【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】28落下目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
落ちてたから立てた。
さあ皆のもの語れ!!!


前スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】27落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1336471848/
21:2012/05/21(月) 17:14:37.96
テンプレ、まとめは後の方よろしく。
前スレ291は出禁。
他の教程派の方々は歓迎します。
どうも否定派優勢ですが、教程派頑張って!ここらで反撃を期待します。
31:2012/05/21(月) 17:18:40.88
誠に勝手ながら。
次スレは950を踏んだ人立るルールにしたいと思います。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 18:38:17.65
いやいや失礼w

鶴井選手は「本選行けなかった」じゃなくて「決勝行けなかった」の間違いだった
訂正します
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 18:47:05.98
しかし、もう、スキーの話じゃなくなってるよな
きょーてーとやら
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 18:48:54.01
>>1
クソスレ立てんなボケ!
もうとっくに結構出ただろーが。いい加減あきたよ

立ってるとついつい覗いちまうじゃねーかよw
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 18:52:14.52
>>この動画見てる限りSAJが言ってる操作を表現出来てる奴一人も居ないじゃない
>>俺が言ってるのはせめて30位以降・・・30〜60位以内位のを例にした方が
>>分かりやすいって言ってるの。まあ30以内でもいいけど。
>
>>全てリカバリになってるよ。
>>外足浮いちゃってホントヘタクソ。
>
>って言ってて、60位にも入ってないって口ぶりだったじゃん。
>でも、本戦32位、準決でも41位。
>教程君の「教程滑り」を見る眼がおかしいのははっきりしたよね。
>なんせ、教程君が信奉するSAJ教育本部が採点した技選の成績だからね。

http://www.youtube.com/watch?v=WGYW6h4V8Ko
http://www.hakuba-happo.or.jp/47gisen/report/result/result20100312-m.pdf

61位だから、惜しくも60位に入っていないね
それとも2010年の県予選の動画の話なのに、2011年の技術選のリザルトで
鶴井選手のポジションを評価するの?

それに「ホントヘタクソ」ってレスしたのは俺じゃないし
昨日は字数制限でそんな長文打てないw
ていうか、こっちのスレだけで精一杯だwww
8age:2012/05/21(月) 19:50:39.97
(。・ω・。)ゞ ごちで〜す♪

明日の朝飯 (o・ω・)ノ))~~~~~~~~~

゜゜(´O`)°゜まなかな、まなかなぁ♪
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 20:16:36.38

お前ら好きだなぁw
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 20:20:48.69
>>7
必死だなw
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 21:43:11.22
>>6
あなたも好きよね〜w(≧з≦)
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:00:53.30

自律神経とか、健康増進とかは、
それこそ、スポーツドクターが書いた、その手の本を読めば良くね?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:12:26.61
[No.3671] 勝てない人に NEW!
沖浦克治
2012/05/21(月) 14:27
 まぐれで勝ったことありませんね。

 この10年で、出場した全日本マスターズでは、必ずトップテンに入っています。
 年に2レースを2日連続でやりますが、両方ではいることも、どちらか1日だけの事もありますが、必ず毎年入賞しています。

 まぐれで全国大会で入賞出来ません。

 20秒おくれや、10秒遅れの4流レーサーではありません。
 本物の一流です、私はね。

 神楽は大流行りですよ。
 貴女が認めたくないだけです。

 スキー場の売店は買い取りでないので、お断りいたしました。
 それだけの事です。

 何処かみたいに、委託はしませんので。

 
それでは本物の一流の滑りをご覧あれwww

http://www.youtube.com/watch?v=Sc9Pr0BRBS8
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:13:15.80
皆さん、明日月山でお待ちしてます。では

おやすみなさい(-.-)zzZ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:27:06.94
>>13
↑こういう事を平気でやれる神経が分からん。馬鹿。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:42:23.42
……奴が来たな

おい!! おやじ!
GPSスピードメーターでスピード計れよ
80〜100キロは楽に出るらしいからな

30キロで許してやる
分かったか!!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 22:53:54.52
>>13
ぷっ。どれが本物?一流?これで?
馬鹿としては本物だなwwwwww
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 23:17:46.47
釣られんなよ・・・
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/21(月) 23:26:23.54
いや、肝心の本題の方が暇なんでな。
否定派は技術論は言い尽くして、決着ついた感じだし。

力学の方は、まだ向心力が〜とか言ってるから、
どういうつもりか分からんが。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 00:10:37.57
教程自体を否定しとるとです。
話す必要が無いとです。。
肯定的派はバカぁ〜とです。
いつまでたっても遅いとよ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 00:42:25.47
>>7
見苦しいなあ。41位が61位だろうが何だろうが、全く状況
変わんないだろ。それとも君は50位前後に入ってるのか?違うだろ。

日本で出来るのが30人だろうが60人だろうが、クラウンも出来ない、
日本で数十人ってレベルの人間でも出来ないような、しかも出来る
数十人でも急斜面やレースでは出来ないような滑りに何の意味が
あるんだよ。

大体君はクラウンや技術選本戦出場者を下手だ下手だいうけど、
君は準指も持ってなけりゃクラウンはおろかテクだって持って
ないだろ。教程派なのに。

自分よりはるかに上手い人間達が「ホントヘタクソ」になって
しまうような滑りに、一体何の意味があるんだよ。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 00:52:12.62
内足荷重が言われだす前、外足>内足が当たり前だった頃は、
技選の本戦出場者が、あの程度の斜面で、外足が浮く様なミスをするなんて、
見た事がないけどね。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 01:53:39.99
>>21
つーか、教程様はあのプライズ検定の動画見て。
前走がクラウン以下、つまり受験者以下とか言うやつだぜ?
スキー見る目は幼児並だよ。
まともな技術思考もってるとは思えない。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 02:10:51.68
>>23
で、そういう事言われると「クラウン以下とは言っていない」とか
言い出すんだよなw じゃあ何なんだよっていうw
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 02:12:13.58
>>23
教程君がまともじゃないのは、
ここを覗いてる全員が分かってるだろw

技術論以前の問題だよね。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 02:32:22.17
ここで繰り返すけど、これがSAJ教最高峰のスキーヤー、
クラウンの滑り。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

「その辺のただのおじさんの考えた謎理論」で滑ったら、数百日
滑ってる人達でもこういう事になる。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 07:17:36.65
向心力が足りませんね♪
スピードが無いので、安全で楽ですね♪
一級さんですね?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 08:21:33.18
>>21
>60位にも入ってないって口ぶりだったじゃん。

入っていると明言してたけどそれは丸っきりの間違いだったじゃん
それを認めないほうがよっぽど見苦しい態度だね
そういう態度を「開き直り」とか「逆切れ」というんだよ

だいたいドリル君は自分の思い込みで人が言わないことまで「言った!」と言い張るよね

下手呼ばわりとか、前スレの>>895でのクラウンについてとかさ
俺は「テクでもクラ落ちるのは下手だ」と「何時までも内に乗っているのは教程関係無しに下手だ」とは言ったけど、
鶴井選手はおろかクラウンや技術選本戦出場者のことを下手だとは一度も言ったことはない
前スレを「下手」で検索すれば分かることだけど、「下手だ、下手だ」と言っているのはむしろ否定派のほうだよ

あと俺はレジャースキーヤーだから指導員資格は取ってないけど、一応クラウンは持っているよ
別に信じようと信じまいとどっちでもいいけどね
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 08:26:58.49
訂正
×「テクでもクラ落ちるのは下手だ」

○「テクでもクラ落ちるのは下手だから」
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 08:30:01.96
ついでにこちらも訂正
×>60位にも入ってないって口ぶりだったじゃん。

○>60位にも入ってないって口ぶりだったじゃん。
  >でも、本戦32位、準決でも41位。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 09:16:39.31
年が1年違うとかさ、61位だから60位以内じゃないとかさ、
本当教程君はイチャモンばっかだな。その1位で話が変わるのか?
君は60位だったのか?1年でそんな劇的に滑りが変わったと言うつもりか?
ちなみに平井選手も47回技術選の本戦で50位だぞ?

本当くだらないイチャモンばっか。論点に何の関係もないじゃん。
日本で出来るのが30人だろうが60人だろうが大差ないだろ。

クラウンでも、日本で数十人ってレベルの人間でも出来ないような、
しかも出来る数十人でも急斜面やレースでは出来ないような滑りに何の
意味があるの?

>一応クラウンは持っているよ
もう嘘は聞き飽きた。合格証上げて。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 11:33:27.47
>>28
たとえ、クラウン持ってたとしても、準指も持ってないんじゃ、
指導員研修にも出れないのは明らか。
教程のレクチャーも受けずに、
教程が分かったつもりになってるだけの一般スキーヤーなのは、
もうバレてるんだから、
何言っても信憑性ないよw

それに、学校の教科書を読んでるだけじゃ駄目でしょ。
しかも、持ってるの教程と指導者必携の2冊だけだっけ?
学校に行って、授業受けないと、
ちゃんと内容を理解出来ないのはあたりまえ。
そんなんだから、反論が的外れで、話しが噛み合わないんだよ。
学校って、指導員研修会の事だよ?分かってる?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 11:55:54.42
>>28
大体、教程派が運動を見抜く目を持ってない事は、みんなが分かってる事。
神奈川県予選の映像も、その例の一つだったって事だ。

パランダーや、佐々木明のミスターンの静止画出して、
内足主導のお手本と言ってるのを鵜呑みにし、
テッド リゲティーのSLの動画をだしては、内足主導と言い、
BC滑ってる映像出しては、内足浮いてるのに、内足主導だと言ってた。

全部、教程派の勘違いなのは、ハッキリしたよね。
リゲティーや、TJ ラニング本人のコメント入りの動画があるんだから、
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

で今度は、内足主導で滑ってる鶴井選手を「ホントヘタクソ」と言ってたら、
実際は前年? 本戦32位、準決41になった事がある選手だった訳だ。
もしかしたら、
まじめに内足主導やってるから「ホントヘタクソ」になっちゃって、
61位まで成績下がっちゃったのかもよ?
大体「ホントヘタクソ」だったら、最下位じゃないとおかしいよね。

教程派が、勘違いだらけなのは、立証済みなので、
何言っても、もはや信憑性ないよ。
否定派に限らず、誰が見ても、ただの悪足掻きにしか見えない。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 12:08:21.90
クラウン持ってても教程滑りは出来ないって事だからな。
これ自分で言ってたからなw
こいつがクラウンだろうが、出来ないんだから教程のメリットもウソ並べまくってるだけ。

前に1級じじいが暴走しなかった、
だからコントロール性がたかいって言ってた。
でもクラウンでも教程滑り出来ないのにおかしいよねwww

35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 12:30:55.24
だけど市野勝ち逃げなんだよな
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 12:31:59.11
>>31
いやはや、見苦しい
本当に見苦しいよ、ドリル君

2010年の県予選動画に対して、君が「これは本選32位だ」と言うから、それは2011年のリザルトだって
訂正してやっただけだろ
実際2010年の技術選は本選77位、準決勝61位だったんだから
もしかして「1年でそんな劇的に滑りが変わった」のかもしれないんだからから、「1年しか変わらない。
だから問題無い」って言うほうがおかしいよ

単なるちょっとした間違いなんだから訂正したほうが良くないか?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 12:34:27.84
>>34
教程派は、否定派の指摘に、その場その場で言い返してるだけだから、
議論が長引けば長引くほど、過去に言った事と整合性が取れなくなっていく。
そもそも教程が、確固とした整合性の取れた技術論ではないからだね。
整合性の取れた技術論に基づいて反論してたら、こんな醜態晒す訳が無い。

教程は、人形滑らせた時に「浮いて(内側に)落ちる」と見えちゃった人が、
勘違いして思いついた「水平面理論」と、
その人形の荷重配分が、人間にとっても「自然で楽」だと勘違いした事から
始まってる「内足主導」な訳で、
それを、正しい様に見せかける為に、使えそうなフレーズを寄せ集めてきただけだから、
整合性は全く取れてない訳だ。

思いついた市野本人が、パランダーや佐々木明の滑りが「内足主導のお手本」と
言ってしまう様な「運動を見抜く目」を全く持ってない人な訳で、
そんな人が、正しい運動理論を導き出せるはずが無いのは明らかだよな。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 12:56:19.00
>>36
あっそ。俺はドリル君ではないけど、
俺が>>33で言った鶴井選手の件、逆だったね。
勘違いしてたわ。

ただ、何で、前年77位だ、今年は32位だって、
拘るのかはちょっと分からん。

こっちでの論点は、教程君が言ってる様に、
テククラレベルでも教程滑りが出来て無いって事でしょ?
で、鶴井選手の件は、技選本戦77位の、
技選出場レベルでも出来て無いって事の証拠な訳だ。

そこに、40人位の差はあっても、
やっぱり、教程滑りは、
日本のほんの一握りの人にしか出来ない滑り。
って事に変わりないよ。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 14:49:06.38
>>38
最新の、これまでに誰もやってなかった滑りだってことが明らかになった
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 15:04:08.40
>>36
見苦しいのはお前だwwww

クラウンでも出来ない理論はどうやって初心者が「自然で楽」に滑れるんだ?
お前が言ってた事だぞ、
「教程は一級以下の連中に向いてるとな」

さすが詐欺師w


25落下目 でしかもコテ付けてw

699 291、292 sage 2012/04/09(月) 20:00:29.85
>>697
イントラじゃないよ
指導員資格も持っていない普通のレジャースキーヤーだよ

でもね、1級持ちの少し年嵩の人たちと滑る機会がたまにあるんだ
彼らはスキー暦も長くて、どちらかといえばウェーデルンのほうが身近な世代
彼らに30度くらいの斜面を200メートルくらいウェーデルンしてもらうと、スピードオーバーになって
ほとんど途中で破綻する
でも教程の理屈で滑らせると、きちんとスピードコントロールして降りてこれるんだよ

彼らに合った技術はどっちだと思う?



あれあれ〜?
クラウンでも出来ないんじゃないの?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 16:15:42.75
>>32

つーかよ、クラウン受かるレベルならそれなりに教程の薦める滑りはできるんじゃね?
できないんなら受からないから 笑
事前講習とか何度か受けるウチに、講師や検定員はしつこくそういう滑りを教えるから、文章的な理屈は覚えなくとも感覚で覚えるだろうと

つまり、わかってねーってことはクラウンはおろかテク以下、ヘタすりゃ2級以下かもしれんぞ
1級でもそれなりに講習されるから教程が正しいかどうかは別に、内容は覚えるんじゃね?
仮にでも教本読んでるなら尚の事
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 16:18:28.71
>>39
そうだな。ただ、
俺に言わせれば、EXカービングの出来損ないって感じで、
最新って言うより、時代遅れの滑りの出来損ないだけどね。

ターンの入り方が、EXカービングと殆ど同じで、
そのまま、ガッツリ尻が擦るまで内傾すれば、EXカービングなんだが、
わざわざフォールラインまでには、外足に乗り換えていく訳だ。
何の為にこんな複雑な動作するのか、どうしても分からん。

動作が複雑で、バランスが取り辛いから、技選の準決進出者でさえ、
ミスして、外0>内100になって、外足浮いちゃう訳でしょ。
鶴井選手や、クラウン受験者は、リカバリー出来てるけど、
初心者、初中級者は、リカバリーも難しいんじゃないか?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 16:29:20.64
>>41
可能性はあるなw

ただ、その程度の知識と経験で、文章的な理屈の部分で、
ここまで、否定派に噛み付いてくるってのが、あまりにも滑稽でなww

でも、教程の文章って、解説受けないと、ホンとに意味不明な点が多いよ?
読んだだけで、他人と議論出来るほど、理解出来る訳が無いと思うけどね。
奴は、理解出来てると思い込んでるんだろ。

教程滑りやっても、俺の方が上手く出来るんじゃね?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 16:33:36.37
話せば話す程、実力がバレちゃうよ。

まぁ、とっくに分かってるけど。

二人ともまぐれのテクって感じだなww
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 16:42:07.06
>>44

いやいや、マグレでテク以上は受からないからw
準指にしろテクにしろそれ相応な滑りが出来ないと無理だから

多分マグレでいけるのは1級まで
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 17:11:35.65
>>45
いやぁ、オレみたいな下手くそが受かったんだから、マグレもあり得る
としか言いようが無い。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 17:27:39.78
久しぶりに書き込むが、教程派が見る目が無いというのはどうか?
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
の前走の前半のバランスを崩した滑りは、腰が外向しているのに上体で内向して
なおかつ、必要以上の内傾角をとろうとしている。これでは、バランスを崩して
あたりまえ。また、この滑りだけで言えばクラウンの滑りではない。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 17:35:02.00
>>47
この映像に関連して、話してるのは、見る目のあるなしではないよ。

教程滑りがクラウン受験者でも出来ない。難しい滑りって事を話してる。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 17:50:05.82
>>47
教程派が、運動を見抜く目がない事は、

パランダーや佐々木明が、内足主導の見本だと言っていたり、
テッド リゲティーのSLの動画をあげて、内足主導で滑ってると言ったり、
と言う事実があるので、とっくにハッキリしている。

http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
ここに、リゲティー本人のコメント入りの動画もあるし、
USチーム同僚のTJ ラニングの顔出しコメント入りの動画もある。
口を揃えて、外足って断言してるからね。

今更、教程派の見る目がおかしくないってのは、通用しないよw
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 17:52:41.72
今年の選手権の大回り
井山が教程滑りで失速して点数出なかった
知ってる?

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:02:12.39
>>50
丸山貴雄は優勝しているが。
>>48
理解して練習すればそんなに難しくはない。
ゼッケン14番が良い例。
腰の向き雪面の捉え、他の受検者と見比べれば解ると思う。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:08:57.24
>>51
何言ってんの?
教程君が、クラ受験者が教程滑りが出来てないって言ったんでしょ。
テク持ちなんて、その程度と言ったのも教程君。
急に、出来てる人がいる事になったの?

別人の振りして、煙に巻くつもり?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:16:25.74
>>51
丸山は、実際にはターン前半から、外足>内足になってるよ。
DVDとかよく見てみな。
ターン前半から、外スキーの方が多く撓ってるから。

外手を上げて、体側を真っ直ぐに、わざと見せて、滑ってるだけ。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:16:49.25
>>52
人違い。教程君と一緒にしないでほしい。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:19:06.43
向心力が見当たらねぇ

何処いった?

みんな見えたかぁ?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:31:24.57
最近初めてクラウン受かった奴って、コブへただよなw
むしろ、ちょっと前に2級レベルぐらいでモーグルのレッスン通いまくった奴の方が
スキーがうまい 。これホント。
競技経験のないレジャーな年寄りが上達したいのなら高価なデモレッスンより
基礎板のまんまでモグレッスン叉はポールレッスン入った方が有効。
sAJもよー!先の短年寄りから金集めたって、たかが知れてんだろーがよ。本当の技術をパンピーに教えろやゴラァ!
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:35:49.11
>>54
あっそう。
それでも、テク持ちが全員出来てる訳じゃないって事だよね?
出来てるのは14番だけ?

技選の千葉神奈川予選決勝の映像の件も、
http://www.youtube.com/watch?v=WGYW6h4V8Ko

>神奈川千葉のトップ選手を見る限り、SAJの推してる技術を挑戦してるんだろうけど
>全てリカバリになってるよ。
>外足浮いちゃってホントヘタクソ。

↑教程派が酷評してたよ。でも、トップの鶴井選手は、本戦77位なんだって。
って事は、本戦77位でも出来てないって事だよね。

それにしても、教程派は、見る人によって、評価がバラバラなの?
その時点で、指導する技術論として駄目なんだけど。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 20:56:08.61
前スレ
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】27落下目
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/ski/1336471848/

【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】25落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1332342869/
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】26落下目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1334717677/
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 21:00:12.53
こっちのがいいか?

【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】25落下目
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/ski/1332342869/
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】26落下目
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/ski/1334717677/
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 21:03:06.01
ここは馬鹿な教程派を煽って楽しむ処?
それとも真面目に正しいスキー技術を検証するところ?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 21:07:29.51
>>60
両方w

検証派が多いかな? でも、技術論の検証は、ほぼ終わったね。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 21:51:06.85
ここんとこ、教程派は言いっぱなしで、すぐいなくなるね。
議論が出来ないなら、書き込まなきゃいいのに。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 22:37:13.01
>>62
逆に否定派は一日を通してよくそれだけレスできるなと思うよ
ずっとこのスレに張り付いていて、みんな一体どんな仕事をしているんだ?

あ、ドリル君は分かっているから答えなくていいよw
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 22:39:05.20
>>63
余計なお世話www
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 22:42:20.61
特定の一人がやんちゃ言ってる場合、そいつは、

「俺の敵は特定の一人がかみついてるだけにちがいない」

と思い込む。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 22:48:50.42

もう、教程擁護のネタなくなったか。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 22:54:29.20
ていうかさ、このスレでレギュラーの教程派は俺一人なんだからさ
よってたかって「さあ答えろ、さあ答えろ」と言われたって難しいんだよw
俺は社畜でお前らは?で時間有り余ってるんだから、少しはのんびりと待ってろよ
順番に相手してやるからよ
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 23:04:50.02
ところでお前らさ、「クラウンなのに出来ない」とか「日本で何番目なのに出来ない」とか言うだろ?
あの言い方は間違いだね。正しくは「クラウンだとここまで出来る」、「日本何位だからここまで出来る」だよ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 23:05:10.35
お前らのメソッドでやったって、下位レベルがトップと同じことが出来るわけじゃないだろ
下位レベルは自分のレベルに合ったことまでしかできないんだ。それは教程でもお前らのメソッドでも同じこと
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 23:15:59.15
出来てないって言い出したのお前やんけ。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 23:28:42.45
>>70
どのレス?
俺は言ってないよ?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/22(火) 23:40:03.34
(o・ω・)ノ))~~~~~~~~~>゜)向心力 )))彡

向心力釣れたお?

どうさばけばいいの?

73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:02:26.86
>>47
合格点でてる。
論破終了。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:11:54.51

> 842 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2012/05/20(日) 09:28:17.45
>>838
俺から見ても、あの動画で駄目なのは内足に乗り「続けて」外を使い切れていない滑り
これをもって教程が目指している滑りだと言われても困るね
おまけにあの動画にはまるっきり教程とは関係ない滑りの受検者も何人かいるし
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:36.97
>>36
>単なるちょっとした間違い
>>28
>丸っきりの間違い

君の言う事は本当ころころかわるな。

「見苦しい」って言われてるのは、君がイチャモンしか付けないからだよ。
君は詭弁だと言われればドヤ顔で詭弁だと言い返し、見苦しいと言われれば
ドヤ顔で見苦しいと言い始めるけど、君のはただの言いがかりだ。
君が詭弁と言われる、見苦しいと言われる、のには理由があるの。

鶴井選手の地方の物が2010年の物で、41位が2011年だから何なんだい?
本戦32位、総合41位に違いは無いだろ?「同じ年の決勝じゃないから
だめだもーん」とか言うわけ?平井選手は2010年本戦50位だぞ?
「決勝じゃないからだめだもーん」とか言い出すつもり?

で、たとえこの「単なるちょっとした間違い(ですら無いんだけど)」を
「訂正」するとして、鶴井選手は2011年の本戦32位、総合41位、
平井選手が2010年本戦で50位だ。これが論点に何の関係があるんだい?
日本で30位だろうが70位だろうが大差ないだろ。

クラウンでさえ中斜面のなんて事無いとこでバランス崩しまくりの
滑りがどうして安定してるんだよ?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:25:31.20
>>58-59
なんで25から?
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:26:24.95
でさ、教程君は教程君の時はお前らは内足使えないヘタクソと
言い続けて、世界のレーサーやコーチは内足荷重じゃないと言う
証拠を突きつけられたらフェードアウト。教程君2号=前スレ291
になって内足荷重はSAJ教が言い出したんじゃないといいだして、
これもコーチや選手のリンクを山ほど張られて撃沈。今度また別キャラ
設定で出てきて、過去レスにイチャモンつけてるのに、自分の都合が悪い
過去レスに関しては「俺はそんな事言っていない」とか言ったって
虚言癖あるとしか思えないわ。

クラウンの合格証どうしたの?上げられないの?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:28:15.50
>>76
1-24 は無かったことにしたいという意思表示では?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:38:55.55
>>63
教程派はみんなで一つの体をシェアする「キャラ」だからなw

反教程派は個人の集まりで北米と日本にいるんだから、24時間
態勢でレス出来るよw
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:48:08.00
>>78
だろうね。
市野理論はとっくに否定されているからね。

>>1
テンプレすらまともに張れないなら、スレ乗っ取りなんて考えずに、元祖1に任せろよ。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:48:37.69
ウルトラ君は、またしても他人の合格証画像をぐぐり中だろう
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 00:53:17.31
教程派の詐欺師291は相手が数人だと思ってるね。
831:2012/05/23(水) 01:05:22.10
>>80
すまんね、じゃあ次はお前責任持って立てろよ。

84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 01:08:26.61
>>83
まあまあ、なんにしてもスレ立て乙。次は上手くやろう。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 02:26:13.57
>>67
この間まで、すげぇ勢いで書き込んでたくせにw
今更、何言っちゃってんの? wwwwww

あの頃は、勝ってるつもりだったからなw
今は、何書いても勝ち目無いから、嫌になったんだろ?wwww
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 06:33:51.18
自律神経のコントロール中じゃねぇ?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 07:37:34.44
>>75
うああ・・・



居直り強盗みたいwww
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 07:43:46.62
結局は、虎ならぬSAJ教育部若しくはデモの威を借る阿呆だったわけだ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 08:04:36.20
>>87
なんかキャイ〜ンキャイ〜ンって聞こえるw

クラウンの合格証は?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 08:31:42.55
>>75
おいおいドリル君、そこまで開き直るのはどうなんだ
おかしすぎるだろ

>鶴井選手の地方の物が2010年の物で、41位が2011年だから何なんだい?
>本戦32位、総合41位に違いは無いだろ?
一年違えば全然違うよ

>「同じ年の決勝じゃないからだめだもーん」とか言うわけ?
当たり前

>平井選手は2010年本戦50位だぞ?
なぜそこで急に平井選手が?鶴井選手の成績には関係ないだろ

>日本で30位だろうが70位だろうが大差ないだろ。
え?かなりの差があるだろ?
例えばドリル君は、自分の順位が40位以上上がったのに

「大した差じゃない」

って言われたらどうする?
君の性格だから絶対火病るのは必至だよねww

>クラウンでさえ中斜面のなんて事無いとこでバランス崩しまくりの
>滑りがどうして安定してるんだよ?
結局クラウンを下手呼ばわりしているのはドリル君のほうじゃないか
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 08:34:32.48
これをイチャモンと言い切ってしまうドリル君はかなりおかしいよ
あと「ドヤ顔」っていうのはあの80度の斜面(だっけ?)をただ降りてきたときの君の顔のことを言うんだよ
間違えないようにw
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 09:37:14.06
>>90
論点ずらし過ぎだろ。

ドリルくんは、教程出来るか出来てないか、30位と70位で大して変わらないだろうって言ってるんだが?

お前は何の話ししてるんだ?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 09:43:52.98
平たく言えば、別の話にそらして逃げたいのだろう
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 10:16:21.90
お、教程君お得意の話題そらしが来たw
出来るだけ関係ないとこにたくさん噛み付きますw

で、2011年の本戦32位、総合41位、とか2010年本戦で50位だとかの
人間でも外足上がっちゃうような、クラウンでさえ中斜面のなんて事無い
とこでバランス崩しまくりの滑りが、一体全体どうして安定してるって
言えるんだい?イチャモンはいいからまず答えて?

で、クラウンの合格証早く上げて?

何度も論破されては別キャラで出てくる教程君は本来相手にしてもらう
資格ないんだけど、上の二つが出来たら考えてあげる。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 10:16:38.52
そりゃ>>90の言い回しなら、君が正しいけど。

論点はそこじゃない。
話しの流れから考えたら、正しい論点から見たら。
>>90は全国30位なら教程滑り出来るが、70位なら教程滑り出来ない。
こうなるね。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 10:35:42.58
全国で30人しか出来ない、その30人も急斜面やレースでは
やらない滑りって何の意味があるんだって話だよね。

ましてやその滑りを1級以下の人に教えるって。まあ結果として
出来るわけないから、アラレちゃんとは全く別の、ただの初心者
棒立ち滑りにしかならないと思うけど。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 11:22:59.17
教程君は、話の流れが把握出来ない人だからなぁw
読解力もないしw

把握しちゃうと、完全に負けるから、
わざと把握出来ない事にしてるのかな?wwwww
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:04:59.87
http://blog.goo.ne.jp/swan_song2/e/5b370841fbe90f37fcd27db26cbd27f4

「自分が正しいと思っているヤツと
自分の言っている事が内心理不尽な事やと知ってるヤツと
どっちがゴネると思う?」

「それは当然自分が正しいと思っているヤツでしょう?」

「アホやのー
正しないのにコブシ振り上げる連中のほうが
ゴネるに決まってるやないか」

「そういうことや
もしお前がそういう立場になったらどないする?」

「僕だったら相手の些細なことにインネンつけて
話を本筋からずらして攻撃すると思います」

「ようわかっとるやないか その通りや」
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:24:17.66
>>92
おお、否定派の逃げの呪文「論点ズラすな」が出たかw
俺が最初から>>7

>61位だから、惜しくも60位に入っていないね
>それとも2010年の県予選の動画の話なのに、2011年の技術選のリザルトで
>鶴井選手のポジションを評価するの?

こうレスしているのにズラし続けているのはドリル君のほうだろ
それなのに30位と70位で大して変わらないだろうってどういう理屈?
70位のときの直近の動画は見れるけど、>>92は30位のときで大して変わらないとは
何を見て判断したの?
俺が知らない動画があるなら教えて

>>94
>で、クラウンの合格証早く上げて?

何故?
合格証を上げると俺になんかメリットあるの?

>何度も論破されては別キャラで出てくる教程君は本来相手にしてもらう
>資格ないんだけど、上の二つが出来たら考えてあげる。

なんだ、もう降参なのかw
素直に負けましたと言えば少しは可愛げがあるのにね

100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:30:24.28
おーおー、ゴネるゴネる (>>98)

>>99
>鶴井選手のポジションを評価するの?
誰も「鶴井選手のポジション」なんて評価してないの。
鶴井選手が「出来ない」なら誰に出来んだよ、って言ってるわけ。

鶴井選手は出来てるの?出来てないの?どっち? Yes? No?

>合格証を上げると俺になんかメリットあるの?
病的な虚言癖、から、ただの嘘つき、くらいに思ってもらえるよw

教程君が俺はクラウンで、お前ら2級以下は下手だとか罵倒してたんだろ。
なら見せてみろ嘘つき。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:35:46.19
>鶴井選手が「出来ない」なら誰に出来んだよ、って言ってるわけ。

俺は鶴井選手が「出来ない」とは言ってないよ
つけられた点数分出来ているとはレスしたけど

>病的な虚言癖、から、ただの嘘つき、くらいに思ってもらえるよw

それじゃあメリットは感じられないからしない

>教程君が俺はクラウンで、お前ら2級以下は下手だとか罵倒してたんだろ。

俺は一言でもそんなことを言ったことはないよ
その妄想癖は病気だね
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:41:52.78
>>101
>とは言ってない

「〜とは言ってない」はもう良いからw「君は」なんって「言ってる」の?

そもそも話は「鶴井選手は出来てない」って、君の別人格が
言い出した事から始まってるだけで、「「鶴井選手は出来てる」なら
それで良いんだよ。反教程派的にはそれでも全く話は変わらない。

で、千葉神奈川のトップ達が例外無く内足が浮くような教程滑りの
一体どこが安定してるの?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:43:03.98
おおっと失礼

俺はクラウンだけど、他人の滑りを見もしないで2級以下と罵倒したことは無い
それに教程君は指導員資格も持っていなかったっけ?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:46:08.45
>>102
面倒くさいな
ほらよ

>さて教程の滑りが出来る出来ないの話しに戻ると
>
>「完璧」に出来れば100点*3=300点
>鶴井選手は県予選で262点の出来の滑りだった
>クラは240点の出来の滑りで合格
>テクは225点の出来の滑りで合格
>
>ただそれだけのこと
>君らの偏光フィルターがついた目だとどう見えるのか分からないけど
>完璧に出来るか、出来ないかの2択じゃないよ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:50:36.56
>>101
>>教程君が俺はクラウンで、お前ら2級以下は下手だとか罵倒してたんだろ。
>
>俺は一言でもそんなことを言ったことはないよ
>その妄想癖は病気だね


http://unkar.org/r/ski/1331034532
11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 20:59:24.63
否定派は馬鹿でヘタクソ2級未満だから、板の撓ませ方も知らない。
「雪が柔らかいと板が撓まないから、カービングターンはアイスバーンが適している」とか
すっげー恥ずかしいことを平然と言い放つw

16 :総まとめ<結論>:2012/03/06(火) 21:10:45.56
これまでの議論の結果、否定派はスキーを知らない2級未満が殆どととっくに判明。
「俺が知らない事・理解できない事は間違っている」と馬鹿の論理を言ってるに過ぎない。

http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/ski/1329968496/
381 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2012/03/02(金) 02:36:02.78
ココの否定派はどれだけ
説明を聞いても理解できない。
要するにココの否定派は2級未満だらけだ。

911 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2012/03/06(火) 08:11:31.88
ここの2級未満に教える気は全然ない。
これまでもさんざんタダでスキーを教えてやったが、
それだって今は後悔している。
馬鹿が馬鹿のままで馬鹿にされるのは馬鹿達だ。


またどうせ「”俺はクラウンで、お前ら2級以下は下手”なんてどこにもないもん!」
とか言い出すんだろうけど、お前は本当に病的な嘘つきだな。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 12:55:13.49
>>104
教程君と「SAJスキー技術 2011年はこう変わる」の
キャラは別人のはずだろw

いつから同一人物になったんだよ。だから病的な虚言癖とか
言われるんだよ。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 13:24:59.86
前スレの発言はなかったことにしてるね。
誰が読んでも教程は不安定だと言う動画からの話が、291によって。鶴井選手の順位の話しになってる。

本人が一番わかってるはずで、それでも否定派が馬鹿な事言ってると言うなら。
一度精神科で診てもらうほうがいい。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 13:37:15.97
教程君はもう自分で何言ったのか分かんなくなっちゃってるな。
>>104とか何なんだよ。向こうのキャラは別人だって言ってたのに。

2級はバカだ下手だとか言ってたのもすっかり忘れちゃってるし。
109108:2012/05/23(水) 13:42:07.37
おっと、2級じゃなくて、「2級未満」のバカだ下手だって言ってたんだ。

それで、2級とか、ましてやそれ”以下”だろうが”未満”だろうが普通の人は
どうだっていいのに、教程君が「2級”未満”」とあまりにもしつこいから、
「2級”未満””未満”あんまりしつこすぎる。普通そんな細かい事気にしない。
お前さては2級だろw」と言われてから、「俺はクラウン」とか言い始めたんだよね。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 14:20:47.69
2級以下はさすがに他人と思うけど。
こいつも間違いなく否定派はスキー知らないと言ってる。

同一人物だったら完全に精神異常
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 14:35:37.87
同一人物だよ。この人「ドリル君のドヤ顔」がどうのってしつこくってるじゃん?
「ドリル君のドヤ顔」を見れたのは、去年の3月の一瞬。その時にいた「教程派」は
教程君だけ。自分でも言ってるように。

 67 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/05/22(火) 22:54:29.20
 ていうかさ、このスレでレギュラーの教程派は俺一人なんだからさ
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 14:57:39.99
教程君は自律神経失調症みたいだな
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 15:26:18.84
すがってしまう教程君も被害者なのかもな。

でも甘い顔はしないけどw
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 15:37:41.54
被害者じゃないよ。
むしろこいつは加害者側だよ。

115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 15:42:47.38

教程滑りが自律神経に効くのは、
おかしな方向って事が証明されちゃったなwwwww
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 17:46:42.68

(o・ω・)ノ))~~~~~~~~~~向心力

教程派教程派教程派 教程派教程派教程派
教程派教程派教程派 教程派教程派教程派
教程派教程派教程派教程派教程派教程派教程派教程派

(´・ω・`)? 餌の問題かな…

♪(o・ω・)ノ)) レルヒ〜♪

117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 17:54:24.93
内足の使い方が下手くそなので、向心力は発生しません

逆に減速してますw
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 18:27:35.93
>>104
じゃあ、鶴井選手の、外足浮いちゃう様な教程滑りが、
教程君にとっては、262点分「出来てる」滑りな訳だww

教程派は、見る人によって随分意見がバラバラなんだねw
同じ滑りを見て、ホントヘタクソって言う人がいたりさw

教程派は、教程が理解出来てないから「目合わせ」も出来てないんだよw
そんなんで、まともな指導が出来る訳ないんだけどねww

否定派の評価は、従来の滑りに照らせば、外足浮いた時点で大減点。
否定派全員が、あれはミスターンって評価するね。
「ホントヘタクソ」から「262点分出来てる」まで評価が分かれる事は、
絶 対 な い なwwww
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 19:12:38.11

教程君は、何がしたいのかな?
「教程が間違ってない」って言いたいの?
それとも、
「自分は間違ってない」って言いたいの?
このままじゃ、少なくとも、
「自分は間違ってない」って言ってる様にしか聞こえないw

それに「目合わせ」の件だって、
教程君に言わせると、他の教程派も教程が分かってないって事だよね。

教程を理解してるのは、教程君だけって事?w
そんなんじゃ、理解出来てる人殆どいないんじゃない?wwww
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 19:40:12.80
>>105
ドリル君、その妄想癖はやっぱり病気だよ
「”俺はクラウンで、お前ら2級以下は下手”なんてどこにもないもん!」
どころか、>>105にコピペしたのは全て俺のレスじゃないもの

>>106=>>108
何を言ってるの?俺は前スレの自分のレスを貼っただけなんだけど?
「SAJスキー技術 2011年はこう変わる」のレスじゃないよ

>>111
そんな一瞬でも無かったような
あの時俺も確かになんかレスしたし、結構他の人も見てて俺と同じようなレスしてたよ
ちょっと探してみるか

>>118
でも鶴井選手は君の滑りよりは格段に上手いと思うよ
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:00:04.26
>>120
だから論点ずれた方の話しはどうでもいいんだよ。
お前が勘違い利用して話し反らしてるじゃねえか。

上手い下手や、俺のレスじゃないとかそんな話しするスレか?
ボケカス消えろ
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:05:41.11
>>120
教程が正しいの?ただしくないの?
正しいならその理由と技術論。
否定派の指摘してる点をゴマかさず示せ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:34:33.90
ドリル君の滑りに関する感想を探してきた
なるべく元祖教程君と思われるレスは省いたつもりだ
でもこのときのスレは結構面白いな

21 :60度クン[sage]:2011/03/20(日) 11:38:03.17
ビデオって難しいな。何本か撮ってもらったけど、
ほとんどまともにファインダーに入ってないw

50度の斜面でも、カービングでもない映像で悪いけど、
これしか撮れなかったよ。(最大40度くらい?コブが
出来ない角度で、気持ち深めの雪だった)
http://download949.mediafire.com/s46rx7f9sutg/e9usqjl1orc7q9v/My+First+Project.mov

上手い下手はともかく、内向とか正対とか内足荷重とか
内足主導とかしたらって、これよかましにならないでしょ。

67 :60度クン[sage]:2011/03/21(月) 11:39:06.46
どうやって滑ってるか示せって言うから見せたのに、
スキーのコメント一言もないしw

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/24(木) 21:23:53.81
>>426
でもあの滑りって斜面をただ降りてきたってだけだろ?
そんなの誰でも出来るぞ
それで、そんな滑り見せられておまいさんはどう思う?
おれは「ふーん、それで?」としか思えないな

124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:35:21.54
続き

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 09:14:36.41
>>429
>でもあの滑りって斜面をただ降りてきたってだけだろ?
>おれは「ふーん、それで?」としか思えないな
全く同意。
俺もあの動画見て、いったい何が言いたいんだ??としか思えなかった。
困惑とか微笑ましいとか、そんな感情しか浮かばなかったな。

493 :429:2011/03/25(金) 10:38:38.40
自分の滑りに対してのアドバイスが欲しいのなら、別のスレ行ったほうがいいよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 10:42:46.65
>>492
滑りの評価を求めるならスレ違い
ネタにするなら、なにを意識した滑りなのか出さないと「ただ降りてきただけ」となる
一介の指導員は、それでもなにか言おうとしたが頭でっかちな指導員の典型を露呈した

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 11:10:27.20
>>496
で、君はなにを求めているんだ?
自分の滑りの評価ならスレ違いなので、一介の指導員以外はレスないだろ
スキーの上手下手も別でやってくれ

これは煽っているつもりはないんだが、気にさわったらすまん
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:36:06.15
また続き

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 11:46:18.46
>>508

君は自分を上手いと思ってるの?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 13:45:44.16
しかしまあ、50度君は正直上手くはないな。
教程否定派だけど、教程がどうとか関係なくね。


http://unkar.org/r/ski/1300525715
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:38:10.63
>>122
正直答えようにもごちゃごちゃなレスしかなくて、否定派が何を答えてもらいたいのか分からない
もっと要点を押さえてレスしてくれよ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 20:51:50.53
>>126
あのさ「教程スレ」なんだよね、ここ。
延々と、個人攻撃のレス書き込むの止めてくれ。見苦しい。

大体、教程君が、訳の分からないレスばっかり返してくるから、
それにお返ししただけって事でしょ。
自分の事を棚に上げて、よくこんな書き込みが出来るな。

可哀相に、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 22:51:04.85
>>127
うーん、やっぱり何を言いたいのかわからん
俺のどこが個人攻撃している?
個人攻撃しているのは否定派の方だよ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 22:52:38.74
>>126
122で言ってる事も理解できないの?
お前まじで病院いけ。
多分、SAJ以外もどっかのカルト宗教と関わりあるだろ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:10:39.14
>>129
出た!否定派お得意の個人攻撃!!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:16:32.39
>>128
お前は言ってる内容がコロコロ変わって本筋から逸れてる。
その延長でドリルが下手だとか昔のビデオがどうのと言う。

本筋はなんだった?
それをお前が誤魔化し、言い逃れして。
論点ずらすからずっと叩かれてんだろ。

前スレの最後から話題は。
ドリルがあげたクラウン検定者がバランス崩す所見て、
教程の滑りじゃない、教程の滑りじゃない受験者が多いなどの発言。
神奈川県大会での、内足滑りで教程の滑りが出来てない発言。

だから否定派がデモもクラウンも出来ない滑りが教程滑りなのか?と聞いてる。
誤魔化すんじゃねえよボケ。

132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:22:44.17
>>128
否定派は、教程君個人を攻撃してるんではなくて、
殆どの人は、教程君の書き込みに「反論」してるんだよ。
それを個人攻撃ってのは、被害妄想でしょ。

教程君のは、一個人の書き込みの、過去の分まで、
教程君個人を否定してる書き込みだけを、
引っ張り出してきて、因縁をつけてるだけ。

それだって、教程君が個人攻撃してくるから、
腹に据えかねて応戦しただけでしょ。
教程君が、否定派を誹謗中傷した書き込みをあげたら、
あんなもんじゃ、すまないよ。
もっと、幼稚な言葉が並んでる。
自分の事を棚に上げてって、まさにこの事だね。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:22:54.53
>>131
>本筋はなんだった?
知らん
答えて欲しいならお前がはっきり示せ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:23:10.40
>教程の滑りじゃない、教程の滑りじゃない受験者が多いなどの発言。
>神奈川県大会での、内足滑りで教程の滑りが出来てない発言。
してないことをしていると言われても困る

>だから否定派がデモもクラウンも出来ない滑りが教程滑りなのか?と聞いてる。
出来ている分だけ点数がついていると答えているよ
それすら理解できないなんて人間やめたら?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:26:26.99
>>132
反論?>>105から>>115までのレスは反論と言えるのか?
単なる個人攻撃だろう
そう見えないならお前こそ精神科に通ったほうがいい
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:33:56.96
>>133
そんな答え方したら、
このスレ見てる誰もが、
「こいつ、おかしい」としか、
思わないと思うよ。

今まで、教程君は
一応、反論してたし、
何より、見てる人には
意味が分かってるから、
否定派の書き込みが、
意味が分からないってのは、
通じないよ。

たぶん教程派でも、
そう思うんじゃないかな。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:36:53.71
>>134
>>118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 18:27:35.93
>>104
じゃあ、鶴井選手の、外足浮いちゃう様な教程滑りが、
教程君にとっては、262点分「出来てる」滑りな訳だww

教程派は、見る人によって随分意見がバラバラなんだねw
同じ滑りを見て、ホントヘタクソって言う人がいたりさw

教程派は、教程が理解出来てないから「目合わせ」も出来てないんだよw
そんなんで、まともな指導が出来る訳ないんだけどねww

否定派の評価は、従来の滑りに照らせば、外足浮いた時点で大減点。
否定派全員が、あれはミスターンって評価するね。
「ホントヘタクソ」から「262点分出来てる」まで評価が分かれる事は、
絶 対 な い なwwww

教程君。なんか、反論ある?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:40:59.00
>>136
おかしいのは否定派のほうだな
誰かがレスした内容が自分にとって都合のいいことなら、裏も取らずに尻馬に乗って騒ぐ
鶴井選手のリザルトのことだってそうじゃないか
なんで当年の予選、技術選の話じゃなく隔年で話するんだ?
一般人ならこれをまともな論理の組み立て方とは言わないぞ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:43:44.72
>>137
「ホントヘタクソ」と言った奴は見る目がないか、もしくは丸山貴雄なんじゃないの?
俺は十分うまいスキーヤーだと思うけどね
その点数を出したジャッジだってしっかりした人たちだし
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:46:16.83
まあ確実なのは教程派から見ても否定派から見てもドリル君の滑りは・・・なことかな

>しかしまあ、50度君は正直上手くはないな。
>教程否定派だけど、教程がどうとか関係なくね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:48:01.87
>>138
136で、隔年の話とか、全くしてないけど?
>>133
> >>131
> >本筋はなんだった?
> 知らん
> 答えて欲しいならお前がはっきり示せ

↑これは、いくらなんでも、おかしいでしょって言ったんだよ。


それで、
鶴井選手の件なら、人によっては、77位って訂正して話してるよ。
否定派は複数人いるんだから、発言が異なるのは当然だろ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:48:03.84
プルークのスタンスが苦手でもOK教程だろ。
それを、テクやクラや選手権の実践滑りに利用しても
無理がある。
カッパーの内足の使い方とはちょっと違う。

だいたいこんな感じだろ。

で、教程派はこれを否定するんだよな。


143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:51:03.15
>>141
しかしドリル君は見苦しいまでに自分の非を認めないよね

鶴居選手の件は教程派は複数人いるんだから、発言が異なるのは当然だろ。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:52:40.66
>>142
お前全然分かっていないな
上手いと言われる選手のスタンスをよく見てみろよ
自分の発言に赤面するぞ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/23(水) 23:58:02.45
>>139 に聞くが、

>>137
>否定派の評価は、従来の滑りに照らせば、外足浮いた時点で大減点。
>否定派全員が、あれはミスターンって評価するね。
>「ホントヘタクソ」から「262点分出来てる」まで評価が分かれる事は、
>絶 対 な い な

>>141
>鶴井選手の件なら、人によっては、77位って訂正して話してるよ。

という事で、
鶴井選手の順位は、訂正するとして、
それでも、否定派なら、その評価が人によって、
>「ホントヘタクソ」から「262点分出来てる」まで評価が分かれる事は、
>絶 対 な い
訳だが、教程派は評価が分かれてるのは事実だよね?

ここまで、教程派内で、同じ滑りに対する評価が分かれる技術論って、
ホンとのところ、教程派の誰が理解出来てるの?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:00:24.30
>>141 だが、俺は違うよ。
書き方で分かるだろ。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:02:18.56
>>143
同じ滑りの評価が、
「ホントヘタクソ」から「262点分出来てる」まで評価が分かれる事は、
技術論として、あっちゃ駄目でしょ。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:11:24.12
>>134
したじゃない。
一語一句同じでないと言ってないになるの?
まぁいいや。
点数分教程滑りなら、教程滑りのエキスパートでも中斜面の悪雪でミスターン連発するって認めるんだ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:12:20.40
>>143
262点って、3審で87オール+だよ?
クラウンより、更に22点も上だよ?

それを、かたや「ホントヘタクソ」って、
クラウンすら無理と言わんばかりの評価。

否定派は、中でも指導員資格を持ってれば、
大抵C級検定以上は持ってるから、
同じ滑りで、5点以上評価が食い違うってのは、恥。
なんだよ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:17:53.41

> 842 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2012/05/20(日) 09:28:17.45
>>838
俺から見ても、あの動画で駄目なのは内足に乗り「続けて」外を使い切れていない滑り
これをもって教程が目指している滑りだと言われても困るね
おまけにあの動画にはまるっきり教程とは関係ない滑りの受検者も何人かいるし
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 00:18:08.76
>>144 お前、
>>142 の書いてる意味、分かってないよ。

142もハショリ過ぎだけどさ、スキーが分かってれば、
言いたい事は分かる。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 02:03:33.35
>>123-125
そもそも教程君は多重人格なわけだけど、それは置いておいても、

教程派は教程滑りが上手いんだから「上手くはない」のは当然として、
「下手」とか「バランス崩してる」というレスは一つもないね。

一方クラウンの滑りはこれだ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

763 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2012/05/19(土) 08:08:26.45
>>759
いくらなんでもけれは酷い

766 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2012/05/19(土) 09:08:48.15
>>759
なんか悪ふざけしてるとしか思えない滑りだな。

851 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2012/05/20(日) 09:58:56.24
教程の滑りと関係ない人間も居て、そういう人達も残念な滑り


さて。2級未満の人間でも40度を「上手くはない」すべりで
バランス崩さず降りてくる事はできるのに、クラウンは20度台の斜面で
バランス崩しまくり。

教程滑りは完全に駄目だね。その辺のおじさんの思いつきなんだから
あたりまえ。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 02:14:33.12
そういえば面白い事思い出した。

上げたビデオ、落差2メーターくらいジャンプして入ってるのに、
飛んでる途中の空中のフレームを見て、「内足を踏んでください」って
いわれたんだw

http://unkar.org/r/ski/1300525715

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 17:09:50.05
60度さんは典型的な我流スキーヤーで我がスクールにもそんな人がいらっさいます。
〜3枚ほど写真が アップされていたので普段どおり教えます。
1枚目ですが踏みかえになっていますが本来は内足を踏み込んで内傾角を作らなくてはいけません。検定を受けられても最初のこのターンで不合格です。

780 :60度クン[sage]:2011/03/26(土) 10:42:18.08
>>627
>1枚目ですが…内足を踏み込んで内傾角を作らなくてはいけません。
先生それジャンプっすw 


教程派は見る目無さすぎるだろ。誰にでもとりあえずお題目を唱えてるだけ。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 02:18:28.25
>>144
上手いと言われる選手は内足荷重じゃありません。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 08:15:18.47
>>141
>って言ってて、60位にも入ってないって口ぶりだったじゃん。
>でも、本戦32位、準決でも41位。
>教程君の「教程滑り」を見る眼がおかしいのははっきりしたよね。
>なんせ、教程君が信奉するSAJ教育本部が採点した技選の成績だからね

ほら、>>136では書いてないけどちゃんとそうレスしているね
これをどう言い訳する?
おまけにそれを指摘すると逆切れして、俺のことを見苦しい呼ばわり
それでいろいろ突っ込まれてとうとうこっそり訂正する体たらく

こんなことまともな人間のすることじゃないね
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 08:19:05.30
>>147
技術論としてでも相対評価としても有りだろ

例えば「ホントヘタクソ」と言ったのが丸山貴雄で、彼が自分の滑りと比べて語ったのなら俺は何も言えない
でもあの滑りが「262点の滑りには全然値しない」というなら、それは間違っているけどね
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 08:20:18.47
>>149
じゃあ否定派の指導員資格を持っている奴らは鶴井選手に何点つけるんだ?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 08:36:52.69
>>153
そのレスは教程派からも突っ込まれていたし、もっと有意義なアドバイスをくれたほかの教程派も居たじゃん
結局ドリル君はそのレスを無視してしつこく一介の指導員に絡んでいたけど

それにあの一介の指導員もたいがいだけど、ドリル君の滑りもやばいよ
ジャンプって言うけどただ飛ばされただけじゃん
あれで他人の滑りに対して「バランス崩している。俺は普通に降りてきた。」と強弁するのはどうだろね?
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 09:47:34.81
論点ずれまくり。
教程滑りでバランス崩しやすいって。
この本題はスルー?

つまり認めたって事だね。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 09:57:20.51
>>158
ドリル下手で他人評価出来ないなら。
市野はなんでワールドカップ選手の滑りに口挟むの?
君は指導員資格もないのにイントラに嘘つきって言ってたし、鶴井選手の滑りの事も言ってたね。
おかしいじゃない。

サッカーや野球見てても批評も何も言わないで見てるの?
クラウンだからいいの?


161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 10:01:19.00
教程君は山岳エリアの超級斜面を滑ったことがないのであろう
と言うか滑れないのであろうw
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 10:30:54.34
>>155
否定派は、よく書き込んでる人が複数いるんだから、
一人で使い分けてる教程君とは違ってさ。
順位を訂正してる人も、そうでない人も居るだけでしょ。

一人の人が、突っ込まれて、こっそり訂正? してる訳じゃないでしょ。
みんなが見てるスレで「こっそり」出来るわけ無いじゃん。
ホンと可笑しな事言うね。

それに、スキーヤー全体で見れば、順位が40位程度違っても、
日本の32位に出来ない滑り、てのが、77位にも出来ない滑り、ってだけで、
ほんの一握りの人にしか、出来ないって事には変わりない訳だ。

だから、こんな枝葉末節な事を、
いちいち訂正してない人も居るだけでしょ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 10:46:14.12
>>156
まさか、教程派はみんなそう思ってるの?
教程君だけが言ってるの? どっち?

これ、指導される身になってみれば、分かると思うけど。

ある教程派の指導員に「ホントヘタクソ」って言われたのに、
別の教程派の指導員からは「262点分(クラウン合格より+22点)出来てる」
って言われたら、生徒はどっち言ってる事が正しいか分からなくなるよね。

相対的評価が有り、って言ってる時点で、
教程の技術論が、指導現場の「基準」として機能しないといけない物って事も
分かってないって事だね。

指導員研修会で「目合わせ」ってやるんだけど、
その意味も分かってないんでしょ。
これじゃあ、ホンとにお話にならないよ。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 11:13:05.41

そう言えば、市野は教程を「こっそり」訂正するつもりかな?

ホントの最初「内足荷重」て言って「外足は自動的についてくる」って言ってたのに、
その後「内足主導」って言葉が出てきて「外足従動」って言い出した。2軸理論はこの辺りから。
実際には、自動的についてこないから、自分で動かせって、「こっそり」訂正したんだよね。
バレバレで、みんな分かってるんだけどw

次に、平川さんがいなくなって、外足、両足、内足荷重を使い分けるって話しから、
内足主導だけが良くて、外足荷重は身体に無理がある不自然な動作と言い出した。
で、その代表的な動作の「プルークボーゲン」まで、教程から削除したが、

現場から、低速技術無しで、初心者、初級者をどうやって教えるんだ?
って突き上げ食らって、翌年突然「こっそり」、
連続谷回り(制動要素)なんてのが出てきた訳だ。
前年は、斜面どフラット横滑りって、不可能な事やらされたけどね。
これ、無理だから「こっそり」無くなったよね。
これも、バレバレで、殆どの人が呆れてるはずだけどね。

みんなが見てる前で「こっそり」訂正なんて出来るわけ無いでしょ。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 11:36:43.52
>>160
そうだよな。
本人の上手下手は、そのアドバイスに信憑性があるかどうかに、
結構、影響与えるけど、本質的問題ではないんだよな。

技術論で大事なのは、第一に「運動を見抜く目がある」かどうかで、
次に、その論に、破綻が無く、現実に即した説得力があるかどうか、
って事だ。

ドリル君は両方持ってる。
でも、市野も教程君も、他の殆どの教程派も、両方無いからね。

いくら、ドリル君個人の滑りや過去の言動を、あげつらって攻撃しても、
ドリル君の評価を下げる事は出来ないよ?
そんな攻撃を続ける、教程君の人格が疑われるだけ。
教程君、残念だったね。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 11:52:52.70
>>159
そうだな。
本題では、全く勝ち目が無い事を悟ったんだろう。

だから、
一番目障りなドリル君個人を攻撃して、
話題を逸らそうと必死なんだな。 
そうとしか見えないw
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:00:53.28
>>156
>技術論としてでも相対評価としても有りだろ

個人の技術論はそれでもいいけどね。

「教程」のは、それじゃ駄目。
何の為に「教程」があるのか分かってないでしょ?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:26:27.92
個人攻撃だとわめいてるけど。
議論の渦中にどっぷり浸かってて、
正に中心人物と呼べる立場で、
こんな発言してたら叩かれて当然。

133 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2012/05/23(水) 23:22:54.53
>>131
>本筋はなんだった?
知らん
答えて欲しいならお前がはっきり示せ


知らんってなに?
自分で書き込んでた議論の本筋も覚えてないの?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:28:52.39
291よ
ドリルがド下手を強調したいならそれでいいから。
そろそろ本題に答えてくれないかな?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:30:26.78
>>160
>さて。2級未満の人間でも40度を「上手くはない」すべりで
>バランス崩さず降りてくる事はできるのに、クラウンは20度台の斜面で
>バランス崩しまくり。

ドリル君はこうやって自分の滑りとの対比で、事の優劣をつけようという理屈なんだよ
あんなクオリティの低い滑りでもいいなら、クラウン受検者くらいのレベルであれば
大体の斜面で外足浮かさずに降りてこれるよ
前にも1級くらいの人に教程の理屈を教えたら楽に降りてこれたとレスしたでしょ
あのときだって外足浮く人なんて誰も居なかったよ

>>159
つまりこういうこと↑
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:41:20.60
「教程滑りだとクラウンでも不安定」ってのは、もうさすがの教程君も
認めたんだね。

まあ動かぬ証拠があるからね。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:43:43.48
>>163
変な理屈

「ホントヘタクソ」って言った指導員に「じゃあ何点ですか?」って聞いてみたら?
他の指導員が「87点」って言ったのなら、たぶんその下手糞呼ばわりした指導員も
間違いなくそのくらいの点数を言うだろうね
目合わせしてるんだからそこから外れることは無いよ

>>164
あれ?毎年オフィシャルブックとか副読本読んだり、指導員研修受けているっていうのは嘘なの?
「外足従動」?なんで未だにそんな話をしているの?いったい何年前の話だと思っているの?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 12:49:35.50
>>170
そこだけ切り取って書けばお前の言う通りだ。
しかし、これには前後があるな?
お前は自分だと前に書いたとか言っちゃう癖に、ドリルのレスの前後は切り取っちゃうんだ。
最低な野郎だな。

しかも自分に対して聞かれた事はスルーして最終的に>>133か?

では、クラウン受験者がなぜバランスをくずしたのか?
お前の一級ジジイは外足滑りでなぜ暴走したのか?
理由をちゃんとした理論で書け。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:11:57.86
>>172
忘れてるようだけど、教程君は指導系じゃなくてクラウンの設定だぞw
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:18:28.77
>>174
忘れてるようだけど、ここは「教程スレ」で、教程の事を話してるんだぞw



だれか個人の滑りをどうこう言ってる訳でも、
誰か個人の技術論をどうこう言ってる訳でも無い。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:21:14.74
>>175
じゃあ「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」って事実については
どう思うの?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:22:52.77
>>172
だから、ちゃんと過去の話として、書いてるだろ。
過去の話を持ち出しちゃ駄目なの?

じゃ、教程君がやりだした、ドリル君の過去の書き込みを
論う行為はどうなのよ?
自分の事を棚に上げてんじゃねぇよw
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:23:46.89
>>177
暴れる暴れるw まな板の上のウナギのようだw

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」って事実については
どう思うの?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:31:11.79
おっと、ごめん、「ウナギ」は教程君ねw
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:47:55.92
>>172
教程派は、
「ホントヘタクソ」が「262点」と同じ意味になっちゃうんだwww
262点って、前にも書いたけど、3審で87点オール+1点だよ?
クラウン合格ラインより、22点も上。

どんな言い逃れしようと「ホントヘタクソ」って言っといて、
点数聞いたら「262点」って、有り得へんやろwwww
変な理屈wwww

採点ってのは、相対的に付けるんじゃなくて、
絶対的基準に対して、どれだけ習熟しているかで付けてるんだよ。
極論、クラウン受験者全員が、80%以上習熟してたら、
全員が合格するんだよ。

技選チャンピオンでも90点台、100点は出た事ないよね。
これは90%台の習熟度って事を指す。
クラウンなら習熟度80%以上で合格。テクなら75%以上って事だ。
1級は70%以上、2級は65%以上ね。
5点(5%)の差で、合否を分けてるんだよ。

仮に、クラウンを「ホントヘタクソ」なレベルと仮定しても、
22点(22%)も習熟度が上。

かたや、教程に照らして「ホントヘタクソ」って言っておいて、
実は87%+の習熟度と認めてるなんて、ほんと有り得へんわwww

もはや、言い逃れにもなってないwww 腹痛ぇwww

結局、どうやって採点してるのかも知らんかったって事だなw
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 13:58:55.80
>>178
その通りだなw
いい加減、本題に戻ってほしいな。

それにしても、
教程派の皆さんは、教程君を野放しにしてると、
とんでもない事になってくよ?
「可笑しな」点はちゃんと訂正した方がいいんじゃない?
さすがに、
教程派全員が同意見とは思えないんだけどw
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 14:21:30.25
>>170
>あんなクオリティの低い滑りでもいいなら、クラウン受検者くらいのレベルであれば
>大体の斜面で外足浮かさずに降りてこれるよ

あの程度の斜面で、1ターンでも外足が浮いたり、ふらついたりする時点で、
テクニカル所持者として、クオリティ低いんですけどね。
内足>外足でターンに入ろうとするから、クオリティ低くなっちゃったんでしょ。

外足>内足か、せめて、外=内でターンに入ってれば、あんな事にはならないね。
その方が、安定感のある、クオリティの高い滑りになるよ。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 14:27:43.22
>>170
>前にも1級くらいの人に教程の理屈を教えたら楽に降りてこれたとレスしたでしょ
>あのときだって外足浮く人なんて誰も居なかったよ

じゃあ、それって、教程君に運動を見抜けてないだけで、
実は全員、外足>内足で滑ってたのかもよ?
教程君に遠慮して、外足>内足でやってるって言えなかったんじゃないw
それか、1級の方も荷重配分がよく感じ取れてなかったかな?
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 14:32:49.19

教程君、向こうのレスが止まってるよ。
別人装うんなら、向こうも書き込まないとw

こっちで手一杯で書けないんだって思われるよw
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 14:34:19.78
教程君は空中で内足踏めとか言っちゃうからなw

あ、水平面理論だと空中でも曲がるのかw
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:18:33.00
そうだよ重力で曲がるんだから。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:21:38.32
アレだと空中で傾くと曲がる事になるよね。反重力スキー。
理論が1000年早かったw
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:23:39.74
>>180
×22点(22%)も習熟度が上。

○7〜8点(7〜8%)も習熟度が上。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:29:11.53
反重力スキーが出来たら、雪面いらなくなるねw
スキーに限れば、地球温暖化も気にしなくていいねw
すごいねw よかったねw
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:30:37.86
もはや、スキー場も要らなくなっちゃうねw
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 15:34:59.40
東京の通勤もスキーで出来るなw

自律神経の調整が良くなって、健康になって、通勤も出来て、
こりゃ教程滑りやんなきゃ損だなw
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 16:19:34.57
本当だなw
今日から教程マスターしなきゃw
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 17:43:21.76
ところで否定派の指導員は、鶴井選手の滑りに何点付けるのかな?
すごい興味がある
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 18:39:18.79
>>193
ところで教程派は、↓本気でこう考えてるのかな?

>>156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 08:19:05.30
>>147
技術論としてでも相対評価としても有りだろ

すごい興味があるw
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 18:44:19.13
>>193
ところで教程派は、↓本気でこう考えてるのかな? すごい興味があるw

教程派では、「ホントヘタクソ」が「262点」と同じ意味になっちゃう事。
かたや、教程に照らして「ホントヘタクソ」って言っておいて、
実は87%+の習熟度と認めてるなんて事。

ツンデレにも程があるわw 有り得へんw

どうなの? 本気なの?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 18:59:47.51
>>193
否定派から見たら、
内足主導で、外足浮いて、ふらついてる時点で、駄目な滑りなんだから、
採点する価値もないだろ。
この種目についてなら、それこそ「ホントヘタクソ」だよ。
外足>内足で滑れば、実力は、かなり高いだろうけどね。

何? 採点教えてもらおうと思ってんの? 図々しいねw
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 19:07:24.92

そんな瑣末な事より、本題に戻ろうぜ。な。

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」って事実についてはどう思うの?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 20:55:00.40
>>196
つまり一級を鶴井選手レベルの受検者が受けに来ても不合格にしちゃうんだ
否定派のスクールってSAJ名乗るの辞めたほうがいいんじゃないか
SAJとしてそんなダブルスタンダードだと受検者に対して申し訳ないだろ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 21:13:10.83
>>198
それ、教程派でしょ。何言ってんの?w

実際に、鶴井選手に「262点」ってつけたり、
ホントヘタクソってクラウンどころか2級も落第みたいに言ってるのは、

 教 程 派 だ よ ね。 誰 が 見 て も。

いつの間に、否定派が言ってる事にすり変わったの?wwww
教程君って、相変わらず無茶苦茶だねwwww
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 21:19:35.28
外国の連盟ってどんなだろう オーストリーとか
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/24(木) 23:48:39.56
>>198
はいはいそうだね。
そろそろ本筋に戻ってくれない?
┐('??`;)┌
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 00:20:30.25
>>201
戻りたくないんだよw
分かってやれよw なw
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 00:26:49.56
教程君敗北の歴史

教程君1号:内足使えないやつは馬鹿だアホだ池沼だヘタクソだと何年も罵倒

 世界クラスのレーサーやらコーチがはっきり外足>内足だと言ってるリンクを
 山ほど張られて死亡

教程君2号=前スレ291:内足>外足荷重はSAJ教が言い出した事じゃないと主張

 根拠がなんと木のスキーでシュテムやってたハンネス シュナイダーと判明して
 憤死

教程君3号:レースや海外は関係ない、日本のゲレンデでは内足荷重が良いんだと言い出す

 クラウン検定で前走や合格点出てる人間までバランス崩れまくりのビデオを出されて
 沈黙

現在:否定派のスクールでは教程滑りだと1級も受からさないのか?と言い出す。


ワールドカップ→日本のゲレンデ→スクールの検定と、順調に生息範囲が
狭くなってるなw
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 01:59:17.77
>>198
つまり一級をWCレーサーレベルの受検者が受けに来ても不合格にしちゃうんだ
教程派のスクールってスキースクール名乗るの辞めたほうがいいんじゃないか
スキースクールとしてそんな無茶苦茶な基準だと受検者に対して申し訳ないだろ



教程君に分かるかな? WCレーサーはみんな外足荷重だからね、
内足主導出来てないと、ホントヘタクソなんでしょ?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 08:25:32.82
>>199
いや「採点する価値もない」なら点数無いんだろ
じゃあ不合格しかないじゃん

否定派って支離滅裂だw

>>204
何故?教程派でも明らかに外足浮くのは減点対象なんだけど?
外足浮かせてる滑りをしろとは言ってないよ
でも切り替えで内足浮くような滑りも減点対象だけどね

まさかWCレベルのスキーヤーが1級受検でそんなことしないだろ
まあしても滑りの他の部分が評価されるから落ちることも無いだろうし
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 09:08:51.77
てか、否定派だろうが教程派だろうが、さすがに鶴井選手とかカッパーを
1級落とすやつはいないだろw

どっちの滑りが点数出るか、って話だろ?

で、クラウンでもただの中斜面でバランス崩したり、技術選本戦出場クラスでも
中斜面のちょっとした斜度変化でそろって外足が浮いてしまうような、
その辺のおじさんの考えた仮説滑りの方に点数をだす教程派はおかしい、という話。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 09:25:14.77
>>205
外足浮いて減点対象なら鶴井選手は減点されて262点なんだw
とするとかなり高いレベルで教程滑りしてる選手でも外足浮き浮きになるのが教程滑りと言う事だね。

それから切り替えについて、君は何もわかって無いようだ。
他人評価出来るレベルはないな。





208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 10:09:40.39
>>205
教程派のスクールにプライズテスト受けに行くと、
鶴井選手クラスの場合「262点」出ちゃったり、
別の教程派ところでは「ホントヘタクソ」って言われちゃったりするんでしょ?
同じ教程派なのにさ。
実際に教程派が言ってる事実があるからね、言い逃れは出来ないよね?

それじゃ、テストになってないよね。
採点で、相対的評価があり。なんて馬鹿なこと平気で言ってるようだし。

前にも書いたが「教程の技術論」は、技選、バッジテストの採点の基準になってるんだよ。
同じ教程派内で、これだけ評価が分かれている時点で、
基準として、機能してないってのが事実って事だね。
その原因は、教程派に「運動を見抜く目」が全く無い事なんだけどね。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 10:31:40.46
>>205
204だけど、マジレスありがとww
俺、>>198をからかって書いただけだったんだけどww

せっかく注意書きも書いたのに、、、、、w
やっぱり教程君には分からんかったか、、、、、w
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 10:49:19.09
>>205
>いや「採点する価値もない」なら点数無いんだろ
>じゃあ不合格しかないじゃん

いや「ホントヘタクソ」って教程派が言ったんだろ
じゃあ2級も不合格しかないじゃん

教程派って支離滅裂だなw
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 10:57:44.08
>>205
どっちも合格するでいいだろ。
さぁ本題に戻ってくれないかな?









ヤベ!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 11:07:17.65
>>182
あの不安定な滑り方が「クォリティが高い」わけか。馬鹿馬鹿しいな。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 11:08:15.06
教程君がワニ園のワニに投げられる餌のようだw
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 11:18:31.24

でも教程2号は教程派ではないよ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 11:23:00.31
1号3号もいつでも辞めていいよ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 14:12:41.90
うわぁSAJって叩かれてるんですね。
僕知り合いから誘われてるんですけど、やめといた方がいいかな?

217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 14:47:31.64
テスト
218スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/25(金) 14:51:22.83
教程がどういう滑りを是とするかは、全然興味がないが、普遍的なスキー運動としての議論は参考になる。
自分は外スキーに垂直に荷重するのが、普遍的な運動だと思う。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 17:14:19.65
>>216
教程派のSAJ公認校は止めとけ。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 17:51:24.63
>>218
教程滑りを実践してる君に言われてもなぁ

ま、訳のわからんインラインはやめとけ
膝壊すだけだ
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 18:26:33.50
>>208
「ホントヘタクソ」と言った人間がB検以上を持っているかどうかも分からないのに、そういう話の進め方はおかしいね
でももし彼が持っているなら「ホントヘタクソ」と言おうが、まず間違いなくそのあたりの点数を出してくるね

>採点で、相対的評価があり。なんて馬鹿なこと平気で言ってるようだし。

これだってそうだ

>例えば「ホントヘタクソ」と言ったのが丸山貴雄で、彼が自分の滑りと比べて語ったのなら俺は何も言えない
>でもあの滑りが「262点の滑りには全然値しない」というなら、それは間違っているけどね

わざわざこのように書いてやったのに、頭の悪いことこの上ないね

それで否定派の指導員は鶴井選手の滑りに何点つけるんだ?
外足が浮いてふらふらして全然駄目と言う滑りにさ
まあインチキ指導員だからどうせまともに点数なんかつけられないだろうけどね
鶴井選手が無理ならあのクラウンの合格者でもいいよ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 18:59:49.31
>>221
スキーに点数を付けるなんてSAJ教だけだろ。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 19:32:14.22
>>221
もうその話し飽きたし、君の言う通りでいいから。

本筋戻れや、なっ?( -'д-)y-~
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 20:11:55.14
>>221
つまり教程の理論はおかしいと言うのを認めたと言うことだね。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 20:28:03.17
本当におかしくって、勘違い理論
だから自律神経と運動神経とか話題逸らす

ところで外科医のスキーおやじはどう思うよ?
得意分野のはずだが
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 21:18:33.80
道州制(地方への権限委譲)で日本がなくなる

テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から移管し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数十年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。

橋下氏(維新)の大阪都構想。
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者を立てるようです。
選挙までまだ時間はあります、一度じっくり検討したほうが良いでしょう。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:35:00.04
>>221
教程君3号は準指も持ってない設定なんだから点数聞いても
根拠分かんねえだろw

何にしても「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」というのには
何も反論はないんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:39:27.45
>>227
クラウンのレベルはわかるよ
でも偽イントラは点数つけることすらできないイカサマ野郎だものね
こいつのスクールに入る生徒さんなんていい面の皮だよ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:43:26.68
>>228
じゃあ早く本題に答えてくれる?
偽イントラどうでもいいからさ。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:45:15.50
>>228
いやいや、「レベルはわかる」じゃなくて、「軒並み不安定」というのには
何も反論はないんだ?

不安定だと言う事なら、もうそれ以上は俺はいいから、イントラとクラウンの
どちらが偽かってのは好きなだけやってくれ。スレ違いかもしれないから
別スレ立てた方がいいかもしれないけど。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:46:16.63
はい、皆様。
ようやく教程君によります、
なぜ軒並み不安定なのかの説明が始まりますよ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:49:02.12
いいから早く点数をつけてみなよ
>同じ滑りで、5点以上評価が食い違うってのは、恥。
なんだろ?

だったら早くそのあかしを見せてみなよ、臆病者が
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 22:52:33.76
>>229->>231
おやおや、答えに詰まって逃げを打ってきたのか
どんだけヘタレなんだよ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:02:39.92
>>232-233
いや、俺はイントラなんて言ってないから。
基礎スキーすらほとんどビデオで見た事しかない。
どうしてもつけろってなら鶴井選手は10点満点で9点(だれど
なんでEXカービングしてるの?と謎)。クラウンギリギリ合格が
事情を知ってるから7点、知らなければ5点くらい。

で、何にしても「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」というのには
教程君、何も反論ないんだね?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:03:29.51
おいおいw
俺はドリルでもイントラでもないぞ。

点数付けや、鶴井の順位はどうでも良いとずっと言ってるんだけど?
お前は本題って何?ってずっと逃げたおしてるじゃんwwww
逃げたくて話し反らしてるのお前だw
前スレでも逃げるためイントラ叩き始めて結局何も答えなかったなw

ヘ タ レはお前だwww
ヘータレヘタレ??( ̄▽ ̄??)(?? ̄▽ ̄)??ヘータレヘタレ

236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:08:51.33
もうこいつの事
スス板全体で問題にしないと駄目なんじゃないか?
ちょっと酷すぎる。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:20:44.79
彼が行くスレ行くスレで「もっと内足に荷重して」とか言ってたのが
去年までのスス板なんだな。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:22:19.51
>>228
俺が偽イントラかどうかはどうでもいいからさw
スキー教師なのは、教程君に何言われようが事実だしw
概ね、他の住人は認めてくれてる様だしねw
悪いけど、そんな安っい挑発には乗らないよww

さ、なぜ軒並み不安定なのかの説明を始めて?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:28:28.10
>>216
内足に乗って体軸を真っすぐと言い出すやつらなら全力で避けろ。
下手になる。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/25(金) 23:37:34.56
内足に乗って向心力が発生すれば、外足が浮いていようと教程滑りだろ
点数でないのっておかしいなぁ

わけわからん!

教程派答えろ!!
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 00:05:45.23
>>232 >>233
えーと、いつも思う事だけど、
教程君は、それで上手く切り返したつもりなの?

みんな、ま〜た話し逸らして逃げ回ってるわ。
って呆れてるんだよ?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 01:40:33.85
>>239
内足に乗ってもいいからもっと傾けって言われます。
僕がこれ以上傾いたら転けちゃいますって言ったら。
水平面が何とかで、遠心力が釣り合って転ける事ないとか言われます。
あっ!くの字になってるから駄目だとは言われたかな?
んで最新技術ってなんか変だな?
って思って覗いてみたらこんなスレあったんで。

僕は高校入るまで地元の学校でクラブ入ってて、その後は暫くスキーしてなかったんですけど。
その人すごく詳しくて、テクニカル持ってるらしいんだけど。
僕の滑りは古いからプライズテスト?には合格しないって言われます。

やっぱり逃げた方がいいですか?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 01:44:56.71
>>242
239じゃないけど、
プライズテストに受かりたかったら、
教程を暗に否定してるスクールで受けた方がいい。
内足主導には拘らないって所は探せばあるよ。

プライステストに興味がないなら、とにかく逃げろw
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 02:23:59.47
>>242
まず、ある程度どこでも滑れてるんなら、スキーは楽しんだ者勝ちだよ。

滑りが古いってのは、基礎スキーの連中の中でも、
スキーを本当には分かって無い奴が使いたがるセリフだから、
気にしなくていいよ。

オーソドックスな技術は完成してしまってるってのが、世界では常識なんだよ。
今頃、滑りが古い新しいって言ってるのは、SAJの教育本部だけなんだよね。

で、SAJって所詮、民間の一財団法人でしかないんだけど、
しかも、今の教程を書いた市野ってのは、スキーが上手い訳でもなく、
運動を見抜く目を鍛えた事もない、スキー指導者でも、研究者でもない人。

オーストリー、フランス、イタリー、ドイツなんかは、スイスもかな?
国家検定スキー教師制度があって、国が厳しく管理してる。
アルペン発祥国のオーストリーなんか国技として、国家プロジェクトとして、
スキー技術の分析、研究に取り組んでる。

そんな国々が「ターン前半に内足荷重になる場合」を検証していない筈がない。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
↑これはUSの資料だけど、各国がとっくに検証している訳だ。

そんな各国の研究成果を全く無視して「内足主導は安全だ」って、
何の根拠も無く、言い張ってるのがSAJ教育本部と教程派って事。

実際、インタースキーでは、日本の発表を聞いた各国の代表が、
「日本は間違った方向へ進んでいる」とハッキリ否定していたそうだ。
ユーリ フランコも首を「横に」振っていたってさ。

SJ誌は、それを「大好評」とか、大嘘記事書いてるけどね。
あれで、もう2度とSJは買いたくなくなったな、、、、、、、orz
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:03:40.39
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:09:38.20
古い滑りは膝支点=筋力に頼る滑り。新しい滑りは腰支点=骨格で支える疲れない滑り。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:18:49.94
>>245
教 程 君 は ほ ん と 馬 鹿 だ なw

「今頃」って言ってるだろ〜w

ホントの「昔の」映像出してきて何が言いたいの?

242が、そんな昔の人じゃない事くらいは分かるよね?
教程君、まさかそんな事も分かってないの?wwww
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:44:06.60
>>246
まだ、そんな嘘の説明信じてる奴がいるの?
スキー操作に古いも新しいも無いよ。
シチュエーションに応じて、適不適があるだけなんだよ。

スピードを出さない状態で、ターンスペースがなく、
クイックにスキーを操作したい時は、膝下を返す動作はとても有効。
これが、出来ないとホンとに細かいピッチのコブは滑れない。

50度とかになってくると、きっちり回旋出来ないと、エライ事になる。
プロペラターン、エアターンは必須だね。これも古くからある技術だよ。
でも、古い滑りではない。

これらを「筋力に頼る滑り」って言ってる奴は、出来て無い証拠。
大事なのはリズムとタイミング。力任せにやってるから出来ないんだよ。

それから、高速になると、ターン時にかかるGが大きくなり、
膝支点では負荷に耐えられないので、腰支点や、鳩尾支点で滑る。
要は使い分け。

ターンスピード、ターンサイズ、ターンの横スペース、縦スペース、
切り替えのスペースをどれだけ取るか。
これらの条件に合わせて、適切な動作を選択するんだよ。

何でもかんでも、内足荷重、対軸真っ直ぐ、内に傾けじゃあ、スキーは上手くならないよ。
それで、最後の↑これは、EXカービングだけに適した動作って事。
最新技術の滑りってのは、大嘘だよ。いい加減目を覚ましたら?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:47:05.00
>>245 >>246
さて、話しを上手く逸らしたつもりだろうけど、早く、

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由を説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 03:58:17.74
古い滑りは密脚。スキーを一本の棒のように扱う。新しい滑りはスタンスはナチュラル。傾き主体で曲がる。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 04:11:46.14
>>250
実際のスキー経験が乏しすぎるんだね。
バリバリのクラストや、本物の急斜面を見た事も無いんでしょ。
ゲレンデしか滑った事ないんじゃない?
ナチュラルスタンスで傾き主体だけでは、
上手く滑れないシチュエーションは山ほどあるんだよ。

密脚からワイドスタンス、棒立ちからクローチング、
ストレート内傾から外傾、内向から外向、全部使い分け。
古いとか新しいとかは無いの。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 04:12:43.07
>>250
さて、話しを上手く逸らしたつもりだろうけど、早く、

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由を説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 04:13:30.76
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 04:20:36.38
>>253
何度言ったら分かるの? これは、ゲレンデで、整地だよね。
ナチュラルスタンスが「ベース」と言っているけど、
「いつでもどこでも」ナチュラルスタンスと言ってるんではないよね。
言ってる事を正しく理解しないとね。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 04:21:10.27

さて、話しを上手く逸らしたつもりだろうけど、早く、

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由を説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 06:07:27.47
>>238
>>149で大見得切ったくせにやっぱり無理なんだw
そりゃそうだよね、あれだけ教程滑りを批判しておいて今更クラウン合格者の滑りに合格点つけられないし、
かと言って不合格点も付けられない

ジレンマだwww
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 07:32:50.28
こんな滑りで世界に通用する思ってんのか? 教程派は。

何がしたい?

言ってみ!

258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 07:42:13.74
>>250

密脚だと傾きを使う滑りができないと本気で思ってるのか?

つーか、スキーやったことあるのか? 笑
259スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/26(土) 08:23:11.91
外野からスマンが、例えばインターハイに優勝した人は、教程の滑りしなくてもクラウンに受かるだろうね。

外から外という滑りでも、評価はされるべきだ。

自分は今まで、ターン前半の内足荷重は、前のターンでの重心移動のために生じる現象だと思っていたが、(これだと重心移動出来れば、内足荷重しなくてもよいはずだが)

やはり、ターン前半の内足荷重を推奨する考えがあるなら、理解に苦しむね。
260スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/26(土) 08:26:00.67
とは思うが、何かターン前半での内足荷重に意味があるのか、分からないところもある。

誰かターン前半での内足荷重の意味を教えてくれ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:14:37.51
逃げた方が良さそうですね
なんか言い訳考えなきゃ

243、244ありがとうございます。
245サロモンってこんなロゴだったんですね。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:19:50.54
スキーおやじ。

>外野からスマン

って、本当に思ってるなら、話しの流れからズレた質問して、邪魔すんなよ。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:20:43.17
>>256
教程君の中で、そういう事にしたかったらそれでいいよw
もう何度も、何人もが、そう言ってるだろ?
しかし、点を付ける付けないぐらいの事を無理とか、ジレンマとか大袈裟だねw
まぁ。いくら教程君が、どんなに大袈裟に書きたてても、
誰もそんな風には思わないんだけどさw

さぁ、もういいだろ? いい加減話しを逸らしてないで、
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由を説明してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:21:29.84
外野じゃねぇだろwww
別名で教程派で書いてて、旗色が悪くなったから鞍替えってwww
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:23:06.37
>>256
もういいから本題の説明よろしくw

ヾ(・д・`)ォィォィヘタレ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:27:05.24
>>256
教程詐欺師はやく詐欺講座おねがいしますw
やっぱり詐欺だから必死に話しそらすのですか?
日本語わかりますか?
もしかしてキチガイですか?

また、個人攻撃って泣き出すか?wwwwww
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:27:24.76
市野先生自ら仮説だって言ってんだろ
今、見直しを進めているのにおまいらときたらまだ内足に拘ってるのか。
それこそ古いやつらっておまいらだ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:29:43.44
>>267
何の事だ? いつ市野が間違いを認めた?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:31:43.52
市野が言う新しい古いって、こう言う事だったんだ。
30年とかそんな前と比べてたんだ。
そりゃ世界に馬鹿にされるわけだ。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:35:55.69
本題まだ〜
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:42:31.65
>>256
ジレンマってお前の事だなw
大変だなw
話題戻した瞬間に教程否定しちゃうもんなwww
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 10:49:47.51
>>270
教程君は、さんざん「教程滑りの方がバランスを崩し難い」
って言ってきたが、実際の証拠として映像が出てきて、

あれで、バランスを崩してないとは流石に言えないし、
かと言って、内足主導じゃないってのも無理がある。
どうにも言い訳が思いつかないんだろうなw

それこそ、ジレンマだwww


とにかく、否定派みんなが聞きたい事は、↓これなんだから、早くして。

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:00:50.40
>>267
お前が「内足出来ないやつは馬鹿だアホだ池沼だボーゲンも出来ないヘタクソだ
って罵倒しまくってたのが去年の話だろw

「見直」すならまず土下座して謝れよw
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:01:27.20
>>272
>>270 じゃなくて >>256 だ。スマン。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:08:07.75
>>267
>市野先生自ら仮説だって言ってんだろ

いつよ?

>今、見直しを進めているのにおまいらときたらまだ内足に拘ってるのか。

だったら今どうなんだよ! 答えろ!

>それこそ古いやつらっておまいらだ

だれに口聞いてんだぁ? おい!
てめぇ、一回名を名のれや、こらぁ?

276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:08:36.04
市野氏が「仮説」の「見直し」に入ったのも、まともな人達がこうやって
ギャーギャー言ったからだろw それまで自分の手柄にするかw
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:15:40.30

否定派のみんな。
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由について、
うっかり持論を書かない様にしような。ちょっと我慢だw

教程君が「お前ら分かってない」とか「そんな事言ってない」とか
平気で言って、乗っかってくるのが目に見えてるからさw


さ、教程君、早く説明してw
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:28:13.36
そだね。一言でも添えると嬉しそうにそっちに噛み付いて話そらすからな。

下のように「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由をきこうか。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 11:36:45.37
(o・ω・)ノ))⌒〜〜〜〜内足主導 ♪
ちょっと勘違い…

(o・ω・)ノ))⌒〜〜〜〜向心力 ♪
板に荷重出来ないので走らん…

(ヾ(´・ω・`)
そもそも板の進行方向は自由だぁお。
好きなように曲がれるお。

(・ω・`=)ゞ
馬鹿は相手にしないお。

280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 12:21:32.24
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 12:32:47.74
>>280
リンクだけ張ってないで、自分のコメント入れたら?
この資料の何処の事を、どう言いたいのか分からないんだけど?
それとも自分に自信がないから、コメント出来ないの?

まっ。どうでもいいけどね。


さ、教程君、早く説明してw
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
282275:2012/05/26(土) 12:39:51.54
馬鹿かおまえw

突っ込みどころ満載だわw

あ〜っと、突っ込めねぇw
283275:2012/05/26(土) 12:40:19.39
馬鹿かおまえw

突っ込みどころ満載だわw

あ〜っと、突っ込めねぇw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 12:52:14.65
>>282-283
ちょっと黙っててw
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 13:10:53.97

ちょっと、過去レス辿ってみたら、

「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

この↑話題、前スレ800位から続いてるんだね。
彼此500レス近く、教程君は逃げ回ってる訳だ。
いや〜、本当に凄いわw

286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 13:13:49.69
>>282-283
我慢我慢ww
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 13:15:55.25
>>256
もういいから本題の説明よろしくw

ヾ(・д・`)ォィォィヘタレドーシタノ

288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 13:26:36.16
キョーテー君は安定した状態を知らないから、不安定と言われてもわからないんだ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 14:02:41.08
ほら、教程君。みんな待ってるぞ。

下のビデオのように「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由を
教程君がいえないなら、
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

「教程滑りは”特に理由もなく”クラウンレベルのスキーヤーでさえ不安定に
なっちゃう滑り」ってことだけど、良いの?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:23:05.32
>>289
俺には不安定には見えないけどね

http://www.youtube.com/watch?v=nPlg9iN7j1Q&feature=fvwrel

クラウンとして充分胸を張っていい滑りだ
それで否定派の指導員は自分のところにこのレベルの受検者が来たら、これに何点付けるんだ?

当然散々教程を否定してきてるだから不合格にするんだよな
それとも節を曲げて合格点出すかw
たぶん苦しい言い訳して逃げるんだろうがな
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:37:14.66
>>290
俺はSAJ教徒じゃないから、SAJ行事の「検定」で何点出すかなんて知ったこっちゃ無いが、
(大体SAJ教徒は、「クラウン」とか「点数」とか、そんな物が普遍的な物だと思っているのが痛すぎる)

こんなお馬鹿な滑りをしていたら、自分だったらすぐに直させる。
競技のチームに入っていたら、当然コーチにこっぴどく叱られるだろうな。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:39:49.95
>>291
否定派の指導員に聞いているんだよ
関係ない人は引っ込んでいて

邪魔だから
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:40:36.31
>>290
これは確かにバランスは崩していないけど、81点というのは
クラウン合格から2点も上なんじゃないのか?で、これ、一人だけだろ?

さらに、前から否定派は「凄く奇麗な整地なら出来ることは出来るけど」
って言ってたじゃん?

下のビデオで、ほんのちょっとだけ荒れた雪で滑ってる、クラウン合格
レベルの人達が軒並み不安定なのはなぜ?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:41:59.92
>>293
算数出来ないの?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:42:24.79
>>292
否定派は数人居ると思う。で、全員関係ある。だって教程君がさんざ
罵倒してた人達だからね。

指導員とはっきり言ってたのは確か一人だけ。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:42:56.79
>>294
日本語出来ないの?

下のビデオで、ほんのちょっとだけ荒れた雪で滑ってる、クラウン合格
レベルの人達が軒並み不安定なのはなぜ?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:44:46.88
>>294
>>838
俺から見ても、あの動画で駄目なのは内足に乗り「続けて」外を使い切れていない滑り
これをもって教程が目指している滑りだと言われても困るね
おまけにあの動画にはまるっきり教程とは関係ない滑りの受検者も何人かいるし

こんな事言ってたんだけど?


298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:45:31.87
>>295
だから指導員に聞いているんだよ
指導員なら付ける点数に大きな誤差は出ないと嘯いていただろ

それから罵倒していたのは俺じゃないよ
まあ君らは同じ人間であって欲しいと思っているようだけど
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:45:40.31
>>290
教程君の発想は凄いねw 
映像を「上手く滑れてる」様に見えるモノにすり変える気?
いや〜苦しいね〜w 凄い暴れっぷりだね〜w
普通、そんなのまかり通る訳ないでしょw

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

悪いけど、こっち↑の映像に基づいて話してるんだよw
全然違う映像見てたら、意見も違って当たり前だからさw
これじゃ、全く反論になってないよw

しかし、こんな事を実社会でやったら、
お前出てけ!2度と顔見せるな!! で終わりだよねw
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:48:32.33
>>296
81-80=1であって2じゃないよ、小学生からやり直したら?

>ほんのちょっとだけ荒れた雪で滑ってる

ごめん、俺には普通のゲレンデ状況にしか見えない

>クラウン合格レベルの人達が軒並み不安定なのはなぜ?

このスクールのクラウン合格レベルがこのくらいだったんじゃない?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:50:12.39
>>298
そういう独特のいやーな発言が全部別人だと言い張るのはいいけどさ、
去年のスレ見ても誰もそんなもん信じちゃいないだろ。「教程君」って
いわれ続けて1年以上だろw

で、教程君は「聞いてる」立場じゃないんだよ。もう500レスにもわたって
聞かれてるの。

下のビデオで、ほんのちょっとだけ荒れた雪で滑ってる、クラウン合格
レベルの人達が軒並み不安定なのはなぜだい?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug


302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:50:52.99
>>299
じゃあ両方の81点の滑りは同じクオリティに見えるの?
早急に眼科に行ったほうがいいよ
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 16:55:23.74
>>300
>81-80=1であって2じゃないよ、小学生からやり直したら?
ああ、80点なのか。基礎スキーとやらには詳しくないからごめんねw
でもやっぱり1点上なんじゃねーの?

>ごめん、俺には普通のゲレンデ状況にしか見えない
なんだ、クラウンって普通のゲレンデ状況のレジャースキーの速度の
大回りでもバランス崩しちゃうんだ。

>このスクールのクラウン合格レベルがこのくらいだったんじゃない?
つまり、スクールによってはクラウンでも「普通のゲレンデ状況で
軒並みバランス崩してしまう」わけだね?教程滑りでは。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:02:56.81
>>302
これ、シュプールが見えてる高校生の方と、明らかにちょっと新雪が
降った後時間がたってあれてるやつと、両方の雪面が同じに見える教程君が
眼科に行った方が良いんじゃね?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:08:18.21
>>298
はい。スキー教師だけど。
何度も言ってる様に、こんな所で、今の教程基準で採点なんかしないよw

俺が何点付けるか教えたところで、
教程君が、こちらの質問にまともに答える様にならない事は、
みんな分かってる事だし、

俺がうっかり答えたら、それをネタに、話しを逸らそうとするのは
目に見えてる訳だからねw
逆に、俺が採点しなくても、俺個人が攻撃されるネタになるだけだしw

いずれにしろ、否定派の論には何の悪影響も無いからねw
答える利点が全く見当たらない。てか、不利益しか見当たらないw


ひとつだけ、
前にも書いたけど、件の鶴井選手も、映像の受験者も、
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

外足>内足の従来の滑り方に基準を変えれば、
次の1本から直ぐに、もっと安定したいい滑りになると思うよw
教程君的には、古い滑りで、減点って事になるんだろうけどw

そもそもの採点の基準が違うんだから、この映像を基に、
俺が採点しても、その点数は、比較の対象にならないって事が、
教程君には理解出来ないんだろうねw
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:12:49.14
>>303
>なんだ、クラウンって普通のゲレンデ状況のレジャースキーの速度の
>大回りでもバランス崩しちゃうんだ。
>つまり、スクールによってはクラウンでも「普通のゲレンデ状況で
>軒並みバランス崩してしまう」わけだね?教程滑りでは

まあそう思うなら受けてみれば?
君の言うような「バランス崩した滑り」で受かるんだから、あの80度の斜面を
安定した滑りで降りてきたドリル君なら、もしかするとさくっと受かるかもよw

>>305
>たぶん苦しい言い訳して逃げるんだろうがな

当たったw
じゃあ偽イントラの降参ってことでいいね
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:16:20.02
そうそう、教程君も認めるように、どうみたって
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
はバランス崩してるわけだ。

別にこの人達が下手なんじゃなくて、いわゆる「古い」滑り方したら
少なくともバランスは崩さないんだよね。

SAJ教的には「古い」のかもしれないけど、踊りじゃねーんだから、
古いとかどうとかは普通の「スポーツ」やってる人間にはどうでも良い。

わざわざ、400日前後滑ってるようなクラウンでも「普通のゲレンデ状況」
でバランス崩すような滑りを何でやらなきゃいけないのか?っていう話。

それが「好きだから」ってなら分かるけど、教程君はレーサーがやってるとか、
出来ないやつはヘタクソとか、嘘をさんざん言ってきたじゃん。それはどうなの?
って話だよね。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:18:20.36
>>306
>君の言うような「バランス崩した滑り」で受かるんだから、

え?教程君には↓のおっとっとってなってる滑りがバランス
崩れてないように見えるの?マジで?

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
309スキー教師:2012/05/26(土) 17:21:42.14
>>306
教程君がそう思いたかったら、それでもいいよw
でも、教程君だけだと思うよ? 俺が降参したって思ってるのはw
もう気が済んだ?

さ、教程君、早く説明してw
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
こっち↑の映像でね。
310スキー教師:2012/05/26(土) 17:25:51.88
>>309
流してたけど、正確には、
「教程滑りだとクラウン受験者でも軒並み不安定」だね。
否定派も、そこは訂正しよう。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:25:59.53
せっかくこっちがフェアに「雪が荒れてる」って言ってたのに、
教程君自ら「普通のゲレンデ状況にしか見えない」と言い出したしw

「普通のゲレンデ状況」の中斜面でバランス崩しまくりって事じゃん?
数百日滑ってる人達が。基礎スキーヤバくない?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:28:30.86
>>310
俺は合格点出てるのは「クラウンの滑り」ととるな。
もちろん、そこの違いに意味がある話なら訂正するけど。
313スキー教師:2012/05/26(土) 17:40:25.26
>>312
合格点80点出てるのは、もちろんそれでいいよ。

不合格の79点には、たまたま検定の1本で失敗したレベルもいるので、
外>内で滑れば、もっといい滑りが出来る人がいるからね。

内>外のせいで、不合格になった「クラウン受験者」が、
一番議論の対象に向いてるかな。と、思っただけw
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:43:50.58
せっかく降参してあげたのに、レスが止まったねw

教程君、早く説明してw
「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
こっち↑の映像でね。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:33.38
>「教程滑りだとクラウンでも軒並み不安定」になる理由。

もう一度見直してみた
俺には合格点出てる受検者がバランスを崩しているようには見えないね
どこでバランス崩しているというんだ?
逆に言えばバランスを崩しているから合格点が出ないんだろ

まあ一番バランスを崩しているのは前走の緑×赤だけどね

37番 外足強過ぎ。その点では38番のほうが良いが右ターンで外腰が遅れるか?
8番 動画が短すぎて分からない
14番 うまい
15番 重心をスムーズに動かしているのが良く見える
21番 うまい。きれいな滑り。
前走 板を動かす方向と重心を動かす方向が乖離しすぎ。右ターンで外足を踏みすぎ。

316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 17:54:37.13
柏木をめっちゃ上手い人じゃね?って言ったの
だれだった?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:00:39.03
>>315
前スレ842 で
>>838
俺から見ても、あの動画で駄目なのは内足に乗り「続けて」外を使い切れていない滑り
これをもって教程が目指している滑りだと言われても困るね
おまけにあの動画にはまるっきり教程とは関係ない滑りの受検者も何人かいるし

って、教程君が言ったんでしょ? 前言撤回するの?w
じゃあ、見る目が無かったって事でいいね?ww
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:01:36.20
>>315
え?マジで?まあ俺は79点が合格なんだとは思ってたけど、80点以上とか
前走だけみても、

前走:いきなり外足浮いておっとっと
4:30辺りの81点の14番青い人:4ターン目の右でちょびっとあやしい
その次の80点:2ターン目?の4:51の左ターン、最後の左ターン

あたり怪しいだろ。てか、じゃあ全員に含めて「クラウンを受験するテクニカルの
人達」としても、話全然変わんなくない?テクニカルと一部のクラウンって話に
すれば良いの?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:03:01.03
>>316
おれおれ。ドリル君。俺、バランスさえとれてりゃ何でも良いから。
で、あの人だって、40度+で滑るとき内足浮いてばっちり外足だったじゃん。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:04:45.58
じゃあ、教程君の意見をフェアにいれて、
「教程滑りだとクラウン”受験者”でも軒並み不安定」

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

という事で良いかな?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:08:23.90
>>318
訂正

>てか、じゃあ全員に含めて
「じゃあ全員に含めて」は要らん。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:10:08.59
>>316
俺じゃないけど。
柏木の実力って事なら、もちろん上手いでしょ。
さんざんアルペンレースで外足>内足やって、
基本が出来てるんだからさ。

今、教程滑り信者ってところが駄目だって言ってるんだよ。
教程滑りのせいで、今は下手糞に見えるって事さ。

もともと、柏木が外手を派手に上げてたのは、
身体が小さいから、少しでも大きく見せる為だったんだよ。
チャンピンとった頃は、足元は外足>内足だった。
内足>外足って言い出してから、勝ててないよね。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:28:48.62
と、いうわけで、教程君の意見も取り入れた結果、結論として

「教程滑りだとクラウン受験者でも軒並み不安定」
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
だし、

教程君が例に挙げた柏木選手でさえ40度+ではばっちり
踏み替え外足外傾滑り
http://www.youtube.com/watch?v=k7UG2cVVXMQ
なわけで、

教程滑りは「スキーは素人の偉いおじさん」を喜ばせる以外に
何の役にもたたないよ。悪いけど。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 18:35:02.12
教程君論点ずらそうとし過ぎw
見苦しいわw
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 21:11:17.28

だから〜
俺の質問に答えろ!!
@教程滑りで不合格っておかしいだろ
A今の滑りってどうなんだよ

分かるように質問は二つだ!

教程厨答えろ!!


326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 22:07:09.20
レベルに達していないから落ちた。それだけだ。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/26(土) 22:59:39.31

内足への乗り込みが不足すると不安定になる、これマメな。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 00:06:01.54
>>326
聞きたいのは、落ちた受かったの結果じゃなくて、
「教程滑りだとクラウン受験者でも軒並み不安定」な「理由」。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

なんで、不安定になるのかを教えてくれ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 00:08:30.64
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

て事は、ターン前半で、内:外が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 07:52:58.68
たとえ落ちたとしても。
テクニカルは受かってるし。
一般スキーヤーの中ではエキスパートと呼べる人達だぜ?
それに教程2号は一級じじいを、少なくとも一級を持ってる上手い人達と言ってたと思うが?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 08:43:40.96
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

チャンと説明してw
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 10:11:16.97
楽なスキーなんてねーんだよ
家で寝てろや、カス
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 10:13:05.71
333ゲッツ

>>334
ねぇ、今どんな気持ちw?
334スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 10:59:59.64
残雪でスラロームの練習したが、内足を持ち上げるようにして切り替えると、捉らえが早まり、抜けも良くなる。

ターン前半の内足荷重はやはり理解困難だな。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 12:41:58.85
>>332
そうだよなw
スポーツだから、身体を使って楽しむんだよなw

プルークボーゲンが難しいとか何とか、
従来の滑りが、不自然で動作に無理があったって言ってる時点で、
まともに滑れてなくて、理解も出来てなかったのは明白だしw
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 12:42:59.17
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

早く。チャンと説明してw
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 13:42:34.25
>>334
あんた某スレで内足主導、二軸唱えてたよな。
全く信用ならん奴だ。
内容見ても意味不明だし、
いままでどうり荒らしだけでいいよ。
ま、スルーだけどな。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 14:02:09.38
>>334
サイドウォールに荷重とかも言ってたw
丁寧にアドバイスしてた人も居たのに、
お礼の一言もなく、居なくなったよな。

礼儀を学んでから、出直しておいでw
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 14:03:33.96
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

は や く チャンと説明してw 説明出来ないのかな?
340スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 14:46:57.36
>>337=338

人の考え方はつねに変わるものだ。

いつまでも一つの事に拘泥しては進歩がなかろう。

新しい事や従来の物を見直すのも重要だ。

サイドウォールに荷重という表現は飛鳥井さんの言葉を引用したもの。

少なくとも、誰かに礼をいうような事をしてもらったことはないぞ。

余計なアドバイスなど無用だ。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 15:19:05.86
>>340
飛鳥井さんの記事には、
何処にも「サイドウォールに荷重」なんて書いてないよw
飛鳥井さんも、迷惑してるよw
それから、

余 計 な ア ド バ イ ス が い ら な い な ら、

2 度 と 質 問 す る な よ。 な。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 15:20:23.38
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

は や く チャンと説明してw 説明出来ないのかな?

343スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 15:33:05.96
>>341

飛鳥井さんのは記事でなくてDVDで言ってる。

アドバイス貰いたくて質問するわけじゃない。


どうして、そういう考えが生じるか興味があるだけだからな。
344スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 15:36:21.03
だいたい匿名で、誰がどういう立場で発言してるか分からない意見をありがたかって、聞くとしたらおめでたい奴だろ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 15:55:10.64
スキーおやじ。

余 計 な ア ド バ イ ス が い ら な い な ら、

2 度 と 質 問 す る な。


それから、スレの流れをぶった切るレス入れて、

邪 魔 を す る の も 止 め ろ。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 15:56:18.02
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

は や く チャンと説明してw 説明出来ないのかな?



スキーおやじ。邪魔するなよ?
347スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 16:18:48.86
まーそう言うなよw

ターン前半に内足荷重する意味はないだろうな。

ま、強いて言うならお作法だろうね。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 16:28:17.03
皆さん、スキーおやじが、
↓こういう事で「荒し」で書き込んでるのがハッキリしました。
皆さん、今後一切、係わらない事をお勧めします。

>>343
>アドバイス貰いたくて質問するわけじゃない。

>>344
だいたい匿名で、誰がどういう立場で発言してるか分からない意見をありがたかって、聞くとしたらおめでたい奴だろ。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 16:29:13.25


>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?


は や く チャンと説明してw 説明出来ないのかな?


350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 17:33:05.17
スキーの技術は、ターン前半から外向が基本。
斜め前に体を向けるのではなく、斜め後ろへ体を落とすのが基本ではないかと。
外脚100%内脚はフリーが正しい荷重方法だと思いますが。
異論はあります?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 17:41:00.07
>>350
スレの流れを切るなって言ってんの。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 17:52:07.20
>>350
おやじよ、まずGPSスピードメーターで
スピード計ってこいや
話しはそれからだw
嘘はつくなよ!
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:02:22.43
>>350
斜め後ろ?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:15:30.70
>>350
>スキーの技術は、ターン前半から外向が基本。

それは違うだろ。外傾ならばわかるがな。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:17:56.65
ターン前半で内スキーを両方撓ませるためにターン前半は内足荷重が必要。
これを後半に開放するとスキーが走る。後半は外重心。だから上体、下体全体を使ったウェイトシフトが重要。末端だけでやろうとしても、
大きなウェイトシフト、荷重は導けないから板は撓まない。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:27:48.60

荷重しなければ板を撓ませることができないと思っている奴が居るな。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:38:44.40
>>350だけど、ターン前半から外向を作るのは、外力に耐えるためである。ターン中盤〜後半に
つくるよりも前半から作らないとスピードについていけない。外傾と外向はセットである。
徐々に圧を強めていき、後半に最大圧になるのが理想だと思います。
自分から圧を掛けるのではなく、遠心力を利用するのです。
上体は常に、ターンの外側を向くのが理想。
現にトップ選手はこういう滑りに見える。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 18:44:39.17
>ターン前半から外向を作るのは、外力に耐えるためである。
前半は内向でこそ外力に耐えられるんじゃない?
359スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/27(日) 19:24:49.21
ターン前半は強い外力を受けないよ。

斜面下方向の重力成分と遠心力がそれぞれ打ち消すから。

強い外力受けるのはターン後半。

強い外力に耐えるには体軸は出来るだけストレートな方が良いが、連続ターンをするから、次のターンのための先行動作として外向が必要となる。

そしてこの先行動作としての外向がターン前半では内向となる。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 21:02:35.50
皆さん、スキーおやじが、
↓「荒し目的」で書き込んでるのがハッキリしました。
今後一切、係わらない事をお勧めします。

>>343
>アドバイス貰いたくて質問するわけじゃない。
>>344
>だいたい匿名で、誰がどういう立場で発言してるか分からない意見をありがたかって、聞くとしたらおめでたい奴だろ。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 21:20:53.55
害基地は放置の方向で。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 21:55:18.65
害基地は360?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 22:06:10.32
>>362
コテハンはずして何やってんの? お や じw
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 22:11:32.58
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

他の教程派も、誰も説明出来ないんだね?
て事は、何の理論的裏付けもない、嘘だって事で決定だね。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 22:21:12.48
不要品送りつけて、感謝しると言ってる奴がいるな。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 22:42:55.04
2号は消えたな。
入れ替わるように何故か外足派を主張するおやじが暴れる。
さて、どう言う事だろうねw
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:05:38.58
正しくはターン前半からの「外向」
腰から、上半身をターン外側へ向ける。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:18:48.91
>>366
そういう事だなw
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:30:19.79
>>367
大事なのは、ターン前半から、外足で雪面を捉えてる事。

外向、内向、外傾、内傾などの程度は、
浅いターンの連続か、次のターンが深回りか、
次のターンから、斜面を斜めに横切っていくのか、
といった、連続ターンの繋げ方によって、
適した程度で、調整して使うもの。

いつでも「ターン前半から外向」は間違い。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:32:53.11
教程2号はオヤジかw
言われてみたら、上から目線な所と人の話しを聞かない所なんて瓜二つだ。

さて本題はまだなのかな?
371nana:2012/05/27(日) 23:50:43.15
>>370
「クラウソ」と一言書くだけで私の個人情報を「見下すために」持ち出してくる人間など他にはいないwww
(べつに秘密じゃないからいいんだけどさ、ストーカーは誰だよって話で)
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:55:15.51
>>334
>残雪でスラロームの練習したが、内足を持ち上げるようにして切り替えると、捉らえが早まり、抜けも良くなる。
>
>ターン前半の内足荷重はやはり理解困難だな。



おれはこの意味が全く解らん。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/27(日) 23:58:18.04
>>370
500レス以上かけて、まともな説明が出来ずに、
逃げ回ってるんだからw もう、無理なんじゃない?w

>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

なんて、途中で、口走ってたけどw
内足に多めに乗り込んでる時と、内:外が50:50では、
内足多めの方が不安定なのは、誰でも分かるからねww
誰も納得しないよねw

しばらく、おやじキャラで時間稼いで、
そ知らぬ顔で、別の話題に乗って来るんじゃないか?

WC→技選→プライズテスト→次は?

でも、過去スレ26落下目 >>318 で、
>生徒のレベルも考慮せずにとにかく「内足荷重で傾いて滑れ」とか、それしかやらないとか
>そんなスクールなら確かにインチキとか詐欺と言っていいよ

って言ってたから、もう袋の鼠だねw
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 00:04:16.12
>>371
誰も「nana」の話しはしてないよ。何しゃしゃり出て来てんの?
「前スレ291」と「教程君(あだ名)」と「スキーおやじ」の話し。

それとも、全部お前のなりすましって事か?wwww
375nana:2012/05/28(月) 00:11:56.08
「前スレ291」=「教程君(あだ名)」=「スキーおやじ」

である根拠の一つが、私に対する反応ってだけの話。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 00:13:15.47
>>372
おやじ、自演乙。
誰も相手にしくれないからって、コテハンまではずして質問か?

これ↓、お前が書いた事だぞ?
>>343
>アドバイス貰いたくて質問するわけじゃない。
>>344
>だいたい匿名で、誰がどういう立場で発言してるか分からない意見をありがたかって、聞くとしたらおめでたい奴だろ。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 00:16:25.84
>>375
お前の事なんか知らねぇし、知りたくもねぇよw

自己顕示欲の塊みたいな奴だな。恥ずかしwww
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 05:38:20.03
>>355
で、なぜ教程滑りなのにクラウン不合格なの?

なぜその技術でアルペンチームが総すかんなの?

下手くそだからはやめてくれ

さぁ、答えてくれませんかねぇ どうぞ




379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 06:20:48.67
スキーおやじは教程君じゃないだろ

おやじの書き込みはすべてにおいて
ちんぷんかんぷんだし、教程君がここまで馬鹿な発言をする必要が見当たらない

ただ単に、荒らすのが目的の理論派だろうな

もうちょっと洒落の効いたこと出来ないのかねぇ?
例えば本当に
「GPSスピードメーターで計ったら何キロだったorz」
とか

ここの誰よりも滑走日数が多いくせに、いったい何やってんだか


380スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/28(月) 06:28:33.44
去年まで基礎スキーメソッド、両方のスキーに垂直な位置に重心を位置させる事と今年のターン前半に内足荷重することは整合しない。

どう説明するんだろ。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 06:32:55.57
>>377
基地害は相手にしないが由
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 07:28:47.60
>>320
http://www.youtube.com/watch?v=Ql7-J_adZbc&feature=related
この受検者達はターンを斜滑降で繋ぐか、コントロール出来ずにどんどん弧が浅くなるかどっちかしかいない
教程滑りじゃない筈の不整地でもこれだから、スキーレベルはどっちの滑りをするにしろこんなものだろうね
つまり君らを満足させるには、スキーのレベルがまだ低いだけだよ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 07:32:38.96
訂正
×つまり君らを満足させるには、スキーのレベルがまだ低いだけだよ

○つまりテククラとは言っても君らを満足させるには、彼らのスキーレベルがまだ低いだけだよ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 07:46:36.47
>>382
映像をすり替えようとするなってw
↓こっちの方が、明らかに「内足主導」で滑ってて、バランス崩してるから、
論点が分かり易い。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

早く、不安定になる「原因」を説明してくれ。


もしくは、
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

↑こっちの説明でもいいよ。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 07:56:35.06
>>381
コテハンはずしてまで、捨て台詞吐いてんじゃねぇよww

大体ここ数千レスの間「nana」のコテハンで技術論の書き込み、見た事ねぇぞ?
出て来たと思ったら「自分が粘着された自慢」ってw
普段、コテハンはずしてんなら、この程度の内容でコテハン付けてくんなっちゅうのw

自己顕示欲以外、何があるってんだ? お前が基地外だってw
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 07:58:06.94
>>384
あのね、不安定になっているのは教程の問題じゃなくてスキルの問題と言っているんだ
その証拠としての動画を挙げているんだよ
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:09:29.20

>>382
あのね、実際に、どう見ても「内足主導」を意識して滑ってて、
バランス崩してる映像がある訳だ。↓これね。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

「この映像に基づいて」「理由」を説明してって言ってんのw

基にする映像がすり変わったら、そりゃ論点もすり変わるよw
そんなに、すり変えたいのか?wwww
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:15:42.18
>>386
だからさ、上手くて状況が良ければ「出来る事は出来る」なんてのは
みんな分かってるわけだ。

300日程度は真面目に滑ってきたであろう人達が、20度台の普通のゲレンデ
で軒並みバランスを崩すような、デモでさえ40度+の斜面やレースでは
つかえないような「スキル」には意味が無い。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:16:22.29
>>382
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

http://www.youtube.com/watch?v=Ql7-J_adZbc&feature=related

これ、全く別人じゃん。
朝里の受験者の不整地大回り出してきて、
スキルが足りてない証拠って言うならまだしも、
清里の全く別人出してきて、足りないって言われたら、
朝里の受験者、立つ瀬無いよねw

何の証拠にもなってないですけど? 残念w
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:22:05.01
>>387
「軒並み」は同じくらいって意味だろ
じゃあそれは間違いだ

スキーのレベルが低ければ不安定になりやすい
レベルが上がるほど不安定になりにくい
これは教程滑りをしようがしまいが同じこと
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:23:29.02
>>389
別に何も問題ないだろ
一応テクのレベルもクラのレベルも全国一律ということになっているからね
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:23:54.80
教程君。もう600レスだ。
↓こっちの方が、明らかに「内足主導」で滑ってて、バランス崩してるから、
論点が分かり易い。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

早く、不安定になる「原因」を説明してくれ。


もしくは、
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

↑こっちの説明でもいいよ。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:33:08.06
>>391
じゃあ、↓こっちの映像のままでも全く問題ないよなw
>一応テクのレベルもクラのレベルも全国一律ということになっているからね

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

この映像では、明らかに「内足主導」を意識して滑ってて、バランス崩してる。
中斜面で、そんなに荒れてないから、テク持ちのスキルが足りてないってのは、
原因としては考えれられない。

さぁ。「内足主導」だと不安定になる「原因」を説明してくれ。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:53:01.79
>>390
教程君は、相変わらず分かってなかったみたいだけど、

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

この映像を選んだ意図は、本来、テク持ちがこの程度の斜面で、
バランスを崩すスキルってのは、考えられないから、
原因は「内足主導」って事がハッキリ分かるからだ。
それにこの映像は、明らかに「内足主導」を意識してるのもよく分かる。

だから「テク持ちのスキルが足りてない」って論法は、
最初から潰してあるんだよ。分からなかった?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 08:55:31.84
>>390
>>387
>「軒並み」は同じくらいって意味だろ
>じゃあそれは間違いだ
「軒並み」は「ことごとく」って意味だよ。辞書ひこう。

>スキーのレベルが低ければ不安定になりやすい
>レベルが上がるほど不安定になりにくい
>これは教程滑りをしようがしまいが同じこと
400日滑走の「典型的な我流」スキーヤーでも40度+をバランス
崩さず「ただ降りてくる」事はできるのに、「基礎スキー滑り」では
300日滑走の人間達が、同じくらいの速度で20度台の普通のゲレンデで
次々にバランス崩してしまうというのはおかしいじゃん?

で、その「基礎スキー滑り」は明らかに内足に乗りに行ってる、
乗ってしまってる、わけで、どう見たって市野氏の言ってる通りに
やってるぞ?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 09:42:42.33
>>391
>一応テクのレベルもクラのレベルも全国一律ということになっているからね

って事は、全国のテク持ちが、↓こんな事になる訳だ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

この程度の斜面で、明らかに「内足主導」を意識して滑ると、
全国のテク持ちが、もれなくバランス崩す訳だな。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 09:44:14.94
俺は我流派だが、もうとっくに決着ついてるのにいつまで続けるの?

398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 09:51:13.01
俺はSIAの方だがSAJが下らんことはよく分かった。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 09:54:04.27
雑草抜くみたいなもんで、止めるとまた生えるので、定期的に手入れしましょう。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:19:08.02
しかし、SAJは本当に内足が好きだよな。
教程で上手い気分にだけさせて(イントラに上手くなってると言われると初中級はその気になる。)
現実はなんか生徒下手にして、上達を阻害。
リピート受講者狙ってるんじゃないかってくらい不自然に推してる。
401スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/28(月) 10:20:31.29
ターン前半内足荷重にするのは、前半の内傾角だすためだろうね。

当然荷重する内足は畳まないと、内足に乗りすぎてバランス崩す。

難しい滑りだね。

とても自然で楽なスキーとほど遠いと思うが。
402スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/28(月) 10:23:21.72
今年の技術選見てないが、みんな本当にターン前半に内足に荷重してのか?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:27:22.28

スキーおやじが、荒し目的なのは、周知の事実として、

教程君も、荒し目的と考えれば、同一人物と考えてもいい事になるw

わざと、別の立ち位置で、違う意見を書くと、スレを煽り易いからなw

とっくに決着ついてるのにいつまでも続ける点や、

教程君一人だけ、って事の説明もつくww
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:30:24.93
>>402
アドバイスはいらねぇんだろ?
質問するなよw

これ↓お前が書いたんだろ。
>>343
>アドバイス貰いたくて質問するわけじゃない。
>>344
>だいたい匿名で、誰がどういう立場で発言してるか分からない意見をありがたかって、聞くとしたらおめでたい奴だろ。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:36:11.35
>>401-402
色々ズレてる。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:37:55.81
>>405
ズレてる事も教えなくていいよw
アドバイス貰いたくないそうだからw
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 10:45:14.01
>>406
うん。ここは「教程はおかしい」というスレだから、教程の言っている
”もうすでに間違ってると分かっている”動きをいちいち検証するのは
スレ違いなんだよね。もちろん、間違ってるかどうか、って言う範囲では
話すけどさ。

オッサンの「間違ってるかどうかはともかく、とりあえず教程滑りを検証する」
っていうのはこっちの方でやろうよ。そっちなら俺もレスする。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1286781549/
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 11:08:02.14
>>407
406だが、何で俺に言う?
スキーおやじに言えよ。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 11:09:44.38
>>408
もちろんそうだよ。2段落目はオッサン向け。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 11:33:18.17
つーかほんの数週前まで、
フェイスコントロールや2軸、内足主導の優位性まで唱えていたスキーオヤジが。
イキナリ内足否定に回って。
誰も聞いてないことを連投するのが不自然すぎる。
明かに追い込まれた教程2号の援護のためのアラシにしか見えない。
みんなスルーするように。

で、教程君はビデオの説明をはやいとこお願いします。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 11:37:10.06
>>410
その通りww
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 11:48:24.65
オヤジもnanaも、構って欲しいだけ
413スキーおやじ ◆plwBjRuDpw :2012/05/28(月) 11:57:27.17
外足一本スキーは完璧なフェイスコントールしないと出来ないよ。

ここは首尾一貫してる。

自分が疑問視してるのはターン前半の内足荷重だけね。

ただ重心移動のイメージが変わってきたかな。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:05:16.64
>>413
ここに来るな。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:15:47.64
>>414
スレ違いなんだよ。分からんのか。馬鹿。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:17:07.01
>>415 訂正

× >>414
○ >>413
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:18:16.51
>>413
お前の勘違い理論を披露する場じゃないの。消えて。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:23:55.48
>>413
流れぶった切って、話しの邪魔するのを止めろ。迷惑だ。
教程君の援護射撃してるとしか思えん。最悪。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 12:24:31.42

教程君。
↓こっちの方が、明らかに「内足主導」で滑ってて、バランス崩してるから、
論点が分かり易い。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

早く、不安定になる「理屈」を説明してくれ。


もしくは、
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

↑こっちの説明でもいいよ。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 13:12:30.32
教程君まだぁ?
はやく説明してよ。
誤魔化して無駄だよ、君の発言が無かったことにはならにいよ。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:11:18.44
>>394
>だから「テク持ちのスキルが足りてない」って論法は、
>最初から潰してあるんだよ。分からなかった?

それはドリル君の思い込みにしか過ぎないからなあ
やっぱりスキルが足りないとしか言えないね

>>395
>400日滑走の「典型的な我流」スキーヤーでも40度+をバランス
>崩さず「ただ降りてくる」事はできるのに

あれ?出来ていたっけ?
最初でいきなり飛ばされていたじゃん
20度後半での滑りの動画上げてから語ったら?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:16:54.62
だいたい教程の滑り方では不整地無理なんだろ?
じゃあ俺が上げた動画のあの滑りは教程じゃない滑り方だ
いくらテクでも、いくら教程じゃない滑り方でも、あの滑り方はただ耐えているだけにしか見えない

仕方が無いよ、スキルが足りないんだから
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:31:25.27
>>421
394だけど、ドリル君ではないよ。

本気で、それで説明が出来たと思ってたんだw
教程君のは、ただの言い逃れww

今回の場合、教程の理論に基づいて、
教程滑りでは、不安定にならない事を、理論立てて説明しないと、
全く説得力がないんだよ。

その説明を放棄しておいて、
教程滑りを頑張ってるスキーヤーを下手糞呼ばわりして、責任転嫁するなんて、
無責任というか、もはや人でなしだね。

教程君には、分かんないんだろうけど、
このスレ読んでる人には、分かると思うよ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:36:45.11
>>423
じゃあ教程滑りじゃない不整地の大回りの動画、君はどう評価する?
俺はあれは難易度の高い斜面だとは思うが、やはりあまりにも練習不足だと思う
あれをお世辞にも上手とは言えないな
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:38:10.80
あ、なんだ
よくよく見たら偽イントラか

あの動画が上手いと思うのかよ
お前、目が腐っているんじゃないかw
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:39:30.80
>>422
教程君があげた動画は、そう言う為の意図があって、あげたんでしょ?

教程君が、教程滑りで不安定にならない事を、どうしても説明出来ないから、

スキーヤーが下手糞なせいにして、自分は逃げようって事だね。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:42:11.67
教程君。映像のすり替えは出来ないから諦めな。
↓こっちの方が、明らかに「内足主導」で滑ってて、バランス崩してるから、
論点が分かり易い。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

早く、不安定になる「理屈」を説明してくれ。

もしくは、
>>327
>内足への乗り込みが不足すると不安定になる

ターン前半で、内足:外足が何:何で、十分内足に乗ってる事になるの?
内足に乗ってる割合がどれ位だと不十分で不安定になるの?

↑こっちの説明でもいいよ。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 18:56:21.42
>>427
だから何度もレスしているだろう
スキルが低いから失敗の確率が上がる
失敗の確率を下げたければスキルを上げるか、滑りの難易度を下げるかしかない
それは教程の滑りでもそうじゃない滑りでも同じことだ

だから教程の滑りをしたからといって不安定になるという理屈など無い
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:00:39.14
>>428
教程滑りでは、全くバランスを崩さないって言いたいの?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:02:10.31
>>429
日本語読めないの?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:10:06.85
>>430
そっちこそw こっちは、ずーと600レス以上、

教程滑りで、外足が浮くようなバランスを崩す場合は、
どういう状態だったり、動作だったりがあるのかを、
聞いてるんだよ。

滑ってるスキーヤーが上手下手とかって事は、
主な論点じゃないの。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:46:42.73
>>431
じゃあ最初からそう書け
教程滑りだから不安定になるという「理屈」など無いのに、それを答えろと言われたって困る
偽イントラは質問の仕方が間違っているんだよ

教程の目指しているのは、重心をスムーズに谷へ谷へと運ぶこと
その為に外足に掛かった荷重をそのまま切り替えまで抜かなかったり、遠心力を利用して外足に荷重を移していこうとしてしている
その過程で重心を運ぶ方向を上手く調整できなかったり、無視した動きになったりするとあの前走みたいなことになる
その失敗の要因はバランスとタイミングであって、それは教程の滑りをしようがしまいがスキーヤーのスキルによるとしか言えない

あともうひとつ
同じクラ受検者でも、外足が浮いてもそのあときちんと重さが外足に移る滑りと、ターン後半まで内足が重いまま外足に荷重が
移せない滑りを一緒にするな
全然違うだろ
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:48:53.81
>>432
600レス前から、そう書いてるよww
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:51:05.18
>>432
>その過程で重心を運ぶ方向を上手く調整できなかったり、無視した動きになったり

この失敗は、どういう動作の失敗?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 19:54:21.68
>>432
失敗しなかったら、外足浮いたりしないんだよね。
失敗したから、外足が浮いた。

「どういう動作」を「どういう風に」失敗した時に、

上手く調整できなかったり、無視した動きになったりするの?
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 20:46:16.70
教程君レスをずっと読み返せよ。
何が論点なのかわからんバカが難解な教程を理解出来るはずがないわw
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 20:53:06.22
>>432
お前は前スレから内足荷重は切り替えまでみたいな書き方してるが。
ターン前半内足荷重と切り替え時に内足に荷重あるのは全く別だぞ。
元々お前はターン前半内足荷重と言ってたし教程もそうだな?
いつの間にかすり替えてんじゃねぇよ。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 20:53:44.62
>>432
600レス前から、みんな >>435 の事を質問してるw

クラウン受験者の、内足主導で滑っている人達が、

>>432
>重心を運ぶ方向を上手く調整できなかったり、無視した動きになったり

という失敗をして、外足が浮いてしまったり、バランスを崩してるのは、

「どういう動作」を「どういう風に」失敗した時ですか?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 20:57:19.23
>>432
早く、教程君の言葉で解説して〜w
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:00:29.97
逃げるぞこいつ。
またスキーおやじ登場だな、
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:01:26.40
丸山や柏木といったトップデモが本音を言い出したら、
ここの教程派の連中は今度は何て言い出すんだろうか。
妄想しただけでも面白いw
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:09:03.76
>>441
絶対本音は言わねぇだろ。
教程が変わったら、最新技術が進化したって言って、
シラバックれるさw
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:23:37.68
                                       
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:25:39.97
444ゲッツ

>>445
ねぇ、今どんな気持ちw?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 21:42:43.91

教程君。クラウン受験者の、内足主導で滑っている人達が、
>>432
>重心を運ぶ方向を上手く調整できなかったり、無視した動きになったり

という失敗をして、外足が浮いてしまったり、バランスを崩してるのは、

「どういう動作」を「どういう風に」失敗した時ですか?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:09:57.63
内脚荷重は間違い。基本は外脚荷重。
ターン前半に骨盤ごと外向をつくり、後ろへ倒れこむ(ブーツの後ろに寄りかかる)ことで荷重する。
すねは入れない。これ基本。
踵に乗りながら後ろへ倒れるイメージを持つ。

イントラから教わりました。

447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:12:06.10
主犯の(何通りかの)教程派=「理論派」=スキーおやじは、

「教程の理論って、なんかいい気がする。書き込もう」



(フルボッコにされて)
「教程派を偽装した釣りによって、教程のダメさを『俺が』明らかにした。外足バンザイ!」
「他人を扇動して正解を手に入れる俺って賢い!」


このスレに本気で考えてレスしたみんな!!

君たちは上手いし、必ずもっと上手くなる。
自分の頭で技術を考えた人間は、それが本当の力になるのだから。

首尾一貫して他人の威を借る人間がどうなるかは、まあみんな周知だろうw
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:13:55.55
外足が浮くことが誤り」

という考えが誤り。

トータルで表現できれば問題ない。
ギャップに足を取られバランスを崩す、もしくはアイスバーンでバランスを崩す、
しかし、内足に荷重があれば転倒しない。これ大事。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:39:09.10
>>446
イントラはそんなアホなことは言わないだろ

自分なりに咀嚼して消化吸収すると、トンデモ理論として身につける理論派MAXという荒らしがいるから、師匠にするといいよ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:43:36.76
>>448
じゃあ内足が取られたら?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:55:11.34
>>448
じゃ、内足1本で滑りな!
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 22:59:00.56
>>448
で、何でその教程滑りで点数でないの?

それと、いつまで内足にこだわってるんだ!
って啖呵切ったガキって教程派だよな
全然言ってること違うし

現教程は間違っていますって謝れや

それで終わり

453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 23:10:21.15
>>448
お前が滑った事があるのは、せいぜいハードバーン。
ハードバーン程度なら、大概の事は出来る。
アイスバーンってのは、文字通り「氷」なので、
448が言ってる事は「氷」では全く通用しない。

レース並みのスピードが出て、大きな力がエッジにかかる状態にならないと、
エッジが「氷」に食い込まないような状況を指す。
もちろん、エッジはかなり鋭角に、ギッチリ砥いでないと無理。

そんなところで、内足>外足になってる時点で、
安全マージンを使い切った状態な訳だ。
そこからさらに、身体を傾けているターン内側にバランスを崩す事があれば、
足払いを食らった状態になって、リカバリーする間も無く転倒する。

これ↑岡田利修デモも言ってたね。
http://blog.goo.ne.jp/rishu1219/e/f75ac728576cfccf296f993c578ab09b

外足>内足なら、身体を傾けているターン内側にバランスを崩す事があっても、
外足=内足で収まれば、全くターンは乱れずに滑れる。
最悪、外<内になっても、そこからリカバリーして外>内に戻す事が出来る。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 23:42:26.67
鶴井選手なんて、スキーやりこんでる人からみても、かなりうまい人だ認識されると思いますよ。
にもかかわらず、あんなバランスの崩し方するってのは目指してるものが筋悪なんじゃないの?

(a)実用性がないほど難しすぎるのか、
(b)実現性がない矛盾があるのか。

という話をしてるわけだ。

それを習熟してないからとかって変だよね。
ホントに教程でうまくなれるの?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 23:55:44.49
>>454
なれません。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/28(月) 23:59:43.11
>>455
単刀直入な回答、ありがとうございます。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 00:00:09.21


http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

教程君。クラウン受験者の、内足主導で滑っている人達が、
>>432
>重心を運ぶ方向を上手く調整できなかったり、無視した動きになったり

という失敗をして、外足が浮いてしまったり、バランスを崩してるのは、

「どういう動作」を「どういう風に」失敗した時ですか?


458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 00:23:42.76
教程君は詐欺論法が通用しないので逃亡しておりますwww
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 00:26:32.13
普通に滑っている人達は、普段内足を意識していない
その内足にいくらかの意識をまわす、そう思えばいいだけで
内に気合い入れて乗り込むなんてことは、イントラも荒療治練習でしかやらない

つーか、>>448みたいな状況はアポーン直前の状態だろ
強烈なヨコG状態を内足一本でリカバリできるやつはそういない

多分何かを失う
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 01:37:19.42

教程君。
実は、「どういう動作」を「どういう風に」失敗した時か、
自分で>>432で書いてるよw

この書き込みから、決して、スキーヤーのスキルだけが問題ではなくて、
内足主導という技術に問題がある事がよく分かるw

教程君自らハッキリ書いてるよw
全く自覚出来てないんだけどねw
461age:2012/05/29(火) 02:11:58.04
そうだな、教程君もスキーおやじも同じような認識してるな
単刀直入に言うと、スキー本来の理論を体験から理解してないから解らない

いわゆるレベルが低い=下手くそ

ペーパードライバー改めペーパースキーヤー
って感じだなw
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 02:16:09.70
>>461
そう。 そして、、、、

いよいよ、同一人物説が真実味を帯びてきたwww
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 02:40:09.51
そうか。
下手くそだから例えがちんぷんかんぷんかw

納得!!

もうこれ以上責めても意味ないと思うが。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 02:55:37.59
>>463
奴が「内足主導が〜」って書き込まなきゃいいんだよw

ここは【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】だからなw
ここに教程派が来れば、叩かれて当たり前でしょww
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 05:51:55.23
ここ1〜2年、やたら「重さ」って単語を耳にするよね。
で、大体は信者w 奴等は自分の言葉やフィーリングで話が出来ない思考回路なんだな。

まさにカルト教団w
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 08:52:42.45
>>435
重心をターンの内側に入れるタイミングが早すぎて、内傾を取っていく動きに対してスタンスの
上下差の調整が間に合わなかったから
その状態でも身体に掛かる遠心力が強まる局面だから、いずれ外足に十分な荷重が掛かっていく

もしくは

重心をターンの内側に過剰に入れ続けることにより、遠心力が上手く発生させられずスキーのたわみ
が有効に使えなくなり、内から外に移れなくなる
こちらは残念な滑り
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:02:10.48
まだ違うな。
二つともな。
スキーが解ってないんだよ。
出直してこい!

おやじ!!
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:17:46.84
>>466
>重心をターンの内側に過剰に入れ続けることにより、
>遠心力が上手く発生させられず
ターンの内側に重心が入ると遠心力が発生しないってわけわかんないだろ。
遠心力は曲がった分だけ発生すんのに、

ターンの内側に重心が過剰に入ったら、正解は「内側に倒れる」だよ。

>身体に掛かる遠心力が強まる局面だから、いずれ外足に十分な荷重が掛かっていく
これが事実なら「内足に乗ってしまう」ミスなんてのはこの世に無くなる。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:27:02.62
>>421
>>>395
>>400日滑走の「典型的な我流」スキーヤーでも40度+をバランス
>>崩さず「ただ降りてくる」事はできるのに
>
>あれ?出来ていたっけ?
>最初でいきなり飛ばされていたじゃん

君は 本 当 に 病的な嘘つきだな。

http://unkar.org/r/ski/1300525715
ここの627が「内足を踏み込め」と言うまで「飛ばされてた」は
おろか、空中に居ると言うレス一切無いだろ。で、

780でジャンプだと指摘されて黙り込んでる。今になって
「飛ばされてたじゃん」とか適当な事言って、上手く逃れたつもりなの?

繰り返すけど、君は 本 当 に 病的な嘘つきだな。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:30:30.64
>>469
>http://unkar.org/r/ski/1300525715
ここの780−781で、「内足を踏み込め」と言ったのが
ジャンプだと指摘されたあと、「自称クラウン」とか
「新キャラ考えないと」とか、去年も全く同じように言われてるじゃん。

もういい加減止めなよ。そういうの。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:31:16.67
おっと、>>470>>421宛。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:34:25.99
タイミング早いとなんで内倒するん?
意味不明だし。
スタンスがとか言っちゃってるけどね、
内足過多になって外足浮いてバランス取ってる時に。
荷重100の内脚曲げて行くわけ?
それが筋力使わない楽なすべりなんだwww
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 09:48:49.38
>>472
しかも遠心力で勝手に外足に荷重かかってくらしいしw

遠心力で勝手に外足に荷重かかってくなら、内足に乗ってしまうミスとか
そもそもおこらないw
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 12:11:25.66
>>466
>その状態でも身体に掛かる遠心力が強まる局面だから、いずれ外足に十分な荷重が掛かっていく

人間の場合、外足に「勝手に」荷重がかかっていく事はありません。

>内から外に移れなくなる

教程君自ら、↑移れなくなる場合がある事を書いてるじゃない。

例えば、特定の人形では、特定の斜度で、そうなる場合はあるけど、
同じ人形を、違う斜度で滑らせると、自動的には荷重が移っていかなくなるので、
「いつも外足に荷重が移っていく」事は証明出来ていません。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 12:11:50.76
>>466
>重心をターンの内側に過剰に入れ続けることにより、遠心力が上手く発生させられずスキーのたわみ
>が有効に使えなくなり、内から外に移れなくなる

ターン前半に「内から外へ移る動作」が内足主導に特徴的な動作になるので、
「内から外へ移れなくなる失敗」も内足主導に特徴的な失敗という事。

教程君はその失敗をスキーヤーのスキルのせいにしているが、
ミス即バランスが崩れたり、外足が浮く状態に陥るのが、教程滑りという事であり、
これが、教程滑りだと不安定な理屈。

ミスした滑りは、教程滑りじゃない。ってのは、反論として有り得ないよw
スキーはバランス保持が最重要な課題で、ミスは起こる前提だから、
教程滑りで起こりうるミスも含めて技術論を構成しないと、全く用を成さない。

従来の技術論は、それにより起こりうるミスも含めて論を構成している。
あらゆるミスのパターンと、そのリカバリー方法まで検討した上で、
最も安定してバランスを保持し続ける事が出来る方法論として考えられている。
思いつきの「内足主導論」とは、次元が違うって事。


遠心力についても、分かってないで書いてるねw
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 12:35:35.25
>>466
「斜面に立つと、当然、谷足に荷重がかかる」ってのもあったね。

人間は、山足に荷重して立つ事も、全く無理なく出来るので、
「当然、谷足」ってのは有り得ない。

教程君は、いくつか現実離れした思い込みがあるよね。
その思い込みを止めないと、何も理解出来ないと思うよw
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 12:50:16.81
>>466
>重心をターンの内側に過剰に入れ続けることにより、遠心力が上手く発生させられずスキーのたわみ
>が有効に使えなくなり、内から外に移れなくなる
>こちらは残念な滑り

この残念な滑りが、内足主導だから「頻発」するんだよw
これが、頻発してる証拠w
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

従来の滑りは「ターン前半に内から外に移る」なんて動作は本来しないからねw
技術論上は「内から外に移れなくなる」って状況は、そもそも起こらない。
こんな動作は、何度も言っている様に、間違って内足に乗っちゃったリカバリーの時だけ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 13:12:39.17
>>466
>重心をターンの内側に入れるタイミングが早すぎて、内傾を取っていく動きに対してスタンスの
>上下差の調整が間に合わなかったから

最初から、外足に乗り行く意識のWCレーサーでさえ、間に合わずに内足で着地してしまう事がある訳だ。

http://blog.goo.ne.jp/rishu1219/e/f75ac728576cfccf296f993c578ab09b
>たまーにターンが、遅れて
>それを無理矢理身体を落としてリカバリーをした際に、結果先に内脚が先についてしまう

それを、内足に乗ってから、外足へ移ろうとしていたら、もっと頻繁に間に合わなくなるのが当然。
だから、これが、教程滑りだと不安定な理屈。って事。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 13:25:02.31
「斜面に立つと、当然、谷足に荷重がかかる」あったあったw
一回、階段で良いから試してみたら良いのにwww
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 13:37:13.31
足伸ばしたまま立ったら必然的に山だよなw

それじゃバランスとれない人とか、もっと確実なバランスが
欲しい時に谷にかけるだけで。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 13:44:06.93
人間は、心理的(無意識)に「谷に落ちる」のは怖いから、
山側に体重が残るのが自然な状態なんだよね。人形じゃないんだから。

それをスキーでは、意識して、
谷足に体重をかけていかないといけない状況が多いから、
初中級者がなかなか上達出来ない。

教程君は、根本的な所が間違ってるんだよね。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:24:45.08

教程君。「当然、谷足荷重」の件は置いておいていいから、

>>467 〜 >>468 に何か反論あるかな?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:25:45.46
いつまでも細かいことをグダグダと。
あんな低劣なポストモダニズムには中身で付き合っちゃだめ。
反対すればするほど、こっちを守旧派扱いできるんだから。

スキーの運動原理なんて言葉で全部は表現できないんだから、
経験的な方法で比較するしかない。
それを求めずに、向こうがろくに言葉の定義もしてない
幼稚な演繹理論に逃げてるのに付き合って、
いちいち向こうの言い分を否定するのは思うツボだ。

これまでの方法を否定するなら、
初心者の上達速度、レースのタイム、急斜面や不整地でのミスや転倒の回数を
提唱する新しい方法と比較したデータをちゃんと荷重計使ったテストで出してこい。
それまでは教育方法を変える権利などない。
それだけの話だろ。

それをこちらから同じように理屈で否定しようとするから同じレベルに落ちる。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:25:46.85
訂正。

>>467 〜 >>478
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:30:31.11
>>483
ここの否定派のやり方が気に入らないなら、
ここに来なくていいよ。
お前は、そのやり方で、別の所でやってくれ。な。

話の流れをぶった切るような、無粋な真似は止めてくれよなw
下手すると、教程派を援護してると勘ぐられるよ?
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:36:10.54
>>483
ちょっと一般教養の講義で哲学かじった大学一年生くらいかw
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 14:58:15.25
>>485
そういう議論は根本外してる部分があるよっていう主張で、話切らずにどうすればいいの?
気持ち良くやってるのにそういう主張は見たくないって言うならそれだけ言えばいいじゃん?
俺もずっとここの否定派だが、このスレはここのところの話の流れ作ってる否定派のものなの?
小さいねえ。
自分の主張と筋が違うだけでそんなにカッカするようじゃ、到底ああいうフニャフニャした相手には勝てないよ。
別に2chのスレの話の筋なんかいくつかあってもいいだろ。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:05:44.25
そういう話は、スレの流れが止まって、一段落した所で、

「ところでさ、」と始めるのが大人。

話しの流れをぶった切るように「自分の主張を入れる」のは、無粋な事だよw

これ以上、今の流れを邪魔すると、ますます、否定派を装った、、、

って言われるから、止めときな。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:07:21.65



教程君。「当然、谷足荷重」の件は置いておいていいから、

>>467 〜 >>478 に何か反論あるかな?


490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:13:49.05
>>483
>>487

>ポストモダニズム
ポストモダニズムってのは哲学・思想・文学・建築とかに使われるもんで、
スポーツとは関係ない。

>こっちを守旧派
「反教程派の方が」最新のレースコーチの生の声を上げてる。

>演繹理論
演繹というか、ただのスキー出来ないその辺のオッサンの思いつき。

>初心者の上達速度、レースのタイム、急斜面や不整地でのミスや転倒の回数を

初心者は知らんけど、普通の斜面でクラウン受験者や、技術選本戦出場者が
ミスを連発してるのを具体的に示してる。レースでは使われない事、急斜面では
デモでさえ外足なのも示してる。現役バリバリの選手が「実際に」どう滑るか
「自分で」言ってるリンクもたくさん上げてる。どれも具体的、論理的な物。
これのどこが「同じレベルに落ち」てるんだろう?

上の反対派の人はちょっと怒り過ぎかもしれないけど、教程君が今まで数年
やってきた事を考えれば当たり前だし、あなたの言ってる事は上に言ったように、
ちょっと違うと思う。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:20:13.61
>>490
やさしいねぇ。ほっとけばいいのにw

483、487も、これ以上はスレ違いだから、食い下がってくるなよ?
ここらで、止めとけよなw
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:20:57.24



教程君。「当然、谷足荷重」の件は置いておいていいから、

>>467 〜 >>478 に何か反論あるかな?



493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 15:43:26.50
>>490
>ポストモダニズムってのは哲学・思想・文学・建築とかに使われるもんで、
>スポーツとは関係ない。

それはポストモダンが比較的成功した分野にすぎないですよ。
あの時代は猫も杓子もあの雰囲気に憧れて酷いことになってましたね。
社会学とか経営学とか。市野にはその臭いが強く感じられます。あの世代の文系オヤジには多いです。
おっしゃるとおり、体育学などに関係させてはならないものですが、
それに無理やり何か新しいものを持ってきたくて、ああいうことになったんでしょう。
赦し難いことです。

>「反教程派の方が」最新のレースコーチの生の声を上げてる。

>初心者は知らんけど、普通の斜面でクラウン受験者や、技術選本戦出場者が
>ミスを連発してるのを具体的に示してる。レースでは使われない事、急斜面では
>デモでさえ外足なのも示してる。現役バリバリの選手が「実際に」どう滑るか
>「自分で」言ってるリンクもたくさん上げてる。どれも具体的、論理的な物。
>これのどこが「同じレベルに落ち」てるんだろう?

それは読んでいますし、賞賛すべきことですね。俺の上での批判の論旨とは違います。

>演繹というか、ただのスキー出来ないその辺のオッサンの思いつき。

それを実証が伴わないという意味で幼稚な演繹と申しました。同意見です。

まあ教程君なんか論破したところで何ら生産的ではないと思って
あえて空気は読まなかったのですが、多くの方が不快だったようでしたらお詫びいたします。

と書いてたら >>491 が入ったけど、まあこれで一旦消えますのでご容赦ください。失礼しました。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 16:07:55.71
>>493
>あの世代の文系オヤジには多いです。
ああ、そうなのか。なるほど。ただ、スポーツの人にはその辺までは分かんないからさ。

>賞賛すべきことですね。俺の上での批判の論旨とは違います。
>それを実証が伴わないという意味で幼稚な演繹と申しました。同意見です。
ありがとう。

繰り返すけど、上の反対派の人は怒りすぎかもしれないけど、教程君は
さんざ人を池沼とか言って罵倒してたわけで、そりゃ誰だって怒るよ。
それに、読む人のためにいちいち当たり前な事を論破しとくのも大事だと思う。

できたら水に流して、今後もサポートしてよ。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 17:27:26.94
そうそう。このままゆくと脚が何本あってもたらんから。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 18:38:59.75
>>468
重心が過剰に内に入ったら、板を撓ます方向の荷重が不足してきちんと荷重を掛けたときより板の撓みが少なくなる
撓みが少なくなった分だけ向心力は小さくなるから、当然身体に掛かる遠心力も小さくなるよ

>ターンの内側に重心が過剰に入ったら、正解は「内側に倒れる」だよ。

それは「もっと」内に入った場合
その前なら内足でこらえることも出来る

>これが事実なら「内足に乗ってしまう」ミスなんてのはこの世に無くなる。

「重心をターンの内側に過剰に入れ続け」なければ外足に移るよ
ターンが進んでも傾きを増やさなければ、スキーヤーに掛かる重力の方向の変化により、板の撓みが増すことにより
回転半径が小さくなってスキーが身体に近づいてくるもの
だから結果的に板に掛かる荷重は外足よりになっていく

497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 18:39:53.73
>>469、470
見苦しい、本当に見苦しいよドリル君!
それは一介の指導員がレスしたことで俺のレスじゃない
それに譬えそうやって誤魔化そうとしても、ドリル君が飛ばされていた事実は消せないんだよ
それなのに他人の滑りと比べて、「明らかに自分の滑りに優位性がある」なんておこがましいと感じないのかい?

い や あ 本 当 に 見 苦 し い ね 、 ド リ ル 君 !
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 18:40:10.93
>>474
そりゃあ、外に移っていく以上に内に入れ続ければ「内から外に移れなくなる」よ
重心がスタンスより内側にはみ出ればなおのことね

>>475
>「内から外へ移れなくなる失敗」も内足主導に特徴的な失敗という事。

切り替えで重心はスタンスの真上、斜面に垂直な体軸上にあるのに何故?
そこから重心をスタンスより内側に入れなければそんな失敗はないし、教程もそういう滑りをしろとは言ってないよ
それはミスというより理解不足なだけ

>>476>>479>>480
斜面に垂直に立った状態で山足に多く荷重して立つのは無理
例えば20度の斜面に垂直に立ったら鉛直に対して、体軸が20度傾いているんだよ
その状態なら低い方が重いのが当たり前でしょ

>>481
重心が板を追い越していかないと谷回り作れないよ?
それとも何時までも足を前に出して山回りだけでコントロールするの?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 19:15:02.71
>>497
お、発狂してるw また見苦しいとか人のおうむ返しでw

で、君は飛ばされてるって言ったのか?言ってないだろ?
http://unkar.org/r/ski/1300525715
どこにも見当たらないぞ?君41だろ?

君は落差2メートルも「飛ばされてる」のを見て何も言わないのか?
目がおかしいんじゃないか?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 19:17:28.50
>>496
>「重心をターンの内側に過剰に入れ続け」なければ外足に移るよ
「重心をターンの内側に過剰に入れ」るって具体的にどういう動きだい?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 19:20:31.07
>>498
ホントにバカ?
またすり替えてるし。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 19:36:56.22
教程君はやはり詐欺師だね。
突っ込み所がお多すぎて何から手をつけて良いやら、笑うしかないよ。
君は本当に下らない人間だね。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 19:51:48.18
>>498
>例えば20度の斜面に垂直に立ったら鉛直に対して、体軸が20度傾いているんだよ
>その状態なら低い方が重いのが当たり前でしょ
ロボットの物理的な話なら中学校の理科の先生に聞いてこよう(両足均等)。
現実的な人間の話なら好きなように出来る。君は運動神経ゼロだから分からんけど。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 20:03:49.64
そもそも斜面に垂直に立つなんて、直滑降と切り替え時の一瞬以外あるの?

斜面に普通に立つと谷足荷重って話だったよね?
教程君は斜滑降の時に斜面に垂直に立つんだw
若しくは直滑降の話ししてたのかな?
直滑降の時、谷足ってどっちなんだろねwww
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 20:19:12.92
ちょっと言いたいんだけど…

教程君とおやじって、単語やワードがオレたちと
ズレてるよな。
そんなのリアル世界ですり合わせしておいてくれないか。
否定派は一言見ただけでなんの事か大体分かるんだが。

レスもすり合わせだけで殆んど消化してるしな。

小学校低学年の女子の言い争いみたいだw

506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 20:28:04.12
>>498
>そこから重心をスタンスより内側に入れなければ

現実にスキーで滑ってると、余計に内側に入っちゃう事があるって知らない?

内足多目に乗ってて、内側に余計に入っちゃうと、即バランスを崩す。

これが証拠の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

外足多目に乗ってて、内側に余計に入っても、内足でリカバリー出来る。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 20:48:05.99
>>498
>斜面に垂直に立った状態で山足に多く荷重して立つのは無理
>例えば20度の斜面に垂直に立ったら鉛直に対して、体軸が20度傾いているんだよ
>その状態なら低い方が重いのが当たり前でしょ

これ、もちろん滑走中の事でしょ? 静止してたら、谷足が重くても無理だよ?

で、何度も言うけど、滑走中ならどっちも無理なく出来る。

これが分かってない時点で、絶対クラウンは取れないw
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 20:58:34.70
テスト
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 21:08:03.85
両足の間隔50p、重心の高さ75p(ちょっと身長低めになるかな)として、
フォールラインに直角方向向いて20度の斜面に垂直に立ったら、
重心は谷足よりも谷側行っちゃうから、静止できないよな。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 21:29:40.92
内脚
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 21:51:30.35
>>509
そう。そもそも仮定としてもあり得ない。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 21:59:23.77
>>509
縦横比がかなり扁平な、背の低い人形で、
スキーの代わりの板もかなり横幅があり、
重心が谷足を越えて、谷側にいかない。
ような、現実の人間からかけ離れた人形
じゃないと、無理だね。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 22:09:07.05
>>498
>そこから重心をスタンスより内側に入れなければそんな失敗はないし、

現実には、重心がスタンスよりターン内側に入って、バランスを崩す場合がある。

これが、現実に起きている証拠。
http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

そして、このパターンで軒並みバランスを崩したのは、

ターン前半、内足荷重でターンに入って、徐々に外足へ乗り換えていこうとしたが、

重心がスタンスよりターン内側に入って、乗り換えに失敗した為。

この動作は、「最新の教程滑り」に特有の動作なので、

これと全く同じミスターンは、従来の滑りでは起きない。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 22:18:42.75
>>498
>>481
>重心が板を追い越していかないと谷回り作れないよ?

481では、一言も谷回りとか山回りとか言及してないよw
「人間の心理」として、山側に体重が残り易いと指摘してるだけ、
当然、谷足に荷重がかかる。ってのは、ないって事。
スキーでは、谷足に荷重する場合、意識してやる必要があるのw
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 22:32:56.46
>>498
>そこから重心をスタンスより内側に入れなければそんな失敗はないし、教程もそういう滑りをしろとは言ってないよ
>それはミスというより理解不足なだけ

ミスした滑りは、教程滑りじゃない。ってのは、技術論として有り得ないよw
スキーはバランス保持が最重要な課題で、ミスは起こる前提だから、
教程滑りで起こりうるミスも含めて技術論を構成しないと、全く用を成さない。

従来の技術論は、それにより起こりうるミスも含めて論を構成している。
あらゆるミスのパターンと、そのリカバリー方法まで検討した上で、
最も安定してバランスを保持し続ける事が出来る方法論として考えられている。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/29(火) 23:32:26.38
>>498

> 切り替えで重心はスタンスの真上、斜面に垂直な体軸上にあるのに何故?
> そこから重心をスタンスより内側に入れなければそんな失敗はないし、
「真上」とか「内側」とか、どういう方向を「上」と考えてるんだろうね?
普通に地球上の重力で考えると、倒さないってことじゃない?

> 斜面に垂直に立った状態で山足に多く荷重して立つのは無理
> 例えば20度の斜面に垂直に立ったら鉛直に対して、体軸が20度傾いているんだよ
> その状態なら低い方が重いのが当たり前でしょ
バカじゃないの?斜面に静止した状態を考えてるの?
もちろん20度も傾いて静止できるわけないよね。
静止している状態じゃないなら、「その状態なら低い方が…」というのは、本当にバカとしか言いようがない。

> 重心が板を追い越していかないと谷回り作れないよ?
> それとも何時までも足を前に出して山回りだけでコントロールするの?
意味不明。まあ教程は「谷まわりの連続」なんて平気で言うから、SAJ教徒には普通の事?
まともな人間には通用しない。

ほん〜〜〜〜〜とにバカだね。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 00:27:12.19
この人(教程君2号)どこの世界から来た人?
脳内はメルヘンが詰まってるのかな?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 01:11:59.87
>>513
>これと全く同じミスターンは、従来の滑りでは起きない。

厳密には、極、稀に起きるね。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

↑こんなに頻発はしない。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 09:01:30.14
流れに沿わないけど。
好条件なら内足先行で積極的に乗っていくべきだし
悪条件なら外足から探りながら外向傾取ってバランス取るし
教程の言いたいことは間違っていないと思うし、なりに汲み取れると思う。ただね、、
それを通り一辺倒で押しつけ、結局内足だけで滑る曲芸バリエーションしかやらない
洗脳講師ってのはかなり迷惑。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 11:24:15.29
>好条件なら内足先行で積極的に乗っていくべきだし
aho
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 11:27:10.87
>>519
その内足になんのメリットあるの?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 11:29:51.30
>>519
教程の言ってる事は全く嘘っぱち。
何がわかるの?
どう正しいの?
説明してよ。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 11:34:35.49
「内足を使う」のは内足>外足荷重では絶対にないよね。
どんなに極端な内足派で、どんなに好条件でも、最高に使って50:50。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 11:57:51.64
>>519

もう結果は出てるんだから消えろ!!
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 12:23:29.70
>>519
好条件ってw 内足先行で積極的に乗っていった結果がこれだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug

この程度の斜面で、軒並み外足浮いたり、バランス崩している。
言っとくけど、この程度の斜面じゃ、悪条件に入らないよw

内足に積極的に乗る事は、バランスが取れる安全マージンを
ギリギリまで使い切るだけで、安定して斜面を滑り降りる為には、
何の利益もない。

安全マージンをギリギリまで使いきる事は、綱渡りをする様なもので、
バランスを崩して、落ちるかどうかの紙一重のスリルを楽しんでるだけ。
やれる奴は勝手にやって楽しんでりゃいい。

だけど、こんなバランスを崩す紙一重の滑り方を、誰彼構わず、
「自然で楽」などと偽って教えるなど、言語道断だねwwww
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 13:00:36.05
>>519
浦佐の残党かな? 平川さんが言ってた、使い分け論だね。

それも無いよ。「内足主導」は使い分ける利点が無い。

EXカービングもどきで、思いっきり傾きを出したい時とか、
バランス崩す一歩手前のスリルを味わいたいとか以外には。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 13:10:53.88
新潟県人は内足に未練たらたら
未だに平川両足荷重の信仰に厚い
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 13:27:10.80
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 15:45:58.56
>>519 みたいのって、イチノを切り捨てても、自分だけは残りたいというジジィどもの悪あがき?
ホント、水平面理論の段階で切り捨てておくべきだったよな
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 15:53:45.01
>>519
519が見てる教程は、平川さんの指導者必携の事を言ってるのかな?

今は、平川さんが辞めた後、市野が、従来の滑り方「外足荷重」は、
身体に無理がある動作だから、上達を阻害していたって言い出して、
プルークボーゲンさえも、外足荷重動作の代表として排除している。

今頃、使い分け論を持ち出してきても、
それはとっくに、現SAJ教育本部の中で、市野に否定されているから、
ちょっと情報が遅れてるねw
今、SAJ教育本部は内足主導至上論になってる。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 16:04:40.87
>>529
そうだな。たぶん、内足主導を鵜呑みにして、
ここ数年、内足主導がいいって指導しちゃった間抜けな人たちでしょ。

今更、間違ってましたと言ったら、確実に客を失うし、
黙ってやらなくなっても、常連客からは確実に突っ込まれる。
金返せ。って事も起こるかもしれない。
これが原因で潰れるスクールも出るんじゃないか?
だから「間違いを認めちゃったら困る」んだろうね。

でも、それは自業自得だから、
純粋に技術論が正しいかどうかって事に影響与えちゃ駄目だよね。

こうしてる間にも、
間違った技術論で教えられる被害者は増え続ける訳だから、
いい加減にしないとね。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 16:50:59.41
その教程滑りで
クラウンは不合格
選手権でもトップじゃない( 実際5位以下の連中 )
競技で結果が出ない
このような結果に終わっているんだが、
グラススキーやインラインの物理理論をスキーに持ち込むなや
って感じだなw
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 21:17:41.43
>>523

その通りですね
自分が指導するときは、普段あまり意識しない内足に意識を回すといいよ、程度
外足を使う為の内足操作といってもいいくらい

多分、イントラでも常に内足100%乗り込むなんてことは言わないだろう
だって自分もできないから、つーか危ないからw
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 13:48:00.93
教程派は何も答えられないんだな。
と言う事は間違ってるのを、本当はわかってるんじゃないの?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 14:31:45.10
改定版が出るまで我慢中 σ(^_^;)?
ってか?

ところで、教程君とおやじって痛奴スレで
よく登場してるな

単刀直入で面白いwww

536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 16:12:35.50
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 16:24:48.05
>>535
改訂版はやはり自律神経かなw
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 16:52:15.69
でも、滑走日数3日とかって奴は
さほど胃腸の調子は良くならねぇよな。

スキーおやじだけだよな、
バリ調子いいのはwww
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 17:47:34.51
>>536
丸山のビブ問題は、ココではどうでもいいな。
ビブ疑惑スレでやってくれ。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 21:05:38.57
>>538
ウンコがよく出るクソ教程か。
個人的にはモーグル滑りした日の方が快便な気がする。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 00:58:40.03
教程はどんどんおかしな方向に行くなw
来年はゲレンデで、自律神経ネタが聞けるのだろうかwww
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 07:48:41.08
テスト
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 09:17:19.85
>>541
そんなのやってる暇があったら、
世界の技術論を勉強し直して、
間違いを認める方が先でしょw

SAJは本当にお終いになるよw
もはやその方がいいかw
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 09:40:40.28
>>543
ずいぶん前から終わってるけどね。
だから市野みたいなペテン理論担ぎ上げちゃったんでしょ。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 16:51:45.53

「nana」=「スキーおやじ」=「前スレ291」=「教程君」は図星だったかなw

自演で自分の素性を晒したって? かまってチャンだから十分有り得るw
こんだけ書き込みが無いのは、俺はちょっと記憶に無いしなw

まず、教程信者「nana」でコテンパンに叩かれて、でも諦めきれず
ちょっと主張を変え、教程を試してる風の「スキーおやじ」で登場。

「nana」=「スキーおやじ」って気付かれない様に、わざと素性を晒し、
別人工作したのかもw
こんな事しなくても、誰も気にしないんだが、
かまってチャンのやる事は、理解不能だからねw

その後、切れキャラ役で「前スレ291」を登場させ、教程派が複数いる様に工作。
しかし「前スレ291」があまりにも叩かれたので、
名無しになったが、教程派は一人しかいないので「教程君」と呼ばれる事に。

最後には、あろうことか「スキーおやじ」キャラを使って、
もともと否定派だったと装おうとしたが、即突っ込まれて叶わず。
以後、不思議と「全員」の沈黙が続く。



ちょっと暇になったので、遊んでみたww どう思う?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 17:24:04.17
スキーおやじは、子持ちらしい(子供の方が上手そう)
nanaは、自称(スキー関係で)博士取り損ね
一応、別人として存在はしてそう

ま、本人以外が演じてる可能性もあるしな
nanaが粘着するのは、博士持ちに対するコンプレックスかもね
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 18:55:57.66
nanaは、水平面擁護してたよね?
その時点で、博士なんて有り得ないんだけどねw

全員が、揃って沈黙ってとこが笑えると思わん?
nanaなんか、ここ何千レスもお前の書き込み見てねぇよって突っ込まれて、
コテハン外して書き込んでたって、言ってたくせになw
別人なら、誰か書き込んできてもよさそうなもんだがw

あんだけ粘着して、同じ事繰り返して書き込んでたのに、
2011年スレの方も書き込み止ってるねw
2chでは、これで退治完了かな?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/01(金) 23:15:03.22
ただ単に、別スレで憂さ晴らししていた教程派が
まとめてアキセに引っ掛かっただけじゃね?

解除まで2 、3 週間ってとこだろwww

今頃、まなかな、まなかなぁ〜♪って言ってるさw

549nana:2012/06/02(土) 01:16:08.62
>>545
おいwwwその中に俺を入れるなwwww

>>546
その認識はおおむね正解だろうと思う。
理論派に関しては(私が直接知ってるわけではないので)状況証拠だが。

ただ私は、「スキー理論がクソだから、博士をとってなんとかしてやろうと思った」という時系列っす。

コンプレックスというより、「クソは市野だけではない、スポーツ科学に広く蔓延ってた」、という絶望だね。
自分にはソーシャルスキルが無い、ってのはコンプレックスっちゃそうなのだが。
とはいえ、嘘八百で商売する人間をうらやましいとは思わない、ってのも正直な気持ちではあるからねー。

>>547
「水平面理論」を擁護はしていない。
「水平で(おおむね)斜滑降はするよ、でもそれ内足荷重の根拠には全くならないよね?」派。

ちなみに博士はとれていないwwww課程に通っただけだwwwww
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 01:38:46.53
>>549
すまんが斜滑降についてだけど。
斜滑降はターン(山回り)と原理が同じだとおもうんだけど?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 01:45:07.99
>>549
>「水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

これが既に間違いだと思うがw
552nana:2012/06/02(土) 01:57:07.61
>>550-551
まあ、それはどうでもいい、というかどうでもよくはないものの、とりあえずどうでもいいとする。

もしも、水平で斜滑降するとしたら、それが「内足荷重すべき」の根拠になると思うか?
まずはそれを立証してみなよ。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 02:15:01.47
>>552
お前馬鹿? 550も551も内足荷重の事なんか指摘してねぇよ。

斜滑降について、水平面が関係ないって指摘してんの。

いきなり論点すり替えるところなんか、
やっぱり、教程君そっくりだわ。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 02:19:21.58
てか、人間の体ってスキーに主に使う部分だけでも、

 足首x2x1軸
 膝x2x1軸
 股関節x2x3軸
 背骨x1x3軸
 首x1x3軸
 肩x2x3軸
 肘x2x2軸
 手首x2x1軸

の、計14関節28軸の複雑な運動であって、2関節2軸くらいしかない
棒立ちロボットで検証する事自体おかしい。
555nana:2012/06/02(土) 02:34:55.32
>>553
いやねぇもう。

>斜滑降について、水平面が関係ないって指摘してんの。

それが間違ってることはすっかりやり終わった。


でさ、そこはどうでもいいからさ、あんたらの微小な間違いとは全く別として、
水平面理論は間違いだってことだけ共有しようぜ、と譲歩してるだけよ。

「水平で斜滑降するなら、ターン前半は内足しなくちゃいけないんだ!」

って思ってるの?思ってないでしょ??
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 02:35:20.45
nana って、やっぱり頭おかしいんだねw
550と551が、斜滑降について指摘してるのに、いきなり、

>まあ、それはどうでもいい、というかどうでもよくはないものの、とりあえずどうでもいいとする。

こんな話のぶった切り方して、論点すり替えて、

>もしも、水平で斜滑降するとしたら、それが「内足荷重すべき」の根拠になると思うか?
>まずはそれを立証してみなよ。

なんて、550も551も話題にもしてない事を言ってくる。
なんで、話題にもしてない事をいきなり立証しなきゃならんの?
とても正常な人間とは思えないね。
557nana:2012/06/02(土) 02:40:28.73
>>556
・・・・お前は本当にALか?理論派じゃないのか?
まあどっちでもかまわん。理論を語りたいのならば。

いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 02:46:27.64
>>557
お前の思い込みは半端ねぇな。
ALでも理論派でもねぇよww 大概にしろ。

本当に、水平面理論が間違ってると思ってるなら、
なんで↓こんな事を書くんだ?

>水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

スキーに、水平面なんか全く関係しないのが分かってるなら、
スキーの説明に「水平」なんて一切使わないだろ。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 03:23:52.11
>>557
斜滑降するかどうかは、スキーと雪面との関係が全て、
どの程度の角付けで斜滑降するかは、雪面の状況次第で決まってくる。
水平面には全く関係ない。

それから、厳密に言えば、
斜面を横切って、スキーなりに山側に切れ上がるのはレールターン。
切れ上がらずに真っ直ぐ斜め下に横切るのが斜滑降。
両方を併せて、斜滑降でも構わないけどね。
ちなみに、横ズレを伴って斜め下に滑っていくのが横滑り。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 04:26:24.54
水平面は間違ってる。
以上。



561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 05:53:21.52
否定派はよほどスキーが上手なんだな。
刻々と変わる雪面状況に合わせて、角付け角を絶えず変えられるんだな。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 06:12:54.54
まぁ、ヘタレおやじよりは上手いよw
ちゃんと横滑りできるしw
教程派も出来るんじゃね?

あ、

指導員じゃないと無理かもなw
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 06:13:24.62
まぁ、ヘタレおやじよりは上手いよw
ちゃんと横滑りできるしw
教程派も出来るんじゃね?

あ、

指導員じゃないと無理かもなw
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 07:22:22.88
>>561
>刻々と変わる雪面状況に合わせて、角付け角を絶えず変えられるんだな。
え?教程派はエッジ角を状況に合わせて適切に変えないの?
まあ確かにそんな予感はしてたw
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 08:15:49.21
>>555

> 「水平で斜滑降するなら、ターン前半は内足しなくちゃいけないんだ!」
>
> って思ってるの?思ってないでしょ??

「水平で斜滑降するなら、」にひっかかっているんだから、そこだけ削除すればいいでしょ。


ところであなたは おねぇ ?
566nana:2012/06/02(土) 08:45:41.77
>>558
マジレスです。

「スキー技術(内足に乗れだの)には、水平で斜滑降するだのなんだのは関係ない」

だから、市野理論を否定するために「水平で斜滑降はしないよ!ターンしちゃうよ!」
なんて言う必要はない。

>なんで↓こんな事を書くんだ?

「水平で斜滑降はしないよ!ターンしちゃうよ!」って書くやつらに言ってくれ。


>>559
>雪面の状況次第で決まってくる。

まず、どんな状況かを整理して説明することを考えたらいいと思うよ。
567nana:2012/06/02(土) 08:54:51.80
>>565
削除ってか、声高に言ったりはしてないよ、もう。

で、「斜滑降しないよ派」が削除してもいいんだぜ?
なんたって「(内足とは)関係ない」んだから。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 09:14:50.27
>>567
「斜滑降するなら、」という仮定では、
斜滑降しないと信じている人たちには興味ない話でしょ。
そうすると、内足云々よりも、斜滑降するの方に関心が向く。

だから、斜滑降しないと信じている人たちには、
「斜滑降するなら、」という仮定の話はしても意味がないのよ。

だから、そんな仮定はしないで話をしたら?
という提言です。
569nana:2012/06/02(土) 09:32:43.01
>>568
世の中、論理が通らない人間がいっぱい居るのはよくわかります。
反面、2chぐらい正論で通させろよ、とも思いますがw
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 09:46:54.93
>>569
あのねー
私も大体斜滑降すると思ってるけど、
そんなの実験したところで、ちょっとしたエッジコントロールで結果が違ってくるから検証も難しい。

それに、水平面理論の物理的な説明は、ちゃんと物理が分かっている人にはデタラメだって分かるし、
物理の分からん人にはどうせ何のことか分からないし、あまり実害は無いのよ。

それよりも、内足主導だの具体的な体の動かし方については、かなり大きな実害がすでに出てるのよ。
だから、斜滑降するかどうかなんてこだわらずに、実際の体の動かし方に関心を向けて話をしたほうが良いんじゃない?

しつこいけど、あなたは「おねえ」?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 09:57:53.52
nanaが単なるカマってちゃんだということはよく判る
博士取れない理由もよくわかるな
で、hiro博士に絡むのは、やっぱり嫉妬だろうな
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 10:04:28.13
>>568
>>569
論理どころか、話が通じないのがお前らだよw
今は、市野や内足がどうこう言ってるんじゃなくて、

>水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

お前の、この認識がおかしいって事が論点なんだよw
水平持ち出してくる時点で、水平面擁護じゃねぇかw

まともな否定派からしたら、市野水平面と50歩100歩w
これが正論? トンでも理論に変わり無しwwww
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 10:11:06.55
>>572
君の考え方は2択しかないのか?
YESかNOか
全否定か全肯定か
善か悪か
574nana:2012/06/02(土) 10:17:13.55
>>570
>斜滑降するかどうかなんてこだわらずに、実際の体の動かし方に関心を向けて話をしたほうが良いんじゃない?

だから向こうに言えって話で。
A:「斜滑降するなんて嘘だ!」→「市野の言ってることは大嘘だ!」
B:「斜滑降と内足は関係ないじゃん」→「市野の言ってることは根拠ゼロじゃん」
どちらも、その先の技術論は似たようなもの。

私は単に、>>572みたいなのに、「AとBの違いってだけだ」と降りかかる火の粉を払ってるだけ。
いまさらA派にいちいち文句をつけにいこうとは思っていない。

よーするに、「A派は気にしすぎ」


>しつこいけど、あなたは「おねえ」?

ちょっと男らしくないところがあるぐらいで、性癖としてはノーマルだよー。


>>571
おねえとカマがかかってるってかwww
私はYahooには書かないよ。めんどくさいもん。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 10:39:29.46
何か辛い事でもあったのかね?
わざわざ2chでカマってもらおうなんて

まー、キョーテー派が不利になるとしゃしゃり出てきて、ミソクソ一緒と言い出すってのが、
そのお役目をよく表わしてるよな
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 10:50:37.50
>>573
スキー理論として、↓これは間違ってるのは確かだから、指摘してるだけ。

>水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

スキーには水平面は一切関係ないよ。間違いを指摘しちゃ駄目なの?
市野が言ってる水平面とは意味合いが違うのかもしれんが、
「水平」って言ってる時点で間違い。技術論上は害でしかないよ。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 11:00:08.90
>>575
プライベートは充実してきたwwww脱ニートしたしwwww


というわけでそろそろ出かけてきます。
さいならー。
578否定派:2012/06/02(土) 11:13:57.81
nanaの滑りは、腕は上がってるものの、地方選手権でも15位くらい取れる大回りじゃね?
内足主導を積極的ではなく、ターン前半に外足にしっかり乗ってるし
この前の動画は、すり鉢斜面だったので不本意に内足っぽくなったって感じだな
「 いろんな関係者から教えてもらって… 」っていってたが、その辺のぶっちゃけ話しが聞きたい

若干無駄に長いかな?ww は許してやる ( 何故か上から )

579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 13:06:41.47
>>574
>どちらも、その先の技術論は似たようなもの。

全く違うよ。違うって事が理解出来てないから、
相変わらず「水平」って言ってるんだろw

まともな否定派から見れば、nanaは水平面論者に変わりないよw

>>578
正しい理論を正しく理解出来てなくても滑れちゃう事は、多々あるからねw
nanaは、内足主導論者じゃないけど、水平面論者って事だね。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 13:38:21.89
>>579
バカ市野のやっていることは系統的なものではなく、
全てパクリだから、あれを一まとめに「水平面理論」として扱うのは良くない。

相対水平面という概念も、市野が考えたものではなく、パクリだし、
2軸もパクリ、
内足主導は市野の妄想、

どれか1つが間違いだから、他のも間違いという考えは通用しない。


水平面の考え方(市野の考えではなく、その基になる考え方)は、
どの程度エッジングすればずれないのか、ずれと切れの境界はどこかという話では、
おおむね問題ないと思う。
ただ、その境界での挙動が難しくて、そこにこだわる人たちが論争していて、
まあ、重箱の隅をつついているとしか言いようがない。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 13:47:22.07
>>580
はいはい、ここにも水平面信者登場
水平面とかは関係ない

おおむねとか言いながら、重箱の隅つついてるのも、水平面信者の方
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 13:58:18.35
インタースキーでSIAの人間がどんな滑りをしたのか気になる。
まさか○に合わせてヒコーキやっちゃったとしたらsIAも情けない。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:27:15.29
>>580
>どの程度エッジングすればずれないのか、ずれと切れの境界はどこかという話では、
>おおむね問題ないと思う。

↑これも、大きな問題がある。完全な間違い。
ズレるかズレないかは、雪面に対して、スキーによって起こる抵抗が原因。
水平面は一切関係ない。

谷へ引き降ろそうとする力 < スキーによって発生させた横軸方向の抵抗
なら、斜滑降。
谷へ引き降ろそうとする力 > スキーによって発生させた横軸方向の抵抗
なら、横滑り。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:27:43.76
>>580
例えば、

積もった雪が重い根雪になっているところなら、深さ10cmもあれば、
水平よりエッジを緩めても、重い雪にスキーが潜っている為、横軸の抵抗が大きく、
全く横にズレないので、斜滑降しか出来ない場合が多い。

普通のスピードではエッジがかからない様な、本物のアイスバーンでは、
横軸の抵抗が殆ど無いため、水平よりエッジを立てても、横滑りしか出来ない場合がある。

5度未満の超緩斜面で、春のザク雪の場合、水平よりエッジを緩めても、
スキーヤーの体重の殆どは、スキーを上から斜面に押し付ける方向にかかる。
スキーを横ズレさせる方向には殆どかからないから、ザク雪の抵抗に負けて、
横ズレはし難くなり、斜滑降し易くなる。
こんな時は、スキーを雪面フラットにしても、横滑り出来ない時もある。

ズレるかどうかに、水平面が必須な重要なファクターなら、
どんな条件でも、水平面を境にズレ始めなければならないが、
実際のスキーはそうじゃない。

刻々と変化する雪面状況に合わせて、エッジングを微調整し、
回旋操作で、スキーの向きを微調整し、前後左右の荷重配分を微調整して、
斜滑降、横滑りをする。山回りレールターンは回旋いらないけどね。

斜滑降、横滑りは、この微調整力を身に付ける為の練習でもある。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:33:42.67
>>584
> >>580
> 例えば、
>
> 積もった雪が重い根雪になっているところなら、深さ10cmもあれば、
> 水平よりエッジを緩めても、重い雪にスキーが潜っている為、横軸の抵抗が大きく、
> 全く横にズレないので、斜滑降しか出来ない場合が多い。
>
> 普通のスピードではエッジがかからない様な、本物のアイスバーンでは、
> 横軸の抵抗が殆ど無いため、水平よりエッジを立てても、横滑りしか出来ない場合がある。
>
> 5度未満の超緩斜面で、春のザク雪の場合、水平よりエッジを緩めても、
> スキーヤーの体重の殆どは、スキーを上から斜面に押し付ける方向にかかる。
> スキーを横ズレさせる方向には殆どかからないから、ザク雪の抵抗に負けて、
> 横ズレはし難くなり、斜滑降し易くなる。
> こんな時は、スキーを雪面フラットにしても、横滑り出来ない時もある。

これって、おおむねのなかに入るの?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:36:32.73
ちょっと聞きたいんだが、
当然スキーの何処の運動が、どの自律神経に効くか実証済みなんだろうな!!
どれ位のデータとってるんだろう?

医者のスキーおやじ

答えろ!!
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:37:02.28
ちょっと聞きたいんだが、
当然スキーの何処の運動が、どの自律神経に効くか実証済みなんだろうな!!
どれ位のデータとってるんだろう?

医者のスキーおやじ

答えろ!!
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:39:24.28

>>584 は >>583 の続きね。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:46:20.76
「水平面はおおむね正しい」とか言ってるのは、真正のバカか
市野後に某教団内での地位を何とかしたがってる奴なんじゃないか?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:47:40.41

586、587は、答えに窮した nana が、
レスの流れぶった切る為にぶっこんできたかな?w
これで、スキーおやじが、都合良く登場したら、
いよいよ、同一人物か、少なくとも仲間だよなw
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 14:54:23.35
>>589
nana は取って変わる気満々だったからなw
博士課程に行ってたのも、そのつもりだったんでしょw

だが、スキーで「水平が〜」って言ってる時点で、
まともな大学なら、即、追い出すわなw
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:04:05.78
>>591
スキーヤーの基準とした座標系で考えて、(遠心力と引力を合成した)重力を考え、
重力方向に垂直な面を相対水平面という。
と定義した段階で大学から追い出されるのか?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:06:44.64
>>586
>医者のスキーおやじ

>答えろ!!

これ実は、「スキーおやじ、助けて〜 」って事かwwww
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:09:31.76
>>592
論点ずらすなよ。教程派は相変わらずだなww

今は、ズレるかズレないかの境界が「水平面」かどうかを話してるんだろ?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:13:44.69
>>594
教程なんぞ信じちゃいないが、
ずれるかずれないかのおおむねの境界は水平面だとは思うけどね。

nanaおねえも そう思うよね。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:20:59.76
基礎スキーの人にはエッジをかければかけるほど内側に力がかかると
思う人がたくさん居るみたいだけど、エッジはかかってればそれで
いいわけで、「水平面」とかどうでも良くて、関係あるのは雪の状態と
エッジ角だけ。

>>561
見たいにエッジ角変えられない人もいるみたいだし、斜面に斜めにたったら
どっちかに必ず荷重がかかっちゃったり、ある条件で斜滑降になるとかならないとか、
そんなもんまともな運動神経がある人間ならどうにでも出来るわけで。

スキー理論以前にまずまともに運動が出来るようになるのが先では無いだろうか。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:21:24.56
>>594 補足
スキーがズレるかズレないかの境界を
「水平が〜」って馬鹿な事を言ってりゃ、
まともな大学からは追い出されるww
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:29:22.04
>>595
それは違う。
ズレるかズレないかの境界線に水平面は全く関係ない。
エッジの角度より水平面が意味を持つとしたら体の傾きのほう。

599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:31:42.37
>>592
「遠心力」と言うのは「見かけの力」なわけで、常にこっちから与えた
力の全く反対にかかるわけだわな。「そのこと自体が定義」な訳だ。

「相対水平面」に直角「以外」にはそもそも力のかけようがないんだよ。
直角じゃないなら、そっち方面に動く。外にずれてりゃ立ち上がって逆エッジ、
内にズレてりゃ内側に倒れる。

これはどんな滑り方しようが「物理的に」変えようがないわけ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:39:38.39
>>596
そう。斜滑降がどうのと語るなら、
ちゃんと斜滑降出来る様になってからにしてほしいよねw

スキーを知らずに理屈ばっかり捏ねてる奴が多すぎる。
正しい理論が語れるなら、出来なくてもいいけど。

まず、
ズレるかズレないかの概ねの境界は水平面だと思ってる人には、
斜めに真っ直ぐシュプールが付く様に斜滑降してみてほしいね。
ナチュラルバーンで、横滑りやレールターンにならない様にするには、
結構な調整力が必要なのが分かると思うよ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 15:49:22.27
>>600
サイドカットがあって、真っすぐじゃない板に乗ってるのに、それでも
真っすぐに進むと言う事は相当調整してるんだよね。

ストック持った手の手のひらと地面の角度の違い=手首をどれだけ
捻るかの違いでも、ストックの先の位置=重心位置が変わって結構動きが
変わるけど、これはたったの一関節一軸の話。そういうのが最低14関節
30軸あって、それを制御するのはホンダのアシモ君みたいに超高度で
複雑な動きな訳で。

2軸2関節くらいの棒立ちロボットで語るのは、否定派肯定派関係なく
アホだ。

もちろん、そういうモデルにする事に理由があるなら別だけど、
斜滑降とか明らかに相当な量の関節、14関節30軸くらい、が
関わってるじゃん。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 16:17:31.72
>>601
そうだよw 斜滑降一つとっても、ホンとに出来てるかどうか?だね。
ただし上達すれば、目標(例えば立木)を定めて、そこに真っ直ぐ行こうとするだけで、
人間は、多様な関節、筋肉などの制御はほとんど自動で出来る様になってしまう。

この、半自動で無意識に制御出来る様になるのが「上達」な訳。
その為、余計な力みを取ったり、正しい滑走感覚を感じ取れる様に、
多種多様なバリエーションのドリルを用いて指導するんだよ。

この半自動化した調整力が、ある程度、身に付かないと、
色んな条件の違う斜面を自在に滑れる様にはならない。


ちょっと釘を刺しとくけど、まともな否定派は、
2軸2関節くらいの棒立ちロボットで語る奴はいないと思う。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 16:29:59.08
なんでこのスレがこんなに続くんだ??
「(今の)教程」=「おかしい」 で終わりでしょう。
「教程」=「スキー」 じゃないんだし。

やっぱり「教程にしがみつきたい人」=「資格ほしい人」「商売したい人」が
今の教程はおかしいけれど、「資格がほしい」「商売したい」
だから騒いで、教程を外力で変えていこうと・・・。

こういう構図なのか?

604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 16:36:56.78
>>602
>人間は、多様な関節、筋肉などの制御はほとんど自動で出来る
本当そう。教程派の人とか、水平面派の人の話を聞いてると、
状況もなにも関係無しに「必然的に」どうとかなっちゃうんだよね。
普通に運動神経があれば、14関節30軸もあるんだから、意識するまでもなく
いろんな事が出来る。てか出来るようにするっしょ。

>まともな否定派は、
>2軸2関節くらいの棒立ちロボットで語る奴はいないと思う。
うん。「ひょとしてこの人2軸2関節で滑ってるんじゃないか?」って思うのは、
いまのとこ教程君と、水平面派の人だけだ。

>>603
俺は去年他のいろんなスレで「内足荷重で曲がれとか」あんまりおかしい話をする奴が
多くて、まともにスキーの話が出来ないので、元から絶とうと思ったらここだったと言う
構図だな。

今はそういうやつ絶滅したので、結構もう満足。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 16:47:57.55
>>603
現実問題として、SAJ公認校の殆どが、
この教程に基づいて指導しているので、

特にこの2シーズン程が酷くて、
SAJのスクールに入ったんだが、逆に下手になったとか、
言ってる事が分からなかったとか、困っている生徒が出てきている。
指導してる人も疑問に思ってる人も出てきている。

そんな人達が、疑問に思って調べれば、
このスレも引っかかるので、書き込んでるんだが、

書いてる端から、教程派が内足が〜、水平が〜と
書き込んでくるから、反論してる訳だ。

その都度キチンと反論しておかないと、
否定派が負けてると誤解されるといけないからね。
そのせいで、スレが続く羽目になってる。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 18:49:36.16
>>599
作用・反作用の話と、慣性系でない観測者(座標系)における見かけの力の話は違いますよー。
ちゃんと勉強してね。ちょっと恥ずかしいよ。

それに、重力方向以外の方向に力を加えるのが不可能なら、スキーは曲げることができませんよー。
(これ意味が分かってもらえないだろうな)

それから、力を加える方向とエッジを立てることは話が別ですよー。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 18:54:17.01
相対水平面という概念は別にあっても良いけど、
実際にはスキーヤーは等速円運動をしているわけでもないので、
相対水平面は目まぐるしく変化して、それを意識するって無理だね。

普通に力を加える方向と、エッジの立てる角度を意識するほうが自然。
608603:2012/06/02(土) 19:13:25.33
>>605

604>> のように「結構もう満足」でしょう。

甲信越の某デモ数名も飲みの席で
外では言えないけれど・・・と言っているし
それはスクールでもそう。

テメーラ自分の信念無いの加代。と言ってみても
それは、食い扶持だし。

だから彼らはしょうがない。

彼らがおかしいと言わないとかわんねし。

いちゃって、デモを困らせたアルペンコーチ(勿論研修会で)
もいるけれど。

俺は、ここまでいったら
「馬鹿は放っておけ」って感じだけれどな。

と言って書き込んでるけれど。(^^;


609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 19:30:17.01

「内足が〜」「水平面が〜」って
二度と沸いてこなければいいんだがな。
ちょっと経つと、すぐ沸いてくるから、
始末が悪いんだよ、こいつら。

過去レス、過去スレ、あんまり読まずに
ココに来る人もいるからね。

教程派に反論せずに放置して、
否定派が反論出来ずに負けてるとか、
新しい人に変な誤解をされたくないからね。
俺は、反論はキッチリ続けるつもり。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 19:41:53.63
>>606
補足

自分自身を慣性系とするなら、見かけの力を含めて力はつりあっているということになるか。
そういう意味か?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 22:32:43.70
>>580

ぶっちゃけ、ズラすか切る(カービング)の境目は、水平面がどうこうじゃねぇはず
重心をどの程度ターンの内側に入れるかと、体の向きや傾き次第
仮に水平面に対して同じ角度で板を傾けたとしても、その他(体の傾きや捻る向き等)要素でズレ幅なんか相当かわるから
教程の理屈で使える部分もあるが、基本あの水平面理論だけで全て解決しないのは明らかなる事実だし
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 23:07:16.65
>>611
新雪とかアイスバーンでは通用しないし、大きな荷重を加えたときも通用しないけど、
スキー場のコースでゆっくり滑る分には、おおむね水平面を基準にして良いとは思う。
しかし、
残念ながら、滑っててその水平面はつかみにくい。
結局実際は、外傾姿勢をどの程度とるかで切るかズラすかをコントロールしている。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 23:51:20.43
>>612
どうしても「水平面」って言葉を残したいみたいだけど、
無 理 だ よ。
スキーヤーは滑ってる時、水平面を意識する必要は無い。
意識するべきは、雪面との力のやり取り。

スキーヤーが任意にスキーを操作した時に、
スキーに起こる抵抗の向きや強さを感じ取り、
それに合わせてバランスを取ればいいだけ。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 00:21:33.79
つーか水平面も2軸もなんだよって話だよな。
指導する側すら混乱する様な考えが、生徒に理解出来るかよ。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 00:46:47.35
スキーおやじが医者なんて嘘だろ。
いままで医者らしい発言したことあったか?
オレは信じないぞ。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 02:45:46.96
>>612
見えない水平面より、目の前の斜面をちゃんと意識しろよ。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 05:50:23.59
>>613
それに合わせてバランスを取ればいいだけ

バランスを取るのは、何に対してバランスを取るの?
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 07:37:29.94
>>616
ちゃんと読め。
同じ趣旨の事を書いてるだろう。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 07:42:35.70
>>613
別に残したいわけじゃない。
間違った概念ではないというだけ。
ただし、役に立たない。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 09:37:51.82
間違ってるよ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 09:50:30.38
>>619
アホか
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 10:41:55.70
>>618
ちゃんと読んでるよw

>>612
>おおむね水平面を基準にして良いとは思う。
>>619
>間違った概念ではないというだけ。

↑スキーには全く関係ないって言ってんだよw
水平面が影響するのは、飛行機とかの話で、
雪面抵抗で曲がるスキーには無関係なんだよ。
いい加減、理解しろってw
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 10:45:58.77
>>617
お前、日本語分からないの?

「あれ」「それ」「これ」ってどういう風に使うか知らない?
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 12:07:10.61
これからも内足主体論は継続されることは変わらない。内足主体論に異論があるものは、スクールを受講しなければいい。SIAに指導をお願いすればいい。それだけ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 12:27:45.63
>>624
SAJ自らが、水平面理論や内足主導理論は、
SAJ独自理論で、多くの異論がある事を公表し、
受講者にSIAとの選択の機会を与えるのでなければ、
言ってる事は無責任としか言いようが無い。
公益を担う財団法人として、あるまじき態度。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 13:06:31.72
市野の水平面は、スキーに関係ない間違った概念
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 13:37:25.95
要は「面に立」ちゃあ、いいんだろ面にw
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 13:56:32.92
>>624
それは違う。ほとんどの受講者は初めは異論も何もない。教程の存在すら知らないし。 俺がそうだった様に。
ましてやSAJ独自の理論を習おうとは誰も思ってない。キチンと上手くなりたくて入るんだよ皆。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 15:12:20.11
>>626
相対水平面という概念そのものは別に問題ない。
これは市野が他からパックった概念だと誰かが言ってた。

しかしながら、
バカ市野がスキーのターンは「落下」だと言うとこからが間違い。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 15:20:07.99
>>629
水平面はスキーで滑る時に意識する必要はないって言ってんだよ。
「概念そのものは〜」とか、しつこいんだよ。いい加減にしろ。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 15:31:17.66
だから、スキーに関係ないものをスキーの話に持ち込むこと自体が間違い
大体、「相対」水平面なんて、イチノ以外に使った奴、見たことないぞ
概念としてもパチモンもいいとこ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 15:40:48.38
>>630
だから役に立たないって言ってるだろ。
間違ってなくても役に立たないものがあるんだよ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 15:59:12.68
>>629
続き

ズレがターン外側への落下というのは納得できる。
しかし、切れがターン内側への落下というのはキチガイじみてる。
相対水平面よりもインサイドのエッジが立っている状態なら、
ターン外側へ落下しにくいから、切れる滑りができるというなら分かる。

バカ市野の味方と思われるからもう止める。


634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 16:09:11.29
>>632
>>629 で >>626 に↓こう反論してるよなw
>相対水平面という概念そのものは別に問題ない。

629の何処に「役に立たない」って書いてあるよ?
名無しでレスしといて、前に書いたとか言うんじゃねぇぞ?w
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 16:13:06.40
>>633
>ズレがターン外側への落下というのは納得できる。

根本的に間違ってるよ。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 16:38:56.25
おやじが来たなwww
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 16:56:22.51
>>633
>ズレがターン外側への落下というのは納得できる。

ターン外側へズレる原因は、スキーによって作り出す雪面抵抗より、
ターン外側に引っ張られる力が上回る事が原因。

>相対水平面よりもインサイドのエッジが立っている状態なら、
>ターン外側へ落下しにくいから、切れる滑りができるというなら分かる。

仮に相対水平面が正しいとすれば、エッジ角を立てれば立てるほど、
スキーが雪面に向かって、横軸方向に落ちる力が大きくなり、
ターン外側に落下しにくい事になるが、
実際には、エッジを立てすぎた場合もエッジが外れ易くなり、ズレ易くなる。

大事なのは、相対水平面に対するエッジ角ではなく、
一番効率的に抵抗が得られる、雪面に対するエッジ角。

水平面だの、相対水平面だのは、スキーには関係ない。
あれは、飛行機とか揚力ベースの理論。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 17:03:48.40
>>637 補足
水平面理論では、エッジ角ではなくて、フェースコントロールだったねw
普通「使えない」用語だから忘れてたよw
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 17:14:42.95
>>633
>ズレがターン外側への落下というのは納得できる。

>相対水平面よりもインサイドのエッジが立っている状態なら、
>ターン外側へ落下しにくいから、切れる滑りができるというなら分かる。

こんだけ水平面肯定してたら、明らかに市野の味方じゃんw
これで、↓これって、頭大丈夫か?

>バカ市野の味方と思われるからもう止める。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 17:39:39.52
書き込みを見ていて思ったが、否定派は自分はスキーが上手いと
思い込んでいる奴が多いな。
中には上手い奴もいるかもしれないが、おおむねトンでもが
多いと思う。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 17:50:03.36
>>640
実際に滑りを見た事もないのに、何言ってんの?w
教程派は、理論的に反論出来ないからって、
そんな言いがかりしかつけれないの?w

しかし、教程派は、明らかに実際の滑走状態と
食い違った表現が多過ぎるよねw 
ホンとにスキーしてんの?って思っちゃうよw
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 18:25:24.47
>>640
教程派ってだけで、全員トンでも決定なんだけどw
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 19:42:33.25
SJ6月号の来季板の試乗でのカット。片山、柏木、水落嫁、緩斜面らしき所で思いっきりヒコーキ!
一方、海和。思いっきり自然で楽なスキーw

一体どういうこと?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 19:57:41.19
>>643

海和さん、
「最近、手を広げるのが流行ってるの?どういう効果があるのかわからない」
とかいってたからな。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 20:05:20.95
>>640 みたいなのは○○は置いておいて

>>463 海和はちょっと疲れすぎ・・・って感じ。
写真写りもアルでしょう?

646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 20:05:28.68

ちょっと前のになるけど、いい記事見つけた。

http://www.cyber-ski.com/ski-bible/2.htm
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 20:46:40.96
教程の理論は逝っちゃってる感が強いが、使える部分もあるだろ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 21:03:59.09
海和も一樹も昔から、
ジェット機のように格好良く曲がりたいって言ってるな
その気持ちが、デモ連中に浸透していったのかも?

意味があって手を上げるとすれば
どっかの自律神経に働くんじゃないか?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 21:33:28.31
>>639
633は、バカ市野の味方って言うより、バカ市野そのものって感じじゃない?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 21:34:10.59
>>647 ない
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 22:16:14.46
>>647
お前はなんで無理矢理教程の理論を生かそうとしてるんだ?

652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 23:43:39.11
洗脳がとけないから
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/03(日) 23:48:11.68
>>647
>使える部分もあるだろ

と書きながら、それが何かは書けないw
それは、何が使えるか、自分でも分からないからw

何か書けば、フルぼっこにされるとブルってるんだろw
いい加減、諦めればいいのにw

654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 00:17:34.25
水平面、相対水平面: 使い道なし
ナンバ:       使い道なし
内足なんたら:    使い道なしっつーより、害ばっかり
谷足切り換え:    リカバリ以外に使えねーってのに、これを普段使いにだと?

で、あと、何があったかな??
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 00:26:24.20
>>654は池沼
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 00:27:50.90
>>655は教程派
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 00:52:58.69
教程派=バカ
池沼とか、誤魔化す必要もないほど、馬鹿
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 09:28:39.75
なんかさ、変な対立の構図があるよな。
俺はこんな感じに見てるんだけど。

   反教程派   | 教程派
競技  | 基礎  | 基礎
反基礎 | 反市野 | 親市野

反教程派って実は一枚板じゃなくって、元々基礎を否定してて競技の滑りこそ最高と思ってるのと
基礎なんだけど今の教程の市野の言ってる滑りはダメだから反教程派になってるのといる。
さらに基礎の反市野でも内足切り替えありとなし派があったり。
だから教程派がいなくなると、反教程派内部でもめ始める。今回のnana叩きみたいなのね。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 09:30:00.34
>>655
2chにはこういうの多いんだろうけど、
真面目に反論してる人を捕まえて、これは、
ちょっと、酷すぎるね。

教程派ってこの程度って事か。

教程派のnanaとかスキーおやじとか教程君みたいに、
いちいち論点ずらして、話がかみ合わない方がそうだろ
って思うけどな。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 09:36:32.31
nanaを反教程派に含めるところが、教程派のバカなとこ
というか、教程派の願望か…
nanaなんぞ、昔っから、叩かれまくりだわ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 09:51:25.27
>>658
nanaご本人ですか?w
自分擁護の為とはいえ、この構図は無いな。
nanaが反教程派で基礎とでも言いたいの?
よくて半教程派の勘違いw

nanaは水平面理論はありって立場でしょ。
市野とは多少違う事を言ってるつもりだろうが、
スキーで「水平」を基準に出す時点で市野と同じ間違いだから、
教程派と看做されて当たり前。
まともな否定派から見たら、50歩100歩だよ。

まともな否定派には、基礎派、競技派、両方いるし、
そこには特に対立は無い。
あえて、構図を言うなら、↓こんな感じ。

まともな否定派(基礎、競技問わず)
  VS
自分を否定派と勘違いしてる水平面論者(nana、スキーおやじ)
  &
教程派(教程君、スキーおやじ)
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 10:42:45.57

コテ付けたり、外したりって行動が、全員共通してるw
nana=スキーおやじ=前スレ291
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 11:06:54.23
69/796 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage]
2012/03/12(月) 09:38:17.29
個人の話はどうでもいいから、あとはスキーおやじ ◆plwBjRuDpw=理論派 のブログに直接問い合わせて下さい。

http://www.google.co.jp/search?q=marulove&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a


これ見れば、単独別人って分かるんじゃね

理論派さんよ!!
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 11:20:06.61
>>663
662は「行動が、全員共通してるw」って意味で「=」使ってるんだよw
一言も同一人物とは言ってないw

本当に別人なら、反応しすぎじゃね? ホンとどうでもいいw
からかってるだけなんだから、こんな事にマジレスしてくんなってw
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 11:32:06.68

からかわれたくなかったら、
コテ付けるなら付ける。付けないなら付けない。
ハッキリすればいいだけなんだけどw

普段外してるなら、外しっぱなしでいいじゃんw
何がきっかけで、コテ付けて出しゃばってくるのか、
奴ら全員、訳が分からんw
666:2012/06/04(月) 11:34:50.94
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 11:34:56.15
スルースルー
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 11:41:01.22
>>664
からかう方が失礼だろ!

ちゃんと捉えて現実を見てやれw

そして心底同情してやるんだ!!

70のじいさん頑張って〜♪

ってなw
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 12:11:46.90
>>668
みんな、分かってるけどさw
カマってほしいんだったら、カマわれ方に注文付けんなって言いたいw
からかって貰えるだけマシじゃんw

人の意見に耳貸さない態度が招いた自業自得だしなw



暇だから、無駄ばなし続けてるけど、
技術論始めてくれるなら、すぐ止めるよw
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 12:54:31.81
教程派と非教程派がどの部分で意見が食い違ってるのか誰かまとめてくれませんか。
昨年スキークラブに入ったのですが、先輩達が凄く難しい話しをしてるので
さっぱりついていけません。
宜しくお願いします。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 13:13:18.19
そっか、
教程派
半教程派
反教程派
くらいに分類できるわけね。

半教程派の反教程派成りすまし工作が、見破られてしまってるわけか。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 13:50:56.85
>>670
キーワードは、内足荷重、内足主導、水平面理論。水平面、相対水平面。

これらの理論や用語を否定して、従来の世界基準(欧米各国)の理論が
技術的にも力学的にも正しいと主張してるのが否定派。

前述のキーワードの内、ひとつでも使えるとか主張するのが教程派。
教程派のは、日本と韓国でしか通用しない独自理論。

後は、過去スレよく読むと分かってくるよ。
24落下目の280位から、28落下目までが、技術論の方は分かり易い。
ここ↓から辿れば、普通のブラウザでも見れると思うから。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/ski/1331034532/

海外の技術論について、本当の事が書いてあるから、
教程派の嘘が事がよく分かるので、ココ↓も読んどくといい。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
673sage:2012/06/04(月) 16:00:35.39
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hqcpf659/21656241.html

そしてこれがペーパースキーヤーの現実
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 17:16:45.03
本質が技術論にないところがこの問題の厄介なところ。

市野のようなトンデモが一旦組織に取り入れば上意下達で全国のスクールがそれを解釈して教えはじめ、抵抗するスクールや講師にはそれなりのリスクが生じる。

何も考えずに従う講師に対して技術論で反論することは必要だが、まさにシラミツブシ。組織が変わらない限り自動的にそういう会員は生産されつづける。

加えて、そういう講師は最初から論理的に市野教程を理解しているわけではなく、組織の権威を妄信しているだけなので、そもそも論理的な反論が意味を成さない。

教程が良質なものだろうがトンデモだろうが、自分で考えずに妄信する講師は多い。したがって講師個々人に自覚を求めるのにも限界があり、組織がしっかり良質な教程を用意する必要がある。

市野を否定することは続けるとしても、最新の動向を踏まえた初心者からの教則をみんなでまとめていくなど、建設的なことも一方でしておいたほうがよいのではないだろうか。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 18:08:18.28
>>673
県連のウエアを調達し、
関係者に成り済まし、
強化指定選手にアドバイスするって、
悪戯にも程があるだろ。
それも2級にも満たないレベルで。

おやじの連れも、やはり同じ穴の狢だなw
リアルでも常識の微塵の欠片も無いこと。

子供に対して失礼極まり無いだろ。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 19:15:10.61
>>674
他人の寄せ集まりのココでは、まとめるのは難しいと思うよ。
プルークボーゲンひとつとっても、教師毎に教え方のエッセンスが違うしね。
教えるのが上手い下手で、技術の理解度もかなり違うだろうし、
下手したら、言い争いになるのが落ちだと思う。

雪上で、お互いの言い分の滑りを滑って見せながら、
意見のすり合わせが出来ないと、上手くいかないでしょ。

だから、ココではオーストリー教程とかを薦めるのが無難かな。
SIAの訳が酷いらしいけど、SAJの教程より遥かにマシでしょ。
原書がまともなんだから。
他に薦められそうな書籍、DVDがあったらそれをあげて、
ココのみんなで批評して、お勧めリスト化したらいいんじゃない?
どうかな?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 20:05:09.96
めんどくせ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 20:49:09.53
>>578
誰だよそれはwwwおれがうpしてるのはこれだけだwww
http://www.youtube.com/watch?v=NsXEuVqIzvY
http://www.youtube.com/watch?v=8kd7o305pYE

>>579
まあね、本当はいろいろな点でレベルが違うよ、ってのが現実なんだが・・・
謙遜として「同じ」と言ってるだけで・・・

>>589
「斜滑降の条件(おおむね)が水平(スキーの横軸方向)」だけだぞw
ちなみにこの文章に「水平面」は存在しない。

>>592
俺も追い出したいと思うわw
物理解析に遠心力を使う時点で(場合によってだが)筋悪すぎる。

>>599>>606は前者が正しい。

>>633
言葉使いが「ダメ」
山側・内方向にエッジが「咬む」、谷側・外方向にエッジが「外れる」と判りやすく言うべき。

>>658
叩かれてるnanaです。

私は単に、「水平でも斜滑降しないよ派」に叩かれてるだけかと思っていますねー。
ずばり、「中の人がここにいる」と。

ちなみに私自身基礎ではありますが、国体予選に出てみる程度には競技もやりましたし。
しかしまあ、>>601もおおむね正しいんだけどねー。
「斜滑降の条件」なんて実用的にはあまり意味の無い「理論式」でしかないわけだから。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 21:45:39.62
おまえ、面白い奴だぜぃ

我満が師匠とみた

ちがうかぁ?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 21:50:51.44
>>679
ハズレ〜w
あの方は成人式の聖火台でお見かけするぐらいだったです。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 21:51:46.36
>>678
随分上から目線だねw人の事、批評するだけなら誰でも出来るよ。

併せて、持論を書けばいいのにw
俺も真似して、重箱の隅を突く様に徹底的に批評してやるからw

ところで、お前、名無しだけど、
これまで、何か技術か力学で書き込みしたか?
682sage:2012/06/04(月) 22:19:59.13
だから〜
ななしのななだよなw

ななしのななwww
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 22:34:58.80
ネカマなnanaし
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 22:56:01.43
コテハン付けたり外したり、紛らわしいッちゅ〜ねんw

で、nanaは、コテ外してこそこそしてるって事は、
スキーに水平面が関係ないって事に、反論出来ないんだなw
潔く負けを認めればいいのにw

685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 23:15:32.81
>>681
つ叩かれてるnanaです。

>>682
加速スレ701のnanaですがなwww

>>684
もうね、nanaの名を本気で使ってまで新しく書くことがないんだよ。

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ski/1286381392/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ski/1298075715/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ski/1301484022/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ski/1305075747/

このあたりはおおむねnanaの名で書いてある。
質問あれば答えるが・・・

余談:ちょっと長見してしまった。荒んでたなーこのころww
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 23:33:39.98
>>685
本気で書いた事が、本気で叩かれて否定されてるのに、
まだ、自分の立場が分からんみたいだなw

>質問あれば答えるが・・・

って、誰も、お前に聞く事なんて何も無いよw
そんなんだから、大学も相手にしなかったんだろw
いい加減、自分の事を分かれよw なw
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/04(月) 23:57:50.32
>>686
キミ、誰だっけ?まさかあの中に居たの?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 00:07:12.39
>>687
ホンとズレてんなw 
よくそんだけ勘違いできるよなw
スキーおやじとそっくりだわw
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 00:13:23.25
>>685
お前はスキー理論が分かってないんだよ。
お前が勘違いしてるだけ。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 00:17:59.52

自分が反論出来なくなると、
議論を無視して、いなくなったり、
別の話題にすり替えたりw

スキーおやじと、教程君と、nana、
ホンとにそっくりだよなw

ココまでそっくりな奴が、
同じスレに3人って、ホンとに不思議だねぇ〜wwww
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 01:55:23.69
オヤジとnana。
比べると似ているがnanaの方がまだまともだよw(あんまり変わらんけど)
人の話しを理解しない所と、自分は上手いと勘違いしてる部分は同じ。

教程君は悪いけど話しにもならない。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 08:35:43.61
>>691
方向性が違うだけで、まともで無さは変わらんと思う。
nanaの場合、自分は頭がいいと勘違いしてるしな。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 10:20:59.44
>>678
>「水平でも斜滑降しないよ派」
ああ、それだな。AL派っていうか、本人か。
なぜか強硬な否定派がみなAL派っていうのが不思議。
AL派にあらずんば否定派にあらず、という立場なんだよね。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 10:32:32.22
>>693
nana自演乙。名無しで自己弁護かw ご苦労なこったw

普通に読んでて、AL派とかひとくくりにならないのは、誰にでも分かるよ。
こうやって派閥分けしたがるのも、nanaの特長だよねw
派閥なんか関係なく、nanaが言ってる事が的外れだから反論されてるんだけど、
分かりたくないんだろうねぇ。自分が間違ってる事をw

スキーに水平面が関係ないって、分かったか?
分かんねぇんだろうな〜ww
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 12:09:17.28

「水平でも斜滑降しないよ派」

この認識が、nana特有のもので、誰もこんな事考えてないからw
これ出してくるだけで、nana本人に決定だねw

まともな否定派は「スキーに水平面は関係ない派」
全く意味合いが違う事が理解出来ないんだろうなw

水平面に拘る限り、まともな否定派から見れば、
市野と50歩100歩、同じ穴の狢。
間違った理論を振りかざす輩にすぎないって事。

斜滑降してる時は、雪面状況によって、
水平の時もあるかもしれないけど、水平じゃなくても斜滑降する。
だから、水平かどうかは斜滑降に全く関係ない。
AL派に限らず、まともな否定派はみんな分かってるよ。

nana派は(本人一人しかいないんだろうが)
理論が間違ってるから、否定派と認められないんだよ。
まともな否定派は、市野を否定してるだけじゃなくて、
「正しいスキー理論を主張してるんだから」
理論が間違ってる奴が認められないのは、当たり前だろw
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 12:12:20.17
nanaは、反AL系半教程派(派ってほど、人数いないな)
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 12:26:16.93
水平に直角に荷重とか言うけどさ、直滑降してたら水平に直角だろ?
で、じゃあ「直角じゃなく」荷重しようとしたって無理じゃんそもそも?
無理にくの字になったって結局力は「水平に直角」だし、直滑降のまま傾いたら
傾いた方に倒れちゃうよね?

ターンしてる時も同じで、バランスがとれてる体勢なら「水平に直角」以外に
荷重すんのはそもそも無理なんだよ。

そこでくの字にするなってなら、そりゃ単に体をどういう形にするのか、って
話だし、傾いたらそのまま水平面も傾くとか言うならそりゃ反重力スキーだ。

水平面理論が正しいなら、後ろに傾いて後傾になったら「水平面」も後ろに
傾くわけで、そのまま離陸して飛んでくぞw
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 14:35:37.91
>>697
接してる面の問題。
斜面に玉を置いたら当然斜面に沿って転がるよな。
これ計算するには、斜面垂直方向と斜面水平方向に力が分力して考えるよな。
力(重力)は当然水平に垂直にしか掛かってないが、接してる面に拘束されるということ。

ここって、こんなことすらわからん人が一番声が大きいことが問題。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 14:42:57.81
拘束されているのは斜面に対してであって、スキー底面ではないってことが大事だよな
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 16:19:52.55
それじゃ直滑降しか出来ないことになっちゃうよw
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 16:35:55.57
S J 6月号見たけど、そんなに飛行機格好してないんジャマイカ?
飛行機滑降だったけ?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 16:37:41.42
>>700
mizumusiか?馬鹿速か?nanaか?
市野本人という可能性もあるか、このバカさ加減は
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 17:38:30.68
AL派は結局そこが理解の限界なのだな。
こういうのが否定派の中で声がでかいせいで、バカの集まりだと思われてしまい迷惑。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 17:56:38.67
>>703
だったら、反論してみせろってw
俺はAL派ではないが。

スキーの滑走面の角度をいくら変えても、
重力が、斜面に沿ったフォールライン方向と、
斜面に垂直な方向に分力される割合自体は変化しない。

ズレるかズレないかに影響を与えるのは、
スキーの角度を変えると起こる、主にエッジングを含めた、
スキー板によって作り出す抵抗の変化。

例えば、
30度のツルツルのアイスバーンで二人のスキーヤーに、
Aは、エッジを鋭角に尖らせてあるスキーを、
Bは、エッジが付いてないスキーを履いてもらう。
両者、全く同じに、スキー滑走面を水平に保ってもらったとしたら、
Aは斜滑降出来るが、Bは成す術もなくズレ落ちて行く。

雪面抵抗がフォールライン方向の分力より上回っていれば、
ズレないし、下回っていればズレるというのが真理。
水平面理論はスキー理論に関係ない事は明白。
水平面理論の、スキー滑走面基準で重力を分力する発想が、
根本的に間違ってるんだよ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 17:58:13.59
積もった雪が重い根雪になっているところなら、深さ10cmもあれば、
水平よりエッジを緩めても、重い雪にスキーが潜っている為、
全く横にズレない場合があるので、斜滑降する事になる。

普通のスピードではエッジがかからない様な、本物のアイスバーンでは、
水平よりエッジを立てても、横滑り(横ズレ)しか出来ない。

5度未満の超緩斜面で、春のザク雪の場合、水平よりエッジを緩めても、
スキーヤーの体重の殆どは、スキーを上から斜面に押し付ける方向にかかる。
スキーを横ズレさせる方向には殆どかからないから、ザク雪の抵抗に負けて、
横ズレはし難くなり、斜滑降し易くなる。
こんな時は、スキーを雪面フラットにしても、横滑り出来ない時もある訳で、
水平面より−5度近く谷側に傾けてもズレないって事が現実に起こる。

ズレるかズレないかが、水平面を基準に起こるなら、
どんな条件でも、水平面を境にズレ始めなければならないが、
実際のスキーはそうじゃない。

ズレるかズレないかは、雪面に対して、スキーによって起こる雪面抵抗が原因。
水平面は一切関係ない事は明らか。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 18:27:08.65
>>703 みたいに、己のバカさ加減を理解できてないのがnana派ー
そのくせ、自分の方が頭いいとか思い込んでるところが痛すぎ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 18:31:28.13
>>703
一般常識って知ってるの?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 19:15:13.18
>>704
どんな座標系をとっても物理学的に問題は無い。

ただし、慣性系でなければ見かけの力が発生して難しい。
例えば、遠心力、コリオリの力、

しかしながら、あえて異なる座標系を考えることにより考えだされた物理学もある。
相対性理論だ。

慣性系同士の異なる座標系における座標変換について深く考え作りだされたのが特殊相対性理論。
4次元の時空における歪みが原因で起こる見かけの力が重力であるとして考え出されたのが一般相対性理論。

座標変換による見かけの力を理解できない人にはできない発想だろうな。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 19:29:37.53
nanaです。

>>703
こ い つ 理 論 派 じ ゃ な い の か ?

勝ち馬に乗って他者を見下す醜悪なこの態度。
あ い つ な ら や り か ね な い 。

(ちなみに「なのだな」は口癖かと)


>>704
長文に敬して答えます。

その「スキー板によって作り出す抵抗」がどのようなメカニズムで発生するかを考えよう。

>>705
>こんな時は、スキーを雪面フラットにしても、横滑り出来ない時もある訳で、

その思考実験は(たぶん)正しい。
逆を考えよ。
ザク雪だと水平で勝手に曲がっていくか?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:18:26.93
>>709
>どのようなメカニズムで発生するか

とっくに書いてあるよ。レスをよく読めってw

第一に、スキーヤーにかかる重力(体重)が、斜面を基準に、
斜面に沿ってフォールライン方向と、斜面垂直方向に分解され、
この斜面垂直方向への分力によって、
雪面にスキーが押し付けられる事によって、
雪面抵抗が発生する。

決して、スキー滑走面基準で重力が分解される訳ではない。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:19:07.37
>>709
>ザク雪だと水平で勝手に曲がっていくか?

だから、何人もが、何度も言ってるだろ。
スキーヤーが何もしないでじっとしてたら、
雪面状況によって、曲がったり、真っ直ぐ行ったり、ズレたりするんだよ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:20:13.52
>>709
ここまで細かく書いても、まだ分からんのかw 凄いなw
思考実験じゃないよw これが全部、現実に起こる事w

704-705に書いてあるのは、水平より角を立ててもズレたり、
緩めてもズレなかったりする。実際に起きる現実だ。
なぜ、これらの場合にズレたりズレなかったりするのか、
水平面理論で説明してくれないか? 出来るもんならなw
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:22:32.98
>>710
おk。

>この斜面垂直方向への分力によって、
>雪面にスキーが押し付けられる事によって、

その力により、斜面水平方向への力は(普通の条件で)最大どれだけ発生しうるか考えよう。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:23:19.61
>>704
>>705
それ以外に例をあげてみよ。

スキー場でごく一般的な圧雪された雪ではどうなるの?

無理に適用できない例ばかりあげなくてもいいよ。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:29:12.66
>>713
何がおkだw
お前は、スキー滑走面基準で重力が分解される立場だろうが、
俺は、斜面基準で分解されるって言ってるんだよ。
ここで、前提条件が全く違ってるのが分からんのか?

最大どれだけとか言ってる時点で間違ってる事に気付け。なw
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:30:05.80
>>713
あなたは、nanaおねえだろ。

大体あなたの考えていることは分かる。

板によって雪が変形して雪の壁(というよりは足場?段?)ができて、
そこから効力を受けるということを考えてるんだろ?

違う?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:35:02.29
>>716
いかにも私はnanaだ。
(てか、名前は入れないが、隠すような書き方はしてないから普通に自明だろw)

で、あなたは「先生」じゃない。
「先生」の(かつての)突っ込みに便乗するだけの雑魚だ。

自分の頭で考えろ。
手遅れかもしれんが・・・
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:35:58.17
>>714
お前の理論は、ごく一般的な圧雪された雪の時しか
説明がつかない代物なんだねw

スキーにより発生する雪面抵抗が原因と考えれば、
圧雪バーン含めた、あらゆる条件で説明がつくよ。

大体、とっくに説明済みだろ。
まさか、理解出来てないのか?
あんなに細かく説明してるのにw
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:40:40.48
>>718
何を偉そうに言ってるんだろうね。

座標変換(観測系の変換)も理解できず、抵抗が発生する理由も考えず、
高校生レベルの物理の考えでよくでかい態度取れるね。

あきれるよ。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:40:42.63
716 は先生と名乗ってないよなw
ココの住人なら、過去のやり取りも「見てる」から、
お前の言いそうな事が分かるのも当然なんだけどw

なんで716が「先生」を語ってる。みたいな事かくの?
お前、本当に人の話を理解する能力が欠けてるみたいだね。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:52:08.16
>>720
いや、本当に合理が通用しない輩ってのは居るんだな・・・
いまさらどうってほどでもないが・・・

1.(正しく把握してるかどうかはともかく)そのモデルに対して「自分の頭で」批評してみせたのは「先生」だけ。
2.過去のやり取りも「見てる」ってだけで、「自分の頭で」考えもせず「批評した気になってる」だけの輩だろ?あんたは、って話。

☆「先生」のように自分で考えた批評じゃなくて、「先生」の批判をただ見ててコピペしただけだろあんたは。
★「先生」を騙ってるとは書いていない。思ってもいない。


つまり、核心はこう。

>大体あなたの考えていることは分かる。

分かっていない。
書いていた「文面」を(「先生」の批評とセットで)「知って」いるだけだ。

つまり、

>ココの住人なら、過去のやり取りも「見てる」から、

「見てる」だけで何も理解できていないってこと。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 20:54:32.08
>>719
抵抗が発生する理由は「斜面を基準に」とっくに書いてる。
>>710
>スキーヤーにかかる重力(体重)が、斜面を基準に、
>斜面に沿ってフォールライン方向と、斜面垂直方向に分解され、
>この斜面垂直方向への分力によって、
>雪面にスキーが押し付けられる事によって、
>雪面抵抗が発生する。

この、雪面に押し付けられる力を元に、
アイスバーンから圧雪なら、
雪面抵抗が大きくなる様に、エッジが最も効率よく引っ掛かる様に、
エッジング角を調整すると、斜滑降になるし、
雪面抵抗が少なくなる様に、エッジの引っ掛かりが外れる様に、
エッジング角を調整すると、横滑りになる。

ちなみに、エッジング角は立てすぎても、逆に引っ掛かりが外れてしまい、
雪面抵抗を取れなくなる場合があり、
アイスバーンでスライディングをする様に転ぶのがその状態である。
これも思考実験ではなくて、現実だよw
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 21:00:30.48
>>721
716の書き込みは「核心が〜」とか言う様な内容ではないよw
見てた人が、こう言いそうって書いただけ。大袈裟過ぎw
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 21:03:53.91
nanaですがー。

>>714>>719は俺じゃないからなー。
いや、とくにこれらにそこまであからさまな「悪意」や「便乗」があると思ったわけではないが。
まあ一応な。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 21:10:55.54
>>723
いやー、本当にもったいないw

かつて「切削理論がー」とか言ってる人間も居たが、あれはまさに「衒学」なんだよねー。

本質はこう。

変形も雪の壁もどうでもいい。
それらは「出来る」と「崩れる」の相が混在してるのだから。
それはどちらでもあってどちらでもない。

その「結果」でもあり、逆に「理由」でもあるのが、「雪は滑るから(おおむね)滑走面と
垂直にしか力がかけられない」ってこと。

こうやって物理的に書いちゃうと無駄に難しいが、エッセンスはけっこう技術の役に立つよ?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 21:34:00.16
>>725
物理的
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 21:56:28.34
衒学って、まさに >>725 みたいな話だよな
板杉
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 22:00:01.08
>>719
こっちは、>>722 で説明したよ。

水平面理論では、ごく一般的な圧雪された雪以外の時、
斜滑降、横滑りはどうなるんだ? 説明してくれ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 22:33:47.07

725って、何でこんな関係ない話ぶっこんでくんのかねw
今、誰も「切削理論がー」とか言ってないしwww
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 23:11:50.34
>>725 は、「俺って偉い」って言いたいだけなのさ

でも、
>その「結果」でもあり、逆に「理由」でもあるのが、「雪は滑るから(おおむね)滑走面と
>垂直にしか力がかけられない」ってこと。
とか言っちゃうところが、底が浅くて、痛いんだけどな
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 23:20:07.98

結局、煙に巻こうって事かw
それで何とかなったと、本気で思ってんだろうなw
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/05(火) 23:49:35.82

俺は、>>722 でごく一般的な圧雪された雪の時の説明もしたよw

ごく一般的な圧雪された雪「以外」の時、
水平面理論では、斜滑降、横滑りはどういう時、どうなるんだ? 

早く説明してくれよw まさか説明出来ない訳じゃないよな?
俺より物理分かってるんだろ?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 00:16:09.43
アイスバーンと柔雪では自ずと板の食い込み方が変わる
つまり雪面に対する作用点がアイスバーンでは山側に、柔雪では谷側に移動する
雪面の状態でよってのエッジの立ち方は相対水平面で説明できるじゃないか
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 00:42:21.82
>>733
はっ? それは水平面関係なくて、
アイスバーンより圧雪バーンの方が、雪面抵抗(除雪抵抗)が増える話でしょw

アイスバーンで、水平よりエッジ立ててるのに、ズレ落ちる時がある。
何でズレ落ちるのか、水平面で説明してくれ。って質問してるんだよ。

超緩斜面で雪面にフラットにして、水平面よりエッジ緩めてるのに、
横滑り出来ない時もある。
なんで? 水平面で説明してくれ。って質問してるんだよ。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 00:48:58.17
>>698
>力(重力)は当然水平に垂直にしか掛かってない
ほらね。力はなにやったって当然水平に垂直にしかならないんだよ。
そうじゃなかったら倒れちゃうか、吹っ飛ぶからね。

水平面理論のようにスキーの板のソールに直角に反力が発生するのは
スキーが反重力スキーなときなだけ。「接してる面」に対して
反力が発生するなら、直滑降でスキートップ浮かせたら面が傾くんだから
離陸しちゃうよw

実際は単に雪にエッジがかかってるだけだ。こんなの小学生でも分かる。

で、エッジの角度が十分かどうか、体真っすぐなまま曲がれるかどうかは単に
雪質とスキーのエッジやRしだい。Rのキツいので奇麗な圧雪なら真っすぐ
「でも」カービングで曲がる事は出来るけど、内足に乗ってしまいやすいし、
ズレるとバランスを取るのが非常に難しいので、安定した滑り方ではない。

最初からズレズレで内足荷重棒立ちと言うのも出来るけど、それじゃ
自己流初心者の滑りと変わんないから、それでいいなら教わる必要ない。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 00:54:01.32
>>733 もうひとつ。
アイスバーンではよく、エッジング角を立てすぎても、
逆に引っ掛かりが外れてしまい、 雪面抵抗を取れなくなる場合があり、
スライディングをする様に転ぶ場合がある。

水平面よりかなりエッジ立ててるのに、なんで、エッジが外れるの?
水平面理論ではどう説明するの?
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:12:55.58
>>734
雪面へどのくらい食い込むかによって、作用点が変わると言っているのに分からないの?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:19:42.52
適当に傾ければ「作用点が変わって」なぜか適切なエッジ角になるわ
反重力はついてるわ、水平面派のスキーは凄いな! 

オガサカはそんな進んでるの?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:30:17.37
>>737
質問の趣旨が分かってないようだね。
アイスバーンと圧雪の比較は、一度も聞いてないんだよ。

アイスバーンではよく、エッジング角を立てすぎても、
逆に引っ掛かりが外れてしまい、 雪面抵抗を取れなくなる場合があり、
スライディングをする様に転ぶ場合がある。

水平面よりかなりエッジ立ててるのに、なんで、エッジが外れるの?
水平面理論ではどう説明するの?
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:42:31.62
>>739
理解力にだいぶ難があるようだね
エッジを立てすぎたら雪面抵抗が減るようにしか荷重を与えられないだろ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:46:37.52
>>740
水平面理論で説明してよ。

その説明じゃ、水平面理論関係なく、
雪面抵抗だけで説明出来ちゃうでしょw
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 01:54:51.40
>>741
力のかかる方向(作用点)に対して重心を垂直に持ってくる
これが水平面に対する意識であり、フェイスコントロールにつながる動きでもある
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 02:01:06.59
>>740
姿勢の事を言ってるのなら、
膝下や、脇腹などを上手く使って、外傾をキツクすれば、
キッチリ荷重出来るよ。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 02:03:52.17
>>742
なんでズレるのか?
ズレる理屈を、水平面理論に基づいて、答えろってw
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 02:50:44.24
>>742
それから、今は斜滑降、横滑りの話だからね。
ターンじゃないから、相対水平面は関係ないよ。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:06:48.12
nanaが迷える子羊を・・・


>アイスバーンではよく、エッジング角を立てすぎても、

いくつか理論的な類型を立てることはできるが・・・

1.サイドウォールと滑走面との角度以上に角を立てても効果がないこと。


\  /
  \\/
   \

例(極論):こんなふうにスキーを置いてもエッジがかむわけない。


2.カミソリですら、歯を寝かせれば皮膚も切ることができず、髭しか剃れない。


・・・いやまあ、理屈より感覚的な説明が欲しいんだろうなーと。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:19:11.19
>>748
チャンとエッジが雪面に付いてる段階で、外れる事があるんだよw
サイドウォールまで行かなくてもね。知らなかったんだろうけどさ。

エッジが雪面に付いてる段階でも、エッジが外れるのは、
水平面理論上、なぜそんな事が起こるの?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:24:41.14
>>748
言い忘れたけど、748の説明も、水平面理論関係ないね。
スキーにより発生する雪面抵抗だけで説明出来てるねw
いよいよ、水平面理論って、いらないんじゃないの?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:26:16.16
>>748
× >>748
○ >>746

× 748
○ 746
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:28:10.54
>>747
× >>748
>>746
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:31:19.47
>>746
もう一個、突っ込み忘れるとこだった。

斜滑降してる条件で、スキーのサイドウォールを雪面に付けてる訳ないだろw

nana、血迷ってんじゃないよw
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 03:40:09.21
>>747-750
もちつけwww

1.私は常に「自分の考え」を書く。水平面理論の信者ではないので、水平面理論で説明する義理はないw

2.「極論」って書いてあるのが読めませんかー。いまさらサイドウォールにかかる分力とか作図するの面倒なんだけどー。

3.現実には、「エッジの立てすぎ」が単体でおきるというより、内倒を併発してエッジが外れるケースが多いだろう。

理論は「探究心」で向き合おう。「敵を攻撃する心」では目が曇るよ。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 07:43:02.86
>>752
今更逃げんなよw ↓これお前が書いた事だろw 完全に水平面理論じゃんw

>>557 :nana:2012/06/02(土) 02:40:28.73
>>556
・・・・お前は本当にALか?理論派じゃないのか?
まあどっちでもかまわん。理論を語りたいのならば。

いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 07:58:15.70
おはいおー。

>>753
とりあえず、訂正させていただきたい。
ALさんならかまいませんが、理論派は却下です。

>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

について夜までに要点まとめておいてー。

ヒント:サイドウォールまで埋まるざく雪は例外。アイスバーンの丸まったエッジの場合は、丸まった形状を考えてみよう。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:05:58.49
>>753 補足。
お前が、>>557 で、↓こう言ったんだろw

>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

だから、水平以上の角付けでもズレたり、水平未満でもズレない事実を出して、
斜滑降したり、横滑りしたりの境界は、水平面じゃないって現実を指摘した訳だ。

今更、水平面論者じゃないとか逃げてないで、反論して見せろよw
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:07:33.62
>>752
>3.現実には、「エッジの立てすぎ」が単体でおきるというより、内倒を併発してエッジが外れるケースが多いだろう。

自分に都合のいい条件にすり替えるなよw
現実は、お前に都合のいい事ばかりじゃないぜ?
ちゃんと現実に向き合って、理論を考えてみなよw
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:09:12.46
>>755
なんでこう日本語通じないかなー。

>だから、水平以上の角付けでもズレたり、水平未満でもズレない事実を出して、

既に書いた内容の中からでいいから、要点をまとめておいてねー。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:15:42.99
>>754
それじゃあ、全部、水平面理論関係なく、
ズレるか、ズレないかは、雪面抵抗だけで説明出来きちゃうでしょw

サイドウォールまで埋まるから雪面抵抗(除雪抵抗)が増えてズレない。
エッジが丸いから雪面抵抗が減ってズレる。
水平面に対する角付けなんて、現実には一切関係無いのがハッキリしてる。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:34:43.32
>>757
>既に書いた内容の中からでいいから、要点をまとめておいてねー。

今更、要点まとめるまでも無いだろw
俺を怒らせて、うやむやにする作戦か? 姑息だねw
お前が要点を捉えて反論してこいよ。
それとも、要点すら分からないのか?

>>754
>サイドウォールまで埋まるざく雪は例外。

じゃあ、水平面理論では説明出来ないって事だね。
水平面理論で説明出来ない例外があるんじゃ、いよいよ使えないって事だ。
雪面抵抗だけで説明すれば、例外なく説明できるけどね。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 08:47:02.69
>>757
もう200レスかかってるw
逃げ回ってないで、早く答えろよw
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 09:01:13.52
>>753,754
なんか、変な妄想にとらわれてるな。
ま、水平面信者と共通するけど、一断面だけで全てを説明しようとするところがあほだね。
スキーって三次元でやってるものなんだけどな。

ところで、山回りって山に登ってかなきゃならないものだったっけ??
フォールラインに対する角度が大きく(90度に近く)なっていけばいいんだよな。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 09:29:01.50
>>761
>>549で、nanaが
>水平で(おおむね)斜滑降はするよ

と言い出した事から始まった話の流れで、山回りじゃなくて、斜滑降なんだよ。
それで、水平関係ねぇよ。って突っ込んだら、

>>556で、
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

て、nanaが絡んできたのが始まり。
これで、水平面擁護してないって言ってるけど、どう思う?
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 09:52:13.09
だから、>>556 が、そもそも的外れなんだよな、
斜滑降しない → 山回りする → 上に上る としか発想出来ないところが。
実際には、軌道が上に変化すればいいんだから、上に登る必要はないしね。

市野は否定したいけど、水平面理論のどこが間違っているかは理解できてない
ってことで、水平面信者の亜流だね、nanaは。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 09:52:13.38
やっぱこいつらに説明しようとしても無駄だということが良くわかる流れだなw
>>709
理論派じゃないよ。
697は斜面に拘束されるって言ってるんだぜ?
なのでそれじゃエッジング角という要素は無関係ってことになっちゃうじゃんってことを例示したわけ。
それでもわかんないんだからもう諦めるしかないだろ。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 10:50:19.64
>>764
まあ、いいんだよw 教程君の時と同じ流れさ。
奴にとことん丁寧に反論する事で、見ている人が理解してくれればいいでしょ。

しかし、話をはぐらかして何百レスも使ったり、コテ付けたり外したり、
言動がホンとに似てるよなw 人を罵らないだけ、まだマシだがw
俺の人生で一人も会った事ないんだが、ココに3人もいるなんて。
スキーやってる奴には変人が多いのかな、、、orz

そういう俺も、技術論マニアでマテリアルマニアの変人だがなww
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 12:51:42.05
そもそも水平面なんて否定する前に完全に矛盾してる訳で。

767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 16:06:51.06
まともな思考力がない人、あるいは、まともに考えるのが嫌な人には、
水平面理論って魅力的みたいね
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 19:59:04.84

奴は、熟考した上で信じてる様だから、
自分に勘違いがある事に気付けない。 始末が悪いねw

で、自分の持論を系統立てて書き込む事は絶対しないもんな。
人の話にちゃちゃ入れて、自分は分かってる風に振舞うだけw
持論を系統立てて書いたら、袋叩きにされて間違い晒されるから、
怖くて書けないんだろ。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:10:47.25
そもそも理論の体を成していない。用語の定義も理論の説明も全く不十分。

なので肯定派、否定派に関わらず、その意味を想像・解釈しないことには理解できない。理解した、と言っているのは、意味を想像して再定義しているに過ぎない。

そしておそらく市野本人も漠然としたアイディア以上の物理的に正確な定義や説明を持っていない。つまりこの世に水平面理論というものは厳密には理論として未だ存在していない。

存在しない理論について、想像による理解の相違を肯定派否定派で言い争っても無意味である。理解に想像が必要な時点で、その理論は未説明であり理論ではない。

いくら各自の理解を元に議論しても、その理解が市野のアイディアと同一である保証はない。市野との対話で定義や理論を明らかにする以外ない。それを市野が逃げてこのまま理解不可能であるならば、そのことのみにおいて、水平面理論は唾棄されるべきものである。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:15:05.64
水平面理論を肯定しようとする連中がいるがために、無意味な議論(にもならない)に付き合わされることになっている
内足主導、谷回りの連続等々、イチノ造語に関して、同様のことが続いている
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:17:43.57
>>769
カービングで自信失った年寄りに付け入って
ケムにまくために適当なインチキ物理用語で
文字数増やしてるだけっちゅう感じやからな。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:18:06.21
>>768
>奴は、熟考した上で信じてる様だから、
>自分に勘違いがある事に気付けない。 始末が悪いねw

そういうのって、バカの考え休むに似たりって言うのかな?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:18:29.80
>>769
その通りだが、ココの住人に、
独自のスキーの水平面理論をお持ちの方がいらっしゃる様なので、
市野本人のとは違うだろうけど、説明して貰おうかな?
と思ったんだが、
奴のも、系統立てた理論の体を成していないみたいだなw
200レス以上もろくな説明が無いもんなw
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 20:27:31.30
>>772
まさにその通りだな。
ココまで来ると「小人閑居して不善をなす」と言っていい。
本人は、悪事を働いてる自覚は無いんだろうがなw
まともなスキー指導者にとっては、迷惑以外の何者でもない。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 21:09:11.14
否定派の考えるエッジングは
雪面状況によって角付け角を変えるという事でおk。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 21:15:32.34
教程派、半教程派の考えるエッジングは
雪面状況によって角付けを変えないという事でおk。



ぷっ。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 21:21:42.42
早く、自分の水平面理論の持論で説明してよ。
当然、あらゆる滑走状況を説明出来るんだろ?
理論なんだから、系統立てて考えてあるんだろ?

こっちの従来の、欧米、世界標準の技術論の事は、
置いといていいからさ。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/06(水) 21:29:26.84
>>775
おや?いつの間にか水平での斜滑降から相対水平面での話に摺り替わっているなw
論点ずらすなよ、お前w
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 00:26:12.46

逃げたかw
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 03:23:11.77
>>762
>>556で、
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

そのアンカー付け間違いは、かなり重要な間違いですね・・・。
私は>>556および、むしろ(正しいアンカー)>>557以外で「そんなことはもうどうでもいいだろ」と、
言い続けてきたわけですが・・・。


>>584
>積もった雪が重い根雪になっているところなら、深さ10cmもあれば、

これは「例外」。
逆に、この条件でサイドカーブのせいで山回りが勝手に起きるかい?
まあこれ思考実験としては面白いかもねー。
ジャンプして板をぶん回して角付けしない板のサイドウォールをグサ雪にブチ当てれば
山回りは可能だろうw
ところで「根雪」の用法間違ってない?

>普通のスピードではエッジがかからない様な、本物のアイスバーンでは、

エッジを砥げ。

>5度未満の超緩斜面で、春のザク雪の場合、水平よりエッジを緩めても、
>こんな時は、スキーを雪面フラットにしても、横滑り出来ない時もある。

これも同様に「例外」。
ただ、あくまで理論上の「例外」ってだけで、現実的にはわりとよくある話ではある。
現実的にもなかなかありえなさそうな「例外」は、勝手に山回りするパターンのほう。
(つまり、>>557に対する「反例」をあなたは出していない)
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 03:25:43.50
>刻々と変化する雪面状況に合わせて、エッジングを微調整し、

その通りだと思うよー。
例えば1度2度の微調整で人間は巧みに進行方向を操作する。

だが、5度角付けが狂っていたら、1度2度では調整が効きはしない。
「原理」ってそういう話なんだけどなー。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 03:42:59.52
>>759
結局、あそこだけしかなかったじゃん・・・
それなのにレス一通り読み返しちゃったじゃん・・・
駄レス多すぎなんだよ・・・

>雪面抵抗だけで説明すれば、例外なく説明できるけどね。

説明してみてwww

・・・いや、何を言い出すか容易に想像できるからやめてほしい・・・
「雪面抵抗により曲がる!落ちない!」で終わり。
物理的な説明ってのは、要因を数式化までしてはじめて説明になる。

市野がダメなのは、その点でもある。
内足にはなんの根拠もなく、「説明」もない。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 05:55:28.47
>>781
スピードのあるターンの中でその行為を本当に行えるのか?
もっとシンプルに考えれば、どんな角付けが良いか見えてくると思う。

斜滑降にしても遠心力の働いていない状況で、どんな雪質にも適応出来る
角付けをシンプルに考えれば同じ事。
784783:2012/06/07(木) 06:06:33.56
>>781
もう一度、良く読んでみた。

>その通りだと思うよー。
>例えば1度2度の微調整で人間は巧みに進行方向を操作する

これはターン弧の調整で、スキーに対しては荷重方向は変わっていない。
調整でズレとキレをコントロールする行為をどのように行うのか。
その時、基準となる境目はどこにあるのか。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 07:03:30.99
>>783-784
これALさん(もしくはALさんっぽい人)じゃないよね?
文脈読み違えてない?
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 07:54:39.98
そもそも物理的には重力のベクトルと雪からの反力のベクトルの2本しか
存在しない。

で、その2本を合成したとこに動くだけだ。

「重力で」曲がると言うなら、重力のベクトルが真下から斜め方向に
ずれてるんだよ。スキーの傾きとともに。そういうのは「反重力スキー」なわけだ。

水平面派は重力(常に真下)とスキーからの反力以外の力で曲がってると
言うなら、「一体何の力で」曲がってるのか教えてくれ。重力ってなら
水平面派は未来から来た反重力スキーに乗った人たちなので、話が合うわけが無い。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 08:09:49.72
で、水平面派も認めてるように、「水平面に垂直に荷重しろ」って
言ったって、「水平面に垂直以外」に荷重するのはそもそも物理的に
不可能なんだよ。バランスがとれた体勢なら。

違うのは、「荷重に対して」ソールが真っすぐなのか、角度がついてる=
外傾があるのか、だけ。

で、外傾がどれだけ必要かなんてのは、スピードや雪質やスキーの種類や
個人のフィジカルによって違うし、ターンのどの段階なのかによっても違う。
当然だけど。

水平面に垂直=完全に真っすぐ「でも」滑る事は出来るけど、それが現実的に
有効な状況ってのはほとんど無い。むしろ水平面に垂直が有効な状況の方が、
例外中の例外だよ。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 09:27:46.76
>>780
勝手に「山回り」に話をすり替えるなよw 
水平で「斜滑降」の話をしてるんだったよなw
みんなもうっかり「山回り」の話に乗るんじゃないぞw 
話がややこしくなるだけで、奴の思う壺だぞw


さて、結局、水平面理論は、実際よくある雪面条件の、10cmの重い雪も、
5度程度の超緩斜面のザク雪も、アイスバーンも「例外」で説明できない訳か?

水平面理論で、説明出来るのは圧雪バーンだけ?
それじゃあ、実際の殆どの滑走条件説明出来ないって事だねw
そんな理論、スキーの滑走状態を説明出来てる事にならないよwwww

アイスバーンに至っては、↓これだもんなw

>エッジを砥げ。

エッジを研いだら、引っかかりやすくなって雪面抵抗が増えるよね。
雪面抵抗が増える様にすれば、斜滑降出来るって、自分で言っちゃてるねw
まさに水平面理論関係ないって事だよねw

それから、>>557
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

これ、ALと散々やったんじゃなかったっけ?

俺は、今回の質問で、水平面理論は、実際によくある滑走条件が「例外」で、
説明も出来ない代物って事がハッキリしたからそれでいいよw
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 10:19:22.95
>>782
>>雪面抵抗だけで説明すれば、例外なく説明できるけどね。

>説明してみてwww

もう、説明してあるよw 理解出来ない時点で駄目じゃんw

10cmの重い雪にスキーが潜れば、サイドウォール、ブーツも雪に接する事になる。
谷側の雪に接する面積が、側面にまでおよび、広くなれば、それだけ雪面抵抗は増え、
その為、エッジング角を谷側にどんなに緩めても、横ズレ出来なくなった。

超緩斜面は、条件提示の時に説明済み。

アイスバーンは、そっちが説明してくれたwww

>エッジを砥げ。

そう。エッジ砥いだら、引っかかりやすくなって雪面抵抗が増えるから、斜滑降出来る。
エッジがないから、雪面抵抗が低くてズレた。

水平面一切出さなくても説明出来ちゃったよ?
水平面理論は上の滑走条件は「全部例外」で説明出来ないんだよねwwww

圧雪バーンも説明出来た気になってるだけで、完全に勘違いなんだけどねw
それはALとさんざんやったんだから、今更もういいでしょw
790プル坊:2012/06/07(木) 12:56:25.04
流れ切っちゃうかもしれないけど、、
指導現場ってどうなんですか実際。
スクールとか検定会とかで見聞きする限り、基本落下だしフェイスコントロールだし。
このスレの流れからだと、正反対が主流派に見えるのだが。

細かく突き詰めれば、いろいろあるだろうが。。
指導系資格のないオレみたいな技術論「こんな感じで滑るみたいな?」
じゃだめなんだろうね。こういう場合。

すんません。出しゃばりましたm(_ _)m
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:02:27.26
日本の基礎スキーってのは、世界から見たら非常にマニアな一部だし。
スキーバレーのがまだメジャーなわけで。

特定のマニアの世界で主流と言うのは、それはそれでまあありだけど。
スキーバレーの滑り方はかなり特殊だろうし。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:15:10.06
>>790検定会ではどんなテクニックを使おうが結局上手い奴が合格するんです。
上手いというのは、切れがある、速い・・・こんなものかな。
そんな難しく考えなくてもいいし、現場はここで言うようなとこは全く
見てないな、もっと単純。
ここで言ってるようなことは総評で後付です。
技術選もそう、内内なテクニック、外外なテクニックどちらを使おうが
切れがあって速い奴に高得点出てるよね。
見てて感動するのはやはり切れのある奴だよ。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:20:12.17
>>792
それちょっと無理がね?そもそも内々だと遅いし、切れないじゃん。
教程に書いてあるという以外に、使う理由が無い。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:29:47.83
http://www.youtube.com/watch?v=TTboYL8CjaU
例えばこれ見て「感動」する?俺はしないわ。

神奈川千葉の予選を上げて批判したのは俺だけど、
そんな俺でも、あれは「良くこんな滑り方でこのスピードで
降りて来れるな」とは思う。

結局奇麗な圧雪の中斜面なんか誰が滑ったって大差出ないわけで、
だからEXカービングやって目立ったやつが勝ちになってるんでしょ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:35:00.37
無駄に目立つだけの安っぽいカンドーは、いらね
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 13:51:26.46
>>790
純粋に技術論を考えると、ココのまともな否定派が正統派。
まともな否定派が主張しているのは、従来の、欧米の、世界標準の技術論。
力学的な見地も含めてね。

日本の現場では、SAJが幅を利かせているので、勘違いされ易いが、
世界から見れば、日本が異常な状態なのは一目瞭然。

日本のスキー指導の元締め的立場のSAJが、
完全にトチ狂った技術論を唱えだした事から混乱が始まってる。
技術論として、従来のモノが正しくて正統派なのに、脇に追いやられ、
全く間違ってる内足主導や水平面理論がデカイ顔をしてるのが現状。

技術論では完全に勝ってるんだが、政治力学で負けてる訳だ。
これは放置しとけんでしょって思った人がココに書き込んでる。
情報交換して、技術の理解も深まるし、敵の穴も把握出来るしね。

他人に指導する立場じゃなくて、自分や仲間内で滑る分には、
「こんな感じで滑るみたいな?」 で十分だと思うよ。楽しければいいしね。

ココは、あの教程で、金とって教えてるのは許せんだろ。って書いてる人もいるし、
間違った事が書いてあると、訂正だけはしときたくなるって事で書いてる人もいる。
書きたかったら、今回みたいに、どんな立場か明示して書き込めばいいんじゃないw
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 14:10:59.21
>>794
あの映像は役に立ったw 上げてくれてありがとう。
がっちり使って、教程君を追い込めたよw

ただね、

>だからEXカービングやって目立ったやつが勝ちになってるんでしょ。

実は目立つための不安定な滑りですよ。と言ってれば、別に文句は言わない。
アレを、最新のこれから主流になる、WCでもやってる滑りだと嘘を付くから、
それは間違ってるだろ。って事でこんなスレが立ったんでしょw

あれは、架かってる橋を渡れば、もっと早く安全に渡れるのに、
わざわざ不安定な綱渡りして、スリルを味わってるだけだからなw
「綱渡り出来る俺って凄いだろ」ってなw

まぁ、俺なら、わざわざ不安定な滑りで、フラフラしてないで、
安定した滑りで、ガッチリフルスピードで滑る方がいいけどw

分かってやってるなら、それは趣味趣向の違いでいいでしょw
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 14:19:43.22
>>797
>アレを、最新のこれから主流になる、WCでもやってる滑りだと嘘を付くから、
>それは間違ってるだろ

いやあ、その通りだよ。>>794は単に現状そうなってるって話。

>架かってる橋を渡れば、もっと早く安全に渡れるのに、
>わざわざ不安定な綱渡り

こういう事だよね。綱渡りしてるのは凄いとは思うけど、橋渡った方が
速いし安定してるw

これが橋渡るので
http://www.youtube.com/watch?v=TTboYL8CjaU

神奈川千葉予選は綱渡り。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 14:43:37.10
>>798
それで、スクールの現場では、
安定して滑れる様になりたいって習いに来てる生徒に、
橋で渡る事を教えないで、綱渡り教えてるのが現状。

しかも、綱渡りって事を全く説明せずにw
それどころか、綱渡りの方が「自然で楽」です。って、阿呆かw
800プル坊:2012/06/07(木) 14:44:32.86
>>796
世界標準ってのを知らないので何とも言えないけど、カービング板が出てからSAJはあっちこっちブレたのは確かに感じた。
私はいわゆる基礎ヲタだからとりあえず世界標準はどうでもいいかもだけど(てへっ)
いわゆる新しい技術(??)に滑りを合わせていく楽しみってのもあるという意見〜
みんなガニ股滑りにマジ没頭してたのがなつかしい〜〜

ただ、指導現場が盛大に発振したり、逆位相になるのはちょっとね。
しかし、、そんなに変な教程なら、なんでいちのせんせいの提唱と直接やりあう俳が出ないだろうかと。

やっぱり大人の事情ってやつですか??
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 14:54:36.90
>>800
普通に前教育本部長でさえありえないといってる。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/bisa/schedule/event1005/event1005.html

 スキーが落下していく。そこから回転力が生まれる。という理論があります〜
 それはあり得ないと考えています。

そもそもSAJ自体トップ決めるのに裁判沙汰になってるわけで…
その前のトップは女子フィギュア選手がらみとかも合わせて色々あれなあの人だよね。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 14:57:12.14
>>800
大人の事情ってやつだろうね。

直接やりあった人はいたよw
表沙汰になっってないだけで、残念ながら、政治的に負けたんだよ。
例の役員の裁判沙汰も絡んでたって噂もあるしね。

市野派は利権にありつく為に、形振り構わなかったみたいだから、
まともな神経の人は、逃げ出しちゃったんじゃないの?
以前仕切ってたのは、スポーツマン上がりで、頭切れる訳じゃなくて、
人の良いタイプばっかりだったからね。

今は黙って、市野のボロが出るのを待ってるんじゃないの?
それもどうかと思うけどorz
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 15:16:19.64
>>800
じゃ、何も言うな
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 15:16:22.79
>>800
>私はいわゆる基礎ヲタだからとりあえず世界標準はどうでもいいかもだけど

上手くなりたかったら、世界標準を知った方が近道だよw
例えば、今、SAJが新しいって言ってる内足主導は、
世界から見たら、カービングスキーが出回りだした頃に流行った、
カービングコンテスト、EXカービングの滑り方の亜流でしかなくて、
どっちかって言うと、もう古い滑り方でしかない。

今、カービングコンテストって見かけないでしょ?
技選の整地種目が、海外の人にそう言われてるけどねw

それに、SAJはこの滑り方の膝への負担や、不安定性などの説明を
一切していないから、かなり始末が悪い。
情報弱者は騙されて馬鹿をみるって事になるから、気を付けてねw
鵜呑みにして怪我をするのも、怪我させるのも自分だからね。
805プル坊:2012/06/07(木) 15:24:03.68
まあ、いいや大人の事情は。。

ところで、やっぱりやってみようかな。少数派。。恐れずに。。

オレ的には水平面も落下も、面で滑るってのも内足主導ってのも。。
言葉的にはそこそこしっくりくる件について。

例の動画もそうだけど「こんな感じで〜」ってのだったら結構ありだったりして。。。
ただ検定会のそこでそれやるかよってのは、別ね。
今までのSAJ提唱技術の中では結構気持ちい滑りの部類な気がするよ。
こねくり回さず重みが乗っていくような滑り方とオレは感じてるです。

スミマセンスミマセン!
動きの仕組みを細かく論破されると絶対負ける自信があります!!
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 15:29:58.70
>>805
今までより外傾無しで真っすぐめで乗る感じでー
内足使う感じでー

ってのは、パクリだからそりゃ間違ってないんだけど、
パクりなもんだから暴走して、

 外傾は無しで真っすぐが良い
 内足>外足と荷重して曲がるのがいい

ってのは全く間違いなんだよね。

元々がパクリで、「大体そんな感じでー」ってなら合ってる
ってのが非常にたちが悪いと思います。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 16:08:00.65
>>805
好きでそう滑る分には別に良いんじゃない?
でも、上手くなりたいんだったら、チャンと考えた方がいい。

あの滑り方じゃ、重たい湿雪が溜まったとことか、
落差とスペースのある大きなコブとか、まともに滑れないところが多いよ。
圧雪整地、中斜面しか滑らないなら別にいいけどね。

>今までのSAJ提唱技術の中では

てのが、実はミソで、
プル坊がいい指導者に恵まれなかったんだろう。
過去の教程も間違いは沢山あったが、基本的な所は大丈夫だった。
なのに、気持ちいい滑りが出来なかったのは、技術論の問題じゃなくて、
教える奴が、教え方を間違ってたからだと思うよ。

俺も俺の周りも、従来の滑り方で、気持ちいい滑りが出来てるからね。
しかも、大概の所は、これで気持ちよく滑れる。
昔っから、上手い人は気持ち良さそうに何処でも滑ってくるだろ?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 16:14:28.41
nanaとか、おやじとかが消えると、プル坊って、出てくるよな
809プル坊:2012/06/07(木) 19:06:44.59
いやね、通り一辺倒でいくと話が発振しちゃうと思うんですよ。
好条件の気持ちよくいけるときは、やっぱり教程っぽくなっちゃう
ただ、すべてのシチュエーションで貫き通せじゃなくて行けるときはこっちの滑りでねって程度だから。

ある意味、私らのようなサンデー基礎ヲタは基本受け身なんですよ。
上から降りてくる話を自分で組み込み固定化していくしかない。
天界の方々が研究を重ねて出てきた仕様。それが何を要求してるのかを自分でちゃんとポリシー化しておかないと
外乱に惑わされてシーズン終了ってオチは避けたいからめ。
これが1年ごとに来るから、来年は反旗を振りかざしてたりして〜

んでもって
nanaさんは普通に大丈夫だけど、あっちはダメ。ムリ。
意見の方向性が違うってのは、こういう場では健全ではあるかと。
しかし、あっちは、そもそも書き込むことの目的が全然違う。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:23:56.91
>>809
>上から降りてくる話を自分で組み込み固定化していくしかない。
>天界の方々が研究を重ねて出てきた仕様。

こんな事言ってると、振り回されて酷い目に会うよって忠告してるんだけどね。
好きにすればいいよw
君の言う「天界の方々」は、海外の研究も検証せず、研究らしい研究は一切してないけどね。
nanaの事も信じてるの? それじゃ、いくら忠告しても無理そうだねw

ただし、SAJが言ってるからって、他人様にそのまま教えるのは止めてね。
知らずに教えられる人は、たまったもんじゃないからね。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:34:50.98
>>809
市野が研究を重ねてるように見えるんかい。
「はっきりとはいえませんが〜な気がします」
が説明のイントロに来るんだぞw
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:34:58.30
>>809
人間はね、スキーみたいにスピードが出てるスポーツをする時は、
かなりの動作を反射的に出来る様にならないと上達出来ないんだよね。

ここはこっちの動作で行こうとか、こっちは別の動作を使おうとか、
考えながら滑ってる内は、色んな状況変化に対応出来るようにならない。
基本の動作はシンプルにひとつにしとく事をお勧めするよ。

好条件の時だけのつもりで、教程滑りしていても、
身体は覚えてしまって、悪条件の時でも、反射的に教程滑りがでてきてしまう。
反復して身体が覚えた動作は、意に反してやってしまう事が多々あるからね。
悪条件下で、1ターンでもでちゃったら、アウトだね。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:40:48.24
プル坊、そろそろ逃げたほうがいいぞ

ここのスレの連中は最初は親切そうにおためごかしを言うけど
それでも言うことを聞かないと口汚く罵倒を始めるから
まともな奴らじゃないから相手にするなよw
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:45:55.72
>>813
nanaかな? それともセブン? ww

口が汚いのは教程君だろww 一緒にすんなww
口汚い事を言ってこなければ応戦しないよww
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:46:39.03
ほーら、始まったw
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 19:48:04.43
>>815
>>813 が始めたんでしょwwww
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:33.22
>>815
>>813 ←これまさに、人を罵倒してる内容なんだがww
「自分の事を棚に上げて」って言葉知ってる?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:29.70
nanaですが・・・

>>788
斜滑降(=ここではズレのありなしにかかわらず、斜行直進すること)
横滑り(=ここでは直進できずに谷方向へ落ちていくこと)
山回り(=ここではサイドカーブに沿うか否かはとわず、直進より山へ方向を変えること)

これらの条件について話しているのですから、「斜滑降」の話をしても「山回り」の話をしても
完全に話は一致します。
例えば、「サイドカーブにきっちり沿ってターンしないなら、『山回り』ができてないだろ!」とか
いちゃもんをつけることはありません。
(逆のパターンをしばしば使ってる、ってのを自覚してるんでしょうかね・・・)

というわけで、以降の相手をする気が失せました。
nanaとしてではなく、「クラウン・指導員の1号 ◆pitegCVtt2」としてここだけはお叱りしておきます。

>>エッジを砥げ。
>エッジを研いだら、引っかかりやすくなって雪面抵抗が増えるよね。

(斜滑降以前に)フラットな角付けでアイスバーンで静止できない板でアイスバーンに入るのは
危険であり、そんな板で無理して滑るのは上達の妨げになります。

 だ か ら エ ッ ジ を 砥 げ 。

「アイスバーンだと噛まないから、もっと角付けしないと」という発想でアイスバーンに入るのは危険。
アイスバーンこそ、「ズレてもいいや」という気持ちでフラットに板に乗るべき。

 ち ゃ ん と エ ッ ジ の 手 入 れ を さ れ た 板 で ね 。

「アイスバーンでエッジが十分に砥がれていない板で滑るには、角付けを強めればいい」
なんて誤った言説を垂れ流すのは、「指導者として」許すことはできません。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:28:39.74
こいつら全員自演じゃないか?
言い回し変えてるけど、結局ガチガチの教程支持者じゃん。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:49:18.56
>>818
で? 結局、水平面理論で説明出来ないの?
出来るんなら、早く、説明してくれよ。
説明する気がなくなったとか逃げてないでさ。
水平面理論での説明らしい説明は、結局して無いじゃん。

818で書いてる事、結局エッジを砥いで、
雪面抵抗が増えるようにしろって事で、
水平面理論は全く関係ないよねw

水平面理論で説明出来ないんなら、
ココで「水平で(おおむね)斜滑降する」とか口走って、
見てる人を惑わすのは、2度と止めてね。
途中から見に来た人もいるだろうから。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:58:45.76
(斜滑降以前に)フラットな角付けでアイスバーンで静止できない板でアイスバーンに入るのは
危険であり、そんな板で無理して滑るのは上達の妨げになります。

つーか、フラットな角付って何
ベタ踏みか?
そんな状態で静止できる人って舞空術でも使える某拳法の達人か、重力を関係なく技を決める某超人ですか?
そういう人達はエッジで人が切れるほど研ごうが関係無い気がするが
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 20:59:32.31
>>818
今度は指導員の振りか…
振りでなくて、マジだったら、最悪だな
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:00:45.49
>>821
もしかしたら、吸盤付きかも
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:03:23.37
>>820
えーと、nanaですけど。

私は水平面理論の信者でも推奨者でもないんで、デマ流さないでくれる?

あんたが「nanaは水平で斜滑降だと言っている!nanaは水平面理論信者だ!」
ってレッテルを貼って否定したいってのは(動機としては)理解できる。

ただねぇ、こんなnanaでもそれなりに認められたりしちゃってんのよ。

だから、「nanaは水平面論者だ」ってレッテルを貼ることは、nanaを認める人には逆に、
「nanaが認めてる理論ならいいかも」って誤解させることになるだろ。

私は「水平なら(おおむね)斜滑降するよ」つってんだけで、(それを「理由」に内足だの
言い出す「水平面理論」は)基本、全否定してんの。


・・・ところできみー、関係ないけど、自分の動画でも晒してみないー?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:10:20.14
>>818
>これらの条件について話しているのですから、「斜滑降」の話をしても「山回り」の話をしても
>完全に話は一致します。

一致しませんよ。

脳内の、完全真っ平らの圧雪バーンでもない限り、
山回りレールターンは、緩斜面でゆっくりしたスピードなら、じっとしてたら出来るけど、
斜め下方向真っ直ぐ斜滑降は、真っ直ぐ行く為に、かなりの微調整が必要で、
じっとしてたら、横ズレしたり、切れ上がったりフラフラする。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:14:34.67
>>824
自分が水平面理論擁護する発言をしてる自覚も無い訳だw

>「水平なら(おおむね)斜滑降するよ」

これが、水平面理論が言ってる事と同じって事も知らずに、
ココに書き込んでるって言うの?
それは、凄い言い逃れだね〜www 本気?
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:23:18.06
>>824
>>557 :nana:2012/06/02(土) 02:40:28.73
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

こんな発言もあったな。
これも水平面理論が言ってる事と同じなんだが、知らずに書いたって言うの?
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】に来といて?
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:23:51.92
>>748
そんなシンプルな考察で何か新たな発見はあるのか?
それじゃ、何も分からないというのと同じだろう。

>>786
恐ろしいほど単純な発想だね。
板って長さがあるのよ。雪面からの力は一本のベクトルなの?

それに反重力がどうのこうのって、勝手に妄想を膨らまして何を言ってるの?

>>788
少なくとも圧雪バーンで何か新たな発見があればそれでも良いじゃないか。
明らかにアイスバーンと圧雪と新雪では状況が違って、板が雪面からの力の受け方は違う。

多くの物理法則は適応できる範囲は限定されているものだ。

>>789
じゃ、なぜエッジを研げば引っかかりが多くなるんだ?
それを考えてみろよ。なぜ雪面から抵抗があるのか?
氷と金属の鋭利なものが引っかかるメカニズムと、例えば金属と金属の摩擦などのメカニズムと
同じなのか?
そのシンプルすぎる頭をもう少し使って考えてみろよ。


本当に低レベルすぎて恥ずかしいから、もう偉そうに声高に発言するのは止めなさい。

829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:30:28.56
>>828
で?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:14:34.67
>>824
自分が水平面理論擁護する発言をしてる自覚も無い訳だw

>「水平なら(おおむね)斜滑降するよ」

これが、水平面理論が言ってる事と同じって事も知らずに、
ココに書き込んでるって言うの?
それは、凄い言い逃れだね〜www 本気?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06 /07(木) 21:23:18.06
>>824
>>557 :nana:2012/06/02(土) 02:40:28.73
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

こんな発言もあったな。
これも水平面理論が言ってる事と同じなんだが、知らずに書いたって言うの?
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】に来といて?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 22:06:27.86
ほーら始まったw

>それでも言うことを聞かないと口汚く罵倒を始めるから
>まともな奴らじゃないから相手にするなよw
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 22:23:02.13
>>828
>少なくとも圧雪バーンで何か新たな発見があればそれでも良いじゃないか。
>明らかにアイスバーンと圧雪と新雪では状況が違って、板が雪面からの力の受け方は違う。

>多くの物理法則は適応できる範囲は限定されているものだ。

これは普通、話の流れから、水平面理論を擁護する発言だが、自覚出来てるか?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 22:34:29.47
>ただねぇ、こんなnanaでもそれなりに認められたりしちゃってんのよ。

これって、笑うところだよな
市野でも、それなりには認められてるからねぇ…

認めてる方の資質に問題あるんだろな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 22:38:19.39
>>828
じゃあ、なぜ水平面が斜滑降するかどうかに関係するんだ?

さっさと説明してくれよ。もう300レスかかってるよw
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 22:40:45.42
>>832
あえて、スルーでw
俺らのせいで、説明する気無くしたとか言ってるからねw
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:06:33.20
>>824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:03:23.37
>えーと、nanaですけど。
>私は水平面理論の信者でも推奨者でもないんで、デマ流さないでくれる?

て書いてるけど、下記と矛盾してるの自覚してる?
580、828 は本人じゃないかもだけど、
↓これ全部、誰が見ても、水平面理論擁護の発言でしょ。

>>549 :nana:2012/06/02(土) 01:16:08.62
>「水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

>>557 :nana:2012/06/02(土) 02:40:28.73
>いかな理論で水平未満の角付けの板が上に上るのか説明してみたらいいです。

>>580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/02(土) 13:38:21.89
>水平面の考え方(市野の考えではなく、その基になる考え方)は、
>どの程度エッジングすればずれないのか、ずれと切れの境界はどこかという話では、
>おおむね問題ないと思う。

>>828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/07(木) 21:23:51.92
>少なくとも圧雪バーンで何か新たな発見があればそれでも良いじゃないか。
>明らかにアイスバーンと圧雪と新雪では状況が違って、板が雪面からの力の受け方は違う。

>多くの物理法則は適応できる範囲は限定されているものだ。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:13:03.05
>多くの物理法則は適応できる範囲は限定されているものだ。

市野やnanaがこれ言ったら、それこそ、笑うとこだよな
「スキー板の横断面が水平だったら(おおむね)斜滑降する」
なんて、適用できる範囲は物凄く限定されてるもんなぁ

物理法則って、普通は適用するものであって、適応するものじゃないしな。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:29:36.04
>>836
おまいら水平で斜滑降くらい許してやれよ
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:34:48.60
斜滑降するかどうかは、板のどこに乗ってるかしだいだろ。
スキーは重さのかかってる方が噛み込むんだからさ。

後ろに乗ってりゃ真っすぐいくし、前に乗ればターンになるか、
ならなくても板の後ろがズレて山を向く。

横の傾きは全く関係ない。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:39:06.10
>>828
>雪面からの力は一本のベクトルなの?
足にかかる力は1本だね。回転してない限り。回転してるの?

>それに反重力がどうのこうのって、勝手に妄想を膨らまして何を言ってるの?
反重力じゃないというなら、 一 体 何 の 力 なの?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 00:41:21.75
>>836
適用と適応ね。そこはスルーしてやろう。ただの誤字かもしれんし。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 01:30:56.87
>>834
奉ってほしいわけだ
2chに、そんなミニマムなプライド持ち込んだって、意味ねーな
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 08:38:13.72
はい質問

このスレの人たちは「水平で(おおむね)斜滑降」しないの?
どうすると「水平未満の角付けの板が上に上るの」?

これって水平面理論関係なく、普通のことじゃないの?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 09:44:16.65
雪質、エッジの鋭さ、斜度、スキーのフレックス、サイドカット、滑走スピード、
スキーヤーの体重、その他諸々の条件によっては、
板が水平で斜滑降することもあるし、山回りになってしまうこともある。
もちろん、斜滑降できずに横滑りでズレ落ちることもある。

「板が水平」のところを、「水平未満の角付け」や、「水平よりも山側への角付け」に変えても同様。

>>942 の頭が悪いのを示す典型的な質問である。
844プル坊:2012/06/08(金) 09:58:38.39
>>810
>こんな事言ってると、振り回されて酷い目に会う、、
だいじょーぶっ(多分)現教程の「表現の不思議さ」はそれなりに感じてはいますし。
ただ良くも悪くも、点数出すにはソレを演技せねば。
否定ばかりするんじゃなく不思議な表現が何を求めてるかを考えるのも面白いんじゃないかな。
>>811
見えるよ〜だって、、
>「はっきりとはいえませんが〜な気がします」
って言ってる現場を知らないもん!!
オレらにとって技術員や講師、雑誌が技術ソース。
だから指導者たちはちゃんと構成員に正確にわかりやすい言葉で伝えてもらいたい!

つまりオレ的には教程の向いている方向にはそんな疑問は無いのだが
術式めいた妙な表現で伝える悪行ってのだったら激しく同意
ハイブリッドなんとかってのにはちと笑ったけどね。謎かけじゃないんだからさ。
とスレチカメレスごめんなさいm(_ _)m
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 10:01:27.59
水平で斜滑降な、これで丸く収めようとしてるのだから外野はグダグダ言うな、察しろよ
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 10:15:30.80
>>844

表現がおかしいことには同意します。

山側への落下とかね。


水平面にフラットで斜滑降するのはスキーヤーが斜滑降するようにスキーをコントロールしてるから。

その時のスキーのソールを水平面と規定すれば良い。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 10:24:30.18
実際斜滑降してる時の板の角度測定してみれば解ると思うのだが、誰かやった人いないのか?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 10:28:45.61
>>844
>ただ良くも悪くも、点数出すにはソレを演技せねば。

じゃあ現教程が「悪い」ってのは、分かってやってる訳ね。
上手くなれない、下手になる覚悟でやってるなら勝手にどうぞ。
最初からそう言ってるでしょw

>って言ってる現場を知らないもん!!

だから、ココでその事実を教えてあげたんでしょ。
ココの書き込みを信用しないなら、書き込んでこなきゃいいじゃんw
大元の教程がそんな状態なので、それを元に教えてる、
指導員がまともに教えれる訳が無いのが現状だよって事w

ココの過去スレ、過去レス読んで、まだ教程に疑い持たないなら、
個人が好きで滑る分には勝手にすればいいって最初から言ってるよねw

ただし、WCでもやっている最新の滑走技術ってのは真っ赤な嘘だからね。
不安定になりやすい、傾きを出すだけの一昔前に流行ったEXカービングもどきだと、
ちゃんと説明するなら、他人に教えてもいいんじゃない?
↓ココに証拠がまとめてある。見とくといいよ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:07:06.47
>>845
そこが始まりなんだから、収まるわけねーだろ
進歩ネーっつーか、シコーテーシっつーか
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:24:55.86
>>845
現実には、水平じゃ無くても斜滑降するので、明らかに間違いなんだよw

例えば、エッジがよく掛かる圧雪されたハードバーンの緩斜面に、
スキー履いて、斜滑降する斜め方向の角度で、水平基準に立つと、
サイドカーブがある分、センター部分が接雪する為にはスキーが撓むのは分かるよね。

そのまま、出来るだけ何もせず、斜面を横切ろうとすると、
まず必ず、山回りレールターンになるのはみんな合意するよね。
俺は、これも斜滑降に含めたいならそれでもいいと最初から言ってるしね。
ココに異論があるかもしれんが、ちょっと付き合ってくれ。

で、斜滑降は、斜面斜め下方向へ真っ直ぐ滑るのが、厳密に言うと斜滑降な訳だが、
同じ緩斜面の同じ条件で、山回りレールターンにならない為には、どうすればいいと思う?
ここももちろん、斜滑降する斜め方向の、同じ、角度で立ってるとこからスタートね。

結局、スキーのエッジングの角度がミソなんだが、基準は決して水平じゃないんだよ。
水平基準じゃ、上記条件下では、まず山回りレールターンするからね。
エッジング角の変化によって、雪面抵抗が変化する事が原因で、
フォールライン方向へ引っ張る(重力の)分力と雪面抵抗が釣り合うところで、
真っ直ぐ斜滑降が実現する。ってのが正解。
ちなみに、この真っ直ぐ斜滑降のポイントまでは、Rは大きくなるけど、
山回りレールターンになる。ってのが現実。

ちょっと長くなったから、最後にもう一度、大事な質問をしとく。

「同じ緩斜面の同じ条件で、山回りレールターンにならない為には、どうすればいいと思う?」
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:26:14.91
>>850 補足
緩斜面に限定したのは、山回りレールターンする状態だと、
スピードが出ると、最後までスキーを水平に保つのが難しくなるからね。
ターンでスピードが出てくると、重心が内側に寄らないとバランス取れないのは分かるでしょ。
すると、じっとしてられないし、まずエッジが立っちゃうからね。
中斜面で、スタート角度を真横近くに向けてもいいけど、
それだと、レールターンの方はすぐ回りきって、止まっちゃうからね。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:51:38.02
>>851
そうそう、エッジが立っちゃうから、斜滑降するには、エッジを緩め続ける必要がある。

それが必然的に水平面に垂直に荷重することになるのだよ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:55:49.38
エッジには意味ないんです、フルい人達には理解できないんです
とでも言ってくるかな??

GS板で板水平で斜滑降するなら、同じ条件ならSL板なら山回りしちゃうよな
854プル坊:2012/06/08(金) 11:56:18.13
>>848
なんかかみ合わないのがちょっとわかってきた気がする。
基礎スキーってなんだろうね。。

たとえば、、骨盤を走りに対して正対させるヤツ。
これって世界標準からしてどういう評価なの?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:58:06.53
>>852
だから、水平面関係ないっての。
水平面出して来なくても、雪面抵抗で説明終わってるでしょ?

真っ直ぐ斜滑降は、ターンしてないから相対水平面発生してないよ?
そしてこの時、スキーは水平状態じゃないよ?
水平面理論じゃ、説明出来ないだろw
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:59:29.34
>>852
鉛直って言葉知らないのか?
直進するなら鉛直方向に荷重するのは当然、でなきゃ倒れ始めちゃうもんな。
でも、エッジ角が水平(鉛直に対して直角)ではないよな、緩めてるんだから。

水平面信者って、荷重方向とエッジ角の違いがわかってないのか??
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 11:59:55.90
>>853
言っちゃったねw わざと伏せといたのに〜w
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 12:03:46.09
>>854
>たとえば、、骨盤を走りに対して正対させるヤツ。

これは「走り」だから、切り替え局面の事?

859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 12:07:06.90
>>856
水平面の彼方の人たちは、フェースコントロールも同時に信じてるから、
スキーの面に垂直にしか荷重しちゃいけないと思い込んでるんだよw

市野の面子(フェース)信じても、何もいいこと無いのにねw

860プル坊:2012/06/08(金) 12:07:54.11
>>858
いや、落ちてくところ。
あれ?切替って、正対するところ??
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 12:11:45.32
>>860
どっちだよw
状況違えば、その説明も変わってくるよw
聞きたい事と食い違った説明されたくないでしょ?
862プル坊:2012/06/08(金) 12:18:52.73
>>861
フォールライン〜切替は外向傾(溜め)じゃない?
溜めて落ちてくところ。ここのことです。
教程ではここを内足主導でっていうこととオレは解釈中。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 12:26:32.12
>>862
教程の内足主導でいく所は、
切り替え直後から、ターン前半、フォールライン手前までだよ?
連中はココで、内足80:外足20から、内50:外50まで、
荷重割合を移していくと言ってる。
ここは、ターン局面で、スキーが走るポイントではない。

もしかして、スキーが走るって事を、勘違いしてるんじゃないか?
864プル坊:2012/06/08(金) 12:34:04.87
申し訳ない。走っていく方向ってことでいいすか?
切替で板は加速するか?に置き換わっちゃうよ〜

でもやっぱりソコは正対で内足主導だよね?
これは否定されてるのかな?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 12:41:25.36
>>854
そのサイトの内の人だけど、カービングの大回りなら今は
骨盤はターン前半で正対あるいは内向で普通だと思う。

ただ、それは状況とか滑り方とかスキーのRとかで大きく違って、
あくまで今のレースの大回りではって事。

今年からワールドカップGSのRに規制がかかって、カービングスキー
以前に近いRになるけど、それに関して、「ターン前半での外向が必要に
なるかもしれない」と言っているUS Ski teamのコーチも居る。

この辺は状況次第だし、俺はスキーのレースはしたことなくて、
自分では実感の無い話なので、あえて触れなかった。個人的には
カービングであえて回す=ターン前半で外向を取る事、はほぼ無いなあ。
R20程度の板でも。もっとRのキツいデモ板=スラローム板でフリースキーで
カービングなら滅多に無いんじゃないだろうか。

もちろんコブとかジャンプターンは別だし、「状況次第」なわけだけど。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:02:27.32
>>856

切れ上がるのは相対的水平面にフラットになってるから。

エッジを緩めて切れ上がらないようにするのが斜滑降。これが絶対水平面にフラット。

そして、これは斜め前への横滑りとほとんど同じ運動だから。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:09:43.00
水平面派からは、前後の重心移動という意識が全く感じられないよね。

 なんで荷重の方向よりエッジが立ってたら曲がるの? 

そりゃエッジ立てれば曲がるけどさ、そりゃスキーにRがついてるからで、
Rなんてスキーによって違うし、ビンディングの取り付け位置でも違うでしょ。

一番大事なのは、スキーの「前後のどの位置に」乗るか。後ろに乗れば後ろの
エッジに乗って、荷重がかかってない前がズレて真っすぐいくし、前に乗れば、
荷重のかかってない後ろがズレて山に向く。

上手い事スキー全体が噛み込むように乗れば、スキーのRなりに山側にターン
する事「も」出来るってこと。これは乗る位置が超微妙なので、初心者には無理。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:20:58.42
>>862
従来の技術論で言うと、スキーが走るのは、切り替え局面での事。
スピードが出てくると、切り替えの一瞬、特に抜重動作をしなくても、
両スキーから荷重を、極端に言うと、完全に抜く事が出来るのは分かる?

この瞬間が「スキーの抜け」で「スキーの走り」はその前後。
特に「抜け」た直後、スキーに出来るだけ荷重が小さい状態を保ち、
雪面抵抗を出来るだけ受けないようにすることで「走り」が引き出せる。
ココでは、俺はターンしてる意識は無いけど、実際は若干ターン入って行ってるだろうね。
やりすぎるとバランス崩すから、限界はあるよw

この直後に、わざわざ内足に80%乗ってから、外足に乗り移る必要はないね。
切り替え瞬間の、両足の荷重が小さい(割合は山足≧谷足)ところから、
外足の荷重割合を増やせばいいだけってのが、従来の技術論。
一気に外足に90%乗るか、じわっと70%乗るだけにするのかも、状況次第。

で、本題の骨盤の正対は、この「抜け」「走り」を生かして、
横スペースを大きくとって滑りたいなら、正対気味で行く。
すぐフォールラインに絡んで落ちて行きたいのなら、内向気味で行く。
正対か、内向かの2者択一じゃなくて、程度を調整するもの。

>>865で、レースの話が出てるけど、
Rが大きいスキーだと、スキーが撓り難いので、
上体がフォールライン向いてるとライン膨らんじゃうし、
正対ぐらいじゃ、スキーに強い圧かけて撓らせられないから、
それじゃあ、スキーが曲がらないし、走らなくなるので、
タイムロスになる場合があるからでしょ。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:24:00.42
そもそもスキーの形を考えれば分かるじゃん?

Rがついてるんだから、後ろにのったら、エッジは足の向きより外に
向いてるわけで。スキーは外に逃げてく方に動くじゃん?前にのったら、
逆にエッジは足より内側に向いてるから、当然スキーは内側に入ってくるよね?

だから、どこに乗るかしだいでどこに進むか決められるわけじゃん?

ターン前半の方向決めるとこで前に乗って、方向が決まった後、ズレずに
真っすぐいきたい後半で踵に乗るのはそのためな訳で。これはスキーだけじゃなくて
スノボでも自転車でもバイクでも車でも同じ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:40:07.92
>>866
真っ直ぐ斜滑降は、ターンしてないから相対水平面発生してないよ?
そしてこの時、スキーは絶対水平面にフラット状態じゃないよ?

絶対水平面にフラット状態でスタートすると、
緩斜面、エッジがよくかかる圧雪ハードバーンでは、山回りレールターンになるのが現実。
緩斜面でゆ〜っくり滑れば、絶対水平面にフラットを維持したまま可能だしねw
脳内で考えてないで、現実を直視しよう。なw

スキー板は、確かに面に直角に荷重した方が効率良く撓るけど、
スキー滑走においては、いつもそれじゃあ、上手く行かない事もある。
どういう風に滑りたいかに合わせて、調整するものなんだよ。

教程派、半教程派は、実際の滑走状態をもっとよく知ってから、
論理思考を始めた方がいいよ。マジで。

>>867
前後の荷重位置の話まで出すと、もっと、ややこしくなるからw
ちょっと置いといて貰えるかな?
検証の条件増やすと、もっと話がかみ合わなくなるから。
申し訳ないけどねw
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:44:32.12
>>869
今はターンの話はしてないんだよ。
前後の荷重変化の話もしてない。
せっかく、話が詰まってきてるんだからさw
別の話を始められると、うやむやにされる原因になるよ?
それは不本意でしょ?

ちょっと我慢しててくださいよ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:49:39.77
>>859
だとすると、水平面理論大元の「重力による横方向への落下」自体が発生しなくなるわけで…
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 13:51:39.01
>>818
だから言ったんじゃん。
AL派に物理で説明したって理解してもらえないって。
「エッジを研いだら、引っかかりやすくなって雪面抵抗が増える」
で思考停止しちゃうんだから。
なんで引っかかるのかについてまでは考えられないんだもの。無駄無駄。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:03:16.49
>>870-871
いやー、我慢するのは全然問題ないんだけど、
サイドにRのついたスキーで斜滑降で斜めに真っすぐいくかどうかって、
実際問題前後のどこに荷重するかしだいでない?

そもそもエッジ角は関係ないよね?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:04:58.16
>>873
それ、とっくに答えてるよw

重力が「斜面基準」で斜面に沿ったフォールライン方向の分力と、
斜面に垂直方向の分力に別れ、
この斜面に垂直方向の分力が、スキーを雪面に押し付ける事で、
スキーが引っかかるんだよ。

で、この分力は「斜面基準」だから、斜度が変化すれば、割合も変化するが、
スキー板の角付けを変えても変化しない。
スキー板の角付けで変化するのは、斜面垂直方向の分力の大きさではなくて、
スキー板の形状や、雪面状況との関係よって決まる雪面抵抗の大きさ。

分かるかな?
思考停止してるのはどっちかな?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:05:40.67
どーみても、物理を理解してないのは、nanaと>>873な件
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:06:28.17
アイスバーンで滑るならエッジを研げってのはそのとおりだけど、
「水平面理論でいうならアイスバーンで滑るとかはあり得ないはず」だから
例に出されてるわけで…

自分で「エッジを研げ」と言っているように、どこでどれだけのエッジ角を
取るべきなのかなんてのは、雪面と、スキーのRとか性能とか「エッジの研ぎ方」
しだい、って事だーね。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:13:33.24
>>874
もちろん、874の言ってる様に前後の荷重割合でも出来るけど。

スキーど真ん中に乗って、エッジ角の調整でも出来る。
中級者の、真ん中にのって、パラレルで滑る練習として、
しょっちゅう、レッスンでやってるから確かだよw
生徒は大概、山回りレールターンしちゃうんだけどねw
879プル坊:2012/06/08(金) 14:16:11.90
>>865
>骨盤はターン前半で正対あるいは内向で普通だと思う。
>ただ、それは状況とか滑り方とかスキーのRとかで大きく違って、
ここなんだと思う。
基礎スキーってのは、最も効率のよいのはこうだ。ってのをいろいろやってて
条件が可能ならばここを目指そう。ってところじゃないかな?
ただしそれって特殊条件下かもしれないが、だからといって技術としてはそう明後日の方向を向いてるとは思えないんですよ〜
【積極性⇔バランス】
幅があって当然じゃないすか?

>>868
あ、走りとか加速の話はムリということで。。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:12.66
マジで聞きたいんだが

おまいらスキー上手いのか?

選手権で何位に入った?
草競技で何位の入った?
ここ5年間でいいよ

言ってみ!
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:47.54
>基礎スキーってのは、最も効率のよいのはこうだ。ってのをいろいろやってて
>条件が可能ならばここを目指そう。ってところじゃないかな?

SAJの基礎スキーは違うな
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:20:39.35
>>878

そういう方針でやれば、レールターンになるのは当然の帰結だろ?
そこからテールを押し出すとか外足を送り出すとか、そんなことを考え付くとは思えない
だからバカにしてはいけません
その指導方針に忠実なんだからw
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:21:05.10
>>878
傾ければ”より”回るけど、傾かなくてもやっぱりRなりに回るわけで、
「真っすぐ」いくと言う事は、Rなりに乗ってるわけじゃないよね?
そもそもビンディングの場所が、トリック系じゃなきゃ真ん中じゃないし。

でも、現実としては、中級だと山回りレールターンになるのかな?
俺は教える事無いし、あんまりRのキツい(てか基礎なら普通?15とかのやつ)
は乗らないので、わからんけど。

なんにしても、傾いても傾かなくてもRはあるわけで、それに「逆らって」
真っすぐいくと言う事は、真っすぐいくような位置に乗ってるからだよね。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:25:29.98
>>880
正体バラせんだろ、SAJ吹っ飛ぶぞ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:28:12.94
>>879
>79 名前: プル坊  Mail: sage 投稿日: 2012/06/08(金) 14:16:11.90
>ただしそれって特殊条件下かもしれないが、だからといって技術としては
>そう明後日の方向を向いてるとは思えないんですよ〜

サイト見てもらえば分かると思うけど、「従来より真っすぐ気味、内脚も使い気味」
ってのはレースでもその通りなんですよ。カービングに限れば。

ただ、ある種の基礎の人、ぶっちゃけ言えば、基礎の教祖様の市野氏の言う
「体軸を完全に真っすぐ」とか「内足>外足荷重」とかは、まるでこてんぱんに
完全に駄目なわけっすよ。

これはもうあさってどころか、真後ろなので批判されてるんだと思います。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:29:35.34
>>879
内向、外向の話は、別に問題にしてないよw

問題にしてるのは内足荷重の方。
ターン前半に内足に荷重する必要が無い上に、それやるとバランス崩しやすくて利点が無いって事。

使えるのは、EXカービングみたいに、とにかく傾きを強く出して見せたい時だけだね。
それも、整地じゃないとバランス悪くて使えない。

で、こればっかり整地でやってると、身体が覚えちゃって、
コブや湿雪のやっちゃいけないとこで、うっかりやっちゃって、失敗する事になる。
結局、下手になるって事だよ。
それでもいいなら、ご自由にって事だなw

あくまで、俺の考えだけど「積極性」と「曲芸綱渡り」は全く別物。
安定して滑れる範囲でギリギリ狙うのが「積極性」だと思うけどね。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:41:54.17
大体角付けが強いと「具体的に」何が問題なんだろう?
レジャースキーヤーの99%は急斜面とかでズルズルズレちゃって
困ってるように見えるけれど。

80km/hでがっちりカービングした時に膝が重いってなら
分かるけど、市野氏はそんな事出来ないのでは?

で、それが出来ないなら、まずはキッチリエッジを立てるのが先でしょ。
エッジを「立てられもしない」人が「Gに耐えられないから」とか
言ってても仕方ない。そもそもGなんかかかってないんだから。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:42:13.97
>>882
すまん。ちょっと何言いたいのか分からん。

>>883
スキーど真ん中に乗るって、前後の荷重割合の事で、
基礎のスキー板でもレースのスキー板でも、普通に使う表現なんだが?
スキーの形状の話ではないよ。どうかしたか?

荷重割合が前後均等で、エッジを上手くコントロールすれば、
絶対水平面(←この用語使いたくねぇ〜)にフラットより、ちょっとエッジを緩めたところで、
斜め真っ直ぐ斜滑降出来るポイントがあるんだよw

これ出来る様になると、微妙なエッジコントロール上手くなるから、
ちゃんと練習するといいよw
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:46:48.19
>>880

レースやってないとそんな順位なんかあるわけないだろ
順位ない=ヘタクソ とでも?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:50:08.71
>>888
>スキーど真ん中に乗るって、前後の荷重割合の事
>斜め真っ直ぐ斜滑降出来るポイントがある

そうそう、乗る「ポイント」があるわけじゃん?
傾きもまあそうだけど、乗る位置とエッジコントロールだよね。

「w」は控えようぜ。その方が賢く見えると思う。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:54:18.87
>>887
実は、レジャースキーヤーが急斜面でズルズルなのは、
その多くは、角を立て過ぎてるのが原因なんだけどね。

角は立ってるんだけど、身体が山側に逃げちゃって、
エッジに体重が掛かってない。
 ↓
体重が掛からないから、エッジが掛からず、スキーが逃げる。
スキーが身体から離れるから、更に体重が掛からない。
 ↓
ポジションを修正出来ればいいんだが、出来ないから、
足の力を目一杯いれて、力任せにエッジを掛けようとする。
 ↓
身体が山側に逃げてるから、力を掛ける方向は、
雪面にエッジが食い込む方向ではなく、
谷へスキーを押しズラす方向に掛かることになる。
 ↓
更にスキーが逃げる。

って悪循環だね。このパターンばかりじゃないけどねw
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:57:47.29
>>870
どうしても水平面にフラットで山回りレールターン生じるとは思えない。


山回りが生じているから、向心力は発生してる。

必然的に重心は内側に入るので、エッジは水平面にフラットではないわな。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:58:12.03
>>890
「w」の件、忠告ありがとう。考えとくw ←てな。

いや〜。面白くてついなw
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 14:59:55.68
>>891
アンギュレーションが出来てなくて、内足荷重になって、エッジ自体は
立っていない感じがする。

俺は中級者に教える機会とかないから、その辺は分からんけど。

アンギュレーションって、頑張ってドリルやんないとなかなかちゃんと
出来ない気がするな。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:05:15.77
>>892
それは、雪面抵抗ってファクターを無視してるからだよ。

雪は摩擦抵抗がかなり低いけど、0ではないからね。
湿雪では摩擦抵抗が増えるし、アイスバーンでは摩擦抵抗が減る。
スキーにエッジが付いた理由や、滑走面のストラクチャーが入ってる理由とか、
スキーにワックス塗って手入れする理由とか。
もっとスキーそのものとスキーの道具の事も勉強してから反論してきてね。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:16:41.64
>>894
急斜面でズルズルって事は、
谷足のエッジが引っかかるように体重を掛けれるようになる事が大事。

初中級者は、大抵、谷に落ちるのを無意識に怖がり、身体が山側に逃げる。
急な斜面と相まって、その時点で、十分エッジは立ってるんだが、
指摘の通り、アンギュレーションが取れてないと、荷重が足りないためスキーが逃げる。
すると更に谷スキーのエッジは立つが、荷重は抜けて。
エッジを掛けるために足に力を入れて。と悪循環が始まる。

だから、初中級者の急斜面レッスンは、エッジを強く立てる事よりも、
アンギュレーションを取った、いいポジションで、エッジが雪面に食い込む方向を意識して、
「足の力」ではなく「体重」を掛ける事を心がけさせた方が上手く行く事が多い。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:17:09.63
>>895
話そらすなよ


円運動してる物体には必ず遠心力がかかる。

そのためには必ず向心力が生じさせる因子がある。それがスキーでは雪面抵抗だよな。雪面とソールやエッジとの摩擦力以外の因子、スキーをターンさせる原動力が雪面抵抗だ。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:24:07.81
>>897
話逸らしてるのそっちでしょ。
今の流れは、斜滑降の話で、ターンの話ではないよ。

論点はこっち。
真っ直ぐ斜滑降は、ターンしてないから相対水平面は発生してない。
そしてこの時、スキーは絶対水平面にフラット状態じゃない。

で、これが現実に起こるのは、
>>895 の雪面抵抗ってファクターがあるからって言ってるんだよ。

こっちの話は、全く逸れてませんよ。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:25:15.92
>>896
あんまりスキーで怖いと思う事が無いし、教えた事も無いので
その辺はよく分からないんだけど、

>アンギュレーションが取れてないと、荷重が足りないためスキーが逃げる。

これはわかるなあ。とくに、ターン前半で外スキーの前に荷重をキッチリ
かけないとスキーが逃げる。

傾きはエッジさえかかるなら関係ないわー もちろん、高速カービングやって
膝が痛いなら別だけど、そんな人1級以下にいないと思う。教祖の市野氏も
まず間違いなく出来ない。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:31:20.03
>>880
ポール競技に出た事はありませんわ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:34:03.41
>>897
もしかして、絶対水平面にフラットで斜面斜めにスタートしたら、
山回りレールターンになって、ターンになるんだから、相対水平面が〜。
って話がしたいのかな?

それちょっと、今の論点が違うんだよ。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:34:16.27
>>880
正直スキーは下手だよw 市野氏よりはマシだとおもうけど。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:41:04.64
>>880
俺は出た事あるけど、だから何?
俺は別に、正しい理論が言えるなら、別にスキー下手でも認めるよ。
でも、スキー下手なせいで、実際の滑走状態も誤認して、
思い込みで間違ってる理論を言ってる様なのは認めない。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:45:44.04
>>898

斜滑降で板が水平面にフラットでない事の検証はどうしてるんだ?

経験論的に、そうなるからというのはダメだからな。

だいたいにして、板の角度の正確な測定は難しい。たわみもねじれも生じるからな。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:52:57.25
>>904
じゃあ、反証する側のそっちがその証拠を出してくれ。

斜滑降で板が水平面に「フラットだと言う事」の検証はどうしてるんだ?

>だいたいにして、板の角度の正確な測定は難しい。たわみもねじれも生じるからな。

そのまま返しとくよw
それに、さんざん言ってるだろ? 早く、水平面理論で説明してくれよ。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:53:17.07
検証も出来ないことを強弁するやつは詭弁くさいな
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 15:55:39.76
>>906
現実の現象を無視して、机上の空論振りかざす方が、完全に詭弁だと思うよ。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 16:48:28.67
だから、
スキーを語る以上摩擦ははずせないじゃん

そこが解んない奴は速くないし、上手くないってこと

アンダスタン♪
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 16:49:29.31
ということで、水平面理論を信じてる連中は°下手ってことだな
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 17:02:54.06
ん? 908=906?

だったら、俺の勘違いw スマンw
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 17:54:13.53
向心力がなくて山回りする理屈述べてみて

現実におこることなんだろ

切れ上がった事で少なくとも円運動はしてるよな
重心はスキーの軌跡に対して内側に入るよな

この状態で水平面にフラットなんだよな

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:12:27.09
>>911
こっちはターンの話しはしてないよ。話し逸らしてないで、

斜め真っ直ぐ斜滑降は、水平面理論では、どういう理屈で実現するんだ?

早く説明してよ。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:18:09.26
>>895
その理論で行くとキンキンのアイスバーンですばらしく手入れされてすごく滑るワックス塗ってるほど
当然雪面抵抗は少なくなるから、レールターンでのターン弧が大きくなっちゃうはずだよな。
だって摩擦力が少なくなるってことは得られる向心力は減るんだからさ。
現実はどうかね?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:23:38.91
>>913
アイスバーンで、レールターン出来てるって事は、
エッジがしっかり掛かってるんだろ? その状態で滑走面のワックス?
それがどういう状況か、分かってて言ってるのか?
アイスバーンってどんなのか知ってて言ってる?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:26:55.84
>>912
>>843とか>>850でしてるし、>>911もそれを切り離しては説明できないから>>911のようにレスしているんだろ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:31:12.92
>>843
ふーん、斜滑降を教えるのもそこまで複雑にやらないといけないのかw
お前のスキーはずいぶん窮屈なんだなwww

それより最後の行にワロタ
頭が悪いのはどちらなんだかw
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:33:41.63
>>915
水平面理論で、真っ直ぐ斜滑降する理屈は、俺に質問しなくても説明出来るだろ。

持論の水平面理論で、一切説明らしい説明もしないでおいて、随分な言い草だな。
説明出来ないのか?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:58:09.75
>>916
窮屈ではないよ。>>843は、俺が書いたんではないが。
スキーってのは、そもそもそういうものって事。

現実のスキー滑走は、様々な雪面状況に合わせて滑らなければ上手くいかない。
脳内の、完全真っ平らな圧雪バーンでやるものではないからね。

ゲレンデも整備されてるとはいえ、野外スポーツで、刻々と雪面状況は変わる。
同じバーンが、朝、圧雪最高の状態だったのが、昼、荒れて凸凹してきて、
夜、凸凹のまま冷えて硬くなるなんてのは、よくある事だ。

その状況の変わった同じバーンを斜滑降するのに、いつも「水平」では
斜め真っ直ぐに斜滑降は、上手く行かないよ。

時間経過で雪面状況が変わる事もあれば、ひとつのバーンで変わる事もある。
斜面の真ん中は雪が掃けて、アイスバーン、脇は雪が溜まっている。
そこを端から端まで斜滑降する時も、ずっと「水平」じゃ無理。
雪が溜まってるところで雪面抵抗が増えてターンしちゃうだろうね。
斜め真っ直ぐに斜滑降は、上手く行かない。

完全真っ平らな圧雪バーンなら、たまたま「水平」で上手く行く時はあるけどね。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 18:58:43.17
>>917
は?水平面理論で真っ直ぐ斜滑降するための理屈ってあるのか?
水平面理論のどこの部分で言ってる?
お前の勘違いじゃないのか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:04:58.94


>>919
まさか、水平面理論は、斜め真っ直ぐ斜滑降してる状態を説明出来ないのか?



921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:12:26.71
>>918
「おおよそ」って言ってるんだけど?

だいたい斜滑降なんて、斜度の分だけ左右の板に高低差をつけてフラットにして
ココからアソコを目指して真っ直ぐ滑れ、でいいじゃん

なんで>>843みたいに小難しく考えなくちゃならないんだ?
それこそ馬鹿じゃね?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:23:19.90
>>921
今の話しの流れは、↓これから始まってる。

>>549 :nana:2012/06/02(土) 01:16:08.62
>「水平で(おおむね)斜滑降はするよ、

「おおむね斜滑降するよ」だね「おおむね水平」ではないね。
だけど、斜滑降するのに水平の基準全く関係ないから、みんな突っ込んでるんだよ。

>フラットにして

これどういう意味? まさか雪面にフラットじゃないよね?

>なんで>>843みたいに小難しく考えなくちゃならないんだ?

ココは【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】だからね、
教程のスキー理論をあーだ、こーだ言うスレだよ。元々。
小難しいのが嫌いなら、ココのスレは合わないんじゃない?
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:32:36.88
>>922
ああ、「おおむね」だったね

「おおむね」でも斜滑降してれば、普通それを斜滑降っていう言うだろ
それとも厳密な意味での斜滑降なんてあるのか?
あるような書き方だからずいぶん窮屈だと言ったんだ

>フラット
水平の意味だ
誤解させてすまん
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:41:20.75
nanaっす。

>>873
ほんと、どーにもなりませんねー。

>>877
「水平面理論」は関係ありません。
アイスバーンで角付けを変えなければならない板は、エッジに問題があります。

>>880
普段はS幌の予選落ち、H海道予選の準決がベストです。
その当時のK体予選GSで、今の現SIAデモに勝ったwww

上手いっつーには微妙だが、サイドカーブ任せのスキーはしとらんぞ。


---
繰り返し。

私は「板の横軸が水平なら(おおむね)斜滑降するよ」って言ってるだけ。

相対水平面はダメ、ターン前半の内足荷重はダメ、過剰なストレート内傾はダメ、という主張。

反市野ですので。

くれぐれも、「nanaの言ってることのほうが正しそうだ」と思ったところで、それを理由に市野の
言ってることを実践しようなどとは思わないでください。ALのデマに惑わされないで。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:50:12.97
>>923
理論の話しするところだからね、ココは。

斜滑降はおおむねでいいよ。そこは問題にしてない。
問題にしてるのは「水平」が斜滑降と横滑りの境界かどうか。
926プル坊:2012/06/08(金) 19:55:26.02
いいっすか?すっげー単純な質問!!

なんでそんなダメな教程が世に出てきたんだ?

ここまでくりゃ市野氏個人だけの問題じゃないんじゃない?
ここにもいろいろな深部に携わる先生たち出てきてるじゃん!
どーなってんのよ?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 19:56:27.14
>>924
だから、俺はALじゃないと言ってるだろ。人の話を聞け。

本当に、↓こう思ってるなら、

>相対水平面はダメ、ターン前半の内足荷重はダメ、過剰なストレート内傾はダメ、という主張。

>私は「板の横軸が水平なら(おおむね)斜滑降するよ」って言ってるだけ。
         ↑
この水平もいらないだろ。 なんで、水平に拘るのか説明してくれ?
この水平はどういう意味で使ってるんだ?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:01:57.38
>>926
SAJの教育本部ってとこが、頭の弱い人達の集まりだったか、
お人よしばっかりだったかで、利権を嗅ぎ付けた連中に入り込まれて、
いい様にされてるんだろ。

理論では完全に勝ってても、まともな方が政治的に負けたんだよ。
それで、とんでも理論の方がデカイ顔してる異常事態になった。

状況はちょっと違うが、漢検協会?みたいなもんだ。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:10:23.11
>>927
>だから、俺はALじゃないと言ってるだろ。人の話を聞け

私はnanaですが、あなたは誰ですか?名乗った?

>この水平もいらないだろ。 なんで、水平に拘るのか説明してくれ?

水平ならおおむね斜滑降する理由も、水平面理論がもろもろダメな理由も、
全て自分で、独立して説明できる。
私のは特定な拘りではなく、どれも自分で正しいか正しくないかを判断している。

拘ってるのはあなたなんですよ。

「『水平なら斜滑降』を認めると、市野の言っていることを全て認めなきゃいけなくなっちゃう!」

とね。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:14:22.66
>>926
>ここにもいろいろな深部に携わる先生たち出てきてるじゃん!

他は知らんが、俺は、情報は入る立場だが、
SAJ教育本部内での発言権は無いからな。
こうやって、色んなとこで話して理解を広めるのが精一杯だ。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:21:56.69
>>929
勝手な妄想は、いいかげんに止めてくれないかな。
俺は一度も、↓こんな事言ってないぞ。

>「『水平なら斜滑降』を認めると、市野の言っていることを全て認めなきゃいけなくなっちゃう!」

>水平ならおおむね斜滑降する理由
>全て自分で、独立して説明できる。

だから、↑これを説明してくれって、ずーと400レスかかってるんだが?
結局、一切説明してないよな。ホンとに説明出来るのか?

932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:50:02.45
>>931

208 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2010/10/13(水) 17:30:22
811 :347 [sage] :2010/10/02(土) 13:23:31
さて、それを上手く説明するためには、モデル化のやりなおしが必要です。
エッジ垂直抗力モデルではなく、ソール・サイドウォールモデルの垂直抗力モデルにしましょう。
これを雪面に乗っけます。


.. \/
 ̄ ̄ ̄ ̄

金属面に乗っかるような場合(エッジ垂直抗力が無いと説明できない)は排除します。よって、


−\/−

ズブズブと雪面に沈み込み、いずれ静止します。
ここで、ソール、サイドウォール垂直抗力による加速度をS、Wとします。
水平方向は、SsinΘ=WcosΘが釣り合い、垂直方向はG=ScosΘ+WsinΘが釣り合います。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:50:25.71
209 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2010/10/13(水) 17:31:12
812 :347 [sage] :2010/10/02(土) 13:24:16
そこからソール側に斜面と水平に押すことを考えます。加速度でPとします。
水平方向は、SsinΘ=P+WcosΘ、垂直方向はG=ScosΘ+WsinΘのままです。
Pをどんどん大きくして、静止状態が保たれなくなるのはどんな時でしょうか?
Pを大きくしても、静止している間は、Wが減少するだけで水平方向は釣り合います。
W=0、つまり、サイドウォールから雪面が離れる瞬間が動き始めです。
はて?垂直方向はG=ScosΘ+WsinΘはG=ScosΘとなり、釣り合いがとれていないように思えます。
実は、Sの値もまた、Pの増大によるWの減少とともに、増大しているわけです。

物理的には、Θが小さめの場合は、圧縮による抗力の増大としてみなせばよいと思います。
Θが大きめの場合は、Wの減少分が垂直方向の釣り合いへの影響が大きくなり、沈み込み量の
増大を伴うものと思います。
Θがごく小さい場合は、静止状態より沈み込み量が浅くなる場合もあると考えられます。

いずれにせよ、P=SsinΘ、G=ScosΘが動き始め=等速直線運動の釣り合いになります。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 20:51:01.25
210 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2010/10/13(水) 17:32:04
818 :347 [sage] :2010/10/02(土) 21:02:23
>>815
\ 
.. \   ./
 ̄ ̄\/    ./ ̄
.     ̄ ̄ ̄ ̄

移動した場合はこうですね。
サイドウォールが雪面から離れた瞬間W=0の時に動き始めます。
そのまま力の釣り合いを取りつづけてLを移動したとしたら、m*L*S*sinΘ=m*L*G*tanΘが、
エネルギー損失になります。
損失したエネルギーは、巨視的には上図のえぐれた部分の「除雪抵抗」に相当するはず。
それが、摩擦抵抗で言うところのμがtanΘで置き換えられることになっている。
ここが妙なことと思います。

さて、斜面の場合に移ります。
水平に対する斜度φ、板の角度Θとします。
斜面と垂直方向の釣り合いの式は、Gcosφ=Scos(φ-Θ)+Wsin(φ-Θ)
斜面と水平方向の加速度、Gsinφ-Ssin(φ-Θ)+Wcos(φ-Θ)=0が静止する条件です。
この時、S=G(sinφsin(φ-Θ)+cosφcos(φ-Θ))、W=G(cosφsin(φ-Θ)-sinφcos(φ-Θ))
となりますが、加法定理で開くとS=GcosΘ、W=-sinΘになります。
ここで、Θ>0(=谷側にエッジを緩める)とすると、Wは負になってしまいます。
よって、Θ=0が静止状態から動き出す境界となり、Θ>0の時は上式は成立せず、W=0となり、
斜面と垂直方向の釣り合いの式は、Gcosφ=Scos(φ-Θ)
斜面と水平方向の加速度は、Gsinφ-Ssin(φ-Θ)=Gsinφ-Gcosφtan(φ-Θ)=GsinΘ/cos(φ-Θ)
ここは>>763と同じ結果ですね。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 21:29:22.65
すげーなあおまえら。
たかがスキーによくそこまで理屈がつけられるな。
全くついていけねーよ!
これだけの理屈が語られる奴ってどんな滑りをするのよ?
お願いだからお前らの滑りの動画見させてくれないか??
決してバカにはしてないからな、それどころか尊敬してるよ。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 21:49:08.84
>>935

動画は>>678に。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 21:59:56.79
>>916の頭が悪いのは確かだな
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 22:04:05.19
>>934
削られた雪の体積(図中の面積)によるエネルギー損失を考えるなら、
エッジ角は関係ないな。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 22:26:10.50
>>932->>934
横ズレが始まるスキーの挙動ひとつ取っても、仮定の話しだね。
実際はこんな単純な挙動じゃないよ。

>ソール側に斜面と水平に押す

って書いてるけど、どうやって押すの? まさか脚力?
ちゃんとできる人は、横滑り始める時そんな事しないよ?

やっぱりだったけど、
これ、実際のスキーの挙動を丁寧に観察して導き出した式ではないんだね。
そういうのなんて言うか知ってる?

ぱっと見でも、実際の滑走状態に比べて、勘案してる要素が少なすぎると思う。
だから、圧雪バーンしか説明出来ないんだよ。
実は、説明出来てると思ってるだけで、説明出来てないんだけど。

何か見落としてないか、よーく考えてみたら?
あれだけ、でかい態度取り続けたんだから、自分一人でがんばれ。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 22:35:22.09
>>939
ん、キミの動画うpして。そこから話そう。
私は私の滑りを、物理理論的に全て説明できるなどと思ってはいない。
「私の滑りですら」である。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 22:48:41.88
>>925
君のお仲間の>>843は問題にしているみたいだけど?
このボケナスはどうしたらいい?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 22:57:54.15
>>941
たまたま、似た方向性で、反論書いてて、
俺とはちょっと違う方向性って事でしょ。

そんなの、俺に言われてもねぇ。ココ2chでしょ?
自分でそっちに反論してよ。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:06:10.70
>>942
じゃあ、君が拘る斜滑降の定義を教えてよ
それだけ厳密に分けたいなら万人が納得できる方法を提案できて、
それを君らが実現できるんだろ?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:08:51.46
>>940
そっちが勝手に、自分の動画晒したくて晒したんでしょ?
人にまで強要しないでくれる? 俺そんな自己顕示欲無いし。
滑り晒したら、素性がバレる可能性高くなるでしょw
嫌だよそんなん。リアルで絡まれるリスク負いたくないわ。

それに俺は、滑りが下手でも、正しい理論が言えればそれでいい。
って言ってるじゃん。 何噛み付いてきてんのさ。

>私は私の滑りを、物理理論的に全て説明できるなどと思ってはいない。

>>932 - >>934 ご本人か?
だったら、↑これも、実は説明出来てないかもしれないって、
よーく考えたほうがいい。再考する事をお勧めするよ。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:20:38.64
>>943
843に反論するのに、何で、俺の斜滑降の定義を聞くの?
議論するもの同士で話してよ。843は俺と意見違うかもしれないんだからさ。
こんなの当たり前でしょ。

なんで、何でもかんでも派閥みたいに一くくりにしたがるの?
たまたま、同じスレに集まって書き込んでるんでしょ?
近い意見があったり、全く同意出来たり、思っても無い情報得たり、
面白いけどさ、俺は、ナントか一派のボスとか全く興味ないな。
そんな自己顕示欲無いしw
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:26:40.17
斜滑降って、最初からトップが谷側にずれているんだよね。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:27:17.61
nanaさん

サイドカットがないスキーで「水平面」より傾けても
山回りしないじゃん?逆に水平面以下しか傾けなくても
(非常に難しい体勢だけど)エッジさえかかってれば
真っすぐいくのでは?

じゃあサイドカットがちょっとだけある昔のスキーなら
どうだろう? R11のスキーなら?どっちも同じ動きのわけ
ないっしょ?

また、R11の前に乗った時と後ろに乗った時も当然動き違うっしょ?
前と後ろでエッジの向いてる方向かなり違うんだから。

水平で真っすぐ「も」行けるってのは、そのとおりだけど、それは
「水平に真っすぐなら斜滑降する」のとは違う。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:51:24.27
>>945
え?そう?
どうも俺と君との「斜滑降」の定義が違うようだからね
それに>>918までたどると、しっかり>>843に同意しているじゃん
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:53:58.26
ナナは、大事なことを見落としているよ。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:54:48.96
>>946
だな。
nana の
>「水平で(おおむね)斜滑降はするよ、
という持論は、
「おおむねトップがずれない」で、
「おおむねサイドカーブが無視できる」
という「近似」の範囲の考察なんだろうなw

それが成り立たないときには、無意味だが。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:55:18.02
君にとって大事なだけでnanaにとってはどうでもいいことじゃないの?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/08(金) 23:58:02.07
>>950
>>945が答えられないようだから、君でいいや
「斜滑降」の定義って何?
そうやってしつこく聞いてくるんだから自分の中に確固としたものがあるんでしょ?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:01:28.82
>>952
950は、このスレではじめての発言だけど、それで良ければ。
俺的には、斜滑降とは、シュプールがフォールラインに対して斜めの直線になる滑り。
それでいい?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:02:31.79
>>953
じゃあどうすればそうなるの?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:03:03.70
>>951
どうでもいいと思ってるから、間違えてるんだけどね。

>>952
nanaじゃないよね? 水平面理論の人?
ちょっと、立場が読み取れないんだけど、ハッキリさせれる?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:04:44.64
>>955
お前、誰?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:10:11.11
955俺はたぶんここんとこ一番書き込んでる奴。

否定派で、斜滑降に市野の水平面も、nanaの水平も要らないと思ってる。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:12:16.16
>>955
他人の立場聞く前に、あんたの立場をはっきりさせてよw

俺、950 だけど、nanaじゃないと思うよw
だって、nanaの見落としを的確に指摘しているんだからw
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:17:58.08
>>958
>>957に書いたぞ?

952は斜滑降の定義を聞いてきた以外に、何か指摘したか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:25:26.91
>>959
その発言スタイル、教程君に酷似しているねw
自演中だった?w

俺=958=953=950
あとは俺じゃないよ。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:37:28.16
>>960
教程君と一緒にすんなよw 変な影響受けたかなw
勘違いされるの嫌だから、一回ハッキリさせとく。
俺955=957=スキー教師

ちょっと沢山人がいるみたいだね。把握出来なくなってきた、、、。
952辿ったけど、斜滑降について、窮屈だねって言った人だよね?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:51:03.66
>>961
じゃあ、1つアドバイス。
誰か知らんけど、>>946 が、nanaの見落としの的確な指摘と思う。
俺の950は、その解説。

じゃ、変な影響受けずに、がんばってね。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 00:57:00.18
>>962
946、950の指摘、解説は分かるよ。それは把握出来てた。

952は別の人だよね? この人の立場が知りたかったんだ。
斜滑降の定義を聞いてくるのは何のためなんだろ?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 02:01:18.26
nanaは「おおむね」なんだと思ってたが。
多少方向変わりますよ、例外あるよって事だよな?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 02:24:03.29
「おおむね」ってのは、思考停止をごまかしてるだけ

スキーのサイドカット、フレックスだけじゃなく、いろんな条件があるのに、
板水平にしたら、斜滑降になっちゃうって、すっごい縛りだよなぁ

水平面理論とかnanaおおむね水平理論が正しかったら、スキーって窮屈だよな
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 04:11:33.57
私がnanaのほうです。

>>947
サイドカットが無ければ、同時に回旋をつかうことで山回りをさせることができます。

>逆に水平面以下しか傾けなくても
>(非常に難しい体勢だけど)エッジさえかかってれば

「サイドウォールがひっかかるほどのザク雪」じゃない限り、かからずに落ちていきます。
「例外」です。

>水平で真っすぐ「も」行けるってのは、そのとおりだけど、それは
>「水平に真っすぐなら斜滑降する」のとは違う。

まあその意味ではその通りでしょう。
「サイドカットが足りないので、角立てても曲がってくれない」という「失敗状態」は、
ここでは「例外」として考慮には入れていませんから。

問題の整理としてはありがたい指摘です。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 04:31:26.22
盛んに斜滑降について語っているけど、実際の滑りの中で斜滑降がそんなに
重要なウエイトを占めるとは思わないけど。
どちらかといえば、ずれない様にサイドカーブにしたがって若干、山回り
する滑りの方が大事だと思うけどね。

ゲレンデでは、アイスバーンの上に新雪が乗って、そこを複数の人が滑る
事で雪だまりが出来、固いバーンと抵抗の有る雪の深いところが出来る。
そこを滑る時、エッジを立てたり寝かしたりするのか?
高速でそんな芸当が出来るのか?
一般スキーヤーにそんな事は出来ない。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 06:32:49.66
>>966
>「サイドウォールがひっかかるほどのザク雪」じゃない限り、かからずに落ちていきます。
「水平面」というのはこの場合雪面じゃなくて重力に対して「水平」でしょ?
重力に対して水平以下でも、雪面に対して傾いてれば普通に雪面にエッジ立ってるよね?

>「サイドカットが足りないので、角立てても曲がってくれない」という「失敗状態」
曲がるかどうか、曲がるとしたらどれだけ曲がるかはつまりサイドカット次第でしょ?
R11の板と、R35の板では同じ乗り方したら同じようには動かないよね?

>>967
そりゃ深くなったからそこだけ緩めてとかはしないけど、全体の状況に合わせて、
ターンのフェーズに合わせて、エッジ角は刻々と変わる。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 08:09:26.61
ナナへ
スキーと斜面で挟まれた楔状の空間
エネルギー消費
向き
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 09:51:09.12
過去ログ読み返したら、水平面理論のおかしさをのうち、忘れていたことが出てきました。
あいつら、「水平なら斜滑降するよ→重力水平を通過するところを切り替えと定義しよう!」
とか言い出してたわ。
それ、アウト。

>>968
>重力に対して水平以下でも、雪面に対して傾いてれば普通に雪面にエッジ立ってるよね?

落ちます。
斜滑降以前に、斜面上の静止を考えましょう。
水平で、重力と抗力が拮抗します。
水平以下でもブレーキはかかりますが、不足するので徐々に落ちていきます。

ただし、ターンの切り替え中は別です。
切り替え中は重心は落ちても板がかかることで重心と板が入れ替わります。
だから、普通の技術をもってすれば板は落ちません。

>曲がるかどうか、曲がるとしたらどれだけ曲がるかはつまりサイドカット次第でしょ?
>R11の板と、R35の板では同じ乗り方したら同じようには動かないよね?

そこを「板まかせ」にしてしまっているなら「技術」が足りていません。
また、R∞の板でないかぎり、過剰な角付けで板を食い込ませた状態での直進はできません。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:04:55.67
>>970
>水平で、重力と抗力が拮抗します。
どうして?アイスバーンでR35のスキーと、5センチの新雪でR11の
スキーでは釣り合うとこは全然違うでしょ?

>そこを「板まかせ」にしてしまっているなら「技術」が足りていません。
つまり技術=体の動作で曲がり方を変えてるわけだよね?

>また、R∞の板でないかぎり、過剰な角付けで板を食い込ませた状態での直進はできません。
で、その「過剰な角付け」がどこから「過剰」なのかってのは、Rや板に乗る位置や
雪質でまるで変わってくるわけじゃん?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:10:40.89
>>967
うん。実際の滑走では、その通りなのはみんな分かってると思うよ。
今やってるのは、「スキー理論の検証」なので、小難しい話になってるだけ。

nanaの式を見ると、たしかに市野の水平面理論とは内容が違うようだけど、
「水平」を基準と思い込んでから式を考えちゃってるので、やっぱり間違えてるよ。
とみんなが指摘してる。

ココは【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】で、
元々、教程の間違った理論を吊し上げるスレだから、
同じように、間違った理論を唱えてるnanaも吊し上げられてるだけ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:14:14.87

みんな、やさいしいねぇ〜ww
あんだけ人見下した、でかい態度とり続けた奴に、そこまでヒントあげなくていいのに。

それとも、もっとハッキリ駄目な事洗い出して、止めを刺すつもり?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:19:59.21
>>971
さらっさらの新雪5cmなら大差はないでしょう。

だから「 滑 り や す い 」のです。

それがパリパリのクラスト5cmなら全然違います。

>つまり技術=体の動作で曲がり方を変えてるわけだよね?

具体的には「回旋」を加えて板の向きを変えます。

>で、その「過剰な角付け」がどこから「過剰」なのかってのは、Rや板に乗る位置や
>雪質でまるで変わってくるわけじゃん?

条件は、「(ターン切り替えのように)ダイナミックでないこと」「水平よりきつい角付け」
「雪面の硬度と体重・接雪長に対して、十分にエッジが鋭いこと」です。
特に3番目を満たしていないエッジでアイスバーンを滑るべきではありません。


・・・nanaに問答をふっかけるより、1号に質問したほうがいいんでない?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:24:10.69
>>972
>nanaの式を見ると、たしかに市野の水平面理論とは内容が違うようだけど、

これだけで50点は差し上げたいと思うのは、すっかり麻痺してんだろうかw

「みんなが指摘」じゃなくて、自分でがんばろう!
「他人の威を借る正義」は、いずれ腐敗してしまうよ!気をつけて!
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:35:01.05
>>974
>それがパリパリのクラスト5cmなら全然違います。
ほら、「全然違う」じゃん?

>具体的には「回旋」を加えて板の向きを変えます。
回旋でも良いけど、俺はカービングの時は回さないな。
外スキーの前に体重かけて「撓ませて」スキーのR自体を変える。
でも、これは話とズレてるので、水平の話が片付いてから。

>nanaに問答をふっかけるより、1号に質問したほうがいいんでない?
1号はもうぐうの音も出ません。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:43:26.23
たまたま都合良く「重力に水平のエッジ角がちょうどズレない位置」なんて事は
あんま無いんだよね。

雪質とか、スキーとか、乗る位置とか、斜面の角度とかで全然変わるわけでさ。

もちろん水平でズレない「ことも」あるけど、それは水平「だから」ズレないのとは
全く違う話。

雨乞いしたら雨が降る「ことも」あるけど、それは雨乞い「したから」雨が降った
んじゃ無いっしょ?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:45:46.52
>>966
>「サイドウォールがひっかかるほどのザク雪」じゃない限り、かからずに落ちていきます。
>「例外」です。

雪面抵抗が発生する理由を、スキー断面のエッジング角度だけで考えず、
雪面状況全体とスキー板全長を含めた状況で発生するもので考えてみよう。
nanaが履いてるスキーもサイドカーブ付いてるでしょ?
あの断面だけで考えてると、サイドカーブの全く無い、全く撓らない板の挙動しか分からない。
それじゃ、市野と同じ失敗してる。

>>970 ←これはnana?

>>968
>>重力に対して水平以下でも、雪面に対して傾いてれば普通に雪面にエッジ立ってるよね?

>落ちます。
>斜滑降以前に、斜面上の静止を考えましょう。
>水平で、重力と抗力が拮抗します。
>水平以下でもブレーキはかかりますが、不足するので徐々に落ちていきます。

水平以下でもブレーキはかかってるので、不足するまでは落ちない。
スキー断面ではなくて、滑走状態で形状変化したスキー全体で発生する
雪面抵抗を考えてみよう。>>946がいいヒント。

他にも勘案するべき要素が抜けてるけどね。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:57:08.61
>>975
相変わらず、随分上からだなw
みんなが指摘してるってのは事実だろ。
あんな稚拙な式出しといて、よくそんな態度取れるなw
あの式は0点。
理由は、現実のスキー滑走状態の考察になっていません。

俺は、みんなより先に、斜め真っ直ぐ斜滑降の現実の滑走状態を
さんざんヒントになる様に書いた後だからね。
最初から、人任せにしてる訳ではないよ。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 10:59:28.27
>>979 補足
>みんなより先に、

これは語弊があるね。今の斜め真っ直ぐ斜滑降の話の流れでって事で。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:04:03.03
>>976
計算式を読めない、論理が通じない。
nanaに言えることはないでしょ?
技術の話だけしたいなら1号相手でいいじゃん。


>>977
その手のたとえ話は嫌いではないw

「水の凝固点は0度だから、気温0度以下なら(おおむね)雪が降る」ってところかねー。

実際は+3度ぐらいまで雪は降るとか、10度以上でも雹はふるじゃねーかとか・・・
そんないちゃもんをつけられてるってところかねー。


>>978
>>970 ←これはnana?
違うよー。

>水平以下でもブレーキはかかってるので、不足するまでは落ちない。

>>932-934をどうぞ。
まあ、最近はデフォでトーションが逆にねじれてる板も出てきたので、そこは面白いところですがw
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:06:30.37
>>977
その例え分かりやすいねw

でもこの人、同じ様な事、いろんな人からずーと言われてるけど、
なんで言われてるのか分からないみたい。

自分が思いついた「nana式水平理論」を守りたいのかな?
それとも、「スキー理論の真理」を知りたいのかな?
今のままじゃ、前者だよね。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:07:58.97
>>979
自分の出した理論に自負があれば、「みんな」任せにはしません。
むしろ、「他人は自分の言うことに乗っかってるようだけど、いまいち理解が浅いよなー」
とか思うものです。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:12:01.07
>>982
われながら>>981のほうがいいと思うぞw

「0度?そんなの知るか!寒いと思ったときに雪は降るんだ!」
「最近は地球温暖化してるだろ!だから以前より寒いと思わないと雪にはならないんだ!」

こんな感じ。
カービング板のRのくだりが後者ね。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:12:10.97
>>981
>>970 が別人なら、区別が付く様にコテハン付けるなり、
常に名乗るなりしてくんないかな? 紛らわしいよ。書き方も似てるし。
nanaが付けてもいいし、別人君が付けてもいいよ。

一応、みんなは、まずはnanaに反論してるんだろうからさ。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:16:33.90
>>985
まちがった!!
>>970は私、nanaです。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:17:11.79
>>983
いや〜w 唯我独尊だねぇw 自己顕示欲が強いんだろうな。

俺は、いろんな人の意見を知りたいから、ある程度人に任すよ。
自分だけで考えてると、落とし穴にはまって抜け出せなくなるからね。
人の助けは素直に受けます。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:18:33.28
>>981
>計算式を読めない、論理が通じない。
>nanaに言えることはないでしょ?
申し訳ないけど、言いたい事がよくわからない。
主語はなんだろ?

>「水の凝固点は0度だから、気温0度以下なら(おおむね)雪が降る」ってところかねー。
>実際は+3度ぐらいまで雪は降るとか、10度以上でも雹はふるじゃねーかとか
外傾も0度じゃなくて、実際には3度だったり10度だったりするわけだよね?
で、水の凝固点は実際に科学的な根拠があって、それ以外の要因で雪が降ったり
雹が降ったりするわけだけど、「重力に水平ならズレない」というのは、科学的な
根拠は何も無いんだよね。5センチのクラストと、アイスバーンでズレやすさが
違うのは誰にでもわかるじゃん?
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:18:47.35
>>986
いずれにしろ、紛らわしいね。コテハン付けたら?
今、nana(の持論)とみんなが議論してるんだから。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:25:04.62
>>988
>計算式を読めない、論理が通じない。

もちろん、あなたのことです。

科学的な根拠は>>932-934をどうぞ。
なぜ+3で雪が降ったり、+10でも雹が降るかは、「上空で凝固したものが溶ける前に降ってくる」
という説明がつきます。
クラストでズレないのは「サイドウォールにひっかかる」、アイスバーンでズレるのは「エッジの研磨が
足りないので、丸まった面で接して滑り落ちる」という説明がつきます。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:26:23.95
>>988
その通り。

スキーの滑走状態を、力学的に説明したいなら、
まず、実際の滑走状態をつぶさに観察してから考察を始めましょう。
脳内の滑走状態は、往々にして、現実とは食い違ってますよ。
脳内の仮定が現実と合ってるかの検証が必要。

nanaは、脳内のスキーの説明がしたいのか?
それとも、現実のスキーの説明がしたいの?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:28:43.02
>>990
もしかして、勘違いしてる?
みんな、計算式自体が間違ってると言ってるんではないと思うよ?

計算する前提が間違ってる事を指摘してるんだよ?
分かる?
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:31:51.42
>>990
>クラストでズレないのは「サイドウォールにひっかかる」、アイスバーンでズレるのは「エッジの研磨が
>足りないので、丸まった面で接して滑り落ちる」という説明がつきます。

そう。水平かどうか関係なく、雪面抵抗の大小で説明出来ちゃう。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:41:56.76
>>990
>科学的な根拠は>>932-934をどうぞ。

そこに斜滑降の話は無いな。
その図は、斜滑降のシュプールの断面とは違うようだし。
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 11:45:15.89
>>991 補足
脳内の滑走状態(イメージ)と実際の滑走状態が食い違ってる事が、
大抵、上達の妨げになってる。って事も考えてみよう。
996988:2012/06/09(土) 12:06:35.48
>>988
>>計算式を読めない、論理が通じない。
>もちろん、あなたのことです。

いやいや、三角関数くらいわかるけどさw それはnanaさん間違ってるよ。

重力は下にしかかからないじゃん?で、それをソールとサイドにわけるわけじゃん?
もともと1方向の物を、スキーのソールとサイドに「わざわざ」こっちの都合で
計算上わけてるわけで、それをまた1方向に戻したら釣り合うのは当たり前なわけだ。

そもそも、>>932-933はΘが「何の角度なのか」、重力なのか、
斜面なのかなんなのか、書いてないから、これを「読める」方がおかしいよ。
ここで「釣り合ってる」のはソールに対する抗力と、サイドに対する抗力だよ。

まあこんなのスキーにあんま関係ないわけで、いちいち理屈臭い事言わないで
普通に話すと、nanaさんの言うように

>クラストでズレないのは「サイドウォールにひっかかる」、アイスバーンでズレるのは
>「エッジの研磨が足りないので、丸まった面で接して滑り落ちる」という説明

ということになるわけで、つまりズレるかどうかはスキーのエッジの研ぎ方とか、
雪質しだいという事じゃん?当たり前の話だよ。
997988:2012/06/09(土) 12:18:47.62
そもそもさ、水平面に垂直って事は、重力100%ソールにかかってる
わけじゃん?なのに>>932-933は力が斜めにかかってるのに自分で
「釣り合ってる」って言ってるじゃん?本当ならWは0のはずだよね?

「水平面に垂直」で釣り合うはずなのに、水平面に斜めに荷重してる図を
自分で出して、自分で「釣り合ってる」って言ってるわけで、それって
あんまり「論理」的じゃないんじゃね?
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 12:27:40.16
>>次スレ1

次スレ立てるなら、以前のようなちゃんとしたテンプレ張ること。
ループさせたいなら別だが。
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 12:30:36.41

nana派以外の、普通に読んでる人は、もう分かったでしょ。

nana式水平理論は間違い。終了。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/09(土) 12:35:17.39
>>978
>あの断面だけで考えてると、サイドカーブの全く無い、全く撓らない板の挙動しか分からない。

正確には、
 サイドカーブの全く無い、全く撓らない板の挙動「さえ」わからない
だね。
迎え角という要素もあるんだし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。