1 :
こまったちゃん:
スキー場で困ったこととそれに対するアドバイスを書きましょう
∧_∧
(´・ω・) 2
(__)
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/13(月) 22:29:09.46
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
4 :
こまったちゃん:2012/08/13(月) 22:29:13.47
去年リフトの上で足がつりました
どうしようもありませんでした
無事にリフト降りれたの?
一人スキーの帰り道で曲がりきれず車が大破。5月だったから雪は無かったが。
ガードレール無かったら死んでたな。
結構困った。
リフトから降りるチャンスを二箇所にして欲しい。
リフトで寝たまま降りるとこに着いちゃって、
もの凄く焦った。
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/17(金) 12:23:56.99
10 :
8:2012/08/17(金) 19:43:14.35
>>9 無人じゃダメかな?
寝てた時、降りるとこ無人だったよ。モニターで見てるっぽい。
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/17(金) 20:13:39.79
>>10 それ違法だよっ!
できれば場所を晒してくれ
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/17(金) 20:19:56.31
つか国交省にチクったれ
13 :
8:2012/08/17(金) 20:45:23.49
>>11 えっ。まじで?
でも、晒したら潰れちゃいそう。
上信越道エリアの某スキー場で、
シーズンが長い所です。(これで特定出来そうだけど)
>>13 ま、さ、か………
そこは超大規模のスキー場で
雪質が北海道並に良いところかな?
15 :
8:2012/08/17(金) 20:58:43.41
>>14 いや、こじんまりしてたよ。
3月の平日に行ったんだが、ちょうど雪が降って
雪質は良かったけど。
>>15 そうか
上信越道エリアでシーズンが長いといったら、志賀高原が真っ先に思い浮かぶわ
17 :
8:2012/08/17(金) 21:13:36.13
>>16 そか。上信越と言うとその辺も入るのね。
更埴JCTより東のつもりで言ってました。スマソ。
軽○沢
パ○ダ
アサ○○000
湯の○高原
菅○○原
19 :
8:2012/08/17(金) 21:40:11.03
>>9 中間駅じゃなくて、降りそこねた時用の5mくらい後の反対側に。
もう鹿の沢しかないじゃん!
22 :
8:2012/08/17(金) 21:54:06.32
>>21 そうとも言う。
客がめっちゃ少なくて、これはヤバイと思った。
>>20 寝てても大丈夫な構造にして欲しいな。
リフトが止まってもの凄く暇。
(現在進行形、雷のため)
こういう時は何すればいいんだろ?
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 07:42:35.69
ゴンドラに乗ってから尿意を催し山頂駅にトイレが無かった為
急いで下まで滑って降りようとしたが、途中で限度に達した。
小便中に脇見していたら、ウェアーの左足にたっぷりと小便がかかっていた。
5月の志賀高原で蓮池とタカマの中間位から突如雪が降り始めたので
路肩に車をよせてチェーンを着け さあ出発とエンジンをかけようとしたら、
バッテリー上がりでエンジンがかからなくなっていた。
リフト降り場近くで会社の怖い上司から電話がかかってきた。
スキーバスの運転手が私のスーツケースを間違って降ろしたまま出発し
下車場所でスーツケースが無いと騒ぎになった。
夜行のスキーバスで爆睡してしまい、明るくなってから口半開きで
よだれをを垂らして寝ていたことに気がついた。
バス車中でスカッ屁のつもりでゆっくりと放屁したら、音が出た。
>>24 チェーン付けてる間にバッテリー上がってたのにはうけた。
しかし、そんなことあるかね。
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 17:41:49.42
しっかりワックス掛けて
落としたつもりが
さぁー滑ろうと板を置いたら
滑らず・・・
ワックスが残ったところに雪がこびりついていた!
それが困ったことって、普段どんだけ順風万歩な人生なんだよw
>>27 人生で困ったこと、にしたらとても書き切れないだろ…
スキー場の帰りに、事前に調べておいた温泉(露天だけのこじまりしたやつ)に行ったら、冬季閉鎖されてた。
でも湯が張ってあったので無理矢理入ったら、ぬるくて、枯葉が一杯浮いてて、
薄暗くなってきて、すっげえ怖かったよおおおおおお!!!!
あれは困った。
自分から進んで困りに行ってもな〜
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/20(月) 21:43:57.98
大便した後にペーパーで拭きづらいことかな…全国のゲレンデがウォシュレットになったら楽なんだけど
リフト券買おうと列に並んでいざ俺の番、というところで突如俺のいたブースだけ閉店ガラガラ。
仕方なくとなりの列に並び直し
リフトに乗ってる最中にスキーの板片方落とした。
ゲレンデは春スキー延長営業なのに路線バス運行が途中で打ち切り @田中眞紀子のバス会社
ニセコ比羅夫で晩ご飯の弁当を買い込み、
花園のホテルへ帰るべくリフト乗り継いで帰ろうとしたら、
最後のリフトが強風の為目前で運転中止になった。