万座温泉・表万座・草津国際 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
日本屈指の名湯に隣接する一石二鳥なスキー場について語ろう。

万座温泉スキー場
http://ski.princehotels.co.jp/manza/

表万座スノーパーク
http://omotemanza.jp/

草津国際スキー場
http://www.kusatsu-kokusai.com/winter/index.html

2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 21:45:27.72
レターなんとか
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:36:27.24
朝日山閉鎖はショックだ・・・
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:54:08.12
>>3
他人のふんどしで相撲をとっていた
周りの宿もやっと重い腰を上げたようだね

5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 09:22:08.22
プリンスはきっちり利害関係者見捨てて自分だけ生き残る方針だからな。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 19:03:31.38
スキー場はしょぼいし、下道長いしで、嫌になるんだけど
温泉が最高すぎて通ってしまう。

朝日山廃止って事は熊四郎も廃止か、残念だ。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:26:31.54
ニッシンカン2,3年前行った時はショウジン料理うまかったのに、なんであんなに飯まずくなったの?
プリンスもまずいし万座亭はどう?飯うまい?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 20:36:58.08
う、う、う、うまいよ!
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:01:53.01
駄目なのか、いっそ自炊するかな。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 20:06:16.23
いつも万温で事足りていたけど
朝日山が廃止となると
表万座、草津国際も視野に入れるか
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 20:09:22.85
むか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しのことだけど、
万座と草津を結ぶロープウェイが架かってたらしいね。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:21:51.16
それはない
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:46:56.39
万座と草津と志賀結んだらすごいのになあ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 07:20:06.80
>>11-13
本当に存在したよ。
http://www.8beat.com/ropeway/manza.htm
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 09:07:35.97
なんで潰れちゃったんだ?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 10:38:38.72
マンション
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 11:36:18.14
豪華
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 02:50:44.14
>>14
ほんとうに存在したんだな
幻の遭難コースだと思ってたよ

それにしても時代もかわったもので、落ち目とともに
ほとんど滑りもしない者が中堅以上になっているのが悲しいな
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 12:55:33.21
今気が付いたんだが共通シーズン券表示に表万座が乗っかっていない

もしかしたら閉鎖か?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 15:03:20.18
万座温泉の第1高速リフトって廃止になったの?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 16:58:48.67
>>19
えっw
HPに早割り券発売ってありますけどw
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 17:09:45.04
ごめん早とちりした
万座温泉じゃなくて表万座か

普通に考えて、まずいんじゃないの表万座

23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 21:35:11.12
まぁ表万座も努力しているけどな
小学生以下リフト無料とか万座ハイウェー無料とかさ
でも少し中途半端だな
どうせならやるなら
中学生以下無料にして裾野を広げた方がいい
ハイウェーも当日限り有効じゃなく3日間ぐらいの有効期限を設けたほうがいい
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 00:35:32.87
閉鎖と聞いていたが今年もやるんかい
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 00:22:40.96
リフト一日早割券ご購入のお客様へ

今シーズン未使用の早割券は、表万座スノーパークでの使用に限り
来シーズンも有効とさせていただきます。
当該早割券の返金、再発行はご遠慮させて頂きますので、
どうぞ大切に保管くださいまして来シーズンのご利用をお待ち申し上げます。

26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 20:30:53.20
表万座終了メールキタぁーー

日頃より表万座スノーパークをご愛顧賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
さて、表万座スノーパークにつきましては、
2012シーズン(2011年12月~2012年3月)から一時営業休止をさせて頂きたく
ここにお知らせ申し上げます。
当スキー場は、お客様はもとより、地元皆様、ご関係者皆様の
大きなご支援を賜り営業を続けてまいりましたが、
昨今の厳しい経済環境を鑑みまして、
この度やむなく一時営業休止を決定いたしました。
皆々様におかれましては、ご不便ご迷惑をおかけいたし
誠に恐縮でございますが、何卒ご理解賜りたく宜しくお願い申し上げます。
今後は、環境が好転次第営業再開すべく、メンテナンス等を維持し
準備を続けてまいりたく存じます。どうぞ変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
 末筆ではございますが、皆様のますますのご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 表万座スノーパーク
 支配人 菅原恵一

27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 20:57:23.73
え゛っ! マジか!!
表万座も朝日山も終了って事かよ
泉会長の「愛」と「まごころ」で何とかならんのか
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:54:29.97
>>27
それでは又、お会い致しましょう。

日進館 泉堅
2919:2011/09/26(月) 23:57:31.40
やっぱり閉鎖か表万座
東電の15%削減が止めになったか

朝日山もその影響か?

スレタイ直せない
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 01:52:54.19
地元では表万座は去年の12月には閉鎖が決定していたはずだが
これは秘密の話だったのかな
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 14:34:09.54
表万座大好きだったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
なんとかその次のシーズンには再開してほしいよ。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 20:00:45.27
>>30
マジの話なら何故平日パノラマ運転してたんだろう?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 23:26:29.15
>>30
何だよ知っていたのなら
もったいぶってないで早く言えよw

で、朝日山は本当に閉鎖か?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 23:42:58.13
>>27-28
ワロタw
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 01:50:48.23
地元の人間は万座温泉にはいかないからなあ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:06:13.33
「私をスキーに」
って表万座だった?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:47:01.45
>>36 
万座温泉だよ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:58:06.96
>>32
表万座はパノラマがメインでしょ
第1高速だけじゃあ誰も高い通行料払って来てくれないよ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:16.85
>>38
プリンスから受け渡された時は経費削減で
パノラマ動かさなかったの知っているの?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:10:17.28
知ってるよ。で次の年から集客のために
泣き泣き、第3と第2を日替わりで動かしてたんでしょ。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:43.61
>>13
バブル絶頂期の頃、バラギーパルコールー表万座ー万座温泉ー
渋峠ー草津国際ー静山をつなげる話が地元であった。
渋峠から六合の入山までスキー場の計画もあったみたい。
バブルが続いていたら、嬬恋ー草津ー志賀ー苗場までつながってたかも。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:09:57.29
朝日山廃止ならそれでしようがないが
早割発売の前に告知するべきだ

43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 05:11:27.64
>>42
同感。
告知せずに早割り券を発売するのは詐欺に等しいと思う。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 23:38:49.39
>>42
>>43
成り上がり企業、西武のそういう小癪なところが嫌いだ
ソフトバンクと同じ臭がする
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 00:14:51.65
俺の予想
とりあえずHPには乗せないでどうせ
東電と国から15%削減の話がでてこれを幸いと朝日山閉鎖ってながれ
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 16:59:54.72
>>45
いずれにしても詐欺と同等といわれても仕方ないな。
だからプリンス、なんだよな。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 11:47:22.04
朝日山はいいトレーニングバーンなんだけどな。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 10:51:14.29
TSUTAYAでゲレンデガイド見たら本当に朝日山削除されてるわ。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 13:52:07.12
HPでやっと朝日山営業廃止が掲示されたね。
ずいぶん前からわかってたのに、告知が遅すぎるな。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 13:55:33.54
>>49
朝日山営業廃止の掲示と早割券の掲示が同日付になっている。
これ、詐欺と言われても仕方ないな。

だって、ついこの前までは早割券の掲示しかなかったからね。
こういうのを改竄と云うのだね。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 20:36:07.58
朝日山エリア休止に伴いまして、新たに旧第1高速リフト山頂エリアを
バックカントリーエリアとして開放させていただきます。
※ただし、ハイクアップしてのご利用となります。予めご了承ください。

訳わかんねーw
誰かわかりやすく翻訳してくれよー
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 20:43:51.48
第五ロマンスから歩いて行けって事でしょ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:31:35.36
>>52
素直に歩いたほうが早くないか・・・まぁ行かないけれど

去年滑っておいて良かったよ

今年は表万座が営業休止だから取りやめることをちょっとでも
期待した俺が馬鹿だった。

今年は行かね
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:41:09.01
表万座、朝日山廃止となると・・・
年末年始は激混みか
-20℃にもなる激寒の中でリフト並ぶのは嫌だ
一応宿予約しているけど俺もやめとこうかな
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 10:23:47.40
規模縮小して、いつ迄つづくかな、いやいつ撤退するのかな?
有料道路は儲かってるみたいだけど。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:18:04.99
>>54
多分そうなるかと・・・もともと万座のプリンスゲレンデの連休は飽和状態
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:35:59.46
飽和状態でも、午後を過ぎると一気に引くよね。
特に寒い時期は。みんな温泉入って部屋でゆっくりするんだよね。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 23:07:55.26
どちらかの閉鎖なら我慢できるが
両方だもんな・・・ダメージでかいわw

万座から草津って高速代かかるんだっけ?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 12:55:28.53
万座は、なぜ第1高速を修理しないで第5ロマンスC線を新設したのか意味不明。
しかも第5ロマンスC線は現在、用無しで搬器が外され稼動してない。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:35:49.81
第一高速修理したらコースも整備しなきゃだめじゃん
コスト的には新設したほうが安かったんだろうね。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:01:19.19
>>60
なるほど。でもC線を新設しなくてもA.B線だけで十分間に合ってたと思う。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:44:44.57
朝日山の無い万座はもう何の魅力もないな
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:25:37.49
だったらもうよそのスレに行けよ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 01:47:58.88
>>62
朝日山みたいなスキー場で満足なら、他にいくらでもあるでしょ。町営のスキー場とか探してみ?
わざわざ私設有料道路通って行くまでもないぞ。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 18:38:12.53
旭山のない魅力0のスキー場w

これからも毎日嘲笑してやんよww
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:09:24.51
ちゃんと毎日やれよな?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:23:14.99
まぁスレタイにもある通り
万座の良さはスキー場と温泉の良さとの絶妙なバランスで成り立っていた訳だな
標高が高いため北海道に劣らない激パウ、実は草津より名湯と言われる万座温泉
そんな所が他にあったら教えてくれ
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:43:34.68
>>67
Mt.乗鞍。標高2000。温泉も万座草津に引けをとらない白濁の良い湯だぞ。
白骨温泉も近いしな。
6967:2011/10/29(土) 00:12:54.73
>>68
あいやー乗鞍か
良さげだな!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 03:19:35.50
>>63
スタッフ乙
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 03:35:18.42
http://omotemanza.jp/
表万座スノーパーク 一時営業休止のお知らせ
日頃より表万座スノーパークをご愛顧賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
さて、表万座スノーパークにつきましては、2012シーズン
(2011年12月〜2012年3月)から一時営業休止をさせて頂きたくここにお知らせ申し上げます。

放射能汚染が原因であぼーんしたって事実が?????
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:48:42.60
>>69
乗鞍先日紅葉見に行って来たけどなかなかいいところだったぞ。
施設がぼろぼろだけど今年経営が変わってどうなるか楽しみだ。
スキー場自体は万座よりはるかに規模でかい。
スキー場散歩したけど、宿に下りるルートと一番上以外基本なだらかだった。
家族向けによさそう。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:16:06.92
朝日山の無い万座はもう何の魅力もない。

私たちはこれからも、このことを伝えていかなければならないはずだ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:18:14.07
ただでさえ小さいのに規模が半分になってしまったねw

朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座 朝日山の無い万座
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:22:36.91
>>72
万座は第一高速あぼーん、朝日山もあぼーん

乗鞍は鳥居尾根クワッド復活
http://www.norikura.co.jp/

なのだがw
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:42:09.94
乗鞍は今年3月12日に行ったから印象に残ってるわ。
高速大丈夫か…?不謹慎か…?という思いも片隅にありつつ行った。
余震で何回もリフトが止まって、かなりの非常事態だったなあ。
あんな状況ででも少数ながらスキー馬鹿どもが集まってて感動したよ。
3月半ばで雪質最高、温泉最高で好印象だった。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:58:31.33
ここまで草津なし。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:03:55.22
万座好きと草津好きってぜんぜん違うもん。
泉質からしてぜんぜん違う。場所的に近くもないし。そもそもなんで草津入ってんの?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:11:04.81
>>75
なのだがなんだ一体?
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:22:04.74
>>71
どちらかというと客の少なさと電気の関係
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:27:44.77
そうえいえば万座の一番高いところは朝日山の頂上じゃなかったっけ

2000m超えなくなるんじゃないかな・・・
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:28:37.73
>>77
草津はゴンドラが止まる確率が高くて止まると最悪だからなぁ・・・
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 20:16:32.95
>>65
おい、今日まだ煽り入れてないな。
ちゃんと仕事しろ。くそへたれ野郎。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 23:45:54.85
ところで草津に早割リフト券ってあるの?

85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 05:31:17.77
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 12:59:32.14
>>73
同感。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:59:04.61
とにかく、もう朝日山はないんだから
このスレの住人はもう万座には行かない方がいい。

空いてるゲレンデは他にもあるからな
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 01:24:40.29
こんな所にまで腐海の胞子が…
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 08:35:02.12
否!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:41:14.73
おまえらそんなに朝日山が好きなら
別にスレ立てて、そっち行けよ
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:14:10.51
>>90
まぁまあ、そんなに怒んなよw

あればあったで滑らないけどー
無いと聞くと無性に損した気分になるんだよw
表万座もそう
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 08:37:50.97
>>90
あなたのような考え方が、また万座の客を減らすことになる。
困ったものだ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 18:01:55.13
まったくだ。これ以上万座の客が減るのは本当に困る。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 18:56:47.61
朝日山朝日山ってお前ら全然滑ってないじゃんwwwそもそも!!!
年末年始でも四、五人しか居ない!!!!!!!!!!!!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 22:37:55.71
俺がどこで滑ろうと関係ないだろ
おまえにどんな迷惑かけたんだ?ww
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 22:40:21.52
>>94
朝日山で滑っているのは皆2ちゃんねらーだったり。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 22:42:48.98
こんど、朝日山厨乙とでも話しかけてくれ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 10:33:02.24
万座は5回くらい行ったが、朝日山以外は3本しか滑ったことがない。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 11:14:09.12
>>96 >>97

だからプリンス、っていわれるわけだ。
スタッフがその程度じゃぁ
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 18:00:40.21
もちろんだとも
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 05:02:03.18
万座は滑りに行く所じゃない!
温泉に入りに行くところだw
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 09:43:32.56
いっそ売却してしまえw
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 23:27:30.03
買い手がいな〜い
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 16:48:13.52
混浴もあるでよ!
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 21:21:13.41
>>104
どこにあんの?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 21:53:38.17
宇都宮にあるよ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 11:07:12.78
>>106
アホか、あんたは
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 21:34:15.41
プリンスの混浴で湯衣は禁止すべきだろ
そうしたら俺も行くよ!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 23:10:09.47
>>108
浴衣着て湯に浸かるのか?
それはいただけない…
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 00:05:11.54
>>108
アホか、あんたは
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 08:26:04.28
>>109
あれはゆゆ着(湯湯着?)って、いうんだよ。
浴衣とは違う。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 22:09:28.98
ところで熊四郎どうなるんだ?
朝日山に降りてきたら即シャトルバスに乗るんかい。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 08:33:20.69
シャトルバスなんて、もう運行しないよ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 22:02:20.01
熊四郎も整備されないから通過する時は要注意だね
普通に考えれば閉鎖だね
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/12(土) 23:52:05.36
新しいゲレンデマップ一気に小規模スキー場になったな。
第5リフト下のレストランもいつの間に無料休憩所になったんだ…。

朝日山部分が全部森林生い茂って無かったことになってるのはやっぱ寂しい。
熊四郎も立ち入り禁止エリアになってるし。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 00:00:40.98
規模はそんなもんで良いんだけど、
接続がタルイんだよなあ。第二高速と第五ロマンスが一本だったらなあ。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 21:30:50.67
プリンスゲレンデは思いっきり中級だろ
初級表示やめれ
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 21:13:28.59
>>117
しょうがないよ

プリンスなんだからw
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 21:27:05.50
まったくだよな。

俺たちが運営した方がよっぽど快適なスキー場ができるぞw
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 22:00:10.91
同感。スキー場運営のノウハウは、利用者こそ一番詳しいんじゃないか?

プリンスw
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 23:33:40.16
経営者気取りとか痛すぎる
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 23:35:35.48
マックアースさんに無償譲渡希望
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 00:28:38.84
>>121
副支配人乙〜w
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 00:37:23.27
なんで副?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 19:56:09.08
でも実際、利用者こそ快適なスキー場の運営ができるんじゃね?

プリンスの運営はどっかの村営ゲレンデよりもまずいぞ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 20:14:35.96
ほんと暇人だな。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 21:36:53.06
>>125
具体的には?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 22:06:05.27
どうせインチキ臭いコンサルでも付いているんだろw

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 23:01:09.84
俺もそう思う。プリンス(笑)にスキー場の運営ができるとは思えないよなw
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 21:26:17.76
下には下がいるもんでなあ、志賀高原行ったら他のスキー場はプリンスを見習えって言われるんだぞ。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 21:31:55.05
>>130
嘘つくな。
志賀はもともと地域の結束力が強いから、
大型資本を入れたくなかった。
志賀の中でもプリンスは嫌われてるぞ。

…という話を志賀スレで聞いた。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 00:39:29.29
略して万国際スキー上って事でO.K?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 13:27:47.63
>>131
君は従業員の立場として語ってるのかな?

プリンス(ヤケビ)を見習えってのは志賀高原の他のスキー場が客から言われること。
志賀高原の地元資本は言う通りプリンスを見習うような気配さえないよ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 14:10:36.27
その客って言うのは、具体的には何人ぐらいいるんだ?

お得意の「みんな言ってる」か?ww
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 14:34:52.84
>>134
話が分からないなら黙ってれば良いのに
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 14:41:02.29
>>133
その程度のことでレスするな営業妨害野郎!
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 16:03:02.26
>>133
ちゃうで
和合のリフト従業員の方が愛想ええで

バブルの頃と違うて
今はどのスキー場もリーピーター増やそうと努力してるやん
あんさん20年くらい志賀行ってないやろ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 16:36:51.87
>>135
その程度の反論しかできないのか?

最初っから黙ってろ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 17:19:17.34

>>133
君はプリンスの従業員の立場として語ってるのかな?w
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 17:20:20.75
ワロタw
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 22:33:06.91
志賀高原とか言った事ない奴ばっかなんだな。
万座に通う奴って。ただの温泉じじいか。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 07:05:33.60
万座ツアーコースは滑ってみたいな…

確か志賀渋峠から万座(草津?)に行けるんだよね?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 17:36:16.89
>>141
温泉爺と温泉婆連れて行ったが、温泉爺はスキー場が物足りない、温泉婆はスキー場が急すぎる・飯がまずいという結論に達した。
今年は乗鞍の予定
>>142
俺も一度行って見たい。ただ万座宿泊のツアープラン見たこと無いんだよ。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 02:07:35.02
なんか色々と削除されてないか?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 21:53:10.32
>>144
はい?
なんかじゃわかんねーよw
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 22:26:27.03
もちろんだよ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 21:58:43.11
名前が駄目なんだよ、チェケラッチョスキー場ならオーイエ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:49:08.59
>>147
たぶん45歳ぐらい
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 22:02:28.85
>142 >143
ツアーコースは雪がついていれば中級の足前でツアーができる。
しかも、ほとんどハイクアップがない。
ただ、渋峠から草津や万座に降りてしまうと、車で大きく迂回して
志賀高原に戻るしか方法がない。

よって、単独でツアーコースを滑るのはほぼ不可能。
昔は草津から渋峠に上がるヘリツアーがあったけど、
赤城航空潰れてからどうなったかよくわからない。ごめん。

今、そのツアーコースを滑りたければ、志賀観光協会が催行している
ツアースキーに応募するのがベスト。
みんなで渋峠から草津に降りて、バスで志賀高原に戻してくれる。
HPで見てみるがよいと思われ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/01(木) 21:56:56.94
万座→志賀
って風間とおるが「私をスキー」でやっていたような・・・
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:48.56
風間トオルじゃなく
もう一人のホモな
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 04:31:01.93
>150
万座→志賀 上りだよ?夏山なら3時間くらいの行程か?
そんだけの距離をハイクアップする脚力があるなら止めないけど。
ワタスキも渋峠から万座温泉に降りてると思うけど?
(映画はよく見てないから詳しい人に聞いてみ)
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 11:49:00.98
ワタスキも渋峠から万座温泉に降りてると思うけど?
(映画はよく見てないから詳しい人に聞いてみ)
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 21:32:58.96
a
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 23:38:12.87
ワタスキは渋から万座だけど、なぜかプリンスゲレンデ側に降りていたから
最後に超ハードなハイクアップがあったと思われw
(通常は朝日山側に降りる)
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 08:19:50.01
緒戦漫画
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:12.71
当時あの映画の影響で客がわんさか押し寄せて
万座ハイウェーの入り口から渋滞してたんだってよー
今考えるとスゲーなw
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 00:33:43.21
この靴でならいけるとおもう
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 02:28:24.47
リアエントリー反対
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 01:35:03.63
万座はライブカメラも写真もないけど
もう全面滑走可能なくらい積ってるのかな?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 13:57:33.27
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 16:04:57.97
>161
誰か削除申請してくれぇ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 15:51:52.25
雪どう?
来週行くんだけど。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 10:07:21.17
雪どう?スタッドレスだけで行けそう?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 22:04:06.40
肉ならチャーン用意しておけよ
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 22:09:13.73
>>165
チェーンは用意したよ。
167898:2011/12/29(木) 00:31:13.35
草津来たけど、道に雪ないじゃん。
チェーンはおろかスタッドレスも要らなそう。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 00:37:01.82
ばかなことをいうな。
草津には豊富な雪があるよ。
皆さんぜひ草津にスキーにおいでくださいね
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 14:01:05.65
豊富ってほどでもないな。雪質はいいけど。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 22:15:21.38
つか、草津国際、今日クワッドリフト四台落ちたぞ。対向して上がっていたがロープで救助された。マジ死ぬかと思った。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 23:03:27.19
ビックリした。俺も居たから。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 23:23:05.23
>>170
まさに殺生

「対向して上がっていたが」、って意味わからないけど。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 00:04:03.15
>>172
下りのが落ちたんだよ。リアルにビビった。
赤字経営が続いてるからか、維持管理も大変なんだろうな。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 00:17:58.71
なんだ、諸共落ちたのかと思った。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 00:29:34.98
俺ならそのままジャンプして
何事もなかったかのように滑っていくぜ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 07:25:24.65
>>175
フローズンて映画観てないのか…
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 09:30:16.08
>>170
人じゃなくていすが落ちたのか、
どうやって落ちるんだ?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 11:28:14.81
草津のライブカメラ見たけど
結構人いるね
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 20:08:43.77
>>176
飛び降りて足折れて喰われるヤツか…
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 13:15:26.51
草津の殺生の件
下の方にいたからすぐ救助されたが、下りのリフトが3〜4台落ちていたのを確認した
マジで死ぬかと思った
んで、昨日復活したから落下地点の滑車を見てみたら赤いのを新調していた
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 17:48:58.09
ワイヤーがはずれて搬器ごとダラ〜ンと垂れたんだろ?
それとも搬器だけが落ちたのか?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/01(日) 02:57:17.67
なんだっけ
リフトに取り残される映画なかった?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 12:45:46.00
万座、朝日山なくなってさびしくなったな。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 18:29:04.86
>183

知らなかった!ありがとう

もう万座に行く事はないでしょう・・
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 22:24:02.55
草津のリフト落下の詳細お願いします
186180:2012/01/02(月) 22:38:45.75
リフト落下についてだが
滑車が新調されていた&同じ場所に重なって落ちていた(肉眼で確認)ことから滑車に引っかかったものだと思われる
ワイヤーがダラ〜ンというわけではなく、リフトだけ落ちていた
98番から3,4基
スキー場内アナウンスでは「機械の故障」って言ってた
 
雪が少ないしで客が少ないのを加速させるかもしれないけど、隠しておくのもあれなのでありのままを書きました
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 23:11:16.63
直前、変な振動ですげぇ揺れてたな。
何かやばいんじゃないかと思って見てたら、下って来た対向リフトの搬器が支柱の滑車に引っ掛かったんだ。
ワイヤーは普通に進んで行くから火花出てたぞ。そのうち後に下ってきた搬器がぶつかり、押し出す様に落下した形だな。
それでもすぐには止まらず昇って行くから、マジ死ぬかと思った。
揺れがひどくなって、さらに二台落ち、女の子の悲鳴が聞こえるようになってやっと止まったよ。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 23:45:43.47
そんなこと起こるんだ
人が乗ってるリフトだったら
ただじゃすまなかったろうな
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 01:06:53.58
>>187
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120105-OYT1T00022.htm
> 下り側のため人は乗っておらず、落下場所も林の中で人はいなかった。

って書いてあったけど、
「落下した搬器には、下り側のため人は乗っておらず」なのか?
一蓮托生の上り搬器が無人だったわけじゃないよな。
ワイヤーが外れなかったのが不幸中の幸い。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:38:38.54
ワイヤが外れ、と書いてあるよ。
たぶんワイヤーは一箇所外れたぐらいでは、
だら〜んと垂れ下がる事はないんだな。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 11:42:02.28
来週行くのにガクブルだな…
殺生クワッド乗らないとロングラン出来ないしな
しかし武具の池で落ちたら嫌だなぁ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 11:51:21.14
武具脱池
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 00:21:31.83
振子沢いつになったらオープンするの?
草津は雪全然降ってない?
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 20:16:08.77
草津は初心者でもロングコースで滑れる?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 21:34:11.38
硫化水素を吸わなければな
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 23:49:43.69
>>195
?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 00:19:23.66
>>196
ggrks
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 19:41:30.12
>>197
kwsk
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 20:35:54.99
昔、スキーコースで何人も死んでるんだよ。
200:2012/01/13(金) 21:17:49.98
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 23:34:06.40
>>199
?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 21:42:06.12
まじで死者多数なんだな。硫化水素。
万座でも死んでるじゃん。行くのが怖くなって来た。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 02:27:34.39
適度な毒は体にイイw
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 12:13:40.76
>>203
?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 13:48:40.28
清水沢は滑れるな
振子沢はまだまだな感じだ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 20:40:49.72
泉会長の銀座ストリートライブの様子w

http://www.manza.co.jp/ken-info/ginza_street/2011/1017/index.htm
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 20:42:13.53
今日行ってきた、清水沢は雪質も良く気持よいロングが楽しめた
青葉山の2コースとも非圧雪ゲレンデがやる気にさせる
一番利用される天狗山から下が硬くて初心者にはつらいね、ホント雪が少ない

チラシ見たけど、合コンイベント面白そう
誰か出るやつおらんか?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 21:38:40.84
峰の茶屋へは146号が無難すか?
白糸の滝の有料道路を使ったことありますが路面がボコボコで。。。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:20:09.42
草津に三日間いたが、雪少なすぎ。
トップシーズンなのに、笹やら木やらが
出ていてひどいところは土すら出ている。

と帰ってきたら、明日から雪の予報じゃん。

週末楽しんできてください。

振り子沢も滑れるようになればいいね。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 20:30:23.33
万座はどうかな
HP見る限りだと樹氷もあるし
いいコンディションに見えるけど
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 04:48:26.29
>>210
万座は雪十分。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 19:38:22.71
閉鎖された朝日山って、雪十分?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 15:42:29.51
群馬の山間部には福島からの放射性物質が体積してます。
別に草津・万座で遊ぶ事を止めはしませんがね。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 19:15:02.48
確かに。
放射能の恐ろしさは、数十年後に分かってからではおそいもんな。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 20:49:49.44
>>214
ってことは志賀もダメってこと?
万座と志賀ってたったの二キロでしょ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 20:54:15.85
>>213
群馬は関東の水亀だから、雪融け水が流れ出す春の時期の水道水が危ないな
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 21:44:11.38
群馬が関東の水亀だったとはな
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 00:50:21.82
冗談抜きでこれから体調狂わす人いっぱい出るよ。
下痢が続くとかね。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 02:08:05.71
坂東太郎
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 02:55:08.67
>>215
長野県汚染マップ でググれ!
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 13:54:00.42
世田谷のホットスポットさわぎで90歳以上も生きた人がいたじゃないか
全然心配ないよ。
昔のラドン温泉とか秋田の玉川温泉とか昔はありがたがった放射線なのにな
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 09:01:30.93
ついに急行野沢さんのブログに出たね

万座温泉スキー場・朝日山ゲレンデ(群馬県嬬恋村) : 追憶のゲレンデ
http://old-skier.seesaa.net/article/244233220.html
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/30(月) 22:04:00.97
てすと
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 19:33:20.80
万座面白かったー。雪が降りまくってモフモフでー。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 21:45:43.78
なんで草津って雪少ないの?
近くの万座(志賀)あたりはけっこう雪あるのに。
鹿沢や菅平あたりと同じくらいしか降らないよね
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 22:28:18.44
風って知ってる?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 22:58:51.39

>>225

今年の草津は例外だよ。
1月一杯雪全然無くて。。例年の草津なら考えられない、
異常気象だね。
でも草津の冬って2月が本番だよ。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 23:21:31.14
白根は噴火したら・・・。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 17:42:18.35
>>225
マジレスすると
気候が関係するかな

まず日本海の海水が蒸発してできた雪雲が
日本海気候の地域(新潟県や野沢温泉など)に重い湿った雪を降らせて
内陸気候との境界線(志賀高原や万座)で乾いた上質なパウダーを降らせる
内陸気候の草津あたりまで来ると降らせる雪が少なくなる

間違っていたらごめんなさい
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 22:08:12.57
なるほど。
でも雪量少ないのは残念だけど雪質は湯沢あたりとは比べ物にならないほどイイよね。
最高の温泉もあるし、コースもいいし、強風さえなければ最高なんだが・・・
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/06(月) 12:52:43.31
教えて下さい
雪質が良くて良質の温泉ありで、そこそこ楽しめるコースのスキー場を探しています
元々蔵王の麓育ちで、ホームは蔵王
今年は仕事で群馬にいるので、地元が遠すぎて…
伊香保近辺にいるので、万座を考えていたのですが今年からコース縮小orz
乗鞍も良さそうですがちょっと遠いかな、と
群馬、長野、新潟で万座より良くて乗鞍ほど遠くないオススメありますか?
ちなみにスキーでレベルはそれなりですが、連れが10年振り?とかなので、上級コース少なめで問題ナシです
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/06(月) 13:08:16.76
>>231
草津か鹿沢・湯の丸あたりが雪質・泉質共にお勧めできる

水上、沼田エリアはゲレンデと温泉のバランスがイマイチ
233231:2012/02/06(月) 17:30:23.09
>>232 ありがとうございます
連泊での利用を考えていまして、そうすると草津か当初の通りの万座かなあ、と
水上方面はそんな感じなのですね。参考にさせて頂きます

雪質コース湯と三拍子揃うって難しいです

234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/06(月) 20:47:37.05
草津は風が強いとゴンドラが動かなくなるから、草津をベースに天気と相談しながら近場のゲレンデに
足を伸ばしてもいいじゃん
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/06(月) 21:32:35.09
混浴の万座しかありえない。コース縮小と言っても本質的に変わりはなし。
朝日山があったってなくったってタルいスキー場だよ。タルい並の楽しみを見出せば良いのです。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/06(月) 22:38:08.39
そういえば、草津で開かれたスパコン(合コン)イベント
どの程度の人数が集まったのか?知りたい
状況によっては来年参加する
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/07(火) 22:12:05.27
>>236
参加してきました。
麓のレストランが人でいっぱいになるくらい参加者がいましたよー。
あとで聞いたら300人くらいいたみたいですね。

で、いろいろ言いたいことはあるのですが長くなりそうなんで端的にいうと、

・男多い。男女比は女1に対して男2くらい。
・女性は地元の人が多い。
・ほんでもって地元の男友達をみつけて滑りに行ってしまう。
・県外から来た男たち取り残される。

といった感じ…。

合コンである以上、男女比は一緒にしてほしかったですね。
少なくともテーブルは地方ごとに分けても良かったんではないかなあ。

なんか愚痴ばっかですね。
まあでもうまくいった人もいるでしょうから、一概には言えません。

うまくいった人の話聞きたいなあ。

238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/07(火) 22:25:11.25
>>237
そんなのあるのかぁ〜

かわいい子いた?

たと年齢層とか
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/07(火) 23:34:34.01
>>231
山形蔵王温泉のゲレンデが好きなら
長野県の志賀高原をオススメします!!!
実は 山形蔵王温泉と志賀高原のゲレンデは全体的によく似ているのです

ただしアクセスの雪道が厳しいので 初めての人は
上林でパークアンドライドに乗り換えしてください 往復500円で乗れます
http://www.shigakogen-ski.com/park-and-ride/

雪質はかなり良いです 本州で一番という噂もあります
温泉は…
上記のパークアンドライドを「サンバレー」で降車すると 幕岩温泉があります
宿は幕岩温泉地区には五軒あり どの宿でもゲレンデサイドで温泉がありますが
露天風呂があるのは「ホテル志賀サンバレー」一軒だけですね

因にホテルの評判・口コミは じゃらんなどを参考にすると良いですが
宿の予約は 直接宿へ電話することをオススメします
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/07(火) 23:42:06.32
>>239
> 宿の予約は 直接宿へ電話することをオススメします

理由を書き忘れました 志賀高原の宿は旅行会社で予約してもらうのと
直接宿に電話して泊まるのでは
通される部屋が全く違ってくるのです
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/07(火) 23:55:04.26
>>239
志賀高原良いですよね。
とにかくツアー気分で横移動を楽しめます。
サンバレー付近の雪はガリガリでも奥志賀高原に辿り着けば上質なパウダーに出会えます。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 00:10:05.18
>>241
リフトチケットがあれば
高原内 長電の路線バスも無料で乗れますからね

因にスレチなので…
「私をスキーに連れてって」の舞台になったのも志賀高原と万座です
実際 志賀高原(渋峠)と万座(朝日山)は直線で2kmほどしか離れていません
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 03:55:07.86
蔵王のほうが道険しくないか?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 08:37:35.79
>>238
かわいい子もちらほらいましたね。
女性は20代が多そうでした。
男性だと40近い人もいましたよー。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 10:05:09.79
>>244
女性も男性も地元の人は数合わせの為に動員されたんでしょ。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 11:54:16.50
>>245
やっぱそうなんですかねー。
だとしたら馬鹿にされたとしか思えない…。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 15:48:31.55
草津ですからw
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 21:29:35.65
万座温泉や草津温泉に一度入ってしまうと、他の温泉がショボく感じる
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 22:39:26.25
>>248
温度、硫黄度っていうかゆで卵臭、かなりハイレベルだからthe温泉って感じだもんね
んっ?だからザスパなのか?
元前橋市民の感想でした
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 19:26:02.79
万座は明日から17日まで、プリンスゲレンデを半分貸し切り。

もう一般客はどうでもいいんだね。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 07:20:45.00
板とブーツ盗まれた 返して下さい。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 07:21:17.80
板とブーツ盗まれた 返して下さい。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 22:27:25.64
盗まれたって?草津?
あそこゲレンデ裏近くに駐車場があるから
その気になれば直ぐに車に積まれちゃうんだよね
見せ掛けだけでもいいから監視カメラを駐車場とゲレンデの間に
設置すると威嚇になるんだけどね・・・

って書いていて、「板とブーツ」って?
なんだホテルで盗まれたのか?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 15:35:00.46
そうなんです。ホテルでやられました。積み込みの為に車を取りにに行っている間に5分位です。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 23:11:26.59
来週末、草津国際行って、帰りに大滝の湯よって帰るわ(・∀・)
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 23:15:07.06
浮気して色々な所行ったけど
結局温泉の良さが忘れられず草津・万座に戻ってくるんだよなぁ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 10:58:58.82
>>236
参加したよ。
女の子に受けないカレーの早食いとか、
酒の一気飲みとかイベントがあって
男のオレでも正直引いた。。。。

イベントの荒さが際立った感じ。

消極的な男の子が比較的多かった気がする。
258257:2012/02/17(金) 11:08:41.38
>>237
県外だけど6人番号交換したよ
うち3人とは来月遊ぶことになった。

強引な手法だけど
ほかのテーブルにいても
自分のテーブルに連れてくることもやったよ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 21:21:16.42
>>258
練炭で殺されるなよw
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 09:48:17.86
>>259
心配アリガト^^
がんばってくるぜ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 11:13:15.52
また振り子沢クローズになった。

来週滑りに行きたいのだが、開いてるかなあ。

それ次第により目的地を変更する可能性もある。

山頂のリフトと振り子沢が開いているか。

今雪降ってるんでしょう。どうかな来週まで持つかな。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 10:56:37.57
ちょいと質問してみる。

今シーズンから閉鎖した万座の朝日山大回転コースだけど、ハイクアップすれば滑れるくらいの雪はあるのでしょうか?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 11:48:02.31
>>262
あるけど、もうパウダーではないぞ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 13:31:59.35
熊四郎だっけ通れるの
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 21:49:36.80
草津あんなに狭いとは知らなかった。危険な衝突多数目撃。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 07:59:01.20
今日は万座へ、滑りに行く。良質の雪質楽しみ
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 10:16:25.90
狭いコースでピョコンピョコン跳ねて回転してるボーダーって何なの?
何だか凄く格好悪いし危ないんだよね
何か目的があってやってるのかね?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 23:15:17.38
グラトリの良さが分からないとは
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 00:34:02.99
グラトリって、キッカーを飛べないチキン野郎のお戯れらしいですよww
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 02:08:14.65
万座はパルコールみたいに基本ガリガリ?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 07:44:25.57
草津は自称じゃない上級ボーダーなら滑れる所
アイスが多い上にコースが狭くファミリーが多い
グラドリやるならアイスの白根の壁でやればよいかと
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 00:14:56.56
狭い緩斜面のコースで突然ピョコンと跳ねてケツで着地
これの繰り返しがグラトリ?
何がどういいのか説明して

つーか、すげー邪魔だし間抜けに見えるんだけどw
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 04:08:30.93
それはグラコロって言う
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 10:04:32.46
>>270
昨日滑ったけど、新雪があり軽くて最高だったよ

今年は降雪が少ないみたい。
気温が上がる日が増えるとガリガリもあるだろう。

だが、ガリガリも嫌いではないんだな。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 10:14:14.74
万座もリフト3本の小さなスキー場になっちまったから、
まったく魅力がなくなったよな
あの有料道路を越えてまで行きたいとは思わなくなっちまったわ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 13:58:47.13
>>275

もう閑古鳥も鳴けないくらい客が来なくなってしまって・・

プリンスはたぶん万座のスキー場を今シーズンをもって休止することを考えていると思う。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 18:14:31.92
>>275
あれ?
4本でないかね
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 18:27:45.50
杉の原は最高のリフト配置なのに、
万座のどうも使えない感じは…同じ西武なのに、謎。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 19:58:22.33
>>278
杉ノ原のリフト配置がどう最高なのか謎なのですが???
どうか説明よろ

万座のプリンスゲレンデのリフトは設置後30年経過でもうそろそろ限界のはず
架け替えるのか、休止するのか興味あるところ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 20:39:09.40
>>278
俺も聞きたい
杉の原が最高なのが謎

高速廃止してるのにな
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 20:41:55.95
>>279
あれ低速も30年なの
補修すればもっと持つと思ったが
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 20:47:29.38
>>279
片方には1600オーバーの高速リフトが二本、もう片方には3000オーバーのゴンドラ。
1600も片方は上級、片方は初級中級、+パークで役割分担がある。
この三本のラインが独立して魅力的なので
混雑時も以外と客がばらける。

杉の原の理屈でいったら第二高速と第五が一本の高速リフトであるべきだと思うけど、万座は設計が古いようだね。
それか杉の原が特殊なのかね。全国的にも珍しいリフト配置だし。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 20:57:10.30
あ、1600の高速が二本もあるのが珍しいって事ね。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 21:19:32.63
杉は1高廃止してからゴンドラ乗らなきゃ何処にも行けない
客がバラける昼過ぎはともかく、休日の10時ぐらいまでは酷い
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 02:52:02.62
万座は、東京・千葉・埼玉・神奈川からの日帰り客は少ないよね?

宿泊ありきで来てる人多いのかな?

あとは、万座ハイウェーの料金もネックなんだろう。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 08:59:28.18
高速降りてからの距離が最長レベルか?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 16:38:36.97
草津で爺さんが行方不明
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 17:16:52.12
草津って温泉街の雰囲気は好きなんだけど
高速降りてから一般道で1時間30分は掛るのがネックなんだよ。
往復で3時間余計にかかるでしょ?それなら下道30分以内を選んじゃう訳よ。
ユッタリお泊りスキーならいいけど、ガンガン回数滑って上手くなりたいから
ゲレンデが多少狭くてもアクセスが良くて雪質がいいところを選ぶ。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 18:28:21.53
草津は温泉のオマケ
1日滑る価値なし
他でスキーして帰りに温泉に寄ってる
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 20:43:44.56
>>289
どこすべって草津によるの?万座?
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 01:45:26.39
草津は交通の便が悪すぎる。
あの山道でノロノロ車に先頭走られたらイライラし通しで疲れる。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 02:56:00.96
このエリアは強い売りがないんだよな
天気が特段良いわけではないし、雪が多いわけでもない
バーンも特段いいとは言えない
パークとか充実しているわけでもない

八ヶ岳エリアや軽井沢は結構さかっているのにね
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 04:47:32.84
>>292
日本有数の泉質を誇る温泉という強力な売りがある
ガッツリ滑りたいなら、スキー場はつまらないから、余所に行くことだ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 18:50:03.90
>>288
今はダムのおかげでもう少し早くなった。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 20:57:12.55
万座で露天風呂に入ったが気持ち良すぎてとろけそうだった。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 23:34:16.22
>>288
アクセスが良くて雪質がいい所教えて下さい。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 07:25:07.28
>>288
計算違ってないか?w
練馬から草津だと片道2時間30分弱
みつまた(かぐら)あたりを仮定すると片道2時間
往復で1時間の差があるかどうか

勿論高速を100キロ走行と仮定してだがな
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 08:02:57.14
>>297
そんな早く着かないな
草津までの一般道は流れが遅いから
夜中は知らんが
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 11:10:48.16
草津は温泉のオマケ
1日滑る価値なし
他でスキーして帰りに温泉に寄ってる
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 20:32:23.00
>>299
これは無理があったな。流石に。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 20:48:50.62
草津はそんなに言うほど悪くないゲレンデだよ
景色もいいし、のんびり滑るには最適
ただゴンドラが動いてればの話だが
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 22:37:01.08
今年から嫁がスキーデビューしてホームゲレンデにしてる。
最近は清水沢ループだが、ゴンドラが動いてないときは温泉。

もう少し、ゲレンデと温泉が近ければいいんだがなぁ・・・
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 23:29:22.08
>>301
悪くはないが良くもない
そのくせリフト代高いわ、駐車場休日有料だからな
温泉には入るが、ここではスキーしない
最近は全然行ってないが、少しは安くなったんか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 00:04:02.42
>>303
リフト代高いよ
それに駐車場1000円
ゴンドラも高頻度で止る
今年からファミリーパックが売られたのは評価する
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 20:27:45.19
万座温泉から今帰宅。
ガスッちゃってすごかったけど
楽しかった

あーぁ、今シーズン終了だ。
来シーズンが待ち遠しい。
つうか夏きらい
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 20:43:02.70
夏のキャベツ畑で働きなよ、ビックリするほど涼しいよ
自力で耕せば、冬に働かなくてもスス三昧できるし
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 01:05:41.74
草津は温泉のオマケ
1日滑る価値なし
他でスキーして帰りに温泉に寄ってる
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 09:09:42.29
草津マンセー厨に野沢スレを荒らされたから野沢マンセー厨が反撃しているのだな
もっとやれーw
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 20:27:45.76
>>298
いや
何時から滑るのか判らんが開始時刻前1時間前に着くなら大丈夫かと
つうか288も1時間30分程度って書いているし
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 08:50:32.28
>>303-304
お前ら、草津行ってねーだろw
それとも他のスキー場の工作員ですか?
今シーズンは1/14〜3/25まで駐車場平日休日ともに無料ですがw
ファミリーパックは昨シーズンもありましたけどw

311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 22:07:51.99
>>310
最近は全然行ってないって言ってるんだが
3シーズン行ってない
今どきこの程度のスキー場なら駐車料金はとらない
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 22:30:07.84
たんばらも行った事ないのね。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 22:36:21.19
てか群馬のスキー場は駐車料金取るのがデフォだと思ってたけど
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 22:50:06.71
基準が違うようだなスマソ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 00:56:46.36
草津は温泉のオマケ
1日滑る価値なし
他でスキーして帰りに温泉に寄ってる
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 07:58:09.22
万座 どしゃ降り
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 08:28:53.86
渋川伊香保ICから草津までの一般道で思うのは
何で群馬ナンバーは運転が下手なのかと。。。

318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 11:31:10.31
あの道でトロトロ走られると非常にイラつく。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 11:56:22.27
>>318
そりゃ〜地元民は田舎の爺さん婆さんばかりだから
年齢ゆえに動体視力も鈍いし、田舎ゆえにのんびりした性格だから
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 23:32:11.81
草津国際どんな感じですか?
朝夕ガリガリ、昼シャリシャリ?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 00:05:54.77
そー
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/10(土) 08:37:31.95
昨日からずっと降雪ランキングトップだなぁ。
今日パウダーかなぁ。行けばよかったorz
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 19:36:28.23
初万座でしたが、天候に恵まれ満喫しました。
万座山ゲレンデの勢いつけて登るところでスキーヤーが動けなくなってたが大事ないといいが。

プレミアムシーズン券使ったがリフトでは止められ、ホテルでは割増し請求されそうになった。これは苗場と志賀のズン券ホルダーが行き来するためにあるのか。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/12(月) 01:13:26.72
渋川降りて草津までの道と沼田降りて岩倉や丸沼までの道だと草津行く方が空いてるかな
上の方でリフト代が高いとあったけど昼飯1000円付いて4400円のクーポンあるから
他とそんな変わらんと思う
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/20(火) 22:18:11.11
草津のカツカレーまじで美味しい、お勧めだよ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 18:38:48.96
表、復活しないかな?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/02(月) 13:00:40.85
草津どうせなら15日までやればいいのに
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/02(月) 22:37:41.75
登山なのでここで聞くのも何ですが、白根火山ロープウェイの
山麓駅迄ってノーマルタイヤでも問題ないでしょうか。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/03(火) 06:12:42.43
>>324
変わらない
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/04(水) 17:01:42.33
おらおらー
野沢スレを荒らしている草津キチガイ出てこいやー
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/24(火) 16:08:02.19
明日 10:00
志賀草津道路 冬季閉鎖解除
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/28(土) 13:36:38.96
迫力、雪の回路 志賀高原で国道歩くイベント ジュニアスキー
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/28(土) 22:18:07.35
草津で、お勧めの混浴宿を教えてください
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 07:09:39.83
いいよ
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/07(月) 14:44:17.92
つつじ亭
いくらでも二人で入れるよ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/08(火) 11:14:28.00
333は1人で行って混浴に漬かろうと画策している
に1票
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/09(水) 22:20:32.16
俺も聞きたい、お勧めの温泉
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/13(日) 09:18:53.01
ペンション鳩時計はなかなかいいよ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/18(金) 00:43:55.95
鳩は混浴なのか?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/18(金) 22:15:04.40
もちろんだよ
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/19(土) 00:38:39.33
>>340
ありがと
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 00:29:20.25
さて来シーズンに備えてageとくか
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/22(水) 02:52:50.98
ちょいなちょいな♪
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/19(水) 16:25:41.23
表万座はもう再開予定無し?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/29(土) 19:07:29.83
早割リフト券情報あったら下さい
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/01(月) 15:57:44.23
プリンスの混浴。カポーがいたりするのでなんだか落ち着かなくていやだ。
あの露天風呂が目当てなのに。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/01(月) 21:21:08.10
何「カボー」って
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/01(月) 22:24:28.64
>>345
ネットの早割サイトで、万座ペア+有料道路片道券で5000だった気がする。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/02(火) 14:20:46.24
>>346
カップルのことだよ。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/02(火) 19:10:57.32
露天に入ってすぐ左右2つの浴槽は男専用だよ
奥に行くと混浴な
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/03(水) 16:29:08.31
追憶のゲレンデ 10/3更新
表万座(その2)

http://old-skier.seesaa.net/article/
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/03(水) 16:30:27.99
ごめん 下のが正しいURL

http://old-skier.seesaa.net/
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/03(水) 17:46:19.00
>>350
ついつい左奥をちら見してしまう自分が悲しい。
しかしなあ、年末年始はすでに予約が埋まってるらしい、プリンス。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/03(水) 20:05:05.82
わざわざ混浴側に入りに行くオッサンいるよな
心の中で「このードスケベ野郎が」って思っているのは俺だけじゃあるまい
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/07(日) 02:41:59.01
万座温泉、良い雪着くのにもったいないね。
初級者がまともに滑れるのは第5ゲレしかないだろう。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/08(月) 21:40:51.97
表万座は是非残ってほしいスキー場。何とかならんもんかね〜
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/08(月) 21:44:04.69
>>356
あの行きも帰りも取られる有料道路がある限りどうにもならんな
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 17:07:32.72
草津とくっつけばいいのにと昔から思ってたんだがなあ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 17:54:18.55
昔って、万座ロープウェイがあったころから?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 19:55:44.80
>>359
へー、太古の昔はロープウェイでつながってたんだあ
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 20:16:38.72
あのオッサンが投獄されてなかったら、草津〜志賀〜苗場と繋がってたかもね
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:39.24
>>361
コクドの頃は草津〜万座〜渋峠を登山鉄道で繋げる予定だったよ
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/09(火) 21:19:51.42
>>362
岩菅山さえ反対運動で開発できなかったコクドには絶対無理
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 00:45:51.97
草津の本白根ゲレンデは元々は、万座の区域だったんだよね。
現在のリフトの右隣に索道の後がある。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 08:20:21.46
山頂まであと一本リフトかければ、宿泊は充実してても滑るにはイマイチの草津のいい補完になったのに。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 10:14:53.05
草津、万座はどうにかして湯釜周辺でススできるようにすればいいのにね
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 10:23:51.38
湯釜周辺は雪の付きが良くないし、斜度もそんなにないんだよね
山スキーとかスノーシューで芳ヶ平へのツアーは今でもやってる人居るのかな

表万座〜鏡池〜旧シズカ山スキー場上部あたりが滑れたら気持ちいいだろうなぁ
草津の本白根ゲレンデとも近いし
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/10(水) 23:27:13.89
万プリ
西武クライマックス進出セールやってるよ
11月までだからスキーには関係ないけど
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 11:46:07.43
万座ハイウェイも、曜日でこの自治体のナンバーは通行無料!とか、イベントがあってもいいと思う。
あとは誕生月は無料とか。
こちらとしても、リサーチ・マーケティングで結構なデータが得られるので是非やってほしい。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 12:31:56.55
こちらって、どちら様?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 13:11:09.10
あちら様。
生のデータは高額なのよ。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 14:12:09.53
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 19:30:46.60
表万座、今シーズンも休止だってさ
もうほんとダメかもしれんね
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/11(木) 23:59:20.68
何処かの大富豪が表万座を買い取ってくれないかな〜
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/12(金) 06:42:07.04
大富豪が買い取ってもプライベートゲレンデとして開放しないよ。
金持ちはそんなものだ。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/13(土) 13:25:14.76
>>368
通年営業のホテルはオペレーションがしっかりしてていいな。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/13(土) 14:39:56.17
休止と言いつつそのまま消えるところも多いけど
表万座は今年もちゃんと休止を告知しただけまだわずかに希望があると信じている。

マップから完全に消された朝日山ゲレンデよりは可能性ありそう。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/13(土) 15:33:45.28
鈴木商会だからきっと北大雪スキー場みたいな感じでいくんじゃないか
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/15(月) 22:35:29.82
あー
草津と万座をハシゴしたいいっ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/21(日) 16:18:51.65
>>357
ほんとに料金所なくなるといいね
あそこってプリンスの持ち物らしいが・・・
途中旧軽に分かれたところアウトレット近道な〜んて書いてあったが
行ってみるとまた料金所ありUターンして中軽にでてきた大して変わらない
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/21(日) 21:24:50.38
嬬恋地区は有料道路で儲けてるから無くなる事はないだろう
しかし片道でも高いのに往復は取り過ぎだ。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/22(月) 09:32:56.03
>>381
金の無い奴は来るなってことだから、あれはあれで仕方がないかな。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 15:56:14.67
あれだ、地方議員に陳情すりゃ無料になるかね?
または、票入れるあかつきには・・・的な?
バイパス開通で経済効果も上がるんだが、あの通行料の一部は、取り巻きヤクザの
資金源ってか?
おい西○!
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/25(木) 17:41:39.95
>>382
この不景気な世の中、金のある奴などいないから、
客足が途切れて万座はどんどん縮小しているのだ
それが仕方ないと済ますのか?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/25(木) 20:35:42.38
万座にある宿などは、全部が西武資本というわけではないだろう

西武のエゴのせいで、万座全部が寂れつつある
このまま行けば万座温泉のゲレンデも手放すことになるだろうな

スキー場もなくなった万座に、温泉だけでどれだけ冬期に人が向かうだろうか

最終的には、万座という地域が廃れることになるかもしれない
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/25(木) 23:27:55.56
万座温泉スキー場は潰すに潰せず泣き泣き営業してる状態だね
将来はスキー場と鬼押出し園から撤退して有料道路だけ西武になりそう
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/25(木) 23:34:23.39
やる気がないならやめちまえよ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/26(金) 10:12:14.03
それらの有料道路は、国が買い取り無償化。
その代わり、特例で環境税(一人150円)を導入。
そしてその財源は、道路維持費に充てられる。
万座へは、草津側の冬季閉鎖によって、北関東・東北からの観光客のアクセスが
減る中、道路無料化により、万座への需要が急増するのは間違いない。
あれだけの雪質と泉質なら、鬼に金棒だろう。



389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/27(土) 19:59:48.24
高規格道路の早期開通を望む
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/27(土) 21:07:40.05
>>388
そうなればリピーターも絶対多いよね。

あなたのような方が首長だったならな…。

すまぬ つまらぬ愚痴を
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/27(土) 21:15:17.71
志賀中野有料道路は300→100円にしたら交通量が増えました ガッチリ!
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/27(土) 22:33:55.50
せめて往復500円くらいになればヒトリストでも行く気になる
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/04(日) 17:27:14.22
ま、500円くらいが妥当だね
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/04(日) 17:42:37.30
>>388
そうなんだよな・・・あの泉質の温泉があるから行くようなもんだからw
あれで温泉が単純泉だったりしたら誰も行くわけないよなぁw
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/05(月) 16:35:14.71
温泉のおかげで通年営業できるくらいだから何とかしようという危機感がないともいえる。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/10(土) 16:45:25.97
草津のロングコースは初心者だとキツイですか
ちなみに私のスキルはカッチカッチボーゲン程度です
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/10(土) 17:47:52.71
>>396
スキーだとなんとかなる
ボードで初心者はどうにもならない
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/10(土) 18:27:17.76
プルークがしっかり出来るならどこでも行けるだろ
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 01:25:30.23
やはり草津はスキーの後の温泉が楽しみだな。
400:2012/11/17(土) 15:06:49.43
400ゲッチュ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 23:59:24.64
ゲレンデの途中に温泉施設あったら楽しいだろうな
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 01:20:17.63
草津国際で大島○子見た人居るのか?

今年はくるかな?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/21(水) 21:24:14.14
誰それ
AKBか
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/22(木) 13:13:08.85
エグザイルじゃないか?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/23(金) 00:33:32.79
センター云々で騒がれたデブだろ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/23(金) 09:09:19.71
あーちゃんはゴリラじゃないっつってんだろ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/30(金) 22:11:06.68
温泉最高
雪質最高
レイアウト糞以下
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/02(日) 18:28:19.18
             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{   <<406それはコイツw
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
    { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
    ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
     {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
          ̄  ゝ=''
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/08(土) 20:38:03.91
表万座ハイクアップしてみようかな!
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:43.93
万座の温泉に浸かりたい
万座の白濁湯が凄く好き
草津は温泉と温泉街散策が凄く好き
ゲレンデより温泉目当てで行ってしまう
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/10(月) 11:38:13.08
ホテル勤務だがおっさんスキーヤーってマナー悪すぎ。ホントうざい。若いボード連中の方がよっぽどいいわ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/10(月) 17:28:45.70
>>411
スキージジイはゲレンデの汚物だからねw現世に必要とされて無いくせに自覚が足りないなw
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 13:21:32.82
オープンはいつかな?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/16(日) 18:16:40.46
>>410
正統派だな!まるで俺wこのエリアでは滑る気ゼロw
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/25(火) 22:22:40.31
>>414
わかるよな同志よ
今年もどっちかには行くつもりだが、雪山行く車が無いから交通の便が悪いのがなぁ
俺の中で万座草津は早上がりしても損した気にならない、むしろ早上がり歓迎の数少ない場所だしもっと行きたいんだけど
416万座太郎:2012/12/29(土) 09:20:49.46
本日、万座快晴につき。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/29(土) 20:37:51.07
明日から3連泊してくる
スキーもだけど温泉浸かって何もしない贅沢な時間を過ごしたいんだ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/30(日) 01:34:34.38
いいな〜
たっぷりと万温の濃い湯を堪能してくれ!
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/01(火) 21:32:54.94
明日日帰りで万座温泉堪能してくるわ。
ほんとは表万座大好きだったんだけどね〜仕方ないよね。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 20:34:52.95
万座温泉スキー場
30日 時折みぞれ混じり 雪面ガリガリ
31日 時折風強く視界確保できず 中級アイスバーンと氷の固まりがゴロゴロ
1日 快晴 元旦とあってかゲレンデも空いていて良し
2日 朝食後にのんびり温泉に浸かって早々に帰路へ 渋滞無く正午に帰宅
毎日滑るにはコースが単調だったけど温泉は良かった
あと夜中に時速1kmぐらいで坂道を下っていくコンパクトカーは何がしたかったのやら…
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 23:12:20.13
万座草津は滑りより温泉を楽しむ所だよね
422419:2013/01/03(木) 22:07:53.47
>>421
同意。昨日の万座温泉、家帰ってきて風呂は行ったにもかかわらず、
今日の風呂でも体から硫黄の匂いが…なんか温泉の続きを楽しめたようで得した気分♪
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/03(木) 22:24:38.85
>>422
全国的に荒れてたみたいだけど無事に帰宅出来て良かったね
しかし羨ましい限りです
2月には万座行けそうで今から楽しみ
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/11(金) 13:42:37.38
昨日草津から帰ってきた。うちのナビだと八ツ場バイパス
走ると空中走ってしまう。帰りは八ツ場温泉の方を走って
しまった。

逢の峰リフトが搬器撤去されてコースマップからも抹殺されて
いた。

白根の壁は封鎖。ここら辺はHPにも情報ないね。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/12(土) 21:48:30.65
明日草津行ってくる
逢の峰はなくなっちゃったのか
短いけど景色良くて好きだったんだけどな
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/13(日) 19:31:26.75
逢の峰無くなってたのか・・・てことは本白根・鏡池方面からハイクして滑っても良いんだな
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/13(日) 20:51:36.09
草津、万座の温泉はしごしたら
水虫一発で治ったお
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/13(日) 22:23:49.16
逢の峰は一応圧雪車が一度圧雪した跡があり、下の方は
土出てる。
たぶん明日あたり降るだろうけど、あそこをハイクアップしてスペル価値
があるかどうか。
本白根第二を普通に滑ればいいじゃん。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/17(木) 10:54:39.06
本白根の壁滑れるようになったかな
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/18(金) 10:15:50.80
本白根の壁今は滑れるようですよ。
来週行こうかな。温泉が呼んでる
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/22(火) 23:37:39.00
今週末に万座に行くけど、
ローダウンしたFR車でたどり着けるかな?
いちおうスタッドレスは履いている
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 10:48:55.69
>431
やめとけ。この季節、降ったら駐車場で悲惨な目にあうぞ。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 12:11:22.27
寒いところってディーゼル車の燃料凍るだぜ。
寒冷地仕様の現地の燃料入れないと。
ガソリンも現地のやつの方が調子いい気がした。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 12:14:05.50
東京で軽油買っても冬期なら対策されてるから凍らないよ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 14:20:59.76
それは奥多摩とか熊が出る東京の話でしょ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 14:29:08.46
精油所でそんなに何種類も作らないからみんな一緒
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 18:29:23.70
>>436
作ってるよ
3号軽油と2号軽油
凍りにくいが、単価が高いのは3号
仲介業者が高くなるから、2号しかいらないと言ったら2号を卸す
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 19:15:35.88
だから都内でも余程の事がない限り寒冷地に対応した軽油だよ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 19:28:53.70
三号軽油でも-16℃以下だと…
だったら初めからとうy…おや誰か来たようだ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 19:39:33.54
二号軽油は-5℃で凍るから、例え都内でも11〜12月には三号軽油に切り替えるよ
で、凄く寒いところに行く予定のある人は、現地で(手に入れば)特三号って奴を入れればいい
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 19:41:58.45
>>440
特3号でも-30℃より低いと凍るでしょ
志賀の横手あたりには夜間停められない
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 19:55:34.54
だから>>441はディーゼル車で志賀の横手には行かない方が良いぞw
俺は毎シーズン楽勝だけどな
443は じゃねーよ死ねよゴミカス:2013/01/23(水) 19:56:30.62
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/23(水) 21:14:09.79
441 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2013/01/23(水) 19:41:58.45
>>440
特3号でも-30℃より低いと凍るでしょ
志賀の横手あたりには夜間停められない

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/25(金) 21:42:32.91
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/26(土) 20:52:10.56
ローダウンしたFR,どうなったかな
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/29(火) 14:36:03.68
初草津なう
あまり好きになれないなぁ
明日は新潟に移動だな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/29(火) 23:08:18.39
草津は温泉、温泉街散策を楽しむ場所だぞ。
それが合わないなら仕方ないが。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 22:28:40.12
ロングクルーズを楽しみに行ってきたのですが
コース幅せまし、途中上り坂の橋があってヘトヘトになりました
広いところは超緩斜面で失速、ウォーキングですか?
結局、下のリフトをリピート
良さが分からなかったです
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 23:45:59.53
万座温泉いってきた
雪の質は素晴らしいし温泉も最高
コースは狭め、ボーダーが遊べる場所は少ない

また行きたいとおもいました
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 00:05:44.12
万座はリフトの配置がねー…
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 23:50:09.16
草津は頂上からロープウェイまででしょ。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 13:00:56.88
>>452
ロープウェイの山頂駅から山麓駅までをエンドレスが一番いいよね
風が強いと終わりだけど
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 14:22:18.01
草津は30日まで強風で、下の方のリフトしか動いてなかった。
橋の上で止まったというのは殺生クワッドが動いてないので、
行ってないことがバレバレ。風の強い日は行かないことだ。
天狗の壁だけでも楽しめるほどのレベルでなければ。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 19:48:26.51
明日草津はガリガリかなぁ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 20:58:17.58
草津どうだった?
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 01:11:49.74
雨でした
気温が高く雪が融けて板が滑らない
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 22:06:24.88
>>451
まぁ 地形上しょうがないかな?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 10:30:55.99
雪やゲレンデが残念な結果でも温泉があるから
また来たくなる。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 11:12:31.25
渋川からゲレンデまでの道路のコンディションは最近どんな感じですか?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 11:46:02.34
生活道路なので除雪ばっちし。
塩カル豊富。
雪降ると地元車ものろのろだから気をつけろ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 21:56:55.82
>>461
460です。ありがとう。
その日に降ってる雪の量に注意する感じですね。
気をつけて行きます。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 01:19:41.07
万座ハイウェイ初めてで、緊張してます。
何か注意点など、ありましたら是非お願いします。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 07:50:43.61
走りやすいからってドリフトは禁止だよ!
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 11:23:06.00
>>463
行きと帰りで両方通行料を取られるから財布の中身に注意しな
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:09:52.55
>>464
>>465
ありがとうございます。
ドリフトして料金所突破します!
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:47:03.66
なかなか見込みのあるやつが万座に現れたな。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 12:22:57.52
万座って3月は雪どんな感じ?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 12:33:45.64
なかなか良い感じだよ。
だいたい志賀高原と似たようなもんじゃない。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 13:32:50.25
いつも1月か2月に行くんだけど今季は3月中盤か後半になりそうなんだよね。
なかなか良い感じなら安心。
ありがとう。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 17:48:16.32
西武に勤めている奴と行けばただよ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 00:30:33.42
車は無理だし、電車は降りてから遠いし。バスツアー復活しないかなぁ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 01:11:42.17
>>466 早朝5時半までなら、無人だから無料だぜ!
浅間ハイウェイも同じ。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 08:11:32.19
>>473
土日は終日営業じゃなかったかな?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 05:58:21.03
>>474 夜10時から早朝5時半まで無料ゲートだお。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 19:55:51.03
泉質も草津より万座の方が上だね
濃さが違う
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 20:00:01.79
>>476
その通り!万座ホテル聚楽の露天風呂は入り浸りの上質な泉質だね。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 23:06:22.60
>>477
ただ露天が狭いのが唯一の難点・・・
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 23:17:14.92
>>478
そこって混浴でしたっけ?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 07:56:58.06
>>479
いや男女別だよ
女湯は2つあるんだけど、男湯の露天は1つだけなんだよね

混浴なのは、高原ホテルのほう
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 16:28:07.84
>>480
じゃあ、ダメだ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 20:15:11.89
ただ飯がマズいのが唯一の難点・・・
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 22:33:35.06
日進舘のバイキングよりはましじゃね?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:24:45.48
万座って最近は雪どんな感じですか?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 13:17:11.01
>>484
9日10日に行ってきたけど、気温が高かったこともあって悲惨な状態。
10日は朝ぽっかぽかでシャーベット状の雪面が荒れまくり、
お昼ごろから気温が急に下がってそのまま固まった上に新雪が降るという
バーンコンディションで、下手くそな俺は何度か吹っ飛んだwww
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 22:43:37.42
そっか。吹っ飛んでも怪我無かったなら良かったな。
バーン荒れるのは時期的にも仕方ないけど、とりあえず雪がまだあるなら行こうかな。
レポありがとう。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:31:03.35
3月9日に草津国際スキー場で行われたスパコンって
どうだったのかな?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:00:54.30
レンホーにより仕分けされました
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 21:10:55.93
知ってる知ってる!
スーパーコンパニオンってやつだろ!
腕と金しだいでヤラせてくれるんだってな!
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 21:29:04.80
レンホー?なんだそりゃ!
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 21:31:33.09
〉〉489 そんな人いたのか?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 23:48:38.45
行った人いないの??
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/30(土) 19:29:15.59
それでは
皆さん来シーズン
お会いしましょう

       泉
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/08(月) 17:16:49.86
万座終わったな
あらゆる意味で
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/02(日) 20:22:00.21
来シーズンこそ
表万座スノーパーク復活を!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/11(水) 00:04:52.46
そうだね
表万座がもし営業再開したら応援するよ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 13:00:37.57
表万座、運命の発表まであと半月かな。。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 16:22:34.60
シズカ山…
499は じゃねーよ死ねよゴミクズ:2013/09/15(日) 18:59:45.80
500:2013/09/17(火) 23:04:29.33
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/19(木) 11:43:12.21
群馬のプラチナチケットとシーズン券の応募って
他県だけど当たるかな?
はがき出してみようかと。
複数枚当たらんかな合計リフト10枚でいいし。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 23:44:11.71
伊香保温泉からバスのゆけむり号で草津バスターミナルまで直でいけるんだが、
これって空席が出たときのみおっけらしいが
はぶられたことがある方います?

東京からギリ日帰りできる所だからな
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/07(月) 19:36:26.82
私がお答えしよう
シーズン券なら買った、というか申し込んだぞ
ん?答えになっていないって?まぁ気にするな
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 08:54:08.27
表万座はHP更新もしなくなったかあ
完全あぼーんかな・・・
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 14:04:05.29
シズカ山もついにHP消滅
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 10:13:44.35
表万座、11月に入ってたけどHPお知らせ無し。。
ってことは、もう今年は復活&通常営業だと安心してるんだけど、
大ドンデン返しとかないよね!?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 12:02:35.71
おいw
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 21:51:28.00
どんだけ脳みそお花畑なんだwww
復活だったらとっくに今季の営業開始日をトップページに上げておくだろ。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 13:42:14.52
表万座も有料道路さえなければな
あれがある以上は再開は無理だろう

表万座、結構好きだったんだよなあ
いつ行ってもガラガラだったしw
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 22:28:48.16
草津HP更新されていた
今期も親子ペアチケットあってよかった…
助かります
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 12:23:02.83
腰痛だから温泉入りたい
どうせ温泉いくならスキーとセットでいきたい

ってことで、
万座よくね?って思ったんだけど、
地図みたら、けっこうな場所にあるんだね。

志賀高原より過酷でつか・・・?

昔志賀は過酷というイメージがあったんですが、
去年いったら、
そうでもなかった、
オリンピックもあってか、
道路幅はけっこうあったし。
斜度もそれほどきつくない。

おんたけのほうが、厳しいかんじ
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 16:25:41.07
首都圏からなら、志賀行くよりはぜんぜん楽。道もフツーの雪道山道。ただ、西武の有料道路がチトむかつく。
温泉&スキーでまったりならOK。ゲレンデ規模は志賀と比べちゃダメ。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 16:37:13.24
温泉はとてもいいからそれ目当てだね行くなら
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 19:18:36.93
万座は有料道路だけあって険しいと思われる部分は殆ど無いよね。
俺も10回以上行ってるけど、問題があったのは有料区間終了寸前の
万座高原ホテル前の上り坂で、7人乗りFF車が登らなかったことくらい。

志賀高原は行ったことないけど、いろんな人から聞いた感じたど
楽勝万座より楽とは思えない。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 23:08:58.21
温泉いいぞー
標高2000m、氷点下20度で高確率激パウ喰えるし
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/07(木) 23:21:56.59
>>512-514
サンクス!有料ゆえにそれなりに整備されてるし、
温泉やっぱりいいんだー

いこっかな

ちなみに岐阜からなんで、
中央道→長野道→上信越 ・・・
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 00:24:05.13
512ですけど、あらー、首都圏の方じゃないのぉ。
行って損するような所ではないので、まずは行ってみてくださいな。
上信越道からだと、軽井沢かその手前あたりから下道でまっすぐ北上だと思いますが、わりと距離あります。
冬ドラ(ドライブね)、雪ドラを楽しむぐらいで、余裕を持ってお越しくださ〜い。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 16:01:40.50
>>515
激パウ喰えるの?
行ってみようかな。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 19:05:31.84
表万座HP、2014シーズンも休止キテた。。残念だわ。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 20:04:50.05
もうダメだ、表万座は
西武の有料道路(冬で草津や志賀高原に抜けられないのに)往復料金キッチリ取られるのが完全にネックんなって、人が寄らない。

標高高いしパウダー狙いや、ロング・コースでカーヴァーにはチョー穴場だったんだけど。

万座は手放さないくせに表万座だけ鈴木商会に売り抜いちゃって、鈴木商会大損コイてんじゃね。
かわいそうに、先日奥利根(鈴木商会経営)の早割リフト券届いたけど、封筒に印字してあるスキー場名で表万座のとこ×××されてた
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 21:04:12.88
>>518
本州では有り得ないぐらいの激パウ。
しかし、その代償として吹雪いた時は悲惨だけどw
だから草国との両睨みで考えておくといいよ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 21:11:00.56
>>521
ありがとう。
将軍が通り過ぎた後に行ってみる。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/09(土) 00:38:15.84
>>521
そうそう、吹雪いた時はね。
前に表万座で吹雪いちゃって、ホワイト・アウト状態で(ゆっくりゆっくり)滑ったことアル
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 11:04:59.63
コクドはありえないくらい除雪頑張るよな。
ノーマルタイヤ勢には心強いわ。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 16:39:50.57
だから万座の前売りはリスクあるよな
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 23:22:41.81
だからノーマルはよせ
(ツッコまれたいみたいだから、突っ込んだる)
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 22:36:40.77
万座のオープン日っていつも山頂(?)までリフト動くの?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 14:19:51.51
ホント、万座は関東圏内切っての劇パウなのに、ただでさえスキー人口が減っている中、あの忌まわしき
有料道路が、集客の阻害要因となっている事を管理会社は気付かないのかね。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 23:40:57.68
強行突破したらどうなんの?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 08:16:20.28
>>528
なので、自分はツアーバスで行ってる。

行きかえり、酒飲んで寝て、楽だし。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 20:17:52.06
万座の話し出てるけど!ちょっと失礼して(^^;;草津って今季はどんな感じなんですかー?
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 22:15:17.44
草津の去年のパーク楽しかっけど今季はどうなるのかな⁉︎‼︎(^^)誰か何か草津のスキー場のことで情報知ってますかー?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 23:42:08.50
最近のスキー場の経営なんて行き当たりばったりなんだから
今から情報なんてムリムリ
パークの存在は、経営者の質と雇われた人の情熱次第
バイトに情熱があってもスポーツ嫌いの担当が付けば何もできん
草津のバイトが本格稼動するのは正月ぐらいからだから方針が決まるのはその頃だな
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 06:29:38.06
草津は、好きなゲレンデの一つで毎年行ってるんだけど、やっぱりパークがしょぼいのが欠点かな。昨シーズンは、ちゃんとしたディガーが入って楽しいパークだったけど。今年もくるんかな。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 21:16:03.52
噂で!草津にディガーさんこないって聞きました��またあのしょぼくて危ないパークになるのかなぁ…
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 06:32:46.56
万座って激パウか?
雪は良いけど降雪量は多くないでしょ?
渋峠や横手山と変わらん気がするけどな〜
万座は数回で述べ2週間くらいしか滑った事はないけどね!
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 15:28:49.33
→533
パークのこと正月とかに決まるんですか��基本的にスキー場のことは8月とかには話しが決まるって話しを聞いたことあるんですけど…草津は遅いんですね��
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 20:05:34.08
草津はスキーヤーのスキー場ってイメージあるよね。スキーヤーも大切にしながら、ボーダー獲得も頑張って欲しいね。余裕こいてると、パルコールに負けるぞwww
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/09(月) 22:46:04.61
草津は村営の域を脱していないからパークに期待するのは無理
むしろ家族&amp;子供を集めたファミリースキー場を目指している感じがする
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/09(月) 23:34:16.12
ジジババパパマママゴの三世帯楽しめるスキー場にしたら客くるんじゃない?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/10(火) 07:08:07.02
去年の草津は、ディガーいてくれたから楽しめたけど、今年は来ないみたいだし。他のゲレンデ行くかな
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/10(火) 13:48:49.34
ディガーさんやっぱり来ないんだ‼︎いつものパークのイメージ変えてくれたのに…また元に戻すとか意味わからん‼︎( ̄Д ̄)
遊びに行く予定立ててたのに行く気なくなるわ‼︎
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/11(水) 00:11:41.99
スキー、温泉が楽しめるリフトが速いゲレンデってあるのでしょうか?
万座温泉スキー場は温泉は最高なんだがゲレンデが狭いと思っていまして・・・

すみません・・・。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/11(水) 20:03:01.32
>>537
今のスキー場にそんな余裕のあるとこは少ないぞ
決めるとか決まるとか以前の問題で、行き当たりばったりだ
8月に決まるっていうのは断続か否か、役員や責任者の人事とかじゃないのか?
役員ともなるとちょっとした名士気取りになるのが多い
ま、ゴマスリ上手のただの無能なおっさんばっかりだけどな
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 12:02:13.31
経営も大変だと思うが、せめてパークは安全で楽しいのがいいな…。今週土曜から草津国際オープンだから、行ってくる
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 03:06:49.31
経営が難しいのはわかるけど!やっぱりお客様第一で考えてほしいですね‼︎
草津の経営者は何考えてるんだろうね?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 08:39:58.11
そりゃお客様じゃないから

第一にならんだろ、、、
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 21:15:29.25
昨日草津国際行ってきたけど、前日の強風でガリガリ。21日からしゃくなげコースオープンだから、楽しめるかな。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 20:40:23.21
コースもガリガリでパークもダメなら草津まで行く気なくなるな…
レストハウスも…って感じだし!
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 20:56:35.02
万座高原ホテルから連絡あって、宿泊客の中から体調不良者が出た為プリンスに案内しているとのこと

体調不良って?
ノロなの?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 22:59:00.01
あらら、大丈夫かいな
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 01:09:02.04
宿泊施設は大変やな。NVなんて冬は街中そこら中に漂っているんだろうけど、食堂利用しなくても宿で大量感染すると問題になるから。。
何処の宿でもそういう事はあるだろうけどね。念のため数日お休みかな? 近くに系列が有ったから、そういう対応出来たんだろう。ある意味、良心的か。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 00:09:03.83
草津どう?天狗の壁はブッシュ出てない?
青葉山の中斜面の方は止めちゃったんだね
練習に最適なバーンで滑りまくった経験があるので残念
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:50:53.56
連休初日だけどにぎわっている?
555:2014/01/12(日) 01:16:05.18
(σ・∀・)σ555ゲッツ!!
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 01:59:11.99
万座温泉スキー場のゆきしつどうですか?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 07:11:33.58
天気が悪いと軽いです。
天気が良いと重いです。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 11:55:53.60
水虫湯治ついでに滑りに行くけど万座と草津のどっちかいいですか。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:28.95
俺は万座に行くから草津へ行ってくれ。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 17:37:37.72
わかった!
じゃあ俺は表万座に行くから
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 10:07:07.70
草津は例年より人が多かった
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 23:00:40.94
草津公式ブログ見たけど、天狗山から見たリフト券購入の行列に驚いた!
まぁこの3連休で混まないとある意味ヤバいよね
よく行くスキー用品店の店長曰く、お正月以降のバーゲンも
前年以上に売れてないとボヤいていた
JR-SKIのCMもっとジャンジャン流せば状況変わるか?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 11:47:34.12
今週草津に行くんだけど、
いまゲレンデ情報見たらロープウェーイ止まってんじゃん?
ぶっ壊れたんたん?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 12:36:59.60
>>563
今草津だけど風で運休中だよ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 14:38:58.75
>>563
シーズンの半分はロープウェイが強風で運休する
そんなゲレンデだと覚えとけ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 20:46:47.33
万座とパルコールも視野に入れとかんといかんね
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 22:39:56.06
万座と表万座つなげて料金所を表万座の先にすれば皆幸せになる。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 22:50:27.89
いっそのこと、志賀高原と万座、草津、表万座、北志賀、野沢を
ロープウエイとかLRTとかモノレールとか、どこでもドアで。
リフトは共通でおねがいします。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 07:55:52.12
先週の3連休は死ぬほど混んでたな。
右の初心者リフトは10分待ちくらいになってたし、左のクワッドも5分以上は待つ時もあった。
山頂から降りてくるのにほとんど障害物競走だったな。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 22:43:21.32
>>569
バブルの頃に比べたらそれくらい余裕っす。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 18:52:25.68
バブルを知らないアラサー世代です
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 20:48:15.56
今日の草津
猛吹雪でゴンドラ休止
辛うじて動いていた殺生クワッドも強風で煽られ
ボードが飛ばされそうになってマジで焦った
下界の御成山が混んでいたけどクワッド5分待ち、全然問題ないです
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 17:28:27.12
ゲレ食のメニューとかネットに載ってねえのかよ
カツカレーいくらすんだコラ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 18:15:31.47
代表的なメニュー位値段付きで載せてほしいよね
最近カツカレー食べて来たから参考までに
並み980円
大盛1080円 だった気がする…
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 11:59:32.03
>>574
サンキューちゃん!!
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 20:33:08.80
草津パークまだかな
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 09:04:09.31
明日から草津行くんだけどすげー混んでるってマジすか?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 17:42:47.52
平日は空いてるよ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 22:35:16.47
平日はかなり空いている、というか寂しいほど
休日は適度に賑わっている、リフト待ちのストレスは全く感じられない
ICを降りてから一般道を1時間30分走るのが苦痛だが、ゲレンデは良い
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:01:09.62
FFスタッドレスはチェーンないと登れないっすか?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:37:17.16
>>580
登れなかった事は無いよ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 00:04:26.58
マジすか

サンキューちゃん!!
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 00:11:30.67
中級者なんですが、万座プリンスとパールコールならどっちが泊まる&スキーにおすすめですかね?
スキー場はパールコールのが広そうですが。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 00:32:22.05
>>583
泊まるなら万座、滑るなら嬬恋かな。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 00:50:26.55
土曜草津行ったら、路面はほとんどドライ、雪上を走ったのは駐車場の入り口前の数mぐらいで拍子抜けした。

ゲレンデも上の方は土混じりだったり、所々土や岩が露出してるというトラップぶり。
今年は雪少ないのかな。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 01:54:13.90
>>585
年末の大雪以降降ってなかったとの事
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 08:29:18.64
今日はすごい雪だぬ!
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 13:52:51.28
>>583
風呂は圧倒的絶対的に万座。
スキー場は圧倒的にパル
コース料理は圧倒的にパル
バイキングは万座プリンス
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 16:24:39.16
パルは雪質がダメダメ
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 22:08:01.40
プリンスが飯いいってお前どんな食生活してんだよ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 04:31:17.69
難しいですねー
食事はなんとなく同じプリンスでも苗場より万座のがよさそうなイメージがありますが。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 09:59:19.40
いや万座ではプリンスはまともな方
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 16:11:15.67
>>590
おまえはパルコールのバイキング食べたことが無いからそんなことが言えるんだよ。
>>591
食事が検討要素として大きいなら絶対にパルでコース料理
パルはコースはなかなかよくてバイキングは最悪。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 16:18:43.50
蛇足だけどパルのデキャンタのワイン、安くて多くてそれなりにうまかったよ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:40:55.63
日進館のクチコミでバイキングがおいしかったとか多く見るけど
あいつらステマか相当な味覚視覚音痴
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:49:21.39
日進館温泉はよさそうですけどね。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:56:05.25
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!

■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!

韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html

大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:08:31.00
バイキングって基本不味いじゃん。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:11:07.14
聚楽のバイキング好きだけど、そんなこと言ったらここで叩かれそうだな……
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:44:09.26
>>599
朝は悪くない。
けど、夜はちょっとね…w
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 04:03:38.29
2年くらい前は月に3回ほど高原ホテルに宿泊して
夜ご飯は聚楽のバイキングだけ食べに行ってた。
酒飲みには小鉢のつまみになるものが結構あって気にってた。
今は違うのかな?
万座の温泉は好きなので今でも草津から夏期には良くくけど・・・
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 09:01:49.76
日進館のバイキング美味かったけどな
少なくともプリンスのケータリングかよ、って言いたくなるひどい料理よりははるかにマシ
部屋は酷いけどね
特にゆけむり館w
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 14:46:24.40
>>595
にっしんかんは5年くらい前に料理の雰囲気が変わってバイキング急激に不味くなった。
昔は精進風なのにうまかったんだよ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 09:04:24.91
雪が全然ねえ・・・
どうなっちゃってんだよ!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 10:34:09.39
>>604
マジ?来週万座行くのに。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:51:41.05
よかったな
明日は大雪
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 08:36:54.02
極寒と氷地獄のレポはよ!
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 14:04:21.82
昨日滑ったが所々にアイスバーンがあったわ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 02:37:33.94
草津国際16時に出て今帰宅。
道混み過ぎ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 22:26:46.26
>>609
高速閉鎖で一般道で帰って来たのか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 08:38:11.75
草津13日いったけど雪が降らなかったせいで雪がじゃりじゃり
コースが長くていいだけに残念
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 11:48:50.41
>>610
うん。一般道渋滞で中々埼玉県に入れなかったわ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 18:48:44.20
スノーボードクロスおもしれー
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 23:04:11.92
この前、万座行ったら、スキーボードを何人か見かけた
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:45:24.14
久々にスキーに行きたいけど
また雪が降って高速に取り残されたら地獄と思うと怖くて行けないよ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 23:19:04.49
奈良こたつでマス掻いてろ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 23:39:13.92
>>615
しかし高速が雪で閉鎖ならわかるが
車乗せたまま取り残しって…一体何が起こったのだろうか?

一般道が身動き出来ず、高速出口から下ろせないってこと?
高速道路上に急激に雪が積もりすぎて
規制前に乗っちゃったノーマルタイヤ車両がスリップして
進行を止めちゃったの?
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 23:59:31.34
>>617
その流れだね。
積もり始め→ノーマルタイヤや下手くそが事故や立ち往生→後続渋滞→どんどん積もる→前が空いたところで進めないぐらい積もる。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 00:13:04.96
今バーンの状態はどうです?
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 00:15:26.44
婚活スキーイベント今年もやったの?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 16:17:01.02
>>618
亀レスだけど、それっていつ脱出できるか分からんから怖いな。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 22:57:45.17
万温に動物の森コースが新設されたんだね
一切話題にのぼらないけどw
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 01:17:06.95
>>622
だって動物の看板が立ってるだけだしw
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 20:51:58.99
>>623
おおっと

ネタばらしはそこまでだ!
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 22:18:10.52
もう少しゲレンデが充実してくれればなぁ
温泉が素晴らしいだけに残念
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/31(月) 17:24:50.58
草津、テレマークの人が目立ってた。
スクールでおしえてくれるのかな?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 21:22:12.09
【速報】「パルコール嬬恋スキーリゾート」経営企業が負債27億円で倒産
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 00:33:34.30
マジか!初スノボはパルコールだったなあ。
来シーズンの営業はするのかな?HPみてもよく分からなかった
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 01:35:14.77
少しは景気も上向いてきてると思った矢先、これだもんなぁ
表万座再開、万温のゲレ充実なんて夢のまた夢だねこりゃ
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 19:32:26.94
あれれ?
どっかのリゾート企業がゴルフ場も含めて買い取ったとか聞いたが?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 00:07:54.55
あると、どうでもいい。
なくなると、寂しさ倍増。
表万座スノーパーク。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/20(日) 10:19:18.80
>>628
ホテルは営業しているみたいだね。
冬期はどうなるか知らんが、軽井沢に客取られるんでは?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/16(土) 02:05:07.75
早く温泉&スキーに行きたいよおー
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/22(金) 22:39:00.60
あると、どうでもいい。
なくなると、寂しさ倍増。
朝日山ゲレンデ。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 00:11:24.42
正月の宿は高いねー
ちなみに日進館だけど
家族4人、2泊で宿代だけで20万か
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 10:52:48.32
>>635
もうね、それね
毎日日帰りであの糞高い有料道路を通った方が良いレベル
そこまで費やす価値はいくらあの泉質でも万座にはない
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 18:35:10.63
>>635
草津なら年末年始でも
1人1泊1万円のところがあるのに
高級旅館か何かかな?
638635:2014/09/01(月) 20:02:46.90
>>636
>>637
考えてたら何だかバカらしくなってきたw
いくら正月と言っても通常料金の倍はないよね
白濁温泉は捨てて正月ぼったくり料金がない白馬のペンションにしようかな
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 08:36:04.12
日進館で20万とか。。。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/03(水) 18:26:42.93
>>638
北海道に行っちゃいなよ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 19:27:47.19
白根山大丈夫か?

「しらね」
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 03:35:13.77
白根山の噴火まだ〜

見た〜い、見た〜い
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 20:27:39.17
>>642
何呑気な事言っているんだ
噴石降ってきて死ぬぞ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 22:01:08.12
年末に万座高原ホテルの予約したんですが、朝から滑って15時になったらウェアのままチェックインして温泉入って夕飯迄にまた少し滑っててのは可能ですか?
公式のコースmap見てもリフトとの距離感がわかりにくいもので‥
時間的にや移動の手間とか含めてどうなんでしょうか?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 22:34:07.98
閉鎖中の朝日山ゲレンデは白根山噴火警戒範囲の半径1kmに入るんだな
事前に察知してたかプリンス
あまり騒ぐと客来なくなると困るから
粛々と進めやがったか
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 23:50:33.85
>>644
1日券のラストが17時だから
年末人が多くて チェックインにモタモタすると間に合わないかも

ナイター券買ったとしたら
コース整備で17:30〜になるけど
夕飯遅く出来れば少しは滑れるかな?

雪がたくさん降れば 宿から道路横断して スグ板を履くことは可能
スケーティングで200m位でプリンスゲレンデ中間の緩斜面に出る
緩斜面は100m位で斜面が変わるから そこから少し降りてリフトがある

自分が行くときは板の滑りは良くしていく
途中で止まって 歩くのはシンドイから
うる覚えだけど、こんな感じ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 03:49:05.34
>>646
詳しくありがとうございます。
ボード、温泉、酒をめいいっぱい堪能するなら
四時半頃まで滑って、チェックインして
温泉入って、晩飯で呑みまくって泥酔
して、未明に起きて温泉入ってまた寝て
朝飯食って温泉入って滑りですかね?
他におすすめパターンはありますか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 01:06:21.00
>>647
朝食時にも酒飲んで泥酔しなきゃダメだよw
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 17:00:42.87
そうですね。
朝食で飲んでゲレンデで飲んでと
今からワクワク
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 17:10:15.28
>>647
天気が良ければ缶ビールでも持って行って
第五リフト降り場の高台で飲むのも良いよ

昼飯はプリンス系が嫌なら万座山ゲレンデの下の
万座亭でもやってるけど
ボードだとコースが狭いし斜面が急だったりするからオマカセで

コンビニは万座鹿沢口駅の近くのセブンが最終だから買い込んでおきな

あとは露天風呂で・・・
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 22:09:02.76
前売リフト券はリスクが高くて買えないなぁ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/12(日) 08:13:39.13
万座低の飯うまいの?気にはなってる。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 21:16:02.62
>>652
自分の感覚では 特別美味くもなく不味くもない感じ
カレー ラーメン 定食だけじゃ判断付かないって・・・

第5あたりで滑ってるとプリンスまで出るよりは
万座山滑った方が面白いし
あっちよりは子連れも少ないし無駄に休んでる人が居ないから
お昼でも席は取りやすいと思う
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 00:00:39.41
万座山ってスキー初級者にはキツいかな
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 00:40:03.09
>>654
全くの初心者ならキツイけどとりあえずボーゲンできれば何とか下りてこられるんじゃないかな。
途中ちょっと狭いすり鉢状になっている所があるので注意してあげて。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 21:29:43.74
>>655
ありがとー
とりあえずチャレンジしてみる!
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 22:17:56.26
冬季、碓氷軽井沢方面から行く場合
鬼押出ハイウェイを通るべき?
当方4WDスタッドレスです
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 22:34:07.63
>>657
時間と気分しだい
嫌なら そのまま直進してセブンとセーブオンの間を抜ければいい
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 23:34:26.90
>>658
下道ってどんな感じ?
四駆なら楽勝ですか
あと下道と鬼Hと時間がどのぐらい違うの?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/25(土) 00:31:29.52
>>659
脇道は路面は悪くて狭くて融雪剤は少しまくけど
ちゃんとした除雪はしてない

四駆スタッドレスで困ったことはないけど
楽勝かどうかが 気になるならオススメしない

どこに行くにせよ碓井インターから1時間は超えるから
10〜15分は大した差じゃない

2月みたいな大雪降ったらアウトだけどね
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 12:35:27.28
このご時世、再開は期待してないけど
今年はついに「表万座今年も休止します」更新も止まるのかな?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 19:32:08.73
前売りリフト券買うと万座ハイウェイの片道券付いてくるけど
二枚買えば往復で使えるって事だよね?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 20:42:10.78
>>662
往路限定とは記載されていないから使えるでしょ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 22:18:35.63
泉小娘が超キュートすぎてワロタw
周り何もない僻地だから余計そう思うのか、、、
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 22:49:54.94
温泉効果か?

結構、温泉地のババアは何気に肌綺麗だからな
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 23:23:25.65
そーいえば、草津シーズン券申し込んで金払ったのに今年はハガキが来てないな
ここも無能者の集まりだからなぁ・・・領収書取っといてよかったよ
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 22:15:51.26
万座温泉もふもふパウダーでした。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 18:03:18.09
万座は標高が高いから
本州じゃあり得んぐらいのパウダーになるよね
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 14:53:55.62
山梨県の河口湖近郊住みだが、万座に行ってみたいんだよね!
万座のHPのグーグルマップでルート検索したら
須坂長野東下車→万座道路県道466号で行くと出てるのだが冬でも通れる道なのか?
自分のイメージだと碓氷軽井沢から行くしかないなーと思ってて諦めてた。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:04:54.92
>>669
あまりお勧めできないが冬季閉鎖はない国道。
素直に碓氷ICからの方が結果的に早くなることもある。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 22:08:12.48
今度平日にヒトリストしてみるかなあ
スキーして温泉入ってまーたりと
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 00:21:39.58
>>671
い〜ね!
お泊まりはどこですか?
日進館なら結構ヒトリストいるよ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:41:58.12
ここ数日の寒波で、万座も新雪多い?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:54:38.80
草津の青葉山第3ロマンスと逢の峰ロマンスの両リフトってなんで無くなったの?
いつの間にか両方ともマップから消えてるけど

まあ、青葉山の方は毎年行ってても過去に1度しか動いてるとこ見たことなかったが・・・。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 15:25:25.89
客が減ったのでリストラしたんだろうな
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:32:01.73
二泊三日で草津に泊まるんだけど、草津国際以外で草津から近いスキー場ある?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:37:13.64
>>676
スレタイ+パルコール、軽井沢あたり
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:40:12.73
プレジデント、万座温泉、パルコール、ハイランド、湯の丸、菅平、軽い沢の順かな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:17:36.40
ありがとう!
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 13:57:49.63
昨日の万座は最高のコンディションだったわ
前日吹雪で翌日快晴
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 09:13:48.26
3/14に万座行くよ。
この時期に雪と温泉求めると、もう万座しか考えられなくなってる。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 04:08:32.37
>>669

長野道方面からだと、上田菅平ICから鳥居峠越えが捗る。
佐久ICや碓井軽井沢ICまで行くと、峰の茶屋までで結構時間が掛かる。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 10:22:56.28
木曜に草津行ってきたが、強風とやらで殺生クワッドすら動いてなかった
昔はあの程度の風で運休なんてなってなかったから、基準が厳しくなった?

と思ったが、午後には風なんて全然弱まってないのに動き出したから、
強風にかこつけた経費削減としか思えない・・・

ゴンドラが動かないと地獄とはよく言うが、殺生すら止まってたらとんでもない糞スキー場だよ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 12:29:56.75
昨日は快晴で2月としては、最高でしたね。旧正月の為、大陸からの客人が大勢ヌキーしてました。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 19:37:41.48
>683
リフトに乗ってる人が飛ばされそうな勢いの風で営業なんかムリだよ
他のスキー場もそうだが、十年単位で見ると風は強くなっていっている

自然を甘く見ないことだ。自然の猛威の前では人間ってのはまったくの無力だ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 22:36:22.58
>>683
もし強風で止まったら
殺生エリアはすぐには救助出来ないよ

安全も無視して運転せいという お考えなら
とんでもない糞野郎だな お前
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 23:50:22.91
>>685
そんな強くないから
明らかに昔は普通に運転していたレベル

>>686
で、別に風が弱まってもいないのに、午後に運転しだしたわけだが。。。
どう見ても安全の為でなく、単なる経費削減ですね
平日だから客も少ないしな
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 02:19:19.61
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 02:26:23.57
傍目で見るのと実際に乗ってるのとで意見は変わるだろうな>風
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:39:01.38
スキー場ってのは、午前だけ止めたって経費削減になんかならないよ
どんだけ自己厨なんだよ。っつうか頭悪過ぎだろ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 23:43:38.87
>>688
ドッカーンと派手に行こうや!!
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 00:01:51.63
電気代は確実に下がるな
シフト調整きくバイトなら午後出勤と
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 06:21:33.21
リフト営業するかしないか
そんな前に決めるもんなの?

頭悪すぎw
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 20:12:53.07
職場の熟誘って草津温泉&スキー行くかな!
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 22:25:28.06
昨日万座に行ったら快晴。雪質はいまいち。ハリセンボンのハルカがプリンスのレストランと露天風呂でロケやってた。3月24日に放送されるみたい。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 23:21:51.75
>>695
もちろん
「あっ川野卓造だ!」ってツッコミ入れてやったよな?
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 00:03:11.26
堀北真希の方だよ。ガリガリさん。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 00:24:17.64
>>696
角野だろw
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 02:06:17.69
過度のかw
すまん
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 08:58:12.20
社内運行規約で風速115m以上で動かさないとなっている場合、山麓側と索道の風速計が設置されてる場所で風は異なる。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 14:09:53.01
115b!?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 15:15:33.99
15mだな たぶん風速115mだと滑りに行けないと思う
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
車どころか家も飛ばされそうだなwww