2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/02/19(火) 14:24:35.13
2げっと
新顔 理論派 というコテハンは2chでむかしからいる技術論ばかり言うくせにまともに滑れない2級です。
え?
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/02/19(火) 15:40:47.16
削除依頼ってどこに出すんだっけ?
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/02/20(水) 07:16:05.49
名前欄に fusianasan と入れればおk
理論派は今シーズンは新たなコテ名を作らなかったのかw 新顔で行くのかえw
重複スレは荒らされているのでこちらを使いましょう
それがいい
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/02/25(月) 20:04:47.57
受けた奴いるの?
2級スレにも粘着がきたよ
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/16(火) 10:46:56.49
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 32★
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/16(火) 10:51:11.39
シーズン終わっちゃったな… 来年も頑張ろうぜ
まだだ、まだ終わらんよ!
なんだか最近のスロット見てるみたいだ
4月に受けるのきつそうやね ゆきぐちゃぐちゃやし。板ストップかかってつんのめるし 私受けた時3月中旬だったんですけど(今シーズンではないです) 前日に雨降りやがって、次の日の朝微妙に表面固まってたから ガタガタが固まったみたいな感じでやりにくかったですね
いかにもヘタッピが言いそうな言い訳だな
1級受験レベルじゃあ斜面に応じて滑りを微調整するってのは難しいでしょ 良い雪質の時にしっかり自分の滑りを見せたほうが絶対合格率は高い
んなこと言ってるから今年もダメだったんだよオマエ
>>21 それ以前に…ターンをしていないような気が…
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/17(水) 19:58:01.60
採点オナシャス youtu.be/ChVOyuklHFY youtu.be/sRCHdqev_G0
また「実はテク持ちですw」とか言うんでしょ? もう釣りはいいですよ
社内検定で1級を加点付きで取得しましたが何か?
26 :
17 :2013/04/17(水) 20:49:02.16
>>18 いや、そんとき合格したんですけどね
さっき賞状探して見たら3月後半でしたわ
これつんのめって板はずれたら落ちるよなあって
思って解放強度かなり上げましたね
>>23 小回りは縦長過ぎるかな
もうちょっと切り替えを横向きにしてやれば、谷まわりや内傾角が出しやすくなってかっこ良くなる
大回りは小回りとは逆に内傾角を意識しすぎて山まわりの早い段階で内足に体重が落ちてしまっている
山まわりでスタンスが開くのはその辺のバランスをとるための動きだと思う
山まわりの最後まで外足の重さが抜けないようにバランスをとる必要があるね
まぁ雪面が余り良くないのはあるけど小回り:69 大回り:69ぐらいじゃないかな
>>24 あほか、逆立ちしてもテクなんかにゃ一生届かないレベルだよ
つか自演乙w
大回りは全く斜度に合わせて垂直に立っていない。69。 板の操作とか↑は言ってるけど、それ以前の問題。 それを先にしたっていつまでたっても69。 とにかくストックを引きずって朝から晩まで滑ってみなよ。必ず意味がわかる。そして70出る。 ていうか何兆回言わせるんだよ。
>>23 前後の体重移動があんまり見えない。
ニュートラルから谷回り局面で踵加重になっているようにみえる。
フォールラインから山回りはうまくまとめている。
この時期の雪質にしては全体的に綺麗にまとまっているのでいいとは思うけど,
検定バーンはもうちょっと急斜面ではないかな?
>>23 69点です。
暴走してるだけのレールターンもどき。
内足が使えるポジションを見つけないとならない。
>>31 それは・・・もうちょっと優しい言い方のほうがいいと思うよ。
少なくともスピードコントロールはしているから暴走には見えないけど。
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 02:24:26.52
どちらも1級としては合格点だぞ。
34 :
23 :2013/04/18(木) 06:18:59.07
ふうむ、なかなか厳しいっすね 確かに切り替えがのっぺりしてるし、右ターン山回りで山に 倒れているせいで左ターンの入り方もよくない でもこれくらいでも70は貰えるっしょ
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 07:00:30.19
貰えるよ。
>>34 ターンの入り方がよくないとかそれ以前の問題。
基礎が全くできてない、
それを先にしたっていつまでたっても69。
とにかくストックを引きずって朝から晩まで滑ってみなよ。必ず意味がわかる。そして70出る。
ていうか何兆回言わせるんだよ。
みんな優しいね 69だってw 67か68のレベルじゃん
>>23 どっちも後傾で板なりに降りてきてるだけだね。
大回りは後傾のレールターン。
小回りは走りがどうたらではなく、だんだんターンが浅くなってる暴走。
オマエの乗るべき真ん中はもっと前だ。
オレなら1級はやらん。
68-69ぐらい?
>>84 斜度に合わせて垂直に立つ意識が無いなら何をしても合格は無理だよ。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 08:58:00.01
>>23 大も小も板が走っているしいいポジションで乗っているから
テク受けても合格するよ。
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 09:06:18.46
>>41 はミエミエの釣りだ。
テクは無理だが、両方とも1級には届いている。
「斜度に合わせて垂直に立つ」ってのは「切り替えで」ということでいいですか?
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 09:46:09.20
なるほど、傾くイメージはフォールラインを落下中にターンの内側に傾く (というか脚をターンの外側に伸ばす?)だけで、そこ以外は 常に斜面に垂直に立つイメージということでしょうか?
脚をターンの外側に伸ばす意識は滑走スピードが上がれば体が勝手にそう対応するはず(無理してエッジを立てたりしないこと) 自分から動こうとするとバランスを崩す。 とにかくストックを引きずって朝から晩まで滑ってみなよ。必ず意味がわかる。そして70出る。
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 10:14:12.25
「いやぁ〜 実は1級は今シーズン加点で受かったスよ」と いうネタバラシが、23からこの後にww
48 :
23 :2013/04/18(木) 10:15:02.76
いやぁ〜 実は1級は今シーズン加点で受かったスよ
どこのクラブ検定だよw
>>43 そうですね。
ちょっと切り替えのときに後傾ほどじゃないけど後ろ荷重なのが気になります。
谷回りの前半でやっとフラットになって
結局谷回りが小さいネってことになっています。
雪質が悪いと怖いですが経験を積むしかないです。
板の上であまり動けてないです。
一回ポジションを決めたらそれでまわりきろうとしてませんか?
それが板なりと言われている原因です。
コンディションが悪いせいもありますが,足首や膝に意識が行ってしまって
その他がおろそかになっています。
・板と重心の相対位置を「おおげさに」常に動かし続けること
・エッジではなく板の幅を使ってずらす操作すること
を意識をもってみてください。
傾きも前後のポジションもターン中に移動するはずです。
いいポジションに乗れれば多少雪面がガタガタしてても気にならなくなります。
小回りは上の方がおっしゃっているような暴走が出るかどうか
板なりの縦長のターンなので分かりにくいです。
もうちょっと急斜面でのずらしを伴った動きを見ないと何とも言えないです。
自分ならこれが検定バーンならコンディションと合わせて合格点を出しますが
検定員でもなんでもないです。w
>>46 「ストックを引きずる」というのは? 谷ストックも山ストックも雪面スレスレに下ろすんですか?
1級では斜面には真っ直ぐ立てないって前スレでだれか言ってたよね。 だからこれくらいなら1級レベルってことじゃない?
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 11:27:10.51
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 11:53:53.07
55 :
新顔 :2013/04/18(木) 13:31:54.03
23は今時の基礎丸出し滑りだな。 そのまま上達すれば、いわゆるアラレちゃん滑りになりそうだ。 コントロール力の無さに加えて、微塵も感じられない加速力の無さでも70点。 丁度、>43のような滑りに俺には映る。 43はワックスくらい掛けろ。 無論、加速力のあるコブ滑りはワックスとは別の話だぜ。
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 16:22:47.64
新顔は、バカ連中と同じでアルペンが手を広げるのを知らないんだろうなw
>>56 は、
アルペンで手が、必要に応じて広がる原因と、
基礎スキーが手を、わざわざ高々と広げる理由が、
全く違うのを知らんのだろうなw
しかし、悪足掻きが酷いな。
こんなとこで、アラレちゃん滑りの普及しなくていいよ。
来年くらいからは、アラレちゃんじゃ点出なくなるから。
ここの住人は、点が出る方が大事なんだしさ。
ココでお前が、どんなに頑張ったって、市野内足主導は風前の灯。
お疲れ。さようなら。
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 19:05:24.98
>アルペンで手が、必要に応じて広がる原因と、 >基礎スキーが手を、わざわざ高々と広げる理由が、 >全く違うのを知らんのだろうなw こうドヤ顔する奴に「では、その違いは??」と聞いても、まず間違いなく まともには答えられない。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 19:28:48.50
一級なんて教程とかカッコなんて関係ねーよ スキー操作の、許せる下手さ下限があって、それ以上なら合格点なんだよ ほとんどはポジションだ
私受けた時も検定後の話で 「板の動きしか見てません」 「動かせるポジションで体を使わないと板を動かせませんから」 っていうてましたよ
>57 >アルペンで手が、必要に応じて広がる原因と、 >基礎スキーが手を、わざわざ高々と広げる理由が、 >全く違うのを知らんのだろうなw わからないので教えてください
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 20:26:26.94
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 20:39:45.17
>>60 まともなSSだね。
初めの山回りを見ればレベルが大体わかる。
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 20:45:11.64
>>63 歩いてくる姿見ただけでも誰がうまいかなんてすぐわかる。
>>51 答えます。
ストックをハの字に広げて先端を雪面から絶対に離さないで滑る練習方法です。
重心をしっかり下げて大回りで深回りしてください。
谷の方がどうしても浮いてくるはずです。でも離さず滑ってください。
垂直に近くなると体が宙に浮いたようになり不安定な感覚になります。
そのポイントです!そこを忘れないで下さい。
そのポイントから重心をフォールラインに落としたりスキー操作をします。
このポイントを知らずにいくら練習してもあなたがアップした動画の滑りが続くだけで
技術の進歩は見込めません。
でもこれって事前講習で教えられませんでしたか?
>>53 (笑)
>>65 ありがとうございます。
あ、質問したのは俺ですが、動画をアップした人とは別です。
スキーが本当の意味で上手くなりたいなら、 ポールトレーニングは、是非お勧めします。 まともなレーシングキャンプに入れば、 レーシングには、狙ってやるような内足主導が無い事を実体験出来ます。 在るのは、リカバリーやバランス能力向上の、又は、積極的な重心移動の為のバリトレ。 狙ってやる内足主導は、レーシングには無い訳ですから、 内足主導で手を上げる事と、レーサーの手が上がる事に、 共通点が無いと言う事はすぐ判るでしょう。 ただ、 兎に角、1級が欲しいだけなら、そこまでしなくてもいいと思います。 極論、内足主導っぽい滑りが、点を出すのに必要なら、 割り切ってやれるようになるのも一興だと思います。
68 :
65 :2013/04/18(木) 21:00:45.60
あと重要なことをもうひとつ。 もう1億回ほど書いていますが、スキーのエッジを立ててたり、脚を伸ばして スキージャーナルの表紙のような傾きをまねしてはいけません。 それは滑走スピードが上がってできるものです。 スピードが出るとおそらくエッジで減速させる事をしているはずです。 そうではなく板の始めから全面をなるべく張り付け、面で乗る意識で乗ると オーバースピードになりにくいですし、安定して滑れます。
69 :
60 :2013/04/18(木) 21:02:52.83
70 :
65 :2013/04/18(木) 21:03:13.29
×板の始めから全面をなるべく張り付け 〇滑り出しの始めから板の滑走面の全面使い、なるべく張り付け
71 :
23 :2013/04/18(木) 21:37:56.25
ていうか、一級なんてこんなもんで貰えるのに、何を小難しく考えてるのかな? こんなしょうも無いレベルでも、普通に70点付けてもらえるんだよw 谷ストックを付けるなんてあの動画でやってるでしょ? それとも切り替え前の山回りでも必要な動きだとでも言うつもりかな?
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 21:38:52.48
>>67 またおまえかw
おまえ自身がレースキャンプなんて入ったこともなければ、
ポール練習を本格的にやったことも無いくせに、よくもまぁ〜
毎度毎度シッタカを恥ずかしくも無くできるよな(笑
しかもスキーの実力は2級未満だしな。
>内足主導で手を上げる事と、レーサーの手が上がる事に、
>共通点が無いと言う事はすぐ判るでしょう。
それで基礎スキーで手を広げるのとレースで手を広げるのが
どう違うんだ??
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 21:42:39.47
>>71 そう!
23の滑りで1級は受かるよ。
前のスレでもそうだったけど、ここの連中、はっきり言って俺以外
全然見る目無し!
スキーだってろくに解っていない。
74 :
63 :2013/04/18(木) 22:02:13.18
>>69 岩岳は伝統あるSSですね。
動くスキーのよい位置の乗るためには体を動かしてよい位置に乗り続けていく。
岩岳で受験したなら岩岳のSSで教わっていくのも良い方法と思いますよ。
>>73 そういうアナタは前スレで最後に動画アップした人?
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/18(木) 22:14:03.90
うpしていない
77 :
60 :2013/04/18(木) 22:18:08.69
>>74 そうですね。また色々話(考え方)は聞いてみたいなって思いましたね
1級受験時の話を聞いた時
>>60 では合格出来たんで
また次、テク受けるんだったら岩岳で講習受けてみようかな?
(ま、1級持ってたら大会出れるんでいらんといえばいらないが)
あと雫石のツアー行った時3日あったんでスクール一日入ったんですよ
あそこの先生もめちゃくちゃ上手いですね
78 :
6363 :2013/04/18(木) 23:05:24.07
79 :
63 :2013/04/18(木) 23:23:34.05
>>77 失礼。雫石SSはオーストリアスキーの影響が大きいSSですよね。
オーストリアスキーは立ち上がりプルークボーゲンからの展開。レースが基本で応用はあらゆる状況。
立ち上がりや上下動で体を動かす。徐々に小さく前後動の中間姿勢でのレース基本用カービングターンに。
但し、実際にSSの多くは初めから中間姿勢で無駄な?上下動は禁止です。レースのフリーでは体を目いっぱい動かしますのに。
検定を受けるなら自分の考えと評価が合ったSSなら結果は別にして幸せですよねw
>>71 >谷ストックを付けるなんてあの動画でやってるでしょ?
バカだろお前WW
>>23 あなた、先シーズン確か、クラウン受かってるでしょ?
釣りよくないです。ガッカリしました。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 08:54:00.86
23はいい線行ってるが、クラウンの滑りではないよ。
>>24 が喝破したとおりというオチですか、しょーもな
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 09:05:52.34
テクなら
>>83 が言うように不整地2種目で加点が無いと無理だ。
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 09:07:46.57
どっちにしても1級なら充分な滑りで、それを69だ68だ言ってる連中は、 いったい何なの??
しかし、プライズ検定に来てる人たち(1級持ちでテク受検、テク持ちでクラ受検)って いかにもアスリートって雰囲気だし滑りも堂々としていて、俺なんか憧れの目で見てたんですが、 1級にすら受からない初級者のスレにきてしょうもない釣りをする人もいるんですね…ガッカリしました
これで1級十分とか言ってるやつ、目が見えないの?
>>86 雪質と斜度で違うからその場にいないと正確な答えは出ない。
雪質2月志賀/斜度15°だったら69だけど
雪質4月高鷲/斜度25°だったら70くらい
釣りにしろ釣りでないにしろ話題提供ありがとう。
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 11:27:24.18
後は、23が出てきて本当の事を言ってもらうしかないな。 事実をいうかどうか疑問だけどw
俺2級で来シーズンから1級にチャレンジする予定だけど、
>>23 で本当に1級受かる?
このポジションだと不整地小回り暴走するんじゃないかな?
2級ごときが生意気言って済みませんが。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 12:40:28.32
整地とコブは別物。
>>92 シチュエーションにもよるけどそれを抜きにすれば
23の滑りではまず合格はしない
受験者によくある欠点が大回り小回りともに出ているので検定員も自身を持って減点してくれると思うよ
>>23 は「ハイブリッドスキー」とか「内脚主導」に忠実な滑りなので、
評価が大きく別れると思うよ。
事情を知らない競技部の人とか、教育部でも内脚主導が浸透していない
地域の人とか、海外の人なら、自己流で初級を抜け出したくらいの人と
評価するだろうし、それは本来の「1級」のレベルでは無いだろう。
わざとやっているというのがわかっていたり、ハイブリッドスキーを
評価する地域なら、かなり良く出来ていると思われるだろう。
内脚主導とかハイブリッドスキーは今後消えそうなので、早々に
競技部とか、海外標準の滑りに直しておいた方がいいと思うけど。
上につながらない技術だし。
ハイブリッドスキーとか未だに何言ってんのかわかんないけど1級は合格できた つまり意識する必要なんて全くない
そうそう。
>>23 みたいなハイブリッドとかを意識した滑りは、
ちょっと雪面状況が変わっただけでぼろぼろになるので、
そんなのは意識しないでしっかりバリトレやるか、勝手に
滑り込む方が良い。1級ならそれで受かると思う。
テクとか以上で「SAJ教育部の滑り」を求められるなら、また
それは別の話だけど。
バブル世代復帰組。当時2級で、復帰後1シーズン ハイブリットどころか、切るとか、ずらすとかですら よくわかんないけど1級受かった。 検定全般を見て思ったのは、今の1級が、昔の1級と2級の間くらいかなぁ? 昔の1級って、テク受験してる人たち位は上手いと思った記憶がある ま、昔の記憶は美化されるから、何とも言えないけどね 昔基準でみてしまうので、特に小回りが上手いと上手い人だと思うし、 不整地が上手い人が、本当に上手い人だと思う
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 15:20:02.99
>>98 ハイブリッドとか内脚主導とかが安定しないのは当たり前だから
そりゃ下手に見えるよね…
あえてやらされてるというのがわかれば、あえて安定しない滑りを
やっていると言う事で、見た目よりは上手いというのはわかるんだけど…
なんであえて下手に見える/実際下手になる滑りをするのかは
よく俺にはわからないけど、なんにしても1級なら関係ないから、普通に
バランスが取れる滑りをすれば良いと思う。
100 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/19(金) 16:10:38.29
>ハイブリッドとか内脚主導とかが安定しないのは当たり前だから
安定しないって、何処から出てくるんだよww
714が過去にドヤ顔で晒した滑りはめちゃくちゃ不安定な滑りだったけどなww
>なんであえて下手に見える/実際下手になる滑りをするのか
ほれ
youtu.be/_Vz1bj15YHk
整地も不整地もめちゃくりゃ安定しているし、当たり前に上手いぞ。
これが下手に見えるって、
>>99 はおかしいんじゃないのか?
あと「深回りをしたら1級も受からない」とかめちゃくりゃな事を言ってた奴が
1級受験者にアドバイスをしようとするな!
迷惑だぞ。
>97 >23は春の悪雪ってやつだと思うけど
103 :
23 :2013/04/19(金) 22:40:04.50
何度も言うようだけど、1級のレベルなんてそんなに高くないんだよ あの動画の滑りでもどこで受けようが落ちることはないし、加点を付けるところもある 例え雪の状態を一切考慮しなくてもね それより、私が懸念するのはこれから受ける人のモチベーション このスレで「必要以上の辛口採点」を見て、自信をなくすことの方が心配なんだ 確かに叱咤激励は大切だが、採点ポイントも判らないような無責任な批評はただの害悪だよ
>>23 自分の意見を誰のはばかりもなく言えるのが匿名掲示板のいいところなんだから
別に教育機関というわけではないので,自分の感じたことを書けばいいんじゃない。
それが害だとかそうでないとかは,ネタを出した人が取捨選択すればいいだけ。
一言余計だったね。
ただの称号が欲しいのか、技術が欲しいのかで変わってきますね テクって称号が欲しくてなかなか受からなくて 結局南国の人口スキー場ででテク受けて受かった人とかいますよ
それを言うなら Yahooオークションでバッジを買えばいい。 テクでもクラでもうってるし。
107 :
23 :2013/04/19(金) 23:27:05.03
>>104 103のレスの前半に対して、何かコメントは?
109 :
104 :2013/04/19(金) 23:48:02.79
>>23 自分は検定員でもなんでもないと書いた者です。
自分はコンディションの条件付で合格だと書いたし,その点については意見は変えていません。
ぱっと見綺麗なすべりだったし,細かく見たら目に付く点もあるけど,
1級なら十分でしょとおもっただけです。
参考にしていただけるかどうかなんて気にもしてなかったですし,
どなたか反対意見があれば見る目を磨かせてもらったということで
またありがたいことだった。
ただそれだけです。
>>23 の小回りはレーサーに多いよね。
糞みたいな小回りだよね。
111 :
23 :2013/04/20(土) 00:12:13.20
>>92 おおゴメン、このスレで一番大事な部類の人にレスするのを忘れてた
後傾かそうでないかは、板に対する位置取りじゃなくて斜面に対する角度だからね
でもターンが進むにつれ後ろに移動する重心を、きちんと前に戻してから次のターンに入る意識は大切だよ
それから難易度低い雪質だけど、これくらい滑れれば1級のコブなら合格点出るでしょ
youtu.be/kxV5BlAwsvM
113 :
104 :2013/04/20(土) 01:30:23.78
>>102 べちゃべちゃの雪はまだなんとかなる方。
ボコボコしてたり、カリカリだったりでキツくなるはず。
>>110 あんな小回りするレーサーは理論派くらいだ。
>>111 1級のレベルははるかに超えてテククラ。
115 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/20(土) 02:29:14.61
俺は、23は1級なら合格とずっと言ってるんだが。 このスレは見る目ないのがシッタカやってる連中ばかり。 それは23の言う通りに害だと思うよ。 ところで23は本人と違うん? まっいっかw 111も上手いが、これも23のいう通りで斜面的には難易度が低いね。 動きはいい動きをしている。
>114 結構ボコボコだろ 斜滑降の部分で板が揺れてる や、まあ、ドンドンハードル上げてけばいいんじゃねw 最後は40度だか60度まで行くんだろ?
>>109 >>50 を読み返してみたけど、なるほど、あの動画に対するアドバイスとしてはかなり適切だと思います
しっかりした目をお持ちだと思います
失礼しました
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/20(土) 06:19:39.93
だからさ、1級目指すスレに、なんでもう受かってるやつが、採点頼みにくるんだよ? 悪趣味すぎて人格疑うわ 個人特定出来るような状況で、娘の1級受験の模様をアップしたバカおやじと大差ない。
じゃあリアル2級ちゃんで3コブ発射の俺が滑りをアップするぜ! と思って準備したけど動画編集ソフトで何回も繰り返し観ていたら 1) 右ターンであからさまに内倒する(左ターンはそれほどでもない) 2) 丸い弧じゃなくて縦に潰れた横長の弧でなかなか下に降りてこない 3) 斜滑降が入ってる上に後傾でピョコピョコとスキーのトップが浮く こんなもんアップできるかー!!! と思い直してゴミ箱に捨てたぜ! orz
自己分析できるなら、upするまでもないなw あとは、修正するだけ・・・って、うまくいけば、誰も苦労しないけどな
>なんでもう受かってるやつが、採点頼みにくるんだよ? すごいだろ?という見せつけ。
>>119 自分を見つめ直す良い機会だったな
ちなみに脳内テクのこの俺様、自分のビデオを見るなどと言う愚行は犯さないぜw
多くの人が自分の滑りをビデオで見てショックを受けるらしい
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/20(土) 11:28:49.25
凄い!この滑りならDVDにして売れるぞっ! って
ビデオを撮りまくってると滑走中の感覚と実際の動きが合致してきて上達が早くなるぞ
126 :
新顔 :2013/04/20(土) 13:57:04.28
何故あれで合格か? それは、基礎脳のツボを抑えているからだ。 即ち、谷回りが作れている点。 基礎脳ジャッジでは、板の走りやコントロール 力より優先される最重要事項なのだ。 それが為、一般GS滑りより、外脚に踏み込まないチンタラ型の方が高得点が付く事が多い。 基礎得点練以外で踏むな踏むなと言う奴は、 (或いは内脚内脚と言う奴) 重篤な基礎脳に侵されており、最早手遅れかも知れない。
>>126 1級で走りは要求されないだろw
内倒,後傾がなく左右対称に丸い円弧で暴走せずに指定の種目の
回転半径で降りてこれればそれで十分。
内脚だろうが外脚だろうがポジションさえ良ければスキーは
コントロールできるんだからそれでいいじゃん。
レーサーはどんなにうまくても外脚の乗ってるから不合格とか聞いたことないしw
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/20(土) 16:15:25.83
新顔は下手。 ログ見るかぎり下手。
青森に弘道会の支部ってあるの?
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/21(日) 19:16:00.06
なんだ弘道君なのか去年散々へたくそな地蔵すべりを見せて 1級楽勝とかいってたんだっけ。
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/21(日) 20:33:14.92
そういえば理論派は、昨シーズンに来シーズンは1級受け直すだのテク取るだの言ってたけど いったいどうしたんだろうねw
>>127 レーサーは速度に対する能力がダンチで、板の制御能力が普通のソレをはまるで違う
荷重分担を外から内に少し移せと言えばすぐできる
大抵事前講習で指摘されれば、すぐできるようになるから
不整地だってちょっと慣れれば滑れるような連中だから、そんなやつらを落とす意味は無い
というか、落とすようなら検定員としてどうかと思う
>132 競技の滑りそのままでもちゃんと滑れれば受かる という話だろ
>>132 レーサーっていっても、サンデーレーサーなら上手い一級より遅かったりするから一概には言えない。
へっぽこだってレーサーだからな。上の方の人間はコブもさんざやるし 上手い。 てか、問題はそこじゃなくて、そういうちゃんとした「レーサー」が 外足荷重に外向傾で滑ったからって1級落とされる事はないという話だろう。
逆に基礎滑りは基礎以外では通用しないけど。
それで別に問題ないけど?
別に問題あるとは言っていない。俺ならどっちでも受かるなら コブでも競技でも滑りかた変えなくて良い滑りをするけど。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 01:37:19.70
子供の頃から毎日放課後滑ってた様な身体が覚えてる生粋のレーサーとかは 一級だろうがテクだろうが簡単にどうとでもなるのだが、 ただのヘッポコレーサーの一生懸命な外向外傾なんてのは 大抵ブーツが硬すぎて内脚畳めない→結果的に外脚偏重で、 そうとしか身体が動かせないだけwだよ。
>139 モーグルとアルペンが同じ滑り方とか・・・・・・ハァ 同じだと思うところを言ってごらん
>142 同じことだよ 斜度、雪面状況、体力、技量などなど これらに応じて適切な滑り方を選択する、そのためにいろいろな滑り方が出来るようにしておく こういうのが上級者だと思うんだけど いつでもどこでも全て同じ滑り方です! なんて言って威張ってる人間のレベルが知れる
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 04:33:22.67
「レーサー」を特別視してるのが居るけど、どういう奴だ? 理論派を見れば解るように、レースやってても下手なのは下手。 基礎やってても上手いのは上手い。 それだけだ。
スキーを初めて2年。ここまで滑れる大学のスキー部 www.youtube.com/watch?v=EGwEezpPN6o
内足主導しか知らず、認めず、外足から外足に乗れない基礎屋は下手糞だよ。 昔からやってる上手い基礎屋(デモ含む)は、 必ず、従来通りの外足から外足に乗れる奴ばかり。 内足主導=上手い。ってのは嘘八百。 元々外足から外足に乗れて上手いから、内足主導も難なくやれるだけ。 話しが本末転倒してて、まさに詐欺的誘導手法。 で、まともなレーシングキャンプに入ってるような、まともなレーサーは、 ヘッポコレーサーやサンデーレーサーとは違うのは分かってるよな? デモも元々、外足から外足に乗るのが基本の、まともにレースやってた奴ばっかりなのが現実。 姑息に話しをすり変えるのは止めとけよ?
止めとけよ?
レーサー至上主義者には反吐が出る
昔からやってる上手い基礎屋(デモ含む)は、 必ず、従来通りの外足から外足に乗れる奴ばかり。 内足主導至上主義者には反吐が出る。
ですから、そおゆう話はテククラスレでやってください! ここは「両足を同調する」「後傾・内倒しない」すら 満足に出来ずにあがいている人のスレなんですよ?
毎度ながら言っても無駄だけど、基礎屋嫌いがなんで1級スレにくるんだよ? 自称上手いはずが、毎回不合格で逆恨みなのか?
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 09:03:38.21
>>151 基礎嫌いって訳じゃないんじゃないか?
単にスキーが好きだからこそ、このスレに集まってくるこれからスキーにハマるであろう初中級者に
迷い無く本当の技術を知って欲しいだけでしょ。俺もそんなんで救われた一人w
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 09:36:21.53
>内足主導しか知らず、認めず、外足から外足に乗れない基礎屋は下手糞だよ。 こういう馬鹿がなんで多いんだよw 外から外にいく運動は、プルークボーゲンから始まって今だってある。 逆に、146/149は、そのプルークボーゲンもちゃんとできないと思うな。 スクールで俺が2級〜1級持ちを受け持った時、レッスンに必ずプルークボーゲンを やるし、その応用で今の教程の滑り方が出来るのを説明する。 残念ながら、その短い時間内にそれを理解してもらうのは難しいがな。
>>153 プルークボーゲンと現教程がつながらなくて困ってるんだが。
普通の人はつながるのか?
>>153 アレ?
俺の知ってるスクールでは、普通の外から外のプルークボーゲンって、一切やらなくなったぞ?
全く初心者の子供から大人まで、
イキナリ内足主導のA単位制動要素ってのから教えてる。
あのSAJ公認校は、間違ってるって事か?
おっかしいなぁ 俺が通ってるSAJ公認校のイントラは 外足に乗れ乗れちゃんと乗れ 捻りとかズラシとか考えなくていいから とにかく外足に乗って後はスキーに任せろ ほらスキーが勝手に曲がってターンが終わる って教えてるけどなぁ もしかし反逆者なのか? 名前を出したら粛清されちゃう?
>>156 そういう公認、しかも優良校があるの知ってる。
各校単位では、来た生徒に教える事しか出来ないんだから、
本当に上手くなってもらうのか、
SAJの指示に盲従して布教するのか、
実際の対応は別れるんだろうね。
がんばってるSSに迷惑かかるといけないから、公表は控えた方がいいかな?
どっちが「がんばってる」かは、言わずもがな。
>>150 わかってるよw
>ここは「両足を同調する」「後傾・内倒しない」すら
だから、両脚同調し、後傾・内倒しない為には、
内足主導なんて嘘に騙されず、従来通りの外足から外足に乗る練習した方が近道だよって事。
今、内足主導でまともに滑れてる人は、
元々、外足から外足でも、両脚同調して、後傾・内倒しないで滑れる人だって事を忘れないで。
内足主導だから揃った訳でも、後傾・内倒しなくなった訳でもないからね。
そこに騙されないように。
で、各SSで指導内容がバラバラで、
ある所では内足主導一辺倒。どっちも有り。内足主導一切無し。って現状では、
中級者レベルでその確認してSS選べってのは酷だから、
(自分で調べて選べるならそれでいいけど)
現状では、いっそ、まともなレーシングキャンプに入った方が、
必ず、外足から外足の指導になるから間違いないよ。って事。
大体2級レベルなら入れるところも多いしね。
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 10:41:39.12
>>155 間違っていない。
そして一切やらなくなったというのが、そもそも嘘だな。
詳しく知りたかったら、教程の指導マニアルでも見ろよ。
>ある所では内足主導一辺倒。どっちも有り。内足主導一切無し。
だから、こういう嘘・出鱈目をどうして平然と言えるかな。
>>160 教程がどうのって話しじゃなくて、
各SSで指導内容が、内足主導一辺倒だったり、どっちも有りだったり、内足主導一切無しだったり、
って、違ってるのは事実なんだが?
それで?
内足主導一辺倒のスクールが間違ってないっての?
>>153 >外から外にいく運動は、プルークボーゲンから始まって今だってある。
って、お前言ったのに?
内足主導一辺倒のスクールは、
外から外にいく運動も、プルークボーゲンも含めて一切やってないんですけど?
このスクールじゃ、外から外も、プルークボーゲンも一切ないんだが?
お前、支離滅裂だな。
ま た お 前 ら か
外足に乗れって言われるやつは外足に乗るタイミングが遅いんだよ 1級くらいだとだいたいターンが始まってから乗り始めてる 外足に乗るのは切替のとき
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 11:18:35.04
>各SSで指導内容が、内足主導一辺倒だったり、どっちも有りだったり、内足主導一切無しだったり、 >って、違ってるのは事実なんだが? だから、おまえは、調べたのかよ? でそろそろシーズンオフだし、おまえが馬鹿な理由を教えてやるよ。 いいか現教程の内足主導は必ず外足主導が伴うんだよ。 後に両方が主導では解り難いと言う理由で「外足従動」と言い方を変更したがな。 それは最初から教程の主要テーマで挙げられている物の中に含まれているんだよ。 教程を否定してる頭の悪い連中は、それさえも知らない。 それでレッスンの順番として、先に内足主導の動きを習得して、後に外足従動の 動きを習得するというのが基本になっているんだよ。
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 11:24:26.98
だから、レッスンの内容が外足カジュウに集中するのは当然あるんだよ。 ただしそのカジュウの仕方が、161には到底想像もできないだろうがな。
>>164 だから、教程の話しじゃないっての。阿呆かこいつ。
実際に、あちこちのSSで、
内足主導しか教えないとこがあるし、
一切内足主導を教えないとこもある。
もちろん両方やってるとこもある。
それは、間違いなく現実。
それとは別の話しで、
俺的には、従来技術指導のSS調べるか、まともなレーシングキャンプに入った方が、
本当の意味で上手くなれるので、
1級目指すならそれもお勧めって言ってるだけ。
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 11:31:38.14
>内足主導しか教えないとこがあるし、 >一切内足主導を教えないとこもある。 >もちろん両方やってるとこもある。 >それは、間違いなく現実。 おまえが、それを事実と言い切る根拠は何だ? 調べたのかよ、これ2度目な。 『>各SSで指導内容が、内足主導一辺倒だったり、どっちも有りだったり、内足主導一切無しだったり、 >って、違ってるのは事実なんだが? だから、おまえは、調べたのかよ? 』
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 12:04:08.39
内脚主導を教えずに外から外の滑りというなら、それこそエッジを外さずに 切り替え直前に、谷足親指エッジから山足小指エッジに乗り移って切り替える という滑りになるんだが(教程否定スレで否定派は、それが正しいと言ってる んだが)そんな滑り方を教えているスクールがいったい何処に在るんだよ? 少なくともSAJ公認校で、そんなスクールがあるのかよ?
>>141 >>143 モーグルもアルペンも適切な外向傾を作るという部分で共通している。
外向傾をとらないで内脚荷重で滑る日本の教程滑りは、インタースキーで
海外のデモに従来と100%違うとか全く逆と口を揃えていわれている。
日本のデモや、教育部のお偉いさんはなぜそういう滑りをするのか
と聞かれて「関節が曲がらない高齢者の為の滑り」と答えている。
もちろん、指導員になりたいとか、技術選に出たいとかいうなら
どんな滑りだろうとやれなきゃ駄目だろうけど、個人的には
関節が曲がらない高齢者の為の滑りをやろうとは思わないし、1級なら
普通に外向傾とっても受かるんだから、そっちのが良いんじゃないか?
と思うだけだよ。
デモのDVDでもコブにいったらこれの55秒からみたいな何十年物の
バリトレ紹介してるわけで、
http://www.youtube.com/watch?v=rYAdgIN28KY こういう小回りを整地でしても全く問題ないどころか、むしろ安定するよ。
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 12:44:57.26
>>169 は60度だな
おまえの海外サイトの解釈は間違えているよ。
>「関節が曲がらない高齢者の為の滑り」と答えている。
これが出鱈目の嘘だw。
そういう人にも向いていると言う話を、勝手にそういう人向けとかそういう人
専用のような話に解釈しちまってるだけ。
しかも外向傾も間違えているから変な話になる。
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 12:48:37.21
お前らまだやってんの? チャットでやれば、いんじゃね?
>>170 信仰を守る為とはいえ、酷いいいがかりだな。
rockfaceは、海外サイトの原文自体も紹介した上で、翻訳してるだけだ。
これだけ人目に触れれば、本当に誤訳だらけなら、普通に指摘があるだろうし、
そんな指摘をする人は、普通に修正文も提示するだろう。
俺も原文と照らして読んでるけど、おかしな誤訳は見当たらない。
スキーが上手くなりたいなら、2級レベルでも普通に参考になる資料ばかりだ。
それをお前は、してもいない解釈が間違ってるとか、出鱈目だとか、
悪態を吐いてるばっかりだよな。
まともに話しを聞いてほしいなら、
どこがどう間違ってるのか説明してみなよ。
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 13:10:40.15
>>173 60度は誤訳でなく、その解釈を間違えている。
なんせ奴は、日本語で書かれた木村氏のや柏木氏のも言ってる意味を
取り違えているからな。
もっかい60度のサイトのその部分の原文を見てみろよ。
そういう人達専用みたいな話にはなっていないぞ。
鼻毛は英検3級じゃないかw
>>174 じゃあ
>>172 の訳は間違っていないと言う事で、個人がそれぞれ
解釈すれば良い事ですね。
>>174 君、教程スレで、機械翻訳で十分とか言ってた人?
そんな人が、なに偉そうに、
実際に北米在住で仕事もしてる人の翻訳とか解釈が間違ってるとか、
有り得ないでしょ。
ちょっと英語が分るなら、あのブログの翻訳におかしな点は無いよ。
君が拘ってる「解釈」なんてのも、とりわけおかしい点は無い。
内足主導がジリ貧だからって、無茶な言い掛かりは醜い。
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 14:24:13.62
>翻訳とか解釈が間違ってるとか、有り得ないでしょ。 だから日本語のでさえ間違えてるし、ユーチューブに有ったSAJが 英語で発表してるのも「何言ってるか解らない」と言った奴だぞw
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 14:34:02.92
>>179 要は何を言ってるかが最重要なんだから、それを読み違えていたら駄目だな。
>>172 の訳は間違っていないとの事なので、後は読む人が判断すれば
良いですね。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 14:40:42.97
The Japanese team member responded that although they are concerned with ski performance, skiing is a sport for all ages and, as the Japanese are very respectful of their elders, this inclination is easier for older skiers who may not have the flexibility to make the angulation seen in modern skiing. これをどう読めば、”高齢者専用”になるんだ?
>>172 の訳は間違っていないとの事なので、後は読む人が判断すれば
良いですね。
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 14:45:49.38
奴はinclinationを内傾角と訳したんだ。
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 14:47:37.74
鼻毛お前英検3級だろうがw
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:03:38.01
this inclination is = 内傾角は でなく この傾向は だろ
春だな
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:07:50.31
奴は this inclination isを”この内傾角をとる動きは”と訳しているんだ。
>>187 お前、英単語の訳だけしても、英文の訳は出来ないって知らない?
単語の訳を文法に沿って並べても、意味が通じる文章には、まず、ならないんだよ。
さ、得意の翻訳ソフトで、前後の英単語も訳してみてくれよ。
翻訳ソフトと違う結果の「単語」だけ出してないでさw
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:26:25.95
>>190 >単語の訳を文法に沿って並べても、意味が通じる文章には、まず、ならないんだよ。
ハイハイ、そうやってインチキデタラメな解釈をやっちまってるってことかw
>>191 ほら、逃げてないで、
君の頼りにしてる翻訳ソフトの、訳文全部、ココに張ってみなw
>>187 >>189 具体的に鼻毛的にはその文どうやって訳す?
スキーでInclinationって言ったら第一に内傾角だけれど、
「傾向」というなら、その「傾向」ってのはどういう傾向?
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:42:55.76
>その「傾向」ってのはどういう傾向? その前文の傾向だよ。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:48:57.41
theでなくthisといってるな。
>>194 「その前文の傾向」では誰にもわからないというか、そもそも
>>182 で
1文なので、これの前文では意味が通らない。
鼻毛の考える
>>182 の訳文を書いて?
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 15:57:52.45
だから鼻毛ってだれだよ??
>>197 ここで60度がどうのとか発狂してる人。
外向傾の話が出て来ると突然罵倒を始めるのは大体鼻毛。
さて、鼻毛の考える
>>182 の訳はどういう物だろう?
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:05:47.42
誰も発狂してないし、罵倒もしてないぞw
明らかに君が鼻毛に見えるが、まあじゃあそういう事でいいだろう。
>>194 の鼻毛は消えたんだな。よかったよかった。
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:10:23.06
おまえって批判されただけで、発狂して罵倒されていると思うんだなw ホント幼稚だな。
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:11:24.70
そのくせ、相手には鼻毛とか言って幼稚園並の罵倒はするんだよなww
>>191 ほら、逃げてないで、
君の頼りにしてる翻訳ソフトの、訳文全部、ココに張ってみなw
とっくに翻訳ソフトで全文訳してみたんだろ?
それコピペするだけだよ。
早くしてよ。
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:13:19.46
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:16:34.56
だから、おまえ等はなぜ鼻毛と呼ぶ? おまえらって幼稚園並の思考力しか持ち合わせてないから、 そういうのが出てくるんだろうがなwwwww
"skiing is a sport for all ages" なので高齢者にも可能な技法を採用した という話だろ 高齢者専用と言ってるわけじゃないな
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:21:10.49
鼻毛が数年間の悪行のあげく鼻毛と呼ばれるようになったのは、
そうやってあちこちチョロチョロ出てきて、出てるのが見えると
こっちが恥ずかしいからだよ。
最初は教程君とか、それなりにまともな名前で呼ばれてただろうが。
さんざそうやって幼稚園だのウンコだのいって数年間荒らしまくった
あげく鼻毛になったんだ。自業自得。まともに話せるようになったら
変わることもあるだろうよ。
ところで、
>>182 の訳はまだか?
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:28:06.81
60度の訳を意訳して手直ししてやるよ 日本人はレベルの高い滑りにも興味があり、スキーはすべての年齢の人の為のスポーツであり、 日本人は非常に年長者を尊重するし、この傾向は、現代のスキーで見られる外向傾をとる為の、 関節の可動性に欠ける年配のスキーヤーにとって優しい物であると、日本のチームメンバーは答えた。
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:30:45.72
>>208 で、その「傾向」は君の考えによるとどこに掛かるのかな?
1. 日本人はレベルの高い滑りにも興味がある傾向
2. スキーはすべての年齢の人の為のスポーツであるという傾向
3. 日本人は非常に年長者を尊重する傾向
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:32:09.31
ようするに。。。 1、ハイパフォーマンスで、2、全ての世代でも、3、体の堅い高齢者でも okな滑りと言ってるだが。 それがどうして高齢者専用になるんだ??
>>169 カービングだけど外足偏重だった2000年前後の1級受験者達にとって
コブの習得は今の人たちよりも容易だったのか、という話だよ
コブ特有の極端な吸収とかライン取りの重要性、こういうのが難しいんであって
内足主導が体に染み付いちゃって外足踏めないんです、なんていってる人間は
みたことない
1級受験レベルなら内外の加重を変える事ぐらいなら難しい話じゃないし
コブの難しさはそこじゃない
今も昔も整地の滑り、コブの滑りは別のものだよ
もちろん応用は利くけど、それは外足どうこうという話ではないよ
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:38:02.49
>>209 日本人はレベルの高い滑りに興味があり&スキーは全世代のスポーツであり&高齢者も尊重してる、
その傾向は、外向傾を作れない高齢者スキーヤーにも(スキーを)容易にした。
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:39:36.24
60度は、おまえがした出鱈目インチキ解釈がわかったか?
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:41:17.16
おまえにスキーだけじゃなく英語まで教えてやるなんて、全く不本意だ。
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:46:20.73
>>210 つまり、1,2,3,の全部と言う事だね?
まず、1の後には"But"が入っている。Butは中学校で習うはずだ。
「とはいえ」のような意味なのはわかるね?
ハイパフォーマンスな滑りに興味がある「とはいえ」であって、
つまりハイパフォーマンス「ではない」ということだ。
ハイパフォーマンスでは「無いけれど=but」、老人の役にたつ、
と言う事だね。
これはそのinclinationを「傾向」と読んだときの話で、実はその前の
質問が「inclination movement」についてなので、そもそもthis
inclinationが「傾向」と言うのは完全な誤訳。「this inclination」は
「inclination movement=内傾角を作る動き」の話。
まあなんにしても訳自体の問題ではないと鼻毛君自身が言っているわけだから、
>>172 を見て、見てる人が自分で考えればいい。あんまり荒らすのはやめなさい。
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:52:23.89
The Japanese team member responded that although they are concerned with ski performance, skiing is a sport for all ages and, as the Japanese are very respectful of their elders, this inclination is easier for older skiers who may not have the flexibility to make the angulation seen in modern skiing. どこにButがあるよ? この前にあるなら、その前も出してみなよ。 d
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 16:53:50.02
ああ、申し訳ない。Butじゃなくて、Althoughだったね。 まさかAlthoughがわからないとは思わなかった。これも 中学の単語ではなかったかな?
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:09:22.95
?>217 失礼した。 俺も君の間違いに惑わされてしまった。 although they are concerned with ski performance, これも、君は間違えているよ。 「彼らはレベルの高い滑りにも興味があるとはいえ、」ではなくて、 「それらはスキーパフォーマンスに関係があるが」がだ。 スキー実行に関係がありますが
>>211 海外のデモに、従来と100%違うだの、全く反対だの、初心者が
勝手にやる滑りだの言われているわけだが。三浦豪太なんか
全国紙で非難してるし。
コブ用に外向傾をやって、整地では別な事をやるより、老人向けで
従来とは全く逆の滑りは最初からやんないで、従来の滑りだけやる方が
効率的では?
もちろん、技術選出るとか、指導員目指してるとかなら老人向け
だろうがなんだろうがやんなきゃ駄目だが。俺ならやんないと
言っているだけで、それは俺の勝手。君がやるのももちろん君の勝手。
>>218 「それら」と言うのは君は「日本人」と上で訳していたが、
では「それら」というのは何かな?
「興味があり」というのも間違いだったと言う事?
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:25:58.07
スキー実行に関係がありますが これが機械翻訳な。 about their inclination movements, これ複数形になってるぞ。 「inclination movement=内傾角を作る動き」は間違いで、 正しくは、彼らの”movements=動きの傾向”関して だ。
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:32:45.85
>>220 俺も君の間違いの引きずられてしまった。
君は、至る所で間違えてるな。
注意深く見ないと駄目だわ。
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:37:19.44
訂正 間違いに >では「それら」というのは何かな? about their inclination movements, and the answer conveyed a utilitarian side of Japanese skiing. だな。
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:39:59.09
inclination movements で ”動向” と言うのが日本語でぴったりだな。
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 17:45:03.42
60度の翻訳は、もっと全体を注意深く見ないと駄目だ。 間違いだらけだ。
Inclination movementもInclination movementsも どちらも「内傾角を作る動き」ですね。絶対に「動きの傾向」 にはなりません。その場合、inclination "of" movementsや inclination "regarding their" movementsになりますから。 確かに、Theyを「動き(達)」と訳す事も出来ます。その場合、 "Inclination"とは、 inclination movements=内傾角を作る傾向か すべての年代のスポーツだと言う傾向か 日本人が老人を敬うと言う傾向か の、どれかになります。 そのどの場合でも、「内傾角をとる動きはなぜか?」という質問に対する答えは 「関節が曲がらない老人にとって優しいから」という物なわけです。それが 内傾角を作る傾向かすべての年代のスポーツだと言う傾向か日本人が老人を敬うと 言う傾向かに関わらず。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:03:40.00
>>226 いや、あえてそういう表現をしたんだろ。
教程滑りをなぜやるかと言えば、 「関節が曲がらない老人にとって優しいから」 だと、世界に向けてインタースキーでデモが答えていたわけだ。 パフォーマンスの高い滑りにも「関わり/興味がある」「が/とはいえ」、 日本人は老人を大事にするし、あの動きは関節が曲がらない老人に とって優しい。と、デモ達が言っている。 個 人 的 に は そういう滑りには興味がないし、 そういう滑りじゃ無くても1級は受かるだろうという話だな。 関節が曲がらない老人等については俺に怒られても困る。 SAJの公式の発表内容だからだ。インタースキーでそう言った 本人達に言いなさい。 そういう滑りをやると言う人はやれば良いと思う。俺はやらないと いうだけだ。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:10:43.31
また罵倒が始まりましたが、鼻毛君はまあこれがいつもの事なので。
百聞は一見にしかずで、実際に下のリンクをみて、個人個人で
判断してもらえれば良いと思います。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-24.html Russ Wood
年老いていく人口構成の為に技術をほとんど100%変えた
Warren Jobbitt
年老いていくスキーヤーに怪我をさせるような力を発生させる、関節を捻る動きを避け
るのが彼らの主な目標
Robin Barnes
レベルの高い滑りにも興味があるとはいえ、スキーはすべての年齢の人の為のスポーツ
であり、日本人は非常に年長者を尊重する。この内傾角をとる動きは、現代のスキーで
見られる外傾をとる為の、関節の可動性に欠ける年配のスキーヤーにとって優しい物で
あると、日本のチームメンバーは答えた。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-14.html Paul Lorenz
この技術は初心者にとって完全に獲得可能なものである。ほとんどの初心者が自然にや
る羽目になるものだからだ。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:19:30.29
修正 60度の訳を意訳して手直ししてやるよ それらはスキーパフォーマンスに関係があるが、スキーはすべての年齢の人の為のスポーツであり、 日本人は非常に年長者を尊重するし、この傾向は現代のスキーで見られる外向傾をとる為の関節の 可動性に欠ける年配のスキーヤーにとっても(スキーを)容易にしたと、日本のチームのメンバーは 答えた。
うん。その「意訳」と手直しが100%正しいとしてさえ、「日本人が非常に 年長者を尊重するという傾向が、外向傾をとる為の関節の可動性のない年配の スキーヤーにとってもスキーを簡単にした」、という事だよね。 カレパランダーはどうなったの?そんな高齢化スキーを1級を目指している 人達は求めているの?という疑問はあるし、そういう高齢化スキーは俺は やる気は無いけれど、君がやりたいと言うなら、それは君の自由だと思うよ。
日曜日は20cm超の積雪で(実はこんな深さの新雪を滑るのは初めてで) びびってコケたり俺って意外と滑れるじゃんと喜んだりしていたんですが 数時間もするとみんなでよってたかって踏み固めた湿った雪がガチガチに 固まっちゃいまして、デコボコのあるアイスバーンみたいになりまして それでも修行だと思って滑ってたんですが、めちゃくちゃ疲れました。 普段と違う滑り方をしたつもりはないんですけど…なんでこんなにってほど ヘトヘトになったのは、後傾になってたのか、デコボコのせいなのか、 何かこんなバーンのときにラクに滑れるコツってないでしょうか。
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:33:05.99
We often observed Keisuke falling to the inside with his outside ski splaying off on its own course.
>>219 >海外のデモに、従来と100%違うだの、全く反対だの、初心者が
>勝手にやる滑りだの言われているわけだが。三浦豪太なんか
>全国紙で非難してるし。
別になんとも思わない。競技志向ならキミの言うとおりレースキャンプ行けばいい
レジャー志向の極々普通の人間にはまた別の方法があるということはおかしくない
>従来の滑りだけやる方が効率的では?
だから、>211はそれを聞いている。10年前の人は今よりコブうまかったの?
俺は1級受験者レベルでは効率に差し支えないと思うと書いた
整地を効率的に滑ることで本数が増えるならば、逆に身体感覚・バランス感覚や恐怖心克服など
メリットがあると思う。とりあえず数こなせってね
>それは俺の勝手。君がやるのももちろん君の勝手。
この部分は基本的に同意。ただし、キミの論は根拠が弱いと思うから、それは指摘する
>>233 アイスボコボコは最高に難しいコンディションだから
仕方ないね。日中にそう変わるという状況にあった事は
ないけど。
表面だけ固め、位なら、
板を無理に回さないで重心を動かす
切り替え前に伸びて、板に加重する時に縮む。
を意識してみては?
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:51:06.51
>>233 何処のスキー場?
>>236 凍ったような不整地を上下動を使った立ち上がり抜重で滑れってアドバイス
してるのか???
めちゃくちゃだな!!
>>235 >別になんとも思わない。
それはそれで別に構わない。
>レジャー志向の極々普通の人間
インタースキーはスキー教師の集まり。海外のデモも
ごくごく普通の人間を教えるスキー教師。
>10年前の人は今よりコブうまかったの?
データは無い。ただ、コブの技術と同じことやってれば良いのと、
整地では従来の事と全く逆の事をやるのでは、どちらが効率がいいだろう?
>整地を効率的に滑ることで本数が増える
外向傾がないと効率的で、本数が増えるというのは信じがたいが?
>キミの論は根拠が弱いと思う
インタースキーで、デモや教育部のお偉いさん達が、高齢者のための
スキー、関節が曲がらない人にも優しいといっているのは「事実」で
あって、「論」ではない。それが、通常の滑りと全く違う、完全に
逆と言われてるのも事実であって論では無い。初心者滑りと言われてる
事に関しても同様。
君が「高齢者のためのスキー、関節が曲がらない人にも優しいスキー」
をしたいなら、そうすれば良い。これは俺が言ったのではなくて、
教育部のお偉いさんとデモ達がインタースキーで世界に向かって発信した事。
俺はそんなのはやる気にならないってだけだよ。
240 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:54:03.18
>>232 柔軟性の低い高齢者にも易しいという事は、そうでない人にはよりハイレベルな
スキーが期待できるって事になるんだぞ。
>>238 お前の国では朝新雪なのに、昼間数時間でガッチガチの
アイスコブになるのか?クラスト程度だろ普通。クラストとか
荒れた重い深雪なら立ち上がりで上下動は有効だわな。
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 18:58:02.22
>>241 俺が言ったんじゃなくて、
>>233 が「デコボコのあるアイスバーンみたいになりまして」
と言ってるんだぞ。
>>240 「期待」するのは自由だけれど、関節が曲がらない高齢者の為の
関節をなるべく曲げない走法にハイレベルな走りかたは個人的には
期待しないし、海外のデモに「初心者が勝手にやってしまうはめになる
滑り」「外スキーが勝手に外れていってしまう」等言われるのが
ハイレベルだとは思わないけれど、これも個人的な感想ではある。
>>236 そんなに深いデコボコじゃないんですが
表面だけじゃなくて芯まで硬いデコボコでして
柔らかい板を履いてるのにヘトヘトに…
なんつーか必死で板を雪面に押し付けてないと
エッジで雪を削って減速できないみたいな…
>>238 裏磐梯・猫魔です
いかにも「1級を目指してるけどまだムリです」って雰囲気なのは
俺ともう1人くらいしかいなかったんで、当日、その場にいた人には
「あぁあいつらのうちのどっちかか」とバレそうで怖いwww
なんで上手な人たちはあんなガチガチデコボコの雪面で
何事もなくザーッザーッとターンできるんだろう…
>>242 まあそりゃそうだけど、実際クラスト超えて、割れないような
アイスバーンにならんだろ。日中、新雪から数時間で。
シベリアとかならわからんが。
>>234 I also think that this technique can be more suited to certain snow conditions.
It is debatable if this would be successful on the icy snow fields of Australia.
>>241 俺の言い方が悪くてすいません、コブじゃないんです
パッと見ると普通の荒れた雪面くらいなんですけど
表面テロテロでエッジで雪が削れない印象で
しかもデコボコで板が小刻みに暴れて頭も揺さぶられて…
湿った新雪をみんなでよってたかって踏み固めて
午後に入っても気温が低めで緩まなかった
>>244 ちょっと実際見てみないとわからないけど、とにかく良い位置に
乗る、キッチリ荷重をかける、板を無理に回さない、荒れてて
板がとられるならしっかり荷重を抜く、位であまりコツは無いかも…
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:08:03.12
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:12:03.38
まぁ、そういう斜面で切り替え時に立ち上がり抜重をした上下動のある滑りを アドバイスするなんて、論外だな。
>>249 猫魔のダルジャンセンターの後半、30度台の急斜面が終わって
少し傾斜が緩くなるところですから、25度くらいでしょうか?
252 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:44:25.62
25度程度なら緩斜面でないから、尚更立ち上がり抜重切り替えは駄目だ。
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:47:02.84
起こし回転だ。
鼻毛の言う事はむちゃくちゃだからな。 外向、外傾、立ち上がり、みたいな事言うと発狂するし。 状況次第なのに。 信仰は他でやって欲しいわ。
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:57:19.33
>>254 そういうくだらない幼稚な罵倒をやっても全く無意味だよ。
25度の凍ったような堅い不整地で立ち上がり抜重の切り替えを
アドバイスするなんて論外。
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 19:59:50.46
起こし回転だ。
>>255 20度だったら良いの?堅いってどれ位柔らかければ良いの?
整地なら良いの?
どこなら立ち上がり抜重はいいの?
絶対駄目なの?君は雪面見たの?斜度も見たの?鼻毛君はエスパーなの?
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 20:05:54.71
>>257 マジで幼稚園児だな。
見れるわけないんだから、一般論を言うしかないのは
解るだろ。
こういう馬鹿には、つくづく呆れるよな。
なるほど、一般論なのに、論外とか駄目だとか、めちゃくちゃだとか 言ったあげくに幼稚園児だの馬鹿だの言ってくるわけですね。 やはり鼻毛だ。
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/22(月) 20:37:12.34
>>259 さすがおバカさんw
一般論と著しく乖離していれば論外とかめちゃくちゃだと言われて当然だが。
>>247 たぶん、小さい硬いギャップがそこら中にあって、
コブ程の大きさではないから、いちいち合わせて滑れないって感じカナ?
それで、小刻みな振動くらって滑り難いって感じ?
ま、立ち上がり抜重がいいかどうかは、滑るスピードにもよるね。
ズレ大目で、ゆっくり慎重に滑るなら向いてる。
スピードがかなりゆっくり目なら、
補助動作的に、少し上下動使った方がターンに入り易い場合も多い。
ここら辺は、ご本人の実際のスピード次第。
それなりにスピード出すなら、抱え込み系の切り替えが向いてるな。
いずれにしても、一番大事なのは、
脚部を柔らかく使い、雪面コンタクトをキープする事を心掛ける事。
がんばって強く角付け、荷重しようとしなくても、
雪面にやさしくていいからコンタクトし続けた方が、
雪面抵抗を受け続ける事が出来て、結果コントロールが効くようになる。
雪面ツルツルでスキーがターン外側へ逃げるなら、
スキーが逃げる方向を意識して、外向外傾でちょっと外足大目の荷重を心掛ける。
間違っても曲がろう曲がろうと、ターンの内側を意識しない事。
ただし、それもこれも、
エッジの手入れをしてないと、数段難しい事になる。
最後のコレ↑大丈夫?
リアルバカはバカ言われたら異常に興奮して発狂しまくるからな 半島人と同じ まさにクルクルパー
なぜここがこんなに速い?
>脚部を柔らかく使い、雪面コンタクトをキープする事を心掛ける事。 なるほどです。 >雪面ツルツルでスキーがターン外側へ逃げるなら、 >スキーが逃げる方向を意識して、外向外傾でちょっと外足大目の荷重を心掛ける。 コレやってました。つーか、やってるうちに外足から次の外足へという 意味がちょっと分かったような気になってきて、でもすげー疲れるんですコレ。 後傾になってただけかも知れませんけど、いまフトモモが激しく筋肉痛で…
ずれて困るなら そのままずれに乗ってしまえばいい。 無理にエッジで止めようとするから疲れるんだよね。
>>264 そうだね。フトモモ筋肉痛って事は、ちょっと構えちゃってるのかな?
ちょっと後傾で空気椅子気味の姿勢を維持するのに無駄な筋力使っちゃったんだろうね。
いいポジションキープして、本当に上手くズレに乗っていけると、あんまりフトモモ張らないからね。
外足から外足へ、ターン外側へズレに乗って滑っていく感覚が分かったのは収穫だから、
後は、もっと自然に立ってバランスが取れるポジションを使えるようになると楽に滑れる。
当然、外足荷重大目で、自然で楽に滑れるよ。
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 01:03:14.41
外足主体では重心移動ができないでニュートラルで地面に垂直になってしまう。 そして一瞬しか切り替えが無く、谷回りができない。 でもターンをしなきゃならないから外向傾作って、腰を入れてターンしてしまう。 だからズレのすべりになってしまう。これではいつまでたっても低次元のすべり。古いすべりのまま。新しいすべりにするには、内足主体、これしかない。
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 01:07:18.45
269 :
新顔 :2013/04/23(火) 02:43:49.62
1級辺り迄に覚えるべき重要事項は、上下動を使うトランポリン運動だ。 切り替えで50センチも跳べるようなら見込みがある。 最初はチェックを入れても構わんぜ。 段々、コンパクトに短く捉えは速く。 スッ飛ぶように次のターンにはいれ。
>>267 が言う「外足主体」ってのは、従来の技術とは全く別モノで、
内足主導を正当化する為に捏造した、トンでもな滑り方だからなw
従来の技術だと、ズレの滑りになるって?古いって?
馬鹿言ってんなよ。
最先端技術の見本、WCレーサーに内足主導なんて一人もいない。
外足基本の普通の一般レーサーや、内足主導以前に取ったテククラレベルでも、
キッチリカービングで滑ってるし、コブも上手い奴は上手い。
そりゃ、内足主導は新しいが、まともな滑り方じゃない。
1級受からんがために、出来る様になるのも一興だが、
スキーが上手くなりたいなら、お勧めしない。
内足主導一切やらなくても、上手けりゃ受かるからね。
それはさておき、
大体、ココ1級スレなんだから、多少ズレを伴った滑りの方が大事だろ。
その意味では、267の書き込みは、全くスレ違いだなw
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 06:29:47.87
>内足主導一切やらなくても、上手けりゃ受かるからね。 これは間違い。 内足主導をまったく無い滑りとは、どういう滑りか。 切り替え直前まで谷足親指側のエッジを全然緩めないでそのまま 山足小指側に乗り移って、ターンに入ると言う運動だ。 実際、教程否定スレで否定派はそれが正しい滑り方だと主張して いる。 更に、ご丁寧にも攻めるカービングはその操作でエッジが外れる からエッジを外す操作も不要で、切り替えから谷側半身を意識的に 前に出して外向を作って肩越しに見ながらターンといっている。 こんな滑りをやったら、1級は無理。 俺がジャッジだったら、2級でも落とす。
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 06:33:49.41
現実問題、ターン中に肩が視界に入ることは無いから「肩越しに見ながら」なんて 在り得ないのだが、否定派はスキーをやった事が無いのだろうかw 「肩越しに見ながら」というから、「どんだけ首を捻る(傾ける)つもりだ?」と いったら「首を捻るなんてしない」とも言ってたからなw
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 06:42:24.66
>>271 そしてその、2級未満は、
急斜面コブをストック無しで滑ったりして…
ということが、普通にできるのだなw
急斜面コブをストック無しで滑れない1級持ちを「2級未満!」と笑っていいよね?
274 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 06:45:27.08
>>273 大げさに言うのは毎度のことだから、今度も単に大げさに言ったんだろうな。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 06:47:51.91
それ、鼻毛君の妄想だろ?
>>271 お前、C級持ってないだろ。
1級で、カービングターン求められると思ってんの?
しかも、271に書いてる動作って、WCのUSチームの切り替え動作の話しで、
1級スレに全くスレ違いな内容なんだけど?
ま、阿呆はほっといて、
毎年クリニックってやってて、最低でも2年に1回は受けるんだが、
バッジテストは、滑り方の技法がどうこうってよりも、
滑りの質で評価するんだよ。
2級は、設定された検定バーンを、
バランスよく、しっかり左右均等にターンをしつつ、
スピードを(抑えて)コントロールして降りてこれればOK。
1級は、
バランスよく、しっかり左右均等にターンは一緒で、
滑走性がやや高い事が求められる。
ただし、カービングターンまでは求められない。
これだけ。
内足主導じゃなきゃ受からないってのは、嘘八百。
皆さん騙されないように。
276の観点で前スレの最後にうpされてた動画を採点したら何点? ブックマークし忘れたんたが、誰かurl張れないか?
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 07:28:12.66
>>276 2級で言うなら、人によって考えに差があって何とも言えないが。
1級はほぼ統一されているぞ?
>しかも、271に書いてる動作って、WCのUSチームの切り替え動作の話しで、
おいおい、これがカービングターンでW-CUPのレースの切り替えの話だってww
冗談はよそうよ。
>>276 は内足主導を何だと思っているんだ?
それで、否定スレの自称かぃ?
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 07:34:12.56
>>277 それは俺も聞きたいが・・・
というか、本人が結果をバラしているからね。
本人がバラした通りにいうだけだよ。
>>277 どういう動画?
ラスト100レスの中には、DVDの動画しかなかったよ
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 08:32:50.11
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 08:52:05.24
>>282 これ、俺は1級なら余裕だけどテクにはまだ届いていないと評価したが、
本人が言うに、これは撮影用に抑えた滑りで本番の検定では75を貰った
こともあるそうだ。
今のところ、テクには合格してないってさ。
本人乙
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 09:28:39.48
長野が厳しいのか、うちが易しいのか こっちならこの滑りでも確実に合格点が出る それどころか加点が付くよ
この人はテクスレに貼るべきだな
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 12:48:48.10
>>278 内足主導の布教は、ココじゃスレチだって。
1級なら、上手けりゃ受かる。それが現実。
現実に検定の採点したこと無い奴が採点基準を騙るなっての。
採点してみるのは自由だけど、基準を騙るのは駄目だ。
大体、WC、USチームの切り替えの話しココで持ち出してどうすんだよ。
そう言うのは、教程スレとかレーススレ(あったっけ?)でやりなさい。
あ、興味がある人は、rockfaceってブログ見るといいよ。
直近は、日本より遥かにまともなカナダの教程(ビデオあり)の翻訳も見れる。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 1級レベルなら、
パラレルスタンスでバランスよく、スムーズにターンとターンが繋がっていて、
少し滑走性が高い所があればいいだけ。
内足主導だろうが、外足から外足に乗っていようが、どっちでもいい。
そんなのは見るべきポイントじゃない。
検定で見るポイントは、
左右均等にターンが出来ているか?
級に応じた安定性があるか?
級に応じた滑走性があるか?
クリニックでも、検定は、内足主導とかに拘らずに採点してください。
って注意されるよ。
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 12:59:19.01
>現実に検定の採点したこと無い奴が採点基準を騙るなっての。 何の冗談? >クリニックでも、検定は、内足主導とかに拘らずに採点してください。 それ何処だ? 自分の処は「1級なら不充分でも」という話はあったが、まったく無視していい とは、何処だ? 都連かぃ?
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:01:53.07
1級受験のスレでSAJの滑りをスレチというww
>>290 アホかw
バランスよく左右均等にターン出来ていて、
ターンとターンもスムーズに繋がっていて、
ある程度高い、滑走性も見られる滑りなのに、
内足主導じゃないだけで1級落とす方が狂ってるよ。
お前こそ、どこの県連だw
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:07:41.52
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:10:32.96
>>292 は落ちないって言うんだから、その連盟で受験するのが
いいと思うよw
>>291 ソレ間違い。
「1級は内足主導じゃなきゃ受からない」って嘘を吐いて布教するのがスレチ。
現実は、もちろん内足主導でも受かるが、
バランスよく左右均等にターン出来ていて、
ターンとターンもスムーズに繋がっていて、
ある程度高い、滑走性も見られる滑りなら、
内足主導じゃなくても、従来技術のままでも、受かるモンは受かる。
検定の採点基準に、内足主導かどうかは含まれていません。
みなさん騙されないように。
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:17:13.42
>>295 を信じるかどうか、既に受験経験があれば判断が付くと思うが、
ここは295に場所を言ってもらって、そこで受けるのが吉!
>>296 いやいやw
大概のまともなスキー場の検定では当たり前だよ。
事前講習とか受けると、内足主導ばっかりやる所が多いから勘違いしやすいけど、
あれは、内足主導の布教って意味合いが強い。
実際の各種目の採点では、内足主導かどうかは重要なポイントじゃない。
1級なら、パラレルスタンスをキープで、
バランスよく、左右均等にターン出来ていて、
ターンとターンもスムーズに繋がっていて、
ある程度高い、滑走性も見られる滑りなら、大丈夫。
事前講習で惑わされて自分の滑りをしないのが一番マズイヨ。
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:46:32.40
299 :
新顔 :2013/04/23(火) 13:53:53.07
>297正解! 純粋培養の基礎脳ジャッジマンで無い限り大丈夫だ。 前にも言ったが、技術選をよくやっているスキー場SSでは。 テククラでも関係無く合格があると言っていたぜ。 当たり前だろ?
300 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 13:54:46.79
300まんげ
>>298 いやいやw
事前講習自体は嘘じゃないよ。SAJとしては、内足主導を布教したいんだろ。
だから、事前講習では内足主導をやる。
そりゃ、当然だ。
でもな、スキーはSAJスクールでしか教われないモノじゃなくて、
内足主導以前に1級や、テククラに受かった人や、
昔からスキーやってて、何も持ってないけど上手い人も居る。
そんな人たちは、基本、従来技術を身に付けてるし、それを知り合いに教えてるよ。
1級レベルなら十分、それで教わって、
パラレルスタンスをキープで、
実際、コブも滑れて、
バランスよく、左右均等にターン出来ていて、
ターンとターンもスムーズに繋がっていて、
ある程度高い、滑走性も見られる滑り。
それを落とすって? その方が狂ってるよ。
マジでそんな事やってるSAJスクールがあるなら教えてくれw
>>301 補足。
そうそう。
SAJとあまり関係ない、独立系スクールや、レーシングキャンプってのもあるな。
内足主導一切関係なく、本当の意味でスキーを上達させてあげてる所は沢山ある。
そこから、実力試しに検定受けてみるってのは、生徒の自由だからね。
それから、SIAもあるけど、あっちにも検定あるから関係ないか。
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 14:32:25.06
いやいやw 事前講習は基本的に1級合格の為の内容。 でもそれを検定には関係ないというなら、嘘を教えているとなるね。 「本当は、そんなの不要だよん」というんだからw
内脚主導「でも」受かるんだから嘘では無いな。 内脚主導自体が嘘だけどな。ワールドカップでやっているはずだったのに、 海外では関節の曲がらない老人の為と言っているとは。
すいません、内足主導って何ですか? SAJのスクールで教わるものなんですか? スクールではいろいろ教わったけど どれのことなんでしょうか?
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 14:51:48.89
>海外では関節の曲がらない老人の為と言っているとは。 これが嘘と昨日と判明している。 関節の曲がらない老人にも容易と言う話を「高齢者専用」と捏造w
>>302 このまえ一般人向けのレーシングスクールにはいったんだけど,
板はいつも使ってるR18の板で特にプロテクターとかはいらなかった。
15度くらいの斜度でも簡単にコースアウトする,落とされる。
ビデオでチェックして何が悪いから失敗したのかをきっちり指導してくれて
とてもためになった。
規制が入ると後傾が少しでも入ると修正している間にもう次のポールが来てしまうので
徹底的にポジションチェックができる。
フリーで滑っていい気になっていた自分が,こんなに下手だったんだと痛感した。
曲がる時は内脚に体重かけてー 体ごと傾けてー 重心を下に落とす感じでー ってやつ。
>>306 >これが嘘と昨日と判明している。
と平気で嘘を吐く、内足主導狂信者w
アレ、お前らが勝手に嘘だと言い募ってるだけだろ。
しかも、無茶苦茶な意(違)訳を羅列してな。
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 14:56:12.93
>>310 こうやって鼻毛とか言ってる点で、見てる人は解るっしょw
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 14:59:44.35
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:01:02.65
The Japanese team member responded that although they are concerned with ski performance, skiing is a sport for all ages and, as the Japanese are very respectful of their elders, this inclination is easier for older skiers who may not have the flexibility to make the angulation seen in modern skiing. これを見て”only老人”に読み替えるのって、どのくらいいるんだろう?
>>308 そうそう。
ポールセットに入ると、
自分が本当に思った通りのラインでターン出来てるのか、
自分が行きたい所に、本当に自在に移動出来てるのか、
ハッキリ分かるよね。
それは、フリーで滑る能力も確実にUPさせる。
レース本番は別にやる必要無いけど、
ポールトレーニングは、必ず上達に効くよ。
絶対お勧め。
鼻毛が勝手に「専用」とか言ってるだけで、こういうことだからな。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-24.html Russ Wood
年老いていく人口構成の為に技術をほとんど100%変えた
Warren Jobbitt
年老いていくスキーヤーに怪我をさせるような力を発生させる、関節を捻る動きを避け
るのが彼らの主な目標
Robin Barnes
レベルの高い滑りにも興味があるとはいえ、スキーはすべての年齢の人の為のスポーツ
であり、日本人は非常に年長者を尊重する。この内傾角をとる動きは、現代のスキーで
見られる外傾をとる為の、関節の可動性に欠ける年配のスキーヤーにとって優しい物で
あると、日本のチームメンバーは答えた。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-14.html Paul Lorenz
この技術は初心者にとって完全に獲得可能なものである。ほとんどの初心者が自然にや
る羽目になるものだからだ。
「専用」だろうが無かろうが、体が曲がらない老人用の技術だとはっきり
世界の大舞台で発表しているわけだ。
easier for older skiers who may not have the flexibility to make the angulation
easier for older skiers
>>307 すいません、「真っすぐ傾いて滑る」ことを「内足主導」って言うんですか?
たしかに内足を上げてターンするクセが抜けない俺に対してスクールの先生は緩斜面で
「直滑降しながら身体を傾けてみて、ほら、それだけでもターンできるよね」って示した上で
「ワイドスタンスで内スキーの小指側エッジを立ててターンする練習」を行うよう指示しましたが
アレが「内足主導」ってヤツなでしょうか? おかげで内足を上げるくせはだいぶ直りましたが…
We often observed Keisuke falling to the inside with his outside ski splaying off on its own course. I also think that this technique can be more suited to certain snow conditions. It is debatable if this would be successful on the icy snow fields of Australia.
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:08:51.61
>鼻毛が勝手に「専用」とか言ってるだけで、こういうことだからな。 あらまあ〜 また「そんなことは言ってない」が始まったよww
easier for skiers じゃなくて、 easier for older skiers
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:12:49.63
老人に容易が なんで”老人用とか老人の為に”になるんだ???
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:12:54.59
「年老いていくスキーヤーに怪我させないように関節を捻らないと言う事が主な目標で、 関節が曲がらない年配のスキーヤーに優しい、従来とはほとんど100%違う 初心者が自然にやるはめになる技術」だろうが、「関節が曲がらない老人の為の滑り」 だろうが同じ事だ。文意がとれない鼻毛には気になるんだろうが。 教程の従来と全く違う滑りはワールドカップでやっているって触れ込みだったのに、 海外で「年老いていくスキーヤーに怪我させないように関節を捻らないと言う事が 主な目標で、関節が曲がらない年配のスキーヤーに優しい技術」とか発表してるとは まさか誰も思わねえよ。
>>320 そんな感じ。
ただ、ターン前半、谷回りで荷重割合が内足>外足になってるのが内足主導。
320の場合、荷重割合が外足>内足なら問題ない。
内足が浮かない様にするバリトレとして上手くいったって事でいいんじゃない?
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:15:28.72
>>317 もちゃんと原文をみれば、出鱈目の解釈をやってるんだろうなw
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:18:05.57
326は60度かw
もしかして、指導員の振りしてた
>>301 も60度かぃ?
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:18:22.35
まあ、井山の滑りに世界が驚いたってことだな。
鼻毛のデタラメ解釈が何処まで通用するんだかw
>>324 普通はそうなるよ。
お前、日本語もまともに理解出来てないのに、
北米在住の人の翻訳にケチ付けるって、
身の程知らずにも程があるぞ。
万人に容易なら、普通わざわざ「for older skiers」とは書かないよ。
万人向けなら、「for skiers」でいいんだからね。
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:21:21.64
>>320 内脚主導の特徴は主に、
ターンの前半に内脚に大きく荷重する。
体が真っすぐのままターンする。
これは別にバリトレとしては構わないけど、それでずっと滑ると言うのは
世界的に見ると初心者滑りで、日本のSAJ教育部だけがやっている特殊な物。
インタースキーと言う世界のスキー教師が集まるイベントで、関節が曲がらない
高齢者用の滑りと発表されてる。
内脚の使い方としては、思いっきりあげないで、踵だけ軽く浮かせて、
その内脚をターン内側、横方向に傾けてターンする等、日本の競技部や、
世界でのメソッドにも、たくさん練習方法や教えかたがあるので、
試してみると良いと思う。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
333 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:21:44.15
>万人に容易なら、普通わざわざ「for older skiers」とは書かないよ。 なんで勝手なw しかもw 317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/23(火) 15:04:47.27 鼻毛が勝手に「専用」とか言ってるだけで、こういうことだからな。 笑えるわw
>>328 教程スレでも何度も言われてるが、
お前の認定は当たったためしが無いんだから、
無理すんなよwな?
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:24:31.14
>>332 そういう認識なんだよなw
全然知らないじゃん、内脚主導をw
しかも
>>301 の自称イントラもなw
>>333 331だけど、俺317じゃないんで、
意見が違っても当たり前だと思うが?
否定派は、それぞれ個人で、統一見解に縛られる組織信者じゃないしな。
それともまさか、317だと思ってたの?
こんなに書いてる内容も、書き方も違うのに?
だとしたら、
ホンと認定無理だよ。お前には。
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:30:05.17
このスレでは、内脚主導について話する必要はないよ。
1級受験者や合格者の中には、知らずにイントラに動きだけ言われて
やってる人も、知っててやってる人もどちらも居るだろう。
そういう人達がみれば、
>>332 や
>>276 をどう見るか、どう判断するか
それで充分だ。
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:32:09.07
>>317 は336じゃないだろw
それは、見れば解るよ。
もし同一だったら、病気だw
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:34:16.60
井山が張り切り過ぎたんだろw
>>335 >>301 の書き込みを、イキナリ自称イントラって何の事?
それに、書いてる事はまともだと思うし、
受ける時の心構えとか、なるほどと思える所もあるよ。
なのに、あなたはなんでこんなに敵対心満載なの?
ここは1級スレなんで、内足主導がどうのとかの込み入った話は
教程スレでやってくれませんか?
ココは、1級受かるにはどうすればいいかの話しだけでいいですよ。
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:35:22.87
おお! 迷訳w
344 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:39:17.05
スキーの動き/操作については準指やテクに挑戦中の1級合格者は、
よく勉強してる。
そういう人達もこのスレは見てるだろうから、そういう人達が
>>332 や
>>276 をどう見るかww
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:41:28.79
>>342 >>301 を信じる信じないは自由だから、参考になると自分で
思うなら参考にすればいいよ。
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:41:50.36
>>344 鼻毛君の妄想よりは正しいと思うだろうな。
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:43:37.28
俺は、寧ろ
>>276 に何処の連盟か聞いて、そこで受けるの吉と言ってるんだよ。
>>344 だったら、テククラスレに行け。
ココに来んな。
ココは1級目指すスレだ。
1級目指してる奴の方が沢山いるんだ。
ご苦労さんサヨウナラ。
シーズンももう終わりというのにココは賑やかだな
教程スレなんか年中無休だぞ。鼻毛君は夏は来ないがw
>>344 テククラともなると、スキーの本質が分かってる人も多いから、
騙されない人も多いだろうし、
アッチ行っても、直ぐ化けの皮剥がされて居辛くなるだろうけど。
じゃ、もうココには来ないでね。
ただの内足信者の妄信をココで聞かされても、
凄い迷惑なだけだから。
鼻毛君は、あっちでボコボコにされて… もう、ここしか逃げ場ないからなぁ…
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:51:58.15
>>348 何を言ってるのやらw
1級に合格していなくても、ちゃんとスクールに入って努力している人達、
そういう目前の人達が
>>332 や
>>276 をどう見るかだし、俺は
>>376 の連盟か
できればそのスクールで受験するのがいいよと、言ってるんだよ。
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 15:54:09.51
>>353 大抵のところは
>>276 だろ?
そうじゃないスクールで受けちゃったら、
そういう情報交換して、次は違うところで受ければ良い。
>>332 丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
>>353 何言い直してんの?348は、344へのレスだろ。
>>344 >準指やテクに挑戦中の1級合格者は、
>よく勉強してる。
>そういう人達もこのスレは見てるだろうから、
テクに挑戦中の人に、自分の書き込み見てもらいたかったら、
そもそもテクスレに行けっての。
それを、1級合格してない人達にスリカエといて、
>>353 のレス?
>>353 >何を言ってるのやらw
こいつ本当に無茶苦茶だな。
もう1級スレに来なくていいよ。
反吐が出る。
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:02:42.64
指導員研修会(クリニック)にも出てるイントラが”内足主導”を知らないなんて 普通、有り得ないから。
>>356 いえいえ、逆に丁寧にお礼、ありがとうございます。
大荒れで申し訳ない。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:09:13.19
その在り得ない事をいってる者の話を信じるか信じないかは自由だ。
>>358 もう来んなって言ってるだろ。ウゼェんだよ。基地外。
1級受かれるなら、内足主導がどうのとかどうでもいいんだよ。
実際上手けりゃ、内足主導が何なのか知らなくても受かってる奴が周りにいっぱい居るよ。
それが事実を物語ってるだろうが。
>>358 え?
ちゃんと内足主導説明してくれてるじゃん。
どこ見て知らないって言ってんの?
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:13:59.47
>>271 の滑り方をカービングターンでUSチームのW-CUPの滑り方だと
いってる(自称)イントラの話を信じるか信じないかは自由だ。
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:16:03.98
>内足主導が何なのか知らなくても受かってる奴が周りにいっぱい居るよ。 だから検定員の言うように動ければ、名称なんか知らなくたって合格するよ。 そんなのは当然だ。
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:18:32.84
>>362 そのイントラを名乗る者に、SAJのパラレルターンでは内足と外足のカジュウの関係が
どうなるか聞いてごらんよ、絶対に答えられないから。
>>358 鼻毛君は色々思い込みが強すぎるんだよね。
深呼吸して、他人の言う事だからちょっと自分の考える表現
とは違ったのかもしれないとか、一旦引いて自分の書きたい事を
整理してから書いた方が、説得力が増すと思うよ。
脊髄反射で「あいつは〜を知らない」とかいきなり否定するから、
全国のスキー場で2級未満のパトロールが負傷者をソリで搬送してるとか、
どう考えたって誰も信じないような事を言うはめになってしまうんだよ。
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:24:53.85
>全国のスキー場で2級未満のパトロールが負傷者をソリで搬送してるとか だからやるってw もちろん練習してだし、一人じゃないし、緩斜面整地で、人が足りなければと 言ってるんだが。 だからって緩斜面整地でアキヤボートが出来るようになったからって、2級に受かるか どうかは別の話だ。 パト資格をもってなきゃできないなんて言ってる方がおかしい。
>>368 だから、どこのスキー場でやってるの?
電話して聞くから教えて?
>>364 そういう話じゃねぇよ。
本当に話しが通じねぇなこの基地外。
普通に滑ってるよ、俺の周りの連中はな。
内足主導?誰もやってねぇよ。
事前講習で習っただけで、
本番で急にいつもの滑り方変えて滑って受かる訳無いだろ。
先輩に普通の滑り方教えてもらって、
そのまま滑って合格してるよ。
実際の種目検定の採点に、内足主導なんて一切関係ないね。
お前の嘘には反吐が出る。
真剣に1級目指してる皆に迷惑だ。
出てけ。
二度と来んな。
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:30:00.58
>>368 2級未満って滑走10日とか20日とかだろ?そういう人間が
アキヤ引くのを練習すんのか?
そもそも鼻毛って体験でちょっとボート触っただけだろ。
英語の時も機械翻訳を持ってきて「60度は間違ってる!」とか
言ってたけど、鼻毛はなんで体験で触っただけとか、機械翻訳とかで
「お前らは〜を知らない!」とか言って人を罵倒出来るの?
そうやって脊髄反射で人を罵倒し続けた結果2ちゃんで「鼻毛」とか
呼ばれるはめになったわけで。
目先の事を否定するんじゃなくて、大きな目で、何が言いたいのか
よく考えなよ。
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:33:44.02
>>371 それで、受かった人の普通の滑りって、どういう滑りだ?
>>271 のような滑りか?
前スレ、このスレと 動画をupしてジャッジやって、当人がネタばらし
したが、両方ともネタバラシと一致したのは俺ぐらいのもんだぞ。
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:35:46.59
パトのバイトに付いたら練習ぐらい皆やるよw 機械翻訳は自分で読むのと合わせて、確認の為に使ってるんだよ。
>>368 どこのスキー場だよ。
通報してやるから早く教えろ。
バイトの無資格パトは、やっちゃいけない事ってのがあるんだよ。
そもそも、何の為に資格制度になってると思ってんだよ。
無資格でなんでもやっていいんなら、
誰も、わざわざ金掛けて資格なんか取らねぇだろうが。
阿呆が。
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:39:26.32
それで、罵倒してるのはどっちだよww
鼻毛とか言ってる奴がさww
いいかぃ俺は、
>>271 の滑り方をカービングターンでUSw-cupの滑り方だという
(自称)イントラを信じたいなら、信じればいいと言ってるんだよ。
むしろ、どの連盟かどのスクールか聞いて、そこで受けた方が吉と言ってるんだよ。
>>374 練習の話しにすり変えんなよ。
実際に傷病者乗せて扱う話だろうが。
いい加減にしろ。基地外。
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:39:45.78
>>374 鼻毛お前バイトどころか体験で触っただけだろうがw
自分で読むって、お前英検3級だろw
で、どこのスキー場だ?
379 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:42:01.36
>バイトの無資格パトは、やっちゃいけない事ってのがあるんだよ。 あのねSAJの資格は業務独占の資格じゃないの! イントラ資格と同じで、その能力があると証明する資格なんだよ。
>>373 おい。基地外。
いい加減にしろ。
1級受かったんだから、それでいいんだよ。
ココはそういうスレだ。
お前の妄信垂れ流す為のスレじゃねぇんだよ。
さっさと出てけ。
さっきから、スレ違いな話しばっかりで、
荒らしまくってんじゃねぇよ。
381 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:43:34.04
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:44:22.84
勝手に英検3級とww そういう誹謗を繰り返すから馬鹿だと言われるのさ。 何処でも好きなスキー場に電話して聞きなよ。 ただし、スキー場は表向き全員有資格者というかもな。
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:44:41.86
>>379 だから、負傷者の搬送を2級未満がやっているスキー場は
具体的にどこ?
一つでいいからあげて?じゃないと電話かけられないだろ?
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:46:30.37
>>380 なんだ、答えないのかw
それだと、これから受ける者に参考にならないぞ。
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:46:50.69
>>382 でも英検3級じゃん?鼻毛。違うってなら何級なの?
>スキー場は表向き全員有資格者というかもな。
なんじゃそりゃw 「体験」で触っただけの鼻毛がなんで「裏」の話を
知ってるの?
鼻毛が「裏」の話を知ってるのはどこのスキー場の話だい?
>>379 いや?
指導員資格は兎も角、
例えば、
C級検定員はバッジテストとJr検定しか採点出来ないし、
B級でプライズテストと技選地方予選まで。
A級で技選本戦までおk。だっけ?
検定員資格がないと、採点業務は一切出来ませんよ?
明らかに業務独占の資格だが?
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:52:07.63
>>385 英検は受けてない。
3級と勝手に断定する根拠は?
君、誹謗中傷やりまくりだねw
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:54:19.68
>>386 それは、SAJ関連の行事での話なw
その位の区別も付けられないの?
389 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:55:57.16
>>387 じゃあTOEICは何点?TOEFLは?もしかして親が英語話者とか?
そして鼻毛はなんで「表向き全員有資格者」なパトロール業務の裏の話を
知ってるの?「体験」でソリに触った事があるだけなのに。
どこのスキー場が「裏」では2級未満の人間に負傷者運ばせてるんだい?
>>384 おい。基地外。何で答える必要があるよw
実際に1級に合格してる映像なんて、ネットにごろごろしてるんだよ。
俺らは、それを参考にすれば十分だ。
ココに張って、アドバイスを請えば、親切な人が丁寧に解説してくれる事もよくある。
お前みたいに、何でもかんでも内足主導がって嘘ばっかりつく奴の方が少数なんだよ。
もうお前の正体割れたんだから、さっさと退散しろ。
嘘八百野郎。
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:58:31.38
例えばセッターだって、SAJの大会なら有資格者がやるが それ以外の草大会やスキー場のフリーなんか、勿論練習会 のでも、誰が立てたっていいんだよ。
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 16:59:31.48
>>391 で、どこのスキー場が「裏」で2級未満の人間に負傷者運ばせてるんだい?
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:01:53.72
>>390 なんだ答えられないのかw
君が、SAJのなんかいらない、普通の滑りで受るんだ というから、
その普通の滑りとは? と言ってるんだけどね。
ちなみに、ここでうpされたのも、検定向けDVDも全部SAJ流の滑りだぞ。
394 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:05:32.31
>>392 だから、好きなとこに電話して聞きなよ。
だいたい60度が、単なる見習いになったて話を
正式にパトの有資格者になったとかw
個人のブログさえ満足に読めないのが、君ww
>>391 そうだね。
SAJの有資格者がセットしないと、ポイントレースとか認められないね。
で?
傷病者を実際にアキヤに乗せて運ぶ行為は、
例えとしてどっちが妥当?
SAJの有資格者がセットしないといけない公式レースの方?
勉強不足の素人がセットしてる草レースの方?
傷病者のところに着いたら、一刻を争う症状の場合もあるのに、
緩斜面だからってだけで、バイト無資格パトの2級ちゃんに行かしちゃうの?
そんなスキー場、俺は知らないんで、ぜひそのスキー場を教えてくれ。
>>393 >ちなみに、ここでうpされたのも、検定向けDVDも全部SAJ流の滑りだぞ。
ハッタリも大概にしろよw
お前、31スレ全部の映像全部を覚えてんのか?
基地外もここまで来ると哀れだなw
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:12:02.96
>>395 未熟な資格者だけで運ぶという話じゃないんだから。
君、もしかして実際にスキー場に行ったこと無いの?
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:14:28.18
未熟な資格者→未熟な無資格者
>>396 ここでと言ってるんだから、このスレだよww
なんでいきなり、全スレになるんだよww
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:14:34.35
>>394 いやいや、鼻毛が「表向きには有資格者と言うかもしれないが、
裏では2級”未満”がやっている」と言っているんだから、
「好きな所」にかけるわけにはいかないんだよ。
「インターネットで、そちらのスキー場では2級未満が負傷者の
搬送をしていると書込みがあったんですが、本当でしょうか?」
ってかけなきゃいけないんだから。
一つも例をあげられないなら、「通行人」から見たら鼻毛の
言っている事は嘘だとしか見えないが、良いのかい?
>>394 誰も、正式にパトの有資格者になったとかw 言ってないぞ?
また幻聴でも聞こえたか?
アキヤの試験に合格したって書いたんだよ。
ま、正確には一次試験みたいなもんだが、それでも倍率3倍の試験。
見習いになる試験だろうが、試験に合格には違いが無い。
それを勝手に、
>正式にパトの有資格者になったとかw
お前特有の妄想力全開で、脳内変換してるだけ。
本当におかしいねぇw
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:16:45.72
>>400 またお得意の「そんな事いってない」かよww
>>397 何々w?
じゃ、結局、傷病者を実際に乗せて扱うのは有資格者のパトって事か?
まさか、2級ちゃん2人がかりとか言うなよw?
>>400 だってしょうがないじゃん。
お前が勝手に幻覚見て、コッチが書いてもいない事を言い出すんだから、
そりゃ、
「そんな事いってない」って書くわw
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:25:01.58
405 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:26:25.62
通行人「おい、鼻毛、お前が2級”未満”って言ってた奴、パトのソリ引くテストに受かってるぞ。」 ハイブリッド鼻毛「ソリなんか2級未満が引いてる。」 通行人「どこのスキー場よそれ?」 ハイブリッド鼻毛「日本中全部だ。体験でソリ触った事あるもん。」 通行人「ねえよw 通報するからどこだか教えろ。」 ハイブリッド鼻毛「表向きには有資格者かも(震え声)」 通行人「なんで体験で触っただけのお前が”裏”を知ってるんだよw どこだか言え。」 ハイブリッド鼻毛「好きなとこに電話かけろ(震え声)」 通行人「お前が裏でやってるって言ってたんだろうが。どこだか言え」 ハイブリッド鼻毛「否定派の妄想ガアー!知能ガアー!」 鼻毛はいつもこうだなw
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:31:41.54
>>405 もしや、最初から言ってるにも拘らず一人でやると思ってんのかよww
無資格の未熟者は当然助手だし、3人で引く内の一人とか、そういうのだし。
勿論練習をこなしてだがw
んでいまさら君が”60度がアキヤの操作=パト資格に合格した”と言ってたのを
無かった事にするのかww
>>404 お前がハッキリ2級ちゃんがアキヤ扱ってるって言ったんだろうが、
そこに居るのが一人だろうが、二人だろうが、何人居ようが、
お前が、2級ちゃんが、アキヤに傷病者乗せて扱ってるって書いたんだろ。
それも、どこのスキー場でもだ。
話しをすり替えれると思ってんのか。基地外が。
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:35:34.27
>>406 体験で触っただけの鼻毛が何を知ってるんだよw
どこのスキー場だ?それは。
で、英語はどうなんだ?英検は3級さえも持ってないんだろ?
TOEICはどうだ?TOEFLは?それとも資格は無いけどバイリンガルか?
まさか中学高校で習っただけで、海外で生活してる人間に噛み付いてる
なんてことはないだろ?
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:36:24.14
>>407 2級”未満”だから3級ちゃん以下だなw
そんなスキー場ねえよw
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:40:17.84
>>407 馬鹿過ぎだw
最初から、一人でやるなんて言ってないし途中にも確認してるし
練習もこなしてと言ってるんだが、なんで解んねーの?
マジでスキー場に行ったことないのか?
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:42:54.92
60度は日本語で書かれたのも間違えているなw
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:43:19.24
>>410 悪いけどハイブリッド鼻毛国の鼻毛ワンダーランドには行った事ないわw
日本国のスキー場で三級が負傷者をソリで搬送してるのはどこだか早く言えw
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:45:15.65
一級スレで延々パトロールの話してんぢゃネーヨお前ら! これじゃどっちも只の荒らしだぞ もう止めろ!
>>406 >んでいまさら君が”60度がアキヤの操作=パト資格に合格した”と言ってたのを
それ君の妄想ね。
コッチが書いたのは、「パトのアキヤの試験に合格した」
詳しくは、見習いで、しかし倍率3倍の試験。
正規のパトになれる最終試験に合格したとか、一切書いてない。
ま、基地外はほっといて、
で、アキヤの試験と言えば、
傷病者が発生しやすい中緩斜面とかコブとかを降ろせないのは意味が無いから、
必ずそんな斜面で行われる。
ノーストックで、人一人分+アキヤの重量物を一人で操作し降ろすのが一般的。
そんな試験に受かる人が2級ちゃんな訳がないと思いませんか?
406は、そんなrockfaceブログ主を2級(未満)ちゃん呼ばわりしてる人です。
果たして正常な思考が出来てる人かどうか、各自で判断して下さい。
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:50:26.27
俺もやる気は無いんだけどもおバカさんがしつこくてww 要はプルークファーレンができれば、いいんだからね。 緩斜面整地で前をやるのでなければ、そう高度な技術が 必要な訳では無い。
さーせん。鼻毛弄りはここまでにします。 このハイブリッド鼻毛ってのは、外脚とか外向傾とか言うと出てきて お前はわかってないとか罵倒を始めるけど、英語を語らせれば機械翻訳で 海外在住の人間に噛み付くし、パトロールを語らせれば、体験イベントの 経験で3級が負傷者救助してるとか言い出す、そういう人間という事。 スキーがどうかは推して知るべし。
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:52:28.88
>>414 あらら、見習いではないと言ってたくせにww
>>413 そうだよね。
410、411がここで嘘八百言うのを止めれば済むんだけどね。
嘘を吐いてるのは見過ごせないからねぇ。
俺はここらで止めとくけど、
否定派が他にも何人か居るから、スマンね。
ココの住人で、この内足主導狂信者の扱い決めてくれ。
ここまでのやり取りで、どんな奴かは分かったと思う。
じゃ、お騒がせしました。
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 17:57:35.49
ここで1級受験者に嘘を教えるなよ。 SAJを否定したい奴が、なんでSAJの検定スレにきて SAJ1級を欲しいと思ってる者に「SAJの滑りなんか関係ない、 しなくていいんだ」とか言ってるんだよ。 そのおかしさに気が付けよ。
あのですね、正直に言います。
否定派と呼ばれている方々が迷惑です。
私は
>>419 さんを支持します。
内脚主導だけがSAJの滑りじゃないからねえ。 教程滑りってのは関節の曲がらない高齢者の為の物と 市野氏やデモがインタースキーで言っているわけで。 別にそれを君がやりたければやれば良いよ。高齢という ほどでもない、関節も普通に曲がる、大部分の1級受験者が やるかどうかは本人が決めれば良いし。普通に世界標準の 外脚荷重外向傾でも受かるんだから。
そもそも「否定派」の多くはSAJの指導員だし、今年から 内脚主導とかハイブリッドは外される傾向なので、「SAJの滑り」 としてもおかしい、と言う事なんだよね。
>>419 と、もっともらしく嘘を吐く。
検定の目的は、そもそも、
ゲレンデ(雪山)を滑り降りる技術の到達度を示すもの。
で、
2級はスピードをコントロール(抑えて)して滑ってこれる事が第一。
1級はもう少し、滑走性が高く滑ってくる事が求められる。
採点の重要なポイントは、
パラレルスタンスがキープ出来ている事。
ターンとターンがスムーズに繋がっている事。
左右のターンが均等な事。
級に応じた安定性。(バランスよく滑れている事)
級に応じた滑走性。(抑えるか、滑らすか)
ここまで出来ていれば、合格出来ます。
内足主導かどうかは、その次位に見るだけ。
これが採点の実態です。
事前講習に惑わされず、皆さんがんばって下さい。
そうそう。 内足主導なんて、訳分からん日本だけの流行モン追っかけてないで、 本当に上手くなる為の、本当の基本の練習やっといた方がいいよ。 世界中が認めてる、世界標準の方ね。 来年の検定で、突然、内足主導跡形も無しって事もあるかもだからね。
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 18:20:16.09
>>420 そういうと、否定派に俺と同一人物と言われるぞww
>>421-423 それが正しいかどうか、いずれ判明する。否定派には何をいっても無駄だ。
今年の技術選でさえ、あんなに従来の滑り方に戻ったと言って居ながら、実際の動画が出回ると「そんなことは言ってない」と
言い出す連中だし、では教程を実践してるデモの滑りはそんなに否定派がいう程変な滑りかと、問えば無言になる連中だ。
後は、ここを見てる人達が自分で判断すればいい。その点は最初から俺は言っている。
>事前講習に惑わされず、
事前講習を否定してる者を信じるならそれも良し!
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 18:22:26.47
>>425 正直出てこない方が説得力あったと思うけど、じゃあお前も言いたい事言ったから、
これで良いな。次教程を待とうか。
>>425 だからさ。人の書き込みを勝手に歪曲するなよ。
俺は否定してないよ。
現時点でSAJは内足主導を広めたいんだから、内足主導で講習するのは当たり前。
それを一押しで勧めるように指示されてるんだから尚更でしょ。
でも、実際の採点基準の重要ポイントとしては、最後尾。
内足主導には、そんなに拘らなくて大丈夫だよ。
って実態を教えてるだけ。
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 18:33:31.44
>事前講習に惑わされず、 事前講習は、合格に不要なSAJ滑りを教えて惑わすといってるよなw そんなことを言ってる(自称)イントラ検定員を信じるかどうかだ。 俺なら信じないけど、中にはいるようだから、それでいいんじゃないのw
「合格に不要なSAJ滑りを教えて惑わす」なんて言っていないん じゃないかな。別に内脚主導でも受かるって書いてあるし。 内脚主導したいならすれば良いんじゃないか?
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 18:45:43.22
>>430 やっても受かるが、合格に必要ないと明確に断定してるよね。
だから、必要ないのに布教でそれを教える事前講習に惑わされるなと。
こんな戯言(と俺は思うが)を信じる者が受験者にもいるらしい。
それもまた良し!
内足主導やろうとしてバランス崩したら、それで減点だからね。 バランスよく滑る>内足主導をやる。 バランスよく滑れてれば、内足主導じゃなくても減点はされない。 それが採点の実態。
まあそういう事だな。後は各自で判断すればよろし。
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 19:13:13.17
否定派が言ってるのを信じる者は、受験の為にSAJのスクールに入るのは無駄だね。
事前講習も聞いてる振りだけして、本番では・・・
『パラレルスタンスがキープ出来ている事。
ターンとターンがスムーズに繋がっている事。
左右のターンが均等な事。
級に応じた安定性。(バランスよく滑れている事)
級に応じた滑走性。(抑えるか、滑らすか) 』
だけなんだから。
具体的な操作は
>>271 でいいんだよ。
なんせ、それがカービングターンでUS-W-CUPチームの滑り方らしいからさ。
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 19:15:36.25
そしてそれが、1級だけでなくテクもクラもらしいからねw
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 19:18:20.57
そして否定派は来シーズンには、そういう滑り方に教程が改訂されると本気で信じている・・・
>>435 1級レベルでWC、USチームのカービングターンやれる奴居んのかw
言ってる事、ホント無茶苦茶だなこいつ。
歪曲、捏造当たり前。嘘八百吐きまくり。
そんなんまで必要ねぇよ。
普通にちょっと滑走性上げて滑ればいいだけ。
レスが伸びてると思ったらうっとしいのが来てたのか。 邪魔臭い否定派は教程スレから外出禁止な。
鼻毛は、そこら中で話しがかみ合わなくて有名だからなw もはや、どこにも居場所は無いわなw
442 :
439 :2013/04/23(火) 20:34:35.76
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 20:43:26.70
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 20:55:54.70
俺の喝が効いてパトロールネタが消えたが、今度は教程ネタ? オイオイ、専用スレがあるだろ? なんでお前らはそんなに荒らしたいんだ?
鼻毛は、1級の話題に限定して話しする事すら出来ないからな。 こいつ、常識とかルールとかマナーが理解出来ないんだよ。
446 :
439 :2013/04/23(火) 21:13:22.80
そう言う事をイチイチ書いて、 否定派排除狙ってる439が一番ウゼェ。 否定派だろうがなんだろうが、 1級に参考になる事を書いてくれれば、 ココでは、誰でもいいんだよ。
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:24:03.12
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:26:14.29
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:28:48.46
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:31:02.85
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:33:04.07
>>449 それはココの住人が判断する事。
お前が勝手に判断する事じゃない。
いい加減にしとけ。荒らし野郎。
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:46:34.52
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:50:30.89
>>447 >>453 SAJを否定してるひとの話が参考になる?
そういうのは検定に受からなかったり、昔に覚えたのを否定された恨みだったり。
雑誌も読まないスクールも入らないのが言う話を信用できる?
オレにはとてもできない。
>>449 は参考になるか聞いてるだけだよ。
>>453 は否定派?
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 21:57:55.02
>>455 そういう荒らしはやめたら?
荒らしのキーワードは「否定派」。
そんな派閥無いのだから。
>>455 内足主導は否定してるけど、
SAJ自体を否定してる訳じゃないだろw
大体その後、採点基準の実際の話してるし、
C級持ってる人でしょ。
検定受からない恨みとか、全く見当違いだよね?
レスの流れも追えないなら、
あんまり決め付けた事は書かない方がいいよ。
まあ、君が内足信者だから、
全否定されてる気になるのは分かるけどね。
それで極端な敵愾心持って攻撃してちゃ、
見てるコッチは、お前の独り相撲にしか見えん。
君が信用しないのは君の勝手だから、
それを他の人に押し付けようとしないでね。
458 :
455 :2013/04/23(火) 22:05:46.76
>>457 そんなに熱くならないで。
では、もう一人の鼻毛といわれてたひとをどう思いますか?
あのひとは、ここ最近くるようになったクラのひとだよ。
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:13:59.75
460 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:16:04.91
461 :
455 :2013/04/23(火) 22:17:24.71
クラのひとが書いた良くない例の
>>271 をカービングターンでWCのUSチームの切り替え動作の話しで
とレスしてる時点で自分は眉唾なのですが。皆さんの意見は?
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:19:59.37
クラの人というのが眉唾。
>荒らしのキーワードは「否定派」。 >そんな派閥無いのだから。 教程スレいってみれ、自分で「否定派」を名乗ってるから(笑)
と言っていつまでも荒らし続ける鼻毛君。
>>458 別に熱くなってる訳じゃないが。
文章読んで、冷静な書き方かどうか判断出来ないかな?
それから、彼みたいな、内足主導以外認めない人は、
俺は、あんまり信用出来ないね。
スキーは色んな身体の使い方が出来てこそだと思うからね。
従来の操作を古いとか切り捨て様とするのは承服出来ない。
実際、内足主導出来ないと1級受からないって言うのは、
かなり眉唾だしね。
あくまで俺の意見だけど。
エッジを開放しないで山回りのまま山足の小指に乗り移って切り替え〜外向をわざわざ作るのはありませんね。
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:34:44.87
でさ。466さんよ。 ココ1級スレなんだよね。 さっきのを再燃させるのは、スレチなんだよ。 その話題やりたいんだったら、 ココじゃなくて教程スレに行けよ。 アンタが本当にここの住人ならその位分かるだろ。 これ以上続けるなら、 アンタはここの住人じゃなくて、 あの荒らしのなりすましだ。 姑息な事やってないで、教程スレでやれ。
>>468 466だけどSJ3月号で技選で優勝した吉岡さんが何と書いているか読んだ?
読んでないよね。
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:45:25.27
なりすまし認定? どう思うと自由だけどSJの吉岡さんの記事によれば、エッジを開放しないで山回りのまま山足の小指に乗り移って切り替え〜外向をわざわざ作るはないよね。
なりすましってか、由緒正しい鼻毛君だろ。
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:55:42.72
>>472 一級スレなんだからね、
ステップターンはどうなのかとかパラとの関係はとか説明が必要だろということ
受験者のレベルも考えてやったらどうなのかな、ということ
>>472 だからよ。
ここは1級スレなんだよ。
吉岡がどうとかそんなレベルの滑り関係ねぇんだよ。
いい加減にしろ。
基地外が。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/23(火) 22:58:08.77
鼻毛君は教程スレにへ行きなよ
自分も455さんと同じ意見で、それでかもしれないけどなりすまし認定されるのは。
>>461 判を押したようにそのブログを持ってくるから、逆にあれっ同じヒト?と見える。
でさ吉岡さんの記事と矛盾してるのさ。
スキージャーナル読みすぎの都会のスキーヤーほど デモの滑りを真似る。技術論を語る。 スキージャーナルはいつか国選弁護人に告訴されるよ。
さて、そろそろ落ち着いてきたし、 「流れぶったぎって、採点してくれ」 とテクレベルが来る頃か?
>>475 なぜそこで基地外?
475さんは1級受験しないの?
それとも受かったひと?
それなら475さんの1級受験の心得を聞かせてよ。
>>480 ジャーナルの吉岡の記事が1級受験スレになんの関係があるんだよ。
それに、誰が誰の書き込みを信用しようが、それぞれ勝手だろ。
なんであんたに仕切られて、アレが信用出来ないとかやらんといかんのさ。
いい加減に、スレチな事しつこく続けてんじゃねぇよ。
だから、基地外って言ってんだ。
あんたみたいな基地外に、俺の心得教える義理は無いね。
姑息な事やってないで、さっさと教程スレに行けよ。
ホントうぜぇ。
気が付かないと思ってんのか、基地外が。
>>481 なら言わせてもらうが、なりすましと決めつけて基地外よばわりしているアンタは
何?
かなり重症のようですね。
二つの意見があったら、受験を考えていればどちらが良いのか気にするよね。
アナタこそ、もしかしてなりすまし?だんだんそう見えてきた(笑)
だから怒り出すわけか(笑)
あ? 誰を信じるかぐらい自分で判断しろ。 それぞれ勝手にすればいいって言ってるだろ。 それで、人に聞いてるフリして、 人に自分の判断を押し付けてくんなっていってるんだよ。 イチイチ人の神経逆撫でする奴だな。
484 :
439 :2013/04/23(火) 23:55:00.84
このスレ、何か知らないけど狂ったのが住み着いたな。 否定派を批判すると成り済まし認定に基地外認定かよ。 級別検定スレで迷惑な存在だ。
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 00:05:21.32
439さん
異常に発狂しているひとがおそらく
>>276 。
否定派も肯定派も等しく邪魔だ 教程スレの喧嘩を繰り返しているだけで1級受験者スレに移ってくる必然性がないだろ 巣に帰ってくれ
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 00:13:00.02
いや、異常は
>>271 だな
検定資格が疑われる異様さだ
>487 いいから巣に帰れ
谷回りの最初の部分は内足に荷重をかけておいたほうがもう少し点数がつくよとアドバイスされた。 減点されるから演技してねとのこと。 以上、受験前提のスクールにて。 これ内足主導のことなんかな? だったら1級検定にも関係あるねということだね
これだけ荒れた状態で無理やり話を作らなくても結構です 巣にお帰りください
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 00:43:47.75
これだけ荒らしておいて今更関係あるもないでしょう 本来は関係ある質問だとしても、今は残念ながら不適切だと思います
>>489 どこのスキー場か伏せると意味がないだろw
そういう情報交換もここの存在意義なんだし。
スキージャーナル読みすぎの都会のスキーヤーほど デモの滑りを真似る。技術論を語る。
結局無理やり粘着したくて話を作ったけどボロが出てトンズラか ここまでして叩きたいものなのかね 教程が嫌いならSAJに近寄らなきゃ良いのに
>>496 荒れる原因作んなよ。
いい加減にしろ。
お前みたいのが一番邪魔。
>>489 俺も知りたい。
それどこのスキー場だ?
情報頼む。
いや、すまん、全くの正論 その通りだ 俺も自粛する
500 :
は :2013/04/24(水) 02:21:39.56
500級
>>489 なんでどこのスキー場か教えてくれないの?
情報出してよ。
まさか、反
>>271 の為の嘘じゃないよな?
>>489 なんでどこのスキー場か教えてくれないの?
情報出してよ。
まさか、反
>>301 の為の嘘じゃないよな?
今日もこのスレは教程スレのバカ共に荒らされるのか ここで延々やり合ってないで、おまえ等の巣で結論出してからここに書き込めよ
>>504 荒れる原因作んなよ。
いい加減にしろ。
お前みたいのが一番邪魔。
>>504 誰に言ってんの?
内足主導やらないと減点される検定会場があるんなら、
そこを避けたいから情報欲しいんだが?
このスレでは、かなり有意義な情報だろ。
そもそも会場名伏せる意味が分からん?
>>506 誰に言ってんの?
内足主導やらないと減点される検定会場があるんなら、
そこを避けたいから情報欲しいんだが?
このスレでは、かなり有意義な情報だろ。
そもそも会場名伏せる意味が分からん?
荒れる原因作んなよ。
いい加減にしろ。
お前みたいのが一番邪魔。
一気に進みすぎ。ま、大半読み飛ばしでOKみたいだけど。 今の状況だと、何書いてもダメだなw それでも書いてみるおバカなボク。 外足主体でも1級は受かる。上手ければ。 そのレベルに達してない人は、内足主導に近いほうが有利 もちろんスクールや検定員によって、見る目に違いがある。 ○×で答えがでるわけじゃないし、全国統一基準で判定なんて無理だしね
>>508 内足主導に近いほうが1級取得に有利なスキー場教えて。
今はその流れじゃないかな?
俺は知らないorz
>>489 なんでどこのスキー場か教えてくれないの?
情報出してよ。
話しが本当なら、スキー場伏せる必要ないだろ。
早く教えてよ。
>>509 俺はそこを避けたいが、
そこで受けたい人も居るかも知れんよな。
だから
>>489 情報公開頼む。
結局「内足主導に近いほうが1級取得に有利なスキー場」って誰も知らないってこと?
なら殆どのスキー場は、
>>271 と言うより
>>276 >>301 ってこと?
スキージャーナル読みすぎの都会のスキーヤーほど デモの滑りを真似る。技術論を語る。
>>515 荒れる原因作んなよ。
いい加減にしろ。
お前みたいのが一番邪魔。
>>512 ほとんどのところが内足主導有利だと思うぞ?
もしかしてまだ受験経験ないの?
質問。 板の正しい位置に乗るために「一本スキー」の練習は効果的ですか?
520 :
489 :2013/04/24(水) 09:49:28.16
岐阜県です そうしないと落とすとは言われていません。そのほうが点数でるという説明でした。
>>521 荒れる原因作んなよ。
いい加減にしろ。
お前みたいのが一番邪魔。
1級に今シーズンも受からなかった2級が スキージャーナルを読みふける。 脳内で柏木の滑り。 都会のスキーヤーほどデモの滑りを真似る。技術論を語る。
524 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 10:07:42.93
あれからまだ、夜・朝と続けてるんだ。 しかも俺以外のまで俺ってことになってるしw 事前講習は布教でやってるから惑わされるななんていう奴を信じるのも有りだよ。 自分が納得するように受験すればいいんだから。 事前やったイントラがそのままジャッジ、場合によっては主任をやるパターンが 多いのになw
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 10:11:12.26
でな級別検定はSAJの検定でパラレルターンの検定な。 だからパラレルターンをする。 それは解ってると思うが、ではパラレルターンて何?って受験者は考えたことが あるかぃ? それでSAJは「パラレルターンとは〜〜だ」と決めている。 2級だとそれから違っていても大目に見るし、1級だって厳密には言わない。 言ったら、合格者が激減する。 でもだからといって”何でもいいにはならない”と考えていた方が俺は合格し 易いと思うよ。
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 10:13:13.88
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 10:27:55.35
www.youtube.com/watch?v=8K85IRI9xJY
この受験者や
www.youtube.com/watch?v=p7D8_vE--Us
この前走者のような操作をした方が圧倒的に有利だよ。
しかしながら、そう思ってないのがいる。
そういう滑り方をおかしい滑り方だというのがいる。
そんなのは布教だというのがいる。
それはもう個人の自由だ。
>>526 が荒らし。
>>527 別にそれでも良いけど、もうちょっと「正しい外向傾」をとる練習を
した方が、板も大きく回せるし、不整地も楽だよ。
「有利」かどうかは場所によるだろうから俺はわからないけど。
>>528 その練習をする以前に、ストックを引きずって斜度に垂直を意識する方が先。
スキーグラフィック読み過ぎでは?
>>530 その雑誌は読んだ事がないが、確かにこれがスムーズに出来ないようなら、
両ストック引きずる練習をまさに勧めようと思ってたよ。
ちなみにバリトレって何十もあるし、そのどれもが結構世界共通なので ある練習が出てきたから何って事は無い。
533 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 10:55:40.70
www.youtube.com/watch?v=5UiKQfp-gUg www.youtube.com/watch?v=nsAvgNs2cNg 合格するにはこういう模範演技がどういう運動/操作をしているか、それを考えるのが 重要だと俺は思うが、まったく何も考えていない受験者もいるし、考えないだけでなく ”布教だ”と言って拒絶する者もいる。
>>533 そのビデオに出てる人が
「スピードコントロール」
「ターンを丸く」
「上半身を安定させて」
と言っているのだから、そうやって滑れば良いのでは?
内脚に荷重しろとは言っていないし、上半身を安定させて
正確に荷重するには、適切な外向傾を作る動き/練習は
非常に効果的だよね?
536 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:10:54.92
両ストックを引きずる練習はいいけど、ある点に注意しないと無意味になる。
>>534 数百日滑ってる人でも真似するのは厳しいね。
てか、その写真外傾かなりキツいね。
だから「ある点」とか「ある事」とかは良いから。 言いたい事があるなら勝手に言えばいいし、言う気がないなら黙ってろ。
1級向けの動画では「内足主導」は薦めてないな。
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:19:15.28
>>535 大回り篇がないので残念だが、フリー編で「スピードの次元が上がった
中でも正確な運動要領を表現していく必要があります」と言っている。
ではその”正確な運動要領”とは何か?
決して”なんでもいい”ではないよな。
もしそうなら、そんな事は言わない。
ですよねー。テク以上で必要とか、技術選だとか指導員とかなら 「演技」しなきゃいけないのはわかるけど、1級で求めるような 事では本来ないでしょ。 求めている所もあるようだから、そうなると、じゃあどこで受けると どうなんだという話になるだろうけど。
>>540 内足主導が1級取得に必要な技術なら、そんな回りくどい表現しなくてもいいよね。
>>540 「何だ」といわれても、ビデオでなんにも言っていないので
わからないですね…
はっきり言っているのはスピードコントロールに丸いターン弧、
安定した上半身等、基礎も競技も日本も世界も関係ない本当に
基本的な部分ですよね。
はっきり言っている事をやれば良いのでは?
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:25:12.34
www.youtube.com/watch?v=kOqmW8YdPzI このストックの使い方の説明の部分だけでも、 検定でどんな動きが求めれれているか解る。
545 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:27:21.27
>>543 もしかして、このDVDが公開されているのが全部だと思ってるww
>>544 強くガンッと付かないように、重心移動を引き出すように
触りにいくようにと言っているのだから、そのままやれば
良いし、谷ストックを引きずってから、と言っているのだから
そのままそのバリトレをやれば良いですよね。
>>545 え??ちょっと何を言ってるのかわからないです。
>>520 とりあえず岐阜県は避けたほうが良いのですね。
ありがとう。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:36:08.35
全体の極一部を紹介した動画のその中で言ってる事だけでいいんだ(実際の 公開されていない大部分に意識が無い)なんていうような馬鹿なのかよw それじゃ話にならないw
またハイブリッド鼻毛が暴れ始めたか。
じゃあ何でその動画を引き合いに出したの?
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:38:37.77
>>546 は、どういう運動を前提にしたストックの使い方かも解ってる?
言ってるようにするのは当たり前だけど。
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:40:45.12
>>550 いってるでしょ。
君達に >検定でどんな動きが求めれれているか解る ようにだよ。
>>551 単に言っているようにすれば良いのでは?
そういうビデオなんだから。
背景とか作者の気持ちとか解釈とかはスポーツの
教則ビデオに関係ないでしょう。
>>552 公式サイトの説明とか、公式のDVD等を出していただけるだけで結構です。
解釈等はこちらでします。
ビデオあげていただいてありがとうございました。
555 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:44:31.07
1級のフリーで 「スピードの次元が上がった中でも正確な運動要領を表現していく必要があります」と はっきり言っている。 ではその”正確な運動要領”とは何か? 決して”なんでもいい”ではないよな。もしそうなら、 そんな事わざわざ言わない。 何を信じてもいいけどさ、もっと考えなよ。
そうですね。ありがとうございました。
557 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:49:03.83
だからDVDが言ってる事をちゃんとやりなよ。 それでこの一部が全てじゃないんだよ。 その位は、解るだろ? だからDVDを買うなり、スクールに入るなり、デモに習うなりして しっかりと検定で何が求められているか、どんな運動/操作が ”正確な運動要領”とされているか、覚えなよ。
挙げられた動画では、 「スピードコントロール」 「ターンを丸く」 「上半身を安定させて」 「リングのを引きずってからターンに入る意識で滑る」 と言っているから、そう滑れば良いね。 「内足主導が必要」とは言っていない。
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:51:05.53
それを”布教活動”といって頭から拒絶してても1級取れると信じているなら それはそれで、いいけどさ。 別に俺が落ちる訳でも損する訳でもないからw
>>557 そうですね。DVDが言っているように
「スピードコントロール」
「ターンを丸く」
「上半身を安定させて」
「リングのを引きずってからターンに入る意識で滑る」
等を意識すれば良いですね。また公式のDVD等ありましたら
よろしくお願いします。
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 11:54:41.54
>>558 のように、その他の公開されていない収録部分も、
「スピードの次元が上がった中でも正確な運動要領を
表現していく必要があります」も無視しようというなら、
それも結構。
でも絶対に
>>558 はシッタカは止めろよ。
あくまで自分の中だけで満足してなよ。
>>561 また公式のDVD等ありましたらよろしくお願いします。
結局荒らしてるのは鼻毛一人という事。
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 12:02:47.13
>>563 ブタに真珠、馬の耳に念仏だなw
君らって「なんでもいいんだよ、安定してれば、それなりにスピードがあれば、
ターンが均一ならetc」こういう話なら安心するんだろw
そうですね。DVDが言っているように 「スピードコントロール」 「ターンを丸く」 「上半身を安定させて」 「リングの引きずってからターンに入る意識で滑る」 等を意識すれば良いですね。また公式のDVD等ありましたら よろしくお願いします。 今回はDVDの紹介ありがとうございました。
1級受ける人で、スクール入らない人ってどのくらいの割合なんだろうな? 一般人で1級とろうというなら、スクールが間違いなく近道だろ? 雑誌やら、DVDやら、果てはyoutubeだけでとか・・・自己流では遠回りだわな 安く済ませるつもりが、何回も検定受けて、高くつくみたいな・・
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 12:06:50.03
>>543 そういう写真の取り方が有って、2級ぐらいで意外にかっこいい写真取れるれぞ。
デモ並とまではいかなくてもな。
ここで暴れてる人も教えてるみたいだから… スクールも選んだ方が良いかもね。
>>568 いやいや、まあ、たしかにそうなんだろうけど、そんなこというと
「そこはどこのスクールですか」ってのが出てくるぞw
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 12:13:06.99
>>566 俺はしっかりと考えるのが近道だと思うよ。
考える為には、当然その材料となる情報が必要だけどね。
今張った短い動画でさえ「スピードの次元が上がった中でも正確な
運動要領を表現していく必要があります」と重要な点を言ってても
>>565 のように無視しようとするようでは駄目で。
その”正確な運動要領"ってなんだろう?・・・と考えられる者が
上手くなれる。
>>570 曖昧な部分を下手糞が勝手に考えても仕方ないので、あげて
いただいたビデオではっきり言っている、
「スピードコントロール」
「ターンを丸く」
「上半身を安定させて」
「リングを引きずってからターンに入る意識で滑る」
等を意識して滑りますね。また公式のDVD等で「正確な運動要領」が
解説されている物がありましたら、是非ご紹介お願いします。
ありがとうございました。
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 12:18:42.05
>>568 良く分かったよw
君らみたいなのには「はい 板を平行ね、左右均等なターンね スピードも
出してね」とか言っとけばいいのなw
それを「あのストックの使い方が、何の運動を前提にしてるか考えろよ」とか
言ったら、もうそれだけでパニックだよなw
>>572 わかりましたのでもうそろそろお引き取り願えますか?
「スピードの次元が上がった中でも正確な運動要領を表現していく必要があります」 2級の分際でが緩斜面の低速運動も満足にできていないのに何言ってんの?複数のスキー雑誌を年間購読してるの?バカなの? 2級の分際でが緩斜面の低速運動も満足にできていないのに何言ってんの?複数のスキー雑誌を年間購読してるの?バカなの? 2級の分際でが緩斜面の低速運動も満足にできていないのに何言ってんの?複数のスキー雑誌を年間購読してるの?バカなの?
>>572 >「あのストックの使い方が、何の運動を前提にしてるか考えろよ」とか
> 言ったら、もうそれだけでパニックだよなw
そのとおりですが、何か?
僕ら1級にすら受からない初級者なんですけど
後傾と内倒を直すだけで四苦八苦してる初級者なんですけど
そんな高度なことは僕らには理解できません、当然
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 14:55:39.69
>>575 ほら見てみw
>>574 の発狂振りをw
そして「なんでもいいんだよ、事前講習に惑わされるな ターン弧が揃って
てスピードをそれなりにコントロールして安定してればいいんだよ」と言わ
れれば安心するw
ほんの一部分が公開されたdvdの動画で『「内足主導が必要」とは言って
いない』から不要だと決めつけるw(これも後から決めつけていないと
いうんだろうなw)
そして、公開されていない大半の部分にまで気が回らないw
グラフィックのDVDは検定の回より、 4月号のハイブリットの真相だっけ?のほうが、「へぇ〜そうなんだ」と思った あとは水落家の顔の引きつり具合がすごかったw
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 16:08:50.80
閑話休題。 結局現実的なジャッジでは何処を見てるかってのは、 殆んど谷回りが有るか無いか、暴走してないか、コブが破綻してないかくらいだよ。 本人の意識に内脚云々があるかどうかは・・・正直どうでもいいです。 切り替えでシュテム動作が残ってたりするとホント谷回りないですし、 そうではなくても身体能力に任せてガツンと外脚から踏み込んでいくのも 谷回りが短くなって評価しづらいです。うまいことやり過ぎない演技してほしーです。 暴走してないか、ってのは一級ボーダー前後で所謂カービングターンでターン弧まで コントロール出来てる人なんて殆どいないので、適度にズラしてくれた方が印象いいってコトです。 今は種目に中回りもないですしね。 コブは一級ならこのぐらい滑ってみせてよ、って斜面設定してハズなので・・・宜しくお願いしますw
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 17:02:18.67
>本人の意識に内脚云々があるかどうかは・・・正直どうでもいいです。 そのとおりで、正しく動くと無意識に内足主導になる。 逆にそれが見えないって事は、 >身体能力に任せてガツンと外脚から踏み込んでいくのも >谷回りが短くなって評価しづらいです で、俺でも合格点は出しづらい。 あと観点は、エッジの解放の仕方だ。 おバカさんが言ってるようなエッジを外さないなんて言う滑りは、絶対に 評価されない。 上手く外さないとニュートラルが見えないエッジtoエッジのような滑りに なってこれは駄目。 ニュートラルは不整地小回りでも必ず入れる。
切り替えで両スキーを雪面にフラットに身体は雪面に対して真っすぐに って教わりましたけど、そうすると板は勝手に谷回りするんで 「板がフォールラインを向くまで我慢しろ、おまえは余計なことすんな」 って言われましたよ? プライズならともかく1級に内足荷重とか要らないのでは?
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 17:25:00.09
余計な操作は要らないが必要な操作はする
>>520 >岐阜県です
489さん。
SAJの方針に則って、内足主導を勧めてるスクール名を伏せる必要ないだろ?
何でハッキリ言わないの?
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/24(水) 18:43:44.67
>>582 そんなの、ホームにしてる地元だからだろ。
>>583 489って実名や動画晒してる訳でもないのに、
ホームだろうが関係ないだろ?
例え動画晒してても、それが489と繋がってなきゃ、
別にスクール名、公表しても問題ないだろ。
大体、SAJに忠実なスクールなんだから、
逆に堂々と公表出来んじゃねぇのかよ。
いくらなんでもおかしいだろ。
数年前まだスキー学校で習う方だった頃、内脚の畳み込みor脱力からターン始動しなさいって 一生懸命教えてくれた先生がいらっしゃいましたが当時よく解らず・・・。 今でもあまりやる気は無いけど、今ではその先生より遥かに俺の方が・・・w 時が変わればってのもあるし、身体能力の差ってのもあるのだけれどな。
悪いのは検定員。 私の滑りを正当に見ていない。 板の走り、捉え、ターン弧の大きさ、内脚の荷重配分も申し分ない出来だった。 それに69点をつけるのはどう考えてもジャッジミス。納得いかない。
すごいね。こんだけ色々語れるって事は スキーは奥が深いからなんですかね? 私南国なんでいつもツアーで北海道、東北、長野とか行くんですが 3日あったら1日はスクール「どういう事を先生がいうのかな?」 っての方が興味あるんで、入ってみるんですが 上記三カ所では一言も「内脚云々」は言われた事はないですよ
590 :
588 :2013/04/24(水) 21:51:03.38
>>589 三カ所で共通してるなって思った事ははまず
圧雪された整地をほとんどスクールで滑らない
「色々な状況で対応出来るポジションを作りましょう」
ってのは共通してました
あとはコブですけどバンクのラインと縦に滑るラインと
両方をやってみましょう!ってスクールが多かったです
「状況に応じて使い分けれたらいいですね」
みたいな感じでしたね
>三カ所で共通してるなって思った事ははまず >圧雪された整地をほとんどスクールで滑らない 嘘だぁw
>>590 最近サイドカントリー目当ての生徒もふえてるからね、
未圧雪のコースが充実してるスキー場はそんな感じだね。
バランス取り辛い状況を滑りこなしていけば、
自然にポジションも良くなって上手くなっていくモンです。
まさに雪が教えてくれる。
内足荷重>外足荷重とか紛らわしい事、
深雪でやったら、外足とられて即転倒。
そんなん教える訳無いね。
594 :
588 :2013/04/24(水) 22:13:32.23
>>590 新雪あれば新雪って感じだし、圧雪してないとこを
あえて選んで滑ってるように思いましたけど
1級の事前講習での話ではないですよ
596 :
588 :2013/04/24(水) 22:27:56.41
>>594 ごめんなさい間違えました
>>592 です
>>593 そうですね。凄く楽しいですよ!
深雪だとそれこそ両足締めて微妙に両足荷重?して滑らないと
板持ってかれてしまうんで
(それで前に転けたりするのも面白いと言えばおもしろいんですが)
けど1級受験のスレッドで書く内容ではなかったですね。すいません
>>594 いや、SAJだと思いますよ
>>596 そうやって、本当に上手くなっていけば、
1級には受かるモンです。
本当に上手くなっていく過程の、到達度を測るために検定があるのであって、
検定に受からんが為に、スキーの本質的な上手さに関係ない動作を身に付ける。
ってのは、本末転倒。
いい話題提供だと思います。
60度君大暴れの巻だな いいから巣に帰ってくれよ
>>599 60度だろうが、誰だろうが、
今の流れは1級スレにあってるだろ。
お前がスレチ。
一級を取った後はどうしたいのか、それはよく考えておいた方がいいかもね 指導員資格やプライズを目指すのか、その先は取るつもりが無いのか 後者なら一級程度どのように滑っても受かるからいいんだけど、指導員資格を考えるなら教程の滑りを 排除したらダメだろ プライズだってこれから合格の難易度を技術選のレベルに合わせるらしいから、やはり考慮せざるをえない まあ来シーズンから新しい教程が出るそうだから、それからでもいいんだけど
>>588 は結構上級者で、南国からツアーで来ていて、
1級とりたいんじゃなく、単純にスキーを楽しみたいみたいな申告したんじゃないの?
俺のホームのスクールのレッスン・・・技術向上系の人は、
8割方整地中斜面で、ポジションや重心移動の練習だぜ
たまに大雪の後の状況良い日なんかは、新雪で自由にとかもあるけどさ
または、強運の持ち主で、いつもそんな日にあたるとかw
603 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 08:49:49.56
>来シーズンから新しい教程が出るそうだから、 確定していない。
まあ、写真撮影とか、いろいろ準備が必要だから、来シーズンには間に合わないかもね。 その場合でも、再来年には間に合うんじゃないか?
ん? 教程スレじゃもうとっくに撮影が始まっていることになってるよ あれはウソか?
>>605 >来シーズンから新しい教程が出るそうだから、
>まあ、写真撮影とか、いろいろ準備が必要だから、来シーズンには間に合わないかもね。
>その場合でも、再来年には間に合うんじゃないか?
この2つは矛盾してないよね?
撮影が始まっていても始まっていなくても。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 13:44:40.24
>>606 毎年、前シーズンに撮影した映像を使った出版物をSAJは出している。
だから、今シーズンも撮影はいろいろやっているはず。
それを新教程に纏めて出すか。
例年と同じにオフィシャルブック類にするか。
”読本”のような参考書にするか。
新教程なら、昨シーズンの内に構想が固まっていないと
難しいだろう。
そうなると、昨シーズンの内に新教程の話題が聞こえて
きそうだけど、それが無かったから、来シーズンに新教程は
出ないと俺は思う。
今の教程も新しいのが出ると言われて、2シーズン後だったし。
先に解説書が出てからだった。
まあ教程作るって噂が出たのが今シーズンかなり遅くなってからだから、 実際写真とってても10月とかに間に合うかどうかは怪しいわな。 市野氏が外れて、教育部本部長の斎藤二郎氏も本部長および理事から居なく なって、デモ達が外脚と言い始めたのは事実なので、それを見てどう考えるか だな。
だからテクスレで語れよ、お前何様だよ
俺様だよ。お前何様だよ。 教程変わったら教程滑りも変わるんだぞ?
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 15:54:39.86
>>606 教程スレじゃもうとっくに撮影が始まっていることになってるよ
あれはウソか?
ウチの方で俺様というと雷のことなんだよなw
>>612 ループは荒らし。
教程スレの話は教程スレへ。
そろそろスレチはお引取り願えますか?
自治厨ウザいな 撮影が入ると云うことは、理論はもう仕上がっていると云うことだ 理屈を説明する為の写真なり、動画だから そして新教程が現教程を否定するものなら、来シーズンに出さないとおかしいことになる 結局再来シーズンに否定するものを、来シーズンも教え続けなくちゃならなくなるからな 現教程を発展させたものなら、来シーズン出しても再来シーズン出しても問題ない こう考えると撮影が始まっているかどうかは、かなり大事なことだ 決して >この2つは矛盾してないよね? >撮影が始まっていても始まっていなくても。 こんな話で済まされる訳が無い
>そして新教程が現教程を否定するものなら、来シーズンに出さないとおかしいことになる これが鼻毛君の唯一の生き残り論法か?w > >この2つは矛盾してないよね? > >撮影が始まっていても始まっていなくても。 >こんな話で済まされる訳が無い こんな話だろ? なんせSAJなんだから。
程度の低い奴
俺が俺の考えをレスしただけなのに鼻毛呼ばわりかよ
>この2つは矛盾してないよね?
>撮影が始まっていても始まっていなくても。
これはSAJじゃなくて
>>606 のレスだ
>>617 >俺が俺の考えをレスしただけなのに鼻毛呼ばわりかよ
あなたの考えは理解しましたので、そろそろスレチはお引取り願えますか?
1級を目指すスレなのに1級以上の話をするなおっさん。 気持ち悪いんだよ、死ねよ。
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 21:01:13.46
自治厨キモい
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 21:17:12.26
まともなレスにそういう反論しか出来ないなら、ひっこんでたほうがいいよ
626 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 21:21:39.97
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 21:26:25.23
つまり619と622はおまえのレスということか
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/25(木) 21:27:43.50
>>627 まともなレスにそういう反論しか出来ないなら、ひっこんでたほうがいいよ
629 :
588 :2013/04/25(木) 21:37:06.75
またですか・・・いつもこんな流れになりますね
流れをぶった切る役目として
>>602 上級者ではないですが1級は持ってます
あと、自分からはスキーを楽しみたいみたいな申告はしてないですよ
ただ「先生がどう言う事いうのかな?」とか「地域差はあるのかな?」
って感じで3日あったら1日(もしくは半日)スクール入ってます
色んな考え方とか話聞くのも好きなんで
北海道とかだと申し込み時にどこで穫った1級か?って、
場所を書く欄がありましたね(ちょっとびっくりしましたが・・・・)
で級とかはとりあえず書くんですけど、まず全員で1本滑ってそれを見て
でのクラス分けでしたね
多分ですが私が「常連ではない」「南国から来てる」
あとはレースの練習と本番以外は、
普段はツインチップ(175のR21)乗ってるんですよ
そういうのもあっての整地以外の講習がほとんどだったのかもしれません
岐阜より西だとコースほとんど圧雪しますけど、
北の方は非圧雪のコース多いですしね
631 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 03:40:33.31
632 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 07:54:38.07
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 08:48:55.35
来シーズンにこれまでと方向の違う教程が出るなら、今シーズンに入る前にその 方向性が決まっていないと無理。 今シーズン中にそれを雪上で検証しつつ撮影を行ってオフの間に纏め上げてシーズン インまでに出版しないと成らないから。 それでもしその方向性が今シーズン前に出来ていてるなら、オフィシャルやSAJ教育 の行事に少なからず反映されているはず。 そうしないと今シーズンと来シーズンの整合性が取れない事になる。 ところが今シーズンに強調された”起こし回転”も現教程を強化する話だ。 現教程の作成に参加し、指導員研修会の講師もしている木村氏が今シーズンに出版した 本も現教程の解説本のよう内容だ。 もし来シーズンに今と全く違う教程が突然出たら、八方のSSが演じているSGの教程解説DVDも、 その木村氏の本も嘘かってなる。 そんな事をSAJはするだろうか。 勿論する訳はない。
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 08:57:01.97
教程否定スレのおバカさん連中が、今年は教程と全然違う
>>271 のような滑りに
なると盛んに言っていた技術選も、実際には教程の滑り方そのものだった。
>>271 の滑り方は下手な滑りの例で、そんな滑りになる訳はないのだが。
635 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 09:02:33.60
1級受験スレで、教程の話をスレチと言うのは大馬鹿。 1級でもジャッジは、教程を勉強している準指/正指がそれを 基準に上手い/下手を判定しているというのに。
>>636 あなたの考えは理解しましたので、そろそろお引取り願えますか?
>>637 あなたの考えは理解しましたので、そろそろお引取り願えますか?
>>632-635 1級スレなので、現状、内足主導やって1級受かるのは誰も否定してないんだけどねw
どうしても1級受かりたかったら、出来る様になるのも一興。
SSによっては、その方が採点で0.5点とか1点くらい有利なのも本当かも知れん。
でも、それでバランス崩してたら確実に1点以上減点なのは確実だよね。
俺的には、本当に上手くなりたいなら、従来通りの技術。
深雪、コブ、どんな所も意のままに滑れるようになる、
重力任せ、スキー任せで楽してターン入る最新式ではなく、
自分の操作で切り替え直後からしっかり思い描いたターンを作る、
そんな技術を身に付けた方が良い。と思うよ。
内足主導なしでも、上手けりゃ受かるってのも、本当の話だし、
実際の現場では、内足主導に重点を置くレッスンをしないSSが結構あるのも本当の話し。
それこそ
>>629 なんて、実体験だからねぇ。
俺もそういうSAJのSS何校か知ってるし。
629が入ったSSは、反SAJ教色が強いみたいだから、公表すると迷惑がかかるかもしれないけど。
それに比べて、
489のw岐阜県wって、SAJの方針に則って、内足主導を勧めてるSSの名前を伏せる必要ないだろ?
ココまでやっちゃうと、信者が必死で現実を否定して、必死で布教しようとしてるようにしか見えん。
信者はちょっとやり過ぎ。かなり歪んでるよね。
教程そのものには、あんまり興味ないし、
事前講習でも、これが内足主導とか、これ出来ないと落ちると言われた人も居ないでしょ?
>>632-635 は、ハッキリ言って、あんまり信憑性感じない。
実際に、何に気を付ければ受かれるのかがココでは大事だからさ。
あんまり、非信者を攻撃ばっかりするのは、スレチだし、
いい加減、その辺り理解して、大人しくしてくれませんかねぇ。
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 10:42:44.26
>>640 >489のw岐阜県wって、SAJの方針に則って、内足主導を勧めてるSSの名前を伏せる必要ないだろ?
だよね。
このままだと、岐阜県のスキー場で愛知県連の検定でした、ってオチのような気もするし。
どうでもいいことだけど。
>内足主導なしでも、上手けりゃ受かるってのも、本当の話だし、
内足主導の無い滑りとは
>>271 のような、時計の針を30年以上戻したような
滑りで、それでは1級は受かり難いというか、普通は受からない。
なぜわざわざ、そんな不利な事をする必要があるのか。
勿論そんな必要はない。
1級に合格したかったらレッスンDVDで言っているように「スピードの次元が
上がった中でも正確な運動要領を表現していく必要があります」なんだよ。
現在のGS等で見られる主流の操作は
>>271 に見掛け上、似ているが、実態は
別の滑りだ。
それはレースに特化した操作で、コブ小回り等にあまり適していな操作だ。
具体的な操作は、↓を見ると参考になる。
http://www.youtube.com/watch?v=Up-H7jnoz7M ナチュラルを1級受験者がこれに近い完成度で滑れるなら、それも有りだけど。
普通は絶対に無理だよね。
>>644 >内足主導の無い滑りとは
>>271 のような、時計の針を30年以上戻したような滑りで、
ここがあなたの脳内。
あなたの考えは理解しましたので、そろそろお引取り願えますか?
>>645 あなたの考えは理解しましたので、そろそろお引取り願えますか?
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 11:51:10.80
>>647 あなたの考えは理解しましたので、そろそろお引取り願えますか?
教程否定スレのおバカさん連中は、W-CUPレースの滑りは「傾かない」と 言い放った連中だからな(笑
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 11:53:36.58
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 12:01:26.53
受かればなんでもいいんだろ。指導員検定じゃないんだから。
>>649 結局、あなたの言いたい事が、教程スレ批判に、終始帰結するなら、
それは完全にスレチです。
教程スレの人の事を批判したいなら、教程スレでやって下さい。
ここで内足主導じゃなくても上手けりゃ受かる。って言ってる人は、
現状では、内足主導でも受かるから、出来る様になるのも一興。って言ってるんだから、
このスレ的には、スレチじゃありません。
それが現実だって、実体験で分かってる人も沢山居るので、
あなたが、どんだけ喚いても、信憑性は全くありません。
いい加減にして下さい。
もう一度言います。
結局、あなたの言いたい事が、教程スレ批判、否定派批判に、終始帰結するなら、
それは完全にスレチです。
教程スレの人の事を批判したいなら、教程スレでやって下さい。
>>652 追記。
そうそう。
どうしても内足主導が1級合格に一番重要だって言いたいなら、
その動作を、皆に分かるように分かりやすく説明して下さい。
それで、なるほどと思える話なら、
それはスレチではないでしょうね。
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 12:25:59.74
それっぽく演技が出来れば一番いいんだろうが、それが唯一無二の技術だ〜なんて勘違いすると大変な事になるよね。 本当に上手い奴は何でも出来るけど、ちゃんと自分の技術論は持ってると思う。 称号が欲しいのか、技術が欲しいのかで変わるけど、本当にスキーが分かってくるのは、色々な状況で最低でも500日は滑ってからだね。 まあ1級ぐらいなら50日位で大丈夫だろうけど。 内足に拘るともっとかかるかなw
>>644 星選手は、内足主導(切り替え直後、内足荷重>外足荷重)はないです。
外足から外足が基本(切り替え直後、内足荷重≦外足荷重)で、
内足「も」上手く使っている滑りです。
狙って、外足より内足が主導してターンに入る事はありません。
星選手は、WC、USチームの切り替え方法とは、似ているどころかちょっと違って、
オーストリーチーム等、ヨーロッパ系に多い切り替え方法です。
ヨーロッパは、ミハエル・フォン・グリュニゲンの影響が、まだ強いですからね。
そして、日本は本来、オーストリーの影響が強い。
そして、トップのアルペン選手は、教育本部の影響は全く受けていません。
皆さん騙されないで下さい。
演技も何も、俺ら「後傾・内倒しないで切り替えで斜面に垂直に立つ」が目標なんですけど… 「切り替えで斜面に垂直に立つ」すら出来ないのに、その後が内足主導か外足主導かなんてこと どっちでもいいつーか、そんなこと意識して演技する余裕なんか俺らにありゃあしません。 2級ちゃんに何を期待しているんですか、あなたがたは。いいかげんにしてください。
>>656 追記。
そもそも、星選手の滑りってw
目前の1級にあんまり関係ないよなw
さらに将来の「夢」や「理想」程度。
これもスレチだ。
>>657 そうだね。
だから、信者さん以外は、
実際の採点では、内足主導が最重要ではなくて、
バランスよく、
左右均等に、
ターンとターンの繋がりをスムーズに、
コブも、
それなりに滑走性が見える様に滑れれば、
大概大丈夫だよ。
って言ってるんだがw
信者さんだけが「そんな馬鹿な」と発狂してる訳だ。
いい加減にしてほしいよね。
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 13:19:39.95
君らは、1級受験者ではないのか? 1級を取ろうとしてるのではないのか? 一生掛かっても良いと言うなら兎も角、普通は出来るだけ早く合格したいと思うよな。 それで1級に受かりたかったら、どうするのが最も近道か考えた方がいいよ。 それさえも考えられないなら、1級受験はカネの無駄だよ。 因みに自分は、級を取りたい知人にも幾人か教えたが全員短期間で合格してるし、 中には2級も取れなかった人が2級受かった翌シーズンにあっさり1級にも合格してる。
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 13:21:52.02
>内足主導が最重要ではなくて 信者とか言ってる時点で技量を疑うが、内足主導が最重要といってるのではなくて、 それは特別な操作でなく当たり前のしかも難しくない操作だから、意識さえすれば 2級者でもできる。 つまりその簡単な操作を意識して表現すれば70以上が確実に取れるんだよ。 そういうショートカットできる道があると教えてるのに、なんでわざわざ遠回りし たがるかな(笑 星さんの滑りを目指してもいいけど、それだと遠回りだよと言ってるのも解らない ようだし。
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 13:29:22.17
スキーを始めてから数十日で1級に辿り着ける人と、数百日滑ってもたどり着けない人。 無論運動能力や適性の問題もあろうが、果たしてそれだけの違いか。 1級なんて要領良くやれば、ほんと簡単に取れるんだが。
663 :
新顔 :2013/04/26(金) 13:45:43.42
近頃上がってくる1級や準指、正指までもが、大丈夫か?というのが多い。 ?の共通点は決まって今基礎滑りで受かりワンパターンしか出来ない。 例えば、林道をスラロームで行きましょうとやれば、速度が落ちて出来ない。 急がば回れ。 真の実力の前では肩書きなんざ紙切れだぜ。
664 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 13:58:43.63
1級なんて、質もそんなに高くない。 そんなのが欲しいならさっさと取って、その後に SAJとは無関係に楽しむも良し、レースに挑戦する も良し、SAJにどっぷり浸かるも良し。 自由にやればいいだよ。
>>661 >そういうショートカットできる道
ん?
だから、ショートカットしてでも、兎に角、1級にさえ受かればいいんなら、
内足主導やるのも一興だろって言ってるよ?
別に誰も、遠回りしろと強制はしてない。
でも、そんなマネしなくても、
本当の、従来の、世界共通の基礎を身に付け様と努力してれば、
その到達度で計るのが、そもそも検定の趣旨だから、
本当に到達してれば受かるよって言ってる。
ま、スキーが上手くなるって意味では、どっちが遠回りなんだかって話だ。
本当に上手くなりたいのか、兎に角1級受かりたいのか、
その辺り考えて、各自で選べばいい。
SAJ教の教え通りに滑らないのは馬鹿だ。おかしい。
って発狂してるのは、信者さんだけなので、信者さんはそろそろお引取り下さい。
サヨウナラ。二度と来なくていいよ。
>>666 補足。
あぁ、そうそう。
信者さんは、結局、1級に最重要だと主張してる、
その内足主導とやらは、どんな滑り方か説明してくれないの?
だったら、尚更もう用無しだね。
二度と来なくていいよ。
668 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 14:43:26.15
>バランスよく、 >左右均等に、 >ターンとターンの繋がりをスムーズに、 >コブも、 >それなりに滑走性が見える様に滑れれば、 になってても、癖の目立つ習いの無い自己流の滑りだと合格は極めて難しいと いうのぐらいは、解るよな?
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 14:53:38.68
>本当の、従来の、世界共通の基礎を身に付け様と努力してれば、 君のいうとおり、それを理解してて知ってるならいいよ。 現実には、W-CUPは傾かないだの深回りをすると1級落ちるだの、 そういう連中だよね。 レースの星さんがやってる操作とSAJ基礎スキーの共通点と違いさえも 説明できないよな。 そんな状況で、どうやって >本当の、従来の、世界共通の基礎を身に付け様と努力してれば、 を実行するんだ? まあ、人事だけど2級取ってから5〜10シーズン過ぎても未だに70が 殆どでないという人いるからねw 君がそうならない事を願うよ。
670 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 14:55:54.41
たかが1級に手間取うなんて、カネと時間の無駄だ。
>>668 >癖の目立つ習いの無い自己流の滑り
それって、普通に考えて、
バランスよくなくて、
左右均等でもなくて、
スムーズじゃなくて、
コブも、
それなりの滑走性も出せない滑りでしょ。
もう言い逃れ、言い掛かりが酷すぎるよ。
信者さん。
>>669 だから、教程スレの住人を批判したければ、
教程スレに乗り込んで、堂々とやりなさい。
直接関係無い1級スレで、
コソコソと陰口の様に批判してても、スレチなだけだ。
目障りでしかない。
何度言ったら分かるんだ?
信者さんが、
1級に必須と主張する教程滑りの説明もしないんなら、本当に用無しだから、
マジで二度と来るな。
672 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 15:25:33.83
>>671 君が言う「本当の、従来の、世界共通の基礎」ってなんだ?
スキーはとんでもない癖がある自己流でも結構滑れるんだよ。
673 :
新顔 :2013/04/26(金) 15:45:03.84
現行の基礎指導こそが、自己流。 どれだけアナタ流をマスターしたかの検定では、何の値打ちも無いぜ。
674 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 15:54:43.91
新顔 だから自己流でない滑りって、どういう滑りだ?
>>672 信者さんが主張してる1級に必須の内足主導ってのは、
結局説明してくれるの?説明してくれないの?
毎度、こんな流れなのはわかっているのに、何で見に来るんだろうなぁ・・・俺w
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 16:12:15.85
必須かどうかは別に、信者なんてほざいてる奴に教える訳なだろw
>>675 のようなのは、たかが1級取るのにカネと時間を無駄に浪費すればいいよ。
「本当の、従来の、世界共通の基礎を身に付け様と努力して」いると言いながらw
カネと時間を無駄に浪費してでも、最後に合格出来て取り敢えずの目的を達成されれば
まだいいけどな。
もしかしたら10年からかっても取れないかもよw
要領良くやれば数十日で取れる物をな。
>>677 別に俺に説明してくれなくてもいいよ。
でも、結局説明もしないんなら、このスレ的にも、あなたは用済みだと思うけど?
あなたの主張は、1級に受かるのに、最新の内足主導が必要って事でしょ?
主張はそれだけで、その内容は一切説明しないなら、もう用は無いよね?
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 16:30:57.14
>>675 のよな者は、受験する度に67〜69が並ぶだろうから
その時には気が付くかもしれないし。
それでも気が付かないかもしれないし。
受験料に10万ぐらい同じとこに寄付すれば、1級に届いて
いなくても温情で合格にしてくれるかもな。
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 16:33:48.34
>あなたの主張は、1級に受かるのに、最新の内足主導が必要って事でしょ? これだけ理解力が無いよね。 SAJが推奨する操作を意識して表現するようにすれば、合格にショートカット できると言ってるのにな。
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 16:43:21.61
信者なんてほざいてるのに、教えると思うか? 実際の検定では、そのスクール、そのジャッジによって SAJに拘る場合、あまり拘らない場合と有るだろうが、 はっきり言えることは、そのSAJの動きを意識していれば 1級受験で何処で誰にジャッジされても、外れは無いと いう事だ。 ハッポーのじーさんのような特殊な例を除いてなw
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 16:51:09.95
実際、いるからね、2級取ってから5〜10年やって半諦め状態の人。
>>675 は、その候補だな。
もしかしたら、もう既にそうなってるのか。
684 :
新顔 :2013/04/26(金) 17:12:25.98
自己流で無い滑りとは、合理な滑りに決まってるだろ。 それがベースになって、各々が求める滑りを実現すれば良い。 現行の基礎は、その文字から外れたアナタ流で、そこからの発展は基礎をやり直す必要がある。 変なクセが付くと、やり直すのも大変だぜ。
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 17:20:09.32
新顔 君が思う”合理な滑り”とは、具体的にどんな滑り方だよ? と聞いても、まともには答えないだろうなw
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 17:23:20.89
新顔にしたら、 www.youtube.com/watch?v=_Vz1bj15YHk が、「現行の基礎は、その文字から外れた アナタ流で」になるんだろww
>>682 681ですが、私は信者とか言ってませんよ?
それ別の人です。
それで結局説明しないんですか?
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 17:26:50.13
>>687 が言ってようが言ってなかろうが、ここに書き込めば、その言ってる
新顔のような連中も見て情報を得る訳だからな。
>>688 じゃあ、内足主導の説明はしないと言う事ですね。
その、ココの住人にはよく分からない、内足主導とやらが、
1級受かるのには大事だと言うのが、あなたの主張ですよね。
だけど、その説明はしないと。
あなたの主張はよく分かりました。
これ以外に、1級スレに沿った内容で説明したい事がないのでしたら、
そろそろお引取り下さい。
尚、どこで書いても新顔さんや教程スレの人にも読めると思いますので、
あなたは何処に行っても、あなたの推薦する内足主導の説明はしない(出来ない)訳ですね。
それじゃあ、読んでる人はあなたの言い分を信じないと思いますよ?
どんな動作かも説明してくれないんじゃ、読んでる側は全く納得出来ませんからね。
少なくとも、私はそう思います。
私は、検定関係のスレで「俺は簡単に合格するコツを知っているが、おまえらには教えない」って 書き込む人を何回も見てきましたが、その言葉のとおり何かを教えたことは一度もありません。 相手になさらない方がよろしいかと存じます。
こいつ、教程スレでフルボッコにされて居場所なくなって逃げてきただけだよ。 だから二言目には教程スレの連中がって恨み言。 2級レベルなら上手く丸め込めるかと思ってたんだろ。 馬鹿にすんじゃねぇっての。 全く相手にする必要無し。
692 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 17:57:26.64
フルボッコになってるの否定派だがw 長々と教程について教えてやっただろw 否定派は、脳内教程と戦っているおバカさんとw 俺の実力は、前スレとこのスレで動画upしてジャッジして 後にネタばらしされても両方を的確にジャッジできてたのは 俺一人だった事からも判断付くだろw
>>692 だから、何度言えば分かるんだ?
ココは1級スレ。
教程スレの連中に文句があるんなら、ココでコソコソしてないで、教程スレへ行け。
本人達がいない所で喚いてるのは、誰が見ても負け犬の遠吠えだ。
ココに巣食ってる時点で、あそこから逃げてきたのが確定してんだよ。
死ね。
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 18:19:17.65
あっちは奴らの脳内教程が出てくるのを待ってるんだが、 奴ら逃げてるから、一向に出てこないなww
暇だから釣り動画出すかな
新顔は理論派というコテハンです。 名無しで自分のレスへの擁護や援護射撃が得意です。 青森のおっさんです。 コブが滑れません。何でもレーサーが最高だと崇拝しています。 理論ばかり言っていて、動画を晒した滑りではおじいちゃんがよろよろ滑っている感じでした。
>>696 だから何?
何度言えば分かるんだ?
ココは1級スレ。
教程スレの連中に文句があるんなら、ココでコソコソしてないで、教程スレへ行け。
本人達がいない所で喚いてんじゃねぇ。
見苦しい。
スレチ以外の何ものでもないだろ。
>>694 脳内教程とか知らんがな。
いい加減に、1級スレに関係ない話しすんの止めてくれ。
教程スレの奴らから脳内教程が出てくるのを待ちたかったら教程スレで待ってろ。
ここで待ってても出てくる訳ないだろ。
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 21:31:56.73
>1級スレに関係ない話しすんの止めてくれ。 こんなバカだから1級に落ちるんだよ。
またもやいつもの流れになりました・・・・
>656 >星選手は、内足主導(切り替え直後、内足荷重>外足荷重)はないです。 内足主導を理解できてないことだけはわかった
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 23:03:47.48
オーストリアの選手は誰も内足主導なんかやっていない アホクサ
>>701 君が理解してる内足主導とやらは、何処の誰にも一切説明しないんだろ?
それじゃあ、誰にも理解出来る訳ないよ。
それこそ、内足主導を唱えてる本家本元、教育本部の人でさえ、
君の内足主導が、教育本部の内足主導と同じかさえ分からない。
君の脳内内足主導は誰にも理解出来なくて当然だ。
>>701 単にちょっとバランスを崩して内足荷重になっただけの滑りを見て大層なことを言う。
>>697 名無しで卑怯に書いてる理論派よ。
思いっきり反応してんじゃねえかw
馬鹿が騒ぐと駄スレになる 死ねよ
サイドステップして、滑走ライン合わせただけかもね。
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/26(金) 23:18:00.87
>>705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/26(金) 23:16:06.92
>>697 名無しで卑怯に書いてる理論派よ。
名無しが「名無しで卑怯」って言ってるよw
またハイブリッド鼻毛君が暴れてるのか。 「〜を知っているが教えない」「〜も知らんのか」とか言って あちこち荒らしてたのは全部コイツだな。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 00:09:44.19
内足なんて邪魔にならない様にだけすればいーんじゃないか? 主導なんていうから皆、訳が分からなくなる。1級は外から外を意識するべし。
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 01:09:50.93
エッジTOエッジは駄目なすべり。内を意識するべし。内足主体を意識するべし。
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 01:12:00.60
直滑降からリラックスして足裏で両スキーを角付けし真ん中の位置を確認しながら左右にターン 続いて外スキーにリフトした内スキーをクロスさせて左右にターン 内腰足が決まらないと外スキーにしっかり乗れず板を操作できない ヘルマンマイヤーが丁寧に低速で練習していた。緩斜面でお勧めする
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 01:17:31.27
>>712 エッジの切りかえは速くできるほどよいのは常識
>>697 名無しで卑怯に書いてる理論派よ。
お前は仕事をしたことがあるのか?
バカ無職が。
>>56 は、
アルペンで手が、必要に応じて広がる原因と、
基礎スキーが手を、わざわざ高々と広げる理由が、
全く違うのを知らんのだろうなw
しかし、悪足掻きが酷いな。
こんなとこで、アラレちゃん滑りの普及しなくていいよ。
来年くらいからは、アラレちゃんじゃ点出なくなるから。
ここの住人は、点が出る方が大事なんだしさ。
ココでお前が、どんなに頑張ったって、市野内足主導は風前の灯。
お疲れ。さようなら。
絶対に成功しない人(まさに理論派)の特徴 1.働く気がなく、仕事が好きじゃない 2.人のうわさ話や悪口が好きな人 3.根拠のない自信があり身の丈をしらない人 4.自分の話ばかりする=劣等感が強い人
718 :
のを :2013/04/27(土) 08:27:37.96
「手を広げるのは日本の基礎だけだ!」 ↓ 「何言ってるんだ、アルペンレースでも広げるのは珍しくないのを知らないのか?」 ↓ 「基礎の広げるのとアルペンで広げるのは違うんだ。」 ↓ 「どう違うと言うんだ?」 ↓ 「・・・・・・・・・・・・・・・」 ←今ココ 「イチノガー」 ←今ココ 「手を広げたら点はでなくなるんだ!」 ←今ココ
アルペンはリカバリー的要因からでしょ? そんで、基礎は昔やってた凧をどっかのデモが傾きのシルエットを強調するために とりいれたのを、アホな連中が真似しだして、いつの間にかそれがスタンダードになったと。 挙げ句の果てには「腕は肩甲骨が何たらかんたらで、上げるのではなく結果として上がるんです」 なーんて後からコジつけてる始末W ただ、信者にはウケが良かったみたいでいたるところで凧が大量発生している←今ここ
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 09:26:18.97
>オーストリアの選手は誰も内足主導なんかやっていない >アホクサ オーストリアスキー教程のレースカービングの説明を読んでみなよw
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 09:31:20.76
>アルペンはリカバリー的要因からでしょ? なんだ、いつもの根拠のない妄想かw 基礎やアルペンだけでなく、カービングレースだって両手を広げてるのが 一般的なのを知らないのか?
722 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 10:15:53.04
>>721 カービングレース知らないド素人で申し訳ございませんが、
私にもそのアルペンや基礎、そしてカービングレースで腕を上げるメリットをお教え下さい。
よろしくお願いします。
>>722 ニュートラルで斜面に垂直に立ち、そこから内脚を畳んでいきながら、両足に垂直に加重していくと
ターン前半に体軸が傾くのが分かります。
体軸の傾きで外手が挙がります。
板に垂直に荷重することにより、板の性能が出せます。
ところが体軸の傾きがないのに、外手を高々と挙げて滑る、人はかなり痛いです。
腕は上げるのではない、自動的に上がるもの。 腕を上げないのではない、技術が無いから自動的に上がらないだけのこと。 タイムを競うレースならいざ知らず、WCレーサーでもフリースキーイングでは、手が上がっているという事実。
725 :
新顔 :2013/04/27(土) 18:23:28.06
レーサーの手は、出来れば常に前で組んでいたい。 そうしないのは、バランスを取る為か、ポールを払う為。 以外に何の理由も無い。 基礎屋のそれは、滑りを大きく見せる為だろ。 バランスが悪く、腕を挙げながらストックを引きずっているのも居るな。 あるレベルから、引きずらないクセは身に付いている筈だからな。
>>723 >ところが体軸の傾きがないのに、外手を高々と挙げて滑る、人はかなり痛いです。
理論派=新顔 のことだねw
727 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 19:01:27.73
>>720 オーストリアスキー教程にはバインシュピールはあるが内足主導はないよ
一級に必要な内足主導の説明はまだですか?
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 19:59:15.95
>>724 WCレーザーがフリーでは腕が上がるんですか?本当に?
知らなかった〜 俺ってダメっすね。
でも、新チャンプは初めの頃は腕は体軸を傾けても腕はダラッとしてたよ。
あの頃は技術がなかったんすかね〜。
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 21:52:25.22
ゴリラのポーズだねw
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/27(土) 22:26:52.79
ほれ youtube.com/watch?v=8ihCZkTyjsQ
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/28(日) 09:16:11.78
>2-3回遊んで見せてるところを除けば おいおい、高速で大回りするシーンでなってるし、どのシーンでも手は広げて 滑ってるぞ。 君、もっと頭を使え。
はあ・・・・・
本物のアレって凄いな。
ターン前半の谷周りで減速し、山周りで加速するという、車のドライビングとスキーは同じということだな。 下手糞は山周りで圧がたまるので、必然的に山周りでズレを伴って減速する。 このような古典的で、古いすべりのスキーヤーが、いまだに多いし、酷いのになるとスキー教師なのに、山周りで減速するのが必然と勘違いしているのもいる。
>>736 違うって、斜度に垂直に立つ意識がないんだよ。
今も昔もない。
カーブに入る前に減速するのが新しいすべり。 カーブに入ってから減速するのが古いすべり。
>>738 その書き方じゃ、
切り替え中に減速する事になるが?
どうやんの?
フォールライン前に減速するのが新しいすべり。 フォールラインを過ぎてから減速するのが古いすべり。
ていうか
>>735 さん
うふふ、ボクは判っちゃたけど黙ってますよー
ネタ提供、ありがとうございますー
>>740 それ、従来技術でもどっちでも出来るんだが?
シチュエーションによって使い分ければいいだけだろ。
さらに、他のタイミングで減速する事も出来るし。
ところで、新しいすべりとやらは、使い分けれないの?
いつもフォールライン前に減速しちゃうの?
それじゃ、ワンパターンで対応幅限られるね。
谷回りがないので、谷回りで減速できないのが古いすべり。フィードバックのすべり。 谷周りが長い新しいすべりは、谷回りで減速することができる。フィードフォワードのすべり。山回りでは推進力を生かして、加速する。
>>743 谷回りってのは、従来技術の相当昔からあるスキー用語だが?
従来技術の滑り方では、谷回りがないのに、用語だけはあったの?
普通に考えて、有り得ない話しだねぇ。
745 :
735 :2013/04/28(日) 20:51:59.97
>>741 ぎゃーなんでこれで判っちゃうのーってかこれで判るってことは
みるくさんも…
「長い」の比較、対義語で出した 「ない」 と ゼロ の違いを文脈から判断できないかわいそうな人が、古いすべりな人の脳ミソ。
>>746 文脈を読めと言うんなら、「ない」を基準に「ある」と読み取る事も出来るし、
「長い」を基準に「短い」とも読めるね。
でも、後者だとしても、「短い」ってとこを「ない」って書いちゃった人の方に、
一義的に問題があるのは間違いないんだがな。
それをコッチが悪いみたいに書かれてもねぇw
それはさて置き、従来技術で谷回りが「短い」でも間違い。
従来技術でも谷回りを長く取る事も出来るからね。
そんな事も知らないレベルで、従来技術を虚仮にしてんの?
もうちょっと従来技術を勉強し直した方がいいんじゃない?
まあ物理的には完全なカービングなら谷回りは加速が強まり、 山回りは加速が減っていくんだが、市野教程は遠心力と向心力が 釣り合うと真っすぐに進んでしまう宇宙の話だからな。 そういう世界では鼻毛の言っている事も正しいのかもしれない。
能動的に減速することと、受動的に減速することは同じではない。目的が違う。 古いすべり脳には、そのことがわかっていない。
結論 古いすべりは、ノーマルスキー時代に咲いた徒(アダ)花的存在。
なるほど。次の方どうぞ。
なるほど。次の方どうぞ。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/28(日) 22:42:48.83
一級に必要な内足主導に説明はどうなりました? さっぱりわかりません>< ネタ提供お願いします
755 :
新顔 :2013/04/29(月) 00:38:21.48
基礎部が新しいと売り出したのが基礎部基準。 基礎部が古いとこき下ろしたのが世界基準。 その世界基準な人達が前では、何やら言い訳がましい説明をしている所。 テメエ等には新しいの古いのと言う所。 卑屈である。
>>735 >おれはこんなSAJ滑りなんかやりたくねぇんだYO!
悪いニュースがある。うつってるぞ。
ユーの滑り
http://kie.nu/ZSg http://youtu.be/244XJl41P2o ワールドカップレーサーのフリースキー
http://kie.nu/ZSi http://www.youtube.com/watch?v=TTboYL8CjaU ユーの滑りは手が挙がってるのはもちろん、腰からの外傾が無く、内脚に
乗りすぎているので、逃げる外スキーを捉える為に膝からのアンギュレーションが
出ていて、スキーはそろっているのに内股に見える。これは柏木選手とか
丸山選手も同じ傾向。
外肩が逃げていて部分的に後傾になってる。これだとスピードが上がったり、
斜度がキツくなったりしたら破綻する。もちろん、「演技」しているんだろうけど。
Cucheの方はガッチリ上体が外脚に乗っているので安定している。外スキーに
ガッチリ乗った結果、外スキーの方が撓むので、内スキーとの進行方向の差がでて、
微妙にハの字になっているけれど、内股には全く見えないどころかがに股気味にさえ
見える。Youの滑りとは逆。
ユーは上手い人なんだろうから、上半身安定させて外脚にキッチリ乗るバリトレ
やり直した方が良いとおもうYO!
>>752 上半身が暴れ過ぎ。ストック着くのはエッジングしに
行くタイミングでは無くて、ターン後半に次のターンに向かって
重心を動かすタイミング。そもそもエッジングが出来てない。
この辺は古いも新しいも関係ない。
むしろ、こういう「真っすぐ傾く」のは
「新しい」滑り。
http://kie.nu/ZSr
>>756 俺は735ではないが、写真の比較はターンの局面が違う。
「ユー」の写真は切り替え直後、これから板がフォールラインに向かうところ。
Cucheの方はほぼフォールライン。
>>758 板の角度を見ればわかるがむしろCucheの方が前。
てかそういうのを選んだ。
本当はそろえたかったんだけど、ここから一気に凄い勢いでグワーッと回るので
Cucheの方は途中が捉えられてない。谷回りが速いんだよね。
761 :
735 :2013/04/29(月) 11:39:51.62
すげぇ…。
履いてる板の違いとか描いてる弧の大きさとか雪の状況とか全部うっちゃって局面の一枚の
しかもシルエットだけで論評するなんて…俺にはとても真似できないっ!
>>759 しっかり外向傾を取れ???
え〜っと、どこに出てきてるんでしょ?
そもそも谷脚に乗るってのは誰が否定したんです?
両方ビデオなわけだけど。 なんかアレ系の人なようなので俺はこれで。
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/29(月) 12:13:44.35
さて1級受験の諸君は、外足は親指側でなく小指側を踏むと言うのが、 どういう事かイメージできるかな?
またなんかややこしそうなのが。
>>763 とりあえず、ずらしだな。
もっとも、意識してやってるわけじゃないが。
踏む? バカだろ?だからさぁそんな技術イラねえんだよバカ理論派!!!!!
767 :
新顔 :2013/04/29(月) 21:18:56.10
見てみろよ。 基礎部が踏むな踏むなと唱えた事で、こんな奴が大量生産された。 お前。たまには思いっきり踏んでみろよ。 ここで言う踏むとは、切り替え直後から外脚サイドを擦り込むように使う操作だが。 自我に目覚める事が出来るかも知れんぜ。
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/04/30(火) 09:16:28.13
新顔は1級も無い。
シーズン終了、スキースクールでプライベートレッスンを頼んでいた先生に挨拶、 「来シーズンこそはコブが滑れるようになって一級に挑戦したい」 「頑張ってくださいね。心から応援しています」 これって(お前にはムリだと思うよ)って意味だよね…もうスキーやめようかな…
だって本当のこと言わないと、最終的にあなたを傷つけるだけでしょ。 いつも頭なでなでされてお花畑に住んでるからそう思うんじゃないの?
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/05/05(日) 14:03:20.66
1級は難しくない、簡単。 年20日程度の滑走をしていれば、2級合格から3〜4シーズン以内に合格できる。
滑走日数120日、13回受けてやっと受かった俺を超える人はいる?
774 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/05/05(日) 22:56:39.02
>>770 後傾、内倒の度合いを改善すれば受かると思うけど。
>>770 言葉通り応援してると受け取ればいいじゃないw
まぁ、その言葉の裏には、
「来年もスクール利用してくださいね。
出来れば、プライベートで・・・
私を指名していただけたりなんかすると、ありがたかったり~」
てな気持ちがはいってるかも知らんけど。
個人的には、やっぱりマメにスクールが近道だと思うよ。
基本同じ先生にならって、たまに違う先生で見てもらうのがオススメ
毎回違う先生だと、ポイントが違ったりして、混乱必至
>>772 それって、十分難しいぜ?w
普通に仕事してりゃ、可能な休日全部スキーで3シーズンってことだろ?
777 :
は :2013/05/06(月) 07:11:58.97
(σ・∀・)σ777ゲッツ!!
>>770 なぜそんなにひがむの?
2ch的なネタ?
額面通りに受けとってがんばれよ。
もっとほめて!ほめないと俺伸びないよ! ということじゃないですか。
780 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/05/06(月) 22:41:47.96
うつ病の人が増えている。増えている理由の一つに、うつ病とは何かという、本質がわかっ ていないことがあると指摘されている。「あれもうつ病、これもうつ病」という事態になっ てしまっているというわけだ。 実は、うつ病ほど、時代によってとらえ方が違う病気は珍しい。 読売新聞の記事データベースで調べてみると、1964年(昭和39年)に、作家で精神科医 の北杜夫さんがコラムで、「あたら若い生命を失うことがまれではない。『ノイローゼによ り自殺』と、よく新聞に報道が出るが、その多くはうつ病によるものである」と書いている。 このころのうつ病は年齢にかかわらずになる病気だった。また、社会からはノイローゼ(神 経症)というとらえ方をされた。ノイローゼは流行語で、私が子どものころは、「宿題ばか りで、ノイローゼになりそう」などと小学生が言っていた。69年(昭和44年)になって「マ ジメ亭主を息抜きさせよう 課長級に多い職場うつ病」という家庭面を埋める大きな記事が 登場する。 「中高年のうつ病が目立つでふえている」「ふだんから物事にきちょうめん。仕事一本に打 ち込んで、特別の趣味も持っていないというマジメ人間タイプが多い」と記事にはある。高 度成長期後半に、「中年」「マジメ人間」という、うつ病イメージが登場してくる。 そして今、話題なのが「新型うつ病」だ。これについて、本もたくさん出ていて、仕事熱心 でない若手社員のうつ病などといわれる。「中年」「マジメ人間」という類型に入らないか ら「新型」ということらしい。 時代によって、とらえ方が違うのは、うつ病の本質がわかっていないということにほかなら ない。性格や年齢は関係しているのだろうか。 最近、家庭面で、うつ病患者の家族向けの小冊子を紹介したところ、購入の申し込みが多数 あったという。困っている人は多いのだ。うつ病の研究が進んでほしいと思う。(斎藤雄介)
782 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/09(火) 04:43:04.27
新顔はウルトラ馬鹿w 33 :新顔:2013/07/08(月) 01:40:57.67 落ちる力は引力だ。 緩斜では地面が抵抗になりゆっくりしか落ちない。 この抵抗が無いと仮定すると、緩急の概念は意味を持たない。 つまり、その科学的センスはエクセレントだ! 世界イチノ教程信者だけの事はある。 周りを巻き込まずにやれよ。 新顔は本気だww
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/09(火) 16:56:52.94
弘道筆を選ばず
1級受験にデモトップモデルの板とかフレックス150のブーツとかいらないからな、逆に下手になるぞ 俺達は弘法じゃないんだ
785 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/09(火) 19:01:44.00
サロモンのGSの10万円の板を使えば大回りで70点は取れる。 サロモンのSLの10万円の板を使えば小回りで70点は取れる。 ID-ONEの10万円のモーグル板を使えば不整地小回りで70点は取れる。
787 :
あ :2013/07/10(水) 06:35:57.85
理論派は、最低でもまず自分が1級に受かってからだ。
>>785 リフト代に30万使った方がうまくなると思うぞ
バッチが欲しいだけならスクールに30万でもいいけどw
そこまで通えば流石にお情けで合格にしてくれそうだな
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/10(水) 14:30:50.83
30万出せば1級取れるんですね。 うっはー買ってみようかな
お情けも何も30万使わせて1級不合格じゃスクールの価値ないよw
793 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/10(水) 17:53:02.56
>>792 そんな奴リアルで知ってるよ
メイト代やら特別レッスンやら毎回の検定料など×約10年間
30万どころじゃないねw
でもすごく良いスクールですよ。
>>785 道具でうまくなると思ってるあたり、リアルでダメなんだろうな
ぶっちゃけ今のGS板とかRでかすぎ…
796 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/07/11(木) 13:15:46.58
1級なんて、ポイントを抑えれば取れるんだから。 全然難しくない。
今更w
ここを荒らすのはテクに20回受けても受からない1級。
>>796 とかまさにそう。
なんちゃってで合格しちゃうとテクで躓くわな 今年はデモレッスンを受けて滑りをまた作りなおしたわ 1級になると気兼ねなくデモレッスンを受けることが出来るで良いよね
インラインだけにしとけば? 終わり。。
インラインだけにしとけば? 終わり。。
インラインだけにしとけば? 終わり。。
インラインだけにしとけば? 終わり。。
淫乱だけにしとけば? 終わり。。
「生活苦しい」「好きなタバコやめないと」…生活保護の減額受け障害者10人が不服審査請求 京都府 2013.8.1 21:11 京都府の30〜60代の身体障害者ら10人は1日、生活保護費の基準額が8月から引き下げられたことを不服とし、府に審査請求を申し立てた。 10人は「生活保護改悪に反対する人々の会」(京都市)のメンバー。審査請求書は手書きで「生活がつらい。生活保護の人たちが『早く死ね』と言われているみたい」などと訴えている。 記者会見で、京都市伏見区の坂根輝吉さん(69)は8月から月800円ほど減額され、生活が苦しくなったと強調。「たばこが好きだったが、やめないといけない」と肩を落とした。
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/07(水) 18:20:45.33
1級のどこが難しいんだ? 1級どころかテクだって簡単だ。 どういう操作の滑りをすれば合格になるか、雑誌やDVDで沢山言われてるんだから その通りに滑ればいいだけじゃん。
>>807 お前がテクに受からず20回も受けて金を返せと検定員の胸ぐらを掴んだことは知ってる
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/07(水) 18:29:40.00
>>808 そういう願望妄想をいってるから、いつまでも下手糞なんだってw
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/07(水) 18:31:46.66
1級やテクが難しいなんて、単なるアホ。
>>80 お前がテクに受からず20回も受けて金を返せと検定員の胸ぐらを掴んだことは知ってる
1級やテクなんて簡単だ。
レースのほうが簡単だハゲ
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/09(金) 10:23:02.01
たしかにショボイ結果でいいならレースのほうが簡単だハゲ
レースやっていると言えば、1級より上手いように思わせることができます。 級に興味はない、レースだけと言えば、1級より上手いように思わせることができます。
たしかに1級ちゃんがレースに興味ないと言い張っても草レーサーより速いとは思えないなw がきんちょからやってたレーサーの滑りは理にかなってて美しい 基礎スキーもはぽーの技選くらいになれば迫力あってかっこいいしかしその辺のおっさん指導員じゃだめだめw
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/09(金) 22:19:12.38
だからといってw 馬鹿みたいに下手で遅いレーサーがエントリーするのも事実w ポールに当たらないほうが早いんじゃないの?といってやりたいコース取りww
819 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/14(水) 01:14:10.03
はぁ?
820 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/14(水) 01:14:41.08
はぁ?
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/15(木) 14:07:13.74
>>818 この人、内足主導でないじゃんw
2級も受からんぞw
惜しい滑りだそうだw
シャープで上手いなー
822 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/26(月) 10:16:56.86
糞がいます!
823 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/27(火) 08:12:53.12
test
「おまえはなにだ!?」 「はーっ、糞にございます」 「糞とはなにだ!?」 「はーっ、この世でいちばんきたなきものにございます」 「おまえは正義か!?」 「いいえ」 「悪か!?」 「いいえ」 「なみだは出るか!?」 「いいえ」 「おまえに心はあるか!?」 「ございません」
825 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/08/28(水) 00:04:47.27
てす
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/01(日) 20:48:08.10
???
827 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/04(水) 16:08:50.19
理論派のwww.youtube.com/watch?v=0coKtsmecJA ← これに 「実は両足は内輪差の関係で内足側が走ろうとする。だからターン前半は内足は浮かす。 フォールラインから後半を両足。 切り替えをポンと片足にして、そのままターン前半に入る。ターン前半は外片足な。」 と、アドバイスして何を勘違いしてるのか、勝ち誇ってるアホww 俺は最初、冗談で勝ち誇ってるのかと思ったら、本気だったんでびっくり!するやら 笑いが止まらないやら(笑
ポンと片足にしてポンと片足にしてポンと片足にしてポンと片足にして
漠然と外足だけで片足滑りしててもあんま意味ないんだよな
来期は内脚主導から外脚主導に変更だから、それでいんじゃね?
デマかどうか10月下旬にははっきりするから、それでいんじゃね?w
>>830 いや、正しく書くべき。
内脚主導だか主動だかは無かったことになり、「スキーの基本は外脚荷重」に戻る、と。
>>833 なるほどw
市野や内脚主導論は存在しなかった論をSAJが展開し始めるのかもなw
ポンと片足にしてポンと片足にして
>>834 いや、シャレにならない。
今のところ「アレも技術の一つだよね」と流しつつ本質に戻ろうとしてる。
「アレはアレで部分的には役にたったかもね」ぐらいのノリで。
その次の形が「無かったことにする」であるし、たぶんその流れでいく。
良くも悪くも日本的な決着ではある。
「お前間違ってただろ?」と、どこまでも追求するよりは(とりあえず)優しい決着をね。
今までどおりどんな滑り方しようが、ジャッジが想定する一級レベルの上手さがあれば合格だよ 今までもキチンとそれで評価されてた だから何も変わらないよ
>>836 でもまあ、無かったことにしても、資料は永遠に残るからね。
結局、外から外、が正しかったんだよなw
>>838 ナメてはいけない。
資料は残る。
だが、何割が資料を精査し、冷静な判断を下す?
多くはわかりやすさを悪用するバカに流される。
簡単な答えなどありはしないし、簡単な正しさなどありはしない。
・・・だからみんな、楽しくぐだぐだやろうずwwwww
>>839 ま、個人的な話だが。
理論の勝利は個人の勝利じゃない。
事実、私は片足の選手に全く勝てなかった。
>>840 まあ、それで良いんじゃないか?
SAJ教育本部って、頑張ってもそのレベルなんだから。
皆そんなこと知ってるし。
俺も、SAJ自体がけじめをつけずにスキーをいかがわしいものにするなら、 それはそれで良いと思うな。 スキーは、極少数のマニアだけのものになるのだから。
>>842 まあ、だいたいはそれでぐだぐだやってるんだけどさ。
・・・ただ、このスレでやっちゃマズいよね?
1級ぐらいの技術には普遍的に通用するものを守りつつ、
ぐだぐだは隠さなきゃならないんじゃね?
まあ、どうでもいいよ。 10月下旬ににははっきりするから、それでいいんじゃね? ぐだぐだなら、基礎スキー、あるいはスキーから離れるだけなんだから。
>>844 1級くらいの技術でデタラメと分かるものを展開してきたんじゃね?
がんばって隠したら?w
内足主導ができないで、結局1級に合格できない可哀想な連中が、必死に現行のルールを否定しているさまは、滑稽。
1級に落ちるようなヘボ連中は、今のSAJの滑りを内脚ターンに外足を添えとくような 術リ方だと思ってる訳か。
内脚主導だか主動だかは無かったことになり、「スキーの基本は外脚荷重」に戻る
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/05(木) 09:35:47.27
1級落ちるようなヘボの考えが分かった。
涙ふけよwww
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/05(木) 11:23:22.61
>>851 どういう説明になるか知ってる俺が勝ちw
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/05(木) 22:54:54.72
理論派 って何かに似てると思っていたが、 紅の「ピ愚」にソックリだ。
高みの見物の俺の勝ちw どうなっても俺は良いよ。 10月中旬まで待ってやるから、せいぜい頑張ってくれw 出てきたの見て、まともなら褒めちぎるし、駄目ならこき下ろす。 それだけ。
理論派の書き込みだらけで泣ける
某スレの教程君は、実は理論派だしな。
857 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/06(金) 11:40:56.79
>出てきたの見て、まともなら褒めちぎるし、駄目ならこき下ろす。 >それだけ。 違うだろ、ずっと僻み続けるだけだろw 嘘吐くなよw
これが内足主導の原形 外足キック!!! ここから市野が教程を作り上げたのだぁ〜♪♪ 教程派が言う、「これは本当の内足主導では無い」 一般に普及してますけど… 古〜www
>>858 理論派は、タイヤに小細工してるな。小賢しい限りだ。滑り自体、全然駄目。救いようが無い。
あんな足元が不安定なバランスの悪いすべりが、前走 とか常軌を逸しているな。 体型も幼児体型で、小学校低学年の滑りみたい。
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/08(日) 17:29:42.80
理論派はスキーの動きをイメージして滑ってるんだよな?
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/08(日) 18:58:02.92
理論派改め教程派!!! S A J の犬となりましたw 仲よくしてあげて下さいw
今度のA単位はアルペンシュテムだw
なんで理論派って自分を犠牲にしてネタを提供してくれるんだ? 俺達を餌で釣ってるつもりなのか? 今の実力じゃ2級もギリギリだぞ。 ビフォァ、アフターで下手になるなんてオリンピック級だろ。
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/10(火) 01:09:29.04
いや理論派は自分をテクレベル以上に上手いと確信していて、 見本のつもりで見せているんだよ。
そんなもんだろ
理論派がいっぱい滑ってるな
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/12(木) 21:38:42.99
1級検定、パラレルターン小回り→基礎パラレルターン小回りに変更 フリー滑降を廃止し、横滑りに
基礎パラレルターンって、ナンジャラホイ? また新しい用語か?
内脚主導のパラレルターンって意味じゃないか? それと、横滑りは、例の教程横滑りじゃないか?
両スキー同じ荷重でないと合格点出ないとか?
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/12(木) 23:13:48.38
2級検定、実技テストに変更、検定員3名の評価に パラレルターン大回り→基礎パラレルターン大回りに パラレルターン小回り→基礎パラレルターン小回りに フリー滑降を廃止しシュテムターンを加える 3級検定、基礎パラレルターン、シュテムターンの2種目に 4級検定、プルークボーゲンによるリズム変化 5級検定、プルークボーゲン
カービング至高と思ってるおまえらに横滑りってできるの?
横滑り出来ない人多いからね
881 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/12(木) 23:30:10.85
2級検定、実技テストに変更、検定員3名の評価に
パラレルターン大回り→基礎パラレルターン大回りに
>>879-880 そう言ってるおまえは、横滑りが大きく分けて2種類あるのを理解しているか?
教えて!
なんてことを言ってお布施を巻き上げるつもりですね。
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 08:14:08.10
>>881 まさかその2種類って
速度の速い横滑り と 速度の遅い横滑り(わかりやすく書くと)
じゃねーよな? 笑
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 08:31:46.99
>速度の速い横滑り と 速度の遅い横滑り(わかりやすく書くと) 馬鹿かw
右向きと左向きだろ
とりあえず横滑りは正解だな 1級はともかく指導員ちゃんも左右同様に横滑りできないだろうしw 高齢化やBC流行考えて不整地横滑りも入れるべきだな
つまり意を決して急なコブ斜面に入り込んでみたものの滑れず 泣きながら横滑りで降りてばっかりの俺の時代が来たんですね。
テクニカル受けるためにもう一回1級を受検するオレにも楽しみができたな
>体軸を谷側に傾けて行う横滑り これってどんな役に立つの? サーカスでも始めるつもりなんだろうか?
>>892 >ターンの切り替え部分でやる、いわゆるクロスオーバーの一部を切り取った動きだ
こう書いても分からなかったかな?
もし納得できないなら受けないという選択もあるよ
894 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 18:58:11.20
今シーズンの変更は暫定だからな。 来シーズンは、そのままいくかまた変更されるか。
>>893 そんな893な事いうなよw より多くの人に納得して受けてもらう必要があるだろうよw
>足元でエッジを緩めて行う横滑り
であれば、自分の技量を超えた斜面に出くわしてしまった場合や重い荷物を運ぶ場合等
長くスキーを楽しむ上で必要になる場面がいくらでもある。
対して
>体軸を谷側に傾けて行う横滑り
は俺には使う場面も、この操作を1級を取ろうとする者に求める理由も分からんのよ。
他意はなく何故総合滑走に代わって(使えない方の)横滑りをみるのかが知りたい。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 20:13:15.39
「>体軸を谷側に傾けて行う横滑り は俺には使う場面も、この操作を1級を取ろうとする者に求める理由も分からんのよ。 他意はなく何故総合滑走に代わって(使えない方の)横滑りをみるのかが知りたい。」 はっきり言って、ここまで低レベルなのは1級取得なんて考えるな。 余りにも酷い。
余裕のないやつだなw説明できないからって怒るなよ。
898 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 20:43:01.62
>>897 あのね、1級受験者なら解って当然の話だ。
それが解からないとなると、極端に言えば2級も怪しいレベル。
>>895 級別テストはターン技術を見るんだよ
>>895 の考える横滑りではターン技術にはなり得ない
そして現教程で求める横滑りとは、ターンの切り替えで求められる動きの事だから、それを
理解できなかったり表現出来ないなら合格点を出すのは難しいね
そもそも足元でエッジを緩める横滑りなんて、一級じゃなくもっと前にマスターしておくべき動作だろ?
900 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 20:58:10.78
「>体軸を谷側に傾けて行う横滑り は俺には使う場面も、この操作を1級を取ろうとする者に求める理由も分からんのよ。」 こんなこと言う奴って、パラレルターンを知らないと告白してるのも同じだ。 こんな奴は2級も怪しいレベル。
なるほど。 2級まではまあまあとして、1級は糞になるのかw 谷まわりも問題だったけど、指導員科目で教程横滑りは何の意味も無いと批判があって 変更になった種目だったもんねw また1級受検者激減か?w
ちょっと書く。 「横滑り」が「どのタイプ」で「どうターンに役に立つか」とかはさておく。 検定なんだから、その要素を普通のターンの中で見出して判断すべき。 検定は滑り手の技量が一定を満たすか判断するものだろ? 技術要素の一部を「種目」で取り出さなきゃ判断できないものじゃない。 大事なのは結果だよ。 受験者を納得させるのも結果だ。 横滑りをやらせるなら、パトロールのように「重荷背負わせてコントロールできるか」だろwww
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 21:32:03.09
>指導員科目で教程横滑りは何の意味も無いと批判があって こういう捏造をやって何が楽しい?
>>899 >級別テストはターン技術を見る
説明ありがとう なっとくしたw
>一級じゃなくもっと前にマスターしておくべき動作
まったくその通りw
しかし1級取得者〜指導員あたりを集め実際にやらせてみて
何割が出来るかは非常に怪しいと思うよw
>>898 結局説明できなくて他人をさげすむことで自己保全してるだけじゃんw
級別テストを受けに来るやつが「なぜ3級にシュテムターンがあるの?どういう場面で使えばいいの?」
と聞いたらおまえは受けるな お前なんか4級以下だと憤慨するのかい?
>>902 そういう話は直接SAJにしてくれ
俺はそういうことを決める立場にはなく、ただ出てきた情報を自分の理解で解釈するだけ
そして聞かれれば、俺の解る範囲で答えるだけ
バッジテストのやり方が気に入らないなら、受けなければいいんだよ
俺はそれで何も構わない
>>902 もうひとつ
わざわざその部分を取り出して個別に見るということは、そこが極めて大事なところだからだよ
そこのポイントだけは外さないで欲しいというメッセージだと、俺は思うね
907 :
nana :2013/09/13(金) 22:08:15.84
とりあえず俺はもう『受けちゃいけない』立場なんだ・・・
>>904 >しかし1級取得者〜指導員あたりを集め実際にやらせてみて
>何割が出来るかは非常に怪しいと思うよw
なんだ、ちゃんとわかっているんじゃないかw
でも完璧に出来なくても、きっと一級なりの理解と完成度があれば充分とするんだろうね
こっちの方向に向かって進んで欲しいというメッセージだよ
しかし1級受験者はあらぬ方向に横滑りしていくのであったw -fin-
>>907 それがなにか?
とにかく決まったものはそれをクリアーする方法を考えるしかない
このスレはおまえのためのスレじゃなく、これから一級を取る奴のためのスレだよ
既に取ってる者は、その為のアドバイスをする以外の役割は要らないだろう
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 22:35:45.97
>しかし1級取得者〜指導員あたりを集め実際にやらせてみて
>何割が出来るかは非常に怪しいと思うよw
アホ
>>904 が言ってる横滑りなんか、そのメンバーで出来ないほうがおかしい。
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 22:54:02.93
(ღ▻ ܫ◕)b
>>911 そのおかしいことが現実に起きてるんだって。
914 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 23:22:15.55
横滑りなんて出来ない奴いるの? リフト待ちで横滑りする場合もあるんじゃない? 出来ない奴はどーするんだよw
>>914 だからそういうやつらはそこを歩くんだってw
マジな話、横滑りが出来れば簡単に降りられるコブ斜面で立ち往生している1級は良く見かける。
916 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/13(金) 23:41:45.26
>>915 どこの1級だよw
つーか、ズルドンすら出来なきゃ、1級受からないだろ?んな奴は他で加点も期待できないだろーしw
>>914 よし俺が予想してやるw
フォールラインに向かって真下に滑ろうとすると板をフォールラインに対して直角に保てない。
直角に保とうとすると斜め後ろに進んでしまうw
左右逆にやってみると山側の板をうまくあつかえず足が開いてしまう。
勢いに任せるのではなく左右とも出来たら板の扱いは上手いと思うよ。
雪が積もったらやってみるといい。
実体験だから詳しい事w
横滑りなんて、所詮足元の動き、微調整の問題でどうとでもなる。きわめて低次元な技術。 重力と垂直に突っ立っていても、余裕で横滑りは実現する。 んで、コレと内足主導は根本的に、全然違う。
>>919 >重力と垂直
でなくて、重力と平行に の間違いだった。
昔は、普通の横滑りが、種目にあったんじゃないかな。
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/14(土) 08:03:09.32
>>885 馬鹿かwって
それは2種類って言ったヤツに言ってくれw
既存の用語を使って、勝手に別の定義をして、実は2種類ある!w 1級受検者に、そのカルトの洗礼は効くだろうなw
924 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/14(土) 08:49:09.73
>速度の速い横滑り と 速度の遅い横滑り(わかりやすく書くと) ↑バカww
ワシの横滑りは108種類まであるぞ
昨シーズン1級合格したが、右谷足の横滑りが超苦手な俺 来期以降の1級取得者にゆとり1級と笑われる未来が見えるぜ それ以前にシュテムすらよくわかってないがな!
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/15(日) 00:30:37.74
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/15(日) 17:10:25.46
蔵持の俺様は親切だから、おまえらヘボに特別にスキーを教えてやろう、感謝しろよ。 まずおまえらヘボは、プルークで斜面をまっすぐ滑る時エッジはどうしてる? 荷重は小指側と親指側のどっちに乗せる感覚だ?
自称クラなのにエッジどうするかも分かんないの?
930 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/15(日) 17:49:44.10
>>927 それがコブは荷重を抜く横滑りでもイケるから、大丈夫な奴がいるんだよな
ただ整地の横滑りになると、抜きっぱなしというのは無理
一級受験レベルだと利き足による左右差の関係で、どうしても
>>926 みたいなのはいるだろうね
だた絶対に先に繋がる動きだから、頑張ってマスターしたほうがいい
いや、横滑りなんて単なる慣れだし。雑魚レベルだから、できなきゃ駄目。 内足主導は、それよりもはるかに難しい。
どう説明しても、普通の横滑りと検定種目で設定される横滑りが違うことがわからない奴がいるな
934 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 07:36:46.16
指導員検定の横滑りでも教程出版時に言われてたのと実際に行われたのが別物 だったからな。 今度の1級のも現在言われてるのと別物になる可能性がある。
935 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 07:40:25.51
ただはっきりしてるのは、ここのヘボらが思ってるような初心者が難斜面を降りる時に するような横滑りではない。
横滑りなんかが、検定書目になるわけないじゃん。あんなので何を見るというのか。 生け花や、お茶の「お作法」じゃあるまいし。
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 09:21:51.22
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 09:41:55.05
横滑りはとっても良いと思うんだよ。 うんうん。 ずらして、、直滑降になって、またずらして、、 これが、基本かな?
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 09:44:52.29
基礎パラって、このまんまだかんね。 ずれないスキーでできることが、お上手印。
941 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 10:00:08.17
実際に検定でどういう横滑りに成るかは別にして、絶対に抑えておくべき横滑りは ヘボらが思ってるような横滑りではない。 そして、その横滑りが具体的にどういうものか想像もできない連中って、どんだけ スキーが下手かって話だ。
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 11:21:45.08
2級はパラレルターン大回り→基礎パラレルターン大回りに パラレルターン小回り→基礎パラレルターン小回りになって フリー滑降が廃止しでシュテムターンを加えるだから、当然 シュテムより難易度の高い横滑りをすと言う事だ。
>>940 いろんな「2種類の横滑り」の紹介もあるね。
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 13:19:07.34
横滑りは大きく分けて2種類な。 何年もスキーやっててそんなことも知らないなら、 検定は2級で諦めた方がいい。
板を縦にした横滑りとかも出てきそうだなw
946 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 13:25:17.77
そうそう。 >速度の速い横滑り と 速度の遅い横滑り(わかりやすく書くと) >右向きと左向きだろ どちらも正解。 そんなことも知らないなら、 検定は2級で諦めた方がいい。
>>940 の資料の表紙 奥志賀だろSIAの総本山で撮影とかなかなかおもしろいやつらだなw
12ページ
>スキーの向きを変換する際の切り替えの方法は問わない
つまんねw
スピン操作を要求しろよココのスレで講釈たれてるやつら9割脱落するからw
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:18:14.96
>>946 馬鹿か
細かい事をいいだしゃキリがないぞ。
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:20:38.29
>>946 馬鹿か
細かい事をいいだしゃキリがないぞ。
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:22:14.86
>>947 はスピン操作が難しいと思ってるヘボだなw
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:25:02.48
>>948-949 何をあわてているのか知らんが
正解を馬鹿にした奴が馬鹿だというオチだろ。
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:34:24.11
>>951 しかし君等ってレベル低いよね。
俺の想像以上に低い。
俺も2級の時ってこんなに低かったっけと思うな。
まぁテクだってそう難しくないんだから、ましてやたかが1級に手こずってる
ような連中だから、レベル低いのもしょうがないか。
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 14:48:19.80
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 16:50:49.01
1級欲しいなら まずおまえらヘボは、プルークで斜面をまっすぐ滑る時エッジはどうしてる? 荷重は小指側と親指側のどっちに乗せる感覚だ? こういう初歩的なところからきちんと考えた方がいいぞ。 1級落ちる奴って、こんな初歩的な事も間違えているのが殆ど。
それ以前にコブが滑れないんですがどうしたらいいですか?
>>954 そんなこと考えたことも教わったことも無いまま1級取ったが、
スピード落としたければインサイド側(エッジ立てる)、上げたければアウトサイド側(エッジ寝かす)じゃいかんのか?
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 18:04:59.73
>スピード落としたければインサイド側(エッジ立てる)、上げたければアウトサイド側(エッジ寝かす)じゃいかんのか? これが間違いで、下手なオヤジが自分の子供にこういう教え方をやっちまう。
>>944 わからないから諦める、
じゃなくて、
わからないからこれを機にわかるようになる、
でいいんでないかい?
>>957 よく考えたらエッジ角とスピードの増減はあまり関係ないか
あえていうなら常にスキーをずらしていける角度(雪面に噛んでカービングが始まってしまうような角度じゃダメ)ってことかな
荷重感覚で言えば内にも外にも偏らない、いわゆる「面を踏む」感覚が正解か?
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 18:23:51.21
正解は自分で考えよう。 ここの連中態度悪いからなw 教える気なくなる。
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 18:29:50.39
960だけしか見ないなら教えてもいいが。
>>954 話を振っといて自分で考えろかよ
そういう釣りをするから基礎が嫌われてるw
>>955 まじめな話なら
1.コブをみたらとにかく入ること(コブが滑れない基礎屋はコブをみるとすぐ逃げるw)
2.ズルドンでおkなんで1コブづつ止まるもしくは止められる速度を心掛ける。
3.慣れたら速度を上げる。
4.バンク滑り()でもテールキックでも好きに滑る。
大体この4ステップで君もこぶ王になれるw
>>955 コブに関して、具体的な滑りの技術論はネットで調べるなり本を読むなりスクールに入るなりしてくれればいいが、
覚えておいてほしいのは、コブは整地での滑り以上に経験値がものを言うってこと
最初は絶対無理に見えたコブが1シーズンたっぷり滑り込めばなんてことのないただの凹凸に見えるようになる
だから
>>963 の言うとおり、どんな滑り方でもいいから失敗を恐れずとにかく入ることだね
ううう、怖くて入れないんですよね>コブ 昨シーズンは急斜面恐怖症を克服すべく急斜面に挑戦して 多少はうねっててもなんとか滑れるようになったんですが、 コブは急斜面はもちろん緩斜面でもダメで… ゆっくり滑るってのがまず謎、ズルドンの理屈は分かったけど、 「平らな面に凸が交互に並んでる」斜面専用ですよね>ズルドン 俺が遭遇するコブって必ず「平らな面に溝が掘れている」なんですけど… 板を横にしたら溝の上に橋を渡すだけで溝に入れませんし、 溝の形に合わせて板を入れたらボブスレーのやうに加速して発射されるだけです ワンターンすら出来ないのに滑り込むも慣れるも何も… どうすりゃゆっくり滑れるのか見当もつきませんで…
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/16(月) 20:00:57.81
>>960 踏んで止まる又はエッジ立てて止まる(様な気がする)のは超緩斜面だけだぞ?
20度超える様な斜面でやってみ?
多分死ぬからw
>>965 外向傾+横滑り
これを1日中練習するしかない。コブ初心者のころは、腰回ったら99%暴走する。
バンクターンは、楽しむ程度にやればいい。バンクターンができる条件は、限られているので、レッスンにでも入らない限り、習得不能。
とにかく、コブ専門のコースを持ってるスクールに入るのが、安全だし近道。
>>967 コブ専門スクールですか…それってモーグラーばっかりなのでは?
俺なんかが入ったらモーグラーのみなさんの邪魔にしかなりませんよね?
となると貯金を崩してプライベートレッスンを受けるしかないかなぁ…
シーズン券を買えば90分プライベートレッスン2000円ってスクールを見つけたんで
日曜日にしか行けないからムダになるかも知れないけどシーズン券を買おうかな…
>平らな面に溝が掘れている 確かに滑りにくいねw バンクしてるやつらに苦情だしとけwww 操作が間に合わないってことだろうから コブ(溝)を横切る、コブの横から入って1ターンで同じ側に戻ってくる、2レーン使う 間延びしたラインでがんばるwってステップかな? ショートスキー(ストックあり)もお勧めしとく 溝の中で横向けちゃえるしコブの間(溝の中)をちょろちょろ滑ることでライン取りが分かるようになるよ。 あ、一番大事なのはこれかもw コブが上手いやつ好きなやつに付きまとう。
>>966 うん、そう思って訂正したw
脳内データベースの情報源が実体験しか無いから検索性が悪いんだよw
>>968 よほど極端な溝コブでない限りは、滑走ラインのカーブの内側に横滑りできる部分があるはず
とりあえずコブを横から見て、観察してみるのもいいかも
>>969 >コブ(溝)を横切る、コブの横から入って1ターンで同じ側に戻ってくる、
>2レーン使う 間延びしたラインでがんばるwってステップかな?
>>970 >よほど極端な溝コブでない限りは、滑走ラインのカーブの内側に横滑りできる部分があるはず
お二方、どうもありがとうございます。シーズンインしたら試させていただきます。
>>965 1.簡単なコブを探そう!
2.「少しずつ」ズラそう。板を真横にする幅があることは稀。
コブの形にあわせてターンしながら、少しずつ「ズレさせ続ける」
やっぱ大事なのはまず1.かな?
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 11:16:20.11
なんだこいつら、初心者のコブの導入方法も知らないのかよw
だめだね。 ずるドンで一回ずつのターンなんかしてたらコブはずっと滑れない。 かぐらのコブ講習を見てわかるが、スクールも全然効果ない。 コブのコースがいつの間にか急斜面回避の初心者コースみたいに なっている。 同じコースを小回りしてそこがコブになるまで滑れ。そうすりゃ 滑れるようになるさ。
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 12:21:04.04
そう! それも、イイ方法だね。 自分でコブをつくれば、整地からコブまでの練習になる。 たまに、人が入ってくるけど、できれば自分だけでやるとうまくなる、かも? 要は、腰の位置、重心の位置だと思われ、、 制動プルークと滑走プルークの腰の位置の違い、かな? 横滑りも、その要領を得るためかな??
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 12:49:39.20
コブ初心者に、ましてや1級受験を考えている者に”ずるドン”を薦めたのは、 間違いなく自分が”ずるドン”で滑ってるヘボだよ。
977 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 13:03:57.59
さて、カービングはエッジ(板)を立てる スキッディングエッジ(板)を 寝かして滑ると1級以下のヘボは殆どがそう思ってるだろうが、それが実は 間違いだと解るかな?
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 13:05:00.37
さて、カービングはエッジ(板)を立てる スキッディングはエッジ(板)を寝かして滑ると 1級以下のヘボは殆どがそう思ってるだろうが、それが実は間違いだと解るかな?
それは2回も言うほど大事なことなのか?
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 14:25:06.85
大事だ
981 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 16:23:46.88
>>968 丸沼プロスキースクールのコブ入門合宿はなかなか良かったよ。
腰が退けて2コブ程度で発射してたオレが、縦にえぐれた溝コブ以外なら何とか降りられるくらいになった。
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 18:07:58.14
高橋ミサオね。 あの人は凄いよ。
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 19:57:46.86
>>978 プルークといい、同じことしか言えないのか?
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 20:05:33.74
>>983 この初歩的な事を理解ってなから、君等は1級なんて簡単な検定で苦労するんだよ。
985 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/17(火) 20:06:32.10
>>978 感覚派の俺はどっちも使い分けられるけど、理屈は分からん。
メカニズムを是非、教えろください。よく分かんないけど、重心云々なんだろうけど・・・
よろぴくです。
今は上村愛子がモーグルコブをトップコントロールのカービングターンで走破する時代。 スキッディング全盛の時代は終わった。
>>986 上村選手のターンが高評価だったのはバンクーバーより前だよ。
攻め切れなかった点もあるが、採点基準が変わってしまった点で4位になってしまったと思う。
ま、1級スレには関係ないなw
今の女子モーグルのコブ滑りはへたっびだよね。 一回一回のターンを止めるような横滑りが入っている。
俺はオリンピックコース滑ったことあるんだが、あれはトップコントロールで無いと滑れないね。 テールコントロールでは、すぐ破綻する。トップ側のエッジを食い込ませるカービングで、速度を落とさないで滑れたら、最強だな。
すごい、すごい!
ポジショニングとしての横滑り導入だと解釈している。
トップコントロールで男子並みの切り替えの早さの女子もいるにはいるんだね。
ここは1級スレ おまいらのカキコ横ズレしすぎだろw
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
996 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/19(木) 23:25:37.66
>>994 ヨコスレちゅーか、もはや発射してるだろw
まあ埋めの時期だし と言い訳してみる
998 :
は じゃねーよ死ねよゴミクズ :2013/09/20(金) 11:32:30.67
↓
999
1000 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/09/20(金) 12:06:31.61
1000なら まんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。