲカスがめずらしく理論語ってたなw
重要なのは、ターン前半での角付け。

2級には不必要だがな。

2級では、ターン後半での逆ひねりと、谷足荷重。
1級でも、同じだ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 11:34:59.17
で、1級以上になると、ターン後半の板のたわみを開放することにより、板を側方に移動させて角付けを取ることが出来る。
これがターン前半の角付け。

谷回りに外手を挙げることの必要性は全然ないね。
29上げて粕連呼:2014/05/06(火) 23:30:34.29
スキー理論の続きを ゛は ゛に邪魔せれ、一番大事な所を理論派に乗っ取られた。。
本来は、そこは内足主導と、外足主導の 2 パターンで説明しようと思ったんだが、心が折れた!!!
あ〜あ♪ あ〜あ。。あ〜あ!!!

だったら、動画でやれば良いのに!!!
曲がらないんだよね?
体幹が硬くて…
なんで、固いのかな?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/07(水) 00:53:46.77
2級スレで1級以上で求められる操作をドヤ顔されてもなw
その1級に求められる操作の説明が不足してるし。
31上げて粕連呼:2014/05/07(水) 06:16:06.37
だから、理論派って分かった。。
本人にドヤ顔だし♪
まぁ、2級スレだから関係ないからかな?あるかな?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/09(金) 18:14:54.44
>>24

>上手くいけばメーカーからお呼びが掛かるかもしれないし。(プロ契約)

えっ!!
テクに落ちる1きゅうちゃんが、強化合宿に呼ばれるだけじゃなくて
メーカーとプロ契約出来るかもって!!!!

バカカスは底なしのヴぁかだ(笑)
33上げて粕連呼:2014/05/09(金) 23:48:11.90
お前、ホント人の話理解しないよな♪

オーイ! 生きてますかぁ?

o(* ̄○ ̄)ゝ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/09(金) 23:50:51.96
>>32
最近スス板にこのようなイタイ奴が
出没しています。
くれぐれも相手にしないよう
スルーにてお願いいたします。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 03:29:40.33
バカカスの話ww


>地方予選で、上位に入って、代表の見込みがあれば、強化指定合宿に参加出来る。。
>そこに、ブロックデモやナショデモが居たらラッキー♪

>テク、クラの近道!!!

>1級持ちで、本選出場してる選手もいるよ♪

>上手くいけばメーカーからお呼びが掛かるかもしれないし。(プロ契約)
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 05:34:29.36
↑引き続きスルー願います。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 06:25:34.92
>>29
続けりゃいいジャン



ちゃんと出来るならんな  ップw
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 09:34:35.60
今技術選の予選?大回りナチュラルバーン見ていたんだけど、やはり内足から入るすべりは点が
出ない。ニュートラルからは外足!
ターン前半から対軸の内傾使ってフォールラインにかけて角付けが深まり、フォールライン以降体軸
が起きてくる滑りに点が出てる。ターンとターンのつなぎが滑らかだと走りが出るね。

ターン前半振り出してる滑りも点が出てたけど、ネームバリューによる点だよな。
これも誤差の範囲。
ジャンプ競技での風向きみたいなものw
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 09:40:22.82
バカカスの話ww


>地方予選で、上位に入って、代表の見込みがあれば、強化指定合宿に参加出来る。。(テク落ちる1級に地区予選上位は無理だ、バカ)
>そこに、ブロックデモやナショデモが居たらラッキー♪ (だからテク落ちるのが、そんなとこに参加できないって)

>テク、クラの近道!!! (だからテクやクラ落ちる者に地区予選は上位になって強化合宿参加なんて無理だ、バカ)

>1級持ちで、本選出場してる選手もいるよ♪ (バカ、それは肩書が1級なだけで、実力が1級なんじゃねーよ)

>上手くいけばメーカーからお呼びが掛かるかもしれないし。(プロ契約)  (バカ!テク落ちる1級がメーカーとプロ契約出来るわけない!)
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 06:08:17.44
>>39
うるせ〜ぞ、垢!
それしか言えねえのか、◯◯◯w
41上げて粕連呼:2014/05/11(日) 07:55:22.27
>>38
この時期はDVDで勉強が一番!!!
違いが解るなら、君もリアルで上手いと思うよ。。
\(*⌒0⌒)b♪
ネームバリュー?
言えないよな♪
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 09:04:35.65
>>40-41

バカカスの迷言

>しかしまぁ、カービングになってから、新雪の深雪に埋もれて身動き取れないのには参っちゃうね♪

この馬鹿、昔の板よりカービング板の方が新雪深雪で沈むと思ってる(笑)
この馬鹿、完全に脳内だ(笑)
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 09:43:57.58
>>41
言って良いけど、匿名だしw

実はマジで知り合い。

名声をディすりたくない。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 06:07:42.15
>>42

鼻毛の珍言。

>>60 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか????



未だに回答まだだが、もう忘れたのか!
答えられないなら氏ねよ、害虫ww
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 06:19:18.37
>>44

バカカスが逃げずにちゃんと答えたら教えてやるよ(笑)
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 06:36:03.53
>>45
出た〜www

お得意の知ってても教えてやらない!
やはりスクールに行かないとダメかwww


アスペ特有のバカの一つ覚え乙(笑)
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 07:36:05.77
59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/14(月) 13:51:39.49
>>58
オイ、アゲカスよ、
だから側圧側壁で、それが出来ないアイスバーンやピスラボでどうやって
ズレないように滑るんだぁ????

逃げずに答えてみろよwww
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 07:36:53.26
これに早く答えなよww
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 09:02:55.76
>>47
横から知ったかw

ピスラボではブラシが変形して、窪んで雪面抵抗ならぬ。ブラシ抵抗が出来て
ソールに働きまつ

アイスバーンはエッジによって削られた雪の壁が雪面抵抗を生み出します。
整地と変わりません。

アゲカスは答えられなかったw
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 09:37:31.80
>>49

>整地と変わりません。

そう言って、アイスバーンやピスラボでズレまくるんだろ(笑)
51上げて粕連呼:2014/05/12(月) 13:49:52.40
ネタ降って放置プレイが俺のやり方ね♪

もはや、気違いは、鼻糞と理論派だけだろ♪
あと、理論派成り済まし142とかwww
ツートップ馬鹿は健在だよw

頑張れ♪>\(*⌒0⌒)b♪

俺に関わるとドンドンバレるぞ♪
脳内指導員さ〜ん♪♪♪♪
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 14:05:52.74
>>49って脳内鼻毛?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/13(火) 05:01:40.32
上げ粕、147、鼻毛、理論派他コテハン隔離所
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1399916497/
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 11:49:24.98
板は身体で回さないで
スキー板に仕事をさせる
その為には板にしっかりと乗る
しっかり乗るとは正しいポジションを取ること
それとストックをつく
これだけで2級取れましたよ

山開きのシュテムターンはちょっと練習すれば
すぐに上達すると言われた
合格後もたまにシュテムターンで滑るけど
なるほど試験のときより上手くなった
不正地の大きな斜面で役に立つというのも
理解できた
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 12:17:40.83
>>54
おめでとうございます。

>板は身体で回さないで

外向ですよね。

外向取れていれば、あとはドンドン滑り込むだけですぐにうまくなれます。

1級もすぐでしょう。頑張れ〜
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 16:09:03.75
スキーの切り替えを行い、外足を踏む腰の位置、腕の位置などは、ボーリングのリリースする体の使い方に近くないでしょうか?志村けんのアイーンみたいな感じ。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 01:05:30.41
シラケ鳥 カァー♪
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/28(土) 20:51:18.14
あれっ?
鼻毛と142は来てないの?
もういっちょ下かぁ〜。
3級ちゃんスレだなw
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/28(土) 21:19:24.97
アゲカスもね
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/12(火) 13:22:33.07
保守
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 18:35:47.39
保守
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/15(月) 20:20:58.40
age
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 07:03:23.29
スキー2級に落ちまくってる糞スキーヤーです。
こちらのスレを紹介されました。
他のスレッドにこちらを教えてもらいました。
2級のスレッドがあったのですね。

挑戦始めて8年目くらいです。
岐阜県のワシとウィングで受け続けましたが10回以上受けて未だに合格できません。

岐阜より易しいと言われてる兵庫のスキー場で受験しようと思ってます。
ハチとかかんなべとかありますが何処が易しいですか?
かんなべは色々ゲレンデがありますね。
オクカン、万場、アップとか。何処が易しいですか?

今年合格出来なかったらスキーやめようかと。 中急斜面にビビらず対応出来るにはどうすればいいでしょうか?

2回受けるつもりです。

よろしくお願いします。

3級は持ってます。10年程前に岐阜で取りました。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 07:26:59.59
>>63 あちこち行かずに、同じスキースクールに通った方がいいよ。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 13:24:20.18
自分も始めてから7年目です
級にはチャレンジしてないんですが、話を聞くと不安になりますね
でもチャレンジしてみたいんですけど

>>63さんは
スキースクールには何回か通われているんですか?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 14:56:44.69
受かる事が目的なら、合宿とかで簡単に取れるんじゃね?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 17:47:43.85
>>65さん

毎年2〜3回は入ってます。主に岐阜県の和紙スキー場です。
外足に乗ることをボーゲンで教えられるばかりで、講習受ける度に「またかよ・・・。」と思います。
山廻りの繰り返しとかはさせられました。斜度の無いコースでの繰り返しでした。
あとは、特に指摘や「こうすれば良い」といったアドバイスをもらったことが無いです。
受講額が倍額の級別対策講習でも同じ内容でしたのでボッタクリもいいところでした。

自分は中急斜面に対応出来てないのでそこに対応出来る術を教えて欲しかったのですが
その要望も聞いてくれませんでした。数名ごとのクラス別講習だから仕方ないですが。

>>66

たぶん黒姫のことを言われてると思いますが、時間が取れないですし、上信越道は遠すぎます。
一度は入校したいとは思っています。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 17:53:25.21
>>64

御指摘ありがとうございます。スクールは殆ど和紙スキー場です。
結構入校してるのですが毎回違う講師で顔は覚えられてないと思います。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 18:06:53.92
>>63
基礎(ハノ字)からやり直した方がいいぞ。しっかり外スキーで板を押せるポジション作ってからターンするようにすれば、嫌でも受かるって。
何がネックなのか知らんけど、まずは急斜面ハノ字→中斜面パラレル(大回り)で、ハノ字の技術がパラレルで使えるのか、間違ってるのかどうか何度も確認するといい。
基本的に急斜面ハノ字で出来ないことは、パラレルにした時使えない。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 18:38:52.63
2級ってそんなに難しいのか…
こんど受けてみようかと思ったけど迷うな
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 18:46:12.42
>>69

御指摘ありがとうございます。急斜面ハの字は考えたこともありませんでした。
ハの字って所謂中殿筋がもの凄く痛くなりませんか?つるっていう感覚です。
プルークボーゲンって緩斜面で行うものだとばかり思っていましたが違うのでしょうか?

今はもっぱら緩斜面でのシュテムターン練習しています。
開きだしから引きつけまでのタイミングは良いと思ってます。
谷廻りに入る前に引きつけるのですが、
引きつけた途端に板を無理に廻しこんでしまうのでこれをなんとかしないとです。

ネックは中急斜面でのビビりからくるへっぴり腰です。これさえ無くなればと思うのですが。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 18:51:34.37
>>70さん

多分、なんとなく滑れる様になったスキーヤーにとっての壁かと思います。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 19:07:42.34
今月中に自分の彼女が2級受ける。
7469:2015/01/04(日) 19:39:05.61
>>71
>今はもっぱら緩斜面でのシュテムターン練習しています。
開きだしから引きつけまでのタイミングは良いと思ってます。
谷廻りに入る前に引きつけるのですが

順序としては、https://www.youtube.com/watch?v=UIfhp5weWhI
山スキーを開き出してから、谷回りに入って、その後に引きつけてると思う。
山スキーを開き出すことが出来ないのは、山回りで重心が山側に残ってるから。
刻々とスキーに対して重心(腰辺り)を積極的に移動させる動きが必要。どの方向に移動させるとかは、口で言っても多分わからない。
山回りで谷側のスキーのトップのアウトエッジに、荷重をかけていく感覚がつかめれば、合格確実。
スキーは、足元だけ動かしても、上達は難しい。この意味は、出来る人にしか分からないだろうけど、まぁやってみたらいいよ。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 20:35:22.95
>>74

斜面に対する怖さから遅れ気味のポジションに乗ってると思う。
大回りのターン中(シュテムしながらでも)に連続ジャンプが出来るでしょうか?
後傾気味だと出来ないので確認してください。

古典的な練習だけど胸前にストックを水平に両手で持ち、
フォールラインに正対して滑ることが出来る斜度を上げていく必要があります。

その時は視線を30m程度先以上の遠くに定めてください、足元を見ると後傾になります。
極端な話、視線は麓のロッジでもOKです。

切り替えしで不必要に廻しこむクセは、スケーティングの要領で
ボーゲンと逆にむしろ板先を開いて乗り換えるようにしていくと修正されやすいです。
これは緩斜面で練習してみてください。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 20:37:17.07
アンカー間違え、
↑は>>71さん宛
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 22:31:26.22
急斜面ハの字ってめっちゃ疲れませんか?
自然にパラレルになっちゃうんですけど、どうしたらいいですか?
7869:2015/01/04(日) 23:01:58.12
>>77
ターン後半に、スキーに対して動かないで雪面の圧を受け止めてるだけだと脚が疲れるね。疲れないようにするには、スキーの面が圧をもろに受けないように切り替えていけば解決する。
でもそうすると山回りで減速できなくなる。そこで必要になるのが、ターン前半での減速。
やり方は、谷回りで次の山(外)スキーを開き出す。これで、ハノ字になるよ。
スキーの減速は、「ターン前半」で行う。これが鉄則。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 23:02:03.44
>>74

御指摘ありがとうございます。YouTubeの動画、存じておりました。

山廻りに入ってからの引きつけでは2級レベルでは無いと解っている為、
動画をイメージしてのシュテムを緩斜面で練習しています。
SAJの教程では検定でのシュテムの設定バーンは中斜面となってるので
いずれは中斜面での完成を目指します。スクールでマンツーマンになれば見てもらおうかと。

>>75

おっしゃる通りです。斜面への怖さが取れません。
滑走時に視線を遠くにということを今度実践してみます。
中急斜面になると斜面ばかり見てしまうので。出来るでしょうか・・・。

切り替え時の廻しこみの癖の修正方法が今ひとつ理解し難いのですが、
シェーレーン気味に滑れば修正されるということでしょうか?

ストックを胸の前で水平に持って滑る方法は小回りのバリトレでしょうか?
間違ってたらごめんなさい。

大回りのターン中のジャンプ、山廻り時ですよね?
緩斜面ならなんとか出来るかも。中斜面では出来ないです。難しいですよ、これは。
身体がすぐに遅れてしまうかと。常に前より荷重が必要ですね。

数種のバリトレ紹介ありがとうございます。

まずは視線から意識してみます。m(_ _)m
8075:2015/01/05(月) 00:59:36.98
>>79

板を廻しこもうとすると、
踵を押し出すような動きが出てズレが大きくなり
後傾気味のターンになってしまいがちです。
(恐怖感から板を自分の前に出して制動しようとしてしまう)

その矯正でステップターンの様に切り替えで板をやや前開きにするということです。
重心を前に掛ける練習の一環で、遅れ気味になるのを矯正する効果があります。
スケーティングで後ろに体重かける人は居ませんよね。

ストックを前に持つ練習は中ターン〜大回りでも行ってみてください、
フォールラインに体を向ける練習です。

ジャンプは最初ボーゲンしたままでも良いですよ、
緩斜面でくり返しジャンプしながら滑ってみてください。

平地で垂直ジャンプして着地したポジションが、
貴方のニュートラルです。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 10:00:38.50
>>77
ターン前半、谷に向かうところで減速できるようになるには
もう少し時間がかかる。山回りでエッジをしっかり押さえた横滑りの練習が
必要。山回りのエッジコントロールがしっかりできるポジションが無いと、
身体が山側に傾き、腰遅れて絶対山開きはできない。しかも
腰が回っていると次にスキーを谷に向けることが非常に困難になる。

横滑りの練習の質を上げてどんどん練習したほうが良い。急斜面ほど
有効。例えば内スキーを持ち上げ、山腰とスキーの先をほんの少し谷に向け、
この状態で斜め下前方に横滑りする。最初谷足大腿部の逆にねじれた感じ
と腰の向きを一定に保つ体制が窮屈だが、この大腿部と股関節の辛い
ねじれが非常に大切。そのうち楽にポジションのセッティングが可能になる。

その足場ができて初めて、谷に向かう山スキー開きだしがスムーズになり
開きだした外足でのブレーキングもできるようになる。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 13:26:23.88
二級ってどの位の斜面で試験をやるのですか?
20度くらい?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 14:09:32.56
スキー場、種目により様々だが、こんなところかな。

大回り: 最大斜度 23度、平均斜度 20度。
小回り: 最大斜度 18度、平均斜度 17度。
フリー滑走: 最大斜度 18度、 平均斜度 15度。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 14:20:48.77
>>83
フリー滑走はないよ
あるのはシュテムターン
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 14:52:24.15
だった!
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 15:33:28.78
>>83がシッタカだったな
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 16:06:22.09
>>86
つっこみ入れの反応は素早いな!いつもゴクロウサンWw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 18:38:27.21
>>87
オマエ馬鹿w
知りもせずにシッタカする方がバカなんだがw
8963 67 71 74 79:2015/01/05(月) 19:57:19.38
>>83

こんな緩い斜度で検定出来るスキー場教えてほしいです。
ちなみに自分が受験予定してるスキー場は、

最大28度 平均19度の斜面で2級の全種目を行うとの情報があります。

これ、どうですか?厳しいかと。でも兵庫県の評価の甘さに期待しています。失礼かな?
岐阜で苦汁を舐めさせられ続けたのでもう兵庫県しかないです。
これで駄目なら、中国・四国まで遠征するしかないです。九州も視野に入れて。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 20:14:28.02
>>89
何度も落ちている状況でスキー場変えて合格して嬉しいか?
一体なんの為に検定受けるんだよ?
9163 67 71 74 79 89:2015/01/05(月) 20:49:37.00
>>90

厳しいお言葉ですね。それもまた事実と真摯に受け止めます。
今年もダメだったらスキーやってても意味ないなと思ってます。
何度も同じスクールに入り、その度に指導される内容は同じ、受験すると当たり前の様に不合格。

自分の上達の尺度計るために受験していますがここまで落ち続けるといい加減嫌になります。
今年も駄目ならスキーやめると思います。

岐阜県連盟にお布施の如く払う講習料と検定料がバカバカしくなってきました。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 20:56:53.26
最終日に検定付きの合宿に入れば?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 20:58:31.42
>>91
スキー辞めるも続けるも好きにしたらいいし、スクール変えて検定に向けての指摘を受けるのもいいと思う。
だけど、自分が何がダメなのか把握出来てる?
そのダメな所を克服なり乗り越える練習はしてるの?

結局そこ乗り越えないと上達したってならないんじゃないの?モチベーションて意味ではとりあえず合格するってのありとは思うが。

なんか目的がブレてると思う。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 21:12:59.93
まぁ、楽しめないと言うのならそれはそれで仕方の無いことだと思うが
自分の手や足や体ってのは自分の意思で動かす物であって
他人の口ぞえやマネだけでなんとかなるシロモノじゃないんだよ
うまくなるためには自分の感覚を信じて体を思いっきり動かすしかないんだ
レッスンはその感覚を得るための補助機関なんだ
新しい感覚を身に付けたときの快感はなんともいえず爽快だぞ
ま、慣れるとそれは普通の感覚になって次を求めてさまようんだけどね
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 22:23:55.76
>>77
ある程度転ばないで滑れるようになると、今の技術の範囲内で何とかしちゃうから上達が止まっちゃうことがあるよ。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 23:11:29.48
八方で2級受けたら、シュテムで64点をつけられ、通算5回目の不合格orz
テキトーに演技したから、ダメなんだろうな。

何回通えばいいんだよ、まったく。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 23:38:53.20
>>91

上級者の後ろをトレーンしながらひたすら自分ペースより
ハイペースで滑るとか、半日ストック無しで滑るとか、
一本毎に片足スキーを脱いで10本滑るとか、
開放されてるポールのバーンで練習とか、
ショートスキーで半日滑ってみるとか、

スクール以外にも出来ること沢山有ると思うんですがね。
ショートスキーでスノーパークで遊ぶのだって、
板のセンターに乗る練習になりますよ。

スキーをコントロール下において、
スピードを制御する能力を磨く方法って一つじゃないですよ。

毎度同じ講習で嫌気が差すなら、
講師に自分の欠点克服できそうなトレーニングや
ドリルを聞けば良いのですよ。

それこそ、シーズンオフにインラインスケートしたって良い。
視野狭すぎじゃね?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 23:40:35.51
スキーやる目的って、よりカッコよく滑れるようになりたいとか、こんなふうに滑れるようになりたいとか、難しい斜面滑れるようになりたいとか、そういうものを追及するものであって、検定が目的になってるのがよくわからんな。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 23:55:09.62
2級は技術的には難しくないけど受ける人は自己流が多いから合格しない。
確かに自己流で合格するのはかなり難しい。
それが分からない人は無駄に何度も受けては落ちる。

>>91
スクールで同じ欠点を指摘されてるのになぜその後に検定受けるのだろうか?
最低でも一番多く指摘されているポイントをクリアできなければ実力を測るための受験も意味もない。
しかし実は突破口は案外手近にあるもの。
自力で何とか最大の欠点を一つだけクリアしてみ。
そこからすべてが変わるはずだ。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 23:55:22.39
他のスポーツに置き換えてみれば、
年に数回、年間合計10日以下とかで
上手くなろうというのが虫の良い話なんだよな。

それこそ真剣にテーマ持って練習しないと。

サッカーや野球ででその練習量だったら、
まともに上手くなるわけがないし。
上手くならないと指導者に言ったら、ぶん殴られるレベル。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 00:24:23.67
もう一度>>63以降を読み直してみると、結局>>63の問題点てきっちりスクールで指摘されてるって事だよね。
外足のボーゲン、谷回りで減速入れた安定した滑走。

なのに当人が勝手に別な事を問題と思いこんで、指摘されているレッスンをそんなこと出来てると疎かにした結果、落ち続けてるんじゃないか?

ようは自分が思っている以上に基礎が出来てないってことだろ。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 00:48:01.50
>>91がどういうタイプのスキーやかによるが、
スキー歴が30年とかで60才以上の人なら難しいかもね。
若い人なら中急斜面でビビる時点で2級は無理。
もう少し楽しくフリースキーでかっ飛ばす事を知った方がいい。
いずれにしても2級の実力そのものが無いから受けるだけ無駄。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 01:16:14.33
>>91
>何度も同じスクールに入り、その度に指導される内容は同じ
>>101も言ってるけど問題点わかってるんだろ
どうしてそこを修正しないのさ
このままダラダラ受け続けたっていつまでたっても合格するわけないじゃん
スクールの講習受けるだけで上手くなるってもんじゃないんだよ
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 04:26:10.58
91は天才釣り師
10591:2015/01/06(火) 06:57:39.40
おはようございます。91です。釣り師の意味がわかりません。
自分は過去に数える程しか釣りをした記憶がないのです。

皆様、本当に親身になって叱咤激励をこめたたくさんのアドバイスありがとうございました。

ただそのアドバイスで自分のスキーと検定に対する思いを余計に難しく考えてしまいました。
物事をすぐ難しく考えてしまうのが自分の性格の悪いところです。

そこで検定というものに対しての考え方を変える方がいいのではと思いました。
もう少し軽いものとして考えようかと。なんとか発想の転換が出来る様に頑張ってみます。


102さんが言われる通り確かに中急斜面でビビってしまう時点で2級を諦めた方がいいのでしょうね。
板はオガ、ブーツはレクと形だけは一丁前に基礎から入ってるのでこれも大きな馬鹿な勘違いをしています。

今シーズンから93さんが言っておられる様にスクールを変えようかと思います。
岐阜県から兵庫県に活動拠点を変えます。雪が良いという理由で岐阜県に通っていましたが。環境を変えるのも良いかと。
今週末にでもスクールに入校して過去の経緯を話して改めて1日しっかり学ぼうかと。

検定は3月受験の1回にしようかと。それまで出来るだけ時間作って週1〜2ペースで通うことにします。

スキー場とスクールはこれから情報収集して決めたいと思いますが神辺がやっぱり良いのかな?ハチ北とかも。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 07:16:06.78
>>105
>板はオガ、ブーツはレクと形だけは一丁前に基礎から入ってるので
それは「基礎スキー」の「基礎」だよね?

>>101
>ようは自分が思っている以上に基礎が出来てないってことだろ。
で言われてるのは「スキーの基礎」の「基礎」だと思うよ。

うーん、自分も我流で2級も合格しないと思うけど、
91さんはもっといっぱい遊んで、スキー自体を楽しむことが必要かと。

人が少ないときに、中、急斜面を直滑降してみたり、
コブで転びまくったり、コース脇の未圧雪の深雪に入ってみて
前後バランス崩してコケて雪まみれになってみたり、
そんな検定メニュー以外のスキー遊びが必要じゃないのかなあ…
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 11:20:40.99
だな、不合格になっても腐らず検定受け続けたのも、
やっぱりスキーが好きなんだろうし情熱もあるんだろう
ガチガチにならず>>106のいう通り遊び感覚も取り入れて楽しんで

スキーって慣れのスポーツだと思う
中急斜面だって何度も滑ってれば傾斜は気にならなくなってくる
SSで指摘された課題を修正しながら回数滑れば2級は必ず合格するよ
がんばれ!
108へなちょこパンチ:2015/01/06(火) 11:49:19.88
楽しむこと…。かな。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 11:51:12.19
>>105
兵庫のゲレンデはほとんどが低速リフトなので、奥美濃に比べたら1日あたりの滑れる本数がだいぶ減るよ
家が近くて奥美濃よりも数通えるのならいいんじゃないかな
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 16:18:35.01
まぁ怪我に気をつけてスキーを楽しめよ
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 16:22:33.16
2を何度も落ちるなら才能ないから辞めた方がいい。
112へなちょこパンチ:2015/01/06(火) 16:36:58.27
2級なぁ…。
検定はスキーの上手い下手を見てるわけじゃないからなぁ…。
スクールに入ることお勧めしますが、10人に習えば、みんな同じことを別の言い方(表現)で言うので混乱しないか心配ですね。
僕はスクールに入って、指導員のおっしゃることは全てメモしました。後で自分なりに整理しました。
2chもよく使いましたよ。帰りの車の中で色んな疑問点が後から出てきますからね!!
検定落ちればショックだけどスキーは嫌いにならないで欲しいなぁ…。これは率直に思いますよ。
僕は2回落ちました。悔しいからスクールの校長や自分を落とした検定員のプライベートレッスンも受けました。
色んなこと言われ、頭の中でスキーするの大事だけどやり過ぎも良くないと…。笑。
技術的なアドバイスするとすれば、エッジで滑ること考えず、面で滑るように。
面で滑るには、ポジション悪かったら滑れないですから。
2級だったら、ニュートラルポジションとかトップを使う意識、僕はなかったです。
後は、スキーは勝手に曲がりますので自ら曲げようとしないように。
(身体をターン内側内側にローテーションさせないように)
参考になって頂ければ幸いですが…。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 17:58:02.55
2級なんてめちゃくちゃ簡単な検定に何度も落ちるのは、はっきり言って馬鹿!
11469:2015/01/06(火) 18:25:33.92
>>91
自分がどれだけ成長できたかってことを確認するために検定を使うのはいいかもしれないけど、
コツがつかめるようになった、とか実感できるようになってから受験してもいいんじゃないかな。
スクールに何度も通う、これはこれでモチベーション維持するためには大事かもしれないけど、
壁にぶつかったときは距離とってみたりするのも一つの手だと思うよ。
まぁそんだけエネルギーがあるなら、いつか必ず受かるって。
11591:2015/01/06(火) 18:49:19.81
こんばんわ。

叱咤激励・誹謗中傷、ありがとうございました。
真摯に受け止めます。今週末からの3連休でスクールに入ろうかと。
岐阜県の大型連休のスキー場は酷い混みようで肉体的にも精神的にもかなり疲労しますが、
兵庫県でもそうなると予想しつつ覚悟して行ってきます。スクールも大人数でするのでしょうね。
今更ながら改めてポイントを1つ2つでも抑えたいです。

検定は3月に1回だけ受験する予定ですが、合格・不合格に関わらずここで報告します。

また来ます。ありがとうございました。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 18:54:17.57
>>115 頑張って練習して下さい。向上心も、楽しむことも忘れないで。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 19:02:05.64
多分この人2級今シーズンも落ちる!
去年、ヤフー知恵袋に毎週のように連投し、アドバイス求めたり、愚痴ったりしてた人やから。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 19:12:53.39
>>115
まったくの初心者でもなければ大人数のレッスンなんてあまり意味ないと思う。
プライベートレッスンを受けることを強くおすすめします。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 20:36:23.45
スキーって何か1つのきっかけで格段に上達することあるから
このまま中途半端に止めると後悔すると思うよ
自分がそうだったから・・・
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 22:01:49.88
>>115
スクール毎日?
大人数のスクール何回かやるより、プライベート一回の方がいいんじゃない?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 22:19:32.83
2級の何処が難しいんだ?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 22:32:06.88
>>78
ターンの前半でもコントロールするんですね
確かにですね、急斜に行くとスピードを殺そうとしてどんどん谷回りが長くなって
ダサい滑りになっている気がします
どんどん開いて行って小回り気味でもよいですか?

>>81
いやー横滑りも苦手ですね
山足は荷重を抜くぐらいでいいですか?
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 22:35:58.26
荷重を次の山足に移す
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 23:25:40.44
もっと基本的なことができてないんだから、ターン前半のコントロールとか考える段階じゃないよね。
12569:2015/01/06(火) 23:53:28.56
次のターンの内足は、前のターンの外足であり、次のターンの外足は、前のターンの内足である。
要するに、内と外どちらか一方が重要とか関係ない。
一番難しいのは、切り替えの部分。ここがうまくいけば、勝手に外スキーが体の外に走って、脚が伸びる。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 08:23:51.82
小難しい能書きばかりたれているから2級程度が取れない。

ウダウダ言ってないでどんな斜面でも勇気をもって飛び込めよ!
プルークでもシュテムでも方法はなんでもいいからとにかく降りて来い!

話はそれからだ・・・
127りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/07(水) 10:31:14.63
自分も2級取るのに、4回目で受かったが、最初の二回は明らかな、力不足。その後スクールにも入って大丈夫でしょと言われたのに、違うスクールで受けて落とされた。まあ、落ちるということはやはり力不足なんだけどね。
その後、コブとポールをいっぱい滑って、午後から有った草レースの前に、暇つぶしで受けたら、一人だけ合格した。
その前にコブの滑りかた教わるためにプライヴェートに入ったら、1級持ってますかと聞かれたけどね。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 10:56:28.79
凄く苦労したって自虐話して愉しいの?虐めてほしぃの??>>127
129りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/07(水) 11:13:07.92
>>128
苦労したように見えるの?
貴重な経験を得たんだよ、感謝してるよ。
世の中に無駄に経験することなんか何もないんだ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 13:39:23.90
スキー歴長くて結構滑れる人が、初2級受けると、
大回り&小回りは楽勝でもシュテムで落ちてたりするよな。
131りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/07(水) 15:52:47.91
シュテム案外難しい。
山開きによる開きだしは簡単だが、引き寄せがムズい。
引き寄せで、腰が回り、不合格となる。
開きだしで出来た外向を保ちながら、引き寄せるんだが、外向を保てない。正対しちゃうから。
132へなちょこパンチ:2015/01/07(水) 16:13:24.04
シュテムは重心をそのままにして外脚を開き出す。
開き出した外脚がターンポジションになるわけですから、その外スキーに外向をキープしながら
ズレに乗って行く…。と理解しています。
僕が2級受けたのはハイブリッド最終年だったのでシュテムは種目でなかったですが…。
りろん派さん。これで大体あってますよね!?
133りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/07(水) 16:15:14.97
>>132
excellent!
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 07:39:02.26
>山開きによる開きだしは簡単だが、引き寄せがムズい。
>開きだしで出来た外向を保ちながら、引き寄せるんだが、外向を保てない。正対しちゃうから。

単に下手なだけだ。
理論派は本当に下手。
なんで自分の力量を客観的に見れないんだ?

自分の知り合いの女性は、今シーズン2級受けるでシュテムを
教えてやったら、最初は出来なかったがすぐに把握。
確認で受験するスクールにも入ったが、上手いと褒められていた。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 07:56:48.33
パンチくん、それでは理解が不十分だ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 07:59:31.00
理論家だからしょうがない。困った構ってチャン。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 08:20:01.09
シュテムも理解できていない理論派は2級落ちる可能性がある。
そのくせ、自分を県デモより上手いと信じこんでるから笑えるww
138へなちょこパンチ:2015/01/08(木) 08:40:44.30
>>135
まぁ、ちょっとスレチだけど詳しくは指導者養成講習会で学習した。
最初はプルークボーゲンもシュテムターンも横すべりも全部違うと言われた。
でも、プルークボーゲンが凄く奥深い技術であることがわかっただけでも今年は進歩…。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 19:45:02.27
2級なぁ〜、
スキー歴だけは長いしそんなぐらい取れた方が良いような気もするけど、2級止まりって一番微妙じゃね?
1級はたぶん一生無理だし。
なら、検定興味ないていでいた方が良いかな?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 22:02:20.28
人それぞれ

とってなくて 2級が微妙とかいうのも恥ずかしいと思うから
自分は初めていくスキー場で暇つぶしにサクっととった

年がとるにつれ、体力技術は低下していくもんだし
長くやってれば、それに気付いているはず
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 22:24:27.66
2級は滑ってれば取れるようになると思ってたし、実際に取った
1級はコブがなぁ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 23:03:09.59
コブはスクールで教えてもらえる。2級もってるなら、プライベートで30分もあれば十分だ。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 02:48:02.58
わー、すごいすごーい。

みなさんおじょーずー。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 16:48:39.65
俺の友人はビールの350缶24本背負って深雪、コブもすいすい来るが、
級は無い。本人いわく、お布施したくないんだと。
そんな人間もいる。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 17:06:38.56
>>144
それはそれでいいじゃん。
そういう人はこのスレに用はないってだけ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 17:37:16.41
>>145
そうでした。けど級にこだわるあまりスキーやめるとか言っちゃってるので・・・
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 17:47:48.64
不合格になってそれ以来検定嫌いになったヤツがいる


俺だ!
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 18:23:24.00
>>147
でもスキーやめてないでしょ?
級持ち以外でスキー産業がもってるんだから
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 18:29:45.96
ここのスレタイ
上級者の入口ってw

上級者とかエキスパートというのはテク以上だろ?

1級は中上級

2級は初中級

3級は初級

それ以下は初心者
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 20:31:27.42
そこらへんの議論は過去に散々やったから、もういい。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 00:50:00.27
俺は級はもってないけど、キッカー、パイプ、パウダー、コブ。
どれもテク持ちに負けない自信あるわ。
持ってるからうまいってもんじゃないとおもう。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 01:33:36.88
上手いの基準とか価値観の問題もあるな。
基礎屋の俺としてはキッカーやパイプに興味が無いし。
コブや深雪が上手くても整地がヘタだと上手いと思わない。
コブだけ上手い人は沢山いる。
級を目指さないと大体の人が自動的に上手い基準の明確なコブに行くよね。
スキーやったことない人にも上手い下手が分かるし。
それが普通の感覚なんだろうけど整地を泳ぐように滑る爽快感は楽しい。
それはたぶん基礎をある程度突き詰めなければ得られないと思うな。
なんせ今時はボードに合わせてどこも整地メインになってしまったから。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 02:36:15.69
>>152
整地でも基礎よりアルペンレースの方が上手く見られるわな。
まあ、基礎畑の人間には基礎スキーが一番だと思いたいのはわかるが、一般的にさジジババのスキーとしか見られてない。
154りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/11(日) 03:53:31.77
大学生までは、競技スキーの成績が上手さの基準となっているが、社会人になれば、一般的には技術選の成績が、それに取って変わる。
現に県の技術選のチャンピオンは国体予選では社会人のラップだった。
ただ、もっと年齢がいって、技術選の本選や国体に出られなくなった年代なら、やはり競技の成績が上手さの指標となる。
マスターズ技術選もあるが、確かまだ全国的なイベントはない。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 04:41:54.26
上手い人の滑りはゲレンデでも自然と周囲の緯線が集まりますわな
ハッキリ違います
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 05:35:35.63
>>154
りろん派は東北マスターズで一番下手糞だってことだな。
157りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/11(日) 05:40:42.98
マスターズの意味分かるかw
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 06:10:06.68
>>157
東北に限らず、すべてのマスターズで一番下手糞な屁理屈だったな。
老害でしかないりろん派。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 12:34:44.69
しょうがくせいのあつまりでしゅか?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 14:43:27.91
せめてこのぐらいだったら説得力あるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=zXtz-5_0M3I
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:01.44
>>160
Www
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 16:02:26.98
マスターズなんて絶滅危惧種じゃん
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 04:55:12.06
基礎スキーってのは、
決められた基準にどれだけ近いかということだからね。
その基準もどんどん変わる。
だからちょっと前の1級と今年の1級でも
中身が全然違ったりする。(例えば内足)

さて、その中でどういう価値をみつけていくか。
それはそれぞれでいいんだろうが、
技術選やら競技やら言っても
時代を考えないと「俺は凄かったんだぞ!」というだけの
ただの化石だよな。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 21:41:00.27
なんか、過疎ってるね。
誰か受けてこいよ、落ちてもいいから。
ネタのために。
165りろん派 ◆hpabYsjC56 :2015/01/14(水) 18:28:29.35
18日体が空いてるぞ。
受験料と交通費出してくれれば、受けに行っても良いぞww
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 19:24:00.16
ケチくさいジジイだな
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 19:36:59.29
そいつに構うな。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 00:27:34.08
>>91いる?
このスレ、今ネタがないんだけど、三連休の練習とかどうだった?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 09:10:30.75
ちょうとガチガチぽいけどしっかりターン運動してるから合格なのかな?
小学2年生らすい
https://www.youtube.com/watch?v=5uzSokApAl0
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 10:49:12.13
>>169
下手な大人よりよほど上手い。
なおかつスピードがあり将来性もある。

1級も遠くない、がんばれ〜〜!
171へなちょこパンチ:2015/01/15(木) 11:32:18.81
>>169
加点あるんじゃないかな。
身体ローテーションしていないし、しっかり外スキーに乗れてる。
ズレも出てる…。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 12:57:04.10
一定のリズムでターン出来てるのがすごいね。
何を魅せればいいか分かってるみたい。
小2なのに!
173へなちょこパンチ:2015/01/15(木) 16:47:40.25
訂正
ズレも出てる ➡︎ ズレに乗れてる
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 20:30:03.94
上手いんじゃなくて甘い!
総じて小さい子にジャッジが甘い傾向にあるが。
これもその例だ。
この子の滑りで2級に届いているのは小回りのみ。
大人だったら、まず落とされている。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 22:48:04.22
シュテムと大回りにどんな運動要素が足りないんですか?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 23:35:57.49
だいたい平均してスキー歴何日ぐらいで2級受かるんですかね?
177へなちょこパンチ:2015/01/16(金) 08:40:45.25
>>175
僕は足りてるとか足りていないのではなくて、加点されるべき滑りだと思う。
1級検定での大まわりだったら、スピード(積極性)だけが足りないと言われ69つけられる
可能性はあると思うけど、2級なら3種目とも加点合格でしょう。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 08:44:59.44
>>174
大人と子供の体格差も考えられねえのか?

イタすぎるわw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 11:58:26.32
>>176
数より中身!

りろん派みたいに何十年やってもダメな奴はダメw
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 14:35:20.98
>>179
同意。
自分流の癖が付いちまったやつを何人か見てきた。
・ケツが先に回るやつ。
・内倒するやつ。
・頭から回そうとするやつ。
傍から見てると「絶対受からない」と思うが、本人はわからんのだろうね。
スクールに入っても矯正は難しいだろうなぁ。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 16:26:54.90
>>180
それでも受かる方法はある。

自分が正しいと思い込んで、検定員だけでなくスクールにクレームすればいい。

ウザいと思われればバッヂくらいくれると思うよ。
りろん派みたいに。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 19:38:06.97
169の子より上手い2級検定の動画少ない気がする。
大回りは検定に合わせて演技してるんじゃない?。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 20:26:48.33
>2級なら3種目とも加点合格でしょう。

甘々で小回り66 大回り65 シュテム64が限度。
普通にジャッジしたら落ちる。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 00:12:33.08
>>183
まさにそんな感じだな
小学生だから甘めの採点なのかもしれない
普通ならバーンコンディションの良さを考えると
小回り65.7 大回り64.3 シュテム64.0
調整入って66/64/64 計194落 ってところか
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 02:03:47.19
いい加減ウゼーぞ
てめえ何様だよ?俺様か?
検定員気取って悦に入ってんじゃねえ、ドへたくそが
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 02:07:44.20
183,184は恥ずかしい2ちゃん検定員wアホまるだしwww
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 02:45:59.38
とうとうパンチ君が2級受験者の評価をするようになったか(笑)
でも他人の滑りや自分の滑りを見て悪い点がわかるようになれば上達の速度が上がるよ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 02:52:29.15
私も小回りは加点出てもおかしくないとは思うが、
シュテムや大回りで加点はどうなのかなぁ
シュテムを見ると左外足のターン終盤で捻ってターンを終わらせているのが見てとれる
同様の癖が大回りにもでてるよね
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 03:04:45.97
https://www.youtube.com/watch?v=B00PRQqHjtU
↑これと見比べたら滑りの質の違いがわかるだろ


↓フォーム的には小3のこの子の滑りがいいかな
https://www.youtube.com/watch?v=JHwnDp_tTss
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 03:11:01.91
外向を作る事が目的になっているので方法論が間違っている。63,4
外向は結果として造られるものでなければならない!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 03:15:41.49
雪面とのやり取りが必要だ!
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 05:09:53.81
>>169の子を上手いとか加点だとか言ってるのは、あまりにもレベルが低い。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 06:06:58.81
>>189
でた!国○寺
相変わらずすごいなぁ・・・
どれが受験者かわかんねぇ程だ
他の動画の1級もひどい。不整地なんて酷すぎてため息すら出る。
ここと比較すれば>>169の子は合格でいい。
>>189の下の動画の子は上手いな。1級ボーダーラインの子だろうから、滑り込みが違い過ぎる
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 06:49:55.64
噂には聞いていたが・・

>>189は東京のクラブ内検定なんだね。
非道いの一言だな。

同じ都連として恥ずかしいよ・
195へなちょこパンチ:2015/01/17(土) 07:06:31.10
>>189
D級検定員だが…。
ゼッケン65番 64点
ゼッケン66番 64点
ゼッケン67番 63点
ゼッケン60番 64点
ゼッケン61番 65点

こんな感じでいいのかな。ちょっと、甘い!?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 11:10:09.29
ゼッケン66、67はハの字で誤魔化している時間が長いので、
合格点はちょっと厳しいかな。
後は最後の赤白以外は大丈夫。
2級なんてそんなもんだよ。

>>169はシュテムって本来難斜面を安全に降りきる技術なので
あの外向は2級としては大変素晴らしい。
その技術の延長線で見せにきているので文句なく合格だよ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 09:48:57.07
まあ二級はちゃんとパラレルで設定された斜面おりて来れればOKかもね。
>>169のチビちゃんは加点まではいかんが合格だと思う。

でも>>189は微妙な人ばかりだねw
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 21:42:29.02
今度初めて2級受けるんだけど,>>189の動画の方々を見ると全然余裕だな.
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 22:12:07.72
>>198
あの動画はあてにならないかと。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 11:28:38.99
週末に知人が2級を初めて受けた。
加点合格した。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 18:28:23.83
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 18:52:27.67
>>169のシュテムを上手いと言う奴は、シュテムをどうやるか
あまりにも知らなすぎる。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:37:53.22 ID:ZPiFE4rp
うわww
酷過ぎ。
204へなちょこパンチ:2015/01/19(月) 19:57:34.82
>>201
大まわり、小まわりで70点誰も出てないね。
両方とも、谷まわりから外脚が捉えられた滑りは誰一人いないね。
小まわりなんか、みんなテールで操作してる。もっとトップ動かさないと。
本当に2級持ってるの!?といいたくなる人も居ますね。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:38:20.68
検定員ふたりしかいなくね?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:19:46.78
>>201
これマジかよ
これで2級なら2級なんて誰でもスルーなんだな.
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:21:16.95
30度超えてるでしょ
斜度考えたらこんなもんじゃない?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:24:53.34
不整地小回りだと酷さがもっとはっきりする
https://www.youtube.com/watch?v=fF3BzOEJEAs
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:31:19.63
あちゃー
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:37:43.23
>>207
俺のITによると,大回り小回りは一の瀬ファミリースキー場の一の瀬ファミリー正面ゲレンデ
最大斜度26°
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:38:14.23
>>201
1級検定の風景としては普通。
皆さん2級保持レベルとしては十分お上手。

勿論1級受からないから2級なんだけど、
これから2級を目標にしている人にとっての
指標の参考には良いよ。

言葉は悪いが、このくらいヘタでもいいんだなってね。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 02:23:26.00
まあ、誰もが初心者だったわけだし、
自分が下手糞だった頃のことは忘れちゃってるからねー

それに、ある程度滑れる様になって知識がついてくると
他人の欠点は目に付くんだよなー
自分が出来てるかどうかは置いといて
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 02:55:40.78
いやしかし、前走との差は
素人目でもありすぎる。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 04:08:08.19
前走も1級合格レベルかと言われたら微妙な気がする
215へなちょこパンチ:2015/01/20(火) 07:14:41.83
不整地も見せて貰ったけど全員不合格でしょ!?
てか、コブじゃないから美味しい不整地だと思うけど…。
ひとりだけ69。後は68だな。パラレルになっていない…。
横すべりも見てみたいな。みんな、横ズレしかしないだろうけど。w。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 09:11:57.55
これって最初の方に滑ってるゼッケンの無い人って前走なの?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 11:19:49.13
前走!
しかしその前走が・・・
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 12:36:10.56
>>201
これってマジで1級検定なのか?
前走も1級に達してないじゃん、ひどすぎるわw

>>207
これのどこが30度なのw
219へなちょこパンチ:2015/01/20(火) 13:34:55.95
前走って、画像で3番目に滑る人だよね!?
一人目青いパンツは内脚を切り替え時にリフトしてるので、パラレルじゃないよね。
こんな方に点数つけられたくないけど……。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 18:44:25.69
ぶったけ、前走は準指か1級なんだと思うぞ。
模範滑走ではなく、最低限の滑走という前走だな。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 19:25:04.88
小回りって169ぐらいこリズムでやるのかと思ってだけど、こんなぐらいのリズムなんだ。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 21:07:16.02
斜度は15°位しかないように見える。
これだけ滑りやすいコンディションでこれはひどい。
しかしクラブ検定の2級なんて2.5級位だからなw
一般受験では2級すら合格しないレベルと見るべきだな。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 21:53:13.48
別に前走が点つけるわけじゃないぞ
1級持ちのアシスタントでも前走ぐらいはやる
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 04:39:46.69
クラブ内検定受けた方が合格し易いってことか!
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 08:56:27.84
>>208
板押し込めてなくてコントロール出来てないね
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 14:20:26.27
https://www.youtube.com/watch?v=5d8eOoOYCDI
これで合格なら>>169は加点あっても良さそう
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 04:10:55.35
>>226
かなりX脚が目立つけど、この程度ならOKなわけか。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 19:04:01.75
16人中4人のうちの一人がこれか.
ロリに甘いんだな
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 20:59:08.46
>>226
後傾はしてるけど、腰が回ったりしてないな。足元でしっかり操作できてるし、外向傾もできてる。スキー技術では>>169より一回り格上のすべり。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 21:09:31.28
226 見栄え悪い滑りだなw
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 03:22:03.91
先週2級受検した知人が不合格だったって言ってたけど
今の検定方式になって合格するのが難しくなった?
自分が受けた2シーズン前は1名の検定員よる講習内検定だったけど、
受検者7人全員が合格だったんだけどね・・・
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 10:29:13.04
>>231
アドバイス受けながら約2時間滑るのと一発勝負の3種目じゃ受検者の緊張感の違いもあるだろうね
検定員としても、講習方式のほうが不合格付けにくいってのはあるかもしれない。
実力不足で受かって1級で壁にぶつかるよりは、落とされてもしっかり実力着けた方が後々のためだと思う。ま、他人事だからそう思うんだろうけど
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 13:41:09.93
2級落ちるとショックが大きすぎてなかなか立ち直れん・・・
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 14:02:43.49
>>233
簡単だと思いすぎなのでは?
2級落ちる人は、どこか勘違いしてるんじゃないかな?
一度自分の滑りをビデオでとってもらってみてみればいいと思うよ。
合格者とどう違うのか、どうすれば良くなるのか。
考え、修正しながら滑ることが大事だと思う。
いつか、あーそうなんだ!という瞬間が訪れ、その頃には加点合格できるようになっている。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 15:22:45.85
受験勉強と同じで検定も傾向と対策は絶対必要だよね
我流で滑っても合格は100%ありえません!
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 19:14:16.29
俺が去年落ちた時に言われたのが、一般スキーヤーとしては
上手いけど、基礎スキーとしては基礎的な所がおかしいって言われたお。
我流じゃ受からんって思ったよ。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 22:34:53.62
子供と若い女性に甘い検定員がいるのは確か
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 02:07:26.27
検定員の目から見れば2級など初級。
自己流のゲレンデスキーヤーならば自分の最高の滑りを見せようとする。
しかし検定員にはアラしか見えない。
スピードを抑えて丸いターン弧を描くことが評価される。
上級につながる素直で確実な滑りをすることが良い結果につながる。
それを理解してない自己流の男性は評価されない。
自己流で2級受ける奴はテクニックは別として初心者にスキーを教えるつもりで滑れ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 02:27:17.29
2級にチャレンジしてみたいという自分と
不合格になって屈辱感味わうのは嫌という自分がいて
受検をためらってます・・・
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 04:26:47.93
>>239
落ちてしまうことが、自分のしてきた滑りを否定されるように感じて
受けるのを躊躇うのはすごくわかる
実際自分が初めて1級検定で落ちたときに仲間が声かけ辛い程度には落ち込んだ(笑)
ただ、回数制限もないし、年齢制限で来年受けれないわけでもないんだから検定なんて深く考えずに受ければ良いんだよ
もし可能なら、受験予定のスキー場のスクールで2級受験予定の旨を伝えて合格の見込みがありそうか見てもらうと良いと思う

たまに現れる、2級に落ちるようなやつはクズだみたいなのは気にしないように(笑)
241へなちょこパンチ:2015/01/24(土) 07:15:36.30
>>239
頑張れ!一発で合格する人って、少ないよ!!
固くならないことが大事!
242sage:2015/01/24(土) 07:30:34.23
これなら絶対合格って思えてから挑戦するのもアリだと思います。
性格が絡んでくるから、受け時はヒトそれぞれですよね。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 11:51:20.48
検定はあくまでも自分の技量を知るための目安。
別に落ちたからって落ち込む必要などない。

ダメなのは検定のためにだけスキーやってる人。
特に普段検定の種目の滑りだけしかしない奴ら!
この手の奴らは逆に上達しない。
仮に上手くなったとしても様々な斜面への対応力がない。

コブ、深雪、超急斜面、中途半端に荒れた斜面etc
すべての状況で滑れるようになりたいから上達したいのでは?

勝手ながらスマソ。
反論待ってます・・
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 20:35:28.00
>>239
初受検で不合格を経験したら、かなり凹むだろう。自分もなかなか立ち直れなかった。
でも、自分の滑りがどのような評価受けるか参考になるし、対策して再受検すればいい。
頑張れ!
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 03:57:52.61
2級を見くびっちゃダメ!
どんな滑りが評価されるか準備しておかないと。
おそらく自然で楽なスキー時代の滑りだと合格点もらえないのでは?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 06:43:10.28
>>243
反論なし。しいてあげれば「この手の奴等」
「この手の人達」位にしてくれると、神経逆撫でしない文章になるかと。

最初は、滑りに行くこと自体がたのしかった。
単に自分のレベルが知りたくて受検・・
合格のために練習し・・・
2級受かったら1級のために練習し・・・
いつの間にか数年間・・・
1級受かってみたものの、整地以外はまともに滑れず、整地も上には上がいる。
プライズ受けはじめて、また数年
もはや、検定無くしてスキー無し
まさに「検定依存症」
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 06:55:37.13
自然で楽どころか、自己流が多い。
1度もスクール入ったことない人もざら。
検定をみたことすらなくて受ける人も多い。
パラレルにすらなってなかったりもする。
種目も知らんで「シュテムってなんですか?」とか珍しくない

落ち続ける人、初めてで不安な人は、一度検定を見ることをおすすめする。
2級だと、全体の中で自分の力量が最低でも半分より上、出来ればうえから数えたほうが早いと思ったら受けてよし。
248243:2015/01/25(日) 10:07:00.69
>>246
ありがとう。
ちょっと言いすぎましたね、すいません。

まあ自分が言いたかったのは検定なんかにとらわれず、
スキーをもっと楽しみましょうよって事なんです。
そしてスキーって上手くなればなるほど楽しさも増えるとも思います。

最初は10度の緩斜面から20度、30度・さらにコブ、パウダーそしてBCなど
そのために技術向上が必要なのではないかと思ってます。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 15:15:16.64
自分ではパラレルだと思っているのに、実際は小さいシュテム動作が入っている。
それに気がついてなくてパラレルだと思っている。

テククラ持ってても出来ない奴はたまにいる。
極緩斜面で極低速の密脚のパラレルをシュテム無しで出来るか?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 15:38:57.03
>>249
小さいシュテム動作が入っているとどういう弊害があるの?
検定で点数出ないこと意外で。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 15:40:41.15
以外で、だね・・・
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 16:16:38.17
>>250
横だが。

シュテム動作が無意識に入る人は、
スキーを前に滑らす意識よりも、横に動かす意識が強い。

そう言う人は、急斜面やスピードが出た時、
外足に乗り切れずに、外スキーが逃げてしまったり、
内足が不用意に引っ掛かったりするミスが出易い。

まー、ゲレンデをレジャーで滑る分には、
無理さえしなきゃ、そんな弊害も顔を出さないので、
あんまり気にしなくてもいいかも。

ただ、本当に上手になりたいなら、
内足操作のバリトレにも取り組み始めると良い。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 17:34:14.03
小さいシュテム入ると検定ってダメなんだ(汗
自分が気持ちよく滑ってると必ずシュテムしてるみたいだから絶対うからないなw
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 17:42:18.75
>>252
ありがとう
 > 外足に乗り切れずに、外スキーが逃げてしまったり、
 > 内足が不用意に引っ掛かったりするミスが出易い。
これはすごく心当たりあるんで練習がんばるわ。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 19:22:01.59
>>252
面白いね。
俺も随分昔にそういうことがあった。

思い出しながら書いてみると、「板を信じてない」ってことだと思う。
シュテムするっていうのは、自分から回しに行く意識の結果だと思う。
切り替え直後の谷回りの初期段階で完全に外足に乗り込めればそういうことはなくなるが、
たぶん、何らかの飛躍が必要なんだろうな…と思う。
256198:2015/01/25(日) 20:28:19.54
2級落ちた(^o^)
丸山貴雄のこの動画見て縦滑りの練習ばっかやってたら,腰が内旋する癖がついていたようだ.
https://www.youtube.com/watch?v=FhQ9-vlQH0o
検定では身体谷向きで横滑りじゃないとダメみたいだね.
事前講習で修正して,大丈夫って言われてたんだけど,本番で元に戻ってたって.
練習しよ.
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 20:41:52.14
内倒からターン始動って、、、その動画は言ってることおかしくね?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 21:01:18.98
おいおい256の動画は一級レベル相当が対象だぞ
2級のお受験なら外向傾だけやってろよ
外向傾がちゃんとできた上での縦滑りへの導入だ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 21:06:45.30
級レベルがどうとかじゃなくて、失われた10年時代の内容なんじゃない?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 21:07:37.74
内倒でターン始動は普通に出来るよ.
原理としては,内倒によるエッジの立ちで板が旋回し始めるわけよ.
旋回し出すと,雪面からの反力と足の荷重で板がしなり,さらに板が内側に切れ込む.
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 21:53:04.45 ID:Py/z9nc8!
>>243
それこそ当人の勝手だろ

>コブ、深雪、超急斜面、中途半端に荒れた斜面etc
>すべての状況で滑れるようになりたいから上達したいのでは?
毎日人の手が入って安全確保されたゲレンデにリフトで上がって
山スキーやってる連中から見れば対応力wだろ

逆にキレイな整地を気持ちよく滑るのが目的で、バーンが荒れる午後には撤収って人も珍しくない
そういう人たちからすれば、なんでわざわざ悪条件に突っ込まなきゃならないんだって話

仕事じゃなくて趣味・遊びなんだから、誰がどう滑ろうとその人の勝手
逆に最悪なのが君みたいな自分の価値観を他人に押し付け批判するヤツ

スキー、特に基礎が不人気なのはこういう人たちのせい
君は基礎屋じゃないのかもしれないけど、メンタルは基礎屋そのもの
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 22:24:12.11 ID:Py/z9nc8!
>>256
その動画見る限り正対から軽い外傾向だろ
腰を内旋させろなんて誰も言ってない

自分のなりたい滑りと実際の滑りの認識がズレたまま練習を繰り返すと誤差がどんどん拡大していく
スクールに行けと言われるのは、指導が上手だからではなく、第三者から現状を客観的に見てもらえるから

2級受かるまでは(1級受けようとするまでは)難しいことを考えなくていいよ

実際の滑りを見ないでエスパーすると、
必要以上にエッジング続けて山倒してる&上下動、特に沈み込みが不足
結果としてしっかり加重した山周りができていないからフラフラ不安定になってる
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 22:29:09.54
ターン始動が内倒はバリトレ。
外スキーの安定や早い雪面のとらえに問題がある。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 00:25:32.73
>>252
シュテムが入る人は
スキーが動かない人、リバウンドを使えない人、
昔で言うクロスオーバーが出来ない人。

すんなりスキーが入れ替わらないから、自分の脚を動かすしか手はなくなってくるのだろう。

>>249
> 極緩斜面で極低速の密脚のパラレルをシュテム無しで出来るか?

これぞまさに技術だな・・・
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 01:21:32.15
俺は1級とるまでは検定漬けだったな。
深雪とかモーグルにも興味はあったが全て1級とるまではお預けにした。
普段の滑りも気持ちよく流すより法定速度を守った車のごとくコントロールに徹した。
スピード狂に邪魔にされたり不愉快なこともあったが全ては検定に注がれたんだ。
サンデースキーヤーだが今は深雪だって滑れるしエアはやらないがモーグルバーンもイケる。
あの頃があったから今楽しくスキーが出来てると思うよ。
検定に時間を費やす中で上達するための方法が分かった。
学校教育が仕事を覚えるための練習であるように。
今思えばあの頃は楽しかったし輝いて見えるし少しの無駄も無かった。
まあ、あくまで俺の価値観の中での話だけどね。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 01:32:32.38
オマエの価値観なんて誰も関心がないけどなw
各自の価値観で生きればええ
他に強要するなってことだな
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 08:23:03.63
2級なんて中級入門試験、中級の入り口。
こんな試験のどこが難しいんだ??
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:33:31.83
>>266
俺は読んで関心が出たよ.
それに>>265は強要なんてしてないし,一個人の感想として言ってるだけだろ.大変参考になった.
お前の方がなんかの強迫観念に踊らされているように見えるな.そもそも他人の価値観に興味ないならなんでここにいんの?
誰も関心がない,とかいうお前の価値観が既に間違っている上,しかもそれをさも普遍的価値観であるかのように流布(強要だね),
さらに各自の価値観で〜とか言っていることが矛盾していることに気づかないんだねぇ.
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 13:28:41.94
>>268
おまえバカなんだなw
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 13:37:14.05
>>246さんがいいこと言ってる

自己流の人はまず出来ないよね
スピードで誤魔化し、力任せに滑ってるもん
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 16:30:45.96
2級に落ちるのは大馬鹿確定
ちっとは頭使えよ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 17:20:15.50
1級スレを見ていると、
『馬鹿のほうが2級検定受かるのでは・・・・』と思えてきます。
273270:2015/01/26(月) 20:26:24.96
レス間違ってました
>>246じゃなく>>264でした
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 22:23:29.53
ID出なくても単芝はわかりやすくていいわ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 22:55:16.82
29歳の♂なんだが、最近スキーに目覚めてスクール通い出したはいいものの、毎回お金を払うのも高くついてしまうので、合宿とかに参加しようと思うがお勧めとかある?
ちなみに2級目指して練習中
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 23:22:11.22
>>275
毎回スクールに入る事は無いんじゃない?
スクールで教わったことを復習して、わからなくなったらまたスクール入ればいいと思うよ。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 04:41:25.38
基礎パラレルは兎に角パラレルスタンスをキープして左右均等にターン弧を描く、
エッジを立てるんじゃなく板に乗るイメージ、
スピードはズラスことで制御するようにSSで言われたと記憶してるのですが、
間違ってますかねえ?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 07:05:59.00
>> 250

> 小さいシュテム動作が入っているとどういう弊害があるの?
> 検定で点数出ないこと意外で。

>>252の指摘している
> シュテム動作が無意識に入る人は、
> スキーを前に滑らす意識よりも、横に動かす意識が強い。
の理由から、クラスト斜面、モナカ雪で全く滑れないことも弊害にあたるかと思われる。
圧雪されたゲレンデなら、ちょっと余計に筋力使う程度であまり問題ないでしょう。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 18:40:12.68
知人はボロボロな自己流の滑りから、自分が10日ぐらい真剣に教えて2級に1発
加点合格したよ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 20:43:42.69
試験って大体何人位で滑るんですか?あんまり多いと緊張しちゃうんだけど。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 20:57:58.21
>>280
スキー場によって違うと思うけど。人気があるスキー場は受験者多いかもね。
受験者が少なくても、ギャラリーが結構いたりするよ。
俺はそっちの方が緊張する。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 22:36:54.48
>>276
ありがとう
頑張って練習するよ
283りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/28(水) 00:25:31.33
2級でも、今までスキーでみそぎ受けたことがない人は、是非受けた方がいい。
自分の範囲内の生温いスキーから、脱却するのは大事なことだ。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 00:29:20.16
10年以上も下手糞なままの、
自分の範囲内の生暖かいスキーしかしてない、
まさにソノモノが、
何を偉そうにほざいてるのかw
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 15:42:18.97
上級者を叩きたいだけだろ?
3級ちゃんがw
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 01:11:57.35
低脳で下手糞が上級者を叩くのは、不可能だよな〜w
返り討ち。
低脳過ぎてそんな当たり前の事にも気付けないのかw
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 22:58:37.14
はい次の方〜
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 19:31:36.71
2級を中級の入り口とか初級とか言ってる人達の真のレベルを知りたい。
まさか指導員やプライズレベルで2きゅう合格に向けて頑張ってる人を卑下するスキーヤーなんているわけない。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 21:01:27.54
>288
そういうのはりろん派かりろん派レベルの人ぐらいだよ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 22:51:29.97
>>288
俺は2級はとったけど1級取れてない。
整地なら急斜でもなんとかなるけど、コブや新雪に対応できない。
最近ようやくズルドンっぽいのが出来るようになってきたかな

こんな自分が上級者であるとは到底言えない
ついでに言うと別に見下したりもしていない
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:07:44.36
本来のスキーの醍醐味って、整地斜面を滑れる事ではないんだよね。
それが大前提にあるので、
単純に、上級者、中級者、初級者、初心者ってくらいの区分けで話すと、
コブや深雪、BCもスキーの世界の一部で、ある意味、難易度の高い部類。
そこが難なく滑れるレベルが真っ当な上級者って事になる。
すると、
ゲレンデの中急斜面程度に出来るコブを、
何とか破綻なく滑れるのが条件のひとつである1級は、上級者の入り口。
コブが滑れる事を要求されない2級は、中級者。
2級を初級は言いすぎだな。
パラレルターンで滑れる事が要求される2級は、
コブや深雪など、難斜面を滑る基礎的な技術は、
身に付き始めている段階と看做す事が出来ると思うので。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:20:00.81
うざいの湧き出したな
丹念に管理された綺麗な整地斜面を気持ちよく滑るために時間とカネかけてわざわざゲレンデに来てる人が大半なんだから
「本来のスキーの醍醐味」とか、個人の価値感を押し付けるなよ

大変なのが偉いってなら勝手に裏山でもハイクアップしてろよ
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 00:47:57.11
1級が上級の入り口で2級が中級というのは同意だけど
確かにスキーの醍醐味は個々の価値観によるね
殆どのスキーヤーは整地された斜面を滑るわけだから
非圧雪がいいならどこのスキー場も初級者バーン以外圧雪しないだろうし
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 04:07:05.01
そういえば最近ヤジロベーみたいな滑りする人少なくなった
教程が変わるとこれ程に変わるもんなのか!
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 08:30:04.35
>>292
押し付けるつもりはないよw
不整地、BCまでやれるスキーヤーってのが実在して、
それも評価出来ないと片手落ちになることを言ってるだけ。

評価基準を作るって事を考えると、整地だけを基準に作ると、
まっとうな上級者がその評価基準の外になってしまう。
ってこと。
日本にスキーを普及するって標榜してるSAJの評価基準が、
それじゃあマズイので、
まっとうな上級者まで網羅しようとすれば、
上から順に基準を当てはめて、
不整地を(なんとか)滑れる、滑れないって線を、
上級、中級の線引きにするしかない。
って話。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:37:47.42
すいません、3級です。ここには来ない方がいいですか?
2級目指しだして教程何回変わったんだか。
297へなちょこパンチ:2015/01/31(土) 19:51:22.64
>>296
ようこそ!!いいんじゃないですか!!頑張ってください!!応援しています。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 20:24:02.66
>>296
変なのがいっぱい居ついてますが、
そういうのに惑わされなければ少しは役立つかも。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 21:18:49.16
客観的な判断を下すなら、
ゲレンデの上級コースを滑られるかどうかとか、スクールで上級者レベルに該当するかどうかぐらいしか判断基準になり得ないでしょ。
一般的な基準の話をする場合には個人の感覚や価値観なんてゴミ

>>291にあるまっとうな上級者はエキスパートでええやん
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 21:29:34.90
エキスパートってw
英語で言ってみただけじゃん。
それ結局、上級者だろ。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 22:15:11.91
>>295
不整地深雪等が本当に上手い人、本気の人は
整地に行っても上手いよ。
評価基準の外になるなんて先ず無いよ。

本気でBC系に取り組んでいる様な人って
検定レース等である程度行き着くところまで逝っちゃった人がほとんどで
そうではない人は検定に興味は無いとか言いつつ
なんちゃっての人の方が多い気がするけどね。

少なくとも最低でも1級以上保持している人でなければ
スキー担いで登山になんて経験者は絶対誘わないよ。

整地がヘタでも不整地得意なんてのはほぼ無くて
そういう場合、不整地も強引なだけだったり
パウダー専用板等の性能に頼っているだけで
細かく解析するとちっとも上手くはなかったりするんだな。
(楽しければ良いというのも否定はしないけどね)

勿論逆はある。整地が良くても不整地はまったく、てのはね。
これは確かに困ったもんだ。
でもこれも状況場面経験が少ないって事であって、
スキー場の安全確保の限界もあるからねぇ。
評価基準ってのは難しいね。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 22:32:31.16
>>301
日本語よく理解してから書き込めよ。

基準を設定するのに、「整地だけを基準に作ると」「2級を上級などと言い出すと」
それ以上のレベルの、不整地、BCを当たり前に滑れる人を評価する尺度としては不足してしまい、
そんな更に上のレベルの人の事は「そんな足りてない評価基準じゃあ」評価出来なくなる。
=評価の外になる。

って書いてるんだよ。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 23:03:55.41
>>302
スキーのうまい人(=上級)そこそこの人(=中級)下手な人(=初級)ってどうちがうの?
って話であって、不整地BCのうまい下手をどう評価にからめるかってのは別の話
区分のための区分になってないか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 23:29:33.58
>>300
いや普通に一般的に使われとるし
305301:2015/01/31(土) 23:53:52.30
>>302
何を言っているのか理解するのにやや暫らくかかったわw

でも>>301の内容に変更は無いよ。
不整地、BCを当たり前に滑れる人=1級以上の十分に上手い人
であって、更に検定って行き着く先は全日本技術戦までロードは続いている訳で
評価基準が足りないなんて事は現状特に無いよ。
1級以上はコブだってあるし、今は無くなったけどかつては不整地大回りって種目もあったんだし。

不整地、BC「のみ」の技術を評価するにはスキー場の安全確保は勿論
そもそもニーズがあるかね?そっちを専門にやる人はそういう優劣に興味あるかね?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 00:31:35.48
とりあえず2級受験には関係ないな、消えてくれ
>>305
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 01:03:37.34
>>306
そういうのは自分でネタ振ってからやれ
308301:2015/02/01(日) 01:22:52.01
いやね、2級って実際は結構上手いのよ。
2級は上級の入り口ってぐらいが俺には大体あっている思うけどね。
この先の検定であったり、上手くなる要素が無いと65付けられないのだから。

↑こんなカンジの文が>>301の最後にくる予定だったのだけど長くなったので
省略したのだよ。

2級が初級とか中級とか言っちゃうのは全然解ってないねぇ、って話に繋げたかったのだが。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 02:38:09.86
十分うまいがまだまだヘタくそ。が1級

うまいね〜君。どこから来たの? が2級
310りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/01(日) 05:23:00.61
2級は上級者だよ。
スキー場のどんなところもパラレル操作で降りてこれるのは、初中級者のあこがれ。
自分的には新雪もコブも滑れるようになっていたし、十分上級なんじゃない。
(もっとも、県デモのイントラに1級お持ちですかと聞かれたことあったけどな。)
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 05:57:51.42
あー1級取れない名無し自演の、2級は上級説多数派工作かw
馬鹿馬鹿しい。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 06:03:59.30
>>305
まだ理解出来てねぇよw
BCまで出来る人の中での上手い下手の話なんかしてねぇよ。

上級者、中級者、初級者、初心者って区分けだけで基準考えると、
上から順に基準を当てはめてくと、
当然BC不整地コブが出来る人が上級者で、
コブが出来る様になった1級が上級者の入り口。

コブが出来ない2級は上級者とは言えず、中級者の上。
コブが滑れるか滑れないかの差は、
誰が見てもハッキリとした差がある。

ゲレンデのコブ程度もまともに滑れないで上級者?
笑わせるw
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 06:30:49.22
>>310
でもお前は下手クソだがなww
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 07:38:59.55
上級、中級はゲレンデでの話だよね。
BC出してくると、上はきりがない。
BCで検定はないしな。
ゲレンデのどこのコースでもちゃんと滑り降りてくるのが上級者だと思うんだ。
1級位だと、ゲレンデの全てのコースをちゃんと降りてくることは難しいよね。
でも、怪我しない程度に降りてくるかとはできるし、整地では上手い。
なので、1級が上級者の入口。
滑れないコースの多い2級程度は、やっぱり中級者。
上級者はピンキリで範囲が半端なく広い
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 08:15:24.34
>>296
2級や1級受検で教程なんぞ意識しなくていいよ。

教程のすべりを求められるのは準指からだよ。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 15:04:50.39
>>314
そーだよw
不整地コブ深雪滑れる様になってきたか、まだ滑れないかって線には、
大きな差があるのが事実。

「上」はキリがないけど、その線の「上」なんだから全部上級者でイイってこと。
上級者を更に区分けしたかったら、上、中、初級、初心じゃ足りないってだけ。
でも今の話じゃ、上、中、初級、初心の4区分けが話の前提なんで、ね。

なので、コブも滑れない2級を上級に入れるのは、無理。
1級以上と2級以下の間には、決定的に大きな差がある。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 16:51:54.58
荒地を自由自在に滑るのが本来のスキーの上級者
資格があろうが自称うまかろうが整地から出てこないのは井の中の蛙か入門者のための塾の先生
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 18:17:04.07
コブも滑れない上級者って いるの?

そういうの上級者って呼ぶの? 
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 18:46:14.55
スクールで上級者クラスなら上級者でいいだろ、アホらしい
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 18:51:03.82
楽しく滑れるなら何でもいいお
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 19:56:51.46
2級受かった.
+3で合格
ありがとう.
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 20:03:07.88
>>321
次は1級だな!
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 12:54:34.62
2級が上級だとか上級の入り口だとか言うのは、馬鹿か下手糞かその両方かだ!
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 12:55:55.85
2級は中級の入り口だ。
そんなのに何度も落ちたり、手間取る奴は検定を諦めろ!
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 04:14:58.83
別に上級者だと断言してるのではないじゃん

あくまで上級者の入り口に過ぎないのだからスレタイ通りでしょ!
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 05:22:31.55
>あくまで上級者の入り口に過ぎないのだから

上級者の入り口でなくて中級の入り口だ。
2級取ってやっと中級者の仲間入りか、程度だ。
上級の入り口は1級だ。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 05:41:55.64
本当の上級者はテクから
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 05:46:43.51
だわね
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 05:52:28.92
上級者云々は過去に散々やってるから
はい、次
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 05:57:47.09
クラが上級者の課長でテクが係長で
1級がヒラで2級が見習い
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 06:03:52.87
>>329
それで結論は?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:21:14.54
>>331
結論は出ないという結論が出てる
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:28:46.87
デモ=プロフェッショナル
クラウン=スペシャリスト
テクニカル=エキスパート
1級=上級者
2級=上級者の入り口
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:37:15.64
>>333
ゲレンデのコブも滑れない人が、上級者の訳が無いw
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 09:18:43.57
>>334
おまえは一生コブ滑ってろwww
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 14:34:09.47
>>333
> デモ=プロフェッショナル
> クラウン=エキスパート
> テクニカル=上級者
> 1級=中級者〜上級者の入り口
> 2級=初級者〜中級者の入り口
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 16:18:26.22
それはちょっとかわいそうwww
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 17:00:40.50
スキースクールでの自己申告クラス制では上級者といえば大抵は2級所持者からを指すよね。
上級者コース=2級所持者以上 と申込書にもあるけど。それはどう説明されるのですか?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 18:10:07.68
>>338
下手糞を「上級者」と呼んであげて喜ばせてカネを巻き上げるためだよ。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 18:39:28.18
>>338
そりゃスクールによるんでないの?
コブをまともに教えられるスタッフが居ないとか、
1級以上は、実はまともに指導できなかったりしてw
と、冗談はさておき。

1級から上級者エキスパートクラス。
ただ、テク、準指持ちとかが来ると別班構成になる。
次に、2級までは経験者クラスで、
足が揃ってると中級者の上って扱い。
足が揃ってないと初級者だな。
ここが一番幅が広くて、レベルさで2班以上の構成になる場合がある。
で、初めての人の初心者クラス。

ってスクールもあるよー。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:01:00.34
>>338
レッスンにはまったく初めての人も入ってくるんで
初心者、初級、中級、上級という分け方しますが、
2級レベルは上級の下の位置づけです。
クラやテク持ってる人もレッスンに入るので一緒には出来ません。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:07:01.42
単発でスキー学校に入る奴の中では上級者ってことだよ
テク持ちが来たらお前何しに来た?ってとこだ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:22:18.69
ステンマルクも 三浦雄一郎もコブを滑れない。これ豆な。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:24:35.22
じゃあ上級の入り口は妥当だな
345343:2015/02/03(火) 19:27:14.95
訂正

×ステンマルクも 三浦雄一郎もコブを滑れない。

○ステンマルクも 三浦雄一郎も、モーグル競技のようにコブを滑れない。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:28:28.85
>>342
コブも滑れないのを上級班でコブにつれてけないだろ?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:00:30.71
うん。
普通コブ滑れない班は、本当のトコは上級じゃないよ。
どうあがいても中級。

それを上級と偽ってるスクールは、ちょっとねw
多分1級以上の人は来ないトコなんじゃね?

客の方がスクールのレベル知ってるとか。

ろくなアドバイス貰えないの分かってるから、
テク、準指レベルの客の方が避ける。
それなら、
2級1級程度を上級と謳ってしまう事も出来るね。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:01:59.90
>>340
まあ、本筋論で言うと、ゲレンデを楽しく滑る方法を教えるのがスクールなわけで
本来の客層って2級未満のはずなんだよな

その意味では2級は上級扱いになる
滑れるかどうかではなく、よりよく滑るためにって話だから

ただ、まあ、現実はスキーマニアが繰り返し受講してるのが現状だから
その現状から見ると上級ではない、かといって初級でもない、じゃあ、中級ってとこか
という感じに落ち着くんだよな
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:05:19.90
コブ、コブてアホの一つ覚えみたいに
コブ滑るのだけがスキーちゃうやろ
池沼かwww
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 22:39:34.36
>>349
レベルの区分けの話してんだから、
現に滑る斜面として存在するコブ斜面を、まっとうに滑れるか滑れないかは、
ひとつの区分けの基準なのは、誰が考えても直ぐ分かること。

ゲレンデに出来る程度のコブも滑れないクセに上級者扱いして欲しいって、
駄々こねてる奴が居て、阿呆かって話だ。

ああ、スマン。>>349が駄々こねてる張本人かw
コブを持ち出されたくないのは分かるが、
現に存在するモノを無視する事は出来ん。

コブ斜に入った途端とっ散らかる姿晒してちゃ、
それ見たら、誰も上級者とは思ってくれんよ。

それが現実。
残念でした。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 22:46:34.19
お前の基準なんてどうでもいい
馬鹿が必死すぎwww
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:20:57.43
スクールに入る人の資格割合はどんな感じなのん?
資格なし;85%
2級モチ;8%
1級モチ;6%
テク・クラ:1%
こんな感じでしょうか
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:34:02.59
必死すぎる馬鹿は、
ゲレンデのコブも滑れないレベルで上級者扱いしろと、
駄々をこねてる奴。

コブに入った途端とっ散らかる人を、
どこの誰も上級者とは呼ばない。

それが現実。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 00:02:01.11
>>349
少しはコブ練習しろよwww 
滑れるようになるとオマエもそんなこといわなくなるはずだ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 02:20:39.58
上級者だろうが初級者だろうがそんなことどうでもええわw

コブコブって必死なんが笑えるwwwww
まあ、がんばれや〜〜〜〜〜おおえんしてるで〜〜〜
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 03:26:40.79
どうした?>>355
虚勢張って必死だなw
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:08:38.49
次スレのタイトルは【中級者の】SAJ2級受験スレ10【入り口】だな。

2級に落ちるのは、そんな低レベルにも落ちる下手糞で何もかも間違えているという
認識を持って、始めて一歩が踏み出せる。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:21:06.55
まー2級受検レベルだと中級だろうなー
合格したら上級でいいと思う。
実際スクールでのクラスは上級になるわけだし。
でも、クラスは上級だけど、課題をこなせるようになるにはまだまだ時間がかかる。
そういう意味でも、上級者の入り口っては丁度いい表現なのかもね。
あくまで、合格したら、上級者の入り口に立てるってことで、受検レベルはやっぱり中級。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:39:45.71
>まー2級受検レベルだと中級だろうなー
>合格したら上級でいいと思う。

こう言うゴミクズが邪魔!
2級受験レベルが中級なら3級超えたら中級かよww
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:42:03.98
スクールのクラス区分けは、客商売だし、
コブが既にちゃんと滑れてる人は、ほとんどのスクールには入ってこないから、
上から順番に区分けに当てはめりゃ、
1級2級から上、2級未満の足揃いかけが中、
足が揃わないが初級、初めてが初心。ってなっちゃうね。
でも、
テククラ、準指正指まで受講に来るスクールも世の中にはあるのでね。
不整地深雪コブのレッスン出来て当たり前だと、
そこじゃあ、上級は不整地行くのが当たり前なので、
2級はついてこれないね。
だから、
スクールのクラス分けの基準は、世間一般には関係ないね。


結局、
コブが滑れない姿を見て、それを誰も上級者とは思わない。
それが現実。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:55:43.25
2級を上級なんて言ってるようでは話にならない。
2級なんて初心者でも普通の運動能力があったら15日ぐらいしっかりと
習えば取れる。

その程度でなれるのを”上級”なんていうバカは、どんだけスキーを
舐めてるんだ!
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 09:14:45.48
別に2級が中級でも上級でもどちらでもいいが、
各県連で2級の認定指導員ってあるが一体あれは何なんだ?


仮に2級が中級だとしても、それで指導員になれるって事だよね。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 09:33:30.09
>>362
オマエは認定の役割とどの範囲まで教えることになってるか
知らないのか?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 09:33:53.34
ブーツの履き方、リフトの乗り方、転び方、起き上がり方、ボーゲン etcetc
スキー初めて行くんですって人をどう扱えばいいのかという内容

教程の変更で放り投げられた
そしてまたどうでもいいgdgdの技術論が始まった
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 09:44:26.61
>>364
> ブーツの履き方、リフトの乗り方、転び方、起き上がり方、ボーゲン etcetc
> スキー初めて行くんですって人をどう扱えばいいのかという内容

だとしても、2級程度にその指導が正しく出来るかというとほとんど出来ないからね〜
所詮は中級者からの金集め。
準指、指導員資格だって金集めだよ。SSで実務に当たっている以外の指導員は
所詮素人。的確な指導なんて出来ない。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 09:58:05.73
次スレのタイトルは【中級者の】SAJ2級受験スレ10【入り口】だな。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:07:02.91
>>364
>>365
要するにアシスタントからもお布施取るって事ですねww
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:08:09.00
>>363
認定さん乙ですwww
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 11:31:02.27
初級の出口あたりじゃないの?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 13:02:53.31
実際に中級上級の区分けが必要になるときって、ゲレンデのコース選びとかスクールのレベル選びとか道具選びとかだろ?

必要なときに妥当な選び方ができるかどうかが大事なんであって、お前らが納得するかどうかなんてクソどうでもいいだろ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 14:38:28.27
>>367
当たり前じゃねーかよ
それがヒエラルキーを使ったビジネスモデルの基本なんだからよ
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 19:22:41.25
>>370
そしてバカな2級受験者や2級ちゃんが、最上級モデルを買うんだろw
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 20:18:00.52
2級 中級の入り口〜中級
1級 中級〜上級の入り口
テク 上級〜
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 20:29:39.03
実際に2級以上取ってる人は2級が上級者だとは思ってないんじゃないの?
スキー始めたばかりの人から見れば上級者に見えるかも知れない。

例えば、アニメに全然興味ないにとっては、「ワンピース好きで見てます」てのはアニメファンのうちにはいるかもしれないけど。
コアなやつらからは、全然分かってないみたいなキモい説教くらっちゃう状態。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 20:39:20.42
>>372
どういう残念な脳みそなんだ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:20:57.55
>>373
現在、真の上級はクラと難しいとこのテクだろうな
テクの質が落ちている現在、普通のテクと一級はたいして変わらん
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 02:30:09.96
急斜のコブ斜で大回りが出来るのがテクで直滑降で降りてこらられるのがクラ
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 04:52:10.90
>>375
オマエも2級受験で上級モデルか最上級モデルを買ったんだろうww
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 05:41:51.06
そら機材スポーツだからして高いの買ってくれるのがいいお客さんなのだよ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 06:10:08.33
>>378
いいんだよ!
二級位の時が一番楽しいんだからw
381sage:2015/02/05(木) 06:18:36.12
ホントだよな
2級受かって、ギラ板買って楽しかったよな

みんなが通る道なんだなw
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 06:25:20.00
今、思い出すと2級の頃が、
伸び代あって一番楽しかったですね。

コブとか急斜面ビビりまくりが逆に楽しめたです。
今はかなりマンネリ化してる・
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 06:41:36.98
自分はテク受かるまで初級〜中級クラスの板だったわ。
テクも初級板で貰ったし。
蔵は、それなりの使ったが。

確かに2級受かった直後が一番楽しいかもね。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 07:39:20.72
あとレース出るのに、それ用買ってたけど。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:55:35.06
自分は2級の三歩も四歩も手前だから今一番面白くなくてつまらない時期かも。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 04:03:34.22
2級も厳しくなったのかな?
先週合格した人に聞くと13人受検して5人しか合格しなかったって。
受検者の半数が中学生未満だったらしいけど。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 06:29:11.62
小学生か
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 06:55:12.04
今週末受験予定なのだがほぼ雨確定。
客数はすくなそうだけど雨天の検定って合否以前に忍の一言?何かメリットある?
来週別のスキー場に変える方が正解かな。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 07:06:50.77
>>388
雪質によりますが、
それによって状況考慮が入りかえって
受かりやすくなるかも?

とりあえずワックスしっかり掛けるべし!
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 07:38:48.01
>>388
受験者数にもよるだろうが、辛い思いする可能性は高いだろうね。
数年後、スキー談義になったときに笑い話にはなるかもしれない。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:34:12.65
>>388
受けるなら、ゴム手袋持参でね。でも無理に受けなくてもいいんじゃない?
俺の数年前の準指受検の時も雨で、もちろん年1回なので次回にまわすわけにいかず、
サポーターはみんなゲレンデ内で傘さしてたよ。
最悪だった。しかもその年は落ちたし。
392388:2015/02/06(金) 19:34:46.60
>>389
スクレープ出来る場所がないんで、いつもスプレーワックス。
ウェアにも撥水スプレーかけていきます。効果乏しいかと思いますが。

>>390
雨のゲレンデ程悲しいことないですよね。

>>391
ゴム手袋ってドラッグストアーに売ってる使い捨てですよね。
レスから気づいたのですがこのスレって準指導員の方もこられてると知りました。

>>389>>390>>391
レスありがとうございました。週末の受験で2回目なんです。
前回は前教程の講習内検定だったのですが撃沈でした。3種目とも65切っていて小回りなんて63でしたから。
顔洗って出直して来い状態でした。合否以前に1種目でも65出ればと思ってます。頑張ってきます!
こんな自分でもオガサカの5年落ちkeo'sのセカンドモデル乗っています。笑って下さい。板が泣いてます。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:05:25.60
ゴム手袋はこういうしっかりしたのがいい。
http://www.askul.co.jp/p/4529935/?rtMode=search&gclid=Cj0KEQiA6dGmBRC_3Mi-x_XywKsBEiQA1lcFP6PTyQVsy9BEBczNa4i4HA-4cXI6gvc0P0hz5K-EyeQaAvZb8P8HAQ&SAStruts.method=run&sc_e=cp_p_dt_go_pl_c_p_p_s
この時期の雨だと滑りをやめちゃうのでわからないけど、
春の雨なら薄い白手袋を下にして蒸れ防止。
今の時期なら、ふつうの手袋の上からゴム手でいいのかなあ。
ゴム手だけだと寒いよね、多分。

防水スプレーよりこれ。洗濯機で施工できる。普通の防水スプレーとは段違い。
http://www.amazon.co.jp//dp/B000W7SZ5S/
スプレータイプもあるよ。
http://www.amazon.co.jp//dp/B000W7O0ZW/
でも、購入が間に合わないかな。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:56:28.05
ただの耐油じゃきついわなー
耐油の防寒ならいけるかな。
ホームセンターとかで売ってる中にモコモコついてるやつ。

てか、>>392の点数だと、根本的に間違ってるとか、パラレルにすらなってなかった可能性があるな。
数年たってそれなりに自信つけたのかな?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:48:57.63
身長170cm体重70kg、ロシのPMC3000Zip(160cm)って定価35,000円の板で滑ってんだけど、
別に2級受験に不向きとか、無いよね...?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:55:24.54
充分だろ
2級は19800円の板でいいんだから
ただ160cmは短いぞ
2級はそれで十分だが合格したら170cm位のにした方がいい
397392:2015/02/07(土) 05:48:39.96
>>394
お恥ずかしいかぎりです。
おそらく過去の書き込みでも話題になった国分寺レベルかと。
上下ブルーの受験者並みといったところでしょうか。玉砕してきます。
スクールのイントラの「自信持って!」とのリップサービスに一抹の期待を。
検定員は違うでしょうが。ちなみにクラブ検定ではありません。
398392:2015/02/07(土) 05:56:28.90
>>393
情報ありがとうございます。ホームセンタで探してみます。
予報が変わって明日は降雪になりそうです。玉砕してきます。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 06:19:10.38
シュテムターンが種目に入ってるのな。
シュテムターンなど何十年もやったことがないぞ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 06:38:57.63
>>392
もしかしてFXですか?
なら、かな〜り前に荷重しないと言う事聞いてくれないと思います。
401392:2015/02/07(土) 07:27:50.74
>>400
RF/Gです。シーズンオフ中にネットで激安だったので、確か5万円切っていたと。
オガサカでこの値段は!と即ポチりました。
ただ後で調べたら中上級者向けの様で、やっぱりな、と。
大回り向けの板の様です。板に振り回されてる状態です。
サロモンの初中級者向けにしとけば良かったと後悔です。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 07:30:44.45
>>392
ケオッズのセカンドってことはメタル無しの奴でしたよね?
2級クラスの人にはややオーバースペックかもですがまったくダメではないと思います

でもその板に慣れる頃は格段に上達した
証拠になるから楽しめますよね。
403へなちょこパンチ:2015/02/07(土) 08:45:44.95
>>392
ケオッズは良いですよ。僕はケオッズメタル入りです。
メタボなんで常に板が撓んでしまうので重たいのい乗ってますよ。
検定で落ちる時って、迷いのあるスキー操作してしまう時ですかね。
自信を持って行きましょう!僕も明日の雨の中、受けますよ!!
お互い、頑張りましょう!!
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 10:53:59.34
>>401
自分は過去から足前に対してオーバースペックの板履き続けてきました。
もちろん上達っていう観点からはよくない事だとは思いますが
それらの板をなんとか乗りこなせるようにって思いながら続けてきた結果、なんとかテクまでこれました。
また最初あれだけ乗れなかった板を乗りこなせるようになった時の達成感も気持ちいいものです。


でも本当は買い換える金がないから先を見越して買ってるだけって事もあるんですがw
なんせ今の板も10年以上乗ってますしねwww
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 14:36:32.42
今シーズン2級受検しようと考えてるスキー歴4年になる40代男です。
いまだに板の撓みを感じることが出来ないのですが、何が原因なんでしょうか?
教えてください。
板はアトミックのロッカーを使ってます。
406343:2015/02/07(土) 15:42:44.04
スキートップが真下向いてる時間を長く取ればOK
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:26:14.77
>>405
ロッカーは最初から撓んでるからな
ベンドある奴にしろ
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:36:54.90
>>405
前へ前へと。外足に体重を乗せる
あとスクールに入る
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:38:55.02
>>408
前じゃない
踵で突っ張る!
410392:2015/02/07(土) 18:47:03.27
>>402
慣れる頃には板のデッキ部が一部ズル剥けになってコアみえてるかも。
今でも大概一部剥がれてます。ヘタな証拠です。
両スキーのデッキ部トップ部の下の内側が結構擦れた様に色が変わってます。
これってヘタな証拠ですよね。

>>403
受験されるのは1級でしょうか?keo'sのメタル入りって上級・エキスパート向けですよね。
お互い頑張りましょう。

>>404
テクニカルに合格されるって凄いことですよ。
滑れないところが無いのはこの上なく幸せなことです。
10年以上って2004年モデルですか?来年は良い板が買えるといいですね。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 18:50:12.16
>>409
後傾でカカト突っ張ったって板が先走りするだけじゃ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:35:34.08
>>405
プルーク低速で外足を全体的に押しずらすように広げてみ
突っ立ったままじゃ力逃げちゃうから低いポジションでな。
立って足広げるのと、屈んで広げるのと、どっちが開けるか試してみたらわかると思う。
意外とスピード出るから注意な。
それがわかるようになったら、シュテムで同じことを、パラレルで同じ感覚をとしていけばいいと思う
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:52:07.50
>>411
お、もしかして踵で突っ張ると後傾だと思ってるね?

だから1級どまりなんだよw
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:36:03.10
>>413
俺は別にお前のアドバイスはいらないよ。頑張ってカカトで突っ張る練習でもしてなさい
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:40:45.78
406さんに一票
ついでに言うと、圧をかけるというのは体に力を入れて固まることではないってとこかな

一定の体勢になるように動いてそこで固まるのではなく次々と動いていく、動かしていく
こういう感覚が理解できるようになったときに板の動きもわかるようになった
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 22:00:39.62
板に圧をかけるためには、とりあえずスキーと体を引き離す事が必要じゃないか?
そうしないとターン外側に体が投げ出されないように過度にズラさなくちゃいけない。
切り替えの時に重心移動と体の向きをコントロールしてスキーを外側へ走らせる。
その後、極力膝を内側に入れたりせずスキーが回ってくるのを待つ。
そうすればだんだんスキーが押してくる力が強まって板が撓むのが分かるはず。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 02:47:42.53
>>405
2級くらいだと板の撓みなんか解らなくて普通。
1級持ってても解ってないのなんて沢山いる。
テク受験で解ってなかったら・・・まず受からない。

現状2級くらいなら深く考えなくてもいいよ。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 07:15:48.56
今日菅平で受験するよ。天気悪くなるらしいからモチベーション保てるかなぁ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 07:34:54.21
>>417
テクが板の撓みを感じないと落ちるって!?
ばかだねぇ〜w
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 11:16:36.12
>>396
> ただ160cmは短いぞ
もうね、↑ここしか目に入らなくてさ、
170cmのデモ系中級板、通販で買っちゃったよ。
板が分厚くてすげー重い、しかも硬い。板を握るとエッジが痛い。
駐車場からゲレンデに運ぶだけで力尽きる。
やっちまったか。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 11:43:15.54
>>420
デモ系中級板が硬いとかどんだけ軟な板履いてたんだよw
駐車場からゲレンデに運ぶだけで力尽きるとかスキーする体力あるのか?

しっかりした板はそれなりに重量があるもの。
恐らく1級まで使える正しい選択だったと思うよ。
422392:2015/02/08(日) 12:23:06.29
2級、事前講習終了しました。

大回り 円弧が描けていない。早い段階で板を回している。板が回るを我慢出来てない。

小回り テールを振るだけの小回りになっている。身体が前を向いてない。

シュテム ターン中の外向がとれてない。


13時から検定本番です。

今年も2級は諦めます。完全白旗モードです。一生合格出来ない気がしてきました。
423392:2015/02/08(日) 12:46:34.74
しかも雨の降りが強くなってきました。
バーンはグサグサの最悪です。ついてない。天気予報ハズレです。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 12:59:49.41
>>422
今回は厳しいだろうな。

大回りは外傾やひねりを一切使わずにストレート内倒でターンしてみる。
滑りやすい中斜面で素直にスキーに乗って回る感覚をつかむ。
そこから外傾や切り替えに必要な運動を足していくといい。

小回りはブーツの前圧を保って1ターンごとに大きく沈み込む感覚でやるといい。
伸び上がりは自然に行われるので、そのタイミングでは少しだけ体を前へ運ぶ意識にとどめる。

シュテムターンは緩斜面を小さいボーゲンで滑り切る練習をしこたまやる。
その後シュテム操作を足して行う。
これをインターバルでやるといい。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 14:07:23.94
>>422
検定も中盤か終わりの頃か。

スキーの向きが進行方向と勘違いしていて、スキーを回すことばかりに気を取られ、スキーが雪面からの抵抗を得てターンをすることができてないんだろうな。

ズレに乗ってスキーがターンしていくことを意識するといいかも?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 15:43:49.71
合格できました。次は一級目指します。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:27:27.48
>>426
君は392か?
そうならおめでとう\(≧∇≦)/
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:47:28.83
シュテムターンなどまず使いもしないのだから、種目から外せば良いのに、と思う。
429392:2015/02/08(日) 18:22:54.40
予想通りの不合格。
全種目64点でした。

2級は3名受けて2名合格。発表直後は地獄の思いでした。
1級は8名受けて1名合格でした。
430392:2015/02/08(日) 18:28:52.66
>>427

392です。駄目でした。落ちたのが自分だけに地獄です。
431りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/08(日) 19:03:22.42
>>430
ガンバ!
自分も4回目で受かった。
知り合いの指導員、そのクラブ内で一番うまいと言われていて、県連のレースでも準優勝するぐらい。もちろんクラ持ち。
その彼も5回目で受かった。2級に4回落ちている。
432392 429 430:2015/02/08(日) 19:50:56.28
>>431
激励ありがとうございます。
ただ、今履いてるオガサカKSのセカンドモデル、自分には身の丈高すぎるのでは、と。
猫に小判、豚に真珠です。ブーツもフレックス90ですし。
履いてること自体が恥ずかしいのです。○ロモン、○2あたりの初中級者モデルの方が
今の自分のヘボな滑りに相応してるのではと思うのですが。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:25:11.56
>>432
大丈夫。
板のせいではないよ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:32:07.59
そろそろ歳だしってんでブーツ90にしたらフニャフニャでかえって疲れる
履いたり脱いだりが楽ってしかメリットがない
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:47:33.93
ブーツの硬さの選定は技術とスピードによってなされるものだからな。
必ずしもブーツが柔らかくなったから滑りやすくなるというわけじゃない。
レーサーでもなければゲレンデでさほどスピードを出すわけでも無いから技術が向上
して行く以上、加齢によってブーツ硬度を下げる必要はあまりない。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:56:54.96
のんびりゆっくりもやわいと滑りにくい
もう完全に周りの連中に騙されたわ。いい加減なこと言いやがって。
ヤフオクで硬いのに差し替えだ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 00:37:01.72
>>429
野麦のFSSってスクール受けてみ
マイクつけて滑るんで悪いとこ滑りながら聞くことが出来る
あとでビデオで悪いとこも指摘してくれる
438429:2015/02/09(月) 06:12:51.45
おはようございます。昨日は帰宅してかなり自虐モード入ってました。
今シーズン中にリベンジ、もう1回受験考えましたが、一晩眠って全種目64点ということは再受験はまだ時期尚早であると。
大回りから滑り込んでいきます。受験は来年です。

>>437
紹介ありがとうございます。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:07:46.07
429
オール64=初級者
スキー、これまで何日滑った?
440へなちょこパンチ:2015/02/09(月) 08:32:02.99
>>438
そう。僕は一級受験だったけど、昨日は二級受験者の方が上手かった。
オール64だと、スクール入って練習すれば3月後半の検定で行けるぞ!!
63が出てたら今シーズン厳しいけど……。
諦めずに頑張れ!!金かかるけど…。苦笑。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:32:31.85
>>429
エッジ立てて滑ってない?最も重要なスピードコントロール出来てないって判断じゃないかな?
板が走ってそれを止める為に体をひねって止めてるとエスパーしてみる
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:36:01.48
2級に複数回落ちるということは、
全くパラレルになってない、つまり初級脱出出来ていないか、
自己流で、それなりに上手いつもりでガンガン滑るが、ただの暴走か

392の場合は前者っぽいな。
検定なんか受けてないで、自己流封印して、スクールで素直に練習すればいいと思う。素直にってとこ大事だから復唱するように。
まだ2月前半だし、真面目にやれば、3月には2級いけるだろ?
次の検定までもう滑れないんですよーとか言ってるようじゃ無理だが。

りろん派は旧世紀の検定の話や知り合いの話もってくんな。ややこしい。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:53:11.41
オール64なんて下手糞。
パンチは黙ってろよ、オマエも何も知らない下手なんだから。
オール64なんて63ついていてもいなくても同じだ。
オール64になる者
習ってるが滑走日数の少ない人、これなら今シーズン中に合格できる。
殆ど習わずに結構な日数滑ってる人、今シーズン中の合格は努力がいる。
特に何度も落ちているなら、かなり厳しい。
429はどっちのタイプだ?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 09:26:17.35
>前回は前教程の講習内検定だったのですが撃沈でした。3種目とも65切っていて小回りなんて63でしたから。

甘々だった講習内でその結果。
それから数シーズンたって今回。
もう一度マイナスからやり直すべき。

自己流の悪い癖が身についてしまった典型だな。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:32:26.76
2級に何度も落ちるって人は何かが根本的に違ってると思う。

例えばスクールばっかり通ってるとか
検定の種目でしか滑ってないとかしてないかな?
特にスクールなんて毎週行くもんではないと思いますよ。
毎日滑れる人は別にして、
スクールで教わった事そう簡単に出来るようにはなれないですよね。
スキーなんて身体で覚えるものなんだからそれなりの反復練習が必要なはず。

それと練習も当然するべきなんですが、
息抜きのフリー滑走も同じくらい必要だと思います。
バリトレばかりやってたら誰でも飽きてしまい、スキーがつまらなくなってしまいます。

個人的にはフリーの滑りは長いコースをノンストップで滑るのがおすすめです。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:35:02.69
書きもれ

スクールは出来たら合宿タイプがおすすめ!
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:02:36.85
2級程度の難易度なら、自己流の悪い癖が身についてしまっても
ちゃんと習えば、簡単に合格できる。
自分は自己流の酷い滑り(正にマイナススタート)の友達を10日程
教えて、一発加点合格させた。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:17:19.87
自己流の習いない人は多人数でする一般スクールに入ってもイントラが
何言ってるかもどうしたら良いのかも解らずに、ただただ駄目出しされた
のしか記憶に残らない。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:30:44.90
カービィングスキーから入った人は
エッジを立てて曲がる前提だからね…
板を撓ます為にはどうしたらいいか?って考えが理解出来ないと思うし
講師によっちゃ専門用語の押し付け指導になっちゃうしね〜
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 14:02:12.29
肉体的にも精神的にも柔軟さが必要だよね
子供はアドバイスしたらすぐに修正して上達していくけど
年令が上がるにつれてそれが難しくなっていく
それと年長者はプライドを捨てないとね!
451343:2015/02/09(月) 14:08:02.72
子供の上達が早いって言っても、せいぜいボーゲンまでしかいかないじゃんw  んで、それに飽きてボードに転向すると。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 16:48:20.70
>>449
頭でっかちのへったくそなんだろーなー。
2級で「板をたわますためにはどうしたらいいか?」、なんて考えはいらない。

>>442で受けてるコメントは全く正しい。
すべて共通してるのは「自分から板を回しにいってる」ってこと。
「外向」=「板が回るを我慢してる」ってことなの。
ターン開始から谷回りが終わるまで、
外足の捻りをキープしてずっと目線を横向き(ターンの外を向く)にしてみなよ。
「板が勝手に回ってくる」感覚をつかまないと。
453429:2015/02/09(月) 19:04:31.43
こんばんわ。たくさんのご返信ありがとうございます。
返信くれる方によって言われてることに違いがあるのでどれを参考にさせて貰えば良いのか。
現在までの総滑走日数は95日です。
2001年から始めています。ただ、検定を真剣に意識し出したのは6年程前です。その年に3級とりました。
以後の累計総滑走日数は55日程です。スクールにも繰り返し入校しましたが・・・自分の学習能力の無さを痛感しています。

ところで、しょっちゅうBBx アクセス制限がかかるのですが、自分の投稿に問題があるのでしょうか?
誘導されたとこに行ってもさっぱり意味が解りません。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:39:45.15
>>453
検定バーンを直滑降で降りてこれるかどうか
距離は大回り左右2ターン分(できれば3ターン)ぐらい

できなければ検定のことは忘れていろいろ滑ってみればいい
パークに入ってみるのもいいよ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:56:04.59
総滑走日数は95日は1級が見えてくる日数。
なのにいまだ2級も見えず。
正に自己流の悪い癖が身についてしまった典型だ。
おそらく、このままではマトモなスクールの2級は難しいね。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:07:28.90
>スクールにも繰り返し入校しましたが・・・自分の学習能力の無さを痛感しています。

>>448 そのもも
457429 453:2015/02/09(月) 20:26:33.93
アドバイスと軽い中傷ありがとうございます。
今履いてるオガサカKSのセカンドモデル、履いてることでこのスレでも笑いものになってる
こと間違いないと感じています。
さろ・ケツ・ホルクルとかの初中級者向けエントリーモデルに履き替えたいです。
今の板では豚に真珠、猫に小判でみっともなくて辛いです。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:45:02.76
>>454 講習で昔やらされたことあるけど、直滑降って
何を見てるの?

あと、パークやこぶ・パウダーと色々やってみるというのは
楽しいしとてもいいことだと思いますよ
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:49:41.91
>>457
1級受験くらいなら技術と板の相性は考えるかもしれないが
2級だとどんな板使ってもそう変わらないよ。レース板とかでもなければ。

ケオッズのセカンドならフニャフニャで丁度いいくらいだよ。
初中級者向けエントリーモデルのターゲットそのものだよ。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:57:21.34
>>453
自分の今の滑りをビデオで見たことある?
イントラに言われたことを反芻しながら見ていれば、
何か気が付くんじゃないかな。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:06:06.62
>>458
スクールの意図は知らない

俺が聞きたかったのは斜度にビビっているかどうか
30度オーバーならともかく検定で使うような20度前後のゲレンデで恐怖心を感じているようだと難しい

体をどう動かすかの前に動かせるかどうかの問題になってくる
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:09:07.13
↑ 書き忘れ
飛んだり跳ねたりも、体を動かせるようにするにはものすごくいい練習になる
463へなちょこパンチ:2015/02/09(月) 21:58:27.38
>>453
ポジションに問題があるかもしれませんよ。
直滑降も、ポジション矯正にいいかもしれませんが危ないです。
僕が2級63点で落ちた時、検定員にポジションが悪いと言われました。
矯正方法として、不整地大まわりをさせられましたよ。
(不整地とは、夕方荒れてコブになる硬くないもの)
今でも、楽しみながらやってますよ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:21:56.57
コブ初心者なんだが良いレッスンやってくれるとこない?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:26:04.04
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:06:46.12
>>463
斜度に恐怖を感じる状況ならポジション取れるわけがない
後先が逆だ

そもそも直滑降を反復しろなんて誰も言ってない
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:20:47.27
>>465
ありがとう。
でも今週末やりたかったんだわ。
人気あるところは先まで埋まってるね
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:43:48.15
>直滑降って何を見てるの?

ずばりポジションです。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 00:35:08.55
>>457
金かかるけど合宿方式のスクール入るといいよ。もう用語から教えてくれってね。
単に量だけ滑っててもダメ。
根底からやり直せ、なんて全ての趣味スキーヤーがどこかで言われてることだから気にすんな
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 04:14:08.61
スクールもよりけりだよな
合格に足りない部分はなにかはっきりアドバイスしてくれるのならいいけどさ
ダラダラバリエーションだけやって時間きたらハイ終了ってのに何度あたってることか。
講習代も安くないのに、返せ!て言いたいよ、全く
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 04:21:34.57
自分の滑りを分析してみるのはどうかな?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 06:15:09.00
457はプライベートで気に入ったイントラ指名してレッスン受ければいいんじゃないかな。
イントラによって言うこと違ったり、表現違ったり、そもそも欠点すら見つけてくれなかったり(笑)
1レッスンあたりの滑走本数が全く違うし。
年間10回程度の人がレギュラーレッスン受けちゃったら、滑走本数少なすぎだ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 07:12:57.20
>>470
グループレッスンなんてそんなもんでしょ。
プライベートレッスンしか役に立った経験がない。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 07:34:27.65
>>471
滑りを分析できるだけの知識や技術があれば2級なんて直ぐ合格できるよ
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 10:26:50.92
>>474
2級に分析とかできるもんかね。
自分の滑りを分析できるなら、少なくとも1級以上だとは思うが・・・

2級に求められるのは、分析力というより素直さ?w
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 11:16:42.17
>>475
素直に、言われたとおりに滑られれば苦労しないんだけどね
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 11:52:16.59
昔、デモにレッスン受けたことがあるけど言われたことは今でも記憶に残ってる。
圧倒的に上手いから絶大な信頼を寄せられたんだろう。
実際親身だったし言ってることもわかりやすかったな。
何かを掴み取ろうとこっちも本気になったってのも大きいかもしれん
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 12:20:35.66
>>473
プライベートレッスンいいけどメチャ高いんだよな〜
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 13:19:43.99
ローカルスキー場なら安かったりしないの?
私のホームは\5000/2時間切ってるよ。
周りも大体そんな感じ。
講師はプライズ餅やブロックもいる。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 15:11:44.20
日数があって宿付き、なんだったらアシ付きのがいいど。
そういうとこは教える方も本気度高い
なんか回し者みたいでアレなんだが自分よりちょっとうまいくらいの奴の講習なんて役に立たん。
特にロクでもない滑りの資格持ちのジジイとかに教わっても100%うまくならん
圧倒的にうまい奴に習え
481429 453 457:2015/02/10(火) 19:56:39.81
こんばんわ。スクールについての各方の持論ありがとうございます。
せっかく有給とった12日が雨天確実で残念な限りです。1日でも多く練習しないと!
って皆さんの書き込み拝見して焦るばかりです。雨天の日って皆さんスキーに行かれますか?
一応、ショップで買った撥水スプレーは噴霧済みです。

加えて、今履いてるオガサカにケオッズRF/Gなんですが4シーズン目でずっとリムーバーとスプレーワックスの繰り返しです。
所謂、シーズンオフのチューンというやつに出したことありません。
スキーの内側エッジも所々欠けてきてワックスしても使用後にはソールが粉ふいたみたいに
白くなります。ワックスかけた直後は綺麗なのですが。

2級不合格レベルでこの場合チューンに出すべきでしょうか?結構値段も高いし、
ワックスをガリガリ、シューって出来る場所も無いのです。

このまま現状の感じでいっても問題ないですよね?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:28:58.79
↑俺は晴れの日もゴアテックの雨合羽着て滑ってるよ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:45:59.97
リムーバーは良くないよ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:50:01.19
>>481
俺も12日に近場のスキー場に行くつもりだが、この寒波じゃ雪じゃね?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:56:58.69
ワックスなんて気にしないって手もあるで
そりゃよく滑った方が気持ちいいけどレースで速さを競ってるわけでもないしワックスで腕前は変わらない。
何にもしてないからって斜面で止まるなんてこともないし。
いい板ならエッジの錆び止めも兼ねてオフ前にホットワックス乗せるくらいはまあ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:41.28
>>485
ワックスは重要だよ。
スキーはまっすぐにも滑るけど実は横方向にも滑る。
スキーを上手にずらすにはワックスした方が良いよ。
487429 453 457:2015/02/10(火) 21:07:21.19
>>484
関東甲信越では雪でしょうね。自分の出身は違うので。

>>486
ワックスを削る環境が無いのです。スプレーワックスか生塗りしか出来ません。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:07:57.51
んなたいして変わんねーよ
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:10:08.51
雪質悪い時はつまりやすいからスプレーでいいから塗っとけwww
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:15:47.30
検定受けるならレッスン受けると思うけど緩斜面をやらされるでしょ。
緩斜面はワックス塗ってるかどうかで全然違うよ。
ターンしずらい緩斜面でスピードが出ないのはイタイ。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:19:36.17
>>481
そりゃ受からんわ
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:24:32.50
ホットワックスを塗り、スクレーパーで剥がす作業を何度も繰り返す事が、実は大事。
どの作業も常に、トップからテールに向かって行う。
要は、スクレーパーでワックスを剥がす時、滑走面を擦る訳だが、
その作業の効果で、滑走面のケバが取れ、より滑らかになっていく。

フルチューンでストーンをかけただけでは、よく見ると結構ケバ立ってる。
チューンナップショップによっては、更に滑走面の平滑化のメニューまである。
普通は、そのケバ立ちを、自分でスクレーパーで平滑化するんだね。

なので、何度かホットワックスして滑走面が仕上がってきたのに、
石とか踏んでフルチューンして、その作業のやり直しとかマジ凹む訳だ。

ホットワックス出来ないなら、
せめて、スクレーパーでトップからテールに向かって擦って平滑化の作業だけでもするといいですよ。
滑走面が傷だらけだと、意味無いから、その場合はフルチューンは必須ですね。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:57:51.53
いや、2級受験レベルならワックスなんてどうでもいい。滑走面の平滑性とやらもどうでもいい

それよりエッジだ。
ワックスと違って自分でやるのは難しいから一番安いのでいいからチューニングだしたほうがいいかもね

結果的にリペアとホットワックスもついてくるだろ
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:57:54.17
                  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
                 /.::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
             .′: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::i:::::::.
               i__彡イ::::::::/ :::/:::::::::::::::/ }::::::::::::::|:::::.i
             <;:_;_:::::::::::::/ー:∧:::::::::::::/ー‐ ::::::::::::|::::::|
               | ノイ 厶イ /:::::/∨  レ^i::::::::八:::|
               |:::::::::^T灯心.厶イ  ィ升灯^i::::::::::::::|  こまかいことはいいんですよ!
           /):::::::::| 乂:り       弋__り r{∨::/::::|
         ///) :八 ;、;、    、   ;、;、,ハ| | ∨::::::|
        /,.=゙''"/ :::i::ヘ             } | | l }:::::::|
 /     i f ,.r='"-‐'つ 込、   t─‐‐ァ   /     } :::::|
/      /   _,.-‐'~ :::|:::::::::>。.       イ    /::::::::|
  /   ,i   ,二ニ⊃ ::|:::::::::i::::::::〕i ‐=≦    ,:仆:::::::|
 /    ノ    il゙フ  .|:八 ::::::|::::::::}     {     イ :::| ::::八
    ,イ「ト、  ,!,!   __j_;_:::\:::::/    ',   {::|゚::::|:|-=ミ\
   / iトヾヽ_/ィ" /   {::::::∨      :} /⌒!:::::lノ   \
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 06:39:03.59
雨なら勿論、雪が降っていたり風が強いと滑りませ〜ん。
ワックスは、てきと〜でした。
でも最近何故か生塗りが楽しくて、毎回やってま〜す。
エッジは・・・
気がつかない振りしてる。
496429 453 457:2015/02/11(水) 07:24:20.40
>>482
ゴアテックスの雨具上下・スキーグローブで30000円超えにビックリです。
初中級者用板が買えますね。お釣りまで来ます。ちょっと買えないです。
497429 453 457:2015/02/11(水) 07:25:40.98
>>495
それでも此処に来られるということは2級以上の方なのでしょうか?
自分は3級ですが。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 07:36:35.76
シーズン中はnotwaxぬりぬりで十分
499へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 08:21:56.37
僕はメンテナンスあんまりやってない。
もうちょっと、マテリアル大事に扱わないといけないかな。
滑走終わったら、タオルで拭いて乾燥させているだけ。
ワックスもシーズンオフにベースワックス塗ってシーズン前いワックス剥がすだけ…。
競技したことのないヘタレスキーヤーだけど…。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 08:26:03.25
>>497
429さんのコトを書いたのではなくて、
481で聞かれたと思ったので、自分のコトを書きました。
誤解させてしまってたらごめんなさい。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:04:35.47
ワックスをかけない人いるみたいだけど、ソールに雪が張り付いて

全然滑らないって状態になったことないかな?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:36:08.77
>>501
○池の親の原脇の宿でレンタルした板がそうだった。
その日初めてスキーをする人にそういう板を貸し出したレンタル屋があることに驚愕したっけ。
たまたま固形ワックスを持ってたから生塗りしてやって助かったが。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:46:01.91
お薦めのスプレーワックスってありますか?やっぱりガリですか?
値段高いですがなんか1番滑りそうな印象。ノットワックスの方が買いでしょうか?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:53:23.27
スプレーなんかどれも同じじゃないの?
せめてペーストじゃない?
まあ俺はDominatorのホットワックス、たまに上乗せでRocket生塗りだけど。

NOTWAXは滑走面ガサガサになるよ。
春にずっと使い続けて、終わったらチューンに出す、というやり方しかお勧めしない。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:56:12.73
ホットワックス剥がすの忘れてスキー場でも面倒くさくてそのまま滑ったが別に普通に滑れた。
後で見たらムラに剥がれてボコボコになってたな
ワックスなんてゲレンデスキーじゃそんな変わんねーよ
だいたいクイックワックスなんて持って最初の1〜2本だろ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:23:25.77
宿のレンタル板ほどひどい板はないね
去年借りた板はエッジも丸まってて最悪だった
借りるならスキー場に併設されたレンタル屋で借りたほういいね
自分の板より手入れされてる板借りれるから
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:34:52.75
そんなの当たりまえだろ。スキーヤーの若い衆でもいる宿なら別だろうがな。
半纏着て仕事以外はコタツ入ってるおいちゃんおばちゃんがスキーの手入れなんかするわけないだろーがよ。
少しは想像力ってものを働かせろよ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:58:09.73
すいません、2級受験レベル(合否関係無く)でヘルメットかぶるのって勘違いですか?
ヘルメット使用者=1級受験レベル以上ってイメージなので。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:09:43.74
とりあえず被っとけ
2級受験レベルなら整地で60キロぐらいは出してくるだろうし、ぶつかられることだってある。
実は防寒防水用品としても優秀で、慣れると無いと不安になる。

ウチのガキは慣れたせいか、小学校のスキー学習にもヘルメット持って行ったよ
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:28:56.50
>>508
ヘルメットとスキーレベルは無関係。
自分が大事だと思ったら被る。
自信過剰だったら被らない。それだけ。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:49:49.16
ヘルメットって結構快適だよ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 22:30:18.21
今の時代初心者以外ヘルメット被ってない?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:46:21.59
初心者だからこそ被ってほしいわけだが
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 06:47:43.88
ヘルメット=恥ずかしい
最近は着用率あがってるし、スキー、ボード限らず、大会は着用必須だったりするし。
被ってしまえば、快適で手放せなくなる。
知り合い以外の他人は、自分がおもうほど、自分をみてないしなw

おれは子供と一緒のボーゲンの時ですらかぶってるよ
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 09:10:14.00
このハゲどもが
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:26:33.54
2級に苦労する奴って、本当に馬鹿だと思う。
もっと頭使えよと思う。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:33:00.60
>>395 だが、
PMC3000Zip(160cm) 定価35,000円
→Demo Gamma(170cm) 定価102,900円
・飛ばしても怖くない
・怖くないので自然とズラす操作が減る
・無理にズラらないので疲れない
・飛ばすと自然に板が肩幅に開く
2級受験とか関係なく、楽しいな、これ。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:55:14.16
面倒でまだSAJの級は持ってないが、オレも当たり前だがヘルメットは被っている。
滑るところは不整地ばかりなんで。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:58:44.87
昔はシートベルトもしなかったしバイクですらヘルメット被らなかったしな。今だとありえん話だ。
スキーも被るべきではあろうな。と言いつつ被ってねーけどな
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:25:45.74
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:42:01.31
ヘルメットをかぶるのは滑れるようになって、道具に金をかけることに抵抗が無くなった人で
一万円以上するヘルメットを初心者が買うわけ無い
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:51:53.50
いや、下手だけど上手くなろうという熱意はあって、高い道具揃えてから勿体なさでモチベーションを保とうとしてるのかもしれんぞ

元取るために滑りまくんないとね、と
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:05:00.06
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:05:26.24
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:05:52.35
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:06:18.55
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 02:34:21.44
>>521
Folioとかで十分
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:17:43.10
>>527
メットや無いけど、Folioのゴーグル持ってる。結構いいよ。値段もなかなか。
偏光ダブルレンズで快適。
けど自分的にはSWANSが1番しっくりくる。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:07:44.04
この子の2級基礎パラ小回りは凄いんじゃねえ?
https://www.youtube.com/watch?v=WC0f_D-NjS4
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:33:37.15
>>529
66点!!
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:23:41.90
>>529
一級でもいけそう
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:02:48.17
>>529
こいつこの後ダブルヘッダーっで1級受験てとこだろww
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 04:51:30.30
これと比べたら違いがよくわかるな
https://www.youtube.com/watch?v=wnpkD-dhrD4
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 08:48:31.77
>>530
これでダメならオレも二級は受からんわ。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 08:59:07.69
>>533
52番のブルーのウェアの方、合格基準には達してないだろうけど、
昨年よりも明らかに上達されてて、何かほんわり嬉しいぞw
536343:2015/02/15(日) 09:50:09.55
これで小回りなの?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 10:19:39.21
>>529>>533が同じ指導要領で教えられたとは、とても思えんな!
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 15:36:18.03
>>533
52番以降
小回りを意識しすぎて超小回りなってて身体で廻しちゃってるなぁ・・・
これ3級じゃないの?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 16:27:22.58
>>533
出ましたね。以前も話題になった国◯寺市スキー連盟主催のバッジテスト。
52番さん他にもう1人、オーバー60っぽい男性がいる。以前は黒の帽子被っておられました。
この2人去年もこの連盟のバッジテストに参加してるよね。YOUTUBEで拝見済み。
2年連続して受験ってそんなに魅力ある連盟なのかな?
関東甲信越出身なら選べるスキー場多いしスキースクール主催のバッジに挑戦して欲しいです。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 21:56:23.10
20年前に八方で2級取得しましたが、バッチしかない場合は1級受けれないよね?
また2級取得しないとダメって事?
どーにか手立てはないかい?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 22:05:19.05
当時の記録資料があれば再発行も出来るんだろうが・・・?
まだ2月だし、どうせ再発行の手数料取られるんだから、練習のつもりで2級受けてくればいいと思う。
1級受けるつもりなのなら、all加点は必須だ。
542へなちょこパンチ:2015/02/16(月) 00:03:00.53
再発行出来ないと思うよ!
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 00:04:51.76
>>540
昔とは、板もかわったことだし
2級から受ければいいんじゃない?
長板でシュテムやパラレルできてたなら、2級は余裕よ。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:16:39.61
昨日、彼女が1級受けるで(勿論合格)2級も見たが、あまりにも勉強不足だ。
シュテムなんてサービス種目。
こんなの家で体の動かし順を覚えて雪上で試せばすぐ出来る。
2級受験者って馬鹿ばっかなのか?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 12:22:12.31
てst
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 14:06:27.69
>>544
女は、若くて可愛ければ加点がある。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 21:17:49.32
この滑りで八方2級合格って本当なのかな?
大回りは内に倒れて見えるし、小回りは上体が回ってる。
http://youtu.be/4505ZuFqCzc
>>529の子が遥かに上手い!
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 21:25:20.86
>>546
男は、歳寄りでダサければ減点だ。あ、りろん派だな。w
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 21:47:44.30
>>547
30度越えの斜面で低速ターンをしてるんじゃないの?
それにしても、国際アルペン見た後で見ると ・・・
俺も、人のふり見てわがふり直せ、ってことで滑走姿勢を考えて滑るようにするわ。
550へなちょこパンチ:2015/02/16(月) 22:08:12.30
>>549
これ、名木山ナイターゲレンデだよ。20度ちょっとだと思う…。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:11:39.21
板に対して脚部の曲げ伸ばしができてるから二級相当は妥当だろうな
ローテーションしか見えないヤツは一級落ちるぞ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:13:23.90
>>547
スピードコントロールは出来てるけどなんかフォームが美しくないね
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:17:10.97
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:44:49.48
>>547
教程通りやらなくても上手けりゃ受かるという典型例。
教程厨はこれ見て頭を垂れたまえ。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:46:27.65
>>553
1級受けられそうな感じじゃん
小回りがちっと後傾ゆえかズレちゃってるな。もっと落ちてこいってとこだな

>>547
2級こんなもんだろ。レジャースキーヤーとしてじゅうぶん上手ってやつ
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 23:07:34.41
>>547
1級にはまだまだだが2級としては非常に上手い。
>>529も上手だけど斜度が緩いし、脚力を強く使っているから
カッチリ見えるだけでジャッジの視点では>>547とそんなに差はない。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 00:51:23.15
そう、やるべきことやってるかどうか見てくとキッチリやれてるんだよね
だけど、上手に見えない・・・・・
何が違うのかうまく説明できない。
もっと言うと自分もこうなのかも、という怖さがある
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 01:17:52.71
安心しろ。
>>557より>>547のほうが確実に上手いから。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 09:34:56.46
このぐらいのレベルだといかにも2級検定ぽい
https://www.youtube.com/watch?v=QmzauFka-pI

ストックワークで印象はかなり変わりますな
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 10:05:28.66
>>557
動画撮ってもらったらいいと思うよ。
うまい人、合格者と自分を比べて、どう違うのかの研究は、今後1級以上を目指す上で役立つと思う。
それなりにスキーを知ってる人に撮ってもらって、その場で注意点を音声で入れてもらえると最高。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:03:13.20
旅館のおやじに、リフトからの視線を感じて滑れ、って言われてからは
リフトの人の目を見て滑ってるけど目をそらすやつがいる、ってのはどうゆうことなんだ。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:52:38.73
2級って切り替えの時両足の同調とかなくても大丈夫なの?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 17:46:03.61
>>529>>547の違いが分からないってまじか?
スキー操作のための一番重要な部分だよ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 18:06:36.15
>>562
2級なりの同調は必要。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 21:25:53.79
529の子は切り替えでプルークスタンス出てるけどこのくらいなら大丈夫なのかな?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 22:42:37.14
これでプルークスタンス出てるとか、どんだけ厳しいジャッジなんだよww
とりあえず2級受けて、合格者のスタンス見てこいよ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 17:42:46.37
そっか(汗
まだ検定とかよく分かってないから許してくれ
568検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/18(水) 20:58:28.24
>>529
最近、こういう子供さん増えたね
親御さんが熱心なんだね
ただ、レベルに達してないと子供にがっかりさせるだけ
バッジが全てじゃないんだから、もっと、伸び伸び楽しませてやりたいね
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 04:31:37.11
>2級って切り替えの時両足の同調とかなくても大丈夫なの?

ある意味2級はこれがキモかも?
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 07:10:16.85
両足の同調って、
両足を同じ感じで動かして同調させるのか、
違った感じで動かして同調させるのか、
どっちがいいの?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 07:20:57.52
>>570
2級レベルではそんなに難しく考える必要はないと思いますよ。

シュテムに見えなきゃ良いでしょう。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 07:27:55.50
>>571
ちなみに、あなたはどっちですか?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 09:14:46.49
>>572
基本、外から外のイメージです。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 10:06:25.00
https://www.youtube.com/watch?v=ASU8M6DOqGk

愛子さま上手にターン 宮内庁がスキー映像公開
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 11:38:55.33
>>574
上手い…。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 13:01:45.80
>>574
全然ダメ!まだまだ後傾だ。踏み込みがだりない。スキーをもっと回しこめ!

なーんつって
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 13:23:54.73
>>574
3級合格!!

>>576
そうそう、もっと外脚!!なーんちゃって。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 16:44:36.96
スクールで言われたのですが、板をトップから回せってどういうことですか?
テールから振り出してるってことを指摘されたものの当のイントラも
「まぁ、トップから回しても結果的にはテールを振り出してるんだけどね。」って
理解に苦しむことを言ってました。
特に小回りに関してはトップから回せないと2級は不合格だそうです。
579へなちょこパンチ:2015/02/19(木) 17:07:10.16
>>578
トップから動かすイメージ。僕が2級受験時には、はっきり言ってありませんでした。
テールを振り出すということは、ワイパーになっている可能性がありますね。
イメージとしては、足首を緩めず緊張させて前よりに荷重させる感じです。
僕はこんなイメージでしっかり回し込み(急斜面なら深く回す)ます。
さらに上を目指すなら別の方の意見も参考に!!
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 17:08:33.27
板をトップから回すには、踵荷重が必要になる。母指球荷重では板のトップか固定されるのでテール振り出しのワイパー小回りになる。これでは減速要素が強くなり、走りに繋がらない。
板の性能を引き出す滑りをするためには、踵に荷重してテール側を支点にトップを動かさなければならない。
しかし、この動きが出来るようになるためには、単に意識して荷重するだけでは不可能だ。2級では土台不可能なすべり方なので、あまり気にする必要はない。
ただ、母指球荷重これだけはすぐにでもやめるべきだ。あらゆるスキー滑走技術の上達を妨げる原因になる。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 17:15:15.05
トップコントロール
テール(踵)支点でトップ(つま先)振り

ピポッド
ブーツ(足)を中心に
前後均等振り

テールコントロール
トップ支点にテール(踵)振り
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 17:43:54.54
>>581
それ机上の空論w
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 17:56:08.44
中級者にありがちなのが、踵荷重というとお尻を後方に動かして、後傾してしまうこと。
後傾ではスキーをコントロールできない。トップコントロールするためには、体軸ラインとして踵から頭が一直線上になるような長い体軸を取るポジションが必要条件になる。
このポジションではブーツのタングを前に押すような力は、振動などの外力を除いて、ほとんどかかることが無い。
無駄な筋力を使わないため、バーンを高速でダイナミックに滑ることも可能になり、カービングスキーのポテンシャルをフルに体感することが出来る。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:13:08.52
>>583

長い体軸ってのは意識したこと無いなあ。
高いポジション取れってこと?

前後センターのポジションから脛を緊張させるようにつま先を上げてトップを動かすと
遅れないで踵荷重が実現できると思うんだが。違うかな?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:23:21.50
>>584
踵荷重は、足先でどうこうするような、チャチなものではない。全身のバランスで造り上げる代物。だから外力に強い。
長い体軸というのは、大腿が立っているという意味合いに近い。それが瞬間的に高いポジションになることもあるだろうな。
ベンディングであれば大腿は寝るが、このときも必然的に踵荷重になる。ただし内(谷)スキー板のトップを撓らせる準備を始められる態勢でいることが前提条件になる。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:25:31.25
ベンディングで大腿が寝るのは、お分かりの通りニュートラルの局面だ。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:41:45.16
>>585
いわんとしてることは分かった、
そのニュートラルの時に脛の緊張感って無いです?

タングを押す局面が無いってのも自分の感覚と大分違う。
質問ばっかですまんね。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 18:54:15.12
>>587
ベンディングやるときのニュートラルの局面は、膝は曲げつつも、兎に角重心を前に持っていこうとしているので、脛の筋肉とかも、結果的に使われてるだろうな。
今まで意識したことはなかったけど、確かにそうだな。この瞬間は、タングを前に押すような力が働いているのかもしれんわな。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 19:26:36.06
2級スレで
>カービングスキーのポテンシャルをフルに体感することが出来る。(キリッ
なんて言ってるやつ、まともに相手しないほうがいい。
590578:2015/02/19(木) 20:43:52.73
>>579
板を回しこむ、自分の場合は回し過ぎて板が横になってしまうんです。
小回りは本当に難しいです。内足が遅れてしまって同調出来てませんし。
シュテムも開き出しから引き寄せと同時に回ってしまい困ってます。
引き寄せしてワンクッション置いてからターン出来ればいいのですが。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 20:56:03.78
>>590
多分、腰がずっと後ろにいっぱなしだと思う。
足元の操作云々の前に、ターン終わったら腰を前に出す(腿を立てる)こと。
そうすれば、簡単にスキー操作できるから。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 22:55:11.40
>>590
ジャベリンターンの練習すると一発でなおるよ。
593591:2015/02/19(木) 23:29:23.41
ジャベリンターンでググってみた。これかあ。確かにいいね。
もちろんやったことあるけど、この言葉って一般的なの?
27件しかヒットしないんだが。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 06:12:44.12
うちらが片足プルークとかクロスボーゲンとか言ってるやつかな?
板のいい位置に乗ってないと回せないし、安定しないからいい練習になるね。
ターンの切り替えで片足になってターン
そのまま斜め方向へ横滑り
というのを緩斜面低速でよくやるわ。

最初の頃はそもそも片足で立てなかったり、曲がらなかったり、逆エッジで転倒もあるから気を付けて。
上手く回せないときは後傾・内倒だ

しかし、2級受検レベルでも必要か?むしろ出来るのか?と言われると・・・
凖指位でもできない人いっぱいいるぞ。
ま、出来なくても意識することは重要だ。

>>590は回しこんでるんじゃなくて、テールをずらしてるだけだとおもう。
595へなちょこパンチ:2015/02/20(金) 08:17:23.73
>>590
おはようございます。
内脚が遅れる。内脚のエッジが引っかかって同調できない。2級受験時は僕も…。
ニュートラルで両スキーをフラットにするよう意識すればいいかもです。
一つずつ、ターン後半にエッジを外す意識を持つことです。
エッジが外れていないと次のターンに入り辛いです。
後は、リズムを急がないことです。心の中で、ゆっくり…ゆっくり…と言いながら滑るのもいいかもです。
2級では谷まわりからターン始まって山まわりで終わるイメージでOKだと思います。
一つ一つ丁寧に仕上げるという形でどうでしょうか!?
板が横になるまで回しこむというのは、重心移動が出来ていないからじゃないかなぁ。
2級でも、同じですが下へ下へ、フォールラインを意識すれば改善すると思います。
他先輩型の意見も参考にしてください。今シーズン中の2級合格お祈り致します。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 09:32:40.34
>>590
ん〜、なんか腰ごと回してるように聞こえるが、ちゃんと外向傾意識してるかな?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 12:16:11.92
2級は
上半身谷向き(下にいる検定員から常にゼッケンナンバーが見えるように)
の奴凧スタイルで骨盤水平を意識して、後傾してなけりゃ受かるべ。
なにを難しくゴチャゴチャ書いているんだか?
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 14:13:17.30
確かに1級合格者でもわからん用語、高度な操作や感覚なんかを語りすぎwww
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 15:19:21.54
自分の体験談を整理せずに語るだけだからね。
相手の受け取り方を想定して話せないやつは、仕事もできないんだろうなと思うわ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 23:39:01.28
2級が中級であることは20年以上前から明らか。中の上で中上級ってことなんで。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 09:16:43.55
2級ってスピードコントロールさえ出来てればOK

でもこれじゃ金にならんから難しく説明して講習・検定で儲けてるイメージ
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 23:30:58.78
んなこたーない。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 02:37:03.52
>>601
たしかにそんなもんだ。
ちゃんとパラレルで大回りて小回りできればよいだけ。

ただしシュテムがやや難儀かな?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 06:12:05.03
The Javelin Turn by Patrick Deneen
https://www.youtube.com/watch?v=FrMHKDjC4XI
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 08:42:16.31
>>603
シュテムなど中学以来やったことねえぞ。

不整地滑走でも入れてくれれば良いものを。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 14:06:50.15
シュテムの何処が難しいんだよ?
あんな簡単な種目を難しいなんて言ってるようでは
話にならない。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 15:10:02.33
>>606
シュテムが難しいのではなくSAJの難癖をどうやって逃れるかが難しいw
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 15:11:10.94
>>606
シュテムが難しいのではなくSAJがどんな詰まらん難癖をつけてくるかが問題w
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:03:59.15
ちょっと教えて
パラレルで滑る時、板と板の間や、ひざとひざの間は、
こぶし一個ぶんくらい開けるの、それとも開けなくってもいいのですか?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:10:25.34
ピシッと圧雪されてる時は肩幅くらいに開く。
雪がガンガン降ってボコボコな感じだったら両方のスキーをピタッと付けて滑る。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:16:57.46
>>609
それはその人の体形によって変わるから一概に言えない。
正しい操作ができるナチュラルなスタンスがベター。
しかし滑り手の意識としては両脚はある程度揃えるイメージがいい。
そして膝の間隔こそ体格や滑りによって大きく変わるから意識してはいけない。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:29:11.17
>>609

基本はコブシ一個から肩幅の間で速度あがれば踏ん張る為に
自然と広くなってく感じかなぁ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:49:12.55
2級検定でシュテムを落とす奴多いが、馬鹿としか言い様がない。
何すればいいか、解りきってるのに何でやらない。
大回りや小回りよりもずっと合格点が出やすい種目なのに。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 16:49:50.39
>>609
基本は股関節幅。
基礎だと若干狭くしてる。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 17:10:32.63
遠い昔に2級受けた頃の記憶だがそのレベルでは練習という概念が無かった。
大回りも小回りもフリースキーで少し注意して滑れば合格点にこぎつけられた。
自己流スキーヤーは練習を知らない事が多いからシュテムで苦戦する。
こんな簡単だが練習の必要な種目を置くことである種の規制をかけることができるのかもな。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 17:16:17.28
今のカービング+ロッカー板から入ると
シュテムは鬼門かもね
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 17:44:13.93
>簡単だが練習の必要な種目

シュテムターンの適切な言い方だ。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 08:45:22.77
>>615
オレも今から10年ほど前にスキー再開のシーズンに3回ほどスクールに入ったのと、先々シーズンにモーグル講習を2回受けただけなので自己流に近いかも。

シュテムターンを綺麗に滑るのは厳しそうだ。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 20:54:05.19
5級 初心者卒業
4級 初級入り口
3級 初級卒業
2級 中級入り口
1級 中級卒業
テク 上級入り口
クラ 上級卒業
620590:2015/02/24(火) 21:07:28.59
今日地元で滑ってきました。西日本なのですっかり春の雪です。
朝はカリカリアイスバーン、昼からザクザク〜ビシャビシャ、夕方はそれが固まってカチカチの凸凹。
良い雪の時にどうにか出来てたこともサッパリ出来なくなりました。
雪面に予想出来ないトラップ満載でエッジが引っかかって転倒、連続ギャップに後傾になって暴走。
初級者コースでも安定しません。情けないです。
信州に遠征出来る体力も資産も無く、3月の検定は諦めました。また来年です。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 21:17:38.09
>>620
くじけるな〜悪い条件ほど練習になるよ
基礎の基本はスピードコントロールだよ〜ゆっくり滑る練習を地味にやるしかないんじゃないかな?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 21:51:23.82
カリカリアイスバーンとか、凄い良いコンディションだぞ。むしろ、そこで通用しない技術は、無意味だと思った方がいい。
レーサーとかは、さらに硫安まいて固めたりしたところを滑ってる。だからうまくなる。本当に通用する技術が何か、身をもって知るきっかけができる。
そんな好条件を逃すのは、もったいない。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 22:00:45.50
>>620
春の腐れ雪は、しっかり板を動かさなければスピードのらないし、コブも柔らかいから楽しいですよ。
雪質が悪い今こそ、練習に適してます。
検定は来年でもいいかもしれないけど、何か来年に繋げなきゃ勿体無いぞ!
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 22:09:46.64
カービング以前の旧板に比べれば今時の板は断然悪雪に強い。

湿雪でエッジがとられるってことは、
谷足に乗れてない&不必要にズラしすぎだし廻しすぎ。

上の人も言ってるけど、不整地練習にはもってこいだよ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 22:15:32.91
まあね。春のザクザクは上手くずらせないとどうしようもないからね
ずらしの時代が来たね
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:23:43.68
>>620
そんなにいろんな雪質を一日で経験できるの、ラッキーだと思わなきゃダメだよ。
検定当日はどんなコンディションなのかわからないんだから、
多様な状況に対応できなければ。

俺が大回りだけ69で落ちた時は、圧雪した後にも雪が降り積もっててモサモサで、大ゴケした。
でも、パウダー滑れない俺が悪いんだなと思ったもん。
1級だよ?どんな雪でもとりあえずきちんとターンできなきゃでしょ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:46:12.96
>>626
ここ、2級スレ。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 00:23:05.14
おっと、そいつぁ失礼。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 00:25:42.66
他のコメントみて、2級に対してのもんじゃないと思い込んでたわ。
ちょっと厳しすぎないか?春の雪はともかく、カリカリアイスバーンとか。
630620:2015/02/25(水) 05:55:38.97
おはようございます。たくさんの厳しいコメントありがとうございます。
コメントから判断させていただいて自分の2級合格には遥か遠い道のりの様です。
西日本はもっても3月半ばで終了です。来週日曜日は各地で検定があります。
月曜日休日なので間も無くシーズン終了を知りながらもあえてスクールに入ってザク雪の滑り方を教えてもらおうかと。
小回りは勿論サッパリ、シュテムもダメ、普段出来てる大回りもターンになってないので。
当方、間も無くシニアに該当。所謂バブル&新人類世代です。老齢ながら2級目指す方が間違ってるかもしれませんが。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 08:40:09.02
難しく考えすぎだと思う

シュテムの減速の動作が紛らわしいだけで
ターンが始まれば今までの動作と同じ

小難しい理論なんて考えないでスキーの乗る位置と
スキーの板に仕事をさせることだけを意識して滑った
あと、ストックを突く事は意識してやった
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 08:53:17.17
>>630
お金がかかるのに躊躇するのは解るけど
1泊2日の合宿に参加を勧める
集中してやるし他に目指す人もいて刺激になる
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 09:04:23.53
今までの話から想像すると
エッジに乗っかって滑って滑ってるから
ターン後半板が走ってしまい加速
慌てて板を身体で廻しこんじゃってるんじゃないかな?
条件悪くなるとたちまちボロボロになるタイプ
634理論派 ◆0v0ph8iOGM :2015/02/25(水) 09:34:53.89
620氏
雪消えたらインラインやるといいですよ。
2級ぐらいのレベルの人なら、滑るだけで上達します。
ブレードテストもあるし、ブレード1に受かればSAJ1級にも十分合格します。

インラインは雪面と路面の滑走感覚だけの違い。
上体や股関節の運動などはまったく同じです。
簡単に雪上でのシミュレイション出来ます。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 10:37:04.14
>>634
おいこら理論派。
上体の動きって…。脚元の動きが同じじゃなきゃ意味ないだろ。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 10:38:31.79
・斜度に負けないポジショニング
・上から圧をかけることのできるストレッチング
この2つができるだけで2級なら十分なんだけどな
637理論派:2015/02/25(水) 12:13:42.65
>>635
脚元の動きも同じ、滑走感覚だけが違う。
シュテムの運動も出来るが、正確にはシュテムでなくて、パラレルの山開きだし運動となるけど。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 12:25:21.33
>620

かぐらの前校長に教わってみたら?
五月末までやってるし。
620よりも年配な生徒さんが沢山いるよ。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 14:05:53.76
>>637
りろん派さんとりろんはさんは別人!?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 14:06:53.30
>>637
間違えた。
りろん派と理論派は別人!?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 15:16:12.48
2級にインラインなど不要。
冬の滑走日数を1日でも多くする努力したほうが数倍有効。

デモキャンプなんかは1級でも不要。
料金差の分近場のスクールでレッスン回数増やした方がいい。
出来るだけ信頼のおけるインストラクターに教わること。

つまらない基礎練習でもがんばれ。
そこが出来ないのに、自己流の滑りするから落ちるのだ。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 18:03:11.51
自慢げに滑走日数ばかり増やしても大して意味ない。
週1日くらいで充分。どうせ休憩だらけで遊んでる。
もちろんスキー場でダラダラする時間と金の余裕のあるやつはやってればよい。
インターバルで本気でイメトレやった方がなんぼかいい
俺やたら行くのやめてからの方が上手くなった。そしてスキーが楽しくなった
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 18:15:48.02
>>641
何言ってんだwwコーチの質が一番保証されてるのがデモレッスンだろ。
デモレッスンで言われたアドバイスはとてつもなく記憶に残る。受けられるなら受けた方がいい
奴らはシロウトの想像を超えて遥かに上手い
644620:2015/02/25(水) 19:46:46.70
こんばんわ。当方西日本出身なのでかぐらには行けません。
確かに滑走日数増やしても苦痛になるだけですね。今シーズン16日滑っています。
週に2日滑るのは仕事疲れを取る間が無く辛かったです。このヘタレっぷりでは上達出来ないですね。
アドバイス頂いた方々はおそらく1級以上の方だと思いますので滑走日数は少ないと思われるかも。
ただ、職を持ったアラフィフ前後ではこのあたりが限界です。雪国には住んでないので行くだけでも3時間はかかります。
中急斜面の斜度に負けてるのは否定出来ません。ビビってるわけではないのですが。
インラインは一時やってました。内足に荷重する変なクセつきそうだったので止めました。
もっとスキーを楽しみたいのですが2級に合格しないとっていう変な義務感が生じてるので困ったものです。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 20:08:59.36
泊まりの合宿つーかレッスンキャンプつーの、そういうのが一番いいかも
仕事やりながら毎週の泊まりはオススメしない。肉体的にも精神的にも疲弊しすぎる。そして人間関係的にもね
泊まりはせめて隔週がいい
行かない週はウォーキングしながらスキー学校でやったことの復習とイメトレだよ
ウォーキングしながら頭ん中で滑るのはすごくいい。人のいるところでやりすぎると変な人みたいになっちゃうけど。
そのくらいの量を滑ってれば斜面に自分が立ってるリアルなイメージくらいすぐ作れるでしょ?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 20:09:39.53
>>644
前回の書き込み時に色んなドリル教わってたでしょ、実際に練習してみたの?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 20:30:24.33
???
事前講習はうけないのかな?
2級だけが1発受験OKだからって事前講習を受けてない人多いよね。
2級が受かりたけりゃ3級の講習内検定から受けてみればいいんと違う?
シュテムを教えてくれるし・・
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 21:07:59.37
>>644
やっぱり上手い人と一緒に滑ることが一番上達できると思うよ。
かといってイントラの滑りは中級者にブレイクダウンした滑りで参考にならない。
1級位の人と滑るのが一番良さそうだな。
スキー掲示板みたいのでいろんな人と仲良くなって彼らがやってるオフ会に気楽に参加したらいい。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 21:12:21.79
イントラはちゃんと教えてくれるわww
ったくなんのためのイントラだと思ってんだよ
むしろニセ一級あたりが言うことむちゃくちゃで一番ヤバい
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 21:21:19.47
>>649
イントラが教えてくれても滑りからイメージがとりずらいと言ってるの。
おまけにハズレイントラ多いし。
そしてエセ1級じゃなくて本物の1級と滑ればいい話だろアホ。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 21:25:02.62
一級の方がハズレが多いと言ってんだよ
バカかお前
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 00:31:31.47
デモも当たりはずれある。
自分のバリトレに付き合わせるだけの人、「そこでギュッと」とか擬音でしか説明できない人。
やつらは、子供のころからやってるから、感覚でしか教えられられない人も多い。

でも、2級受検班のイントラのほうがヤバい確率が高い。
レッスンキャンプが無難かなあ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 00:39:15.98
50歳過ぎてスキーを始めて、70代で指導員研修会来てる人もいるから。
やる気出せば何でもできますよー。

1級はともかく、2級はとっておいたほうが、楽しみの幅が広がるかと。
ちなみに俺がスキーの本当の楽しさを知ったのは1級取得後だけどね。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 01:07:25.68
俺が考えるに、教えると言っても3つの能力が必要なんだよ

@デモンストレーション能力
A技術を相手に伝える能力
B実践させる能力

極論を言っちゃえば毎日野球中継を見てたら野球うまくなるのか、と
評論家気取りのクソジジイは生まれるかもしれんが
「あいつのピッチングは・・・」「あんな球をここでなげるなんて・・・」
なんだか、ここのスレと状況が似ていますね(苦笑)
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 01:13:06.61
そりゃあ堂々とあるいは照れながら自慢できるという一級にならないと絶対出来ないパフォーマンスが可能だからな
そりゃあ楽しさもひとしおだろうて。

取ってしばらくのうちはな…
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 01:36:41.69
いや自慢とかじゃなくて、
1級取れるくらいの足前だと、単純にコブ含めてどこでもなんとか滑れるじゃん?
俺がBCとかポールにチャレンジし始めたのも1級とってからだし。
レジャーならそれで十分。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 07:48:56.14
だから2級に苦労するような奴は検定なんて諦めろ。
620のレス遡って見たけど、理論派と同じで自分を
全然客観的に見れてない。
これでは理論派が上達出来ないのと同じで620も絶対に
上達できない。
今のままでは2級は無理だ、諦めろ。
それで楽しくゲレンデで遊んでればいいよ。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 07:52:31.91
1級なんか全然自慢にならない。
自慢したら恥ずかしい。
1級取って、やっとこれから上級の仲間入りを目標に出来る資格を
得たという程度だ。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 08:37:38.92
>>658
そうやってSAJに貢いでいくことになるという・・
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 09:50:42.66
板に正しく乗るには朝の1時間くらい、長板で中斜面を滑るといいよ
わたしは205pの板でポジションを確認しながら4〜5本、大回り、中回り、小回り、直滑降をしてから
170pの板に履き換えて滑っています。
長板を操作する感覚で短い板板に乗ると、よりシビアに自分の意思が板に伝わります。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 12:16:15.98
>>658
それが既に自慢
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 12:37:42.32
思うに、ここで技術論を戦わしている人で2mより長いスキーを持っている人が何人いるのか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 14:40:44.05
うちの車小さいからそんなの入らないw
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:37:17.03
>>662
ファット板でも今はそんなに長い板はねえな。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:46:53.86
え?2級うけるのに、板複数使ってる人いるの?
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:49:45.49
いるわけない。仮にいたとしたらやめた方がいい。
2級受検レベルなら、混乱するだけ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:49:58.97
捨てられなくてジェネシス3.4の198cmとアトミックβレース190cmは残ってる。
まだ滑れるかな。

昔2m超え板は新幹線の天井に突っかかった思い出が有るな。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:32:41.26
>>667
βレース、ナツカシス。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 20:48:51.54
20年前デモはカザマの板でサンマルコのブーツが一番多かった。
670620:2015/02/26(木) 21:25:58.70
>>654>>657さん

厳しい御指摘と中傷ありがとうございます。きっと貴方は1級以上をお持ちで大会にも
数多く出場されて好結果を残されてる方だと想定しました。

抗議のしようがないです。これが私の現実なのでしょう。私の様な輩は検定語ることも
出来ないのでしょう。

2級は目標でしたがこれで目標にも出来ないということとなったわけです。
今後は目標では無くスキーを止めるまでの夢にしたいと思います。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:39:35.36
なんか一気にネタ臭くなったな
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:25:25.20
趣味なんだからもっと楽しめよ。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:39:23.01
エッジを使うなもっと面で滑れって言われたんだけど、面で滑るってどういうこと?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:50:06.03
>>673
1級スレで誰かが連呼して物議を醸してた話題だな。
感覚的な話だから適切な指導ではないと思う。
無駄にエッジを立てようとするなという事じゃないかな。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:52:42.97
ガリガリさせないでズルズルさせるというか
雪面に足を突っぱろうとしないで板と一緒に身体が落ちて行く感じと言うか
たぶんそんな感じ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:54:35.62
もっとずりずりずらせってこと。
自由にずらせるからカチッとカービングもできるってこと。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 00:03:39.06
エッジは何が何でも立てればいいってもんじゃない。
軽く立てるべきところで過度に立てようとすればバランスの悪いズレ方をしたりする。
スポーツの要素はなんでもやればいいというものじゃなく適切なタイミングと量がある。
それを一言で片付けようとするような不適当な表現。
おそらくSAJの受け売りでスクールのイントラが言いがちな言葉だか無視した方がいい。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 00:19:38.82
>>677
だから面で滑れって言われてんじゃないの?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 01:52:18.68
まあ踏むと面と撓みは三大意味不明用語ですから
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 05:45:02.42
このスレ怖いね・・・
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 06:30:18.78
2級未満の人にも面で〜とか撓みが〜とか言っちゃうイントラいるのか。
SAJ用語使うなら、その説明は必要だよな。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 12:29:31.18
ある時は変に動かさないでスキーの性能に身を任せ
またある時は積極的にスキーに働きかける
どっちやねん!ww
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 13:29:10.46
板の向きを変えるターン初動は積極的に動かさないといけないし、
切り替わった後は板に乗って無理に回さない。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 13:31:11.22
あげ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 14:31:44.75
>>683
どうも理解できないんだが。
俺は切替時はできるだけ板の向きを変えないようにしてる。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 16:58:51.83
>>643はほんとだよ
私は先日、高校の時クラウン取って、最近まで八方でイントラやってた
20代の人の一言で溝の滑り方が分かった!
クラウン持ちの、ターンはトップで切り込め、の一言で滑りが安定するようになった
もっとも、高校の時クラウン取った子は俺は人に教えてもらったことはない、って言ってたが。
687620:2015/02/27(金) 19:02:01.39
週末と週明け連休貰えたのですが、週末雨予報です。週明けは曇りです。
12月〜2月まで寒波直撃の日を避けたものの休日は殆どスキー漬けだったので結構心身的に困憊しています。
ほんとに疲れました。都会の喧騒を忘れ、現実からの逃避の為にもスキー通いしていましたが、
結果的に2級には程遠いという現実をつきつけられたシーズンでした。2級合格は遠い夢ですね。疲れました。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 19:12:51.49
>>687
いやだから具体的にどんな練習したんだよ、聞くだけ聞いといて自分の都合だけ愚痴ってんじゃねえよ。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 22:17:36.71
>>679
いや撓みはちゃんと意味があるぞ
板が撓む(曲がる)ことでトップとテールに迎角の差ができることがターンの原理だから

撓みの戻りで加速するなんてのはまったくのオカルトだが
そこはちゃんと区別しないと
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 06:51:09.69
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  いらねんだよこんなもん!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ____
       \..二級..\
          ̄ ̄ ̄ ̄
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 12:52:45.18
さーて検定開始だ
頑張ってきまーす
692691:2015/03/01(日) 18:46:15.15
受かったので来週は1級受けてきます
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 18:52:25.68
>>692
おめでとう!
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 20:30:46.58
>>687
歳なんて基礎スキーでは大したハンデじゃない。
50過ぎてスキー始めて1級とったとかの類はよく聞く話だ。
諦める前にやること全てやったのか?
継続的にスクールに入ったのか?
何回も言われた欠点をつぶしたのか?
話を理解するための最低限の用語や理論は知ってるのか?
動画とかのお手本と自分の違いについて分析したことあるのか?
上手い人と滑る機会を作ったか?

今は2級とかより上達を積み重ねる事を楽しんだ方がいいと思うぞ。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:11:59.48
グチグチ言ってるけど本当は人のはなし聞く気ないでしょ。技術以前の問題かと。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:24:07.62
そうだね
2chの話なんて正直あまり役に立たないんだけど広く人の意見を聞く人は成長してる
つまりそういう姿勢が上達に繋がるということかな
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:06.32
ネタとしか思えなくなってきた
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:58:03.21
あー、疲れたー。今シーズンは滑りまくったからなー。
もうこれ以上なんもできねえわー。マジ追い込んだからな。あー、つれー 。
でもこんだけやっても合格できねーしなー、あーつれー、まじもう駄目かもなー。チラッ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 23:30:50.88
そんなことないですよ(棒)
やればやった分だけ上達してます(希望的観測)
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 15:31:13.43
>>687はネタか?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 16:15:26.86
次スレ

【中級者の】SAJ2級受験スレ11【入り口】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1425280440/l50
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 18:05:51.61
>>559の動画の子供を境に前半の人ってみんな合格レベルと考えて良いですか?
後半だとチラホラと危ない人いるのは何となくわかります
前半でも落ちる人がいるのならちょっとまだ自分は受けるの厳しいなあと思って
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 19:05:49.36
長らく2級受からないって嘆いてる人、既視感あるなーって思ったら案の定だった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180102956
こういう人がいるんだと強烈な印象を受けたので3年経っても覚えてたわ

「雪面が荒れてるから整地じゃない」って文句言ったとか2つの点でヤバくて
一つは自分の技量の無さを責任転嫁してる
もう一つは本当の不整地が何かを知らない、つまり検定対策のために普段から綺麗なバーンしか滑ってない
本当の不整地コースは検定に関係無いものと決めつけてスルーしてるんだろう

自分ができないことに対して望む姿勢がおかしいよ
こんだけ日数滑ってて2級駄目っていう人たまにいるけど、
たいてい整備されたコースで同じような滑りしかしてないんだよね
チャレンジ、変化、背伸びを一切取り入れない
他人の目や怪我の恐怖、どうせ歳だからとか色々言い訳しちゃって同じようなルーティーン
俺は検定受からないで悩んでる時に友達と板担いで雪山登ったり自衛隊の板はいたり夏に自転車やったり
そういう中で得られるものって絶対あるんだよ
なんか変化を取り入れないと
なんか妙に頑固だし、恥ずかしい事を経験したくないプライドあるし、そんでもって自虐的でもある
あかんよ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 21:09:55.10
>>702
子供のひとり前は評価が分かれそうだけど、それ以外は合格です。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 21:39:44.99
>>703
あはは。
こりゃ傑作だ。恐らく同じ人だな。

皆、受からないのを馬鹿にするつもりもなく、上達して受かればいいと願ってるが、人の意見も聞かずに愚痴ばっかりじゃぁ…なぁw
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 21:50:24.63
次スレ早すぎるだろ寝ぼけてんのか
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 22:03:38.98
>>705
いや、ふつうに煽ってるやつもいるだろ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 23:20:10.25
>>702
みんないんじゃね?。とりあえず普通に滑ってるやん
めんどくさいからこのくらいならあげとけよ
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 00:21:14.65
>>704
安心しました 子供直前の人は確かに危ないですね
二週間前に動画見た時は誰が上手いのか全くわからなかったけど今はだいぶわかるようになってきた
今年中の取得は諦めてたけどいけるかもしれない
今週から毎週受けに行く事にします
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 05:28:20.73
滑るのが初めてという女子高生2人に石打丸山でスキーをちょっと教えた。
シュテム難しいw
山頂ゲレンデの斜度もありなかなか綺麗に滑られんわ。

しかし一人の子は飲み込みが早く、シュテムターンはなんとか出来つつあった。
矢張り若いと違うね。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 13:44:11.15
>>710
滑るのが初めての子にシュテムさせたの?
へーすごい。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 13:48:55.00
>>711
始めボーゲンで降りて、次に斜滑降〜シュテムを教えた。
段々と様になってきてたよ。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 16:39:56.54
眉毛が唾でびしょびしょだよ
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 21:14:08.76
>>703
内容一緒だね
2012年から進歩無ってのもある意味凄いな〜
スクール入って欠点指摘されても何処が悪いか?
理解出来なきゃもうどうしようもないな
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 21:50:39.30
来週受けるんだけど自信無くなってきた
検定の時間帯はいつも0度以上になってきたんで、もさもさでかなり難しい
板が全然滑らないんで小回りがすぐ破綻しちゃう
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 01:00:37.49
ボーゲンじゃなくて、プルークボーゲンでしょ?
言葉は正しく使えよ
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 01:08:27.13
>>715
フッ素入りのワックスでも塗ってやれ。悪雪こそ本当の意味で実力差が出ると思った方がいい。足首の前傾を維持すること。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 01:53:56.72
毎週受けるって平日も滑ってるの?
練習しないで何回も検定受けるのは時間とお金の無駄だよ。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 01:57:59.18
ごめん来週を毎週って読んでた…
毎週は受けないよね…
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 18:38:59.67
我流で25回滑ってきて検定に向けでさて初めて中級スクール受けて見たけどガッカリ
初心者コースでボーゲンからみっちりだった
基礎大事なのはわかるんだけど
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 18:51:35.16
>>720
基礎大事だぜ。
ま、事前にスクールに習いたいこと伝えるべきだな
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 19:17:01.47
>>720
まあ、そんなもんだろうな。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 21:33:43.62
>>720
たぶんプルークボーゲン&シュテムがちゃんと出来てなかったんじゃね?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 21:38:47.02
うん、ただ下手だっただけだね。
自分の滑りをビデオで撮ってみれば―。愕然とするから。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 22:00:30.62
最近はカービング&ロッカーでエッジ立てれば曲がるからね
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 22:23:02.75
>>720
イントラに言われた事あるけど、
我流で滑ってきた人は、一般スキーヤーとしては
上手い方かもしれないけど、基礎スキーという分野からみたら
体の使い方がおかしい人が多い。変な癖が付いているから、
基本的な事からやり直さないと検定で級を取るのは難しいって言われた。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 01:02:52.43
抽象的すぎてわかんない
体の使い方がおかしい例を一つ教えてくんない?
プルークボーゲンばっかりということは外足に乗れてない?
内倒のクセがある?

そういう”クセ”なんて一言でかたづけられてはたまらんね
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 01:19:54.12
726じゃないけど、我流の人でよく見るのは上体で、切り替えそうとする人かなぁ。
ボーゲンでほとんど苦労しなかった人が己を高めるとやたら上体を使う様になる傾向がある気がする。
変に運動神経があると強引にショートターン出来たりするけど、獅子舞が暴れてるようになってヤバい。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 01:40:29.91
俺が書こうかと思ってたのと全く一緒だわ。

板を真っ直ぐ踏んで(現代スキーならしっかりエッジかけてか?)曲がってるんじゃなくて、体をひねって一生懸命パラレルターンしてる自称中級者とかな。
基礎が出来てないなぁと思いながらいつも眺めてる。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 04:06:39.72
720ですけどグループレッスンなので自分の滑りどうこうでボーゲンやり始めたわけじゃなかったです
中級コース行くもろくに滑れない人ばかりで、なんで中級受けてるのって
そういう人に合わせてたんだろうけどちょっとガッカリでした
斜度あるところはスルーするし何この温室育ち
見えを張って中級受けてる常連に合わせてるんだろうなってイライラしちゃいました

生意気な言い方になるかもしれませんが
スクールばかり受けてるから滑り込めて無いんじゃないの?と
スクールって2時間でせいぜいリフト5回程度ですよね
いくら理屈を知ってても実践できなきゃ意味ないと思うんですが…

終盤になってありがたいアドバイスはもらえたので無駄ではなかったです
頑張って滑り込んでたまにプライベートレッスン受けるのがいいのかなって結論に至りました
ちなみに上級クラスもボーゲンやってました
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 05:45:03.55
スクールのクラス分けはこんな感じ
初心者
初めてスキーをする人、プルークが出来ない人、一人でリフトに乗れない人

初級
プルークは一応できる人、これからパラレルやシュテの練習をはじめようとする人

中級
パラレル、シュテムの完成度を高め、2級程度を目指そうという人

上級
2級程度以上の人、パラレルはその人なりに出来ていて、完成度を高めようという人〜クラウンを目指そうという人まで含まれてしまう

中級を目指すクラス、上級を目指すクラスってことだな。
上級班がレベル別でわかれていたり、デモキャンプ等の対応だったり様々たわな。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 13:10:28.36
>>730
いいアドバイスがひとつふたつもらえればいいグループレッスンだったってことだよ。そんなもん。
でもずっと我流で迷走してるよりずっといい。
レッスンを反芻しながらの滑り込みは宿題みたいなもんでまさしくそれをやらないとレッスンを受ける意味がないね
懐に余裕があるならプライベートレッスンは絶対いいと思うよ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 19:13:29.14
>>730
俺の通ってるスクールはインカム付けて滑りながらアドバイスくれて
基本的に滑りっぱなしで、小回り強化って言おうもんならゲレンデ上から下まで
延々と小回りでずっと背後を追走状態

ある意味一人で滑るより滑らせてくれるけどなぁ
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>730
とりあえず検定受けてみたら?

それと、自分の滑りが良いかどうかわからずに滑り込んでも検定は受からんよ。