1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
2 :
は:2012/11/23(金) 09:59:43.50
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!2ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
立てないほーが良かったのに
どっちも過疎ってんだから、1つにまとめりゃいいだろ(ーー;)
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/23(金) 20:53:33.87
追記
スノボBcスレも過疎ってるってことね
板の紛失防止、リボンとリーシュ
どっち使ってる?
リーシュ一択
こけたとき結構平気?
跳ね返って頭直撃とかきくけど
釣りだよ。気を付けろ。
両方使うに決まってる。
「どっち?」って質問は斬新。
アルペンでもスキーブレーキを当てにはできない。
↓
雪崩に遭ってもなかなか外れないリーシュコードは危ない。
↓
激しいと外れる程度のリーシュとリボン併用でFA。
ほら、もうどっちもネタ切れだw
過疎BCスレでボダとスキわける意味ないんだよ。
互いに被ってるネタも多いんだし。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/28(水) 22:21:57.73
リュックでなんかおすすめありますか?
つ ポーターアイス
16 :
121、122:2012/11/29(木) 18:15:32.26
>>14 去年モデルのホグロフスのRANDがおすすめ。
定価売りでもお勧めだけど、今ならモデルチェンジで投げ売られてるから、定価の半額以下で買えるよ。
今年モデルは、去年までのモデルにあったカンガルーポケットが無くなっちゃったから×
オクでいっぱい出てるがな
背面アクセスできないパックなぞ要らん。
フルマークスがんばれ。ユーロ安なんだからもっと下げれるはず。
為替的にRAND38は二万くらいが正価だね。
通販で買う人は実店舗で確認した方がいいよ。
全体の作りはしっかりしてるのに肩パッドや腰パッドは薄い。
ところで
・ピッケル
・アイゼン
・ビーコン
・スコップ
・プローブ
辺りは普通に持って行っているんだよね?
上2つは要るのか?
え?
ピッケルもアイゼンもなくて雪山は歩けるものなのか?
わかん、スノーシュー
あとシール
行く場所による。
ピッケル、アイゼンまで必要な山にはあんま行かない。
>21
ピッケル・アイゼンは行き先によるなぁ 大抵はクトーで事足りるし
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 01:12:17.16
地図、コンパス。
GPSも一応。
ガイド付きのBCに参加するのですがスノーシューで悩んでます
シーズン中に1、2度程度の初心者向けBCならDOPPELGANGERの安いやつでも十分でしょうか?
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/13(木) 17:02:45.32
ガイド付きならレンタルすれば
>>29 参加するツアーのガイドに聞いた方が早いよ。他の人と違う装備だと何かと不都合がね。
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/03(木) 15:04:02.10
野郎の汗好きっす!
169*61*38歳、乳首・ケツ感じる元体育会の野郎っす!!雄の蒸れたズルマラ金玉の匂い、
ザーメン染み込んだケツ割れ、スパッツ汗のにおい、部室の男のにおい好きっす!!
同じように体育会の野郎で雄の匂いに興味ある、ケツ割れとか好きな奴いたらよろしく!
釈由美子ってスキーできたのか?
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 22:11:48.98
>>33 俺もそこが疑問
山スキーやる前にスキーの腕前はどうだったのかと
俺はボードでBCには行けるけど、スキーはボーゲン並だから無理w
スキーが趣味で無名時代はヒッチハイクで行くほどだったらしいよ
ゲレパウで1シーズンくらいしっかり練習させないスタッフが悪いな
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/06(日) 22:42:51.16
釈スキーverに載せ替えしてなかったのかな?
えもやんがタレントが怪我したってつぶやいてるけど、誰?
踵固定出来ないクロカンで新雪滑走、難易度滅茶苦茶高いと思うが
クロカンで新雪?
それは無理だろw
ソースある?
いやいや、クロカンは無いだろ
エッジ無い板で普通の整地斜面滑るのもそうとうキツいのに
釈由美子だってね
足首骨折って普通のスキーブーツじゃやらないよな?
剥離骨折って書いてたな
もしかしたら登ってる途中ってのもある
これ流石に放送はしないよなあ
放送したらNHKを少しは見直すのに
>>41 慣れないヒールフリーでバックル全開なら有りうる
いきなり、テレマークでもやらしたのか?
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 18:10:04.89
シールの話はこのスレがいいのか、テレマークのスレがいいのか
返事が多そうな所
>>46 登山板の山スキースレの方がいいんじゃないかな
ここにゃシール登行するような人はあまりいないと思う
>>48 シールを使わないって・・・
リュックにスキー板を付けてスノーシューで歩く方が大変そうである。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 20:32:39.43
とりあえずどんなことを知りたいのかが気になる
>>46 俺は最初にBDつかってたけど、今の板につけてるColltexはよく効くし、扱いも楽なので、以後はColltexでいこうと思ってる。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/09(水) 18:23:04.60
>>48 BC装備スレなのにシール登行するような人があまりいないって…
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/09(水) 20:40:18.05
坪足なんだろみんなw
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/10(木) 13:09:28.74
普通に奥穂頂上からドロップするし
おれは自家用ジェットから飛ぶ
K2がBCAを買収
>>48 つまり、この板的にはBCスキーってのはリフトから壷足でちょっと
登ってゲレンデの外側を滑ることを言うのか?
ご勝手にどうぞ
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/10(木) 19:31:02.36
>>54 俺本気で文盲って言われた意味がわからんのだが、このバカに理由を教えてくれないか?
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/10(木) 19:37:18.53
文盲乙
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/10(木) 22:13:51.84
馬鹿に教えて理解できるとは思えない
この大雪寒気が抜ける今週末に守門か鍋倉へソロで行くつもり。どれぐらい深いやら・・・
魚沼はたいして降ってないよ
長岡の町中は今日だけで1mほど積もってまだ勢いよく降り続いてるそうだよ。
釈の放送はやらないんだってね
つまらん
群馬は全く降ってない。
>>67 ある意味貴重な映像撮れたんだから注意喚起の番組内容に変更とかレスキューの映像として利用すれば良いのにな。
ちょっとコケただけで骨折するような弱っちいのじゃなくて、
萩原智子とか使えばよかったのに
はいはい
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/15(火) 11:34:14.53
バロスバロス
>>58 Float32もK2ブランドで展開するかな?
Mammutも日本市場に参戦してほしい。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 15:58:29.78
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 16:27:36.36
>>74 ウジサンケイの真骨頂すな
でもオージーには面と向かって言えませんっと
ゲレンデのコース外滑走と山スキーを一緒にしたらいかんしょ
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 16:40:29.75
>>77 それは雇われ劇団員だろうな
顔隠してるからなんとでも作れる
>>77 こういう報道を見て、脊椎反射のように「山スキーは〜〜」と
わめきちらすヤツこそ、メディアや為政者が求める衆愚政治の主人公だな
フジが山スキーって言っちゃってるのも間違いだし
釣られて安易にコメントしてるやつらも間違い
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 20:06:16.79
ニセコに来る海外スキーヤーはコースなんざ滑っちゃいないがマスゴミは一切報道しないな。
映像が来るのを待ちわびてる
85 :
83:2013/01/21(月) 20:51:14.80
twitterに晒されたwww
編集済みのmpgが有るなら、handbrakeに突っ込んでmp4にエンコしてからyoutubeに上げれば行けそうな気がする
83じゃねーわ、84だ
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 21:31:53.08
>>33 一応二級持ち。ただし10年位前の情報だが。
朝テレビみてたわー、クズコメントしてたクソガキは死んでくださいだけどいつもは非常識なマスゴミの分際でこういう時だけ常識ヅラしてるのが一番ムカついた
どっか動画あがってない?
スノーボーダーは言わず、スキーヤーだけだったのには疑問。
映像はボーダー半分だったぞ!
山ボードとは言わないからだろう
92 :
84:2013/01/21(月) 22:35:34.41
私まーつーわー
いつまでもまーつーわー
ファイルもらえれば俺もいろいろやるけど、絡んだこと無いんだよなw
言葉にできないwww
なんというか酷い
wt
>>93 ひでぇ・・・
どういう意図があるんだろう。
最近、山とか雪山をメジャーにしようと頑張ってる(ゴリ押し?)NHK
憎しでやってんの? それにしてもあまりに稚拙でブサイクな報道。
ズタ袋みたいなザック背負ってゲレンデをツボ脚で走ってる記者って
何もの?
エンコ失敗して一部砂嵐無音だったみたいね、スマンコ
FSとVimeoはバックアップで、つべの方をヨロシコ
センター120mmのファットスキーでいつ頃まで快適に滑れることができる?
ファットはシャバ雪でも良いと聞くが、5〜6月ともなると細い方が良い?
>>98 自分の体力と相談するしかない。
センター120の板でフルシーズン平気な人も居るみたいだが。
太いことによる
―ハイク時の板の重さ
―滑走時は、安定感と、エッジの遠さ(操作性の悪さ)とのトレードオフ
120オーバーと90-100クラスの2本体制が取れればベストだろう。
センター100mmで一年中滑るのが一番いい。ラリーカーみたいに万能なんだよ。
体力次第か。
今期は120mmでどこまで行けるかやってみる。
あんがと
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/25(金) 10:54:16.96
先シーズンは、怪我があったし車が不調だっだから、BC66回、ゲレ回し11回だった。
早朝、裏山合わせてだけど。
今シーズンはもっと少ないかな。。。
北海道の建設業で独身だったら120回は逝けるでしょうかね。
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/25(金) 10:58:16.70
農業牧畜も出来る人はできるかな?俺の知り合いの百姓達は除雪バイトとパチンコ毎日してるかな。。。
もったいない。
牛は厳しいかな。嫁との関係次第?
スノーシューとクライミングスキン&クランポンだと、どちらの方が登坂能力高い?
>>105 行きにスキー担いで
帰路はスノーシュー担いで
があり得ない
ラッセル必要なところだと、また話は変わってくるんじゃ?
>>106 スノーシュー担ぐときは滑走しているし、スノーシューの重量なんて知れてるじゃん。
ただ登板はクライミングスキンの方が早いんだっけ?
>>107 シューにしてスキッゾにすればよかったかな
>>108 スキー&スキンの方が浮力が上か
コンディション次第かぁ
111 :
は:2013/01/27(日) 17:59:15.66
(σ・∀・)σ111ゲッツ!!
登りで板を背負うのはキツいし、板が引っかかって良いこと無い。シール一択。
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/28(月) 11:05:32.58
>>105 単純な登坂能力はシューのが上。
シールだとジグ切らないと登れないとこを、シューだと直登できる。
でも、シューで沈みまくる雪質だと、ジグ切って登ってってもシールのが速いね。
110mmくらいの板だとスノーシューの半分も沈まないね
登坂能力ってのを、どのくらいの勾配を直登できるか? と捉えるなら
話も変わってくるが、スキーでも直登できる斜度ならラッセルの効率も段違い
特にロッカーならトップが雪面に出やすいから余計だね。硬いとロッカーは
ツラい時もあるが
スノーシューは疲れる
スキーは引きずって歩けるからスピードが全然違うし
スノーシュー疲れるの?
軽いから楽かと思ってた
スキー板余分に背負って山登りするわけですから。
背負って近所散歩するだけで重くて嫌になるからお試しあれ。
基礎スキーの重さといったら
シールも結構重いよね。
スプリットシールが軽くていいらしい
俺、ボードですが
仲間のスキーヤー見てるとスプリットボード欲しくなる
スプリットシール自分で作ったら、滑って使い物にならなくて押入れで眠ってる。
トップ140mmに対し、40×40mm。。。
スプリットボードは吹雪の中で組み立てるの難しいって言ってたよ。ユーザーが。
手袋の操作もあるし。シビアだってさ。
123 :
は:2013/01/30(水) 07:48:06.02
(σ・∀・)σ123ゲッツ!!
>>118 たしかにゲレンデ用のスキーはクソ重いが、スノーシューとかシールには
関係無いじゃん
>>116 引きずれないから、一歩一歩脚を上げないといけないし、
スキーの倍〜3倍は沈むからラッセルも大変
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 11:07:02.83
スプリッターだけど、シューかシールかはコンディションによるよ。
シューで沈む雪だとシールのが速いし楽。沈まない雪だとどっちも変わらん。
足元はシューのが軽い分楽だね。
シールは引きずって歩けるけど、結局重いもの引きずる訳だから足元そんなに楽じゃない。
板背負うのは、重さよりも風強い時にキツイね。
ハイク時用のサングラスって何がおすすめ?
金出すならオークリーのフレームにTALEXの偏光レンズが最強なのかしら。どのモデルがいいのかわからんが。
安いのならアマゾンでてきとーに買うとか?
知ってる中ではOAKLEYのFLAK Jかな
見た目ダサいから他では使えないけど
レンズは一定の品質満たしてればこだわりないからよくわからん
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 18:18:25.55
スノーシューもシールも両方経験している者としては、
どちらも一長一短があるが総合的にはスノーシューのほうが登坂能力は高いかと。
スキーは足を滑らせるように進めるが、雪質や雪量によっては前に進めなくなり、
結局は足を上げなくてはならない。そして斜度があるところ、サラサラの雪、ガリガリの雪、狭いところは苦手。
>>129 シールで深雪を直登する場合どんくらいの斜度までいけるもんなの?
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 07:48:42.16
>>130 スキー板の太さやシールの材質にもよります。
斜度はわかりませんが、チセなら直登できなくもない。
ズリ落ちるからジグ切りますが。
太板でだけど
ラッセルしながらなら雪がストッパーになって30度はいける
トレースなぞると20度くらいかな
なんでせっかくトレースあっても仕方なくラッセルすることもある
そこでブンリン3Dアセントですよ
って実際どうなん?
アドレナリンのクランポンが外れやすいから、テストしてみた具合で検討する予定。
スノーシューならウオークモードの無いブーツでもなんとか歩ける
この前入った山だけど弱層テストせずにいきなりドロップする人が多すぎてビビった
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 11:36:13.29
いやそれ別に普通・・・
ピットチェックしたところで、斜面の向きや高低で結果全然違うから目安にしかならんよ。
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 12:16:03.05
弱層テストとか自己満だからな
本当にヤバいならハイク中にわかるし、微妙なら突っ込むのが普通
テストしてヤバかったらどうやって帰るの?
他の斜面にトラバース
ピットチェックは目安だね
1m横にずれるだけで結果変わるし。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 13:35:49.48
>>137 実際にどんな事象でヤバイのを見分けている?
単に雰囲気?
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 14:07:36.64
ハイク中に足元ダラダラ崩れちゃうとか、デブリ見付けたとか、
ってかそれ以前にその山の天気調べてればある程度予想できるだろ。
質問する前にちょっとは調べるなり勉強した方が良いよ。
なんだ、そんなことか。
自己満弱層テスト
ブロガーがよくやるエクスキューズ
自己正当化自己欺瞞
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 18:55:43.84
スレ違いだったらスマソ
バックカントリーでおすすめのスマホ用地図アプリはなんですか?
アンドロイドです。
地図ロイドと山旅ロガーで全て足りる
DIYGPS
あ、すまん。Androidか。
DIYGPSはiPhoneだった。
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 22:58:56.44
>>146 ありがとう。早速ダウンロードしてみたが、使い方わかんねー。
地図ロイドは実際の場所から100メートルくらい違うし、
山旅ロガーは地図でてこないし。
お互いリンクするん?
うん
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 23:23:11.16
ビーコン、ピープスのDPSとマムートのパルスヴァリボックスとで迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
マムート
デジタル3アンテナならどれでもいいと思うけど
ストックでオススメのものはありますか?
K2
157 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 00:58:54.65
>>155 伸縮式でデカいバスケットと付け替えができれば何でもいい。
あとは振った時のバランス。
ちなみに俺はLEKI。
あと、まだあるか知らんが繋ぐとゾンデになるやつは短いから意味がないのでゾンデを別に持っとけ。
>>149 使ってるよ。専用機よりよっぽど使いやすいよ。
>>150 GPSオンにしてる?室内じゃだめよ。
ロガーはあくまでもロガー。それで記録したのをロイドに反映させる。
地図見るのはロイド。
どっちも電波無くてもGPSのみで使えるのが強み。
スマホで写真取れば場所と時間も記録されて言うことない。
使い方は調べれば簡単だよ。基本測定開始で帰るまでそのまま。
地図は事前に取得しとけば電波なくても見れるよ。
>>158 専用機より使いやすい???
先日乗鞍行ったときは液晶の照度足りなくて画面見えないし、バッテリーは直ぐ無くなるしアカンかった。
やっぱis03じゃ駄目かw
ガーミン購入考えてたんでちょっと詳しくインプレきぼん。
・専用機と比べたときに特に感じるメリット・デメリットは?
・厳冬期のバッテリーの持ちに心配は?
これが一番の懸念材料かな。
夏に最新機種に変更しようと思ってた。
161 :
158:2013/02/01(金) 09:13:17.47
>>159 is03か…俺も使ってたけどね。
素直にHTC ISW13HTに変えとけ。今ならほとんどただでしょうし。
この機種はGPSの掴みが最高だからオススメです。
まず専用機より圧倒的に見易い。解像度、照度共に圧倒的。
地図も新しいからガーミンの地図では無い地名や登山道も記入してある。
操作がタッチパネルだから手袋してると無理。俺はタッチペン使ってるから問題なしです。
感覚的な操作性も○
ロガーも必要な情報バッチリで使いやすいよ。
バッテリーは電波切っておけば服のインナーポケットに入れてGPSだけで二日は持ってるよ。予備の大容量バッテリー持っていけば安心。
専用機は高過ぎて俺にはちょっとね。何より見にくいし地図が古すぎる。
操作が手袋したままできるぐらいしかメリットないかな。
専用機の地図が古すぎるってのはどうかなあ、地理院の最新入れられるし
でもガーミンの日本語版は使いにくいよなー
里山とかの破線も抜けてる事多いし
いいよねっとはスマフの登場で商売あがったりだろうな。
ぼった値段だったからざまあだけどw
日本バージョンとかいってアホみたいにぼってたもんなー。データの更新制限までかけて儲けてた報いだわ
いいよというよりGARMIN等GPS会社がスマフ以上のなにかを持った製品を開発しないと
今後じりひんだろうな
>>161 あんがと
折れも基本スマホで…と思っていたが、検討対象(is03)がアカンかったようだw
auショップ行ってくる
と、思ったら折れの地域販売終了してた。
>>161 タッチペンってどういう奴?
静電式のタッチパネル用だよね?
170 :
161:2013/02/01(金) 14:35:12.16
>>168 HTC信者じゃないけど、このモデルは本当にGPS掴むから使いやすいよ。
詳しくは専用スレがあります。
>>169 そう。静電式
先がシリコンのやつなら冬用手袋してても使えるよ。スマホにぐるぐるコード付けて繋いでる。
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 18:13:29.80
>>158 室外でやったら正確な位置を示したよ。
ついでにGOLDをダウンロードしたよ。
これって、登りと滑走の色、変えられるの?
パソコンに軌跡を保存できるの?
質問ばっかでスマソ
>>170 タッチパネル使えるグローブってあるじゃん。指の先っちょに何か付いてる奴
あれを試したことある?
あと、自分のスマホに入れて数時間試してみたら神すぎてワロタ
これ専用に安い白ロム勝って運用して良いレベルだ
173 :
158:2013/02/01(金) 19:03:30.48
>>171 移動スピードによって色を変えられるからそれで判別出来るよ
174 :
158:2013/02/01(金) 19:04:09.47
175 :
170:2013/02/01(金) 19:05:59.94
>>172 あるけど、結局細かい操作は難しいからタッチペンが一番かな。
無料バージョンでも使いやすくていいよね。五千円ぐらいなら払えるよ。
176 :
155:2013/02/01(金) 20:14:05.06
>>157 >>160 ありがとうございます。やはり伸縮式のが良いんですね。
でかいバスケットはあるんですが手持ちのが伸縮式ではないんで迷ってました。
明日、神田に行って色々振って試してみます。
スマホは、機内モードでもビーコンに悪影響があるって聞いたことあるけど、どうなんだ?
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 19:51:45.94
ロガー使って山登ってきた。
超便利ですね。
でも帰ってきてパソコンで軌跡を見たいと思って、
データをパソコンに送ってグーグルマップで見たら、見づらい。
やっぱり、こ、こ、国土地理院の地図がいい。
パソコンで、こ、こ、こ、国土、ち、地理院の地図で軌跡見る方法ありますの?
カシミール3Dでどう?
>>179 うぉっちずへはGPSデータの反映は出来ないので、どうしても地形図で見たかったら買うしかないですかね。
Googleマップで地形をオンにすれば等高線も入って見易いですよー
無料なんでここは妥協点かと
184 :
170:2013/02/02(土) 20:21:03.76
手袋なにつかってる?
グローブで操作できたら便利なんだが
187 :
170:2013/02/02(土) 20:58:44.31
>>185 なんか買わせちゃったみたいでゴメンね
でも俺もIS03から乗り換えたけど全てにおいて満足してるからきっと変えて良かったと思うよ。
山ではもうスマホGPSが手放せないし標準装備だね。地形図が細かく読めるから初めての山でもコース取りや巻きに苦労する事なくなったよ。
>>186 グローブ操作は確かに便利なんだけど、冬山で使うグローブレベルだと難しいんだよね。インナーに使っても結局アウター脱がないとだめだし。
試行錯誤したけど、タッチペンに落ち着いたかな。
>>186 ORのグローブにタッチ対応があったと思う
細かい操作はだめだろうけど
>>186 HESTRA ウールインナー一択
…と思っていたが、地吹雪遭遇であっという間に指先痛くなったから、厳冬期登山用検討中。
>>187 いや、かえって背中を押してもらった感じ。
世の流れから言ってGPS機器
もスマホに淘汰されると思っていたし、自分自身がそうしたいとも考えてた。
ただ、実際に何処まで使えるか不明だったのでガーミンを検討していたんだ。
でも…
ルートロストして遭難したら責任とってもらうからね!!w
色々あんがと
> ルートロストして遭難したら責任とってもらうからね!!w
線香の1本ぐらいはあげたるわw
>>183 これスマホの画面?こんな綺麗に見えんの?
実際に山でGPSとしても使える?
使える
AndroidでもiPhoneでもどちらでもどうぞ
まじかよガーミン買ったばかりなのに
画面小さいしこんなに細かくみえねぇよ
両方使えばいいよ
予備があって助かるときもあるかもしれない
>>194 機種によってつかみ悪いのとか
あるから気を付けてね
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 09:46:28.02
気をつけることなんかないだろうに
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 10:37:43.38
>>189 カシミール3Dをダウンロードして、
ファイル→GPS各種ファイルを読む、でOK?
何にもならないのだが。
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 13:42:23.93
>>198 まず、地図を開くで欲しい縮尺の奴を選ぶ
そのあと、GPSのデータをドラッグ&ドロップ
標高データは国土地理院からダウンロードが必要
>>200 俺はS1使ってるけど、何かが劣るって感じたことは無いなあ
どの会社の製品でも3アンテナならPIEPSフリライよりは間違いなくまし。
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 21:48:53.51
>>201 地図を開くで、保存しているデータ(KML)を選択すると「これは地図データではありません」と出ますが?
KMLをドラッグ&ドロップしても、何も起こりませんが?
ディァミールのイーグルをマーカーツアーF10に付け替えたいけど穴位置の干渉とかの情報ないですかね?
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 10:39:03.67
>>200 評判悪いどころか、複数埋没時の捜索にはS1が一番見やすいよ。
>>204 探せないね。アナログシングルアンテナの方がマシ
> 探せないね。アナログシングルアンテナの方がマシ
あれはガイドがゲストに貸すとか、金のない親が子に持たす用として作られた製品だからなあ。
探される用であって探す用ではない訳で。
山専門店でこういう商品を勧めるのはいかがなもんかと思うが、
らっぴー、秀岳荘とかでは価格が圧倒的にお買い得な為オススメです。とかぬかしてるし、
秀岳荘にいたっては、全国で一番の販売実績を持っています。とか記してる恥知らずぶり。
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 20:42:26.17
フリーライドの価格は受信専用のビーコンに比べてちと高い
まさに子供に持たせようかと思っていたのだが。。
子供は流石に捜索する側は無理かと思って、アンテナシングルで良いかと思ったのですが、そうすると子供に持たせるには何がお勧めでしょうか?
ついでに 雪崩ビーコン 携帯電話 影響 でググれ
子供 雪崩紐でググれ
>>13 > フリーライドの価格は受信専用のビーコンに比べてちと高い
あたりまえじゃん。受信専用じゃないんだからw
>>214 > まさに子供に持たせようかと思っていたのだが。。
> 子供は流石に捜索する側は無理かと思って、アンテナシングルで良いかと思った
そうおもうならフリライでEんじゃね?
ま、万一子供に探してもらうことを考えるならortovox zoomとかEかもよ。
>>215 基本山に入ったら電話の電源切るけどね。
GPSとして使う場合で電波OFFった場合はどうなんだろ?
PIEPSはフルモデルチェンジ。Trackerは3が出るらC
あまり話題出ないけど
アバラングってどうなの?
外人結構使ってるよな
もうエアバッグだろ
>>214 オルトボックスで3アンテナの安いの出るよ
>>219 山旅ロガーならオフでも使える
地図ロイドもあらかじめ地図を読み込んでおけば大丈夫
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 10:21:19.20
> オルトボックスで3アンテナの安いの出るよ
だからそれがortovox zoomってやつだろw
>>225 いやそういう意味じゃなく雪崩ビーコン 携帯電話 影響って意味で。
電波受信してなくても何らかの電磁波は発してるんじゃないかと。
それによってビコンが影響うけるのでは?
なんかARAI滑れるらしいな
>>228 俺は経験ないな
ゲレンデの樹林帯で捜索訓練もしたけどそこらじゅうで携帯持ってる人いたけどなんとも無かったよ
そうなのかー
BCツアーに参加したときはケータイ切っとけ
…っていうガイドとそうでないガイドと両方いたな
>231
それはなんかあったときに電池がないってことがないようにって意味じゃね?
janの講習の時は携帯の電波が悪影響したかもしれない事案があるって言ってたなー
ただ、明確なことは分かっていなくてもしかしたら……みたいな。
ちなみに3年前の話しですので。
>>232 それもあるけどおもには干渉するからと言っていたような気がするです
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 18:36:08.61
ただ単に探索するなら、RECCOがあればいいと思うのだが、
RECCOの探査機って、でかくて重いのかな????
個人で所有できるものじゃないのかな?
457kHzと800MHz、1.5GHzが干渉するとは思えないんだよな
別の無線と勘違いしてると思う
パトやレスキューの為って事は到着するころには死んでるんだよね。
セルフレスキューするにはビーコンか埋まらないという究極の護身だとやっぱりエアバックか。
エアバックって春先の全層とかめちゃくちゃ重い雪でも潰れずに効果あんの?
>>238 エアバック「だけは」は浮くんじゃないの?
>>238 原理的には浮くらしいよ。ただ下半身がどうなるかは知らん。
>>239のいうとおりみたいになるかもね
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 21:58:38.21
>>237 おお、結構でかいのね。
これじゃ実質、遺体発見機ですね。
技術が進歩してもっと小さくなればいいのにね。
>>238 酸素ボンベ背負うわけにもいかないので、今のところエアバッグが一番いいのではないでしょうかね。
全層雪崩は、どうでしょうかね…。
畳とかテレビがたくさん降ってくるイメージみたいだから、
一撃で気を失い、圧死しそうな気もしますがね。
全層? ミンチだよ
全層は冷蔵庫やブラウン管のテレビの大きさの氷の塊が、大量に上から迫ってくる感じ
これに巻き込まれて生きていられる人間が居たら知りたい
> 酸素ボンベ背負うわけにもいかない
だーかーらー純酸素は毒なんだって!
あれは圧縮空気!
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 00:18:33.42
なにがだーかーらーだよ‥
常識だろ
酸素ボンベと聞いて純酸素とか、頭に何か湧いてるとしか思えん。
>>237 たぶんそれと同じので遊んだことあるけど
機械自体はすごく軽いよ 普段折りたたんであって使うときL字型に組み立てる。
かさばるのは発受信する電波の関係(アンテナ)じゃないかな?
ってことで小さくするのは難しいと思われる。
酸素ボンベと空気タンクは普通に区別されてるだろ
まぁ、実際に酸素を使ってるヤツで「酸素ボンベ」って言うのは
おらんと思うが。
アホはどこにでもいるって事だな
酸素ボンベも直吸するわけじゃなくてマスク部分で空気と混入させるけどな
じゃないと病院とか大変なことになる
あくまで酸素分率を増やすって感じです
それが何の言い訳に?
254 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 16:47:32.36
>>228 PIEPS DSPは携帯電話の電波の影響を受けた時のエラーコードがあったような…
ハードシェルの下に着るミドルレイヤーで悩んでいるんだが教えて下さい。
パタゴニアのR2か、保温性のあるソフトシェル(モンベルのロッシュジャケット、ファイントラックのニュウモラップ等?)で悩み中。
・R2の上にハードシェルを来て歩き、汗が出そうになったら前のジッパーを開ける
・透湿性を重視し、ハードシェルは脱いで(保温性のある)ソフトシェルを一番外着にして歩き、寒くなったらハードシェルを着る
のどちらが良いのかなーと。
【それぞれのメリット】、【どちらがおすすめか】、【保温性のあるソフトシェルのおすすめ商品】、等について特に知りたいです。
自分はあんまり保温性の無いソフトシェル使ってるんだけど、
フリースの代わりに着ると寒すぎるし、寒いから中にフリース着るとモコモコして動き辛くなるしで、
冬は使わんようになった。
なので厳冬期はR2+ハードシェル、春はベースレイヤー+ソフトシェル(+ハードシェル)って使い方してる。
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 19:48:09.94
>>256 寒くなったら、薄いダウンか化繊のジャケットを着ればいいんよ
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 20:44:27.35
R2は暑いなR1フーディーがベスト
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 20:48:44.67
>>256 俺もR2だわ、その下がCWX。
暑い時はハードシェルの脇開けると涼し〜
コールドギア+プロテクター+Gore-Tex
コードギアス?
264 :
256:2013/02/06(水) 21:57:18.26
なるほどーありがとうございます。
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 22:06:36.21
ハイクの時ってフリース素材の手袋を使っていたが、
2シーズン使えば糸がほつれてきたり穴開くし、
風を通すし、濡れるし、そのくせ高価だし、
100円の軍手でいいような気がしてきた。
ハイクって手に汗かく?
手も下半身もかかない。
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 22:29:46.63
多汗症
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 23:03:46.45
>>266 かくし、なんだかんだで雪触るし、濡れる。
isw13ht届いたぜ
>>265 毎年買っても安いと思うが
>>265 ユニクロヒートテックニットグローブにユニクロファンクショナルグローブをかぶせる。
これコスパ最強。二つで2000円弱。北海道の日帰り程度なら防寒性能も十分。
ニットグローブはスマホもいじれるので地図ロイドも読める。
何と無く勢いでscarpaF3買ったんだけど
あまりに情報がないなぁ。もしかしてオレが人柱?
bca トラッカーに3出るんだな
なんかトラッカーがかっこよくなってるぞw
バックカントリー用のウェアの話題もこちらでよろしいでしょうか
ハードシェルパンツの中間着に使える7分丈のパンツを探しています
自分でも探してみたんですがブーツに干渉しない7分丈のパンツが見つかりません
何かオススメの製品があればご紹介いただけないでしょうか
俺はアンダー、フリースパンツ、シェルだな
BCならアンダーにシェルでまず寒くない
ゲレンデなら半分くらいの割合で寒い
北東北
ハイクるからむしろあつい。
パックに薄いダウンでもいれとけ
ほんとならアンダーにシェルで登りたいけど
休憩時さむいからねー
この場合ってシェルの上にダウン着るの?
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 18:56:28.22
>>281 基本はシェルの下。
防風性能はシェルのほうが高い。
1時間以上の大休憩ならともかく普通休憩時はシェルの上だろ。いちいちシェル脱いでたら時間かかるし、脱いだことで体温下がる。
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 20:08:21.88
おでの場合、ハイク中ほとんど休憩しない。
たいてい登って天候悪くて、滑るタイミングを待っている時にダウンを着る。
そのまま滑るから、シェルの下に着る。ダウンだと木に引っかかった時、破れそうだし。
俺も休憩はないな、ヴァームとかでドーピングしてるからションベン休憩は
あるけど、基本シェルから汗は外に出るようになってるしベンチレーションで
調節しながら動いてるから気にならん。
下半身はモワモワしてるけど気にならん。
274です。アドバイスありがとうございます。
バックカントリーはゲレンデよりしっかり防寒しないとダメだろう
と思い込んでいたんですけど、なるほど自分で歩いて登るから逆に暑いんですね。
けど、何かあったときに怖いんで何かは持って行きます。
モンベルのダウンパンツなんかはコンパクトに畳めていいのかな。
ちょっと検討してみます。あ、もちろんガイドツアーにするつもりです。
7分ならホグロフスが化繊綿のバリアニーパンツ作ってたり
ピークパフォーマンスがパワーストレッチプロのパンツ
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 00:31:52.17
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!
登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★
まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
ユニクロの安物裾直ししてもらえば良いじゃない
>>291 それが一番いい
競技スキーのウエアみたいにサイドフルオープンに出来るようにしとけば着脱も簡単だし
シェルのベンチと同じ場所にベンチ付けとけば温度調整もしやすい
女物のマイクロフリースルームウエアがお勧め
>>292 なるほど。アウターを全部脱がずにブーツまでズリ下げて
インナーのサイドフルオープンを付けるってことだね
ってか幾らかかるんだその裾直しw
ボタン式にするなら自分でも出来そうだが
ちょっと聞いてみたいが
アウターのサイドフルオープン使ってる人どのくらいいるのだろう
便利?
>>295 バックカントリーやるのにこんなの必要か?
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 15:08:33.51
下はキャプ3だけで十分
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
>>293 アウターのサイドは春なら絶対ほしい。インナーをスキンズなんかの見えてもいいの
にしておけば、無風陽だまりとかでも全開にして体温さげれる。
って、そういう意味じゃなかった?
300 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 06:28:28.73
そろそろ春スキーの準備か…
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 07:32:31.30
>>300 まだ早いっつーの。
うまくいけば4月でパウダーくえる。
>>293 アウターはばっくり裾から腰まで開くようになってるけど
ウエスト部だけ開かないから競技用みたいに簡単に着脱できる仕様ではないね
あくまでもベンチレーションを最大限にとったって感じ
春の暑いときは便利だよ
みんなちゃんとしたの買ってんな。
おれ、ダイエーで買ったフリースのステテコ。w
980円也。
ととりのオッサン乙
来たか
プローブって何センチ必要ですか?
300
>>303 フリースは湿気がこもるんで、オレは使わない
>>309 パタゴニアのR3を着ているが湿気が篭る事は無いぞ。
湿気がこもるっていうか、フリース自体がうっすら濡れたような感じになる。
フリースはMH、シェルはarc
単に汗かきなだけかな。最近山に行く時はフリースは選択肢から除外
してるけど。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 21:03:37.23
>>312 フリースはかさばるし、風を通すし、濡れると乾きづらいし、
バックカントリーには向かないのですよ。
雑誌の受け売りで3レイヤーとか言ってフリース着ている香具師が多いけどな。
そういやそうだけど、そんじゃ何着ればいいの?
最近のアウターはレイヤリング前提だし
何か着ないと寒いんでフリース入れてるけど。
汗ためないようにベンチレーションが大事かなとは思ってたけど
なんかいい素材があるなら教えてほしいな。
その前に君のよく行く山域どこ?
北海道の比較的簡単な山を一日一本分登って滑る程度だけど。
ミッドレイヤーと言えばフリースかと思ってました
フリース以外でミッドレイヤー向けとなると…ダウンですか?
3レイヤーを否定する奴がいるとは思わなんだ
思考停止してたかなあ
自転車のウェアが調子いいですね。
薄手のアンダー+自転車の冬用ウェア+場合によっては薄手のベスト
R2ってフリースだよね?
3段山あたり?。ファイントラックみたいなレイヤリングしてみたら?
ミッドレイヤーにダウンとかあほでしょ
フリースだと汗が…って人はベースレイヤー見直したほうがいいんでない
単に厚着し過ぎだと思う
フリースって保温性と通気性がバランス良い素材だと思うけど。
行動中はインナーとフリース。寒かったり、風強かったらシェル着るのが俺のパターンだけど、似たような人多いんじゃないかな。
つーか何着たって行動中は汗かくし、多少にかかわらずウェアは濡れる。ポーラテックのフリースなんか乾きやすいし汗冷えしにくいし行動中の保温には最高だと思うんだが。
もしかしてウール信者?
UAコールドギア+クールマックスプロテクター+アウターで寒くないよ
>326
アンダーが厚過ぎ
そういや登山板にもフリースを妙にけなす奴がいるなあ
小さくならないってるからR2ぐらいのイメージじゃなくて、ゴツイの想定してそう
コールドギアが暑すぎって
>>328 やっぱり?
昨年モデルの薄くなったタイプにしたんだけどなあ
UAはゲレンデにはいいけどBCにはあんまりな印象
むしろヒートギアならいいかもしれん
俺もミッドは上下ともフリースだけど、アウターのベンチ全開にすれば問題ない
フリースに雪が付くとちょっとウザイけど
フリースの上にシェル着てて汗かくと、フリース表面に結露するよ。
それってフリースの透湿性能が良いからだよね。
濡れてもすぐ乾くし。
それでも湿るのがいやって人は、暑くなったら小まめにレイヤリング変えるしかないんじゃないかと。
そういう点では昔のフーディニは良かったんだがモデルチェンジする毎に駄目になってしまって残念だ
こないだの鳥海山は知り合いだけど自力で超余裕だったみたいだけどな
どうでもいいわ
>>338 おまえ守秘義務違反ってそもそも判ってないだろ?
日記消えたw
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 20:42:32.10
もうキャプって観光協会にFAXしちゃったよw
がんばって処分してくださいね、ぴったん@伊藤かな恵さん
なんかきもいのが湧いてんな
コース外滑走の話題をなんでこのスレに貼ってんのかね
事故者はロープくぐって場外に出たのではなく、
雪山装備を持ちゲレンデトップからハイクして滑り事故ったと聞きました。
それが事実なら彼はルール破りした訳でなはないですよね。
不十分な情報だけで死者を非難するのはどうかと思います。
つ、つぼ、栂池高原…
> 348
そこまではしらん。
だいたい入山届けだしてる人って何%いるんだ?
今日の新聞にビーコンの反応を基に発見って書いてあるね。
コース外って言葉もなかなか曖昧ですな。
ビーコンを持って入っているのなら無謀な装備という訳でも無いね。
アバラングなどを付けて入っても矢張り遭難する時は遭難するんだろうな・・・
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 22:11:30.23
> アバラングなどを付けて入って
今はエアバッグの時代。
エアバックあってもビーコンは必要じゃないの?
確かにプローブ、ビーコン、スコップは仏様発見道具だよな・・・
心配して頂けるのは有難いのですが、知識ばかりで経験の無い貴方からの過剰な心配は、いい加減鬱陶しいです。
唐突にすまん。とにかくウザいんだ。口をださないでくれ。
急にどうした
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 00:18:30.63
実際、滑るときにストックの紐をはずしたり、スキーのリューシュはずしたり、
ザックのバックルをはずしたり、アバラングを咥えながら滑ったりするか。
運だと思うのよ。
装備も知識も万端でも事故に遭うときは遭うし、
何の知識も装備もなく人のトレースばっかりついていく人でも事故に遭わない人は遭わないし。
あと慎重すぎてもね。
今日は雪崩リスクが高い、という日に滑らなかったら、なかなか楽しめないし。
> エアバックあってもビーコンは必要じゃないの?
おふこーす
> アバラングを咥えながら滑ったりするか。
アバはつけないが、エアバッグのトリガーは出して滑ってるよ。
ま、それでも死ぬときゃ死ぬがw
なんだかなぁ
エアバッグはもう必需品になりつつあるな
5万くらいのビーコンより10万くらいのエアバッグの方が2倍以上価値あると思うわ
えあばっぐ、海外直輸すればずっとやすいよ。
エア充填用のスキューバタンク余った金で買える。
それでも8万くらいでしょ?
あちらでも人気みたいであんまり値下がりしないし
それに5千円くらいの充填用アタッチメントと
ダイビングショップか消防士に協力者が要る
来期も色んなとこから出るみたいだから
だんだん値下がりしてくるのかな
基本ABSとsnowplusのシステムだけどね
>>364 スキューバ用って移せるくらい気圧そんなにたかいの?
雪崩エアバッグってスキューバ用のタンクを使うんだ
液化二酸化炭素のカートリッジじゃダメなのかな
>>368 科学的裏付け全く無しの感覚だけなんだが、液化したガスは気化するのに
周囲から熱を奪うので、寒冷地じゃ膨張に時間がかかるんじゃないだろか?
オレも最初、易いし軽いし炭酸ガスのカートリッジで良いじゃん、と
思っていたがなんらかの理由があるんだろね。
しかし、アバラングにせよエアバッグにせよ、とっさにちゃんと使える
もんなのだろうか?
自転車のパンク修理で液化二酸化炭素カートリッジ使ってるけど
たしかに真夏でも一瞬でカートリッジが凍りつくんだよね
冬山だと凍結してコネクターが詰まっちゃうのかも
> それでも8万くらいでしょ?
7.5マンぐらい
> あちらでも人気みたいであんまり値下がりしないし
> それに5千円くらいの充填用アタッチメントと
> ダイビングショップか消防士に協力者が要る
自分でスキューバタンク買えばいい。
ヤフオクで中古なら安い。
> 来期も色んなとこから出るみたいだから
> だんだん値下がりしてくるのかな
多分。
>>359 何でもかんでも運まかせじゃないでしょw
一番重要なのは地形だよ。
知識や装備があっても死ぬ時は死ぬよ。でもそれらがないよりは死ぬ確率は下がる。
>>365 もっと安く買える。
>>370 それは外側の結露ね。
中のCO2は凍らんよ。
> スキューバ用って移せるくらい気圧そんなにたかいの?
普通よく使う圧のタンクなら
5回ぐらいは移せる。(BCA FLOAT)
値の高い高圧タンクなら20回以上はいけるんちゃう?
> しかし、アバラングにせよエアバッグにせよ、とっさにちゃんと使える
> もんなのだろうか?
たまにエアバッグトリガーひく練習してる。(開かないよう管は外して)
スキューバ用のタンクは10Lもしくは12Lで
そこにだいたい200気圧くらい充填する
詰め込む空気容量は2000-2400Lですな
雪崩用エアバッグのタンクって何Lで何気圧なのかな?
その値でスキューバ用のタンクの空気容量を割れば
何回くらい移せるか分かるっしょ
アバラングは雪崩に遭ってからくわえるんじゃなくて、滑る時点でくわえとけって言うよね。
つうか、高いエアバッグ買ったのに咄嗟の時に使えなかったら浮かばれんな・・・エアバッグだけに。
> 滑る時点でくわえとけって言うよね。
取説にはそうあるが、実際無理。
さらにノーズクリップ(鼻栓)までしろって書いてたw
くわえ易いように口の下辺りに配置して滑るのが普通
化けたのでテスト
??¥/
> ??5000の違いなら正規品買うな
?8万っていってるのは直輸品だろ?それを7.5万って訂正してるんだよ。
日本代理店のは11万ぐらいするぞ
自分で充填できる環境にないならシリンダーだけ代理店品買ってバックパックは輸入すればちっとは安くなる
(BCA FLOAT)
>>374 練習しなきゃダメだよねぇ。
新雪の中ゴロゴロ転がりながら、引けそう?
>>380 ああ、そういうことか。
昨年中ならシリンダー無しが$440くらいで安かったんだど、Mammutに期待して待ってしまった…
頼むぞMammut
> 新雪の中ゴロゴロ転がりながら、引けそう?
そこまでの練習はしてないなあ。今度ゲレでわざとこけてやってみるか。
よくわからんけどスキューバタンクって充填された状態でヤフオクに安く出てたりするの?
それ買えば素人がエアバックのタンクに自分で充填可能なの?
アタッチメントとかコネクターとか買う必要ないの?
>>375 多分200気圧くらいで200〜300mlくらい
>>384 充填状態では危なくて運べないよ
空のタンクを買って自分で充填する当てを探さないと
雪崩用エアバックのタンクに繋ぐアダプタも必要なはず
> 384
ちったー自分で調べろよAUCFANとかで。
話はそれからだ
> 充填状態では危なくて運べないよ
はあ?じゃあダイビングするときは海の横で充填するんか?
しろうとだなw
エアバックで安心してコンプレテスせずにいきなり滑降しだす人が増えるのか心配だ
> エアバックで安心してコンプレテスせずにいきなり滑降しだす人が増えるのか心配だ
エアバックじゃなくてエアバッグw
どのみちそういうやつはバッグ使ってようがいまいが、テストなんてしないよ。
ま、ぶっちゃけテストも気休めだしな
>>387 普通はダイビングスポットのそはに充填場があるでしょ
そこからダイビングスポットにはダイビングサービスの車で運ぶ
離れた場所で充填したタンクを自分の車で運ぶのは自己責任かな
だけど宅配業者には拒否されるでしょ普通に
>>388 本当テストは気休めだよ
テスト位置1mズラすだけで結果違うし
ガイドも同様の意見
> 普通はダイビングスポットのそはに充填場があるでしょ
> そこからダイビングスポットにはダイビングサービスの車で運ぶ
都市型ショップとかは街中から車に積んで運ぶぞ
> 離れた場所で充填したタンクを自分の車で運ぶのは自己責任かな
> だけど宅配業者には拒否されるでしょ普通に
ダンボールで見えなくして出せばOK
宅配利用で充填サービスしてる店もある
なんだやっぱり結構面倒なんじゃん
50ドルのアダプター買って知り合いの消防士に頼むのが一番だな
>>392 しかし「高圧ガス保安法」ってもんが…まぁいいかw
ほんとテストをどこまで信じていいのかわからない
> 知り合いの消防士に頼むのが一番だな
よっぽど親密でそいつが何も考えてないやつじゃないと引き受けてくれないだろ。
違反行為だし、ばれて減俸とかくらう可能性も皆無じゃない
> しかし「高圧ガス保安法」ってもんが…まぁいいかw
ばれなきゃOK。w
近所にダイビングショップ(チェーン店より個人経営がヨシ)があれば
「マイタンクに充填お願いできませんか」と頼んでみるのがよろしいかと
もちろん充填代は請求されますんで金額を交渉して支払ってね
ちなみにタンクにも使用可能期間があるから気おつけろ。(ダイバーなら知ってると思うが)
あと、最近はCカード提示を求める店が多いから、ダイバーじゃないと難しいかもな。
(知り合いにダイバーがいれば頼むとか)
>398
もしかしてエアバッグのシリンダーに直に充填してもらうって話?
それは難しいと思うよ。
ばれてへたすりゃ店の充填許可を当局に取り上げられるもん
スキューバダイビング用にも「ポニーボトル」って緊急用の小型タンクあるんよ
実際埋まったら恐怖ですべて忘れそうだな
それ以前に 失神したらアウトだなw
> スキューバダイビング用にも「ポニーボトル」って緊急用の小型タンクあるんよ
知ってる。それにもちゃんと検査済み刻印がないと普通充填してくれないよ。
直輸エアバッグの検査刻印なしのシリンダーも同じ。
日本正規代理店のシリンダーなら充填してくれるかもね。
エアバッグのシリンダーも再検査とかしてくれれば良いのに。
キャラバンのやつならキャラバン経由で再検査してくれるっしょ。
直輸品は自分で当局に持ち込めばやってくれるようだぜ。
(時、銭、いくらかかるかはしらんw)
(輸送は「ばれなきゃOK」なのに充填は「規則絶対厳守」って矛盾してないか? まぁいいけどw)
> 輸送は「ばれなきゃOK」なのに充填は「規則絶対厳守」って矛盾してないか?
規則絶対厳守とはいってないぞ。頼むんでも相手が引き受けないんじゃね?といっただけ。
> 再購入しろ
> って話じゃなかった?
そだっけ?再検査してくれるって聞いた気がするが。Webには表記ないな。
BCAはK2に買われて、ガルモントはスコットに買われて
キャラバンはアフターメンテどうすんだろ
> キャラバンはアフターメンテどうすんだろ
さあねえ。このままキャラバンが面倒見るんじゃね?
こういう装備が役に立つ確立は10%以下だ。
それ以前にアバランチェに遭わぬように神経を使いたいものだ。
> こういう装備が役に立つ確立は10%以下だ。
確立じゃなくて確率。
そーすぷりーず
あとそれって雪崩にあう確率?
それとも雪崩時にうまく装備使える確率?
個人輸入したエアバッグキャニスターの充填って、どうすんのが現実的なのかなぁ?
規格通ったやつじゃないと充填してもらえないみたいだし、個人タンク買って充填するしかないのかなぁ?
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 18:47:08.29
雪崩に二回遭遇(ってゆーか自分が引き金)したことがあるが、
エアバッグ持ってても、トリガー引くタイミングがわからんなー。
トリガー引いて、雪崩が止まったら何かもったいねー。
充填するのに3000円くらいかかるんでしょ?
個人でタンク買って充填するのが一番てっとりばやい。
そういやガソリンスタンドに球状の空気入れあるけど、あれいくらすんだろ。
あれ改造して使えないかな?使えたら充填代タダになるなw
> 雪崩に二回遭遇(ってゆーか自分が引き金)したことがあるが、
> エアバッグ持ってても、トリガー引くタイミングがわからんなー。
> トリガー引いて、雪崩が止まったら何かもったいねー。
> 充填するのに3000円くらいかかるんでしょ?
3.675円(税込)
※エアー充填とパッキン交換費用込み
君の命の価値はそれ以下か?
雪崩れたと思ったらすぐ引くんだよ。
ケチって死んだら笑いものだぜw
元取る=安全に下山する。
>>412 雪崩に遭って装備を使えて生還できる確率。
ソースはおたふくオンリーってことで・・・
必要な圧力の桁が二桁違う
全長100メートルぐらいのピンクのテープでもなびかせて滑ればいい。
身体は埋没してもテープの一部が露出してる可能性が高い。
雪崩紐w
昔はふーせんあったよね
> 元取る=安全に下山する。
違う。
スキューバタンク代+充填代=ガソリンスタンドに球状の空気入れ代
になるのに何年かかるかって話。
> ソースはおたふくオンリーってことで・・・
つまんね(^_^;)
> 必要な圧力の桁が二桁違う
2700PSI(180気圧=18.6Mpa)
常用最高使用圧力0.98MPa
ほんとだw
> 全長100メートルぐらいのピンクのテープでもなびかせて滑ればいい。
> 身体は埋没してもテープの一部が露出してる可能性が高い。
一人の場合は意味がない。
エアバッグは一人で事故った時助かる可能性がある唯一の道具。
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 22:12:14.94
雪崩紐は、他人に救出されるのが前提。
究極的には、雪崩犬を育て、常に同行。
ビーコン、アバラング、レッコ、雪崩エアバッグ、雪崩紐を常備、
救急隊を待機させ、常にヘリで監視、周りに200人くらいスコップ、ゾンデ、ビーコンもった屈強な黒人、
これで安全か。
雪山にいかないこと。これが最強w
427 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 22:31:38.84
自宅警備隊がw
> 黒人は寒さに異様に弱い
エスキモー最強?
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 22:49:44.86
>>426 雪山に行かず、家でゲームしてたら、強盗に襲われる。
LOVE IS OVER!!!
> 雪山に行かず、家でゲームしてたら、強盗に襲われる。
おそわれねーよw
たいてい襲われるよね
一人で山入るバカいるの?
山は一人で行くものだろ
こんなよい月を一人で見て寝る
一人の道が暮れて来た
咳をしても一人
BCだとグループで行動するし、滑るの一人づつでセルフレスキュー前提だからまだマシなんだけど、
裏とかサイドカントリー行ってて雪崩に巻き込まれたらどうにもならんよね。
やっぱエアバッグ導入するかぁ。しかし高い・・・
働け
ゲレンデからアプローチすんのにエアバッグなんてみっともないからやめろよ
ゲレンデアプローチなんて珍しくないやん
> 一人で山入るバカいるの?
一杯いるだろ。
> ゲレンデからアプローチすんのにエアバッグなんてみっともないからやめろよ
じゃあ不帰とか行くときどーすんの?八方のリフト使うんだけど?
>>424 仮にスタンドにある丸いヤツで180気圧入れられたとして、
どこで充填するつもりだったんだ?
> 仮にスタンドにある丸いヤツで180気圧入れられたとして、
> どこで充填するつもりだったんだ?
せるふがそすたでこっそりw
> いっぱいはいない
おっぱい
早川先生の立山雄山アタック、地元新聞に載ったな。富山県山岳警備隊も驚愕。 htn.to/soig6Q "
BCのレポって、だいたいここの雪パウパウで良かったとか、ここの斜面良かったとか書くんだけど、先生のはほぼ登りのことしか書いてないってのがw
BCスキーヤーってか、登山家でもないし、冒険家って感じだよなぁ。
@ravina1972がさっそく先生disってるぞ
後傾ですべるおじさんをJJに喩えたらそりゃJJに失礼だろ。どこかで根本的な勘違いがあるように思われ。w。
ってTwは @48_riderの
早川先生にラジオの出演依頼か!さすが日本のジェレミージョーンズ。
に対してか?
ま、SKIERだからJJと比較するのは違うと思うが。
センセー登りすげえ
4人とも鼻当て付きのサングラスが痛いけどね
> 4人とも鼻当て付きのサングラスが痛いけどね
医者だから鼻の皮むけるのみっともないんだろw
鼻まで覆えるバラクラバもあると思うんだが調子悪いの?
> 鼻まで覆えるバラクラバもあると思うんだが調子悪いの?
晴れてるときはクラバつけてると暑いんじゃね?
誰か取り入って先生の滑りを動画で撮ってきて晒せねえか?
動画みるまでもなく下手糞でしょ
どういうのが上手いってのかだな
・BCでのあらゆる難斜面を事故なく降りてくる
・運動能力の優れたやつの滑り
・SAJすべりwww
何でSAJが出てくるんだ。
>>459 > ・BCでのあらゆる難斜面を事故なく降りてくる
これが上手いなら新井裕己とかCRジョンソンはド下手くそだな。
人間誰しも悩み苦しみ過ち、そして、成長し桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります。
かの大ギョエテいわく、苦悩を経て、大いなる快楽に至れ、と言うようなワケでして、何はともあれ、
全員ケガ一つせず何より無事、これ名馬であります。くれぐれも安全第一で、そこんとこ、よろしく
> 鼻メガネも十分みっともないけどね。
だれにもめーわくかけてないんだからいんじゃね?
かっこ悪いだけで、機能的なんだから文句言われる筋合い無いだろ
出来ないからイジケテるんだろ
いいと思うよ、本人は得意げだし。
> かっこ悪いだけで、機能的なんだから文句言われる筋合い無いだろ
別に文句言ってないよ。笑ってるだけ。
それこそチラ裏
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 19:54:07.12
いまテレビ見てたら千畳敷カールが出てたけど、あそこ凄いな!
冬は滑れるの?
夏は滑れない
冬は雪崩の巣じゃなかった
ああ、やっぱそうなのか
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 23:59:58.52
パンツ(ズボン)でおススメある?
7年間着用したやつが水が浸みてきたので買い替えようと思っているのだが。
今までいろいろなものを試したが、数年で尻の部分から水が浸みてくる。
パタゴニア、ホグロフス、アークテリクス、ファイントラックのを考えております。
ノースフェイスは対応悪いので却下。
ぱんつよりびぶがいいな。
こけてもゆきはいらないし。あったかい
ビブ暑くて死にそう
屋外でウンコする時も大変そう、強風なら尚更
そりゃ着すぎだろ。
パンツとかズボンとかどこの田舎もんだよ?
関東ではボトムスって言うんだぜ?
装甲騎兵?
> ビブ暑くて死にそう
九州の人?
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 18:52:45.08
ビブは高価だし、時には暑いときもあるし、うんこするとき面倒だし、あまり転ばないし、ビブは考えていません。
パンツじゃないもん!ズボンだもん!パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 23:57:23.80
直登ルンゼからエクストリーム尻セードに挑戦する
それを人は滑落と呼ぶw
ここ3日ほど暖かくて今日は雨予報
明日はヤバい?
さらに今晩から明日にかけて寒波がくるぞ!
明日はダメでしょ。
明後日は晴れそうだけど、レインクラストの上に新雪だからやっぱリスク高いだろうなぁ。
だよね。
じゃあ登るのやめて試乗だけにしておくか。
この天候は雪崩フィーバーしそうだな
>>475 パタのバックカントリーガイドパンツ
嫁に買ったのばれて超怒られた
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 02:54:14.23
>>457 動画あったぞ 焼岳 で検索してた時に出てきた
その投稿者のほかの動画に何回か出てた
動画とは別に滑りははやり汚いそうだ
見ていて決して上手くはないが滑れてはいるそうだ
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 02:56:02.61
>>462 新井氏は小便かウンコしていて飛ばされたんだから違うだろ
>>475 マタギがしてるような尻引き使うかケツのとこだけ木工用ボンド擦りこんで防水
あ、ボンドは裏に擦りこめよ 間違っても表に塗るな
木工用ボンドで浸水止まるの?
475じゃないけど俺のパンツもケツの座るときちょうど骨が当たる辺りのメンブレンがやられてる
デザインが気に入ってるからもう少し使いたいんだよなあ
質問
スノーボードとスノーシューを同時にザックにつけるのに最適な取り付け方を教えて下さい
ボードは背中に横に
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 11:04:27.88
>>496 尻皮は一時期使用していましたが、あれって滑ってると、尻皮の裏に雪がびっしりつくの。
で、座ったとき、「しゃっこい!」ってなる。
>>498 どんな状況でそうなるか知らんが、ボードの板と一緒にスノーシューを重ねればOK。
紐の長さが足りなければ、別途買って共締めすればいいかと。
>>499-500 レスありがとうございます
>>500 スノーボードの前後のビィンディングの間に、スノーシューを横にして締める
十字架のイメージでしょうか
アーメン
とうほぐでも しゃっこいっていうべや
つめでっ!ってゆう
とうほぐはひゃっこいかな
んだ、ひゃっけいない!
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 23:58:22.58
>>503 上に装備置きっぱなしで滑落だったからな
>>501 スキーもボードも積めるザックならボードは普通に縦でシューは側面に付けれるんじゃないの?
どっかの山で見たけどザックは覚えてない
>>500 磯釣りで使うヒップガードでいんじゃね?
ネオプレーンだし、釣具屋で3000円くらいで買えるよ。
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 11:45:00.49
>>501 まずザックにスノーシューを置いて、その上にボードを重ねるのではだめ?
MSRのならそれ程かさばらないし。
もしくはスノーシューをケースに入れてビンディングにカラビナでつける。
プラプラしますが。
>>504 んだ。
>>511 そのようなものもあるのですね。
でも、へーくせーからつけない。
屁臭い?へーくせーってなんぞや?
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 20:42:36.39
へくせーとは、格好悪い、という意味。
函館弁ね。
使用例:おめーがっつへくせっけやぁ。
(貴方はとても格好悪いですね。)
神戸の会社が作ってる、スキーアイゼン、あれはなかなかいいね。
来期もノースのパウダーガイドベスト出る?
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:34:15.09
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:51.79
今季ので充分だろ 安いし
むしろ、スキーアイゼンのほうがわかりにくい
ああ、クトーかとw
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:03:02.91
シーアイゼン位言ってくれたら突っ込まなかったけどなwww
>>521 だからおとなしく引っ込んで炉とあれほど・・
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:10:57.34
>>519 通じるよ。
ゾンデをプローブって言っても通じないのか?
もはや英独完全混合してるからな
これからは英語化していくと思われるけどな
最近ではザイルって使わない方向へ進めてる位だけど、やっぱりザイルって言っちゃう人多い
山とスキーはドイツ語多いね
あ、あと医学界もドイツ語だったけど、今は英語か日本語に統一されていたはず
>>526 リュックサックをバックパックっていえば通じるだろ?
528 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:33:44.38
519は、リフトを搬器、ストックをぼっこと言ったりしてるんだろうな。
>>527 アウターをアノラックとでも言えってか?馬鹿はすっこんでろ!!
トマトと言うな
赤茄子と言え
ミトングローブを ボッコ手袋
533 :
501:2013/03/04(月) 10:17:31.72
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 18:06:31.63
>>531 ぼっこ手袋ww
北海道ならミトンよりも通じるかも。
なんだよ
テレマーク用じゃないか
>>535 O1+スカルパのブーツだと、何も無くてもキツキツなんだが、
そのアイゼンのプレート挟み込んでブーツのコバがちゃんと入るんだろうか?
入るんだろうか?
じゃなくて入れるんだよ
経験あるだろ
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:00:03.98
>>535 た、た、たけ〜。
100均にありそうなシロモノなのにな。
3Dアセントの方がいいだろ
前に足出すときは上手く滑って、踏ん張るときには引っかかり易いように形状良く考えてあるな
ただ高いよ テレマーカーでもないし
これ、ツアービンの下に取り付け出来ないかな?
これ、クライミングサポート上げてるときにホントに効く?
カリカリのクラストでちゃんと刺さる?
ブーツ追随タイプの中では丈があるから比較的サポート上げてるときでも効くんじゃない?
普通のアイゼンがおすすめな氷の上でスキーアイゼンを頼るのもどうかとおもうけど
だって、ちょっと尾根超えればバフバフの斜面が広がってるのに、
そこだけカリカリだったりしたらわざわざアイゼンとか付けたくないし
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 12:14:24.74
日本語勉強するアルね
> ちょっと、何言ってるかわかんない。
スキー用クランポンの性能が低いとち雪が硬くなると登れない
↓
靴用アイゼンに履き替えなきゃいけなくなる。
↓
めんどくさい
スキー用クランポンの性能が高い
↓
スイスイ登れる
↓
ウマー
ってことだろ。
549 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 18:48:33.94
>>548 ようやく意味分かった。
靴用アイゼンかスキーアイゼンかはっきりしなかったもので。
ステップソールのスキーはシールは使わないでアイゼンとのコンボが普通なの?
ステップソールでもシールは使う
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 21:20:50.55
クライミングサポートを上げるとき、100メートルハイクするくらい体力消耗するよね。
いつも連れにやってもらっているが、単独のときはつらい。
あれってワンタッチでできないものかね。
紐つけときゃいんじゃね
天才現る
555 :
は:2013/03/10(日) 22:32:32.77
555
番線で「丁」みたいなのを作ってリュックに入れてるけどな。
ストックのスノーバスケットにつけて
クライミングサポートの裏に引っ掛けて上げる。
> 557
がぞーUPよろ
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 00:03:16.21
>>552 ストックで上げ下げできるだろ>マーカーバロン
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 18:05:08.12
紐つけて引っ張っている人は実際にいるらしいが、邪魔になりそうだ。
ストックで上げ下げって、できるか?
ストックの先の金属部分にせよ、バケットの部分にせよ、クライミングサポートに引っかからないのだが。
ストックのもち手の上にS時フックみたいなのついてりゃな。
BDのレーザーカーボン使っててマーカーはバスケットで上げ下げ。
ディアミールは先端突っ込んで上げ下げしてるわ。
特に問題ないけど。
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:25:38.10
BDのクライミングサポート&BDのポールだけど、
どうやってバスケットで操作できますの?
バスケットがちょっとクライミングサポートにひっかかるけど、バスケットが
ふにゃっとなって終わり。
テレビン?
普通はグリップ側でやるんじゃないのか?
折れはK2のアルミボールのバスケットで上下出来てる。
ビンはAAA
テレマークの人はグリップの先端のちょっとした鍵状の部分でやってるね。
戻すときはグリップで叩いてるわ。
566 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:06:46.85
トレッカーの時は手で上げ下げしてたけど、ツアービン(バロン、オニキス)はグリップで上げ下げしてるよ。
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 21:50:31.59
ビンはBDのO1
バロンもTLT Radicalもバスケットで上げ下げできる俺勝ち組
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 23:25:29.51
TLT Radicalは楽だよな
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 01:06:17.11
Radicalは履くのも楽だしクライムサポートも使い易いね〜
高いからオニキスで我慢してるけど、次の板はRadicalしよう
あれってアルペンビンと比べて滑りの感触どうなん?
ちゃんとピッケルとして使えるのだろうか
ん?前からあるぞ
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 11:40:10.30
こんなもん持って滑れねえよ怖え。
これよりK2のピッケルシャベルの柄だけ欲しい
柄がカーボンで3段に
> ん?前からあるぞ
3ピースってのがいままではなかったんだよ。
3ピースなんかいるか?
ボードもするからな
ブラックダイアモンドで出てるよな
え?
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:03:41.57
>>572 おっかねぇ、こけたら血だるまになっちまう。
> ブラックダイアモンドで出てるよな
??572の画像が今度出るBDの商品なんだよw
スキー用2ピースは大分前からあるが
>>572 これっていまいち使用シーンが想像できないんだけど。
急斜面で板はいてるとき使うとして、ピックを雪面にさす時は身体を山側に倒すよな。
そしたらエッジが抜けてかえって危なくないか?
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 21:17:23.10
>>588 山側に身体倒さなくても手が届くような急斜面のトラバースに使うんだよ。
>>588 > 急斜面で板はいてるとき使うとして、ピックを雪面にさす時は身体を山側に倒すよな。
ちょっと何を言ってるかわかんないッスね。
そもそもうっかりで滑落しちゃうような人は山向いてないッスよ(笑
あと勘違いしてると思いますがセルフアレストはクライミングサポート弄る為のものッスよ(笑
>>590 ちょ!? マジ言ってんのかお前・・・・w
これらって「ピッケルとしては使用出来ません」のような注意書きがなかったっけ?
どこまでをピッケルの仕事とするかだが、最大級の仕事が垂直の氷の壁を登る手がかりとすれば
その使用はできないだろうさ。
俺的には山スキーの滑落の初期停止には使えます程度で十分だが
滑落防止のためでしょ?
その滅多にない万が一の時のために装備しとくもので
積極的に使う物ではないんじゃない
ヘルメットみたいに
でも俺は要らんな
ああ、マジそれいいかも。
俺はただ、登山のとき雪渓での滑落止めかなと・・・・
スキーではこんなに思いの使えないでしょw
持ってればエクストリームな気分になれるだろ。
600 :
は:2013/03/13(水) 00:02:22.56
(σ・∀・)σ600ゲッツ!!
これ、先っぽのピッケル部だけ取り外しできるの?
上るときつけてて、スキーのときはずせれば最高!!
取り外し可能だったら強度が心配だわ
グリップごと交換できれば最高なんだが。(通常のとアックスのと)
春だと熊用の武器として使えるなw
熊用の武器なら。ストックで突っつくのが一番。
グリベルのもあるね
興味あるがポールもピッケルももってるしなー
>>606 >グリベルのもあるね
ブレードしまえるのが利点だが、
2ピースだからいらね。
>>606 83-140< 伸縮長大きくて良いね
でも売り切れどころか国内在庫無いみたい
グリベルもってるがなかなか使えるぞ。
なにせ握りやすい、
センセーには扱き下ろされてるけどなぁ
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:49:20.79
登りはエキスパート
滑りは後傾
30から始めたんだから仕方ないべや
私は基本ショートスキーで急登急降はアイゼンつけて歩くことが多いので
ストックに刃が付いてるとピッケル省ける分軽くなって一石二鳥だなぁと思うけど
信頼性がなぁいざって時が怖い
ピッケルにストック付ければいいじゃん
重いわ!w
615 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 13:47:32.37
>>611 基礎の奴って何で形に拘るんだろ?
シーズン中、週2回ペースで山行って、
山頂付近から滑って生きて帰って来れる人の技術を否定する君は何者?
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 13:56:51.18
>>615 形って大切だぜ
スキーヤー上がりは見ていてほれぼれするわ かっこいい
方や山や上がりはで雪国で育ってない人はやっぱ見てわかる位上手くない
先生はモチベーションとかすごいけど、時折医者特有のおかしなところが出てくるし、
ツボ足登山者を馬鹿にしてる記述とかちょっと考えてしまう
ガイド仲間の話ではそのうち事故起こすって言われてるな
>>615 つか、後傾って形だけじゃなく、コントロールできてないってこと。
形じゃなく、技術w
そりゃあツアーガイドに比べりゃ、ヤバいことしてるからなあ
俺も形が大事っつうか形は技術だって最近わかったよ。
スタンスとバランスがきちんとしてる「かっこいいパラレル」ができないと
状況が厳しいほどダメだ。
だけど基礎の奴が拘っているのがそういう実用よりも形そのものだから、
そんなバッジなんかどうでもいいじゃん、とか思っちゃって、
形ができてないと実用にもならないということの理解が遅れた。
まあ人のせいにしてるわけじゃないけど。
そんなんじゃ一級受からんよ、と言われても、
そんなのどうでもいいですって感じだが、
きれいな形ができれば急斜面の深雪でも楽に行けるよ、
って言われれば、スクールに通う奴ももっと増えるだろうとは思う。
それぞれに目的があって練習している事なんだから
専門外のスレに来て難癖つけるような輩は人間的に問題あり
少なくとも基礎スキーの目的は競技なり山なりパークなりへの応用であって、
バッジだの技選だの、基礎スキーの中で目標を完結させて、
まあそれもいいんだけど、それしか見えてないのはどうかと思うね。
そういうのが先生の自己研鑚の目標ならいいんだけど、
先生が生徒の目標として検定以外提示できないのはつまらないね。
スレチだハゲ
なぜハゲだと解る!!!!
ハゲだけど。
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 17:25:16.10
>>618 実際に滑ってる所は見てないけど、見せかけの技術じゃなくて、
危ないところ散々滑って生きて帰って来てるんだから
コントロール出来てるってことになるだろ馬鹿。
スレチだガリ
あの方の滑りってのは速く安全な下山方法ってだけだろ
楽しくとかかっこよくとかと別次元で生きてる
多分あんまり上手くは無いんだろうなと思うけど
滑るために登ってる人と登る道具として板はいてる人の違いなんだから
そこどうこう言うのはナンセンス
それは基本的な低レベルなことができてなかっただけで
基礎スキー1級とかとは全然違う、あれはゴルフのスイングコンテストみたいなもんだから
>>625 >少なくとも基礎スキーの目的は競技なり山なりパークなりへの応用であって、
本来の目的はそうなんだろうけど、現在は基礎スキーのための基礎スキー
になっちゃってて、ガラパゴス化した特異な形のみにこだわってるね。
基礎スキーとスキーの基礎は違うって事だな
基礎スキーってなんだよなw
海外でもあるのか?_
うるせーよそでやれ
基礎ウゼー、本当圧雪の上から出ないでほしいんだけど
先生は寝てなくても胃腸風でもインフルエンザでも山に入るからな
本人にはそれなりのマージンがあるつもりだろうが、常識で考えたら行かないわな
普通に行って帰ってこれるけど、なんかあった時にすぐに限界が来てしまう
ぷー太郎じゃないんだからもっと身の安全を考えた方がいいと思う時がある
自立してない子供もいるし、かわいい奥さんもいる 医院の従業員だって食わしてかなかんし
はっきり言って先生の滑りは上手いか下手か?ってなったら間違いなく下手
だが、それは今までの山行内容から見ての事
三浦雄一郎が10なら先生は5って感じ
山行に関してはすごいとしか言いようがない
ただ、全部日帰りワンデイなんでちょとつまらんかな
山道具に関しての知識はさすがに頷くばかりだ
どの辺りが頷けるわけ?
>>612 つ PETZL charlet スノースコピック
>>683 スポンサーがついてるわけでもないヘビーユーザーの道具のレビューは普通に信用出来る
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:48:37.41
クラウン、ブロック委員ですけど
先生の方が滑りウマいッス!
これでいいかな?(笑)
基礎屋は普通に山ではウンコーだったりするからあんまりボケになってない
デモクラスの人はまた違うんだろうけど
他人がどうとか、本当どうでもいい
山スキーで基礎がどうとかも本当にどうでもいい
だな。
それを言っている事自体が基礎屋と同じ精神
>>620 スキーの場合は見た目の美しさがそのまま技術の高さになりますね。
しかし山用のファットでサイドカーブ緩い板で整地の練習しようとしても、それは厳しい。
山スキーヤーはゲレンデである程度技術を身に付けるべきと思います。
技量もなしに道具だけに頼ってガンガン山に入ってくる連中を見ていると、やはり危なっかしいなぁと感じてしまいます。
はいはい、わかったわかった
山スキーは下手くそ多いよね
滑る回数少ないからしょうがないんだろうけど
基礎屋は新雪斜面でも、馬鹿の一つ覚えみたいにショートターンオンリーだからな。
しかもタコ踊りだしさ、80年代かよっ!
お前らまとめてどっか行けよ
半分くらい俺の自演
この話題続けるようならまだまだ自演やめないぞ
>>649 オレは数年前まで基礎屋のテレマーカーだけど、確かに元々山屋は
下手くそばっかり。ゲレンデなんかだとそりゃぁヒドイ。
ただし、連中登りは速いし、登り返しても下手くそながらも同じペースで
最後まで滑ってる。
オレは登り返しあたりから怪しくなって、下山ころには下手くそ山屋よりも
ヨレヨレにしか滑れなくなってしまう。ゲレンデに降りてくる時は
最後の意地でキレキレのターンしてみたり、わざわざコブ斜面滑って
見せたりするけど仲間には限界超えてるのがバレてる。
スキー技術はもういいから、もっとバリバリ登れるようになりたいよ
滑りからはいるのと、登りから入る違いだわなあ
滑りの中でも特に基礎スキーは不気味だけど
先生の人気に嫉妬w
あの人はスキーヤーってよりはむしろ冒険家って感じがする。
良い雪滑りたいってんじゃなくて、未踏の山行にこだわってるあたりが。
656 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:00:20.85
>>647 >しかし山用のファットでサイドカーブ緩い板で整地の練習しようとしても、それは厳しい。
基礎スキー的ななんちゃってカービングが厳しいだけで、ウルトラファットでもゲレンデ普通に滑れるぞ。
>>656 お前の普通を人に押しつけるのはやめてくれ
>>656 典型的な基礎嫌いだけど自分が一番基礎タイプな人だ!
>>653 正直っぽいが、なんでテレマーカーなったの?
テレマークなんて上手いヤツが乗ったってたかが知れてないか?
氷化した斜面とか、チビリそうな斜度とか無理だろう。
テックビンが無い時ならテレマークは登りのメリットが大きいけど、今ならそんなにメリットなさそう
意地とか精神論みたいなもんか
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 14:23:14.25
>>657 春先のシャバ雪なんかはサイドカーブ小さめの短い板よりも、185位のウルトラファットの方が楽しいしスムーズに滑れるぞ
byレネゲ
>>659 テクニカル取ったあたりからゲレンデでチマチマやるのに飽きてきて
アルペンレースやってみたりしたけど、ヒザ傷めてもうスキーやめようか
とか思ってたときに仲間がテレやってたのにちょっと乗せてもらったら、
思ってたより楽しかったんでね。
基礎もアルペンも伸び悩みどころか、自分の限界超えて徐々に下手に、
遅くなってる位だったのに、テレマークは初心者に戻ったようで
毎年目に見えて上達するのが面白くてたまらん。まぁ、昔の基礎仲間には
テレマークに逃げたように言われてるけど、もうどうでもいい。
確かにアルペンだとなんでも無いアイスバーンや急斜面が、なかなか
ハードな難所になるんだが、、、でもそれがいい。w
TLTとかの方が軽くて登りは楽なんだろうけど、滑りが当たり前過ぎて
面白くないんだわ。もちろん、登りダメダメのオレが行ける範囲での
話だけどね
>>662 楽しそうでいいね。
夏山にも適当に登ってれば
登りでそんなにつらいことにはならんと思うけど。
あとはやっぱ体重だよね。
>テクニカル取ったあたりから
この一言が余計でした、残念だったな
>>661 誰も春先のシャバ雪の話なんかしてないって。
場の空気読んでくれよ。
>>650 パウダーでショートターンのトレース見つけるとなんか「もったいない」って気持ちになる。
ショートターンはターン風減速だよな。まぁターンはスピードコントロールなんでつまるとこ減速で良いんだけどさ。
なんつうかみみっちいんだよ。
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 21:42:12.93
>>667 お前バカだろ?
もともと『ファットじゃ整地の練習は厳しい』って話だぜ?
何が「君の普通の滑りってどんな滑り? (どや)」だよ。
キジ撃ち山ガールに見つかってヤマレコにアップされてろこのドアホ。
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 21:55:37.17
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
レネゲをウルトラファットとか
普通のオールマウンテンスキーじゃん
671 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 22:36:42.98
>>670 センター122が普通のオールマウンテンなのか・・・
今や太いなと感じるのは130以上だからな
99oでファットだと思ってた頃もあったなあ。
90〜110 セミファット
110〜130 ファット
130〜150 スーパーファット
150〜 ウルトラファット
異論は認める
〜80 普通の板
80〜100 セミファット
100〜120 ファット
120〜 スーパーファット
676 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 23:39:02.69
オレもゲレンデでファットで遊んでる。
アイスバーンを大回りすると、それはそれは楽しい事にw
ロッカーなもんで、広幅ファンスキー状態。
ちなみに、GPSログでは82.8km/hでてた。
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:14:19.04
>>668 馬鹿だから簡単な質問にも答えられないの?
ショボイ人口雪のスキー場なら整地ってのも存在するかもしれないけど
豪雪地帯のスキー場なんて夜中にピステン入れたって営業中にもどんどん積もるんだから実際には整地なんて出来ないんだよ馬鹿
馬鹿のショボイ基準で語るなよw
基礎ネタは盛り上がるなwww
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:51:15.64
ちなみにピステンバーンを普通に滑れるっては太さだけじゃ語れないんだよね。
ミュータントは間違いなくウルトラファットだけど、意外と普通に滑れる。
ARGはずり落ちるのを耐えるだけで普通には滑れない。
レネゲードは楽しいってレベルで普通に滑れる。
JJはエッジは食うけどバタバタしてて楽しくない。
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 01:02:14.24
>>677 稚拙な為、ちょこっと荒れると滑れないんですね。
分ります。
雪のせいにしたいのも。
みんななにと争ってんだよ
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 01:32:10.12
豪雪地帯に住んでてスキー場によくいくけど整地なんていくらでもあるぞ
あ、しまった…
>>679 ミュータントどう?
レネゲで足りないくらいの激降りの時用に140overの1台検討してるんだけど
整地性能は全く問わないから、パウダーでスピードの伸びと安定感がそこそこあれば欲しい
だれかnorth faceのabsエアバック使ってる奴いない?
あれは起爆剤必要なタイプで輸入メンドイからいないんじゃね?
国内利用なら来シーズンSnowpulsタイプが入ってくるよ
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 14:20:29.88
ドクター鼻あての長男さん、上ホロの雪崩事故で実名が報道に乗っちゃったね。川磯
690 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 15:40:39.89
親がアレだもんな
あれ、別人かと思ってた
ソースはML?
ソースもなにも道内ニュースでしつこく流れてたで。軽傷で良かった。
誰にも起こり得るんだから笑うなや。
ほんと労山系は事故多いよな
27才で大学生?
文句あっか?ハゲ爺
>>696 ・Snowpulsタラコ型バルーン
・15L&30L
・Float32のちょい高(30L)
・ザック自体のメーカーは否Snowpuls
・販売の正式決定はしていないが「出します!」と断言していた
リリース情報に気をとられてザックのコンパートメント等の確認ん忘れていた…
折れはFloat32が使い勝手良さそう&安いので悩んでる。
バルーンの付け外し可能によりK2が他の容量のザックを出すことも考えられるし。
オークリーもSnowpuls使った奴出す
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 23:49:03.77
絶好のパウ斜面で、躊躇無くおもいっっっきり大回りするために
ファットでのゲレンデ大回りは良くやる。
整地で出来ないものはパウダーで出来ないと思うんで。
山木匡浩、佐々木大輔、児玉毅がキロロの長峰やテイネやバンケイのピステン斜面で
ファット大回りしてるの何回か見たことあるよ。
あのレベルでもやってる訳だからそれなりに意味あるかと。
なんだそれ
なんで自分基準じゃないんだ?
整地かっとび大回りってスピードとか挙動に慣れるためには必要じゃない?
703 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 00:05:56.88
>>701 文盲か?
最初の3行読めてる?
それとも、自分が出来ないもんだからって絡んでるだけ?
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 00:10:22.53
>>700、
>>702 ピステンバーンや午後の荒れたバーンでの高速大回りは絶対に必要。
山ばっか滑ってるといつの間にかスピードの次元が下がっちゃう。
705 :
686:2013/03/20(水) 00:34:00.88
ノースのは起爆剤使ってない
706 :
686:2013/03/20(水) 00:38:45.28
誤爆失礼
ノースのエアバッグはABS社のやつ
http://abs-airbag.de/en/ snowpulseはマムートに買収されたから…
マムートジャパン側からストップかかるんじゃない?分からんけど。。。
そして同じシステム使ったマムートブランドのエアバッグの方が背負いやすいし、
バックパックとして使いやすい。
ABSのエアバックって輸入しようとすると通関で問題発生しちゃったりするの?
>>703 ああ、最後の行で上書きしちまった
スマン
>>706 ABSのシステムだから使ってるんじゃないの?
Mammut Japan はヘタレ&無能だから大丈夫。
来シーズンも間に合わないってよ。
俺的にはザックとシステムだけ販売してくれれば、タンクやらその他はキャラバンから買ってねでいいんだが
だな
Mammutが最適なんだけどなぁ
今のabsには起爆剤つかってない。
せいぜい機長預かり荷物になるぐらいで国内線乗れるものはないの?エアバッグ
マムートは、ボンベの認可とるのを諦めたって聞いたような。
なので来シーズンも出さないそうな。
Snowpulseブランドで出るって話が本当なら、RASだけ買えば、他のブランドの対応ザックに付けれるはず。、
タラコ型バルーンに対応した他社ザックってあるの?
Mammut で出すが、取り外し可能なのか?
>>711 トリガーの形が以前から変化無いので起爆剤使ってると思ってた。
>>706 背負い心地を比べるとFloat32はどんなもん?
NirvanaPROは使ったことあるがBCAは未経験。
>>697 はSnowpuls ブランドではないよ。
Snowpuls のR.A.S.ではないシステムを使用している。
>>712 >せいぜい機長預かり荷物になるぐらいで国内線乗れるものはないの?エアバッグ
エア抜けば普通に乗れる。
で現地の店で充填
使いやすさ(背負い心地含む)
マムート>>ABS>>>>>>snow pulse
snow pulseは買うのを躊躇するレベルで背負いにくい
安全性は
abs>>>>>その他
また誤爆すまん
absはエアバッグが左右二つ腰から肩まであることによって上半身から浮いてくるそうな。
それ以外のシステムは肩から上を浮かすので板がアンカーになった場合、
命は助かっても頚椎損傷したという例があるんだってさ。
↑海外で店員から聞いた話ね。
bcaはエア入ったままだと飛行機乗れないので触ったことすらないので知りません。
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 23:35:18.21
BCAのフロート買ったばっかりだから余計な情報流さないで・・・
そんな今まで得た情報を一気に上書きされるようなことを…
頚椎損傷は嫌だな。
ソロで行くからそのまま死亡かな。
ABSは入ってくる気配無いもんなぁ。
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/22(金) 01:08:03.47
>>720 白馬界隈にいる白人って結構な確立でABS背負ってるから6万位渡せば譲ってくれるんじゃねー
交換用トリガーとボンベどうすんだよ
>>711 起爆剤使ってんじゃねーか
いい加減だなぁ
>>719 ABS は絶望的だからフロートでOK
ABSの起爆剤ってのは、膨らます時に使うの?
エアボンベはあるんだよね?
あと、ABSを個人輸入するのは無理??
質問ばかりですまん。
>>718見てABS欲しくなってきた・・・
>>723 トリガーを引く>起爆>ボンベに穴を空ける>ガス噴出>バルーン膨張
窒素ボンベがある
再充填しているショップもあるらしい
可能
ただ起爆剤とボンベに関して経産省の許可が必要
はっきりと「(日本には)山スキーのような危ないところへ行くな的な風潮がありますからねぇ…」と言われたw
725 :
723:2013/03/22(金) 11:33:42.62
>>724 くわしくアリガト!
窒素ボンベなんだね。
で、通産省の許可ってのが曲者かぁ。
個人輸入は難しそうだね。。。
経産省の輸入許可申請にどれだけのものが必要なのか調べようと思ったが、コスト的に割りに合わないのが明白なので止めた。
以前はABSも国内販売されていたから(三段山ブログ参照)、出来ない事はないんだけどね。
ベースのエアバッグシステムに各メーカーの各容量のバックパックが付けられて面白いんだけどなぁ。
数集めて輸入するか?w
むこうの業者が糞真面目にインボイスに要らん事まで記入しなければ
さらっと通関しちゃいそうな気がするんだけどそうもいかんのかね?
外人は普通に手荷物として持ち込んできてるんでしょ?
ちょうどABS調べてて三段山ブログ見てたよw
前は国内販売されてたんだ!?
そしたらその時の許可生きてないのかなぁ?
あ〜でもカスタムプロデュースが現在はABS扱ってないのか。
もし輸入するんなら乗るよ〜!ww
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/22(金) 17:27:06.72
>>727 白馬に居る外人はABS背負ってる奴多いから、手荷物で入れてると思う。
>>728 もう当時の許可は活きてないだろうなぁ
機内持ち込みなら申請出せば乗せられるんだっけ?
税関の担当者も製品の確認元として仕様書や図面ではなくて「カタログ」と言っていたので案外難しくないのかもね。
ただ国内での窒素ガス再充填は非現実的だから毎回トリガーと充填済みシリンダーを買うことになる($180)。
熱帯魚用のCO2ボンベは使えんのか
>>731 この辺りを寄せ集めて上手く出来れば商売出来そうだなw
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/22(金) 18:14:14.61
自前のメタンガスは使えんのか?
CO2のインフレーターなら、チャリ用とかバイクのエアバッグ用とかあるよ。
absって300から340気圧だぞ
熱帯魚用でそんなにいけんのか?
熱帯魚用はどうか知らんが、15〜19Mpaくらいかな?
CO2カートリッジは消火器屋とかに行けば、賞味期限切れを安価で
入手可能かも知れない。
今は安全基準とかうるさくなって無理かもしれんが、昔何本もわけて
もらったことがる。
内圧は低そうだな・・・
CO2ボンベは色々な用途で使われてるので格安で大量に入手可能
740 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 14:20:47.31
ビール用で7MPaくらいだっけ?
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 14:26:11.41
ところであれか、みんなクトーとかつこうとるの?
使うよ。でも、スピード命の人は使わないみたい
熱帯魚用って60気圧位なはず…。容量は少ないしボトルは重いから、安いけど重いで良いなら代用できるかもね。
CO2だとさ、ちょっと埋没しただけでCO2が元の酸欠に一瞬でなるんじゃね?w
そんな簡単に漏れる訳ないだろ
エアバッグ膨らませた後の話かと
まあ、空気密閉状態なら遅かれ早かれ死ぬか
どこだかのは数分後に自動で弁が開放して
埋没の場合の酸欠を防ぐらしいな
BCAだっけ?
749 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 18:57:43.82
>>700 遅レススマン
山木匡浩は技術選本選出てるし
佐々木大輔、児玉毅はスノードルフィンズでインストラクターしてる。
やっぱ、しっかりした技術持ってんだよなぁ。
春先のクサレ雪滑ってると、技術不足を痛感する。。。
パウダーオンリーと割り切って、もうやめるのもアリだが
やっぱ、フルシーズン楽しめる「スキーキチ」を名乗りたいしなぁ。
NHK、スキー素人のショボイ女優でBC番組失敗したから、
佐々木大輔持ってきたか
初心者で初めて買うブーツなんですが、ディナフィットのマーキュリーかスカルパマエストラーレか迷ってます。
完全雪山でラッセルや登り、歩き重視の場合、どちらがいいでしょうか?
足に合う方
つーかどっちもATブーツとしては滑り重視なブーツな気が
754 :
751:2013/03/24(日) 22:14:59.70
どちらも履き心地は変わらずといった感じです。熱整形すると同じとききました。
軽さや稼働域の広さで選んでみたのですが、滑り重視モデルなんですね。
ディナフィットのマウンテンは取り扱えないらしくて候補から外れました。
他にオススメありますでしょうか?ビンディングはTLT予定です。
マーキュリー履いてるよ、スカルパ知らんからコメントできん
そんな質問答えられる人いるんかw
>>754 TLT5とかの方が登り重視だろ
マウンテンがダメならパフォーマンス入れてもらえば?
何でマウンテン扱えないのかよくわからんけども
ただ店にある在庫減らしたいだけな気がするわ
>>755 バルカン試着してインナースカスカで動くとあちこち痛かったんだけど
サーモ焼けばボリューム増していい感じにフィットするもん?
そら焼いてみないとワカランだろ
ボリュームは増さんわな
インナースカスカというか踵が合わないと、つま先スカスカなんで合わないかと
書き忘れ
折れは Tecnica Cochise Pro light だが、焼く前に痛みが出た箇所は痛くなくなった。
緩さを感じた箇所はそのままでインナー外側にパット貼ってフィットさせた。今は快適。
インテュイションとかだと焼くと分厚く膨らんで
それをシェルにつっこんで足入れて必要な厚さまで潰すみたいなイメージだけど
そういうのとは違うの?
ATブーツってあれくらいのペラいインナーが基本なの?
レースブーツより当たりというか擦れというかが起こりそう
モノによるんじゃね?
バルカンはガチ滑走モデルだから薄いんだろう。Cochise も薄い。
膨張するんじゃなくて、足形に合わせて変形するぐらいだな
コーチスプロライトも薄いな
あれも焼いても厚さそんなに変わらんの?
ボリューム足りないとこが埋まるような効果はなくて
足の形に合わせてあたるとこが少し潰れるだけ?
うん
緩い箇所が埋まるのを期待して焼いたんだが変わらん
マジか
バルカン+ビーストいこうかと思ってたけど諦めるかな
それかインテュイション別に買うかだな…
一体いくらになるんだよそれorz
そのインポテンツとかいうの詳しく、ググってもわからん
インテュイションだとバルカンの性能殺さないか?
そらくらい評判良くないんだが
バルカンにベーシックなチューンでええやん
>>764 横からですみませんが、インナーの紐って使用されてます?
ハイク時などバックルを緩めた際の補助なのかと思って使用していますが、使い方合ってますかね?
>>768 サンクス、しかし、コレはたぶん入らんぞ
>>770 TGRのForumで甲が圧迫されるから入れたって人がいた
ブーツとインナーでいくらかかってんのよって突っ込まれてたけどw
>>768 Pro Tour は知らないやスマン
FT標準がすこぶる評判良くないんだが、メーカー標準品と同じなワケないわな。
>>769 そそ。
ウォークモード時のインナー保持。
あのシューレースほどけやすいよね。
スノボブーツ用のシューレースパーツ買ったわ。
773 :
754:2013/03/25(月) 12:24:14.49
>>755 マーキュリー、歩きやすさや軽さはどうでしょう?サイズ感が少し小さく思えるのですが、実寸とブーツサイズはどんなもんでしょうか?
>>756 なんかそのお店曰く、仕入れられる種類が決まってるらしくてマウンテンは無理だったそうです。
>>773 何と比較するかでしょ、アルペンブーツとTLT5の中間みたいなもんだから
サイズは確かに小さめ、前もいたが通販で買おうとしてるとか
小さめかなあ?
試着した限りではいたって普通のサイズ感だったような気が
つま先に関しては大きめにすら感じた
どこだかのレポではほとんどの人が1サイズ下げれたってのもあったな
俺はサイズ下げるのは無理そうだけど
つま先はバカでかいよ、オレはワンサイズ上げてるけど
実体は0.5のシェルは上と同じなんで、あまり変わらんってとこだと思う
状況が良くわからんけどそれはハーフサイズ上げてるっていうんじゃないか?
それにxx.5のシェルは上じゃなくて下のxx.0と一緒だったはず
だから26.5から27.0とかにしたなら実質1サイズ上げてるでもいいと思うけど
つーかつま先バカでかいのに小さめってどゆ事?幅がきついって事?
足型が幅広でラスト合わないからサイズ上げて何とかはいてる系?
サイズはうろ覚えだなあ、ワンサイズはは0.5の意図でつかった
ボリュームはつま先は歩く時に当たらないようにボリュームを持たせてると
しかしあんためんどくさいわ、すまんけど
店頭で良く聞いてきてね
779 :
773:2013/03/25(月) 14:23:07.78
色々すいません
足の実寸26.5でお店では27.5相当のサイズを掃きましたが、土踏まず周りが凄く窮屈に感じました。
店曰くインナーを整形すると大丈夫と言っていましたが、ワンサイズ上げなくても大丈夫かな、と。
店的には確かに在庫処分したい雰囲気でした。
今、マーキュリー買うってのは在庫処分に思えるね
ただ、バルカン、マーキュリーは次期モデルもカタログみる限りは変わんないけど
俺は普段から実寸の1サイズ下はいててバルカンもそのサイズで大丈夫だったけど
確かに土踏まずと甲をぐるっと回したあの周辺はタイトめだね
熱整形すれば多少の当たりなら良くなるけど
強く当たってる場合はインナーが薄くなってますます痛む可能性もある
でも実寸から2サイズも上げる事になるとさすがに色々不都合出るんじゃない?
そもそもTLT5の方が用途に合ってるわけだし、仕入れられないというのも嘘臭いし
アクタスにあの店ではマウンテン買えないんですか?って問い合わせてみるか
他の店に行ってみた方がいいんじゃない?
782 :
769:2013/03/25(月) 20:56:21.64
>>772 レスありがとうございます
やっぱりそうなんですね。納得です。
783 :
779:2013/03/25(月) 22:49:14.93
他の店はかなり遠いのもあって…田舎なのですんません。
マウンテンの仕入れ不可は契約の時期的な話もしていました。代理店直訴するほど度胸も無いので…
板がスーパーファットなのでそこそこ靴の滑走性能もあった方がいいとの話も聞いてマーキュリーが候補なのですが、マウンテンの軽さは魅力的ですね。
無いものはしょうがないので、通販でもしようかな、なんてマジに考えそうです。
ブーツだけは…
ってよく見るだろ
そういうことだ
俺はスカルパとテクニカは合うけどガルモントやディナフィットは痛くて全然はけない。
そういうメーカーやサイズと自分の足の相性の目安があるならいいと思うけど
スペックだけでくらべて通販じゃ、やっぱどうだろうね。
沢山実物見れるとこならいいけど、田舎だと独占的にやってる店で勧められるままに買うしかないってのもわかるな。
そうなると通販って考えも分からんでもない。
俺も田舎住まいだが、田舎の店の品揃えに合わすなんてことは考えられんな。
出張かなんかのついでに街の店でいろいろ履いてりゃ目星はつくから
あとは通販なりなんなり。
チューナーに持って行くなら通販もありだな。
無論試着は必須
先行展示会ではきまくって予約が一番
店だと売りたいものチューンなれしてるものを買わされる
チューンせずにぴったりなら一番ブーツの性能も引き出せるし
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/26(火) 23:08:12.49
TLTのブーツなんて6月頃の展示会行ったってサイズ揃って無いよ。
791 :
783:2013/03/26(火) 23:36:09.07
色々ありがとうございます。
本当に店が無くて唯一見れるお店がそこだけなんです。
みなさんのお話とても参考になります。店員も話出来るのはゲレンデスキーのみのバイト君だけなもんで、BCの知識はほとんど無い感じであまり参考になりませんでした。
俺は靴ためし履きするために新幹線ぐらい乗るがな
(´゜д゜`)新幹線の中でスキーブーツをはくの?
795 :
791:2013/03/30(土) 22:36:22.83
お騒がせしてます。
隣県までTLT5履きに行ってきました。サイズ28.5でも親指と小指の付け根がきつく、ちょっと無理かなという感じでした。
どうもディナフィットは僕には合わなそうです。幅広の足なんで、おとなしくスカルパマエストラーレいっとこうかと思います。
796 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/31(日) 01:00:52.53
>>795 つま先はマエストラーレよりもマーキュリーの方が広くない?
798 :
791:2013/03/31(日) 23:01:36.65
>>796 爪先は余裕がありましたが足の一番広い所がきつかったです。
サイズあげてもきつかったのでラストの問題かなと思いました。
スカルパは土踏まず周りはディナフィットより広いのでしょうか?
俺も甲高幅広で、スカルパは大丈夫だがディナフィットは全然駄目。
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/01(月) 00:08:45.52
>>798 一番幅の広い所って小指の付け根あたりじゃないの?
その辺の幅はマーキュリーの方が広いと思う。
俺は細長い足だけど、バルカン、マーキュリーは舟状骨が当たるけどマエストラーレ当たらない
もう買ってしまったかな?もし試せるならコスモス足入れしてみたら?使ってるが、かなり良いよ。
802 :
791:2013/04/02(火) 22:42:13.22
>>800 まさにその場所です
ギューっと締め付けられて短時間でも厳しい感じでした。
スカルパは登山靴でも相性いいので期待してます
>>801 ありがとうございます
ちょっと実物見る事は厳しいかもしれませんが一度検討してみます
登行時の行動食には塩ようかん最強だよな。
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 21:44:46.72
遠征の時なにも考えずにカロリーメイトを持っていったがモサモサにやられた
オレはドライトマト。
ネットで見ていたら余りにビタミンを取らずに糖分ばかり取って歩いていたら、目が見えにくくなったとか怖い話を聞いた事があり、それからビタミンを多く摂取しようと考える様になった。
ABS 発送可能か問合せ中
旭岳でマムートのエアバッグ個人輸入してた人に会った
snowplus だろ?
>>806 そんな話は常食が云々って話であって、1日2日の行動食にどんだけ摂ったってビタミン不足なんかにならねえよ馬鹿
> 809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 13:24:25.81
> snowplus だろ?
Snowpulseだろw
バッグにMammutのロゴがあったし、本人もMammutっていってたからMammutだろ。
スノーパルスはマムートの子会社になったので、今じゃ同じだけどな
今更
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/14(日) 20:31:34.54
じろー
今期からもう売ってたよなこれ
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/14(日) 22:00:47.94
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/15(月) 10:17:53.84
CT40とゲッコどっちがいい?
立山天気いまいちだな。
819 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/17(水) 09:05:13.63
厳寒期はともかく春はGEKOちょーしいいみたい。
NHKで利尻滑降再放送してた。
あんな斜面で滑りたい。
ヘリ利用でw
春限定で調子いいとか馬鹿
なんで?
ゲコって、厳冬期の温度が極端に低くても接着力が落ちないとか
接着面に雪が付いても平気とか宣伝してるだろが
それが実は厳冬期には使い物にならない、春限定とか
ひとを馬鹿にするなよ
人によっては厳寒OKだったり、NGだったり。
いうことに違いがあってどれが本当なのかわからんね。
個体差が激しいのか?
厳寒NGっていう人が、春はちょーつかえるって言ってたから、ま、そういう使い方もありじゃね?
G3もG3 Alpinist High Traction Skinsってハイグリップタイプのスキン発売したし、
これからはスキンも使い分ける時代かもな
beacon duckってandroid アプリ使ったことある人いる?
これでいけるならずいぶん安いと思ったがどうだろうか。
安いっつーかタダだが。
もし誰も使ったことないなら
ちょっと雪に埋めてテストしてみる。
説明見た限りだが、Bluetoothで近くの端末とリンクして場所を特定する感じ?
一緒に行く全員にアンドロイド持たせて、このアプリを入れさせるつもりか?
そもそも日本だとインストールできないが
bluetoothの電波強度で距離を推定するしくみだね。
当然全員がインストールして動かしてないといけない。
利点は個体識別ができて、
受信モードと送信モードの切りかえがいらない事だと思う。
しかし残念ながら、手持ちのスマホとタブレットの二台でテストしてみたが、
全く使いもんにならなかった。
こちらの機材の問題かもしれないが、1mも離れない時点でロストする。
bluetoothの性能から言ってそんな距離でだめになるわけはないので、
おそらくアプリの不具合だろうと思う。残念。
山旅ロガーあたりにまともに組み込まれればベストだね。
スマホにUSBでビーコン互換のシングルの送受信機つけて
仲間のと連携して埋没者の位置の特定とか出来ないもんかね
3人くらいが少し離れて連携して探知すれば1箇所からトリプルアンテナで探すのと比べ物にならない精度だと思うんだけど
スマホならGPSとの連動も容易だろうし
以上ぼくのかんがえたすごいびーこん
シングルアンテナで捜索者が1人だとオワタ状態だけど
ヒトリストなのであり得ん
gpsログを自動でクラウドに上げたりどこかにメールしたりするスマホアプリを動かしてれば、ソロでも遺体の発見くらいには役立つな。
電池が足りません
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/460387.html 富良野岳 雪崩で男性死亡(04/23 12:19)
【上富良野】23日午前6時ごろ、上川管内上富良野町の富良野岳(1912メートル)中腹の三峰山沢付近で、札幌市東区北19東15、会社員野中興輔さん(42)が雪の中に埋まっているのを友人が発見。道警ヘリなどで町内の病院へ搬送されたが、死亡が確認された。
富良野署によると、野中さんは22日午前9時ごろからスノーボードをするために入山。家族には「日帰りで帰る」と言って出掛けたまま夜になっても帰宅せず、友人と道警が23日早朝から山中を捜索し、心肺停止状態の野中さんを見つけた。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo/lnews/7004112261.html 富良野岳 雪崩で男性死亡
22日、大雪山系の富良野岳にスノーボードに出かけ、行方がわからなくなっていた札幌市の男性が、23日朝、雪崩に巻き込まれ、倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
22日、スノーボードをするため、上富良野町の富良野岳に日帰りの予定で入山した札幌市東区の会社員、野中興輔さん(42)が、夜になっても帰宅しないため、家族が警察に通報しました。
警察などが23日朝から捜索した結果、午前5時20分ごろ、富良野岳の中腹の沢で野中さんがスノーボートをつけたまま、雪崩に巻き込まれ、倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、雪崩は縦およそ100メートル、横およそ20メートルに渡って起きていたということです。
付近でスノーボードをしていた59歳の男性は「山の中腹のあちこちに雪崩とみられる跡があったので、注意しながら滑ってきました」と話していました。
上富良野町には22日から雪崩注意報が出ていて、警察で詳しい状況を調べています。
これって3月末に死人が出た場所のそばっぽいな
学習能力ゼロだなw
電池はポータブルバッテリーで何とでもなるよ
スマホ本体はほとんどの機種が防水だしGPSマップ・ビーコンとして使えたら便利だな
GPSマップはあるだろ
そりゃバッテリー積めばいくらでも使えるけど重さは無視ですか
ビーコンの重さ分の外付けバッテリーあれば相当稼動時間延せる。
>>832 BCなんて一日もてば充分だろ。
埋もれている間に電池が切れたとしても、
最後に上がっている位置情報がクラウドなりで読めればいいわけだし。
携帯の電波が入らないところだと、bluetoothかwifiの電波しか使えないから
探索の範囲は雪崩ビーコンより狭まるし、電池が切れたら終わりだけどね。
directwifiでリモートで音でもならしたらきこえるかな?
雪崩に巻き込まれる瞬間に全方位に20mくらいの細い紐を射出するアイテムなんてどうですか。売れませんか。
発見しやすくなると思うんですが。
まず作れ
>全方位に20mくらいの細い紐を射出する
どうやって?火薬?圧縮空気?
雪崩に埋まらないエアバッグのほうが断然いいだろ。
みつけやすくするだけなら雪崩バルーンってのがすでに商品化されてるし。
却下
雪崩ひもはうまる可能性があるしバルーンを爆発させるくらいならエアバッグのほうがいい。
そこでヘリウムガス風船を20mくらいのひもの先に繋いでぷかぷかさせながら滑ればいいんじゃないだろうか?ひもが常に浮いていれば、雪崩に埋まるのも最後だろう。
バルーンを爆発?爆発したら意味ないだろ。膨張又は展開だろw
風船の件、まじれすすると ぷか2してると木とかにひっかかるだろ
体重と同じぐらいの浮力にしとけば
以下略
> 846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:53:42.48
> 体重と同じぐらいの浮力にしとけば
何の浮力?
あと何年かしたら自動追尾できるドローンができると思う。
雪崩に巻き込まれたらドローンはその場で待機。
木が邪魔ね…わかった。なだれたと思ったら背負ってたヘリウム風船をリリースすればいいんだ。雪崩バルーンより安い。
おおそうだ、風船を背負うくらいなら最初からうきわを胴に抱えて滑ればいいんだ。エアバッグより安い。
うきわは邪魔そうだが、実際ガスでの展開にはそんなに拘らなくてもいいと思うんだよね。
logosとかcaptain stagあたりが、最初から膨らまして背負う、あんまり邪魔にならないデザインのアバランチエアバッグを5980円くらいで出せばいいんだ。
>最初から膨らまして背負う、あんまり邪魔にならないデザイン
そんなんできるぐらいならどっかすでに作ってるわ まぬけw
>なだれたと思ったら背負ってたヘリウム風船をリリース
だから、その風船が滑ってたら木とかにひっかかるだろ まぬけw
最初から膨らますなら中身に酸素がつかえるな。埋まったあと吸えるようにしとけばかなり持つな。
フルフェイス型のヘルメットに酸素ボンベを格納できるようにすればいいんだ
>>855 それとビーコンの組合せのほうがエアバッグよりよくね?
割とマジで。
> 854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:52:38.98
>
>>852 > 紐をつけて浮かせておく必要はない
はいはい
もう相手するのつかれたわ
それがいいとおもうなら自分で作って売るか どっかの企業に売りこめや。
> 856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:58:30.39
>
>>855 > それとビーコンの組合せのほうがエアバッグよりよくね?
> 割とマジで。
それって結局雪にうまるだろ。
アバラングと大差ないわ。
うまらないエアバッグのほうがよりよい。
なんでこの人ひとりでキレてんの
キレてないですよ。俺をキレさせたら大したもんですよ
ありがとうw
ダメもとでいろいろ楽しく考えればいいじゃん雑談なんだし。
つまらん奴だな。
>>858 エアバックも全く完璧じゃないらしいよ。
バッグだけ外に出て顔埋まってダメだったとかもあるって。
もちろん併用が確率としては一番いいだろうけど。
巨大エアバッグに展開用ガスはヘリウムにして、後方監視カメラが
雪崩を察知したらバッグを開いて浮き上がってやり過ごす。
> ダメもとでいろいろ楽しく考えればいいじゃん雑談なんだし。
> つまらん奴だな。
そうかい。あまりにもくだらない考えだったもんでついなw
>
>
>>858 > エアバックも全く完璧じゃないらしいよ。
しってる。だが現時点ではベストな装備じゃないか?
> バッグだけ外に出て顔埋まってダメだったとかもあるって。
> もちろん併用が確率としては一番いいだろうけど。
私は一人で行動することが多いからビーコン、アバラングはあんまり役に立たない可能性が高いんだよなー。
雪崩れた時に体全体を包んでくれるようなエアバッグがあれば最高なんだが。
船底ファットスキーのテールにフィンをつけて雪崩に乗る。
フィン付のスノボはみたことある。が、雪にフィン使っても意味ないだろw
>>864 ヘリウムで浮かべるほどの大きさのバッグを展開するよりは
風の力で小さめのパラグライダーを開く方が現実的かもね。
少し飛び上がれて、雪崩の横か後に降りて停止できればかなりマシだよね。
パラグライダーかっこいいな。
昆虫の羽みたいに格納しとけばいいのか。
実際エアバッグではパウダーの軽い表層雪崩くらいでしか助からなさそうだしなあ。
>>871 重い雪の全層に巻き込まれたら、なにやっても全身バラバラだろ
っていうかそこそこ速度出てれば俺たち飛べるよな
ザックに羽つけようぜ
>>847 浮力って、水と置き換えた空気の差だけど
同体積の空気とヘリウムの差も浮力だ
風船おじさんになって大気圏に消え去る恐れもあるが・・・
でそのヘリウム吸ってドナルドダックのまねをするとw
過去レスにあったフリスクビーコンを板ロスト時の捜索に使おうと思ったが、それ用の専用品があるんだな。
富良野岳 雪崩で男性死亡(04/23)
JANで詳しい記述が出るかと思ったら今年は終了かよw
せめて連休終るまではやれよなー。(非営利でも)
だよな
>>871 いや、だから飛べるといいよなって話よ。
はいタケコプター
どこでもドアが最強
もう冬山行かなければいいんじゃね?
お前にはその選択があるんだな
パラグライダーって基本開きっぱなしだろ?
やだなぁ
フリスクビーコン、単3か単4の電池ボックスとスイッチ付いたら欲しいな
雪山行くときに犬に付けるわ
> フリスクビーコン、単3か単4の電池ボックスとスイッチ付いたら欲しいな
> 雪山行くときに犬に付けるわ
自分でできるやろそれぐらい。できなきゃ作者にたのめば?
なんか一人偉そうなやつがいるなぁ
絶対に一緒には登りたくないタイプだ
偉そうっつうかやたらネガティブだねw
まあ真剣なんじゃねw
以前からいるアイツだろ
BCA Float 32 危険物だとか言って送ってくれない。
シリンダー別売なのに。
>>886 いや、大きめのバックパックくらいに畳んで格納できるが、
開いて離陸するまでに、充分雪崩に埋まってる
> BCA Float 32 危険物だとか言って送ってくれない。
どこから買おうとしたん?
いいかげんアンカーくらい使えるようになろうぜ
ちっ、うっせーな
反省してまーすw
> 897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 23:45:55.93
>
>>895 > AlpinQuest
名前省略すんなよ。探すのに手間だろ。
その名前だけでぐぐったらスマホアプリばっかり出たぞ
ま、たしかにこれなら安いな。
Subtotal: $399.00
Shipping (Flat Rate Per Order): $60.00
そこが日本に送りたくないって言うなら他で買えば?
それか転送屋使えよ。
なんだコイツ
BCAのほむぺ死んでる
生きてるが
>>894 そこを雪崩退避用に、
飛翔能力は足が浮く程度でいいから
代わりに展開速度と軽さを優先させてだな。
滑走中に雪崩たらパラグライダーも有効な時もあるかもしれんけど、
ハイク中だとどうしようもないような。
>>904 たいてい急斜面だろうから、
すぐに直滑降はじめればなんとかならんかね。シールと雪質によるかな。
まあ滑走中の方がうまくいく可能性は高いだろうね。
ハイク中と滑走中で雪崩に会う比率はどれくらいなんだろうね。
滞在時間的にはハイク中が10倍くらい確率高そうだけど
雪崩起こしちゃう確率は滑走の方が高そうだし。
進撃の巨人にでてくる紐飛ばす機械の開発早く
どこでもドアでよくね?
ドアは出してる間に埋る。
やっぱタケコプターだろ。
山にいる間ずっと頭につけとけばOK
>>905 人のブログでアレだけど、これ見ると、雪崩が起きたと認識してから、パラシュート開いて滑走して浮いて回避する、
なんて時間が取れるようにはとてもじゃないけど思えんけどね。
ハイク中の雪崩は地形読むことでかなり回避できるのでは。
仕方なく雪崩地形トラバースすることもあるけどさ。
滑走時にしてもコンディションと地形次第だよね。
910 :
909:2013/04/26(金) 13:53:40.75
まじめか。
みんなそんな事ぐらいわかった上で冗談いってるんだろw
ってかそれボダのBLOGだし
>>911 突っ込まれて逃げるなら始めから書くなよ。クズがww
そのブログはスプリッターだからハイク中の条件はスキーと変わらんけどな。
スプリットボードとスキーのハイク能力の差も知らないとは無知は怖いなw
どこでもドアとかたけこぷたーレベルのネタだと思って読んでたんだが違うのか?
滑走中だろうとヤバイとなってからぶん投げて綺麗に開いてくれる物じゃないと思うんだが
まじでこのひとり必死な人はなんなんだ
脅迫性人格障害。
>>887 精度がまだまだだから相棒に付けるならPipesの送信機にした方がいい
白馬の雪崩事故ってビーコン持ってなかったのかよ?
雪崩れる可能性が高いのに山に入るなんて大馬鹿だよなw
同署によると、28日午前8時40分ごろ、
同署員らが現場付近でオレンジ色のウエアを発見。
周辺を捜索したところ、雪に埋まっている女性を発見した。
ビーコンの反応もあったという。
同10時35分ごろ、県警ヘリ「やまびこ」で女性を大町市内の病院に搬送したが、
死亡が確認された。
他のパーティーは?
923 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 19:33:08.29
大雪渓ってそもそもこの時期に登るルートじゃないだろ・・・
岐阜や山口だから知らない&調べないんじゃね
このネット時代に調べないで登る奴などいるのか?
危ないとか言ってるけど平気だろとか甘くみて事故った、単に山舐めてる馬鹿だろw
違いないけどまだ不明者もいるし
明日は我が身
そこまで言いたくはないわ〜
>>926 そこまで言ってるヤツは、普段の生活、車の運転、なにもかも完璧に
こなしてるんだろ。
正確には「完璧だ」と思い込んでいる奴だな
完璧ではないが、あんな危ない日にあの山登るほど馬鹿じゃないよw
まぁ、確かに馬鹿だわな
まぁ人より先んじようとして先に逝けたんだから本望だろ
unisys の寒気団予想、ES が無くなった?
9panelsが結構前からない
ESってなに?
>>923 引き返した人もいるってことは、登行ルートとしてアリなのか?
雪山でルートがアリかなしかってw
それを判断できないなら山入んのやめろよ。
またお前か
わしじゃねーってw
自覚あるんだなw
もう降らなくていいんだがな、
今降ってもリスク増えるばっかりで。
わざとやってるからなw
つまらんよ
だから何?
946 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 07:07:21.35
布団並べた写真はなに?
フェリーの個室やろ。
息子は遭難騒ぎで怪我したから一緒に登れなかったみたいだな。
しかしこのあゆみって何者?元北大スキー部らしいが、あの富山の鉄人についていくとはすげーな。
(ま、彼も女にあわせてゆっくりのぼってるかもしれんが
岐阜の鉄人、死んじゃったねー。
山行記楽しみだったのに。
生命の危険を感じるようなところから生還すると
本能的にセックスしたくなっちゃうよね!
相手がいないから手軽な手淫でw
>>500 尻小屋までや上高地〜のだらだら林道歩きなら
そんな状況も有るかと
至れり尽くせりいいなぁ
来季はあゆみさがしに北に行こうかなあ
息子の彼女じゃないの?
そうかもね
ヤッちゃいけないよ
なにを?
またNHKで利尻のやつやってる。もういいよ
滑降シーン少ないもんな
滑りも海外のイカレた人達と比べちゃうとどうしても見劣りするし
つべに上がってるけど、あれが滑走シーンの全て?
しかしあんだけの高低差を三分って、
一度やってみたいよ…。
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/12(日) 17:07:49.71
皆さん、バックパックはどんなの使ってますか?
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/12(日) 17:20:17.92
札幌国際?バンケイ?スキー場での訓練の滑りの方が凄かったな。
>>965 あれはテイネの北かべコース。あそこをあのスピードはヤバい。
NHKで冬山が好きなディレクターがいるみたいだね。
登頂するまでにも時間をかけていた。
降りるのはあっという間だったけれど、
空撮、ゴーグル横、スキー先端の画像が組み合わされていて迫力があった。
>>965 テイネの北壁だよ。
>>963 え?嫉妬?
んー普通に技術も体力も環境も羨ましいけど
そんなに何度も放送してくれなくていいわ
NHK的には登りの方に重点置いてるのかな?
何回も観るからだろ、バーカ
1回だけ観とけばいいじゃねえか
仲良くしろよw
そんな必要はない
NHK本体にいるわけじゃないけどな。
ヘルメット内側は血痕で溢れていた…って内側綺麗やん。
ふきとったのかもよ。
でも血痕で溢れていたって日本語変
こんなに綺麗に拭き取れないよ
一応魚拓っといた
あゆみちゃんのやつが消えちゃった・・・
歩いてる時もメット被らないといかんなぁ
寝るときもメット被っとけ
下半身はいつも被ってるだろうが
ばかめ
手術済でGACKT並だw
奥穂とかの落石の可能性があるアルパインエリアならメット被るだろうなぁ、
行ったことないけどw
普段かぶってないのか?
ハイク中はまずかぶんないね。
滑走中のみ。
ただ今回の事故で、落石の可能性があるとこではかぶろうと思った。