【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】26落下目

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:03:33.28
しかし(レースやってて?)谷足切り替えができないって低次元すぎるだろ。お粗末にも程がある。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:12:20.60
>>924
山足切り替えの時に、フラットの時間を長く取る事は出来るので、
お前がやると、短くなってしまうのであれば、まだ習得できていないだけ。

>>916 も言ってる通り、雪面を滑走面で捉える操作は、外足主導の頃からあるので、
谷足切り替えの時に限られると思っている時点で、理解不足。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:12:46.54
>>925のパターンも飽きた
も少し、新規性のある煽りができないものか?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:18:01.88
>>925
俺は、谷足切り替えを否定した事は一度も無いよ。
スキーの抜け、走りを出すのには有効な方法だと思ってる。
自分が出来ないと言った覚えも無い。

そのまま、次のターンの内足に乗ったまま、
谷回りに入っていく「内足主導」を否定している。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:29:34.12
つーか、フラットの時間が長くなるメリットってあるの?
フラットって雪面に対してだよね?
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:30:58.79
>>921 >>922 >>925
は、過去レスを読めば、自分の書き込みが見当違いな事が直ぐ分かるはず。
分からないなら、読解力が無さ過ぎ。か、ただの芸の無い煽り。

内足主導と言わず「谷足切り替え」に話題をすり替えようとしているが、
その話題も、既出の為、今更感は否めない。

しっかり、議論が出来るなら歓迎するが、ただの煽りじゃ、つまらんな。
教程派には、教程を理解出来ている奴は居ないんだろうな。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:43:58.39
>>914
フラットを作ることと内足・外足はまったく関係ないな。

フェースからフェースってなんだよw
フェースコントロールを勉強してから出直せ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 00:54:48.78
フェースコントロールって新用語がいらないけどね。
従来通り、エッジコントロールでいい。

スキーの基本的な用語は世界共通にするべき。
海外の指導者と交流する際に煩わしいから。
スキーは国際的なスポーツであって、
日本国内だけでやってる訳じゃないからね。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 06:34:43.30
選手権等でのトップ選手の技術って、
三、四年してやっとフィードバックされ
中央研修会などで伝達されるパターンだよな。

三、四年後には内足主導って何?
って感じだろうな。

三、四年後のワードって何がくる?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 07:28:27.92
3、4年後には基礎スキーの崩壊が見えてそう。
フリーライドとかフリースタイルに取って代わられるか、
日本のスキーごと崩壊するか。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 07:33:58.68
>>929
フラットを経由するように、山側へのエッジ角から谷側へのエッジ角へ連続的に
変化していくようにすることに、意味がある。
フラットでいる時間を長くすることに、全く意味はない。

谷回りだって、ちゃんとクロスオーバーして谷回りをすることには意味があるが、
谷回りの時間を長くとることには意味がない。

>933 基礎スキーって言葉があったんだ?って感じじゃね
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 10:24:52.28
フィギュアスキーだからね。
必要もない谷回りを長く取ったり、「谷回りを見せる」とか
バカげたことが語られる。

滑走をコントロールできるのは山回りなんだから、谷回り部分なんか
飛んで終わらせるとか、内足上げたり、最悪シュテムでもなんでも
とにかくスキーをフォールラインに向けることが肝心。本来は。

もちろん、整地で他のスキーヤーの干渉も無いことがわかっていれば
谷回り演技を入れて滑ってもいいが、級を取るとか以外には大して意味は無いね。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 10:41:08.81
まあ谷回りは大事だよ。谷回りから外足にのって、しっかり回るから
急斜面とか高速でもゆったり滑れる。でも確かにわざわざ長くする事はないし、
内足荷重で真っすぐ傾くとかとは全く違うね。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 11:44:08.01

谷回りを長くとかフラット長くって、
大昔の「曲げ伸ばし」なんかが、めちゃくちゃ近いイメージなんだけど。。。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 11:47:30.92
谷まわりを解ってる奴は走りが全く違うのは確か
いろんな意味で危険でもあるが、とにかく楽しいぞ!
春の腐れ雪でみんなが失速している中、普通に追い越してしまう
それもみんなよりも深まわりでな
自己満足かもしれないが、一目置かれる優越感がたまらん

940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:33:40.69
>>939
谷回りも大事だけど、山回りも分かってないと、減速するぞ。

教程みたく「パラレルターンは谷回りの連続」なんて言って、
谷足横滑り先落しでずり落ちながら、ターンに入ってたら、どんどん減速する。

山回りでエッジグリップさせて、ずり落ちないでターンを仕上げることが出来て、
初めて、スキーの抜け、走りを使えるようになる。

デモ連中は、元々、外足荷重の滑りが出来て、それが分かってるから、
外手を派手に上げて、内足主導っぽく見せてるだけで、
足元見ると、ちゃっかりターン前半から外足荷重してる奴が多い。

運動を見抜く目を鍛えないと、
馬鹿を見るのは、見当違いの技術論を鵜呑みにした奴だけって事になる。

準指、正指を持ってて、人を教える機会があるなら、
運動を見抜く目が無いと、生徒に合ったレッスンが出来る訳が無いので、
スキー教師として、恥だと思わないと駄目だね。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:42:02.35
あられチャン滑りは、一目置かれてるんではなくて、

何アレ、変な人がいる。飛行機? カッコ悪い。暴走してて危ない。迷惑。

と思われているだけ。
あれは、なんちゃってカービングターンです。

本当のカービングターンが出来ている人と同じにしないでほしい。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:43:48.71
でもあられちゃん滑りはかっこいいし、上手さをアピールできる上級者の滑りだよな。
今が旬だな。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:44:30.47
山回りでカービングなんて誰でも出来るんじゃないか?w
って思ったけど、1級まで、数十日程度だったらそんな事もないか。

で、教程ってそういう人のためのもんだったな。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:46:42.42
アラレちゃんは上手さをアピールしてるかどうかは分からんけど、
何かをアピールしてくるのは確か。最初見たときびっくりしたし、
インタースキー見ても、韓国が影響うけてるの一目でわかるw
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:49:12.94
>>942
すぐに旬が過ぎて、誰にも見向きもされなくなるよ。

だいたい、旨くもない物の旬なんて、舌の肥えた俺は興味がない。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:53:46.85
個人的にはスキーなんて好きに滑って、自分が楽しきゃそれでいいかな。
人からみてどう見えるとかはどうでもいいや。いや、ちょっとどうでも
良くないから360くらいは覚えようかな?

何にしても、急なとこ滑ったり、荒れたとこすべったり、スピード出したり
したい人に内足荷重で真っすぐ傾けって言うのは酷いよね。お金とってる
ならなおさら。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 12:56:32.23
>>944
あられチャン滑りをカッコいいとか思ってるの、日本と韓国だけだよな。

欧米では、こんなのエクストリームカービングの曲芸滑りでしかなくて、
もう時代遅れで、流行ってもいない。
曲芸なら、フリースタイルの方が、よっぽど洗練されててカッコいい。

こんな滑りを「最新技術」とか言ってる時点で、スキー後進国だよ。
韓国はともかく、100年もスキーやってる国とは思えない。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:04:46.80
>>947

欧米でいけてる滑りって何?

教えてくれ〜 (。・ω・。)ゞ

949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:13:40.17
>>947
ヨーロッパは1ヶ月くらいしか滑ってないから北米しか知らんけど、
そもそもああいう滑りが無いから、逆に新鮮かもw

でも、こっちはそもそも人の滑りなんか誰も見ちゃいない気がするw
今日は今年最後まで開いてたスキー場に行ってきたけど(今年こっちは雪が無い)、
USSAのウェアのコーチと多分ナショナルレベルの選手がトレーニングでめちゃめちゃ
奇麗なカービングしてる横を、ファットスキーの奴らが暴走してる中、下からテレマークが
登ってきて、パークではボーダーがフロントフリップだの捻りの入ったバックフリップ。
なだらかなとこではビキニのねーちゃんが居たかと思えば、素っ裸にTバック、カウボーイハットの
露出狂ボーダー(男)が滑ってて大爆笑されてたり、カオスだったよw あの程度じゃまだまだ
目立てないとおもうw

アラレちゃんも楽しいならどんどんやればいいけど、ただあれって、急斜面にも
荒れた雪にもコブにもハイスピードにも弱いから、人に教えるにはちょっと特殊だよね。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:15:32.42
どうみてもかっこよくないだろ。
デモの演技ですらヤジロベエみたいでカッコ悪い。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:21:48.70
>>948
欧は分からんけど、北米なら流行はArmadaの板にMarker Baronで
Slack countryとかそういう感じ。パークはもう競技になっちゃってるし。
ちゃんと見れるかどうか分かんないけど、あのアトミックのページが
こういう感じ。

http://www.atomic.com/en-US/Products/Alpine/Ski.aspx

ファットばっかで、レース板は最後の方に小ちゃくなってる。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:38:45.06
>>947
やっぱりフリースタイル、ハーフパイプ、ワンメイク。
BCでトリックかますとかが憧れなんじゃね?
WCレーサーも、若手なんかはやってるしね。

ただ、欧州では、DH(滑降)が「スキーの王者」って価値観が根強いと思う。
やっぱり、WCレーサーはイケテル存在だな。

デモンストレーターのジャンルは、インタースキーに伴って、ある事はあるが、
イケテル存在って感じではないな。
スキーを熟知した「先生」として、尊敬されている感じ。

でも、欧米の一般スキーヤーは、レジャーとしてとらえてるから、
ある程度滑れるようになったら、見た目下手糞でも、楽しんで滑ってる人がほとんど。
疲れたら、テラスでお茶して優雅な感じ。
4時には、麓のオープンテラスのバーで酒盛りしてるし。

日本人みたいに、一般スキーヤーなのに、一日中練習ばっかりして、
リフト何本滑ったとか自慢する人は、見たこと無いね。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:54:22.31
楽しみ方がいけてるね

日本人は真面目杉なのかぁ?

ワイルドワイドだね君たち

♪(o・ω・)ノ)) …サンキュー


954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 13:58:17.39
まあ日本の事は分からんけど、1日中練習するのは全然悪い事では
無いのでは?

ただ、レーサーなんかは3歳からずっと年間数十日、18歳で
1000日以上滑ってたりするし、練習って言っても、ボーゲン
やってんだったら意味ないし、リフト乗った数自慢する人が
居るなら、そんなもん自慢してもしょうがないよねw
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 14:21:26.90
>>952
欧米ではノルディック複合の事だよ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 14:25:26.49
>>954
別に悪いとは言ってないよ。
日本人の一般スキーヤー特有だよね。ってこと。
スキー教師が言う事では無いかもしれんが。

一般スキーヤーとレーサーは違うからね、
勝ちたいなら、人より練習しないと駄目でしょ。

ところで、
本当に年間数十日以上「急斜面で本当のプルークボーゲン」だけやれたら、
滑りが変わるかもよ? 特に万年中級者。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 14:37:48.77
>>956
プルークボーゲンって外から外への切り替えとか、外足のエッジングには
良さそうだけど、Phantom moveなんかはそもそもボーゲンやんないでという
メソッドだし。

俺は個人的にはボーゲンって要らんけど、スピードが怖い、こけるのが怖いという人には
有効かもしれないと言うのもわかるかも。50キロでこけても何ともないなら、パラレルで
やってどんどんこければ良いだけの話だけど、それだと病院送りになっちゃう人もいる
わけだから。

どうせ練習するなら、効果ある練習した方がいいよね。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 15:19:34.74
>>957
そうだね。
初中級者が上達できない大きな原因のひとつは、
恐怖心(無意識も含めて)から、
次のターンを楽に入れる為に必要なスピードが出せない点が大きい。

スピードが出せなくて、慣性の力が小さくて上手く使えない状態なら、
プルークボーゲンで、まずターンに入れる自信を付けさせて、
恐怖心を取り除いてやるのは、かなり有効な手法になる。

スピードにあまり恐怖心の無いタイプには、緩斜面で、
パラレルの斜滑降から山回りや、直滑降、レールターン、スライディング等の
練習で大丈夫な場合があるけど。

これも国民性かな?
日本人でスピードが平気な初心者って、ほとんど見た事が無い。
で、結構、中級者でもスピードに負けて、
次のターンに動いていけない人が多い。
こういう人には「本物の」急斜面プルークボーゲンは結構効く。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 15:31:24.47
>>955
スキー全般で言えば確かにそうだ。スマン。

滑り降りるジャンルで話してたもんでな。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 17:15:16.31
>>956
リフトが短いんだから回数こなすしかないだろ。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 17:38:19.97
日本人は骨盤が狭いのが多いし、
わぎあしO脚がも多いので、
プルークのスタンスが出来ない人がいるんだな。
基礎も、競技でも、ジュニアでも、
股関節まわり硬い奴がいる。
代表的なのは理論派。
彼はプルークは出来ない。
だからプルークを否定する。
骨格的に無理な奴は、それ以上強制できないしな。
可哀想でもある。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 18:34:47.89
SIAもプルー苦を否定しているな
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 18:53:58.82
>>961
俺も身体は柔らかい方ではないんだが、(体前屈で手が、、、)

正しいポジショニングと股関節の入れ方、雪面抵抗の捉え方が理解出来れば、
急斜面プルークボーゲンで、股関節が痛くなるって事はまず無いと思う。

痛くなる人は、プルークボーゲンさえチャンと理解出来ていないって事。
「教程」を学ぶ(検証する)「スキー教師」がそれじゃ、とっても恥ずかしい。
教程派はこんな奴ばっかりなんだろう。

一般スキーヤーは別に出来なくてもいいけどな。

ただ、これが出来れば、それほどスピードが出せて無くても、
ターン前半から、無理の無い、正しいアンギュレーションが取れる様になるし、
ターンに入る為の雪面抵抗の作り方もハッキリ理解出来るので、
結果として、普段のパラレルターンの質も向上する。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 18:56:31.92
でもプルーク系の滑りを否定するヤツは低速系パラレルもへたくそだったりする
スキーは両足別々の仕事をしながら動きは同調させるという、かなり矛盾した動きを求められる
低速で確認するには、プルーク系が一番適しているという事実
確実に両足別の仕事をさせて、いい具合に同調しないとカッコいいプルークにはならないから

これがヘタクソほどプルークを否定する最大の理由なんだろうと
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 18:59:51.28
骨格とかスキー場の構造とか立地とか趣味の優先度とかどうでもいいんだよ
欧州が全て。欧州と違う点は全て日本が悪いんだよ。一億総懺悔しろ
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 19:38:17.10
おやじよ!

花見はしたかぁ?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 20:01:05.31
市野の教程は、従来の指導法を、
身体に無理がある不自然な動作を強要している。だから、上達を阻害している。
と断じてしまっている。

この事からも、彼が、プルークボーゲンもまともに出来なかった事は、想像に難くない。
そんなレベルの人間が思いついた「自然で楽なスキー」がまともな筈が無い。

そこに、プルークボーゲンひとつまともに出来ない、まともに指導もできないレベルの、
多くの不勉強な準指、正指導員達が、これ幸いと乗っかったって事だ。

教程をいまだに擁護している連中は、今更間違っていた事を認めてしまえば、
これまで教えた人達から、何を言われるか分からないから、
どうすればいいか分からないんだろう。ほっといても傷が広がるだけなのにな。
自分で考えもせず、あんな物鵜呑みにした時点で、自業自得だがな。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 23:30:14.65
まぁ、股関節硬い奴が楽にプルーク出来ても
エキスパートにはなれねぇ
一般上級者止まりだな

ヘタレの一級は上級者だったっけ?



969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 23:45:29.66
>>968
ぷっ。何が言いたいの?
お前、プルークボーゲンは辛いと思ってんだろ?

ホンと、教程派って、低脳な煽りしか出来ないのかね。

大体、話の流れはエキスパートになる話じゃないしな。
俺がエキスパートかどうかって話でもないから、どうでもいい。

なかなか上達できない、初中級者に有効な練習として話をしている。
それを市野は、理解も出来ずに排除して、馬鹿じゃないのか。って事だ。

もうちょっと、読解力を身につけてから、書き込んでね。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/08(火) 00:08:00.85
ヘタレのクラウソは脳内指導者ってかことは

明らかだなw

構成作家だったけ?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/08(火) 00:24:21.30
>>970
つまらん。 論理的な反論は出来んのか?

とうとう、教程を擁護するネタも尽きたか?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/08(火) 02:39:25.37
>>914
外足「優勢」とワールドカップのコーチや選手がいってるわけで、
それを「未熟者」ってのは凄いなあ。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

教程の言ってる「内足主体」は内足荷重の事で、それは世界で日本の基礎
スキーとEXカービングだけの特殊な滑り。

SAJ教でも「内足主導は内足荷重の事じゃない」という人が居るけど、
それならば、第一にまず「内足荷重は間違いだった、外足荷重です」と
はっきり言うべき。実はがっつり外足荷重じゃないと、しっかり内足は
使えないし、ちゃんとした「2軸運動」が出来ない。
http://rockface.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/08(火) 07:22:24.24
まぁクラウソも教程派潰しに躍起になってるが
技術的には大したことない
がんばれ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
教程派は、須く頭悪いしな