★バッジテスト1級を目指してる奴ら 32★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 28★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1256622985/

★バッジテスト1級を目指してる奴ら 27★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1236850705/

★バッジテスト1級を目指してる奴ら 29★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1290592143/

★バッジテスト1級を目指してる奴ら 30★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1329310977/

★バッジテスト1級を目指してる奴ら 31★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361250947/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/20(金) 07:57:41.42
まったり行こまい!
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/21(土) 22:46:01.98
そろそろシーズンインだ!!!
イメトレOKか?
今年はごちゃごちゃするらしいぞ !
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/22(日) 09:58:01.66
小回りで技法限定があるからな。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/22(日) 11:56:00.30
結局、検定種目はどうなるの?
大回り、小回り、コブ、横滑りの四種目?
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/22(日) 12:57:03.02
大回り、基礎パラレル小回り、不整地小回り、横滑り
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/22(日) 12:59:45.85
基礎パラレル小回り?
何ですか、それ?
大回りも基礎パラレル?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/23(月) 20:01:34.36
簡単に言うとウェーデルンじゃない小回り
大回りは従来どおりで変更無し
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/23(月) 21:09:04.07
>>8
今までもテール振る小回りは点数出なかったし、「基礎」が付いても
内容には実質変化無いと思っていいのかな?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/24(火) 07:48:29.64
>>9
テール振るというよりは、一軸とか二軸の話じゃないかね?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 07:56:14.84
おい、後だしスレの方が伸びてるぞ!!!
それも糞理論派w
こっちageてけ!
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 12:55:27.96
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
            余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 10:38:05.07
横滑りって何するのよ?
数年前の指導員検定にあったあれ?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 11:10:35.94
指導員検定にあった横滑りってどんなの?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 11:24:45.59
>>14
谷回りマンセーな種目。
スキートップを落としながら横滑りする感じかな。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 14:03:45.53
>>15
ドリフトターンするみたいな感じ?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/27(金) 23:34:13.94
utiashi no 重要性
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/15(火) 18:30:00.08
外足の重要性だろw
ばあ〜かぁwwww
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/24(木) 13:30:23.11
こっちが本スレ?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 13:28:50.61
横滑りって言うんだからフォールラインに対してスキーを直角に保って滑れば良いのでは?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 13:32:05.78
ズラシの大回りやればいいんじゃないの?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 13:57:46.91
>>21
横滑りは、そのための基礎技術じゃない?
1級程度でズラシの大回りを綺麗に決めるのは難しかろ?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/26(土) 16:01:14.77
>>19
こっちが本スレ
あっちは理論派スレ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 07:02:16.27
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 08:44:03.79
シュテムで方向切り替えながらジグザグ?
迎え角をとっての横滑りか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 08:46:30.24
失礼、斜め前に向かう横滑りだ
横滑りなんだから迎え角とるのは当たり前だった
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 13:18:56.31
>滑走面のフェースコントロールができているか?

まだ フェースコントロール とか言ってるのか!

苗場スクールもアホってか配慮が無いな
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 04:07:51.66
斜め前に向かう横滑りと斜滑降の違いがわからん!
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 19:21:16.43
>>28
スキーがずれてたら横滑り
ずれてなければ斜滑降

言い換えると、
滑走跡が長方形や平行四辺形になってたら横滑り
線状になってたら斜滑降
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 22:51:23.39
>>1
本スレと言うくせに全然流行らないスレだなw

スレを育てるのは自らのマメなネタの投下と自作自演が必要。
スレを立てたから勝手に伸びるもんじゃない。
ヒスババのスレがあんなに伸びるのはヒスババの努力があってこそ。
あいつをなめるんじゃない。何しろセンタンと滑った古参のコテハンだ。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 00:31:52.58
まあ、非難スレってことでいいんじゃね?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 02:49:29.46
検定スレは教程オタが荒らすことでスレのびるのが
昔からの伝統だからなあ・・・
今、2級スレがそんな感じかな
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 08:42:01.74
>>32
逆だ!
SAJ検定受けるの者に、SAJの教程ではどうなってるかアドバイスすると
なんか知らないが、それを暴れて邪魔したがるのが湧いてくる。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 11:15:11.36
>>33
おじいさん、「自然で楽な」はもうSAJの教程では無いですよ?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 15:26:52.82
>>34
いいから、SAJを否定してるのはSAJの検定に出て来るなよ。
何で出て来るんだ?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 15:28:22.98
>>34
いいから、SAJを否定してるのはSAJの検定スレに出て来るなよ。
何で出て来るんだ?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 21:17:49.98
>>35-36
おじいさん、「自然で楽な」はもうSAJの教程では無いですよ?
もう「終了」したんですよ? 今年から「外脚操作」ですよ?

>SAJを否定してるのはSAJの検定スレに出て来るなよ。
>何で出て来るんだ?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 13:44:55.57
>>37
ふ〜〜ん、君はSAJを肯定しているんだww
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 19:32:58.73
あっちは全く内容2級だしw
ちら見するだけで興味無しw
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/15(金) 08:37:21.93
集合時間に来ない奴ほど受かる気がする
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 06:32:44.89
このスレは正統派1級受検スレとして進めていきましょうね!
まず本格的シーズンインのの前にイメトレとしてこちらの動画なんていかが。
(BGMの音量注意)

https://www.youtube.com/watch?v=t334XENKLFo
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 06:42:28.07
>>41
見てるだけでワクワクする動画だね
早く滑りたくなってきた
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 11:40:22.18
フェイスコントロール、内足主導、谷回り、2軸
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 11:49:08.92
デモの滑りをあまり見てると検定に悪影響だよw
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 12:22:31.52
谷回りでは、外足が浮いていてもミスにはならない。むしろ加点にすらなる。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 17:41:42.88
噓吐き(>>45)が居ます。
良い子の皆は騙されない様に気を付けよう。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 17:53:37.37
それは嘘じゃなくて、内足主導を揶揄してるんでしょ
かりにも1級を目指してるレベル以上なら真に受ける人はいないでしょ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 19:13:13.22
谷回りは内足主導が基本。つまり、外足が浮いているのは何の問題も無い。
むしろ、バランスが取れているからこそ、外足が浮いても滑走できる。
つまり、より高度の滑走レベルにあるということでの加点につながる滑り。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 19:42:24.39
>>48
同感。
まさにそのとおりだと思う。
内足主導が大前提にあるが、今期、少し目線を変えてきている。
来年には教程も変わるが、基本すべりはこのままでなんらかまわない。
内足をないがしろにしろということではない。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 21:22:04.57
内脚主導は、内足荷重じゃね〜よ。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/17(日) 21:25:00.34
>>50
レス乞食なんかスルーしろよ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 00:13:08.07
噓吐き(>>48-49>>50)が二人居ます。
(三人ではありません)
良い子の皆は騙されない様に気を付けよう。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 01:54:45.99
>>41は基本、スキー板2本荷重同時操作なのかな?
外足荷重onlyじゃないよね
マネたいけどよくわかんないや
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 06:38:35.72
>>53
>>41をマネたいって?
釣りか?釣りだよな?

勘弁してくれw釣りだとしても馬鹿すぎる。
あんなバラバラな滑り、マネたい奴が居る筈ないだろー。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 06:39:55.53
>>54
誤爆。
理論派の映像と間違えたw
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 08:15:03.23
氏ねよボケ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 09:53:20.18
兄さん、いっぱい釣れましたね★
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 11:00:02.15
全然いっぱいじゃないし。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 11:14:05.53
ほら、↑もう一匹w
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/18(月) 11:16:35.14
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 11:06:41.74
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 11:50:59.86
>>61
72-73は固いな。
テクでも76クラス。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 12:09:57.26
>>61

一級なら加点 テクなら74-75
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 12:44:11.81
>>61
上手い!
でも少し後ろすぎない?
板が撓んでターンが始まるのを待ちきれずに、自分から板を内に向けてるように見えるよ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 12:50:51.36
上に抜けてるのが惜しい
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 12:55:27.18
>>63
厳しいなw
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 13:02:33.30
こんな外向で75でねーよ。
1級なら71。あまくて72
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 13:03:51.83
>>67
これぐらいならテクは合格するだろう?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 13:25:03.37
>>68
出ない出ない。ちなみに雪有り道。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 15:08:47.84
>>69
道?
県じゃなくて?
北海道か?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 15:33:08.20
北海度レベル高っ!!w
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 16:54:09.39
まあ、「八方がー」とか「北海道がー」とか、
実際に点数に差があるのが現実なのは知ってるんだが。
全国共通を標榜しているテストでそれじゃあ、

本当は駄目だよなぁ。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:03:26.59
まあ、道でも簡単なところもあるんだけどねw どこかはひみつ!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:04:35.19
いたずらにレベル上げるのはどこでも出来る。
それを売りにしているところもある。
それのほうがおかしい。どことは言わんが・・・
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:36:22.80
そんな札幌国際な
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:37:10.15
そんなふじてん
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:42:43.35
ふ じ て ん ?

あの、カチカチ おこぶは きつい ですか?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 18:58:29.25
>>61
テクなら75、1級でも75
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 19:56:38.42
この小回りは70-71ですか?音楽がうるさくてすみません
https://www.youtube.com/watch?v=EFW8lREcts4&feature=youtu.be
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 20:52:15.15
73!
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:05:17.31
>>79
理論派は、
66,67
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:09:15.54
プラスの1点は、子供にバカにされても、動じない
神経に

さらに1点は、自分の滑る姿を客観視しても、動じない神経に

さらなる1点は、これを晒すという神経に

合計、プラス3点
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:35:34.62
ウェーデルンじゃ1級は無理ですか?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:37:31.96
今シーズンのドサクサでは、OK! でしょう?

確実な制動という観点で。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:39:23.36
ありがとうございます
頑張ります
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:41:59.56
ああ、、さらに、、
ストックを がっちりと、突くと、一突きごとに、「いままでと違うぞ」
という雰囲気がして、よろこばれるかも?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 21:49:29.68
某スクールでは、去年からウェーデルンの練習やらせていましたヨ!

ストックもしっかり、突かせてネ。

情報はとっくに上がってきていましたネ。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 22:15:15.50
>>86
なんか胡散臭いな、おまえ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 22:16:30.25
ちょっと におう?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 22:17:18.62
ウンコ臭い
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 01:55:11.34
基礎パラ小回りは、こういう感じでもOKでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=PsVEfc4YopA
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 02:44:16.04
パラレル小回りとウェーデルンの違いがわからん!
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 05:00:46.95
>>79
クラウン楽勝合格!!!
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 05:02:46.39
>>91
うおぉお上手い!!!まるでデモのようだ!

1級はおろか、クラウンも楽勝だと思います。実にすばらしい・・・
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 07:39:46.89
>>91
他の動画見たけどコブも上手く滑ってるし、クラ餅じゃねえ?
でも大回りは苦手そうwww
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 13:30:28.52
>>91
考えられないほど上手い!
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 21:50:19.12
こういう誉め殺しは気持ちが悪い
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 21:57:07.63
誉めても、、、死なない。。

そこが、、ガッツがあって、、、上手い!!

信じられない程、上手いです!

これほどのスキーはかつて、、なかったと、言える。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 22:03:29.79
まじめに相談したかったけど、なんか嫌な雰囲気だね
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 22:16:41.63
阻止
101スキー教師:2013/11/21(木) 11:23:43.77
>>91 >>99
全く問題ないです。
ターン前半からエッジングの効いた丸いターンが出来ている上に、
スキーの滑走スピードも高い。
ただちょっと、1級の見本は超えてる滑りでしょう。
1級レベルなら、
前半からもう少しズレを伴ったターンにして、
もっとスピードを抑え目にして、で、おkだと思います。

2級は、ターン後半にズレが集中していても、
丸くターン弧が描けていて、
しっかりスピードを抑えて安定して滑る事が出来ればおk。
だと思います。

ここには、
何をアドバイスしても耳を貸さないクセに、
1級が取れない為に、人を妬む輩が居るので、
そう言う雑音はスルーする事をお勧めします。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 21:15:59.48
今日、早期オープンのスキー場へ行ってきた。
試しに横滑りやってみたらエッジが引っかかって
初っ端おもいっきりコケました。
これまでこういう練習してないので意外に難しいですね。
まあ、これは慣れるのみだとは思ってるんですけど…。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 21:35:56.30
俺も自分の動画を晒して意見を聞いてみたかったけど、>>91くらいのレベルを見ると
気が引けるな。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 21:47:22.14
そんなこと言わずにうぷ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 01:33:42.30
91はイントラのユニフォームだからな。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 11:55:14.56
イントラにしてはヘタクソだな。まあ、指導員ぐらいはもってそうだけど・・・
エッジングが踵押し出しだけ。もう少し丸く前に!
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 14:45:58.40
>>91
左右差が酷い。1級だと71
テクだと73かな。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 15:06:44.43
http://m.youtube.com/watch?v=GmB-tKLcs_A&feature=c4-feed-u
69点

まず、何をすればいい?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 15:19:21.75
>>106>>107
おまえら自分の滑りを見せてから言え!
ヘタレのくせにqqq
110106:2013/11/23(土) 17:24:30.38
>>109
悪いけどこいつよりは上手いよ。
クラも加点合格してますがぁ〜
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 17:30:00.20
>>108
スキーの運動自体は谷回りも出来てるし綺麗な弧を描いて非常にいいと思うよ。
ただ谷足の同調運動が出来てなくて切り替え時に踏みかえ操作がある。
交互操作は大きな減点。
あとターン序盤に強い逆ひねりがでてる。
112106:2013/11/23(土) 17:41:01.18
>>108
ひとこと。外足を前方向に使ってみろ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 18:06:05.38
>>108
おしかったね!
左足が右足と同じぐらい動くようになれば1級は問題ないかと思うなー。
そろそろその先の目標でも考えてみようか?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 18:09:08.23
>>108
ターン後半少し山側に切り上げる癖があると見た。気になるのはそれだけかな。

.
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 19:51:43.23
>>112
内足主導ですね!
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:06:57.30
>>108
山回りのやり方が違う。
しっかり内足主導のやり方で、体軸を切り替えろ。
そして、ニュートラルが短すぎる。もっと長く取ること。切り替えが一瞬では、駄目。
山回りを短くし、その分谷回りを長く取る意識改革が必要。1にも2にも内足主体。
(ターン前半内脚が使えていないから、シェーレンしてるので、ここも改善点ではあるが、1級合格にそこまでは必要ない。)
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:18:34.55
>>91
内倒
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:28:36.48
>>108
朝一番のリフトに乗って、ストック肩に担いで超浅回りで切り返しも速い小回り。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:31:33.66
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:58:06.24
一昨年苗場で受けて、事前講習で「君はそのまま滑れば1級は大丈夫だよ」
って言われてそのまま滑った結果、1点足りなくて落ちた。

当時は事前講習費返せと思って、もう検定受けないと思ったが
今年またチャレンジしようかな。
たしか事前講習無しでも受けれるよね?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 00:48:59.63
>朝一番のリフトに乗って、ストック肩に担いで超浅回りで切り返しも速い小回り。

またおまえか!
なんで3級あるかないかの下手なオマエがアドバイスやるんだ!
おまえは大回り小回りの違いも知らないのかよ!

http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

ここの動画の滑り方も、おまえが思ってるのとは別物だ!
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 06:51:47.84
>>121
60度は本当にスキー分からない。
山側にがっちり乗ってターン始めるなんて言ってるが、シフリンの動画にしたって、
内側に有った重心が外スキーの上に移動してきている、そこから踏み変えて山足を着雪させている。
山足が着雪してる時は、重心移動完了してるからな。

まず。重心移動ありきなんだ。

ターン後半、両スキーに乗るのではない。谷スキーに乗る。
で、その谷スキーが次のターンでは内足となる。
(ニュートラルまでは)次のターンの内スキーに乗る。
ニュートラルから、初めて外に荷重が移動するのだ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 07:56:33.64
下手くそでろくに滑れない奴が、なまじ情報発信力持ってるからタチが悪い。
60度とかジュニアスキーとかw

引用したもの、そのまま載せれば良いのに、変な考えの自分のコメントを載せる。

これで、けっこうミスリードされる奴いるだろ。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 09:03:02.66
山七詩だか理論派”カだかが、焦ってるね。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 09:31:01.87
教程スレの、
rockfaceは、原文そのままを引用しているし、原文へのリンク先も明示している。

翻訳も、2ch住人の多数の目に晒されているが、
>>121-123の市里予教授だけが、「間違ってる」と言いがかりをつけている。

しかも、どう間違っているのかは、一切説明しようとはしないまま罵倒を繰り返して、
数十スレが経ち、罵倒レスの数は、ゆうに万を越える異常者。

こんな人の言う事なんて、誰も信用しないよねぇ。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 09:58:23.55
二軸(笑
水平面(笑
自律神経(苦笑
超弦理論(怖
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 11:24:45.94
>>121
生鼻毛教授チョリーッスw
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 11:51:58.36
このスレに1級受験の資格もないのが書き込みするなよ。
ましてや、3級あるかないかのやつがアドバイスするって、どういうつもりだ?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 12:44:03.32
生鼻毛教授が発狂中です。
ご迷惑おかけしますが、しばらくお待ちください。

疲れて寝るまで、あまり弄らないで下さい。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 13:02:34.98
>>129
ウザいから消えろ。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 13:20:39.12
>>130
それはそうでしょうね。
ご迷惑おかけしますが、しばらくお待ちください。

疲れて寝るまで、あまり弄らないで下さい。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 13:45:39.34
>>131
巣に帰れ。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 14:18:38.98
>>132
お前もな。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 16:14:49.04
>>120
事前講習はそのシーズンのじゃなきゃ無効だったはず
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 16:25:21.06
1級持ちが受験するときも事前講習って受けないといけないのかな
136108:2013/11/24(日) 18:00:49.57
みんなありがとう

バッジテストが始まるまであと二ヶ月あるから、それまでアドバイスを参考にして
頑張ってみる
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 22:03:24.02
こんなとこのアドバイス参考にしたら落ちるよw

ここは単なる暇つぶしスレだからw
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 22:29:46.51
受験者が居なくなっちゃうと暇つぶし出来ないし飯も食えないしなw
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 21:37:32.40
1級ってゴルフでいうとどれくらい?
イメージだけど2級が100切り、1級が90切り、
テクが85切り、クラがシングル、雪ナシ全日本が片手シングル
こんな感じかな?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 21:39:48.30
ゴルフにはスイングの美しをさ競う競技なんてないんじゃね?
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 06:55:15.35
どっちもやる俺にはゴルフのほうが簡単に思える。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:26:19.06
俺にはゴルフの方が難しい。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:58:13.17
ゴルフやったことない
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 08:25:45.15
どっちもやるが、くらべられない
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 09:56:55.85
形にとらわれなくともシングルになれるゴルフのほうが楽
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 10:12:52.26
スキーと違ってゴルフだったら
急斜面のコブを上から見下ろして
恐怖を抑えつけながら滑り出す
なんてことしなくてもいいよね?
んなもん比べてもしょうがなくね?
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 11:05:52.94
ゴルフでフェアウェイが狭いと怖い。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 13:39:26.75
両手シングルなんて
一級だべ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 04:16:31.95
先日今シーズン初のスキーへいったんだけど
未だに膝くっつけて滑ろうと努力してる人多いね。
不思議に思うわ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 07:54:35.28
俺、テク餅だけど、ゴルフはベスト99のアベ110。
ちなみにスキー歴20年、ゴルフ歴2年の運動音痴です。
ゲレンデではここの住人にしたり顔できるけど、
ゴルフ場では泣かされるかも。
俺には100切りが1級に思えますわ。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 19:26:37.33
>>149
スタンス開いては不整地や深雪では左右同調くずれやすくて難しいよ
ひいては整地でもスタンス狭いと自動的に左右同調するので楽
だから膝をくっつけてるだけだと思うけど?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 20:28:53.29
緩斜面でワイドスタンスで左右同調の練習しろと言われたんですが…
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 20:36:46.27
じゃあ腰パウをワイドスタンスでどうぞ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 21:15:46.12
>>152
整地ハイスピードには向いてるので、その為では?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/27(水) 21:26:29.41
>>152
ワイドスタンスで滑ると左右の板への荷重移動が大きくとれて調整がし易い
この状態で外脚荷重、左右均等、内脚荷重のそれぞれのターンすることで
内外の荷重配分をコントロールする操作力が身につく
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 02:12:01.55
155さんが書いてること納得するなあ。
と言っても自分はまだまだそのレベルまで達してませんけどね・・・><

後、SSで言われたのは足裏で雪面とコンタクト取って下さいってこと。
これも自分には無理と言うか、そんな余裕がなかったです。
今シーズンはそういった感覚が持てるよう練習しようと思ってます。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 22:17:39.54
足裏感覚なあ
滑る前は考えてるけど滑り始めたら完全に忘れちゃってるw
毎回そうwどうしたらいいものか・・・
通勤・通学時に意識する
歩いているとき
止まっているとき
足裏のどこに圧が掛かっているか
掛けているか

電車の中で立っているとき
意外と自分の足裏
面白いよ。
>>152
身体がセンターから外れやすいと。。。言うことでは
もしくは
交互操作が強いとか

肩幅スタンスで基礎パラで腰をセンターに残すイメージから膨らませれば
良いポジション保てるんじゃないかな。
内側に突っ込みやすい
昔で言うストレート内傾系のエッジを過信しちゃう滑りに対する警鐘かもね。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 10:30:30.47
今ぐらいの時期だと内倒してバランス崩してる人が見てて結構多いね
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 12:36:13.81
さっそく初滑りやってきましたが激しく内倒しました
つーか外足が浮いちゃってグリュウ人間ターンですかっての
2級ちゃんのてめーにんなテクあるかーい! ってどうもすいません
意識して外傾しないとまともに滑れないんですがこんなもんですかね
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 21:28:50.56
板にしっかり乗れてれば内倒しててもいいんじゃないですか
ターンを自由にコントロール出来るのなら
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 03:52:49.64
後傾の人も多いなあ
初滑りの日に見たスキーヤー7割は後傾!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 10:40:16.57
>>163
「内倒」は失敗した場合に使う事が多いですね。あまり良いイメージではない。
「深い内傾角が取れている」と言うと、上手くバランスが取れているイメージ。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 18:43:17.61
>>162
えーと、内倒していることが自覚できるならどーとでもなります。
みんな、自分がどんなふうに滑っているのかわからないから苦しんでるんです。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 00:11:26.84
内倒しないと曲がらないだろ
直立や外倒して曲がってみろ
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 00:19:30.83
>>167
内傾角線上より内側に頭が入ることを内倒と言ってるね〜
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 11:25:47.81
>>167
身体全体が倒れこむ角度の内傾角を取りつつ、上半身で外傾を作るんだけどね。
上半身の外傾が無いとストレート内傾と言ったりするね。(コレも内倒とは言わないんじゃないかな?)
上半身が内傾角から更に内側に倒れると内倒と言うね。(>>168に同意)
>>169
えっ?
俺は骨盤で意識するけど・・・
>身体全体が倒れこむ角度の内傾角を取りつつ、上半身で外傾を作るんだけどね。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 14:56:14.81
>>170
細かいトコまで話せば、色々ありますよね。
仰る通り、
相当深い内傾角取るなら股関節からとかで、下半身の一部から上って事になるし、
状況次第で、
スピード出てなくて軽く内傾角取るだけなら、脇腹を縮める(反らす)位で間に合うし、

ただ、今の話しは、
内傾と内倒は、用語として使い分けてますよね。
って事です。
んー
やっぱ雪面から近い場所から意識しなきゃって思うんだとね
1級でしょ?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 16:13:12.22
>>172
1級程度のフルカービングほどスピード出ていない状態で、
内傾角は緩めで、ズレを伴うターンの場合、
外向外傾を取るために、
骨盤、股関節を意識し過ぎると、腰が内側に外れる姿勢になっちゃう人も居るので、
私はあまり勧めませんね。

それも人によって違ってくるので、一概に言えませんしね。
言わなくても股関節が丁度上手く入っている人に、
意識させた途端、意識し過ぎておかしくなる場合もありますしね。
その人それぞれに合わせてアドバイスした方が良いと思っています。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 18:27:24.66
1級スレッドですよ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 18:29:29.19
みんな、本スレは↓こっちです。ここは、以前の重複スレ。避難所です。

★バッジテスト1級を目指してる奴ら 33★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1384425229/
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 19:31:10.86
内倒でもいいんだよ。キレがあれば。
ずれている内倒じゃ、だめ。
内倒すればずれない、というのは間違い。
内倒するタイミングをいつにするか、内倒を止めるタイミングをいつにするのか、
これをしらないと、1級合格はできない。内倒を極めることが、合格の鍵。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 19:31:37.57
>>173
賛成。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 19:32:15.34
>>176
反対。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 19:33:40.73
賛成の反対なのだ
これでいいのだ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 19:38:12.72
内倒を極めればテクも受かる、クラも受かる。間違いない。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 20:36:36.40
昨シーズン末に妖怪板掴みが出没するベタベタのゲレンデでしつこく滑った成果か、
今日の初滑りはカチカチだったりザクザクだったりするゲレンデでも楽々と滑れました。
しかも、ちゃんと谷回りでずらして山回りでテールで雪を押さえて滑れていたと思うんですが
切り替えのとき、右から左へ、左から右へ、板が足の下を抜けていくときに
あからさまに後後傾になっているような気が…
後傾が自覚できるようになっただけでも進歩なんでしょうけど
ちょっとアドバイスをいただければ…
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 20:41:30.44
>>181
ターン前半はトップをかませて方向付けをする局面ですが、
外足を先に進ませて体を遅らせる局面でもあります。

この矛盾をちゃんと整理できてる指導者など、めったに居ないと私は思います。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 21:47:18.91
>>181
動画見ないと何とも言えんな。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 22:25:10.10
>ちゃんと谷回りでずらして山回りでテールで雪を押さえて滑れていたと思う
谷回りでズラして山回りでどうこうと言うの自体が去年までのインチキだからなあ…

去年までの滑りは内脚外脚が云々以外にも、重心移動をなるべくしないというおかしな
滑りなので、後傾になるのは当たり前というか… デモでも意味なく後傾になっている。

内脚に乗る、以外にも、なるべく真っすぐ傾く、というのも世界標準とは外れた
ガラパゴス滑りなので、もう現状では基礎スキーはいったん忘れた方が、結果的に
1級とる近道じゃ無いだろうか。
185108:2013/12/01(日) 22:36:38.80
>>181
タイミングが、ズレてます。
脚が身体の前に出てくるのはターンマックスであって、そこから切り替えていくときは
重心を次のターンに向けて前に運ぶ局面となります。
だからそこで後傾になってはいけません。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 01:34:32.86
>>182
そんなややこしい事考えてるから上手くなれないんじゃないの?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 11:48:51.62
>>181です。アドバイスありがとうございます。
素直にスクールに入って見てもらいます… orz
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 13:36:20.05
ポロッポー
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 18:05:07.61
なんでセンタンはここしか来ないの?
多分 他を知らないからだと
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 21:55:27.71
オイラスノボのJSBAの2級もってるんだがSAJ1級の奴と滑って間違いなくオイラの方が上手かったんだか、協会で判定に差があるのかい?教えてテリエ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 22:27:06.93
ボッスノ無勢がスキースレに来てんじゃねーよ。チンカスは去れ。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 20:48:25.89
>>181
恐らく外足に乗り切れてないと思う
回し込むというのは習った事あるかな
回しで回してさらに込むまで回すというような教え方が多いいのだけれど
これだと外足に乗り切れない
ほんとうは、回しながら乗り込んで、込むでさらに乗り込むが正解だと思う
で、そのときにトップが浮くぐらいの後傾になるけど
踵で外足を踏みしめながらしっかりと外向傾を崩さないように
ピポット操作するようにトップを下方向に向けると
スムーズに次のターンのきっかけがつくれます
ターン始動は足首をしっかりブロックして足裏前あたりで踏みしめるようにギュゥゥゥッーと
慣れればズラさなくてもできるようになります
慣れるのに1シーズンかかるかも
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 21:29:11.85
>>193
すんません。
便乗ですが、「足首をしっかりブロック」の意味がわかりません。
どうすれば足首をブロックしたことになるんでしょう?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 21:30:24.08
>>193
ヅラに慣れないまで読んだ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 00:35:02.85
>>193
あなたは、理論派ですね
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 19:23:10.15
>>194
板に体が引っ張られる状況になるので、
足首を緩めるとド後傾になり体勢が立てなおせなくなるから
しっかり踏ん張れってことでわかるかな

>>196
一体何の被害妄想だ そんなウゼーヤーと一緒にするな
お前みたいなのがいるからまとななヤツが書き込まなくなる
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 21:30:25.26
やっぱり理論派さんですね。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 23:02:24.01
>>197
んー、つまり、私流に解釈すると、
「足首を曲げて固めておけ」ってことでしょうか?
200:2013/12/06(金) 01:00:52.26
200級
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 01:53:05.52
>>199
ギブスかよwww
202新顔:2013/12/07(土) 02:47:57.53
素人に言っても、まあ難しいのだが。
覚えておいて損は無い、足指を上げてスネで耐えるって事をな。

これで足首がブロックされ、後傾に耐えるスネの張りが出来るのだ。
そのコツを掴むにはポジションが大事で、もう少しヒザを曲げて構える所から始めてみようか。
203194=199:2013/12/07(土) 09:45:26.66
>>202
ありがと。やっとどういうことか理解できたよ。
昔は無意識にやってたな。

たぶん、そういう指導のお陰で、
>>201みたいにギブス状態で滑ってる人、見たことある。
(でも膝も曲がって腰落ちで後傾だった)

今の俺には必要なくなってる…もっとリラックスして前傾してるよ。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 09:47:48.60
ターンするときに、外脚の膝を前に入れて、母指球にぐっと力を入れるようにして、
母指球を中心にスキーのテールを外側に押し出すようにして、雪面抵抗を得て、それをきっかけに外スキーに乗ってターンするのが、
合格の鍵になります。ターン後半、お尻をスキーのテールに近づけるようにして、板に乗りつづけるのも大切です。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 09:50:36.21
不要なんではなくて
言葉の表現の違いと意識してるか否かの違いだけだと思うけどな
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 10:14:32.88
>>204
テレマークのターン教えてどうするw
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 10:19:04.44
うっかり道路の段差でグキッてやって右足捻挫した orz
今週末はもうムリ…来週末には治ってるといいなぁ…
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 10:39:19.22
>>207
怪我した状態で滑ると今までと感覚が変わってしまって
滑りがおかしくなるから要注意
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 11:11:29.68
>>208

逆に無理ができない分、素直な滑りになるかもしれん
ケガの程度にもよるがなw
無理やり曲がると痛いだろうから、最小限のチカラで最大限の仕事ができる・・・カモなw
210203:2013/12/07(土) 11:23:42.32
>>205
んーとね。
滑りながら前後の動きっていうのは発生するんですけど、
どうやって後ろから前に移動するのか?ってことなんです。
すね筋だけを使うのか、全身の筋肉を使うのかの違いです。

スキーに車で行くと、昔は帰りにすね筋がつりそうで辛かった。
最近は、そんなことなくなってる。
211新顔:2013/12/07(土) 11:27:15.68
足の指を上げるってのは、聞いてやろうとしてもしっくり来ないものだ。
挑戦的スキーをやってる内に、自然に身に付く。
ある日、あ!上がっている。と気付くのさ。

その頃には、トップが浮いてテールがひん曲がっていても。
板の上に重心が残るようになっているぜ。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 11:33:40.89
個人的にはあんまり不自然な動きというか、極端な動きが好きじゃないので
足指は上げないな。足首もブロックという感じでは無くて、必要な時に
足首をちょっとキュッと絞めるって感じでやってる。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 11:43:10.58
身体が遅れてから脛の筋肉で身体を戻してもダメなんじゃないですかね
送れないように身体が板の行く先に先回りさせとくような感じで
まぁそれが出来てれば苦労しないんですが orz
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 11:54:36.34
>>209
怪我が脚だと片方だけ無理のできない滑りになって非常に不自然な動きをしないといけなくなる。
いままで練習してきた技術は両足のバランスの上で成り立ってる技術だから、
せっかく積み上げてきた感覚を失うことに繋がりかねないよ。
自分はむかし片膝を痛めたのをおして強引に滑りに行ったら実際そうなって
3回滑りに行ってやっと元の感覚を取り戻した苦い経験がある。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 12:08:35.64
3回くらい何でもないから気にすんな。

どっか痛いときは超ゆっくり丁寧に滑ると普段見えない物が見えるときも
あるよ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 06:49:29.53
そうだな、40肩で腕が上がらなくなったら、丁度アラレちゃん訂正に役立った。
無駄なフォームだった事に気が付いた。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 23:32:11.44
今年から検定種目変わったんだね。
ぜんぜん知らんかったわ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 00:02:59.03
横滑りが加わったと言うからフォールラインにまっすぐ落ちる横滑り+ピボットターンの練習してたのに
斜め前への横滑り+パラレルターンでいいとか拍子抜け
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 09:56:50.92
ピボットスライドとかにしたら1級合格率が1%とかになっちゃうからだろ
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/24(火) 10:27:20.44
カービングスキーが出る前に中学校のスキー合宿とかで
いわゆる長板を履いた経験がある世代だったら
そんなに苦労しないんじゃない?>横滑り
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 08:04:13.12
実際やってみたら、見事に腰が回っててワロタ
意識して外向傾作りにいかないとダメだわ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 10:06:12.79
>>218はどんな種目か間違いなく間違えている。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 07:30:15.10
>>218
間違えてるよ
斜滑降から山回り方向の横滑りだよ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 08:04:05.08
>>223
斜滑降→横滑り→パラレルターンで向きを変えて斜滑降→横滑り

に見えたんだけど違うんだべか? おらぁてっきり

直滑降→ピボットで横を向いて横滑り→ピボットで縦に戻って直滑降→ピボットで反対側の横を向いて横滑り

かと思ったで拍子抜けしただよ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 08:36:00.68
>>224
方向を変えて左右やるから

斜滑降→横滑り→パラレルターンで向きを変えて斜滑降→横滑り

でいいんだけど、途中の向きを変えるところは評価には関係無いよ
プルークでもキックターンでも構わないはず
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 09:12:32.38
笑顔でバックの横滑り出来る俺は… ネ申 !!!
一発合格のはず!!!
笑顔で審査員をどや顔!!!

どや?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 09:57:04.57
>>225
あ、なるほど、そゆことですか
(ひたすらピボットの練習してた俺って…)
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 11:19:00.93
>>227
無駄な練習ってわけじゃないじゃない。
むしろ、今後を考えれば必要な練習。がんばれ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 05:47:30.60
木の葉くずしを極めるとテクがみえてくる。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 05:57:03.23
また適当なことを、、、
おまけに木の葉崩しじゃなく、木の葉落としだろ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 10:41:50.11
松葉崩しなら知ってる
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 11:14:18.54
バブリーな親父だと積み木くずしでしょう
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/29(日) 09:15:10.35
>>223も嘘。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 14:53:21.44
>>229
大蛇丸様乙。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 06:42:07.41
2014.01.19PM 1級・横滑り(急)前走
http://youtu.be/t4lJlVNSGGo
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 10:48:48.62
横滑りはこんなんでいいの?。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 10:56:57.29
横滑りというよりずれの多い斜滑降だな
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 13:36:14.34
オレの受けたとこではそんな感じで70出してた
油断すると斜滑降と見た目が変わらなくなるから注意するといいかも
あと荷重は谷脚にしっかり乗せてと言われた
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 00:00:45.44
SAJ 1級 横滑り前走 百瀬デモ 2014-1-19
http://youtu.be/qYjkfnlbVEY

2014.01.19PM 1級・基礎パラレル小回り(急)前走
http://youtu.be/mxprdSjalbQ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 00:41:09.41
>>239
今年からはまた一昔前のコントロール重視のスキーにもどる様相だな。
スキーの走り、もしくはその前段階を求めてきたここ数年から見てショートはターン弧を小さくして
ピボット操作ぎみのコントロール系。
横滑りもやはりコントロールを目的とした種目。
という事は大回りもスピードを抑えた確実性の高い滑りが求められるのではないだろうか。

市野協定の誤りから所詮1級にスキーの走りを求めるのは間違いという結論に達したんだろうな。
だとするなら今年のジャッジの観点におけるキーワードはコントロールという事になる。
この考えが正しければこれまでの様にスキーを走らせる滑りをしたら、よほど上手くない限り減点
となる可能性大だ。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 01:05:24.02
何を目的としてこの種目変更が行われたのかを見れば各種目の審査の観点や主旨が見えてくる。
しかし急な変更で戸惑うのはスクールも同じでジャッジの基準のバラツキが多いことが予測される。
SAJ本部の指示をスクールのトップが独自の価値観で解釈し下へブレイクダウンする構造上、今年は
そのスクールにおいての評価の観点や種目の主旨を講習で聞き出すことがポイントだろう。
今年に限らないことだが特に特別な今シーズンは重要だ。
ダイレクトに聞いてもまともに答えてくれない可能性が高いので上手くそれらのポイントを引き出す
質問をぶつけてみる事や、他の生徒への指摘に多く見られる言葉から汲み取るなどの策が有効と思われる。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 01:08:52.77
そこまでせなならん程のものか?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 01:14:13.71
>横滑りもやはりコントロールを目的とした種目。

一生懸命力説してるが、これからして間違えてるぞ。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 01:19:09.19
単なる初心者を教える先生達の集団という立ち位置に戻るべきだね。

1級なんか「基礎」の卒業に過ぎないわけで、なんやらの意識がぁとか
今年のポイントわぁとかなってる時点でもうおかしい。

 大体の斜面を安定して滑れる。よし、合格。

 こけそう。だめ、不合格。

本来これだけでいいし、なんやかんやいってもほとんどの場所では
実際は安定してりゃ合格だし、不安定なら不合格になっているように
見えるよ。
245理○派:2014/01/22(水) 01:22:42.16
>>242
受験する立場から見ればそう思うのも無理はない。
しかし開催側の立場に立てば受験者がそこまでしなければならない事は致し方ない事とわかる。
いい加減な観点でジャッジしたのでは運が良ければ受かる的な信頼性の無い検定になってしまう。
そうなれば1級の価値はなくなり誰も受けなくなる。
意地悪するつもりはなくても信頼性と価値を維持するためにジャッジの基準を固め、受験者には
同じ滑り方をしてもらわなくては判定できないのだ。
なんせ決して一流とは言えない少しスキーの上手い一般人がジャッジするのだから。
246理○派:2014/01/22(水) 01:33:46.91
>>243
否定するつもりはないので参考にどういうものか教えてください^^
247理○派:2014/01/22(水) 01:39:30.16
>>244
上手い人はそう思うかもしれないけど検定は各付けだからね。
合格基準は厳正なるものであるべきだから、当然>>246的にならざるをえないと思うよ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 02:00:31.85
>>247
その「厳正」な合格基準は、目あわせをして、これくらいなら1級というのを
みんなで合わせるものであって、US のレーサーのSkills Questのように、
具体的に細かい動きを規定して、何をやったら何点引きというものでは無いわけで、
結局は「大体1級のレベルで安定してれば合格」の用になっているように見えます。

もっともそれは別に悪い事でもないけれど。教程が自然で楽だろうが
バインシュピールだろうが、結局安定してれば受かるという事だから。
249理○派:2014/01/22(水) 02:13:52.95
>>248
それが日本流の悪いところでコロコロ変わる協定に象徴されているんだよね。
そのために大義名分を設けなくてはならなくて。
だから1級ギリギリレベルで受験する多くの受験者はその大義を理解する必要があるんだな。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 02:30:36.87
>>248
>結局は「大体1級のレベルで安定してれば合格」の用になっているように見えます。

違う!
君は1きゅうちゃんか2きゅうちゃんだな。
そんな漠然と見て漠然とジャッジしてるんじゃない!
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 07:21:09.92
ん?なんか変なこと言ってる奴が居るな
前の教程の方がスキーの走りは出ないじゃん
それにコントロール重視だと、走りが出せないと言うわけじゃないし
まあ一級レベルならそこまで意識しなくても合格出来るけどね
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 09:05:29.24
まあ出ないんだけど、元々はワールドカップのカービングの技術という
触れ込みだったから。それをわちゃくちゃしてるうちにExカービング
もどきになったわけで、そういうノーコンカービングじゃなくて、
ずらしで普通のターンをしようという事だろう。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 10:29:11.27
>>252
くだらない
たかが一級取るのにそんなめんどくさいこと考える必要ないよ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 10:45:18.62
コントロール重視とかよりも1級レベルに切れとか走りを要求すると
動きが止まって暴走するってことにようやく気づいたんだろ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 11:39:16.05
検定受けたこと無いけど、>>239で1級受かるなら受けてみようかな?

と思ったら2級をまず取らんとダメなんだな・・・
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:27:38.36
1級は遊びじゃあねぇんだよ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:57:29.23
スキーは遊びなんだから、検定も遊びじゃん。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 04:38:17.27
あんまりガチガチに構えるより遊び感覚で受検したほうがイイよ!
受からなくても自分に言い訳しやすいしwww
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 17:06:57.65
1級は上手い下手で合否が決まるわけではない。
主催するスクールやそこのジャジが考えるスキー技術の到達度で決まる。
だから受験するスクールを決めて、そのスクールに何度も入ってレッスンを受ける
べき。
1級はカネで買えると考えよう。
5万円の板を買うより、そのカネをスクールに突っ込んだ方が遙に合格の可能性が
高まる。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 13:10:28.07
へなちょこパンチです。
去年は二級ALL66で八方尾根で合格頂き今年は1級狙います。
一度検定をF県とS県の県境にあるF県スキー学校のスキー場で先日受けました。
大回り69、小回り69、不整地68、横滑り70でした。
今年のテーマは最後まで質の高い外脚荷重。というような気がしました。
横滑りは、切替はプルークで切り替えてもキックターンで切り替えてもOKみたいでした。
横滑りで加点が出ていました。横滑りは受験者六人全員70超えてました。どんな横滑りが加点でるんだろう。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 13:16:50.34
>>260
>横滑りは、切替はプルークで切り替えてもキックターンで切り替えてもOKみたいでした。

これは本当ならまずいな。切り替えも採点対象だからな
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 14:17:04.69
>>261
だな。
パラレルスタンスで開き出し不可、ピボットの感じで切替が指定だよな?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 20:35:51.37
そもそも横滑りは何を目的としているのか?

カービングターンしかできないスキーヤーに対してズレを使いそれをコントロールさせるという事か?

スクール関係者の人がいたら聞きたい
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:00:07.31
>>263
ぇ?
1級受験予定者が、この時期にまだ知らないのか?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:04:01.71
>>264
馬鹿だな
受検種目を事前に理解してしこしこ練習しなくちゃいけないレベルの奴は、元々一級受けるのは無謀なんだよ
全て対応出来るようになってから来いよ、チンカスがw
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:05:39.79
>>264
まあお前も横滑りが何を目的にしているのか、知らないようだけどな

知ってたら言うものなw
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:45:43.03
>>265-266
バカな奴らだw
1級を正しく練習しないで自己流で受かると思ってるバカとこんなトコでタダで
教えるわけないと気がつかないバカ。

横滑りの目的なんて『指導と検定2014』が出た時から、知ってるのが当然。
1級検定受ける者や有資格者はな。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:51:22.60
>>267
こんなトコでタダで教えるきが無いなら引っ込んでろよ
一級なんてよほどじゃない限り、独学で充分受かるよ
俺は体育は1か2だったけど、テクまで一発で行けたよ
さすがにクラは二回落ちたけど
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:00:31.44
これを見る限り横滑りの目的はズレのコントロールという事になりそうだ

http://n-ski.info/?p=3671
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:16:09.93
>>268
作り話をやって何が楽しい?

>>269
スクールに入るなり、SGやSJを見るなりすればいいのに
なんでやらないんだ?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:20:25.10
>>270
作り話?

www

お前、俺より運動出来ないのか?

三級も持ってないんじゃないのかよw?
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:25:48.44
>>270
関東だし家の事情でスキーは月一ぐらいしか行けない
今シーズンはまだ行ってないのでその前に聞いておこうかと
ネットで用が足りてきたから雑誌はもうスキーにかかわらず10年ぐらい買ってない
1級は昔取ったが今でも1級でありたいからこの種目が気になる
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:11:41.34
>>271
君が言うように本当にテクまで習うこともなく一発で受かってきたというのは
100%嘘。
最低でも事前講習を受けてるはずだからな。
そしてスキーは日常の動作にない全く別の動作を行うから、独学だけでは1級は
事実上まず不可能。
2級でもかなり厳しい。
君が言ってることは、検定経験者なら100人が100人とも嘘だと見ぬくよ。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:24:37.90
>>273
嘘と思いたいなら思えば?
君がどう思うと俺にはどうでもいいことだからね

事前講習?そりゃあ規定だから受けるさ
でも>>265にもレスしたように、 受検種目を事前に理解してしこしこ練習しなくちゃいけないレベルの奴は、
元々一級受けるのは無謀なんだよ
事前講習受ける前に全ての準備は終わってなくちゃ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:35:13.86
倉持という割には2級ちゃんに参考になるレスはないねー
上手いプレイヤーが良い指導者じゃないという事もある
テククラのスレならともかく2chの1級スレに来るならもっと教えてよ
わかる理論でさ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:41:27.27
言い忘れたけど、適格に教えたり説明できないなら来るなとは言わんがクラは名乗らない方がいいな
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:44:29.78
>>274
テクまで一度も落ちない人はいるが、君が言うように習った経験が無く全て独学と
いうのは明らかに有り得ない。
おそらくテク持ちというのも嘘だろうな。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:50:19.57
しかもだ
>受検種目を事前に理解してしこしこ練習しなくちゃいけないレベルの奴は、
>元々一級受けるのは無謀なんだよ

と、其の次の

>事前講習受ける前に全ての準備は終わってなくちゃ

が、完全に矛盾してるし(笑)

要は、コイツの戯言ってこと。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:54:28.08
だからアドバイスしてるじゃん

自分の実力を客観的に評価出来ない、検定で何をしないといけないかきちんと
把握して身に付けてないなら、事前受けても仕方ないよ、と

君ら一級のバッジが欲しいの?それとも一級の実力が欲しいの?どっち?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 00:56:10.75
>>277
馬鹿だな
テクじゃなくてクラだよ
レスが読めないの?日本語大丈夫?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:00:21.66
>>280
君、かなりのバカw
作り話くんはクラは2回落ちたとは言ってるが、その後に受かったとはいってない。
厳密に言うなら、不明ということになるが、クラ受けてるんだからテクは持ってること
になるが・・・
どのみち単なる作り話だから、どっちだって同じだw
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:00:42.83
>>279
そーじゃなくてもっと技術的なアドバイスをたのむよ
バッジと実力の両方がほしいに決まってるじゃん
じゃなければsajを否定することになるから検定を受ける意味がない
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:03:29.05
>>279
体育がいつも1か2だったけど、習った経験がなくて独学の自己流で
テクまで一発合格って(笑)
どうせ嘘吐くなら、もっとバレないように吐けよ(笑)
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:03:54.22
>>281
適当なアップローダーを教えてくれれば、24日の日付の新聞と一緒に合格証アップしてやるよw
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:06:26.27
あなたはおそらくリアルのクラだろう
だけどクラと聞けば期待してしまうからその失望が大きい
2chは結局文章のやり取りだから言葉で素人に流石と思わせるようになってくれ
リアルでクラを名乗るならともかく2chでは理論もクラじゃなくちゃダメなんだ・・
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:33:12.72
>>285
いきなり技術的なアドバイスしろと言われても、それは逆に難しいんだよ
具体的な疑問があれば答え易いけど

それでもまず一つと言うなら、一級レベルだとよくターンを引っ張りすぎと言われる事があるだろ?
引っ張らないとターン弧を深く出来ないのにどうしたら?と思わないか
あれ、実は引っ張っていいんだよ
その代わりターンの間中、肩のラインは斜面の角度に合わせ続けるんだ
肩にストックをヤジロベエみたいに担げば分かりやすいかな

こういうのでどう?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 01:39:59.19
狙いを書かなかったね

こうするとターンを仕上げながら自然な外向傾も作れて、くの字を緩めるだけで次のターンに入っていきやすい
オマケに今年の教程風だw
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 11:47:52.42
こんにちは。へなちょこパンチです。
横滑りは会場によってだいぶ違うみたいですね。
横滑りの疑問なのですが、山足をブーツ半分くらい前に出して外向姿勢をとり谷足に荷重しながら
滑り降りると理解して前回70でした。
でも、会場には71が出てる方がいましたが、どうしたら加点がもらえるのでしょうか?
以前、指導員同士の会話で山足一本横滑りが出来たら加点してもいいようなことちらっとリフト上から
聞いたことがありますが、検定で片足あげて滑る訳にもいかないだろうし。。
不整地苦手なので横滑りで加点を!!と考える精神が軟弱だと言われるかもしれませんが
検定員の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 12:58:01.46
ブーツの前後差は、斜度によって変わる。
より急斜面になるほど前後差が大きくなる。

谷足に荷重して目標方向に体を向けて手をしっかり開いて行けばおk
そして足元じゃなく10mくらい先を見る。

主催会場によって違うようだけど、うちの会場はピボットターンも
採点の対象としなさいと、上の人から言われてるよ
会場によっては、難易度が違うんじゃね?
結局は、あやふやだってことは言えるけど。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 13:41:45.50
まぁフリー滑走よりは70点は取りやすいでしょ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 14:18:45.89
>>288
へなちょこパンチさんて昨シーズン2級スレを盛り上げてた方ですか?
名前が記憶にあるもので・・・
29255号 ◆CLAiYrGptw :2014/01/25(土) 18:58:15.02
今度バッジテストしますが、横滑りは特に厳しく見るように言われました。
斜め下への蛇行しない、スムーズな速めの横滑りを求めています。
正対は論外です。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 19:40:58.74
今日事前みてきた1級持ちの感想

横滑りは、鬼門かもしれない。
レーサーや若い子が多かったのもあると思うが、できてる人少なかった。
外向姿勢とれてて、均一に降りてくればいんだけど、手は外向する気持ちみえるけど、腰が正体して横方向に板が走るとか、引けちゃってブレーキの連続になっちゃったり。
点数の差は、姿勢、均一性だと思う。
当然ピポットがきれいに回れれば上手く見える。
長板時代からのいぶし銀世代にはボーナス種目
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 01:43:40.46
>>260
検定の日、不整地ってどこのコースでやりましたか?
連絡コースは雪不足でクローズしてたと思うんだけど、別のコブ斜面だったのか荒れ地でやったのか。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 03:13:12.33
>293

レーサーが横滑り出来ないのか?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 07:24:05.64
291さん。
こんにちは。そう、へなちょこパンチです。
みなさんの御指導お結果、八方で合格頂きました。
お世話になり、ありがとうございました。
294さん
大回り、小回り、横滑り、不整地すべて大谷コースの下部の斜面でやりました。
あそこ、片斜面なので難易度少し高まるでしょうね!?
不整地は、ゲレンデの端でやりました。
事前講習中に、スキー学校で手の空いている先生方がラインコブを作り始めて‥。
2時間でコブになってしまいました。
昼間に ボーダーや受験生でデラかけしてましたが他の検定種目中にスキー学校やモーグラーによって
再度作られてしまいました。
軟弱言っててはダメなので今日はOKIBKにコブ練習行ってきます。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 07:54:44.42
1級種目のコブなんて、68点から同シーズン2カ月目で70点まであがりました。きっかけさえ掴めるようになれば、簡単な楽勝科目です。
なので、コブが加点だからといって、整地種目で合格点が出るともかぎらないわけで。
一番難しいのは、1級種目では大回り。ターン原理を理解していないと、点数もらえません。しっかりニュートラルからの内脚主導ですね。
298294:2014/01/26(日) 08:42:24.74
>>296
どうもありがとう。不整地苦手なので気になっていました。
自分もS県在住ですので、今シーズンどっかの検定会場で会うかも知れませんね。
お互いがんばりましょう。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:20:39.76
1級昔取ったけど気になって動画にある要領で横滑りやってみた。

簡単すぎてワロタw
要領知ってる人からするとこんな簡単な種目もないな。
300:2014/01/26(日) 20:27:44.62
(σ・∀・)σ300ゲッツ!!
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 23:16:58.55
横滑りとキックターンは本来3級あたりの課題にすべき。
この二つがあればどんな斜面も安全に降りてこれる。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 03:26:50.21
なんだか練習すればするほどヘタになっていくような気がする…
自分は急斜面が苦手なだけかと思っていたけど
中斜面でもちゃんと大回り小回り出来ているのか…
出来ていないんだよな…きっと…
スクールでマンツーマンレッスンを受けても
「出来てますよ、あとは慣れです」としか言ってくれないのは何故だ
もう見込みがないと匙を投げられているのか
俺に急斜面不整地なんか滑れる日は来るのか?
65点ギリギリで2級を取って3年…もう諦めるべきなのか?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 04:59:07.96
高い金だしてプライベートやるなら、講師も選んで指名する。
ちゃんとダメな時はダメと言ってくれる人くれる人をね。
優しい人、誉めてくれた人、気持ちよく滑れた人を基準に指名したんじゃ意味がない。
デモキャンプとか入って叩きのめされるのもいい。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 05:00:13.79
うわ、何度も書き直してたら、くれる人2回になった
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 08:42:32.74
298さん。
へなちょこパンチです。
頑張りましょう。
2月になれば、45で受けようかと検討中です。
昨日、OKIBK不整地練習してたら検定してました。
不整地は下からみてチャンピョンコース上部の左側。横滑りはダイナミックコース下部の短い区間でしてました。
小回り、大回りは見てないのでわかりません。
横滑りはS県F県境のF県スキー学校のスキー場と違いS県スキー連盟は停止させずにやってました。
リフトに検定員の方と御一緒させていただきまして、横滑りの切替はF県は停止させてたが、評価の観点にいれているのか?
と聞いたところ、あまり入れていませんとのこと。
でも、各県で今年は色々違うみたいで、各スキー学校も混乱しているようで。みたいな話はされていました。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 10:41:30.89
>>301
40年前からそれだけは出来るわw
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 14:27:23.91
>>302
>「出来てますよ、あとは慣れです」
嘘ではないと思う。でも、慣れってすごく難しい問題でもある。
特に検定となると、慣れたつもりでも、悪い癖のほうが出るしね。

急斜面でもコブでも、出来ない理由は実は恐怖感だったりする
緩斜面と同じ動きを急斜面で・・・恐怖感がそうはさせない。
まずは急斜面でもコブでも、ゆっくり滑ることから始めるといいと思う
急斜面に対応した動きが出来ていれば、ゆっくり降りてこれるはず。
ずるずるエッジングのみの時は動きそのものが理解できてないか恐怖に負けてる
出来てるはずなのに、スピード出ちゃうって時は大抵後傾になってる
恐怖に負けてるときは、荒療治
直滑降(ちゃんと斜面垂直な)⇒山周りも効く・・・人もいるよw
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 09:06:31.39
>「出来てますよ、あとは慣れです」

1級も落ちるのに、もしイントラに本当にそんなことをいわれたら
それは「2級にしては」という意味だ。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 23:12:38.80
今庄のスクールは教程通りに教えてくれるので嫌いではないが、校長は厳しいこと言うなぁ。
1級2級に求めているレベルが高すぎるような。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 08:43:04.33
309さん。
こんにちは。へなちょこパンチです。
去年、今庄で二級63点、二ヶ月後ちょっと上手くなり?八方尾根で66点でした。
校長には僕も懇意にさせていただいております。
確かに検定厳しいですよね。
常に板の上に乗ること、高いポジションから運動が始まることを注意されます。
校長の言うことは時々簡単には理解出来ず、深くよく考えされられます。
でも、滑走してたらワンポイントアドバイスしてくれるいい方ですよ!!
311309:2014/01/30(木) 22:45:19.65
>>310
今庄は良く行くので自分も校長のレッスンは何回か受けたことあるよ。

しかし、2ヶ月で今庄63→八方66なら、今庄は八方よりジャッジが厳しいことになるな。
310が急成長したか、そもそも検定における観点が異なるなら別だけど。

昨年受けてみた感じだと、SAJ教程通りじゃないとダメなスクールもあれば
教程は無視してあくまでも外脚主導でないとダメなスクールもあった。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 23:11:01.33
なんか色々教程うんぬん言ってるけど、外脚に乗れて綺麗な弧を描いて重心を谷に落として行き、後傾でなければ
何があろうが70点出るよ。内脚とか外向とかじゃない。もう何度も書いてるじゃんよ。信じてくれよ。

上手いやつは絶対点が出る。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 10:37:27.36
311さん
へなちょこパンチです。
今庄は教程遵守すべきスキー場ですね。笑。
N校長は低速技術を非常に大切にしていらっしゃいますね。
辛くて寒くて嫌になりますが、非常に勉強になります。
去年の一回目検定も校長が主任していらっしゃいました。
確か去年も今年同様に、1級2級ともに合格者0人だったような。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 16:15:58.39
八方を超える1級高難度ゲレンデの誕生か
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:30:23.40
age
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:57:48.58
>>314
それをいうなら難度じゃなくて頑固
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:24:34.34
なんか、急にステマ臭くなったな・・・
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 07:49:20.08
今庄は検定マジで厳しいよ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 07:56:35.99
八方の検定は難しのではない。
検定員に変に偏った信念を持ってる人がいてそういう人が出て来ると受かり難い。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 08:46:56.44
318さん。
へなちょこパンチです。
今庄明日検定ですね。
特に厳しいのは校長ですよ。。笑。その他は同じ?
319さん
今庄校長と親しい八方尾根でブログされている方は特に厳しいみたいですよ。笑。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 00:15:33.10
へなパンさんは明日余呉かな?
自分は国境で今シーズン初受験してきます。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:24.62
うはwww
今日いきなり「谷回りのある小回り」できるようになったwwwww
俺がいままで小回りだと思ってたのは「左右連続内倒横滑り」だったんだな…
小回りが出来れば恐いものなし! ここまで来れば後はコブだけだ!

来シーズン、いや来々シーズンは滑れるようになるといいな…>コブ
323321:2014/02/09(日) 21:18:55.50
受けてきたお
普通に大69小69横70不70でした

>>322
谷回りのある小回りってそうとう難しいと思うけど、どうやったの?

コブは自分も全然滑れなかったけど、コブ専門のスクールに入って、
その後も積極的にコブ入るようにして1シーズン(滑走20日くらい)で何とか。
324理性派:2014/02/10(月) 02:08:16.26
>>323
以前1級スレで小回りについて話したことがある内容だが。
恐らく君の小回りはワイパーでターン終盤に一気にエッジングして終わらせるんだろう。

ターン終盤でエッジングしたらその時に踏み切ってスキーを止めてしまわないようにして、
そのままスキーを横へ走らせるんだ。
同時にエッジングの反動を利用して上体を次のターンでスキーの前方に加重できる所まで
前へ移動させる。
そこから角を立てれば谷回りが開始されるというわけだ。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 08:36:24.03
321さん。
こんにちは。へなちょこパンチです。
余呉では、323のような点数の方はいらっしゃいませんでした。
不整地68でした。後は全て69点。
検定、検定と考えているとスキーが少ししんどくなりました。
もっとコブが楽しめるようになってから再挑戦です。
3月9日にに奥伊吹のコブ専門スクールに入る予定です。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 08:36:58.25
321さん。
こんにちは。へなちょこパンチです。
余呉では、323のような点数の方はいらっしゃいませんでした。
不整地68でした。後は全て69点。
検定、検定と考えているとスキーが少ししんどくなりました。
もっとコブが楽しめるようになってから再挑戦です。
3月9日にに奥伊吹のコブ専門スクールに入る予定です。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 10:42:25.46
>>323
自分でもよく分からないんですけど…>小回り
急斜面だと切り替えで谷足を伸ばして横滑りになっちゃうんで
余裕が持てる中斜面で谷足を伸ばさず谷スキーを身体の下に引き込んで
両膝が曲がった状態で両スキーの上に乗ったところで
雪面からの距離を保ったまま斜め前方に身体をスライド
すると両スキーに乗ったまま谷回りが始まってフォールラインを通過して
山回りになったら谷スキーを身体の下に引き込む感じです
それで一定速度でゆっくり小回りできるようになったんで急斜面に移動して
テンポを上げて同じことができないかやってみたらなんとかなりました
何回かコケましたけどw
328323:2014/02/10(月) 21:13:29.13
>>324,327
どうもありがとう。今度意識してやってみます。

>>325
たしかに検定だけやってるとスキーの楽しさを忘れてきますよね。
上達して行くのは楽しいのですが…
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 03:37:03.97
>>327
切り替えで谷足乗ったら最悪でだよ!
両足均等が理想だけどせめて山足に乗るの同時に切り返れないと1級も難しい。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 06:48:35.50
>>329
おっしゃるとおりでして、
「外足に乗れ」って言っても切り替えは外足が交代するところ、
なので谷足を蹴って山足に乗り換える意識でやってみてもうまく行かず、
結局は「両足に乗る」でいきなり出来るようになったという…
1級を目指してる段階の人に「外足に乗れ」って言うのは
まさしく足枷になっちゃうのかもしれません…自信ないけど
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 12:28:08.02
>>329
これだからスキーが出来ない者はw
想像だけで言うなよ。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 12:40:37.73
>>331
隔離スレに帰れ、粕!
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 14:37:51.77
>>332
オマエみたく1級も受けられない奴が、なんで1級受験スレに来てアドバイス
しようとするんだ?
ましてや山脚に乗って切り替えとか、そういうデタラメいうんじゃないの!

オマエは隔離スレから出て来るな!!!
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 18:07:04.96
谷側の股関節を折り、軽く外向傾してターンを仕上げたら
外足とか内足とか荷重とかズラシとか考えなくてもOK
ただ谷側の斜め前方に身体を運ぶだけでいいんです

そうすればエッジは勝手に切り替わり
両スキーは勝手に谷回りを初めて
両脚は勝手に適度に伸びていくんですから

フォールラインを向いたら膝を曲げて
両スキーからの圧を受け止めながら山回り
谷側の股関節を折り、軽く外向傾してターンを仕上げたら
(以下エンドレス)
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 18:16:51.91
>>334
全くもって違うし。
そんな滑りでは70取れない。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 22:20:00.93
>>330
切り変え直前で外足(谷足)蹴るのも最悪だよ!
蹴ったら谷足に乗っちゃう。
それ外足に乗る意味を間違えてる。
切り替え直前は次の外足(山足)に乗る準備をしないと・・
谷足蹴って山足に乗るんじゃなくて一旦両足に乗った後に谷足をたたむ(ベンデング)か山足を伸ばす(ストレッチ)事で外足に乗るんだよ。
要は意図的に谷足の荷重を抜けば必然的に山足に荷重が移行する。
そこを端折るとワイパーにしかならん。
因みにワイパーはワイパーで要な技術だとは思うけどね!
337323:2014/02/11(火) 23:58:07.56
>>324,327
今日やってみたよ。

中回りからターン弧を小さくしていく感じで、ターン弧のある小回りにはなったと思うんだけど
これが今シーズン検定の求めるターンに合致してるのか分からん。

ただ自分は外向、ひねり、ずらしの小回りを意識しすぎて
板を振ってるだけの小回りになってたのは気づきましたw
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 00:00:18.36
>>336
なんでそういうデタラメをいうかな。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 00:15:37.86
>>337
感覚の問題だと思うけど中回りからのアプローチだとズレの少ないターンになる。
今シーズンの検定の主旨に合わないと感じるなら、これまでの小回りからアプローチしてみるといい。
きっと適切なズレを伴うものになると思うよ。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 21:44:14.74
切り替えの直後に内足を持ち上げるのって
内スキーがひっかかる=内スキーのエッジが切り替わってない=身体が内スキーを追い越してない
からですよね?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 08:39:01.73
>>340
急斜面の小回りに限って言えば、しっかり外足を回し前へ進める動きをしていると
切り替え時に次の内足(今までの外足)のトップが浮くことが多い。
浮かそうと意識的にやるんではなく、自動的に浮く。
意識的に内足を持ち上げることはしない。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 09:17:27.02
内スキーのトップが浮く(テールは雪面に付いてる)んじゃなくて
内スキー全体が雪面から浮いてる(たぶん無意識に持ち上げてる)んです
なかなか治らなくて…内スキーに意識を集中してみたらテールがひっかかってるようで…
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 09:45:18.81
これは小回りのお話ですが、
ターン後半、外スキーでブレーキをかけるようなエッジングになっているのではないでしょうか。テールを押し出す形のスキー操作。
そのエッジングだと切り替え直前の外スキーの加重が大きすぎるので、切り替え時に自然な外スキーの抜重ができないため急激な抜重が必要になり、
結果持ち上げて一気に抜重することになっているのではないでしょうか。
外スキーを外(横)へ押し出すのではなくて、前へ動かしてみてください。外スキーが体の前を横切る(大げさな表現ですが)ようなイメージで。
そうすると、身体の構造上、自動的に次の外足(今までの内足)に荷重が移動しますよ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 09:56:10.46
「下へ下へ」という意識が逆効果になってるのかも知れませんね。
こんどは「横へ」の意識でやってみます。ありがとうございました。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:03:13.76
おまえらのレベルで小回りやるときにエッジングするなんて意識はいらないって

ひたすらズラし続けりゃいいんだよアホw
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:24:06.96
>>345
こういう物言いするのは、ギリギリで1級受かったようなやつに多い
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:28:16.40
>>346

プw
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 03:20:37.45
536 :理性派:2014/02/12(水) 01:57:21.33
>>535
なるほど、それは興味深い話だね。
上級者はほとんど出来てる事だけど中級レベルだとできてない人も結構いる。
特に女性にありがちな鳩胸、出尻、弓形姿勢の人は骨盤が下向きだから、へっぴり腰で後傾しやすい。
たいていの人は通常の立ち姿勢より少し猫背気味にすることで骨盤の向きは適正化されると思う。
骨盤意識か背中の丸め具合のどちらか合う方でスキーをしっかり押さえられる骨盤の位置を探すのは有効
だと思うな。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:27:58.22
理性派と名乗ってる奴、本当はスキーがヘタなんじゃないか?
猫背が適切な骨盤の向きになるなんて、スキーを知らないと言っても
過言ではない。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 12:52:07.10
>>342

内足のスペースを作れないんじゃね
内腰後傾だべ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 08:32:12.92
中斜面では出来るのに急斜面だと出来ないのは何故だ…
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 08:54:49.48
レベルの低いコピペ貼るなよw
ヒマな奴らだなw
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 13:30:44.83
>>350
速度が出る事によって上体が後傾になりやすいとか萎縮するからとかかね。
あと速度が怖くて(問題無く止まれる速度にしようとして)板をストップ気味に操作してしまうから、とかじゃないかな。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 13:34:31.98
単純に斜度にあったポジションになってないんだろ
ターン中だって谷回りは斜度がきつくなっていき
山周りは斜度がゆるくなっていくんだぜ
山周りでゆるくなった斜度にあわせてそのままなんだろ
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 13:43:51.96
>>350
スピードを落とそうとするからだよ。
急斜面でしっかりターン弧を作るならスピードを落としちゃいけない。
スピードに対する限界を上げることが必要だな。
まずは大回りから自己責任でスピードに挑戦だ。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 16:32:34.39
後傾の人はターンで誤魔化しながら急斜面を降りてるだけ!
ポジションの良い人は急斜面での直滑降も可。
後傾の人には絶対不可能。
アイスバーンが苦手な人も後傾可能性大。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 21:38:31.65
小回りのとき、今シーズンからは上体を振ったようなターンは点が出ないと聞いたのですが
どうでしょうか?
こんなようなターンです。
http://www.youtube.com/watch?v=XiOvEGoqBRw
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 21:47:19.03
これだけ落下が無いと今年でなくても点出ないわ
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 21:55:57.17
>>356
上体を振るというより外向をあまり使わない小回りね。
今年はスクールによってその辺の見方はバラつくと思うけど、たぶん主旨に合わない滑りとして
点が出にくいと思う。
しかし動画の人くらい上手ければ70は出そうな気がするが。

>>357
落下あるじゃん。
スピードが遅いから少ないだけだよ。
結構上手いし前走かイントラか何かでしょ。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 23:13:10.38
>>356
これは一級ごときができる滑りじゃないから安心していいよ
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 00:40:55.92
>>356
この滑りなら70でるでしょ?
板がしっかり弧を描いて安定した深周りできてれば体の向きに関係なく合格するよ!
受からない人はちゃんと弧が描けてなかったり不安定なだけだと思う。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 00:59:25.79
皆様、何様
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 00:59:58.41
>>360
1級なんて下手くそなわけだ
ちゃんと弧が描けてなかったり不安定でも合格するじゃん
ぎりぎりのラインにいる奴は今年の審査基準で合否が分かれるんじゃね?
>>356はそのあたりを知りたいんだきっと
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 02:17:27.59
>>356
かなり上手いのだが、これを点でないとか70とか言ってる奴は大バカ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 08:07:37.27
>>356
81、82のすべりだね。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 09:18:19.81
同じ人かな? と思ったけど撮影年が違ったw
http://www.youtube.com/watch?v=GIvMrWGbVUs
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 09:34:00.63
>>356

巧いことは巧いし、70出るかもしれん
ただ、後半になっていたがバラけてくるのを検定員がどう見るかが問題
無理してこういう滑りしててバラけてるなら、やらんほうが確実だな
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 13:38:47.08
>>356>>365は撮影年が5年も違うのに同じウェアだよ?
これ、ぶっちゃけインストラクターを撮影したものじゃないの?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 13:41:31.77
http://www.youtube.com/watch?v=uxXra73Rdxc
どう見てもインストラクターです。ありがとうございました。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 13:44:56.71
だから私が最初に言っておろうに・・・
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 13:57:38.87
点数についても上手けりゃ加点付くわけじゃない。
フィギアスケートなどとは違ってテーマや主旨があるわけで、そこから大きく外れた滑り
にいい点を付けたらジャッジの基準があいまいになってしまう。
主旨から外れていても必要な運動が高い完成度で行われていれば70は付くだろうが、それ
以上は付けられないというのが開催側の立場だと見るべきだ。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 14:34:52.68
その例えは変だろ。
フィギアは採点競技。
こっちは単なる検定。

採点基準もフィギアの方が厳密だし。
372359:2014/02/18(火) 00:51:20.14
>>361
クラウン様だがなんか文句あるか?

70でるとかでないとかのレベルの発言してるやつらは
多分スキーの才能というか資質がまったくないから
やめたほうがいいと思う。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 02:07:33.43
インストラクターの演技を見て70とか言っちゃう男の人って…
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 07:56:49.98
てか、このスレ自体がオリジナルの1級スレの重複スレからの派生だから、
スレごと消えてなくなるのが本来。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 07:57:42.19
>>374
だな。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 08:05:23.58
274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 08:03:36.58
374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 07:56:49.98
てか、このスレ自体がオリジナルの1級スレの重複スレからの派生だから、
スレごと消えてなくなるのが本来。

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 07:57:42.19
>>374
だな。

---
せめてどっちかでやれよwww
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 09:02:34.74
>>374
こっちが本スレ
あっちは理論派スレ
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 18:11:51.79
>>374
こっちは廃棄スレ
あっちは正真正銘の公式公認スレ
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:34:15.25
こっちが本スレ !!!

あっちは、理論派妄想劇場!!!
サブタイトル
一人で六人やってます♪(・ω・)ノ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:41:24.58
>>372
俺もクラウンだけど
なんなら合格証アップしてやろうか?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:48:28.55
>>374
こっちは廃棄スレ
あっちは正真正銘の公式公認スレ
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:49:19.88
>>380
トリップつけてな!
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:49:44.86
以降、このスレは書込み禁止です。

このスレの>>1が無駄に引き伸ばしているだけです。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:53:25.02
>>382
>>359が本当にクラならしてやるよ
ていうか、クラなんてそんなに珍しいモノでも、上手いモノでもないぞ
実際に自分が取ってみればよく分かるよ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 04:59:07.52
クラの前に、テクと1級あるの知ってるか?
2級ちゃんよw
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 05:03:53.75
脳内クラちゃんがやって来たと聞いてwww
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 06:34:17.45
ずいぶん悔しそうだなw
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:12:53.64
70出るかも(爆)
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 18:00:07.10
なんか最近やっとS字の意識というのが解ってきた
フォールラインでスピードを乗せて、山回りでそのスピードを殺さずに切り替えに繋げ、そして谷回りを始める
こう理解出来ると、つくづく減速させないスムーズな山回りの作り方が必要になるね
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 18:58:02.67
>>389
緩斜面なら出来ます!(大威張り)
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 20:38:34.18
>>390
スゴイ、スゴイよ!
392108:2014/02/25(火) 21:06:52.33
そろそろ今シーズンのバッジテストを受けてみようと思う
この間出た大会の滑りなんだけど、どうだろ?
俺もなんとなくS字の意識はある

小回り
http://www.youtube.com/watch?v=BtrotXKg7gk
大回り
http://www.youtube.com/watch?v=iL1gIld6F7E
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 21:25:24.87
>>392
大回り、ちょっとローテーション気味じゃない?
今シーズンは昨シーズンよりも更にコントロール重視に見られる傾向があるようなので
今までのように板を走らせることを意識してスキーに正対するよりも
適度な外向傾を作って外力とのバランスを取りながらも、止めの操作にならないような滑りをした方がいいかなと。


この前張り出してある結果見てきたけど、横滑りが全員70,71くらいで合格点出してて吹いたわ。
他の種目はいつも通りの点数が並んでいたから甘い検定員ってわけでもなかったんだろうし。
394理性派:2014/02/25(火) 22:47:52.36
>>392
小回りはスキーのテールを振るだけの操作になっている。
もう少しリズムを落としてもいいから切り替えで重心移動を取ってトップとテールが同じくらい
動くような操作にしたい。
あとはポジションが高いので反動を受けきれず不安定になっている。

大回りは左ターンは良いが右ターンは脚の関節それぞれがうまく使われていない。
結果左ターンに比べターンが浅く、テールを押しずらす操作になっている。
また後半になってリズムが速くなるのは良くない。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 23:49:04.71
>>392
特に小回りで左足外側が不得意なんだなというのはよく解るわ。
小技として反対のターンの時も同じくらい板をズラしてセーフティにっていうのも一級ならアリかも。

大回りもジャッジが正面から見たらターン弧が不均一なのは目立つかもしれないなぁ。

でも概ね一級なら点数でるんじゃないかな。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 00:19:38.81
小回りも大回りも左が外向強すぎだね
なんで強くでるかというと外足に早い段階から乗り込めてないから
結果谷足(これから内足になる足)だけ軸にして内傾だけ作って回ろうとするから
バランスをとるための外向がでて、変な「く」の字姿勢ができる。前後差もできる。

左ターンの時どうやってターン始動するかっていう自分なりのきっかけがないでしょ?
右と比べて。
シュテムとか練習して谷に重心を落として、谷周りから外足を踏んでく練習が肝要でしょう
まあ一級は受かるんじゃね。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 07:28:42.41
1級はよゆうだろこれ。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 08:48:28.74
てすと
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 08:49:51.59
>>393
そうなんだ、走らせる意識は無いんだけど、ローテーションの癖が抜けない。
外向作ってターンを抜けてきたいのに、山回りでまだ曲げ続けてしまう。
思いきって、上体を谷に向けたままターンしてみようかな。

>>394
小回りは確かに右ターンで大きく失敗してるけど、自分なりに板は動かせてると思ったんだけどダメかな?
でも確かにポジションは高いかも。
低く構えてベンディングっぽくいった方がいい?
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 09:23:42.86
>>395
なるほど、不得意な方に合わせてターンを揃えるのも有りなのか。
でももう69は勘弁だな。

>>396
利き足の右が強くて、それに比べて左足が使えなさすぎるんだね。
シュテムを薦めてくれてるけど、シュテム全然出来ないんだ。
欠点克服じゃなく、シュテムの為のトレーニングになりそう。

ちょっと確認なんだけど、外向じゃなくて外傾だよね?
それと左ターンじゃなく右だよね?
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 09:27:17.10
訂正
>>392の動画、大回りじゃなくフリーの間違いでした。ゴメン。
コースの右から左を目指して徐々にターン弧を小さくしてみました。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:27:27.91
ローテーション止めたければ
体を止めるのではなく、内側の手をブロックすると自然に止まる
内手ブロックによってローテが止まれば、板が腰下に入り込んでくる感覚が感じられる
急斜度に対応したければ、ターン後半に腰高で板に乗り込むことを薦める
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 09:03:06.86
>>392は1級には充分な滑り。
↓に本当は。。。というネタばらしがあるんだろw
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:42:19.14
>>402
ローテーションは俺の宿痾なんだ。
上体でターンを引っ張ってターンを仕上げてるから、もしかしてターンの作り方から直さないといけないのかも。

>板が腰下に入ってくる感覚
どういう動きをすれば感じられるか、今週末いろいろ試してみるよ。

>>403
バラすような事ねえ、、、
結構なオッサンだということくらいかな。

1級充分とは言ってくれるけど、北海道の学生さん落ちただろ。
俺の滑りもあんなもんだろ。
俺はあの滑りなら大丈夫なんじゃないかと思ってたから、ビビってるんだけどね。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:44:53.16
北海道の学生さんって、年末年始にここだか別スレだかで動画あげてた人ね。
念の為。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:51:35.36
脚試しに受けてみればいいのに
一発合格じゃないとダメなの?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:56:33.43
>>406
いや既に一回落ちてるよ。
それに一回ならず、何度も落ちるなんて金の無駄。
オッサンのお小遣いは少ないのだ。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 20:54:10.81
地元で受かったんだが、いまいち自分でも納得出来なくて、違うところでぶっつけ本番で受けたら、一種目も合格点出なかった。

ちなみに、前走は下手で転んでた。

受かってた奴は検定員と検定後談笑していた。検定員と知り合い?

まあ、それ以降は検定に興味無くなった。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 21:10:52.87
>>408
そんなもんだよ。
そのスクールに通っている人であれば合格後もレッスンを受けて技術向上に努める可能性
が大きい。
だからそれを見込んで甘めに採点する。
クラブ検定などはそういうノリだ。
しかし流れの受験者はその点が不明だから本来の基準で判定する。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 22:27:38.06
>>408
合格でも不合格でも
検定員と話しできる機会があったら、いいとこ悪いとこ、アドバイスなんか聞きに行かないか?
俺は金払って受けてるんだからどんどん聞けばいいと思うんだけど
考え方が検定を受けるってことに向いてないのかね

まあ一級なんてもってることを誇れるほどのものでもないし
自由に滑るのが一番いいよ
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 08:37:20.02
>>410
一度落ちた時は、自分でも総合的に実力不足だと思えたので、納得できた。
だから、アドバイス求めなかった。

でも、受けることで1級のレベル感じられたから良かったが。
受けないと分からない。

408のようなところでは受ける意味ないが。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 10:06:42.84
そうだな。
408は1級って公言しているのか?
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 12:39:49.24
検定に興味がなくなってもこういうスレ開いたり
レスしたりするんだな
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 13:09:32.32
だって理論派なんだから、言行不一致なのはしょうがない
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 23:49:58.99
確かに>>408は理論派っぽいw
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 23:53:53.89
>>415
見事ですなw

>>408は「検定がフェアじゃないから興味を失った」という体裁。
だが、事実が「俺が落ちたんで、それはフェアじゃないせい」としても結論は一緒。

さあ、真実は?
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 00:58:45.15
誰がみても2級も受かりません。
何故ならば、中斜面ショート、基礎パラレルが出来ません。
よって現時点では3級となります。
ですが、昔の1級なら通用します。
気を落とさず、精進して下さい。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 02:33:43.89
>>417
は?これで受からない2級ってなんだよ?八方でも余裕で受かるは
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 14:22:53.75
合格不合格は別にして1級受検してる方てこんなレベルだよ

https://www.youtube.com/watch?v=lTWjnLrnMkQ

でもまずは挑戦することが大切だよね
この後、奮起するか挫折するかは個人次第
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 14:50:25.20
クラブ内検定だとしてもひどくないか?
ホントに2級持ってるのか?ってレベルのが、ほとんどジャン
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 14:59:08.75
>>419
こ、こんなんで1級を受験していいのか?!
だったら俺も遠慮しないで受験しちゃうぞコノヤロー
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 16:01:50.74
このぐらい滑れれば合格じゃない?
地元は完走出来れば、合格だぞ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 16:09:45.57
これは酷い。

受検者のレベルがどうのとは言わないけど、最初の二人はゼッケン着けてないから前走だろ?
そして最後の奴もジャッジと同じウェアだから、たぶんスターター。
一体この低レベルのクラブはどこなんだ?
これじゃあ1級検定する資格なんか無いよ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 22:33:49.29
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 35★に貼られてる
この動画の滑りって、本当に2級レベルなの?
スレチだけど、2級目指してる俺にはこんなレベルは全く無いわ。
このスレにいてる2級持ちの人たちは、これぐらいみんな滑れるの?
http://www.youtube.com/watch?v=g4J6eGCtSxQ

http://www.youtube.com/watch?v=bscQrWNKrvs

http://www.youtube.com/watch?v=nUh9JLigh3E

http://www.youtube.com/watch?v=mJojUXcjOZk
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 22:42:28.66
動画だとかなり深そうに見えるけど、
この日の野沢の日陰ゲレンデのコブは、柔らかい雪質の浅い自然コブ。
なんで、ずらし主体の小回りで楽勝なはず・・・
だけど、同じ倶楽部の横滑り検定の動画を見たら・・・さもありなんって感じだな。
今年から始まった横滑りの種目は賛否両論だけど、やっぱ絶対必要だわ。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 00:57:27.23
スキーを左右に切り返すのが得意みたいだけどポジショニングや重心の移動が出来てないから
こんなゆるコブですらままならない。
こういう浅いコブは整地感覚で滑れるコブなのでバランスを崩す事は1級レベルではない事を物語っている。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 02:15:18.27
逆にこんなバーンで不整地小回り検定されても・・・

https://www.youtube.com/watch?v=zcdIhmzEPSo

概要に書かれて通り『滑りを魅せる』のは難度高そう
前走の苦悩が伝わってくるようです
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 02:56:02.65
>>427
俺が一瞬映ってるじゃないかww

この時の受検者だけど、斜度は20度くらいかな。雪質は当然春のシャバ雪。

検定バーンはイントラ数名がこの時期クローズしてるダイナ側に入って掘ったと言っていたので
コブの深さとしては一般客が入る場所にあるコブよりは浅めでした。
ただ、ちゃんとラインコブになってたので、単なる荒れ地よりはいいんじゃないかな。

結果としては受検者の半数が70点で、71点以上はいなかったと思う。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 05:55:16.32
>>428
で結果はどうでしたん?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 08:17:52.18
>>424
1級余裕だ。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 09:58:15.81
まあ2チャンの検定員はS級に厳しいといわれてるからなw

1級なんてこんなもんだろ。映像でとった人のものとか下手に見えるもんだ。
だから自分の映像みて「愕然とする」人が多いわけで。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 10:20:17.66
>>428
このバーンじゃ1級の検定にならないだろw
簡単過ぎるwww
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 11:02:44.02
>>427
緩斜面ほど滑走技術の確かさが出るからね
気を引き締めないとやる気ない滑りになっちゃうからね
準指や指導員の研修だって緩斜面だやること多い
ただ不整地でここまでの緩斜面は自分も知らんけどw
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 11:25:11.39
>>427
コブ初心者のコブ入門には最適なコースでうらやましい
検定?御冗談を…
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 17:06:14.00
月末に行きつけのスキー場のスクールで1級対策レッスン(事前講習とは別)をやるそうな
検定バーンや検定時の着眼点の説明、各種目のトレーニングなどを行うとのこと
「まだ1級に受かるレベルではないので受検は来シーズン以降になると思いますが
と言うかコブがまともに滑れませんが、そんなレベルでも参加できますか?」
と問い合わせたら2級所持者ならOKという返事だったので…思い切って参加してみる
コブは見てるだけになるかも知れないけど怪我して講習中断するよりいいよね
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 19:03:28.98
>>424のこの動画、いろんなスレに転がってるな。

http://www.youtube.com/watch?v=g4J6eGCtSxQ
http://www.youtube.com/watch?v=bscQrWNKrvs
http://www.youtube.com/watch?v=nUh9JLigh3E
http://www.youtube.com/watch?v=mJojUXcjOZk

1級の合否に関して、見事に意見が分かれてるけど、
要は、この程度滑れるようになれば、1級の受験時期って事だな?
よし、俺もビデオ撮影して頑張ろう!
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 20:39:37.50
>>435のような1級対策レッスンがあるんなら是非受講したいな。
よく行くスキー場のSSで受講すると必ず1,2級合同のレッスンになってしまう。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 23:19:31.49
去年まで内足主動、内足主動言ってたのに
また、外足主動に戻ったのね。

なんなんだよ、まったく
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 01:19:47.59
>>435
そんなのに行ってる暇があったら
コブでズルドンの練習でもしてたほうがいいんじゃない?
それかプライベートレッスンでコブ教えてもらうとか

結局いつまでたってもコブ滑れない人間のメンタリティってこんなもんなのかな
やっぱり滑りもド後傾なんだろうなあ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 02:27:27.86
実際受検してみて判ったよ、ハッキリ外足荷重に変わってた。
事前講習でも殆どの人が外足に荷重出来てないと指摘されてた。
9人受検して合格者1人!
みんな上手い人ばかりだと思ったけどね・・・。
終了後の講評で「もっと外足主体のターン運動を魅せてください」
とさらにダメ出しされたよ。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 04:54:21.46
長板の頃のように外足だけに乗ってる感覚ではダメなんでしょうか?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 08:52:03.87
昔長板乗ってた奴もその後10年もカービング履いてれば自然と滑り方変わってるから。
因みに今、昔の長板履くとトップがつかまらなくて笑えるぞ!
ターンするつもりで谷に重心を落としていっても板は真っ直ぐ走っていく。
いつのまにかトップを押さえつつ回旋しながトップで雪を捕まえる動作がミニマムになってる。
昔の滑り方思いだすのに数十分かかる。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 09:31:57.50
>>441
もちろん外脚に乗る感覚は大事です。その上で、なるべく早いタイミングで外脚に乗る方法を考えた方がいいですよ。
早いタイミングというのは切り替えを一気に終わらせるというのではなく、
山回りよりはフォールラインを向く辺り、フォールラインを向く辺りよりは
谷回りで乗れるようにということです。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 14:08:05.72
海外のアルペン競技でR30の板使う選手が増えてるらしく、
いずれそのトレンドが日本にも来るから
仲間内では昔の長板探し出してきて滑ったりしてるって
この間レッスン受けた某SSのイントラが言ってたの思い出したわ
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 14:59:53.69
>>444
増えてるも何も、FISのレギュレーションが既に男子GS35m以上なのだから
本気でレースしている人にとっては日本の中でも普通。

昔の長板なんて板にダメージ無さそうでもビンディングの劣化が怖くて本気で乗れないわ。

まあ、一級検定や一般ゲレンデで使いやすそうなのはR14〜18くらいだし、
それが突然変わったりしないから気にすんな。

内脚内脚言っていた時でも、ホントは外脚軽いのには点数出なかったので然程変わっちゃいないよ。
むしろ内脚を使っている「演技」しなくても良いのは楽な気もするが。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 15:04:01.78
>>444
いろいろ間違ってるw

トレンドじゃなくて、レギュレーションだね。
FISやSAJのA級、B級の大会では今シーズンから男子はR35以上になった。
そして昔の長板持ち出してくるって、それは一体何時の板だよ。
一般向けにカービング板が出てから、もう20年近くなるんだぜ?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:33:35.43
>>444
1級ってこの程度のことも知らない無知が多いの?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:43:57.49
>>446だけど、こんなこと知らなくても何も問題無いと思うよ。
別に無知と叩くほどの事じゃない。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 20:45:53.80
年配の方が長板で滑ってるの極たまに見るけど、こういう理由があったんだ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 21:36:45.91
ないないw
ただ単に買い換えてないだけ。
そんなに本気なら、今の板を買うからw
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 04:12:26.19
そういえば倉庫に昔の長板が保管してあったわ
メンテして滑ってみよ
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 10:45:17.71
長板はいいが、ショベルのビヨーンがなぁ〜♪
時代が変わるとカッコ悪く見える。。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 11:06:19.20
>>452
練習のために乗るだけなのに、カッコいいカッコ悪い関係ないだろ。
クダらない奴。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 12:48:05.44
家にダイナスターの185cmの板あるんだけど、赤いお団子ダイナスター。
女房が使ってやつ、金具はサロモンの中級モデル。
使えるかな?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 13:04:49.71
当時の長板なんかで滑ったら
今のカービングスキーの滑りに悪影響でるんじゃないの?
それとも外足荷重のいい練習になるのかな。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 14:43:32.43
カービングに慣れてから、長板に戻すと自然と踏み変えになった。
ターンの最後が切れ上がってこないので、どうしてもステップしないと切り替え出来ない。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 18:02:22.53
>>456
>どうしてもステップしないと切り替え出来ない。
それ踏めてないからだよ!
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 21:16:26.73
重複?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 02:53:41.33
>>456
ターンが切り上がるまで乗るのは乗りすぎですよ。板が下向いている間にニュートラルを作って次のターンに入ってください。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 03:45:53.60
ここ読んでると長板で滑ってみたくなるw
当時の様に2m以上の板使ってたらゲレンデで注目されそうだ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 06:11:31.73
>>460
滑走中は以外と誰も見てないから。
リフト待ちと昼食時に外に刺しとくと目立ちます。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 06:18:53.90
昨夜、長板乗ってる爺い発見。

テールをズラしながら、浅回りで降りていくので、思ったより速い。

若い連中がカービングの板で滑っていたが、爺いが一番切れてるかもw

まあ、ステップしてるけどw
463上げて粕連呼:2014/03/08(土) 06:27:00.55
長板でも充分にカービングは出来る。。(当事200〜215使用)
思いっきり撓ます為に何をするか?
重心を谷に落とさない事!!!
(ロングの場合)
だから、シュテムターンの練習をする。
それが解ったら次に開き出さずに二本の板を一本の外足になったつもりで一体になって乗り込む。。
ポイントは、かなり斜滑降を横に引っ張ってスピードを出し、そのまま乗り込んでいく!!!
その足場が撓みの始まりである。
464上げて粕連呼:2014/03/08(土) 06:43:44.37
続き
板を撓ます感覚が自分の感覚に物に出来たら、必要に応じて、先行動作を行う。
先行動作とは遅れない為の動作であり、決して重心を谷に落とす事では無い。。
内傾角をとって谷に落としている様に見えるが、実は測圧に対して遠心力と釣り合ってるだけで、目的は測圧をかける為の形。。

(´・ω・`)< 分かりる?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 07:21:05.96
>>459
んん?なんか違くない?

いつまでもターンを止められずに、山回りを引っ張るのは駄目だけど
切り上がってくるのは問題無いというか、必要なんじゃない?
ていうか、切り上がらないと引っ張っらざるを得なくなっちゃうんじゃないか?
じゃないと浅いターンにしかならないよ
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 08:10:41.98
>>459は理論派だろw
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 10:50:08.09
いや、鼻毛かもw
谷回りの連続www
どちらにしても害虫w
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 13:28:49.67
10数年前に始めてカービング履いた時の第一印象
「何だこれ?直滑降が不安定じゃん、真直ぐ滑らん!」

長板でのカービングの近道はクラウチング組んで滑る。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 13:37:40.33
長板が再評価されてるんでしょうか?一体何があったんです?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 13:53:22.50
クラシカルスキーブーム到来の予感!

もし来たらオイラは乗るぞ〜(笑)
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 14:27:46.96
長板ってステップが普通なんじゃないの?
有名なステンマルクのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=l0MJOq0OB20
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 15:18:32.05
>>471
だよね
そりゃステップしなくても出来るかもしれないけど、何の為の練習かを考えないとね
外脚でスキー板を強く大きく撓ませるポジションを知る為に長板に乗るんだからさ
ただステップするにしろ、出来るだけステップ幅は小さい方がいいだろうね
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 16:31:40.78
長板は閉脚でクネクネしたあのフォームが格好悪くて耐えられんのと
カービングでは必要のない、ターンの始動に必要なひねりこみも
一度クセになるとなかなか抜けない。
あえて言おう!カスであると。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 17:43:05.01
そんな滑りしかできないなんて何故だ!!!

坊やだからさ♪

by シャァ アズナブル
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 08:01:08.83
>長板でも充分にカービングは出来る。。(当事200〜215使用)
>思いっきり撓ます為に何をするか?
>重心を谷に落とさない事!!!
>(ロングの場合)
>だから、シュテムターンの練習をする。

コイツは旧来シュテムを外足荷重の練習としか理解していないらしいw
旧来のシュテムは直接的には、所謂”カービングターン”には繋がらない。
直接的に繋がっているのは、別の滑りだが、こいつは絶対に知らないはず。
それは、準指以上なら誰でも知ってることだ。

コイツは、スス板で上級者のふりをしてるが、現実は間違いなく下手糞。
もし本当に上級者なら、カービングターンの習得に旧来のシュテムをする
なんてまず言わない。
もっと別の種目を言ってるはず。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 08:05:48.70
谷回りの連続
1級以上なら、解ってて当たり前だし、実践してて当たり前。
2級でも、説明すれば充分に解るはず。
それがわからない奴は、2級未満の超ドヘタが確定だ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 08:38:53.89
>>475
シュテムが分からないので教えてください。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 08:45:38.80
鼻毛は今年の研修会出てないな。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 09:23:05.84
>>475
>>476

お前の意見などどうでもいい(笑)(笑)
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 11:12:44.12
>>475
鼻毛は何も知らないで無知晒してるのかw
一級スレになんの用があるんだお前はw
481上げて粕連呼:2014/03/10(月) 11:14:00.50
鼻糞よ!!!
お前は「教えない!!!」とか言ってるが、1,2級スレを見ていて受験した受験者達が「合格しました。皆さんのおかげです。」だってよw
結局、お前以外のみんなの意見が正しいと言う結果な♪

お前の存在意義は、理論派と同様、ネタ振りだけな。。
まだ、理論派は笑える動画提供して反面教師として使えるが、お前は全く使えない。。

敢えて言おう!!! 粕であると♪
by ドズル
482上げて粕連呼:2014/03/10(月) 11:38:36.61
ソソ、おれの意見は、一般ではないので知らない人も多いと思うが、選手権○○合宿で教えてもらった事。。

山開きしないシュテムのイメージは以前から指導で使ってる。。
まぁ、そんなに単純ではないけど♪ ( ̄∇ ̄*)ゞ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 13:35:33.72
俺はプルークスタンスで練習させられたなw
484上げて粕連呼:2014/03/10(月) 15:52:29.79
ソソ、プルークスタンスでやらされた。。
でもプルークスタンス苦手な人も居るから、次の展開がシュテム。。外に預ける感覚をつかんだら、どんどんスタンスを狭めて行く。
その当事は目指せフルカービングだった。。 (*^。^*)
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 17:58:32.70
そうそうw
徐々にプルークスタンス小さくして行って。
長板できっちりカービングしてた奴なら知ってると思うけどねw

>>475鼻毛の言う何がカービングに繋がるのか是非聞きたいもんだw
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 20:14:16.05
鼻毛は教程が全てだからw
ようは、理論派と一緒w
講習を受けてないか、
クラスレベルが低い班w
クラスレベルが低い班w
クラスレベルが低い班w
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 23:48:49.86
こいつらww

カービング板登場前でも登場後でも、旧来のシュテムターンが所謂カービングターンに
繋がる練習メニューになるというのは、何も知らないド下手確定だ。
勿論、スキーの技術だから間接的には繋がっているが、旧来のシュテムターンがどう
いう操作の滑りで本来第一にどういう目的の滑りか解ってたら、絶対にアゲカスのような
アホな事は言わない。
カービングターンの導入には、もっと別の適した練習メニューがある。
それは準指以上なら誰だって知ってる。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 00:02:17.59
>>487

お前の意見などどうでもいい(笑)(笑)
489上げて粕連呼:2014/03/11(火) 05:46:33.77
>>487
誰かの請け負いか、昔の教程引っ掻き回して御苦労さんw
ップw (σ≧▽≦)σ
何故このタイミングで、このバリトレを奨励したか?
鼻糞は何も分かってない!!!
例えば、数学の因数分解の公式を用いて問題解いているのに、「何故この公式になったのかお前らその例題を分かってない」とか言うレベル ップw
一見「えっ?」と気が付くんだが、そんなの一例にすぎない。。メンドクセーんだよ♪ボケが!!!
一々二大ボケに説明するかっちゅーのwww
鼻糞と理論派はいつも話をぶったぎってくる。。

決定的な事言ってやるわ♪

鼻糞は自然で安全な滑りしか知らないw

理論派は基礎を知らないw
490上げて粕連呼:2014/03/11(火) 06:05:13.60
お前ら、二大ボケに俺から指導な♪
鼻糞はスキー1本で滑ろ!!!
見本はパラリンピックなw
ターンを理解すればスキー1本で世界一になれる見本だわ。。
爪の垢でも貰って煎じて飲めw

理論派は体操着に着替えて股関節を中心に体幹を伸ばせ。。
以外と気にしないのが臀部(けつ)の筋肉な♪
そこが固いと他の部位に付加が掛かる。。
スキー技術を語るのはそれからだw

つか、スキー滑らんでよし!!!
消えろ!!!
(⌒0⌒)/~~<害虫って知ってる?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 06:48:11.80
オイ、アゲカス野郎
オマエ自分でレス書いてて恥ずかしく無いのか?
オマエのレスから、オマエの技量はバレバレなんだよ。
おまえは旧来のシュテムターンを実際にどうやるか具体的に知らないよな。
なぜ俺が敢えて”旧来”と言ってるか、其の理由も含めて解らないよな。
アゲカス野郎はバカ一のつ覚えで、要は外足荷重を言ってるだけ。

>鼻糞は自然で安全な滑りしか知らないw

こういうのを見てもアゲカス野郎が何も知らないのが解る。
シュテムターンは自然で楽にはないが、それ以前の2003年教程でもその前でも
扱われているが、一貫してどういう位置づけだったか、アゲカス野郎が解って
いない証拠だ。

>鼻糞はスキー1本で滑ろ!!!

アゲカスはバカの一つ覚えの外足荷重のイメージでシュテムターンを言ってるだけ。
其の極端な例として完全に外足1本に乗りきる外足ターンやって”俺ってスッゲー”
と思い込んでる”自称上級者”のドヘボなのが丸分かりだ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 07:11:39.30
>>491

脳内スキーヤーの意見は却下します(笑)
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 08:27:29.39
>>491
本当に何も知らないんだな鼻毛w
恥ずかしい奴だw
494上げて粕連呼:2014/03/11(火) 09:51:03.29
¨俺ってスゲー♪¨
ここは合ってる。。
スキーなんてもんは最初は自己満足で充分♪
ところが、それが点数になりタイムになると自己満足では通用しない!!!
ここが俺と理論派の違いな♪
徹底的に研究して滑り込みする。。ここのみんなも一緒だと思う。
選手権や大会に出場して、現場で感じて現場で解決する。それが一番早い!!!すると其々のレベルでスキーって違うんだなと早く気が付く。。
レベルによって違うから、そのレベルで話は変わる。。
良い指導員は、ちゃんとそこを切り換えて其々の生徒のレベルに合わせてあげる。
俺の話は鼻糞には分からない。。
レベルがちがい過ぎるからw
まぁ、お前が下手過ぎなだけだがw
1本スキー?当たり前だ!!!
やれ!!!
スキーも1本外せ!!!
両ストックも持つな!!!
また、色々勉強になったな♪
俺に噛み付く二大ボケ以外のみんながどんどん上手くなるわ♪
これ現実!!!(σ≧▽≦)σ
495上げて粕連呼:2014/03/11(火) 10:10:59.77
分かりやすくもう一回!!!

点数もタイムも出てないのにシッタカ持ち出して、叩かれて噛み付くのが理論派!!!

何にもやらない癖に
シッタカ持ち出して、叩かれて
噛み付くのが鼻糞!!!

ちゃんと2級にシュテム教えろよ♪2級のシュテム。。
そう言えばアンカー指定で教えてって言ってるぞ。
何故教えん?

(σ≧▽≦)σ<チョー ワカリヤスイ!!
496HEADサンドイッチ派:2014/03/11(火) 10:36:16.11
俺はスクールに入らず、2級→1級と最短コースでとったけど、
形(表面)から入るのは本当は違うと思う。形(表面)ではなく、本質を理解すべきだと思う。
形(表面)重視になると、どうしても突っ張った印象の無理のある滑りが露呈してしまう。

本質的には、スキーは位置エネルギーの有効利用であり、
ターンはスピード減衰技術であり、雪面の反力と身体との力の遣り取りであり、
その遣り取りには、力を捨てる状況や力を倍力させる状況がある。

スキー操作は身体の中心である体幹・股関節で始動するものであり、足下や膝から始動するものではない。

また、前後左右のスキー板に乗る位置によってスキー操作は大方決まってしまう。
前後の位置は大変重要で、前過ぎるのはブレーキ要素になるので2級→1級の上達障害になる。
ターン前半は前寄りでトップを早めに捉え、ターン後半は後寄りでテールコントロールが望ましい。
ターンの切り替え時に板が自分の身体の真下に戻ってくるか・・ そこがポイント。

横滑り・ボーゲン・シュテムは、滑り始めに基本動作の確認として必須。これが土台。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 11:20:56.08
みんな難しいこと考えてるなあ
オレは
「滑っているの人間じゃなくてスキー」
ぐらいしか考えてないな
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 12:09:53.80
理論派だろ?
ほっとけw
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 16:24:23.58
>>496
話が矛盾してるぞw
500上げて粕連呼:2014/03/11(火) 17:03:21.64
確かにwww
理論派っぽいな♪
お前のスレあっちじゃねぇ?

娘さんはテストマニアじゃないのなら、選手権でた方が、遥かに上手くなる。。
そこで強化指定選手に選ばれてば良い。。
あの動画が誰かは知らないがw
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 20:08:29.85
アゲカスの糞は、バカの一つ覚え”外足荷重”を言ってるだけ(笑)
シュテムターンが具体的にどういう操作か全然知らない。
山開きと谷開きの違いだって解からない。
おそらくアゲカスの糞は検定さえも受けた経験がないだろうな。
もしかしたら数回2級を受けて、受からずに検定を諦めた口かもなww
502上げて粕連呼:2014/03/11(火) 20:38:49.75
鼻糞よ!!!
ステップターンA、Bって知ってるか?
まぁ、いつも俺が教えてばっかりで、お前から何も教わる事は無いんだが。。
せめてアッチのスレで二日間で修学旅行生(せいぜい10人程度だが)にパラレルターンが滑れる単元示せよw
503上げて粕連呼:2014/03/11(火) 20:50:01.94
言い忘れたが、お前…

面白く無いんだよな♪

俺とまともに絡みたかったら、何かギャグやれ!!!

話はそれからだw
(σ≧▽≦)σ< 存在がギャグ♪
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 22:15:28.27
AだのBだの知らんが、ステップターンとかギャグで言っているのか?
そんな片足だけに体重乗せて滑るのは何十年も前の話だろうに..(哀れ)
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 23:05:14.28
鼻くそと鼻毛とドズルのそれぞれの登場人物がいて
それぞれの主張の違いが何なのかよくわからん。

ただ、わざわざ納屋から埃まみれの長板を引っ張り出してきて
そいつてシュテムの練習をすることが1級への近道でないことだけは
よくわかった。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 23:06:06.87
そいつて・・・×
そいつで・・・○
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 23:38:05.11
よくわからないことがあるので、教えてください。
腰高で切り替えて高い位置からエッジングをするというのはどういうことでしょう?
切り替えで立ち上がるのと何が違うのですか?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 23:51:12.02
理論派に聞けば?
日頃から得意がって言ってるからw
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 00:03:28.74
>>507
自分で答え書いてるのにw
釣りですか?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 00:15:46.79
>>505
やれば分かるさ
やらずに否定するな
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 01:15:36.56
さあ、極普通の真面目な1級受験予定の諸君なら
>>502-503を見ただけでも、アゲカスの糞野郎が実はただの下手糞で
上級者ぶってるだけって解ると思う。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 05:56:24.45
>>511

脳内スキーヤーのお前よりはマシだろ(笑)
513507:2014/03/12(水) 06:49:46.62
やろうとすると上に抜けてると言われるもので。
腰高で切り替えるのだから、少なくともスキー板が雪面にフラットになる前には
立ち上がってないといけないですよね?
そうすると若干でも山側に立ち上がることになるでしょ?
514上げて粕連呼:2014/03/12(水) 07:35:52.03
>>507
見る方も、見られる方もよく分かってないんじゃね?
腰高のポジは外足を伸ばしで捉える舵取りの事を、競技用語でよく使う。
ここで反面教師理論派登場!!!
ターン前半をポーンと上に抜いて中盤、後半を曲げ捉えると全く無視した滑りとなる。。

ポン 牛〜 ポン 牛〜
抜重 荷重 抜重 抜重
前半 後半 前半 後半

これを牛PONと言うw

利点欠点は色々言われてるんで詳しい事はググってみ♪
515上げて粕連呼:2014/03/12(水) 07:50:59.17
>>507
山側に立ち上がる?
これおかしくね♪
板の真上か、やや斜め谷前方。。
ここで谷に重心を落とし過ぎるとターン前半板に圧が掛かりにくいので、悪しからず♪

ここが内足主導か外足主体かの別れ処。。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 07:56:00.44
>>502
ステップターンA,B

懐かしいなあ(涙)
あれっ、でもどっちがどっちだったっけ?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 08:19:00.48
>>507
いわゆる上下動だよね。
スキーが体から離れる時には高い姿勢となる。膝、股関節を伸展してる状態。
スキーが戻ってくるときは、股関節、膝関節が曲げられるので低し姿勢となる。
雪面コンタクトを取るために上下動するんだ。

外側へのエッジング、内側へのエッジングという言葉がある。
知ってる?
518上げて粕連呼:2014/03/12(水) 08:20:34.35
Aが山踏み出し
Bが谷踏み蹴り
軌跡を変えるか変えないかがポイントw
519507:2014/03/12(水) 09:18:42.20
>>517
ええ、上下動です。
切り替えでスキー板から圧が抜けると、ターンが始まる前にスキー板が下を向くので
ストレッチングで圧を保つようにしています。
たぶん切り替えで脚を伸ばすタイミングが間違ってるんでしょうけど、何を目安にしたら
いいのでしょうか?

それから外側へのエッジング、内側へのエッジングとは何を意味しているのですか?
520507:2014/03/12(水) 09:19:49.34
>>517
ええ、上下動です。
切り替えでスキー板から圧が抜けると、ターンが始まる前にスキー板が下を向くので
ストレッチングで圧を保つようにしています。
たぶん切り替えで脚を伸ばすタイミングが間違ってるんでしょうけど、何を目安にしたら
いいのでしょうか?

それから外側へのエッジング、内側へのエッジングとは何を意味しているのですか?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 09:34:12.50
>>514-515
糞アゲカス、おまえ 頭も悪いしスキーも全然知らないのな。
>>513はストレッチングのパラレルをしようとした時に上に抜けるとか
山側に立ち上がるとか、なってしまうのをそうならにようにするには、
具体的にどう操作したらいいか質問してるだろが!

俺はストレッチングのパラレルをどうやるか、バカのアゲカスと違って
理解しているんで、>>507のようにはならない。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 09:47:09.11
上下動(抜重)はやりすぎない方がいいよ。
上下動は、抜重時に斜面との接地を失い、墓穴を掘る場合が多いから必要最小限でOK。
抜重をやりすぎて脚が伸びきってしまい、イレギュラーに対応できなくて崩される確率が高まる。

腰高で切り替えて高い位置からエッジングをするというのは、
おそらく507氏が重心が低すぎて、腰・骨盤が寝てしまっていて、
股関節の動きがとり辛い様な姿勢だったのかも知れません。
523上げて粕連呼:2014/03/12(水) 10:39:04.99
鼻糞よ!!!
お前ストレッチングのパラレル理解してねぇし ップw
つか、スキー理解してねぇ。。
競技でまともなタイム出した事ねぇし。。全部バレバレなw
マジウゼェwww
いらねぇんだって糞が!!!

(・ε・` )ノ~~< ウン!!ソレイヌノクソ
コッチ,ハナクソ
イッショニステトイテ!!
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 11:15:21.21
>>523
ウンコのアゲカスよ、そんなに自己紹介しなくてもいいから(笑)
アゲカスはストレッチングのパラレルで、実際に”上に抜けるようになる”のと
そうならないのでは、操作の違いが何処にあるかわからないだろ(笑)
525上げて粕連呼:2014/03/12(水) 11:45:44.18
>>524
ぜんぜん面白く有馬線w

脚下!!!>(・ε・` )ノ))
シッシ!!!
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 12:36:10.79
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hqcpf659/33157328.html
なぜ斜滑降から深回りしないんだろうねw
527507:2014/03/12(水) 12:54:59.37
>>521
どうしたらいいか、教えてもらえませんか?
お願いします。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:29:13.05
>>526
基礎情報として、そうまロマントピアスキー場は緩中斜面400mなんだけど、
硫安撒き過ぎでベースガリガリなんで、踏み込み難い(深回りが難しい)のはあるかも知れないよ。
ここのスキー場は家帰って板見ると錆が凄いから。
そもそも深周りが必要なほど急でもないし。

あと、この方は動作がカクカクしているから、もっと流れを重視して、
シームレスな継ぎ目のない滑りにしたたなお良いと思います。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:44:30.96
そんな状況での滑り込みは時間の無駄w
コイツの場合、風呂はいってストレッチして関節の稼働範囲を広げた方がよっぽどスキーの為になるw
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:50:31.65
>>524

くだらんレスだな、糟!
とっとと消えろや、葛!
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:52:20.67
時間の無駄ではないよ。アイスバーンも練習にはなる。
柔軟体操もいいけど、もっと柔らかい板を履いたら良いかもしれん。
ああいった滑りは実力以上の硬い板を履いていると成り易い。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 14:15:22.44
>>520
切り替えが終わるまで、立ち上がらないこと。
ニュートラル経過してスキーが外、下に向いていくからそれに合わせて軸が長くなるのね。これが外側へのエッジング。
体から離れていったスキーがフォールラインを経て、返ってくる。
これが内側へのエッジング。
内側へのエッジングは圧を受け止める感じだね。

いわゆる上に抜けるというのは、板が、下、外に動いていくときに、合わせられなくなって、(立ち上がるタイミングが早すぎて)上に抜ける。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 16:25:26.17
532って鼻毛?
534上げて粕連呼:2014/03/12(水) 21:30:06.23
つか、上下動って長板時代はやったが、カービングスキーになってから、極端に意識はしないなぁ♪
競技ではありだが、基礎系でやる?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:29:52.20
やるよ
今ちょっと前のSJに付いてきたDVDみてたら
柏木が上下動やベンディングを使い分けることで
ターンのサイズを変えることができるって言ってた
しょせんテクニカルの俺には全然理解できないけど
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:40:21.94
上下動は難しい斜面・急斜面・コブ斜面でが不要だよ。
逆に緩斜面の様な雪面反動が不足しがちな斜面では、雪面反動を倍力させるために必要性が高い。
537上げて粕連呼:2014/03/12(水) 23:44:01.51
だよね♪
競技の中、緩斜面でR35とかなら分かるけど、基礎系だと食い込み過ぎるから、俺は極端にはやらない。。
ただ正面から見て、切り換えで横移動の時に「ハイ♪フラットね♪」とアピールするけど。。
いわゆる、内傾→フラット→内傾で上下動に見えるって程度。。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 05:06:01.10
ストレッチ系の滑りはオーストリアで
基準になってるみたいですね?
棒板時代にスキー始めた自分なんかは
今でも基準にしちゃいますね。

グルニーゲンは美しかったです。
古いけど今でもあの滑りを目指してます。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 05:48:12.89
ストレッチ系のメリットとは?
540507:2014/03/13(木) 06:41:44.14
>>532
なるほど。ありがとうございます。
つまりストレッチングは無しで、ベンディングをすれば良いわけですね。
外側のエッジング、内側のエッジングも判りました。
結局のところ、谷回りと山回りの事ですね。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 07:08:58.60
>>539

>>538は自分ですが、
ストレッチ系の滑りは現在のカービング系の滑りにはあまり適さないという前提で
書きます。

まずリズムが取りやすいと思います。
特に初心者レベルにおいては、
荷重してターン抜重して斜滑降といった
感じですね。
それとこれはかなり個人的なんですが、
板への加圧のコントロールがしやすい
と思ってます。伸ばし荷重より曲げ荷重の
方がやりやすいと思うのは自分位でしょうか?
メリットは以上のように思いますが、
一般的に見るとデメリットの方が多くなると思います。
切り替えが遅くなる、内傾角がとれない、
加圧しすぎる、などなど・・

>>538に書いた事はあくまでも自分の好み
ですので単なる戯言だと思ってください。


長乱文スマソ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 07:29:25.33
>>540
ベンディングは切り替えにかけて、脚を曲げることで圧を吸収する操作、
ショートターン以外ではベンディングはしないようにしてます。
脚をなるべく曲げないようにして、圧を開放します。
谷回り、外側のエッジングでは圧を自ら加える運動、加圧が必要で、内側へのエッジングでは山回りは圧を受ける運動、荷重が必要になります。
脚を伸ばしながらのエッジングは内側へのエッジングではNGです。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 10:02:06.58
>>534>>537
ウンコのアゲカスよ、おまえ スキーをメチャクチャ知らないのな。
よくもまぁ〜こんなんで上級者のふりをしてるよな。

俺以外でも、今現在検定に真面目に挑戦してる2級持ちぐらいでも
おまえが実はド下手だというのは、分かってるよ。

おまえ、恥ずかしくないのか?
544上げて粕連呼:2014/03/13(木) 11:34:21.17
そもそもコッチからだろ?
腰高のポジションね♪
https://www.youtube.com/watch?v=Md5FUiXOeQw&feature=youtube_gdata_player
基礎系の上下動は極端に意識はしないなぁ♪
極端に。。
極端に。。
鼻糞は質問に答えたのか?
アンカー指定だぞw
(σ≧▽≦)σ<また、逃げてやんの ップw
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 12:08:33.82
>>543
誰がどう見てもオマエが糞なのはよくわかるw
だから鼻糞なのか?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 13:04:36.69
>>544
ば〜〜かw
こんなトコで教えたらオマエのような下手糞に教える事になるからなw

カービングの練習でシュテムターンを言っていながら、
一方で>競技ではありだが、基礎系でやる?
と言っちゃう奴w

うんこのアゲカスがシュテムターンもパラレルターンも理解していない
証拠だw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 13:50:45.25
>>546
うるせーな〜、糟!
お前の話まともに聞くバカいねえよ!

とっとと失せろ、鼻糞が!
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 15:17:05.48
test
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 15:25:39.71
>>547
発狂するなw
低脳鼻毛のウンコアゲカスw
おまえ、いったいいくつのキャラやってんだw
おまえみたく、スキーが出来もしないくせに、上級者ぶる馬鹿w
それがバレないと思ってるなんて、どんだけ知能が低いんだよwww
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 16:46:04.21
ウンコのアゲカスは、自然で楽なを完全否定してたクセに、竹田田島の動画とか
佐藤麻子の動画を出して参考にしてるとかやってるといい、それが自然で楽なの
滑りだと指摘されると、今度は自然で楽なの内脚主導を自分もやってるとほざき
出す始末w
そのうえ、自分がやってると出した竹田田島の動画の滑りを、今度はニシダの
マネして、説明と二人の実際の滑りが違うと言い出しやがった。

ホント最低のやつだ、ウンコのアゲカスは!!
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 16:57:15.23
必死だなぁ…
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 19:10:32.03
>おまえ、いったいいくつのキャラやってんだw

なに、ビビッてんの(笑)

>そのうえ、自分がやってると出した竹田田島の動画の滑りを、今度はニシダの
マネして、説明と二人の実際の滑りが違うと言い出しやがった。


いつもながらの妄想が見事だな!
心療内科に行く事をおススメします(笑)
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 19:31:08.15
>>552

また、いつもの「そんなこと言ってない」かよw

500 :上げて粕連呼:2014/02/24(月) 23:06:47.21
そのビデオって言ってることとやってること違うやつな♪

あのニシダもブログで言ってたなwww

気をつけないと訳分からんくなるから、慎重に判断するように。。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 19:32:20.93
>>552 見たく頭の悪いウンコな低能鼻毛は巣に帰れ!!
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:02:14.49
>>513

1級目標だと、ベンディング切り替えよりもストレッチング切り替えを
マスターすることを優先するのが良いと思います。

>腰高で切り替えるのだから、少なくともスキー板が雪面にフラットになる前には
立ち上がってないといけないですよね?

これ違います!重心の雪面からの距離はスキーが斜面にフラットになる
ニュートラルの瞬間に一番大きくなるのがセオリーです。

ところで『高い位置からエッジングする』と言うのが曖昧で
脚部の長さを伸ばしたエッジングとも、ニュートラルで重心の雪面からの距離を大きくとった切り替えとも、
ターンの高い位置(=谷回りの早いタイミング)からのエッジングとも
どれにも解釈できます。困ったアドバイスです。

> そうすると若干でも山側に立ち上がることになるでしょ?

スレの始めの方にもあったと思いますが
ニュートラルでは斜面に垂直に立ちます。
身長170cmのスキーヤーなら 20°の斜面で
重力に真っ直ぐ立った位置よりも頭が60cm程度谷側に位置することになります。
20°の斜面ではおおよそ腕一本分頭が谷側に落ちると考えて下さい。

例えば右ターンから左ターンへ切り替える時
内脚(右脚)の膝を畳み、外脚(左脚)を伸ばしたマキシマムの山回りのフォームから徐々に
・エッジをゆるめる
・左脚をわずかに縮める
・右脚を伸ばす
という3つの操作を同時かつスムーズに行って、ニュートラルの位置へと重心を運び、斜面に垂直な位置に立ち上がります。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:18:53.79
一点補足

「斜面に垂直な位置へと立ち上がります」と書きましたが
2級合格ラインレベルだと脚力で立ち上がる感覚が強いですが
1級合格レベルだと外力(遠心力)で起き上がる感覚で強く、脚力で立ち上がるという感覚はほぼ無いのが良い切り替え操作だと思います。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:25:10.49
>>553 ニシダのブログ、読んでんだ?
558上げて粕連呼:2014/03/13(木) 21:24:59.43
俺の影武者に殺られてんの♪ ップw (σ≧▽≦)σ

せめて質問には答えてやれよ粕!!!(・ε・` )

鼻糞の相手は見学者で充分♪
良い仕事してくれるゼ!!!
d=(^o^)=b
559507:2014/03/13(木) 22:31:36.83
>>555
丁寧にありがとうございます。

仰るとおり自分の場合、ベンディングではターン開始時点での接雪感が得られないんです。
又は脚を突っ張るように伸ばすので、ターンの自由度が無くなって、ワンパターンの
滑りになってしまいます。
だからストレッチングを使っています。

それから訂正です。

「腰高で切り替えるのだから、少なくともスキー板が雪面にフラットになる前には
立ち上がりが始まらないといけないですよね?
そうするとその時点で若干でも山側に立ち上がることになるでしょ?」

文章を吟味したつもりでも、誤解のないように伝えるのって難しいですね。
もちろんストレッチングでは、スキー板が斜面にフラットになる時点が一番高くなるべきなのは理解してます。
だけどその一瞬で一気に高くなるのは無理で、どのくらい時間を掛けるかは別として
立ち上がり始めるのはフラットよりは前ですよね。
であれば立ち上がる方向は若干でも山側方向になりませんか?
それとも前のターンの外傾を解きながら、身体を谷側に持ってくるのですか?
でもこれだと谷脚に乗っちゃうんですよね。

あと遠心力で起こされるという動き。
自分にはまだ掴めない感覚です。
それを意識して練習してみます。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 23:12:12.36
なんか鼻毛教授が発狂しまくってると
思ったら今週末技選の決勝だったな。

結局本部クビにされて
呼んでもらえなかったのね!

お可哀想に(笑)
561上げて粕連呼:2014/03/13(木) 23:44:43.58
鼻糞は市野じゃねぇな♪
多分、マジで中学生坊主w
ステップターンA、B を知らないとなると、20年前には教育本部とは関わってないね♪

存在自体もう要らね♪
理論派と一緒に隔離スレが必要だな。。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 00:39:59.97
>>561
たしかにそうかも!
でも奴はリアル鼻毛の近いところに
居るように思われる。

蛙の子は蛙、
鼻毛の孫は鼻糞では(笑)
563上げて粕連呼:2014/03/14(金) 10:03:25.03
>>555
(^_^;)
遠心力…?
分からん!!!
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 22:42:03.49
>>559

>だけどその一瞬で一気に高くなるのは無理で、どのくらい時間を掛けるかは別として
>立ち上がり始めるのはフラットよりは前ですよね。

はい。

>であれば立ち上がる方向は若干でも山側方向になりませんか?

いいえ。
重心がスキーに対して、斜面に垂直な方向よりも山側にあるタイミングで立ち上がり始めますが
立ち上がる方向はマキシマムのエッジングにおける重心位置を
より谷側に運ぶ方向、スキーとクロスする方向へ動かします。

>それとも前のターンの外傾を解きながら、身体を谷側に持ってくるのですか?

外傾を解くかどうかは状況次第ですね。
動作タイミングについても状況依存性が
高いですが、整地の中速大回りだと
エッジングのマキシマムからスキーを身体の下に引き込む動作から微妙に遅れるタイミングで
エッジ角を緩めるのと同調して脚部は立ち上がって行きます。(私は)

http://tiski.exblog.jp/22008331/

の連続写真参照

>でもこれだと谷脚に乗っちゃうんですよね。

谷脚? どの局面の左右どちらの脚のことですが?
565507:2014/03/14(金) 22:59:19.21
>>564
いつのまにかどこで立ち上がるかが、どう立ち上がるかになってますね。
そして1級に、そこまでの動きが絶対に必要なのですか?
スキーを無駄に難しくしてませんか?
566507:2014/03/14(金) 23:01:08.18
>>564
最後の部分は内脚に乗って内倒してしまうということです。

念のため。
567上げて粕連呼:2014/03/15(土) 00:26:30.28
理論派劇場開演中♪

で、結果まだぁ?>(・ε・` )
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 10:10:17.61
◇左右の重心でいうと...
ターン前半は内足加重、ターン後半は外足加重、切替時はフラット。
基本は内傾、外傾気味にするなら、股関節で捻る調整が必要。

◇前後の重心でいうと...
ターン前半は前傾、ターン後半は後傾(踵加重)、切替時は後傾→前傾に戻す時でフラット。

このように、重心を前後左右に動かさないといけない。
もっとも1級ではここまでは要求されてはいない。

ちなみに、1級受験の小回りではカービングばかりではなく、股関節で捻る昔ながらの滑りも大事。
カービングだけでは現実のイレギュラーに弱く、股関節で捻る滑りもミックスして対応力の引き出しを増やしておくべきである。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 10:18:29.83
デタラメは要らない。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 12:45:06.54
荒手の鼻毛?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 14:31:36.82
重心移動が分からない? そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 14:55:18.77
いや、誤りだと分かっている。
573上げて粕連呼:2014/03/15(土) 15:03:53.06
ターン前半は内足荷重だってさw
その後の展開は?

どうも???が着いた訳だw
どうやら今冬眠から目覚めたらしいw
しあわせな奴だわ♪ ップw (^_^;)

誰か相手するのか? (・ε・` )
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:04:36.97
誤りなら具体的に指摘しなきゃ。
何も分からないんでしょ?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:08:17.19
>>573
ターン前半の重心は内足70%、外足30%
ターン中盤の重心は内足50%、外足50%
ターン後半の重心は内足30%、外足70%

難しすぎて分からないか...(憐れ)
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:14:49.88
重心は内足にも外足にも無い。
577203:2014/03/15(土) 15:28:34.23
>>575
重心じゃなくて荷重配分の話か。

それでもターン前半に内足70%っていうのは、
前のターンが終わってないってだけじゃん。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:40:05.75
>>577
加重配分の話です。

>前のターンが終わってないってだけじゃん。
前ターンの外足が次ターンの内足であり、シームレスに繋がっています。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:01:57.76
ニュートラル無しなんだ?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:07:00.71
ターン前半の加重:内足70%、外足30% @
ターン中盤の加重:内足50%、外足50% A
ターン後半の加重:内足30%、外足70% B
ターン切替の加重:内足50%、外足50% C 

以降@に戻ってループ
Bで外足70%だった足は@で内足70%になる。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:09:33.46
>>580 内脚ゾンビ?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:23:28.95
荒川の鼻毛?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:25:49.32
雪解けの55号?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:28:06.58
シームレスって水漏れ?
585203:2014/03/15(土) 19:55:27.77
>>578
つながっているのはわかるが、
その切り分けはおかしい。

ターン切り替えで50:50なら、
その後はターン前半になるはずなので、70:30はおかしい。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 20:34:02.63
>>585
最初575>>でCターン切替を書かなかったのは意味合いが異なるから。

@〜Bは加重だけれど、Cは加重ではなく抜重。Cは板に力が加わらない状況。
よってCは加重:内足50%、外足50%だけれど、実際に加重されているわけではない。
587203:2014/03/15(土) 20:43:48.24
>>586
だから何?
その後の
ターン前半の加重:内足70%、外足30% @
がおかしいと言っている。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:04:38.70
>>587
なんも可笑しくないよ。
ターン前半の加重:内足70%、外足30% @は正しいです。
ターン前半は内足主導で外足よりも内足に加重されているのが正しいです。
B→C→@の動きが分かればクロスオーバーの意味が分かる。

もしかしてターン前半から外足加重が正しいと思っているのかな?
それは安全牌の滑りではあるし初心者の滑りではあるよ。
2級くらいまではそれで良いと思う。
1級以上はB→C→@の動きは理解した方が良いと思います。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:14:01.79
横からごめん。

合計100で表現すると圧感覚が分かりにくい。
フラットの瞬間なんて0:0ってフィーリングじゃない?
590上げて粕連呼:2014/03/15(土) 21:14:46.54
内足主導で1級受かったかな?
スクールによって、何を重視するか?によって違うはず。。

もう内足主導の話はぶり返さない方がいいな♪

(~▽~@)♪♪♪
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:20:17.80
>>588 ゾンビは去れ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:36:24.38
内主導は叩かれるのか・・・時代の変化は速いなぁ。

いわゆる内主導とは違うのかもしれないけど、より過激なタワミを求めると
谷脚の存在感がどんどん大きくならない?
当然前半も谷脚(内脚)にある程度乗っているけど意識としてはいかに早く外脚に
荷重を集めるかに集中している。
もちろん内脚の角付ができないとかは論外のレベルの話だよ。
安定を捨ててでもサイドカーブ以上のタワミを求めるとやっぱり山回りの谷脚に
ポイントは集中してくるんだが・・みんなどう?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:41:10.54
常に外脚100%、内脚0%を覚えてからそれを基準に
状況によって徐々に内脚の仕事量を増やした方がいい。
更にいうなら内脚が50%を超えることは絶対ない。超えていたらそれはタダの失敗ターンだ。
>>580の考え方では、スキー板を意識的に撓ます技術は覚えられないね。

ターン切替の加重:内足0%、外足100% @
ターン前半の加重:内足30%、外足70% A
ターン中盤の加重:内足15%、外足85% B
ターン後半の加重:内足40%、外足60% C
で内脚と外脚が入れ替わると。

これも大分極端な例だけど初めはこんなカンジでいいかな。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 21:50:43.80
>>593
今のスキー板で内足0%、外足100%とか古過ぎます。
それだと昔流行った外足一本で内足は添えるだけでしょ。
そんな外足一本の滑りは2級も厳しいくらい判定不能だよ。
ターン切替の加重:内足0%、外足100% @とか全然分かってないな。

>>589>>592は正しいよ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:01:30.09
>>568
緩斜面のレールターンでいいから、その小難しい重心移動をやってみろよ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:15:45.27
>>595
俺568じゃないけどその小難しい重心移動は少なからずやってるはず
そのほうが滑走性が良い動きを止めないターンになると思う
ただ、それが1級受験に必要かどうかはわからん
597593:2014/03/15(土) 22:23:39.44
あえて、ターン切替の加重:内足0%、外足100% @ と極端に書いたのだが、
詳しく説明するなら

切り替え時、斜面に垂直に立つと、そこから重力に従って身体は更に谷側に倒れていくのだが
その倒れていく速度より速く内脚を持ち上げれば外脚100%で
倒れていく速度と内脚の引き付けの速度が同調していれば内脚最大50:50となる。

重ねて書くが、内脚が50%を超えることは絶対ない。超えていたらそれはタダの失敗ターンだ。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:24:26.62
>>596
ホントに?
ターン前半に内足で途中から外足?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:29:08.26
>>598
ごめん、568をよく読んでなかった。内足加重ってことはない
荷重バランスは常に外≧内だし、内足に加重なんてことはしない
重心っていうか荷重ポイントがターンの前半から後半にかけて少し移るってことを言いたかった
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:36:08.43
>>594
すごいね。どこのスキー雑誌に書いてあった?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:57:52.73
お前らいろいろ考えててすごいな
オレなんて
「できるだけ速く、できるだけ深く、できるだけ安定してターンする」
って意識だけでテクまで来てしまったぜw
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:58:35.33
皆あまり内足を有効利用してないんだな。
確かに1級レベルでは必要ないかもしれん。
ただ上達したいなら、外側だけでなく、内側も有効利用した方がいいよ。
重心(加重ポイント)は楽に滑るためには細心の注意をして滑ったほうがいい。

これから春のザラメ雪に成れば、外足一本で滑るとか効率悪すぎて駄目です。
内足にも有効に加重して、効率のいい滑りが理解できれば嬉しいです。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 23:00:30.94
>>599
だよね。
なんでこんなの信奉してたのかな?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 23:21:20.19
>>601
アンタは俺か?
自分も面倒な事キライだから
スクールもそれ程入らずテクまで取れた。
基本、スピード命!

でも検定では元気な滑りで、
とても良いと言ってもらえました。
同志が居てくれてうれしいです!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 23:29:02.08
>>604
それがいいよね。
結局、うまいやつは落とさないし。
606上げて粕連呼:2014/03/15(土) 23:42:41.25
多分ここのみんなは内足は上手に使っていると思う。

内足しか知らないスキーヤーの為に、もう一度基本に帰る事になったのだ♪

この話は、過去をググってみ♪
607601:2014/03/16(日) 00:09:41.62
内足外足でいうと
内足は外足の邪魔にならないようにしてするのが第一
でも気付くと結構サポートしてくれている存在
って感じだな。うん
でもなんだかんだ言って片足スキーはさんざんやったな
もちろん>>601の意識を持ちながらね
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 00:09:45.89
>>594 鼻毛キョージュ乙
609203:2014/03/16(日) 09:35:34.65
>>588
朝起きたら進んでてワロタ。

あんた、内足主導の意味をわかってない。
内足に荷重することじゃない。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 10:21:59.32
結局、重心移動と荷重移動を混乱している>>568が誤りだなw
611568:2014/03/16(日) 10:25:46.53
>>609
内足主導は内足に加重することでもあるんだよ。
内足にも加重して先導しないと内足主導にはならないでしょ。
加重しないで添えるだけなら、それは殆ど外足主導と言っていいもの。

外足だけではなく内足も有効利用する。
そのためには内足にも積極的に加重し、両足を均等に利用してターンする。(>>575)
当たり前のことを言っているだけなんだけどなあ。

・外足ばかりで滑る。
・前傾しすぎる。
・上下左右に動きすぎる。
・運動力学を理解せずフォーム(形)ばかり気にする。
こういうのは上達の妨げになるので注意した方がいい。


(備考) >>575 は上級者向けであり、斜面の状態が良い時の概念である。
レベルを下げたり、斜面や雪質状態が悪い時は、安全マージンを
確保するために外足加重割合を増やすのはやぶさかでないです。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 10:30:55.78
>>610
だな。
皆知ってる。
613203:2014/03/16(日) 11:14:41.56
>>611
内足「にも」加重するのはOK。
ただし、内足70%はありえない。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 11:16:26.17
>>610
そうだね。
荷重で無く加重の話だと>>568は言葉の遊びをしたいのだろうけど、
そもそものところで誤りだからね。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 11:37:11.82
この10年余りの基礎スキーヤーの欠点
・外足への荷重が足りない
・前傾不足(特に、切り換えから谷回り)
・動けない
・運動力学を理解せずに、言葉にばかりこだわる
上達してねーよなぁ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 14:19:36.29
>>615
整地しか滑らないも追加で
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 18:38:34.34
最近は平穏な圧を求めすぎだよ。

少々バランスを崩してでも爆発的な圧を求めなきゃ。
手すり肘すりが究極と思っちゃいけない。圧の絶対値よりも変化の激しさを目標にしないと。
そういう滑りが内脚分散なんかやっててできそうもないことは想像できるでしょうよ。

ただしだ。内脚は大切だ。
骨盤まで傾けるには内脚の角付ができて内もカービングしていることが必要になる。
激しい切り替えは谷脚の膝と足首を使って圧を瞬殺するので谷周りは内脚アウトエッジが効いている。
だけどその程度の勝手にやっている内脚のカービングを内脚への荷重分散などとは表現しないよ。

物理的に内脚にも荷重されているのは間違いないが、そういう滑りをする連中は平穏な圧は
「とらえ」くらいの表現しかしない。

ソチのアルペンとかちょっとは見たでしょう。
あんなのがダラダラカービングの延長上にあるとは思えんはずだが。
618上げて粕連呼:2014/03/16(日) 19:07:58.61
そやな♪せやな♪そうなんです。。

色々試してカッコ良く、早く滑るベシ!!!

選手権、デモ選も終わったな♪
スキー雑誌に注目。。

誰か何処かで速報貼ってたか?(゜▽゜*)
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 20:12:10.17
昨日のある連戦の社会人チャンピオンたちの言葉。
緒戦、やっぱり外足、外足で圧を感じていたの返りが感じられるとタイムが出る。

二日目のチャンピオン、やはり内足だ、内足うまく使えないと、増大する圧に耐えられない。
620203:2014/03/16(日) 20:18:54.35
>>617
ここは1級スレだ。
あほたれ。
621203:2014/03/16(日) 20:20:04.97
>>619
その2つのコメントは矛盾してないぞ。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 22:23:21.23
社会人チャンピオンって一々コメントするの?
どういう大会?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 22:23:51.79
社会人チャンピオンって一々コメントするの?
どういう大会?
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 02:43:15.22
自分のクラスが一人なんで、完走すれば、チャンピオンになるって理論派が言ってたw
リアルの公の場でもトンデモ発言(シッタカ)ですか?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 06:31:54.85
最初の外足云々行っていた人は、初日はR35履いていてラップ。(社会人ではラップ)

二日目、R27でトキ。
二日目の社会人ラップはR23使用。
二日目のチャンピオンは内足の使い方覚えて同調操作が出来るようになったと言っていたな。
彼は長板時代のほうが、速くてカービングになったら、5秒勝っていた人に5秒負けるようになったとか。
それから、滑りを見直して、今の滑りを確立したそうだ。見習いたい。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 07:27:41.19
>>625

>>619 の2日目のチャンピオンが言ったという言葉が信頼できないものと良く分かりました。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 07:58:02.18
2日目のチャンピオンの人は、
「外足がボスなのは大前提で、内足「も」アシスタントとして巧く使える様になった」と言う意味ですね。
決して
「内足主導で滑れる様になったらタイムアップした」
と言う意味ではないでしょう。
人様のコメントを曲解しては駄目ですよ。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 08:51:53.26
曲解?
まさか理論派の発言ではないだろうなw
629新顔:2014/03/17(月) 09:39:00.59
草レースでも優勝する程の奴が、
増大する圧に耐えれないなんてセリフを吐くかよ。

体力的にも技術的にもな。

何故、こんな素人が内脚を推す作物をするのかの方に興味があるぜ。
理由を聞かせろよ。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 10:01:45.07
外足一本で圧に耐えられないとかいうのは、そもそも、外足の使い方を間違っているからだな。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 10:20:26.89
このスレの主は内足コンプレックスみたいなのがあるのかな?
競技スキーで外足一本とか無理がありすぎるでしょ。
スピードは出せば出すほど外足一本では無理が生じ、自然と内足も使った両足操作になるんだから。

ちょっと内足の話を出すだけで異常反応しすぎよ。
632上げて粕連呼:2014/03/17(月) 10:59:52.05
まぁ、ソダネ♪
上手いこと使う度合いだね。。
もう、これからの雪は外足1本じゃ埋って抵抗になる。。
いろんなパターンを体で感じる事!!!
1級検定なんてそんなもんだw
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 11:02:58.58
>>631

>ちょっと内足の話を出すだけで異常反応しすぎよ。

そりゃそうでしょ!
皆、自然で楽教程の否定派なんだから。
もちろん俺もそう。ただ外足100%とは思わないが・
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 11:46:28.28
両足使うのって、切り換えの時だろ。
負荷のかかるところで両足使うなんて馬鹿はいねーな
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 12:23:21.30
>このスレの主は

本スレから隔離された旧スレを維持させたいがために、
燃料投下する人
636上げて粕連呼:2014/03/17(月) 12:39:05.54
競技種目にもよるが、2メーター級の板の外足1本の反発はかなりなもんだよ♪
1級位なら必要ないが、その上を目指すならば、外から外も知っておくべき。。
今まではそれがなかったw
なんせ「内足撓んでないよ♪」って某有名大学のコーチのお言葉だったからな ップw
そても海外遠征まで行って。。
あの馬鹿カメラマン…
謝罪もんだろw
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 12:42:39.16
いや、アッチは理論派隔離スレだから…
まともな話はコッチでしょ♪
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 18:14:52.49
これからのザブ雪、ベタ雪で両足荷重って、要は、それほどスピードが出ないで、内傾角も小さくていいってことだろ。
レーサーみたいな、硬い雪でスピード出して大きく傾いてる時に、圧に耐えられないから深く曲げた内脚にも荷重なんてあり得んな。
639上げて粕連呼:2014/03/17(月) 21:58:59.80
違うな♪♪

@内傾角とっても、外足1本だと根こそぎすくわれるし、進行方向の抵抗が読みきれない場合がヤバイ( 危険 )。。

Aカチカチのレースバーンでは外足のみのエッジングでは外れる時がある。。

まぁ、読みが甘かった場合もあるがw (^_^;)
S L は内足比率高いな♪

俺の実態件でした。( ̄∇ ̄*)ゞ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 22:14:53.99
>>639 おまえ、へただろ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 22:18:35.82
アルペンスキーは位置エネルギーを雪面抵抗により、スピードに変換させるものです。
その変換作業でなるだけ、エネルギーの消費を抑えるとスピードが出ます。
出たスピードを利用してタイムを出すもの。

逆に、一般のスキーは雪面抵抗を利用して、スピードを落とします。
コブなんかその典型でしょう。

雪面抵抗により、エネルギーの消費を少なくするのと、消費を増やすものと二つある。

どちらも大事なんですが。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 22:33:31.78
>>641
雪面抵抗を主に方向転換に使います。アルペンは。
もちろん、一般も使います。
逆にアルペンも雪面抵抗を減速にも使います。

アルペンでしかやらない?ものは、雪面抵抗に自分のパワーを
加えてスピードを作ること。
位置エネルギーのみより、自分のパワー分だけタイムを稼げる。

コブでもモーグルのサードパートではやります。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 23:14:43.08
クロカンとかね
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 23:29:51.57
結局話がループしてる。
内脚が使えんのじゃ話にならんけど、そっから上に行くともう一度外脚に意識は戻るわけよ。
これはメディアの罪か連盟の罪か・・・・
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 01:10:49.86
>>629

だって10年だよ。10年。
もう時間も金も使っちゃったんだよ。
それが無駄とかあり得ないじゃん。

10年だよ。
それはそれは、至高とか究極なものに決まっているし、レスだっていっぱい書くに決まってるじゃん。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 01:14:51.43
なんの話をしてるの?一級でしょ?

まずは外足しっかり乗ってターンに合わせて動かないとね。

内足だって、外足を最大限に活用するために上手にたたむとか、同調させるぐらいで十分だろ。


オレ、こんなことも知ってるよ、って書いても意味ないだろ。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 01:28:48.09
あり得ないけど、10年無駄にした…
無駄より悪いな、下手にしちまったんだから。

>>646 まさに、その通り
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 09:50:56.77
今は知りたい世の中だからOK。
勉強になる。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 10:51:19.24
796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[age] 投稿日:2014/03/18(火) 09:46:38.44
コッチのスレ伸ばすと、ヒスバカがまた、重複スレ建てるぞ!

本スレ誘導頼む。

797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 10:47:18.73
ヒスバカ、コブ初級も重複スレ作って自演で伸ばしてるなw

工作員バイトの単価って、自スレか多スレか、レスつくかどうかで単価違うんだっけ。

798 自分:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 10:49:57.66
>>796
>>797

お前どんだけ粘着なんだよ、死ねよ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 11:09:06.68
なるほど、そういう理由か。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 11:48:49.03
ヒスバカがコブを語るって?
またまた、悪い冗談をw
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 12:28:09.43
>このスレの主は

本スレから隔離された旧スレを維持させたいがために、
燃料投下する人
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 12:35:17.74
>>1
本スレと言うくせに全然流行らないスレだなw

スレを育てるのは自らのマメなネタの投下と自作自演が必要。
スレを立てたから勝手に伸びるもんじゃない。
ヒスババのスレがあんなに伸びるのはヒスババの努力があってこそ。
あいつをなめるんじゃない。何しろセンタンと滑った古参のコテハンだ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 15:20:46.75
>>646
内脚の同調なんて1級より上の話ですが?
1級受験レベルはみんな何かしらごまかしてるよ
655上げて粕連呼:2014/03/18(火) 16:22:21.69
カリッカリのアイスバーンで検定やるときに差が出るな♪
あとザク雪も。。

両足同調も習得した方が良いよ♪
656新顔:2014/03/18(火) 19:48:09.59
>>631
お前の県の国体選手に聞いてみろよ。
外脚一本で良いんじゃないッスか。
我が国のオリンピアでも構わんぜ。
外脚にしっかり乗る事が大事です。

特に固いバーンでは、しっかり外脚に乗る事が大事だ。

内脚は?上げると邪魔でバランスも悪くなるから接雪させて置く。
その内脚に重量配分しようなんて微塵も考えなくて良い。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 20:17:50.79
特に硬いバーンで外足一本だと、ズレズレになるよ。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 21:19:35.47
スキーは2本で滑るんだから内脚を使えた方がいいに決まってる。
しかし外足すらまともに使えない1級レベルが内脚を意識すると返っておかしな操作になる。

まずはしっかり外足を操作できるようにするべきという事だな。
内脚は交互操作にならない程度にしておけばよい。
アイスバーンでも、だ。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 21:25:24.97
>>657 硬ければ硬いほど、外足に集中だね。
内脚とか言ってる連中に限ってズレズレだわ
660新顔:2014/03/18(火) 21:30:41.75
うむ。
アイスバーンで、エッジプレッシャーとやり取りする技量が付いたなら。

トーション即ち捻れ強度の強いレース用板で、硬さに適したエッジ角をしっかり立てて滑る事だ。

その時は忘れるな。
全パワーを外脚インエッジに集中させる事をな。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 23:08:33.09
外足外足てさー昨年まで熱弁した奴がいても反論されてたりしなかたぁ?w
今年から旧教程内足君も総意で外足かよぉ
ホントにいいの?w
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 23:14:10.18
>>660
スキーしろよw
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 23:46:35.77
あっちでは、理論派妄想劇場上映中です。
スルーでお願いします。
過去に6人一人芝居やってたらしいwww
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 23:50:40.11
>>663はこのスレの>>1です。

このスレは放置された重複の「32」です。

本スレ「35」を妨害しておる悪質行為をする人物です。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 01:21:46.30
>>657
レースで、硬いバーンでズレズレなのは、
スピードが足りていない上に、エッジングの角度も足りていないために、
エッジが硬いバーンに食い込まないから。

インスペでカチカチツルツルなバーンでも、
しっかりスピード上げて、内傾角とってきっちりエッジ角立ててターンに入れば、
エッジはガッチリ雪面に噛んでくれるモンです。
自分の筋力だけじゃなく、スピードを利用してエッジをアイスバーンに食い込ますんですよ。
ズレるかどうかには、外足一本とか両足だったらどうとか特に関係ありません。

外足一本と言っていいほど外足に乗る場合は、
振り幅が大きかったり、インターバルが短めだったりの場合で、
外足一本の方がスキーがより撓み、より小さいターン弧でズラさず鋭く滑れるから。

両足荷重で滑る場合は、そこまで小さいターン弧が必要ない場合で、
両足の方が安定性が高いから。

外足一本か両足かは、かように適宜使い分けるモノです。
が、
外足一本で滑れない人は、使い分ける事がそもそも出来ませんね。
その分、対応能力が低いのは明らかです。
666上げて粕連呼:2014/03/19(水) 06:24:08.86
https://www.youtube.com/watch?v=AN-RIJCLoC8&feature=youtube_gdata_player
当時彼の( M 氏 )プロトタイプの板廻ってきた。確か返したかな?
最終的には I W 谷氏も履いていた。。

センタン分かるか?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 10:06:59.28
>>665
その通りだが、なぜ一級を目指す人にそんな高度な話がいるのかと。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 11:33:44.79
アイスバーンにエッジと言ってる時点で色々と匂ってくるなw
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 12:02:59.33
>>667
だから、1級目指すのに、内脚がどうのなんて話は要らねってこと
まずは、外足荷重をしっかりやれ!でいいじゃん
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 16:03:23.24
内脚を畳みながら外旋する動作は必要だよ?
谷回りの最初からやれる必要はないけど
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 17:30:18.18
>>670 いらない
内脚ゾンビは消えろ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 18:38:50.43
小出しの鼻毛?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 19:29:55.72
外足一本は疲れやすい。スピードを出すほど圧は分散した方がいい。
それに深雪とかモコモコした斜面は両足荷重じゃないと難儀する。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 21:07:53.07
別に外足一本なんて誰も言ってない
1級受験の人は感覚というか意識は外足一本でもいいってこと
普通に滑れば内足にも荷重はしてるよ
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 21:26:29.18
疲れやすい云々じゃなくて、ここで必要なのは最低限一級に合格するための技術。
それ以上のことは求めてないし、それ以上のことが出来てももっと根幹の部分がダメなら不合格なんだよね
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 21:28:40.10
コブはどうなの?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 21:41:18.26
>>676
どうなの?って…
スクールによってはコブ斜面で検定やる場合もあるしね。
滑れるに越したことはない。
678507:2014/03/19(水) 21:43:45.45
>>677
>>676が聞いてるのは、外足なのか両足なのかだろ。
それについてしっかり答えられるのかよ?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 21:45:29.49
1級の不整地ってコブでやるのが普通じゃないの?
コブ斜面ないところはどうしてるんだろ、検定の日にあわせてラインでもつくるのかな?
680677:2014/03/19(水) 21:46:44.26
>>678
ああ、すまん。
コブは閉脚で両足荷重だな。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 22:12:09.67
あげ
682新顔:2014/03/19(水) 22:25:38.85
さよう、滑らせるコブは両板の面を使う。
それはバンクを利用するからで、
エッジングで滑るコブは外脚荷重だぜ。

外脚荷重に同調した内脚がついて来るのだ。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 22:25:54.44
位置エネルギーをどう使うか。
スピードに変換するか、雪面抵抗により運動エネルギーを発生させないか。
筋力で加速もあるのだろうけど、自分としては、考えないようにしてスピードへの変換を目指してます。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 22:38:21.95
>>679
試験項目に不整地はあるけど、コブとは限らない。
一応コブを避けて滑っても採点は可能らしい。
普通はコブを堂々と滑る。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 22:40:43.69
両足荷重でも主は外足。
内足が主になるときはミス。
重心が不味い位置にあると思うべし。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 08:44:15.93
568は馬鹿 それに反論してるのも全員馬鹿 このスレには馬鹿しかいないな。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 10:27:05.68
外向傾だ、外足だと言ってる連中の中に、トップをクロスサせた外片足1本の
プルークボーゲンができるのが何人いることやら。
おそらく、誰もまともには出来ないだろうなww
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 11:08:07.16
と、脳内スキーヤーが申しておりますw
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:22:50.44
>>687
1級受かるならそれくらいは出来るはずだが?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:23:29.72
>>687
ちゃんとテール側を高く上げてくださいね。1級受けられる方にはとてもいい練習法だと思いますよ。
私は右外足のときにうまく乗れないですね。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:38:49.61
>ちゃんとテール側を高く上げてくださいね。

需要なポイントだ。

それと30度超えの固く締まった急斜面整地でプルークボーゲン小回りで
プルークのスタンスを殆ど変化させずに下にずり落とされないで、ゆっくりと
滑れるのが何人いるだろうね?
たぶんここにいる連中は誰も出来ないだろうな。
できるのは俺だけだ。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:43:43.92
テールを高く上げるのじゃなく、切り替えでテールが上がるポジションまで移動するのが大切
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 13:28:37.59
ターン前半はテールを上げてトップを下げ、ターン後半はテールを下げトップをルーズ(上)にする。
つまりターン前半は前、ターン後半は後ろ。切替時にテールが上げれるポジションまで前後位置をニュートラルに戻す。

ずっと前掛かりのままだと滑りが詰まってしまい、躍動感がなく、余計な抵抗を身体に貰って疲れ果ててしまいます。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:02:53.25
>>693
ターン中に左右だけでなく前後にも動けるのは重要で大切だが、ここのスレの
住人には、トップを下げておくだけでも出来ない。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:05:03.05
>>691
何のためにそんなことするの?
1級検定ですよねw
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:11:25.51
>>694
>ここのスレの住人には、トップを下げておくだけでも出来ない。

ここのスレの住人である君自身が出来ないということを、
そんなに自慢するなよw
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:28:13.72
>>696
残念ながら、俺は君達とは違うよw
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:31:10.41
>>697
なんだ俺たちと違って、君だけが出来ないのかw
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:39:26.81
偶に良い話をしてるんだからからかうなよ。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:44:17.17
まあこのスレの人たちはすぐに1級くらい合格できるよ、たぶん
1級取れないのはあまりスキー行かないのに「練習」をしない人
まあ人によってはほぼ自己流でも1級までは取れてしまうみたいだが・・・
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:45:16.67
>>699
そうだな。
>>687はようやく出来て嬉しくて自慢したいのだろうから、ほっとくよ。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:15:48.09
まぁ、君達がまともに出来るとは思えないが。
自分のレッスン経験でも2級1級で直ぐにマトモにできるのは滅多に居ない。
多くの連中が腰が回ってしまうとか、片足プルークで立てないとか、ターンに
ならないとか、そんなのばっか。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:35:11.56
脳内鼻毛w
妄想し過ぎだw
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:39:18.09
>まあこのスレの人たちはすぐに1級くらい合格できるよ、たぶん

無理。
ここに限らず1級スレを見てると、1級で最低限求められているのを理解していると
思われるレスが全然ない。
偶然にも、実際の滑りでは無意識にやっている場合もあるかも知れないが、1級スレの
住人限ってはそれも期待できないだろうよ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:33:00.71
>>704
オマエの頭では一生無理だな。。

今でも靴の右左間違えるようではwww
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:33:58.28
「リフトする 板の角度は 15度に」

美学だよ!美学www
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:46:16.14
>>705を見れば、1級スレの住人のレベルが解るよなw
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:32:29.75
705は間違いなく正解者。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 23:48:48.32
外足だ外足だと言う連中はなんで不親切なんだ?
内に意識が行く段階もあるが、やがて外に意識を戻さないと強く曲がれない。
そう言えばいいのに・・・
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 02:29:23.78
>>709
内に意識行かなくて大丈夫です。板は内側に行きたがるので外へ働かせてください
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 06:17:42.87
>>710
さすがにそれはおかしな理屈だ。
スキーが内側に行きたがるのと、内の意識はむしろ相反する。
自然で楽は、だから長い谷回りに特徴があるんだよ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 08:48:37.73
>>711
>自然で楽は、だから長い谷回りに特徴があるんだよ。

そりゃ、板の回転性能を引き出してないってことだね
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 09:54:44.67
>>712
やれやれ
自然で楽憎しはいいけど、滅茶苦茶な論理だね。
スキーが内を向くのは、重心が山側にあるからだ。
内に意識が行かない滑りじゃ、谷回りがまるっきり作れず、スキー板を一気に振る滑りになるよ。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 10:37:30.56
>>713

>スキーが内を向くのは、重心が山側にあるからだ。
>内に意識が行かない滑りじゃ、谷回りがまるっきり作れず、スキー板を一気に振る滑りになるよ。

やれやれ、滅茶苦茶な論理だね。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 10:53:04.43
>>713
谷回りの説明がつかないよ
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 11:41:08.34
ここは外足絶対荷重&外向傾の巣靴(アジト)スレ。融通は利かない。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:06:53.04
融通は利くけど
誤魔化しは利かない
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:12:32.25
1級スレの人たち、
何で3つも重複スレ立てるの?

ルールもマナーも守れないのが1級?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:18:48.82
お前ら、本気かよ。

パラレルスタンスで谷回りするには、2本のスキー板の谷側のエッジが
利いてなくてはならない。
そのためには重心を切り替えで谷側、つまり次のターンの内側に持って
こないとだめだ。
こんなの内脚主導だろうが、外脚主体だろうが当然のことだろう。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:27:54.25
>>713

>スキーが内を向くのは、重心が山側にあるからだ。

山側でなく内側と言いたいのでは?w

>内に意識が行かない滑りじゃ、谷回りがまるっきり作れず、スキー板を一気に振る滑りになるよ。

内に意識がではなく、重心が谷側にといいたいのでは?w

滅茶苦茶な論理だねw
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:46:03.41
今年は、谷回り部分も外脚。ゆっくりと外へ板をずらせ。それに腰もついて行けば、ズラし続けられる
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:46:45.30
>>718
このスレの1に聞いてよ。

しつこく上げて本スレを妨害してるんだから。
723へなちょこパンチ:2014/03/22(土) 12:52:51.63
>>719
体をターン内側に移動させることによって、確かにターンはしやすくなりますね。
でも、スクールで自ら傾きを求めるな!とよく言われます。
傾きを求めるとRが大きい板では、曲がらないのでは??
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 12:56:57.73
>>718
ヒスババという人が重複スレ立て自演してるよ。
コブ初級も。
工作員単価の関係らしい。

マナーが悪い人もいるけど良い人もいるよ 。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 13:24:23.90
>>723
スクールは安定性重視だから、内傾よりも昔ながらの股関節主導の捻り推奨が多いと思う。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 14:02:54.80
>>723
「自ら傾きを求めない」
こういうのは誤解されやすい、よくない表現だね。
じゃあどうやって傾くの?
君はこれに対する明確な回答をそのスクールから受けた?
727上げて粕連呼:2014/03/22(土) 15:14:21.36
自ら傾きを求めて、内倒する。。(内側に転倒)
何故?
よく考えよう。
バイクレースでもたまにあるな♪
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 17:23:10.19
内傾きは速度(遠心力)に比例。
外傾もいいけど、頑なな外傾は遠心力に耐えられず非効率なので、適度に内傾した方がスムーズで楽。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 18:03:55.34
外足使えって言ってるのになんで内倒してくるの?外足軽すぎ。板も全然たわんでない。しかもターン前半で内側向き過ぎて谷回りも作れてないから減速するために山回りでエッヂング強くして体が山に残ったまま次のターンに入ろうとしてるし。
って人ばかりですね。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 18:15:39.85
>>729 は、外傾って、体軸(あるいは、重心)の内傾に対する上半身の外への傾き、
つまり、下半身に対する上半身の起き具合のことだって、わかってるのかな?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 19:31:42.46
ごめん、わかってないのは >>728 だった
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 20:45:23.02
このスレの流れを見ていると自分は外脚派と思う。
だけど内脚一本分の重さは特殊な状況以外では常に内板に乗せていると思う。
内脚一本分の重さまで外に乗せようとすると骨盤の内傾が少なくなり、
外脚股関節が外に開く。その結果股関節の自由度が下がると思うんだよね。
外に開くのはキライだなぁ。人間のクセとして伸脚になるんだよね。

でもそう書くと強い圧に耐えるには伸脚でしょうと来るのは分かる。
そうではなく最後まで強い圧があっても瞬時に切り返すコツをつかめば
屈脚のほうがいろんなことができると今は実感している。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 21:13:05.06
>>732
>>710からの流れを見ると、外脚派、内脚派じゃなくスキー板を外
或いは内に向けるのにはどういう操作が必要かなんだけどね
そこらへんゴチャゴチャになってるよね
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 21:14:32.88
>>733 そんな話はしていない
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 21:19:45.35
>>734幻が見えているのですねw
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 22:29:33.66
>>733,735 現実が見えていないのですね
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:05:13.99
>>736
自己紹介、乙♪
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:42:41.05
確かに710はターンの組み立て方が判っていないようだな。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 00:20:56.08
ここは内倒しちゃって。
おっととターンくんが多いみたいだなw
外傾する理由もわからないレベルだかり一級すら通らないのわかるよ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 00:27:49.64
判って無いのは無茶苦茶論理の>>713だけ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 06:27:56.42
>>740
いつまでも重心を山側に置いたまま、左右のエッジを切り替えるだけの滑りをしてればいいさ。
お前が一級に受からなくとも俺にはどうでもいい話だからな。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 07:33:05.47
>>741
>いつまでも重心を山側に置いたまま、左右のエッジを切り替えるだけの滑りをしてればいいさ
1級はこれでも受かるだろうけど、検定に受かるだけの、凄くつまらない、対応力の狭い滑りですね。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 09:56:51.23
結局判って無いのは無茶苦茶論理の>>713だけだったか。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 12:18:13.96
切り替え時は左右均等重心はど真ん中だぞ。そっから脚を外に伸ばしていく結果内側に体はあるけど内側に倒すイメージはやめたほうがいいぞ。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 13:36:15.87
イメージの話なんだ?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 17:49:31.37
揚げ足取りばっか
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 19:30:37.82
>>744が言ってるのは1級未満か、せいぜいやっと1級程度の下手糞が
如何にもいいそうな事だ。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 19:42:01.40
>いつまでも重心を山側に置いたまま、左右のエッジを切り替えるだけの滑り

これって可能?w
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 19:54:03.51
>>748
可能だよ。無理に板の方向を変えて山回りだけの谷回りがない滑り。下手な滑り方だし、やると疲れるからやりたくないな。思いっきりローテーションするし
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 19:59:29.53
>>749
いや、それじゃあエッジが切り替わってないだろ?

横向いて切り替えるときに重心は山側で、
エッジを斜面に対して谷側に切り替えるって、
結構すごい姿勢を思うが?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 20:19:07.46
>>750
プロペラターンを想像してみなよ。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 20:26:31.87
>>751

>>713 は斜面に対するエッジを切り替えないプロペラターンの話なのか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 21:20:18.91
このスレの>>1






























揚げ足取り
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 21:32:47.16
なんだ。>>713の話したらヒスバカ発狂か。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 22:26:24.98
しかし小難しいことばかり並べるうやつが多いけどわかってる?ここ1級スレだよ
1級なんてそんな難しいこと必要ないし、考えるまでもない
とりあえずポジションだけ注意してりゃ70でるよ
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 22:56:42.88
プロペラターンは重心入れ替わってるだろアホかww
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 23:05:57.68
>>747
どこがおかしいのか教えてくれ。
ちなみに八方のプライズ事前で今日言ってた事を書いたので1級レベルじゃない話を出したのは謝るが
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 23:24:01.19
>>754
さっそく





























お出ましですが?キチガイさんw
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 23:56:29.26
もはや収拾不能の内外二元論か・・・
もうええわ。

それよりどうやって板をたわませるか議論しようぜ。
俺はレベル低いから前半・フォールラインまではサイドカーブ以上はできんな。
後半なら板を体の下にもぐりこませて体を持ち上げさせることでプレスできる。
もちろんニュートラルあたりはズバッて感じになるが・・・
みんなはどうよ。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 00:04:39.76
ネットで調べろよ。。

暇人www
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 00:29:46.71
>>759
それ後半まで乗りぎじゃない?
前半で圧もらいにいって後半はゆるめてるよ。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 06:30:01.51
>>756
変わらねえよ、ボケ
斜面登る勢いでやるのがいいと言われるのに、重心を谷側に落としてからスキー板を振るわけねえだろ。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 06:46:04.82
人間の動作としては後半ゆるめる動作に入るけど
板からの圧は後半のほうがはるかに強いのでは?

とはいうもののサイドカーブ以上にフォールライン付近でたわませれたら
いいなとは思うけど・・・
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 06:56:27.02
何の為に何処で撓ますかだね。
線路に板を渡して乗って、板を撓ましても意味ないしねw

で、重心山のまま、斜面に対してエッジ切り替えって、可能?w
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 08:06:59.34
>>759
Yahooで連載記事あったぞ。
あれで十分と思った。
766へなちょこパンチ:2014/03/24(月) 08:41:07.81
>>726
明確な回答は教えてもらっていない。
この時は足首に緊張して滑れと言われました。
ちなみに、昨日もレッスンを2時間プライベートで受けてきました。
足首になんか緊張させないし、ブーツのタングに寄りかかることなんかしないと言われました。
ロッカー形状のスキーだからポジションは真上でなく後ろに乗れと。
ポジションに関しては少し??ですが、皆さんどうされていらっしゃいますか?

ターンのきっかけは外スキーの荷重と両スキーのずらしである。と認識してokですか?

p.s. 後、密脚意識すること。整備されていない荒れたところで内スキーを持ち上げないことを
指摘されました。
767上げて粕連呼:2014/03/24(月) 10:18:59.86
ダーッツと縦長のパラレルなんて誰でも出来る。。
問題は深回りで減速しないポジションを探す事!!!
永遠のテーマかもね♪
俺の足裏感覚の場合だが、
ターン前半は踵。。
ターン中盤はまん中。。(土踏まずインエッジ)
ターン後半もまん中。。エッジを返す操作。。
これ基本。。
超大パラの場合ターン中、後半も踵。。
また、外足だったり、両足だったり使い別けるね♪
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 10:20:09.57
>>759 撓ませるには...
@.前半はトップを抑えつけて撓ませる。 → やや前傾気味
A.フォールラインはど真ん中で撓ませる。 → ここが一番の見せどころ
B.後半はテールを抑えつけて撓ませる。 → やや後傾気味(踵荷重)
C.切替時はど真ん中に重心移動する。 → 板を引き寄せるか、身体を前に出すか、どちらか

>>766
「足首に緊張して滑れ」は良くないと思う。余計な力は抜いて滑ったほうがいい。
膝や足首を緊張したまま滑れば、雪面からのイレギュラーに対応するのが難しくなる。

ターンのきっかけは、1.昔ながらの捻り操作の場合は股関節から入る。
このスレでは忌避されているけど、2.今風の滑りでは速度に応じてやや内傾する。
普通は1.と2.を組み合わせる。
769新顔:2014/03/24(月) 11:55:37.79
ターンのキッカケは傾きだ。
傾く為に上体を振り込むな、この事がターンは足元からと言われる由縁だ。

正確に内側に傾いて行くには?
ヒザを曲げておく事だ。
立ち上がった姿勢からでは、棒が倒れるようにしか傾けないからな。
或いは、内脚を曲げて傾くと言う変な操作になる。

クローチングを組んで、レールターンを意識しろ。
足元からの始動に必要な要素が詰まっているぜ。
板裏をヒザで測って内側にヒップスライドみてえな感じだ。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 21:07:55.42
新顔は、クローチングを左右足の長さを同じに短くして傾く滑りだと思ってるのか!
めちゃくちゃ下手糞だ!
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 21:44:09.46
>>766
足首緊張させろってのは、ポジションが不安定だと言われる。体重をスネにかけるんではなく、スネの筋肉で爪先を上げる(足指を反らせる?)感じね。俺はやってないけど、よく言われる。
ポジションはカカトの真上が後ろの限界かな?
ターンのきっかけはその感じでいいと思う。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 22:33:43.76
鼻毛ってホント教程しか知らねーよなw
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 22:43:56.46
>>770
読解力がないかスキーしたことないだろ。左右均等で傾くってお前どんな体の構造してるの?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 06:16:59.86
>>773
そう言ってるのが新顔だw
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 07:01:20.78
>>759
撓みをしっかり作りたいなら、先ずはストレッチングで滑りなよ。
雪面を踏みしめながらしっかり立ち上がりながら切り替え、ターン開始と共に
外足に体重が懸かるようにしゃがんでいく。

あとは外足ターンでポジションの矯正。
ポジションが後ろよりだと外足一本で立てるタイミングが遅くなる。
当然エッジを切り替えてからターンに入るという動きが出来ない。

こういう簡単なところから直していくといいよ。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 07:44:11.60
>>766
>>726
> 明確な回答は教えてもらっていない。

そこでどういうことなのかきちんと聞かなくちゃ。
曖昧な物言いが生徒を勘違いさせてるということを、イントラに教えないと。
傾きは求めていっていいんだよ。
ただし傾くのはターン前半だけ、そして外足に足場が出来てないとダメだけどね。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 07:47:41.49
感覚的な表現で誤解を生むって話でしょ。

自ら傾きにいかなかったら、傾くことはない。
けど、スピードとか斜面とか、その結果受ける外力を無視して、傾く量を決めうちしちゃダメって話ですよ。

たいていむりやり傾けすぎ。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 08:40:34.01
>スピードとか斜面とか、その結果受ける外力を無視して、傾く量を決めうちしちゃダメ

まさにそのとおり。
そう言えば良いだけのもの。
「自ら傾きを求めない!」キリッ!
なんてアホかと。
779へなちょこパンチ:2014/03/25(火) 11:51:57.42
>>776
来シーズン聞いてみます。また教程が変わったりして。笑。

密脚密脚って最近になり言われます。去年まではワイドスタンスでOKだったのに。
でも、慣れてないからか密脚するとひっかかってバランス崩しやすくなるような感じがするのは、
何かがおかしいからでしょうか?それとも、メタボ体格が関連しているのでしょうか?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 13:36:15.83
一般的に、低速時はクローズスタンスでいいですが、速度が増すにつれワイドスタンスの方がいいです。

クローズスタンスは、ワイドスタンスよりも雪面反発力を受け易いので、
低速時の雪面反発力が弱い時は、クローズスタンスで雪面反発力を効率よく貰い、効率よく雪面に伝え返します。

また、荒れた斜面やコブ斜面などでは、両足に均等な雪面反発力が掛かり難いため、
少しでも両足に均等な雪面反発力が掛かり易くする様に、クローズスタンスにしがちです。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 16:04:09.67
スクールに入ってるなら、疑問はその場で解決したら?
スクールの利用法が残念すぎだろw
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 21:00:54.14
あまり教程が云々とか気にしない方がいいと思う。
基本はちゃんと余裕を持ってスピードコントロールできているか。
783新顔:2014/03/25(火) 23:28:54.50
つべこべ聞く奴は嫌われるぜ。
理屈を教えようなんてスキー指導員も駄目だ。

1つ2つのテーマをやる、やらせる。

自分で分からない事を初めに聞けば、そのテーマでやって貰えるかも知れない。
そんな段階で無ければ、別の事をさせられる。
そうしてやった事は、多分足しになる。

多分なんて切れの悪さも教育部がしっかりしねえからだ。
バカ野郎。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 23:36:16.12
>>783
そういう態度だから駄目なんだよ、クソが。
金払ってる奴がつべこべ言うのは当然の権利だ。
勘違いするなよ、百姓が。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 07:32:47.51
自分でシッタカ言って、聞く耳持たないとこうなるw
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hqcpf659/33215502.html
コイツは死ぬまでスキーというものを理解出来ないだろうw
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 07:44:17.78
新顔がスキーがヘタなのは明らか。

>或いは、内脚を曲げて傾くと言う変な操作になる。

立ち上がっていようがいまいが、クローチングであろうがなかろうが
ちゃんと傾くには、外足と内足の長さの差は必要で内足を曲げる操作を
絶対にするのだが、新顔はそれを不要だと思っているらしい(笑)
クローチングの時には不要だと思ってるらしい。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 07:45:54.11
>>779
密脚?閉脚じゃなくて?
ズラす操作をしやすくするためかな?

足元だけくっつけるとアウトエッジが立って、内脚が引っかかりやすいかも。
密脚にするなら、腿を内に絞る意識を持つとフラットになるよ。
そうでなければ内脚に乗り過ぎ。
788上げて粕連呼:2014/03/26(水) 07:58:08.21
今更ワイドスタンス? ップw
何で?

ナチュラルでしょ!!!

by 林先生
789へなちょこパンチ:2014/03/26(水) 08:00:39.24
>>781
雪上で疑問がわいたらすぐに聞いているんだけど、帰り道の単調な高速を運転中
や後日に疑問が出てきてしまうので仕方ないですね。
今はまだ内脚の使い方が自分の中ではよくわかっていないレベルなのです。。

>>780
クローズスタンスだと常にパラレルにできていないからかテール同士がぶつかったり
(シェーレンしている)トップ同士がぶつかったりしてバランス崩しやすくなりますね。
下手糞といえば元も子もないですが。。
小回りや不整地はクローズを意識してみます。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 08:20:06.87
理論派は「自分はヘタである スキーについて操作も理屈も間違えている だから
いくらやっても遅い」という自覚が全然なく、寧ろ逆に思い込んでるから、今後も
絶望的。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 10:16:32.92
おい、チョコパンチ!
検索すれば大体解決するだろw
何故ここに聞く?
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 10:20:19.49
>>785
何事も形からはいるタイプだな
それがうまく働く人間もいるけど
こいつはまったく逆のいい例
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 12:15:43.47
>>791
まあいいんじゃね?
俺も人の意見に気付かされたり、自分の考えをまとめる
きっかけにもなる。
良い質問なら大歓迎だ。
794108:2014/03/26(水) 12:40:50.43
今シーズンやっと受けにいけた。
結果はなんとか合格。
コブが1点プラスで横滑りは69点、大小は70点だったよ。
お前らありがとう。
これで今シーズンをすっきり終えることが出来る。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 15:11:11.14
>>794
おめでとうございます!そして基礎スキーのスタート地点へようこそ。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 15:55:52.43
そうなんだよな。。
実力で1級受かれば 、その勢いでどんどん上手くなるんだよな。
理論派みたく、偽装の1級だから、未だに試行錯誤w

自業自得ってやつだなw
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 19:07:12.22
>>794

動画見てたけど、あのくらい滑れてて整地は70点か?
厳しいな、、、

そういうところで加点付くなんてコブはどのくらい滑れるんだ?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 23:39:50.88
>>794
おめ!
俺も頑張るぜ


来年w
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 21:25:05.79
今日うけてきたスクールのインストがえらく受けてて不快だったんだけどスキー場に苦情入れるべき?
お前ら一番下手だとか、大したアドバイスもせずなんでお前ら出来ないのとか、話してて突然逆ギレして謝らされた
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 21:29:43.31
なんかその文章だけだとわろたw

どこのスキー場か知らんけど、今日日直接苦情入れるよりも
スキー場晒して二度と行かない宣言の方がダメージ与えられるよ
流石にイントラの個人名晒すのはお勧めしないが
スキー場に苦情なんて言った所で身内を庇う事しかしないし馬の耳に念仏
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 21:44:01.06
そりゃひどいイントラだね
長野のマイナースキー場にはダメなのが沢山いるけどそこまでひどいのは珍しいと思う。
無駄とは思うけど苦情入れたほうがいいんじゃないかな
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 22:52:55.07
鼻毛じゃね?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 23:04:42.77
なんか話してても自分の自慢話やらオレは頑張ってるみたいな話ばかりだったな。
オレは趣味レベルでやってんのに技選に出ろだの急斜面でビビるなスピード出せだの、
受けてる時はおいおいwって思っていたが、帰りの車の運転中思い返したらイライラしてきた。
まぁ、そこのスキー場は二度と行かねーよ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 00:01:56.50
昔はそういう体育会系のバカヤローイントラみたいの結構いたけどね。
今じゃすぐクレームでしょ。
恐らくそいつも生徒の年齢とか見た上での判断でしょ。

湯沢では昔、湯沢○ークとか湯沢○原のスクールが癖悪かったな。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 06:43:59.76
「みなさんとても上手なので」とか「上級者のみなさんなので」とかやたら繰り返すヤツもイライラするなぁ
指定された課題が出来ないのに、上級者だから、誤魔化して滑れちゃうみたいな言い方
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 07:45:33.16
教え方が下手としかいいようがないよね。
ただ、普通の学校の先生でもそんなのごろごろいるからなぁ。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 08:04:12.39
>>804
箕輪のイントラがまさにそんな感じだった。
あそこのイントラはみんなアルペン上がりらしいけど、プライズの事前講習(失礼!)時に、みんなに向かって

「自分たちは子供の頃からアルペンをやってるから上手いんだ。
やっていない人間がプライズに受かるのは無理。」

とハッキリと言いやがった。
さすがにこのときばかりは腹がたったね。
4、5年前の話だけど、今でも覚えてる。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 08:54:48.67
お前ら、まずは鏡見てみ♪

理論派に似てないか?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 09:20:43.80
お前程じゃない
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 09:46:32.42
>>809
と理論派が申しておりますw
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 10:11:58.61
なんだ、単なる荒らしの糞野郎か
引っ込んでろよ、粕
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 10:32:31.53
>>807
で、受かったの?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 11:47:11.90
リロちゃん義線ごっこしてた
自分に85付けたwww
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 15:59:59.27
誰も言ってくれないので、自分で言う、
「私って綺麗?」
みたいな存在だなw
まぁ、ブログ内のことはほっとけw
ここに貼ったら叩いたるwww
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 02:12:29.73
正解はSotoashiを踏み抜くonly
他は死に至る道
わかったかクソッタレ鼻毛ヤロー
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 07:50:38.86
>>812
落ちたw

6種目で2.7マイナスだったかな?
あそこは少し特殊な点の付け方をしてて、四捨五入せずに小数点まで出すんだ。
でもテク受かった翌週のクラだから、もともと受かるつもりはなかったよ。

だ か ら 悔 し く な い !
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 10:16:46.35
話が見えん。
てく受かって、くら落ちたのか?
1級スレで。。
818上げて粕連呼:2014/03/29(土) 10:53:24.34
粕爺は草選手権とか出てみれば良いのに…

出ないわなー♪

(σ≧▽≦)σ<1級受けろよw
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 12:12:11.01
>>817
1級から脱線したのは悪かったけど、>>804からの流れだからね。
ていうか、レス番追っかければ、話が見えないというほどじゃないけど。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 18:08:32.49
>イントラ

生徒に「自分で考えろー!!」って
叫んでるの聞いて爆笑しそうになった。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 23:43:34.85
スキーのイントラはほんとお金をもらって教えているということを忘れてるやつが多い
生徒を客扱いしないもんな
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 02:59:02.81
安い金で働かされてるからな。
しかしまともなレッスンが出来ればオジサンは金を惜しまないのだが。
俺の友人は不愉快な思いしてまでレッスン受けたくないってやつが殆ど。
俺は我慢して受けてるが。
823上げて粕連呼:2014/03/30(日) 08:03:40.78
理論派的病んだ被害妄想増殖中?
■■■理論派劇場開演■■■

鼻毛級のイントラだろうなw
「自分で考えろ!…」
ってか?
で、生徒が理論派級。

実に面白い。。by 湯浅
824上げて粕連呼:2014/03/31(月) 11:31:26.67
S J 4月号、たかおも、松澤氏も、「重心は外足あたりに置いとく」ってさ♪
やっと俺の言い続けていたことが雑誌を通じて公になったわ。。( 重心を谷に落し過ぎない )
スキーの本質はそこからってやっと気付いたのか?

次はもう一回シュテムの重要性だなw
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 07:35:26.43
そういえば法律改正でSSとしての立ち位置が変わったんだよね。
イントラが受け取るお金が謝礼じゃなくて、報酬という扱いになるんだっけ?
公務員はイントラ出来なくなるね。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 07:39:54.07
>>825
非常勤じゃ有償ボランティアみたいなもんだけどな。
交通費に道具代に飯代って考えりゃ100%赤字だし。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 07:47:33.80
>>826
うん、ふつうにアルバイトしたほうがお金貰える。
でもまさに今までが有償ボランティアという立場だったんだね。
これからは額は少なくても、受け取る金は報酬という扱いだからね。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 10:55:48.16
おまえらイントラか?
829上げて粕連呼:2014/04/01(火) 17:00:40.41
訂正!!!
S J じゃなくてS G だったw

ワリィワリィ♪>(^_^;)
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 04:57:25.69
>>828
イントラだよ。非常勤のアシスタントだけど
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 10:52:05.32
それってただの2級じゃね?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 15:59:29.44
833上げて粕連呼:2014/04/03(木) 01:58:49.96
国体は分かるが、選手権は無理でしょう♪
女子でも黒菱のコブを取り敢えずリズムよく滑れないと無理です。。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 05:22:36.92
なぜか下がると板が壊れてますという表記が出る?
タブレットなら読めるが、PCはダメだ。なぜ?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 05:28:44.56
何年ぶりかで大先輩に勝った。ニュートラルの意識なく内倒気味に重心をダイレクトに谷に落として滑ってみた。
先輩は重心を落とせない、したがって落とされると落とされたまま。
自分は落とされかけたら、重心を落として次のターン始められるから、そんなに落とされません。
まだ雪面抵抗の作り方が甘いので、スピードは作り出せないが。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 05:35:35.19
>>833
いや国体は絶対無理でしょう。枠3人しかなくて、インターハイチャンピオン、国体チャンピオン、国体入賞者がいるから。
まだ、選手権は県予選は突破できる可能性はある。出場枠にもよるけれど。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 06:43:53.45
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 07:04:37.16
839上げて粕連呼:2014/04/03(木) 07:22:31.47
840上げて粕連呼:2014/04/05(土) 09:04:29.12
まずは、これぐらい滑れてから選手権宣言しろよな♪
粕!!!
それと粕爺は一切理論は語るんじゃねぇ!!!
黙ってビデオ係な♪
間違っても
「 内足〜♪内足撓んでないよ〜♪」
とか言うなよなw
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 09:40:26.90
>>496

>スキー操作は身体の中心である体幹・股関節で始動するものであり、足下や膝から始動するものではない。


お前はそのブヨブヨの腹に板付けて滑れよ、糟(笑)
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 09:41:43.52
>>841

すまん、誤爆した。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 06:58:21.20
age
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 07:24:45.36
なんかさ
毎週のように受けて落ち続けてる人はなんなんだろうね
もう少し力を蓄えてから受ければいいのに
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 07:50:22.73
>>844
お情け狙ってるのかもなw
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/11(金) 15:58:32.96
あと、1点だとかwww
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 21:25:43.69
 
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 21:26:13.69
 
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 21:26:47.23
 
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 21:27:31.46
 
851へなちょこパンチ:2014/04/26(土) 11:43:07.84
八方で技術選3連覇したM.T.ナショデモのスプリングキャンプにキャンセルが出たので、つい申し込んでしまったのだが、
69点レベル(不整地68)でついていけるかどうかちょっと心配。。
どんな感覚で滑走してらっしゃるのか凄く興味がある。
852上げて粕連呼:2014/04/26(土) 12:44:23.93
俺の言った事、思い出せ!!!
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 14:22:54.09
>>851
あーあ
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 15:10:58.00
>>851
八方のFBに晒されてるな
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 18:37:38.14
>>851
行ってもいいけどあなたのレベルに合わない内容だと思うぞ?
あなたみたいな人に限ってデモにこう教わったってスクールで文句垂れるんだよな。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 22:13:32.91
>>851
テモキャンプって大抵「1級程度」以上となってるけど、参加者はほぼプライズ持ちだぞ。
そうなると、当然そっちのレベルに合わせることになるので大変だぞ。
技術もさることながら体力面でついていけるかどうか・・・
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:02:40.29
 
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:03:36.21
 
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:05:35.52
 
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:22:26.70
 
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:34:03.65
 
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:38:36.80
 
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 04:25:27.24
 
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 04:26:46.32
 
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 04:36:48.03
 
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 07:04:00.39
 
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 07:24:29.51
>>857ー866
鼻毛の低脳な工作だな(笑)
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 14:31:34.02
>>867
ぐだらない自演はやめろ!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 14:35:12.21
燃料投下
コイツは下手だ。
いったい何所で1級を貰ったんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=4pMKmwC-kYg#t=78
http://www.youtube.com/watch?v=Gw6CqHBJHTs
http://www.youtube.com/watch?v=EH4Hdm-_zPY
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:06:19.97
まあ下手だが1級はこの程度だろう
それを知らん>>869は2級以下だなw
それで下手とかワロタw
理論派よりは上手いが
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:14:54.75
>>869
どんだけニシダが気になるんだか?
きしょ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:18:00.50
>>870
この程度を1級だと思ってるのか!(笑)
ニシダも理論派も自己流丸出しの滑りで、本来なら2級もアウト。
それでも普通は2級ならセーフにするが、1級は無理。
コブも酷いが、整地も酷い。
1級で理解しておくべきターンのきっかけの作り方を全く把握していない。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:28:39.35
>>872 具体的な指摘するとぼろが出るからなぁ…
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:34:13.70
>>873
ニシダの滑りを1級だと思ってるオマエのようヘボには、何処が駄目か
絶対に解らないよww
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:49:46.59
>>869
最低限の要件は満たしているかと。元ナショナルデモで現スクールの校長やってる人が検定受けるのに検定で何を見るのか理解せずに受けてる人が多すぎるって言ってたぞ。
1級の条件はスピードコントロール(斜面を均等のスピードで降りてこられる)だと言っていた
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 15:58:51.47
>>875は「斜面を均等のスピードで降りてこられる」れば、誰でも1級に
受かると思ってるんだ(笑)

実に低レベルな認識だな(笑)
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 16:05:47.25
スキーにおける検定はくスケートのような採点競技です
この滑り方が正しいという固定的な技術論ではなく
SAJの指定した滑り方-演技が出来るかどうかを見ています
ですので割り切って魅せる演技をしてください

新潟某スキー場のインストラクターのありがたいお言葉でした
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:12:28.58
1級程度で演技だと?!
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:24:44.98
演技という表現は別にして、SAJが推奨する滑り方がどこまで出来るかが
SAJの検定だ。
そういう最も基本的な事もわかっていない>>870のような奴が1級受験者に
実に多い。
1級の受験者の8割が落ちるのも当然だ。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:28:53.13
>>879 みたいなこと言ってる奴に限って、何度も落ちてるんだよな
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:31:15.84
>>880
こういう願望しか言えないだね、君は。
1級なんか遥か昔に通過してる、そんれも複数のところで合格してる。
882142:2014/04/27(日) 17:38:48.46
>>881
何回も受けてSAJにお布施払うことに何か意味はあるの?
テクだと落ちるから、1級何回も合格して自己満足したいの?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:43:44.78
>>881
確認だよ。
自分の実力が本当に1級あるかどうかのね。

結果、初めての合格以外は全て加点トップ合格。
テク合格にも繋がった。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:44:18.81
>>882
確認だよ。
自分の実力が本当に1級あるかどうかのね。

結果、初めての合格以外は全てダントツの加点トップ合格。
テク合格にも繋がった。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:49:43.91
なに焦ってんだ?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 18:13:59.33
>>885
なに焦ってんだ?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 19:13:26.69
>>886

>>60 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか??



こんなとこまで逃げてるのか!
お前はさっさとこの件答えろ、苦厨
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 19:38:36.30
頭のおかしいキチガイがファビってる件について
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 07:58:02.31
これが、似合うよな
          ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\    <「SAJが推奨する滑り方がどこまで出来るかが
SAJの検定だ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 10:34:00.63
>>889
こういうAA貼って何が楽しいんだろうww
ていうか1級受験資格もないのが、何やってんだww
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 11:49:36.92
>>890

お前みたいなのが釣れるから(笑)
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 13:18:32.89
>>884
そんなお人が、一級受験スレでなに威張ってるのかな?
普通は眼中に無いもんなのだがw
一級受験レベルが気になって仕方がないんだろうなw
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 13:24:56.91
>一級受験レベルが気になって仕方がないんだろうなw

当然じゃん、バイトで2級受験からテク受験まで教えることが多いんで。
そういう下手糞連中がどう考えて、ああいう下手糞な滑りをするのか、参考に
なるんでね笑
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 13:26:21.09
しかも親切で教えてやっても、こいつら態度悪いしな。
こんな連中、下手糞で当然だな(笑
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:27:09.89
>>893
バイトwwww
もうやめとけよジジイwwww
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:31:12.71
>>895
君はなぜスキーがヘタなんだ??
説明をよろしく。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:36:33.68
>>896
そりゃバイト君の教えかたが悪いんだよw
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:38:12.13
>>893 なんだ、恥毛膿か
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:38:13.93
>>896
じじいがバイトwww
ヤメロ鼻毛www腹イテェwwwwwww
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:40:41.31
>>897-899
君らはなぜスキーがヘタなんだ??
なんで2級に落ちる??
説明をよろしく。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:53:56.40
>>900
バイト君が下手だからですよww
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 14:59:15.32
バイトw
鼻毛が無職を暴露しとるww
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 15:05:25.96
>>900
一級受験スレで二級に落ちる???
あなたの思考力かなりオカシイですよ?
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 15:33:10.69
>>884
俺こんな事リアルに言ってた人知ってる、
びっくりするくらい下手だった。
まさか、○○先生ですか?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 16:09:45.26
>一級受験スレで二級に落ちる???
>あなたの思考力かなりオカシイですよ?

そんな思考力だから、スキーが上手くならないんだよww
このスレには1級受験者以外に2級もうからないド下手がうじゃうじゃいるww
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 16:11:18.63
さすがだw スキーイントラの殆どがバイトだというのを知らない馬鹿が
うじゅうじゃいるぞww

オマエラ、どんだけ馬鹿なんだwwwwww
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 16:58:35.57
>>905
では根拠は?
出鱈目ではない万人が納得出来る根拠を示してください。
後、誰か知らない人の発言は根拠にならないですよ?
一般人ならそんな根拠は持ち出さないでしょうけどね。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 17:03:36.29
>>906
つまり、自分はバイトであり。
常勤でないし無職って言うことを認める訳ですねwwww

無職なのに冬場だけでも正式にスタッフとして認められないってw
どんなレベルだよw
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 17:42:22.89
こいつら バイト=副業という考えが思いつかないらしい(笑)
どんだけ〜どんだけ〜馬鹿なんだ(笑)
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 20:06:02.12
>>909
根拠を示してください。
人の思考力について言及したからには説明義務ありますよ。
逃げないで二級以下が沢山いる根拠を示してください。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 21:23:09.39
>>909

>60 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか????


ばっくれてんじゃねえよw
お前はさっさとこの件答えろよ、飢痴害w
912142:2014/04/28(月) 21:47:11.51
>>911
ピッケル打ち込めば止まれるぞw
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 22:57:43.23
レスが止まったゾッと
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 09:21:13.59
>>912
いやいや、脳天に五寸釘さすのが良いかと!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 09:38:45.35
それでも生き続けるのが鼻毛
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 17:15:58.34
>>912
142wって、お前このスレの142じゃないだろw
ココの142はコレ。

>>142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:26:19.06
>俺にはゴルフの方が難しい。

お前は何処スレの142だよw阿呆丸出しだなw
917142:2014/04/29(火) 19:04:52.74
>>916
オリジナルの>>142だよ。
何の根拠も無いガセネタで踊る馬鹿は経典にもコロっと騙されるんだろうなw
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 19:16:47.24
>>917
142スレチだぞ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 20:06:47.20
オリジナルだってよw
もはや存在自体がスレチw
920142:2014/04/29(火) 22:39:07.93
>>918-919
どうせロクな話題無いんだから何書いてもいいだろw
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 01:55:35.77
このスレの142じゃない奴がこのスレで142と名乗る間抜けっぷりw
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 02:50:41.45
>>920
何も理解してない
当然スキーもねw
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 12:13:12.90
>>921
>>922
言う事はもっともらしいが、
単に142が妬ましいだけだろw
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 12:17:13.84
>>922
90キロ?
925142:2014/04/30(水) 12:52:22.63
>>921
このスレで142って名前入れてるの俺だけだよw
オリジナル=本物って意味でつかったんだけどわからなかったの?

ちなみに
>>142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:26:19.06
>俺にはゴルフの方が難しい。
は俺じゃないよ。
926142:2014/04/30(水) 12:54:25.53
>>924
なんか90キロ馬鹿っぽいねw
馬鹿はガセネタさんざん流して逃げちゃったねw
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 18:54:59.91
>>925
お前がこのスレの142じゃない事は確かなんだろ。
だったら普通、このスレでは142は名乗らんわな。
928142:2014/04/30(水) 18:59:05.18
>>927
だから〜
このスレで142って名前入れてるのは俺一人だけ>>142も俺ね。

身体能力無いだけじゃなくて、言葉の理解力も無いから1級すら受からないんだよw
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 22:17:16.21
925 :142:2014/04/30(水) 12:52:22.63
>>921
このスレで142って名前入れてるの俺だけだよw
オリジナル=本物って意味でつかったんだけどわからなかったの?

ちなみに
>>142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:26:19.06
>俺にはゴルフの方が難しい。
は俺じゃないよ。


>>925で「>>142は俺じゃないよ」
と書いておいて、たった3レス後。
>>928では「>>142も俺」
と書く。
これぞまさに、舌の根も乾かぬ内に、スゲェスゲェw
こいつ正真正銘の馬鹿じゃね?

大体オリジナルってなんだよ?
そんな事がハッキリ分かる奴って、
重複スレ立てあった当のご本人達くらいなモンですけど?
いい加減、最低限のルールというかマナーくらい守れやwヒスw
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 22:23:14.72
142ですから みなさん もう お分かりでしょ 相手してはいけない輩です
931142:2014/04/30(水) 22:23:37.15
>>929
確認不足だったw
全部俺だよ。
オリジナルってのは本物って意味だよ。
トリップ付いて無いから偽物も居るよ。
932142:2014/04/30(水) 22:24:26.83
>>930
早速偽物現れたw
933142:2014/04/30(水) 22:26:11.77
>>929
偉そうに講釈垂れるんなら少しはスキーの話題でも出してみれば?
まだまだ雪あるのにもうスキーしないのか?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 22:36:02.34
>>933
142がいる限りスキー話し無理だろ そう思わんか 142
935142:2014/04/30(水) 22:54:18.62
>>934
俺くらいしかスキーの話してないじゃんw
936142:2014/04/30(水) 23:58:03.43
私がこのスレの>>142です。
紛らわしいマネは止めて下さい。
私はこんな下劣な人間じゃありませんw
937142:2014/04/30(水) 23:59:28.48
嘘つけw私こそがこのスレの>>142だ。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 00:01:13.60
結局142はどいつもこいつも偽者だらけってことだなw
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 00:02:54.05
恥ずかしくねぇ〜のかよ!
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 00:34:58.59
本物だと主張したかったらトリップくらい付けとけ
941142:2014/05/01(木) 00:53:13.06
>>940
今のところは判別方法あるからトリップ入れないでもいいやw
偽物は人の名を語ってもsageだよw
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 07:25:25.44
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>925 :142:2014/04/30(水) 12:52:22.63
>>921
このスレで142って名前入れてるの俺だけだよw
オリジナル=本物って意味でつかったんだけどわからなかったの?

ちなみに
>>142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 07:26:19.06
>俺にはゴルフの方が難しい。
は俺じゃないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

と書いておいて、
このスレの142じゃないなら、普通このスレで142は名乗らないよねw
と指摘されると、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>928 :142:2014/04/30(水) 18:59:05.18
>>927
だから〜
このスレで142って名前入れてるのは俺一人だけ>>142も俺ね。

身体能力無いだけじゃなくて、言葉の理解力も無いから1級すら受からないんだよw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このスレの>>142も自分だったと言い張りだすw
幼稚すぎて笑わせて貰いましたw
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 08:07:26.23
142連呼厨やってる方が笑える。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 09:08:51.70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1398756312/l50
これ立てたバカ出てこいよ
945142:2014/05/01(木) 10:05:59.75
>>944
なんだ?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 12:58:35.15
>>945
おまえさぁ
947142:2014/05/01(木) 13:52:53.19
>>942
馬鹿はなぜ自分の都合の良いところしか読まないの?
>>931読めよ馬鹿!

ってかオマエ90キロ馬鹿か90キロ馬鹿の金魚のフンだろw
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 15:08:40.36
90キロって恥ずかしくないのかな?
鼻毛でもあんなこと言わないと思う。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 18:04:58.13
このスレに「90キロ」って過去レスは無いね。
この142ってのは何と戦ってるんだ?
950142:2014/05/01(木) 18:13:37.56
>>949
本当だw
確認したら違うスレだったw

でも、>>942は90キロ馬鹿か90キロ馬鹿の金魚のフンだと思うぞ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 18:26:29.02
だから最初から、お前の存在自体がスレチだって言ってるだろ。
ボケナス。
自分のスレに帰れ。
カス。
952142:2014/05/01(木) 19:02:42.27
>>951
君がつまらない揚げ足取るから話題がそれることに気付けよ馬鹿w
953142:2014/05/01(木) 19:04:48.98
実際問題、1級や2級スレのトロイ人達ってスキーしてなさそうだな。
2ちゃんねるに張り付いて下らない情報得てもスキーなんて上手くならないぞw
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 19:23:48.49
>>142

なんで34のスレ立てたの?36でしょうが?
もう一度立て直して下さい。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 19:27:11.84
そそ、こいつがルール違反したんだよ。
956142:2014/05/01(木) 19:43:29.26
>>954
人のせいにするな馬鹿!
957142:2014/05/01(木) 19:47:48.87
>>954
人のせいにするな馬鹿!
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 19:48:49.24
別スレ142よ。
何処のスレか知らんが、他スレと勘違いしてんなら自分のスレに帰れ。
自分のスレだけで142と名乗れ。
レス番をコテハンにするなら、それがルールでマナーだ。
別スレにまで乗り込んで名乗るな。
分かったか?
分かったら、さっさと帰れカス。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 19:53:24.33
>>944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 09:08:51.70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1398756312/l50
これ立てたバカ出てこいよ

>>945 :142:2014/05/01(木) 10:05:59.75
>>944
なんだ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

別スレ142よ。
お前自身が>>945で、>>944に返事してるだろうが。
違うんなら紛らわしいマネすんな。
ボケ。
960142:2014/05/01(木) 19:54:10.64
>>958
誰が作ったルール?
961142:2014/05/01(木) 20:07:38.38
>>959
偽物に騙されるなよ馬鹿w
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:16:28.46
>>961
オイオイw別スレ142。
自分に都合が悪い事は「偽物」の仕業かよw
ホントカスだな。
もういいから自分のスレに帰れ。
963142:2014/05/01(木) 20:18:30.21
スキーの話題出せないお前の方がカスだよ馬鹿!
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:25:25.73
とっくに終わってるはずの「32」なんてどうでもいいんじゃねw
ルール無視の142の馬鹿が2つ目の「34」まで立てて無茶苦茶やってるみたいだけど、
それもどうでもイイだろ。
こういうルールもマナーも無茶苦茶な奴はほっとけよ。
本当なら「36」だろ。
さっさと終わらして「36」立てて、正常運転しようぜ。
965142:2014/05/01(木) 20:44:04.29
>>964
いつまで経っても1級受からないのが君の正常運転w
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:54:27.42
新34使いきって、37たてるべき
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:57:39.00
新34は放置もしくは削除依頼だろ。
使い切ったら、元の「34」と完全に重複して過去スレ調べる時に面倒な事になる。
968142:2014/05/01(木) 21:00:37.07
>>967
有益な情報なんて無いんだから過去スレなんて調べる必要無いだろ
経典がコロコロ変わるんだから最新の経典に騙されてればOKだよ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:04:54.87
それにしても今シーズンの1級スレの活況ぶりは目を見張るものがある。
教程が変わったせいか?
970142:2014/05/01(木) 21:08:29.13
俺のお陰だよ
感謝しな
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:25:01.21
アホ
972142:2014/05/01(木) 21:35:40.96
>>971
照れるなよw
973142:2014/05/01(木) 21:45:12.47
>>969
2級以上1級未満が増えたからじゃねーの?
974142:2014/05/01(木) 21:51:08.68
>>973
偽者が何を言ってんだよ
俺が自作自演で1級スレを盛り上げたからなんだよ
975142:2014/05/01(木) 21:52:40.09
90キロ馬鹿が馬鹿な書き込み繰り返したから盛り上がったねw
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:53:09.49
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:53:43.25
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:54:18.91
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:54:53.16
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:55:26.61
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:56:05.26
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 22:04:53.84
90キロとかこのスレに一切出て来ないけど。
142は何を言ってるの?阿呆なの?馬鹿なの?
マジキモイんですけどーw
983142:2014/05/01(木) 22:15:30.85
1級すら受からない奴マジキモイね〜
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 23:28:47.96
こんな乱立スレの住人のレベルなんて底が知れてるw
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 00:48:52.82
>>142
36スレを立てる義務があるんじゃないの?
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 01:16:12.79
新しく建てるとまた乱立状態になるから止めたほうがいい
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 06:11:55.29
ココを終わらせて、2つ目の重複34スレは放置、削除依頼出して、それから36スレ立てる。だな。
大体、最低限のルール、マナーも身に付けれない輩は2ch止めとけってw
ていうか、そんな奴、現実社会でもツマハジキだろ。
988142:2014/05/02(金) 07:12:00.30
>>987
>>900から数えても22レスかよw
おまえ2chにハマりすぎじゃねwww
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 07:15:14.51
142は一体何と戦ってるんだ?
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 07:20:04.39
>>987
おれもそう思う
36を立て直す

ヒスババは死んだのか?
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 11:32:44.01
このスレ含めて消費した重複スレも足したら実際の所次スレは38になるんだよね
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 14:59:56.08
一級スレは基地外の宝庫だなw
鼻毛、理論派、ヒスに90キロw
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 15:27:27.85
どれも宝物には程遠いけどな。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 15:57:07.69
内、3人は同一人物だろw
ダントツだなwww
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 16:18:18.17
>>992
142がそれを言うw
コテ付けたり外したりw
忙しいことだなw
バレてないと思ってるのかw
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 17:38:47.74
結局さあ今後は>>987で進行予定?
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 17:44:08.26
>>995
悪いな別人なんだわw
怨みあるのはわかるけどみっともないぜw
998142:2014/05/02(金) 18:02:00.40
1級すら受からない奴の怨みって怖いなw
999142:2014/05/02(金) 18:05:44.88
怨むんならトロイ自分を怨めw
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 18:07:54.21
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。