□■□■夏油高原スキー場 part7□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ
□■□■夏油高原スキー場 part6□■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260852080/

夏油高原スキー場オフィシャルページ
http://www.geto8.com/

ライプカメラ画像
http://www.geto8.com/licam.jpg

Yahoo!スポーツ スキー&スノー 夏油高原
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/gn0032/

夏油のすすめ−夏油高原スキー場応援サイト
http://harisen.web.infoseek.co.jp/geto/

夏油高原スキー場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E6%B2%B9%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 09:31:05.59
過去スレ
□■□■ 夏油高原スキー場 part5 □■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1230269986/

□■□■ 夏油高原スキー場 part4 □■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200031750/

□■□■夏油高原スキー場 part3□■□■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1151213095/

夏油高原スキー場
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1124272243/

関連スレ
岩手総合スレッド4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1231125982/

【本州】 安比高原スキー場 【最大級】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1284032644/
3スレ建てをお願いした人:2011/09/07(水) 09:48:54.58
建てれなかったので代行で建ててもらいました。
東日本大震災の影響がどれだけ響いてくるか、2011-2012シーズンは色々な変化がありそうですね。
スキヤもボダもスクートも、まったり語りましょうや。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 12:44:26.07
三山共通シーズン券が無くなったのが痛い…

夏油のシーズン券がいくらになるかが問題だ
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 13:19:31.40
なつあぶら( ^_^)
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 18:45:19.41
そろそろ公式も更新して欲しいよね。
シーズン券の三山共通廃止になったので、夏油でのみ滑る事になりそうだし。
というより、岩手県民に縁の無い箕輪を外して、安比と夏油の二山共通にしてくれりゃなぁ。
そうすりゃ先シーズンと同じ値段で済んだのではないだろうか?

あとは普通のリフト料金の動向も気になるね。
今までは「高速1,000円」の恩恵もあって、割と県外客も多かった。
宮城県民は無料化措置があるからアレだけど、青森県や秋田県からのフアンで夏油を諦める人も少なくない筈。
ただでさえ地震と原発の影響で、東北以南からの客足は落ちるだろうよ。
だから、料金を見直して、県内客だけでなく交通費を余計に払ってでも来るだろう県外客にも利用して貰えるようにならないとヤバいんじゃな い?

平日はリフトとゴンドラを間引き運転する噂もあるよね。
それは構わないと思う。
コース規制もセットでやるのかな? BコースもCコースも1ゴンからアクセス出来るけど、コース規制しなかったら万が一の事故の際に対応が遅くなっちゃうよね。
パトロール巡回頻度を上げるとか方法はあるか もしれないけども現実的じゃないだろうし。
何となくコース規制しないと事故ばかり起こりそうなんだよなぁ。

それから、平日ナイター営業の可否。
微妙だよなぁ・・・
マジで誰も来ないものw
ってか、1ペアは当然動かすとして、ゴンドラの代わりに2ペアを動かして初心者とかを取り込むべきだと 思うんだ。
土日のA5で練習するよりずーっと安全だと思う んだよね。

他にも色々言いたい事はあるけど、今シーズンの夏油はどうなるやら・・・
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 12:18:09.89
ゴンドラ・リフトの間引き運転は我慢できても、平日にBCコースの規制されたら
夏油の魅力が無くなるので行かないなぁ・・・

安比のシーズン券で夏油の1日券が半額になるが、夏油も同等のサービスが出来るかな?
シーズン券やリフト券の価格が非常に気になる

被災証明書の基準見直しもあるようなので、シーズン前に厳しくなるかもね
どうせ見直しをするなら、休日ETC割引(千円)の復活の方が歓迎されると思う
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 17:13:35.27
スレ建て、ありがとうございます

三山共通でなくなったので、何かしらの動きはあるのでしょうね。

二ゴン休止の、平日はクワッドも中止、
ナイターも週末のみ

B、Cは、自己責任? 非圧雪で開放 ちょい差額で、
救助はしてくれる

シーズン券は4万くらいか、安比が五万なら。

こんなところか。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 15:27:18.54
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 11:40:14.62
2ゴンなしで、あとは同じような感じなのかな?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:28:39.11
ナイターも週末のみですね
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:32:30.69
ナイターも週末のみですね
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:44:00.66
アイスクリーム
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 21:02:39.25
落ち着けw
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:24:30.37
真面目な話 存続してくれただけでありがたい

コスト削減のためBもCも圧雪しないでくれたら さらに嬉しい 
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 16:33:14.95
圧雪しないと一般客来ないよ?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:06:45.94
圧雪してても土日でもB,Cに一般客なんて数えるほどしかいないという現実
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 22:02:10.45
うん、居ない

Cエリアなんか、朝一パウダーねらいの連中だけぢゃね、滑ってるの。

Bだって、わずかだよ、一般客。

一般客を狙うから、中途半端になる。

だけど市税が投入されてるから、特化もできない。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 02:05:28.31
なつあぶら(^o^)/
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 07:22:34.01
あぶらそば(^o^)/
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 08:07:58.27
マニアなんてシーズン券ばかりだから金にならない客なんだがな。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 10:50:14.58
年に1〜2回の客と、4〜5万払ってズン券買う客。
オレならズン券買ってくれる客を大事にするけどなぁ・・
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 12:48:00.79
ナイターが週末限定は確定なのか?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 18:18:36.35
決まりみたいですー

コース整備はどうなんだろう?昨年同様か?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 21:51:37.35
せめて、水曜日と金曜日位はナイターやって欲しいよ。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 22:30:43.01
金曜日はやっていいよね
日曜日がいらない
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 23:24:05.99
ナイターよりBCの開放が最優先だな
クワット運転のトップシーズンだけの開放なら夏油の魅力無し
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 00:19:58.21
それは自己責任でOK
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 16:35:52.98
昨年から夏油に足はこんでるんだがオススメのパウダーコースってある?
コース外でもいいとこあれば頼む


30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 00:39:34.94
それも自己責任でOK
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:45:43.86
え?
クワッド動くから、BもCも開放だろ?
違うの?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 21:36:54.52
開放だが、圧雪はしなくていい

12時くらいから圧雪すればいいんぢゃない?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 13:43:37.84
ステラ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 14:18:29.35
源泉リゾート
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 16:21:42.40
マンカス
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 23:22:03.37
前売り券の値段変わってるけど、2011シーズンの前売りは
そのままの値段(2,300円分)で使用できるよね?
やっぱり使用不可とかは勘弁して欲しいぞ。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:30:14.76
案内にある、ミニスノーパークってヤツが気になりだした。
まさか、スロープコースまで縮小かえ?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:57:05.64
今年は冬に金ヶ崎に出張が増えそうだから
これだけ近くにスキー場あるんなら道具もって出張するわ。

夏油高原行くからよろしくね。
よそ者だっていじめないでね。

39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:18:45.19
>>38
悪天候多いからいい日にあたるといいな
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 07:56:05.42
>>39
ありがと。
Cコース朝一狙いで行くんで悪天候なんて気にしないですよ。
あんまり焼けて会社行くのもなんですし。

4139:2011/09/28(水) 08:10:18.92
>>40
夏油舐めてるなwww
他の悪天候とは比べられない

朝なら大丈夫かもしれないが、ナイターなんかで今までに何回滑らずに行くだけ行って帰された事やら
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 13:42:52.99
>>41
リフト動かないってこと?
どんなに吹雪いてもリフトさえ動いてれば俺は滑れる
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 14:33:04.80
それもある ゴンドラが止まったら終わり
しかし、かなり無理して動かしてくれるが 支柱にぶつかりそうになるときあるもん

あとは がりがり君 

または ホワイトアウト

ナイターはもうない  あっ、週末はあるのか
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 17:05:34.33
まぁそんな所だからいい日にあたるといいなって訳だ

いい日に当たれれば気に入ってもらえるかと
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 20:52:53.70
ガスはつらいな。そんなにガス出るの?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 23:58:43.96
>>44
大丈夫ですよ。
一応アライを拠点にしてた深雪マニアですから、
一日でそのスキー場を評価する何てことはしないですよ。
どんなスキー場かここの書き込み見てればわかりますから。

むしろよさげな日を狙い撃ちしますよ。
それは以外はおとなしく仕事してます。

今も北上のビジホにいるんですけどねwww
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 12:26:27.10
>>45
自分がどっち向いてるか分からなくなる
止まってるのか滑ってるのか、分からなくなるくらい酷い日もある

>>46
ハズレもたまに・・・?だから大丈夫だと思うけどねwww
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 20:40:28.40
Cエリアで、吹雪で遭難しそうになることもあった

けど、新雪マニアにはたまらないスキー場だよ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 21:04:59.42
一昨年なんて、圧雪諦めた位積もった事もあったね。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 08:07:18.18
>>49
去年もドカ雪でそんな日なかったっけ?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 08:21:26.95
>>50
あったかもしれない。
でも、震災の件があって去年の記憶があまり残ってないのよ。
パークが雪で埋まってたのは覚えてるw
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 09:09:22.47
>>51
だよな
スロープの後半のキッカーやボックス埋まってたなwww

ディガーブログでも朝探すの大変言ってたしな
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 13:30:52.72
B2の最後の斜面を直滑降しても最後まで行けなかったのを覚えてる
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 13:35:24.66
2個目の最後はB1と合流部までということね
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 14:19:25.54
何にせよ、今年は良いシーズンになるといいな。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 21:37:28.34
そろそろ、来たか、雪
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 08:18:31.15
そろそろ公式も更新して欲しいわ
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 12:41:33.65
岩手山降り始めたらしいからな
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 12:54:39.08
んだな、今年も大雪期待だな

しかし、開放コースや非圧雪はどんな感じなんだろー
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 13:08:59.68
夏油は廃れる一方しかないのか
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:33:02.27
一般的には、廃れても、コアにはモテると思うんだけどなー

思いきって、一ゴンだけでもいいかも
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:53:16.88
1ゴンのみ稼働で全面非圧雪     なんてことになったら最高なんだが
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:11.47
無いな
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:23.67
なんで圧雪してしまうんだorz
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:48:12.02
完全無圧雪じゃベースに辿り着けん。まっ平らな所は圧雪希望。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 12:50:11.44
して、ズン券10万なら、皆さんどうします?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 13:27:06.65
買わねーし、他行く。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 13:39:54.54
>>66
ひめかゆと岩手高原のズン券買うわw
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 18:55:41.40
>>66
10万ってどこから来た数字よ?

4万5千円じゃん?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:08:41.70
おまえら、なんだかんだ言っても夏油好きなんだろ

もしおまえらが夏油の社長だったなら、どんな風に経営する?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:33:38.49
>>70
料金以外好き

まず値下げ
そしてバス無料にして集客

夏油の一番しなくてはならない事は料金設定の見直しと集客そしてディガーにちゃんと仕事させる
設備、山の環境は揃ってる

72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 15:13:46.98
>>70

そりゃ、連絡路以外、全面非圧雪だろ〜

73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 23:41:44.98
値下げしないとこないような客層がわざわざ夏油に来るとは思えん

夏油の問題はベースににスキー場を支え得るまともな街が無いこと
盛岡近辺の奴は雫石、網張、高原、下倉、安比・・・
仙台近辺の奴はバレー、センメリ、ジャングル、蔵王・・・

夏油はパウダーに特化しランニングコストを下げつつ
客単価を上げるしか生き残る道はないんだよ

それが出来る極めて貴重な立地なんだから

74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:39:52.15
>>073

同意だな。

正直なところ、厳しい意見かもしれないが、地元の方々だけでは、集客は上がらないだろう。普通のスキー場を作っても、仙台や盛岡からはわざわざ来ないだろう。安比や蔵王に行くだろう。

安比や蔵王にないのは、圧倒的な積雪。これを求めに来てる奴らは、多少の代償は払うんぢゃないか。ズン券値上げも。だって他にないから。パウダー滑りたいやつは、夏油以外にないから。

B、Cエリアは、全て非圧雪にして新雪狙いの奴らに解放したらいいさ、思い切って。

しかし、いずれにしても、劇的に集客が上がるとは思えない。ランニングコストの削減は必要だろう。

二階のレストランは、閉鎖でいいんぢゃないかな。二ゴン休止も止むを得ない。平日はクワッド休止も止むを得ないか。


実際、どんな客がどれだけ来て、どれだけのお金を落としてるのか、ズン券買ってる奴らがどんな奴らかは、わかるのかな。

まっ、もう、10月だ。今年は、ゴールデンウィークまで堪能したいな。平和な一年を祈ろう。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 13:30:20.49
>平和な一年を祈ろう

まったくだ

おれ 3月11日の12時まで夏油に居た
天気良くてパフパフで 素晴らしい日だった

その3時間後にあんなことが起きるなんて夢にも思っていなかった

あの素晴らしい午前中は 遥か遠い昔

福島第1だってまだ安心できる状態じゃない
ttp://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo64.pdf

平穏をひらすらに   祈る
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 09:56:48.42
自分は今週末は滑ろうって楽しみにしてた
用具積んでおいた車ごと津波で持って行かれた
夢であってほしかったが
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:32:08.03
>>76
アパートの2階まで来たが俺の部屋は3階でギリギリ助かった

2月頭にX8FVやバイン買って6回しか乗ってなかったから危なかった

アパートが残ってるのかの確認しに行けたのも2日たってからだから気が気じゃなかった
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:41:18.95
まぢですか、皆さん

本当に大変だったのですな

今年は、ゴールデンウィークまでぶっちぎりで滑りたいな
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:39:55.15
今年もプレオープンあるといいな。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:01:49.09
雪、積もれば、やってくれるでしょー

か?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 20:17:56.85
きっと、やってくれるよ!

ね?
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 08:57:00.77
ズン券の振り込みに行くか
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 11:31:35.02
先週と今週のゴンドラ遊覧、天気に恵まれなくて残念。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 12:19:37.90
ゴンドラ遊観なんてしたことねぇww

楽しいのか?
そして何を目的に行けばいいんだ?

良さそうなら行く
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:23:59.74
去年のズン券で乗れるなら行く
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:36:02.84
>>84
山頂の紅葉はきれいですよ。
さすがに山頂までの俳句アップはキツイからゴンドラに乗ります。
>>85
去年のズン券+1000円で乗れるようです。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 08:17:23.64
>>86
三山共通でもOK?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:47:32.70
紅葉、まだあるかな?

行ってみたくなりました。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 03:37:34.84
>>86
普通の値段じゃねえかw
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:22:44.61
今年も豪雪をお願いします。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:26:52.50
もっと均等に降ってほしいお(´・ω・`)

でも、今年は雪多いらしいじゃないか
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 06:15:41.46
年末年始とかも含めて2ゴン完全封印か
ナイターもハイシーズンの週末のみ
それにしてはあんまり安くならないなあ
存続してくれただけでありがたいと思わないといかんか・・・

普通の1日券とかの値段はどうなるんだろう
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 08:04:14.08
本当に危機なんだなorz

恐らく料金は変わらないだろうな
夏油はその辺本当にサービス悪い
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 09:16:14.73
客にばかり負担を強いるが、経営側は何かしら努力しているのかな?
と、このところの経営を見て思うの。
客をたくさん呼ばないと始まらないのに、逆に遠ざけてるって事に気付けよ。
ってね。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 10:18:08.43
客来ない

赤字で料金アップ&サービス低下

さらに客こない・・・の悪循環。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 11:41:53.91
夏油ってバカなの?

天候を除けばかなりいい山ってか条件揃ってるのに

こんな山潰すなよorz

金があるなら俺が経営するwww
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:34:40.45
仙人道路のおかげで沿岸地区からのアクセスがすごく良くなった
なのに活用できていないんじゃないか?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:22:06.98
一番大変なリストラをちゃんとやってるじゃないか>夏油

ちょっと遅かったけど
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 23:16:43.97
>>96
どこが条件揃ってるんだ?
大都市から距離があるから日帰りは厳しく、
ゲレンデサイドにホテルもないから滞在もできない。
いくらゲレンデがよくて雪があっても、人が来なければ利益はでない。

ここって一度経営破たんして自治体に無償譲渡され、
それを加森がタダで借りて経営してるって知ってるか?
しかも、タダでも儲からないから、赤字補填しろって言ってるくらい。
100:2011/10/27(木) 23:29:59.46
100ゲットー
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 00:41:20.15
>>100
そこは100夏油ー、だろjk
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 00:42:59.43
>>99
大都市?どこを指してるの?
現状からいってそんなとこからの集客は考えなくていいだろ
まずは近場を集めるべき
インターからはそんなに遠くないしアクセスはしやすい方だと思うけど

俺も仙台から通ってるし
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 00:48:18.37
>>102
比較的まともな大都市は仙台だが、仙台からだと蔵王周辺と比べると遠い。
盛岡なら安比があるし、そもそも人口も少なすぎ。

タダでゲレンデを借りても赤字という現実を直視しようぜ。
誰もやりたがらないからタダで貸してるんだから、
ノウハウがあるんだったら手を上げてみたら?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 00:57:25.04
8万人しか入り込みがないのに、
コストのかかるゴンドラが2機、デタッチャブルリフトが1機もある。
これで利益出せってほうが無理がある。

全部Tバーか固定式リフトに変えればなんとかなるかな?
105102:2011/10/28(金) 01:00:49.83
仙台=大都市 ワロタ

仙台からの人も普通に結構いる
距離で選ぶなら蔵王すら行かずバレーなどで済ませる


関係者とかじゃなくても出来るのか?www
まぁそんなスキー場経営なんてするほど金もないのにリスクが大きすぎる

タダなら尚更料金見直せよなorz
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 01:06:54.68
>>105
この周辺では比較的まともな都市だろ。
東北で政令市って仙台だけだからな。

ゲレンデ借りるのはタダだけど、人件費や電気代、整備費はかかるから赤字。
ズン券とか子供とかを考慮して客単価3000円とすると、
8万人で年間たったの2億4000万円の収入にしかならない。
年収200万でも100人雇うと、それだけで2億円。
ゴンドラ1機掛け変えると、それだけで10億円。

ここはホテルの収益でスキー場の赤字を補填ってのも出来ないから厳しい。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 01:11:15.76
>>105
本当に儲かると思うなら、有志を集めて頑張ってみたら?
加森は逃げたがってるし、北上市も逃げられると現状復帰しないといけない、
雇用も失われるから多少胡散臭くてもやらせてくれる可能性もある。

まあ、1年で赤字出して破産すると思うけどwww
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:46:05.44
金あるパウダー狙いに絞って運営。二階のレストランはなし。運営費を絞っても、無理かなー。仙台から通ってるが、パウダー狙いは結構いるようなー。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:21:17.46
>>108
お前もかwww

仙台パウダー当たらないから夏油来た方がいいよな

仙台で滑る時は遠出が面倒な時やナイターで滑り、主にパークって感じだ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:46:50.72
だよなー。パウダー狙いなら夏油、近場ならバレー、晴れて暇なら山形蔵王。
パウダーは夏油が、間違いなくベストだ。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:01:07.12
だったらガンガン金を落としてやれ。
マジでこのままだと無くなるか、規模が大幅縮小されかねない。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:37:11.71
>>111
ガンガン落としてるつもりだぜ

昼も2階で食べて休憩も2で食べたり飲んだりしてあげてるんだが
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:14:51.87
すまん、ズン券で、当日はジュース一本くらいだ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:51:50.65
ズン券の昼持ち込みやめてやれよ

貧乏神が
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:41:37.09
>>114
車の中で食ってる分は別にいいだろ?
でも、フードコートやロッカーに堂々と持ち込む連中は頭おかしいと思うの。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 08:57:07.29
んだな、持ち込むは禁止だな

ただ、自分はズン券だが、昼過ぎには帰るから、飯は食わない
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:55:28.73
俺も仙台から行くが、一昨年から夏油だけは食べてあげてるようにしてる

俺が行く中で一番条件が揃うところだから無くなられては困る

俺も今のうちから考えてるんだけど
お前ら夏油なくなったらどこ行く?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:38:22.29
安比、雫石、蔵王
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:02:33.48
>>117
ひめかゆ
越路
国見
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:09:10.16
越路って日中はコース長いの?
ナイターのアンバーリフトしかない時に1回だけ行ったんだけど

宮城の奴らはやっぱり蔵王か?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 22:11:39.86
仙台だが、夏油に代わるところ、ないよね。

普通のスキー場は山形蔵王でも、えぼしでもなんでもあるが。

夏油は、唯一の新雪大量ゲレンデだ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 07:11:42.94
>>121
スレチで申し訳ないが東北で新雪深雪狙うならオススメのローカルゲレンデ教えて下さい。色んなゲレンデを滑っていらっしゃるようなので。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 12:48:02.66
はやくパウダー専門にしちゃえばいいのに
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 12:59:40.04
はやく廃業しちゃえばいいのに
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:55:08.78
運行リフトはゴンドラ1本のみ、しかも雪が降ってない日はクローズ、
圧雪なし、奥のほうを滑りたければハイクしろ、くらいの勢いでどうだろうか。
で、リフト代は据え置き。

これくらいやれば赤字にはならないでしょ。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 19:06:04.90
んだな。
山頂からB、Cに行く連絡路は圧雪して欲しいが。潰れるよりはましか。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:45:36.18
ここの住人は当然今日まで振込完了したろうな
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:05:14.34
したよ。

普通に、考えて、パウダー求めるなら、選択肢ないでしょ。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:09:35.12
早期割引、割引しすぎだろ












無理しやがって
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 15:57:19.97
あと1ヶ月ぐらいでオープンかぁ・・・。

今期は、フツーに滑れることが特別なことに思える。。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 19:22:33.99
>>130
うらやましい
自分は今年は無理っぽい
全部流されて仕事もないから
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 19:32:51.39
震災の関係で近くに越してきたのにナイター週末だけとかorz

今までも週末しかこれなかったから変わりはないけど、残念
133130:2011/11/02(水) 20:01:16.03
>>131
そうか・・・。
大変だと思うが、落ち着いたら
いつか、また夏油に来てくれ。

すまん・・それしか言えん。。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 01:30:03.98
夏油はホームだがヒトリスト故その辺の事に関して情弱なんだが、誰か裏夏油、裏夏油会について教えてくれないか?

まさかと思うがチーム名じゃないよな?
一昨年くらいからすごく裏夏油に興味を持ってる
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 03:04:57.47
降った平日の朝一に行けば大抵会える人達
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 11:37:23.02
休日もだいたいいる
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 12:06:28.47
>>136
何やってる人達なんだろうね?
138134:2011/11/03(木) 12:39:22.02
そんなに頻繁にいるなら俺も会ってるかもな

で、裏夏油会はチームなのか?
一緒に連れていってくれないかな
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 16:15:55.85
挨拶とかして仲良くなって
一緒に行ける実力があると判断されれば
普通に連れてってくれると思う
多分な
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 10:53:58.53
HPようやく冬バージョンになったね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 18:15:24.23
B-2のコース説明「朝イチパウダーはこのコースで決まり。ゴンドラ直下で注目度No1!」

2ゴンないやん・・・
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 09:00:15.12
2ゴンのコースは歩いて行けば行っていいんだよね?

それにしても糞だなorz

その分リフト代安くしろよ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 09:09:20.69
>>142
潰れちゃ困るなら、いくらクソでも行くしかない。
まともにパウダー食えるのはここしかないからな。
コアなファンが割高なリフト代払って支えていかないと潰れる。

他に選択肢があると思ってるなら、行かなきゃいい。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 09:28:42.45
歩く? 1ゴン上から滑っていけばいいじゃないか
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 09:29:15.67
潰れた時の候補は決めたから今年はそっちも様子見てくる予定

だが、俺も夏油は長年ホームだから文句言いながらもちゃんと通うよ
ゲレ食もちゃんと食いながらwww
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 10:18:55.67
今年はレストハウスもうちょっと暖かくしてくれないかな
ゆっくり休んでると滑ってるよりも体が冷えちゃうんだよな
根性入ったマニアならともかく、レジャースキーヤーにはきっついわ
そもそも何であんなに天井高くしちゃったんだろう
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 11:43:57.74
>>146
天井はミスだよなwww
解放感あるけど暖房の無駄使い

まぁ俺はそんなに寒さは感じないけど
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 12:03:06.98
天気は悪いはゲレンデサイドに宿はないわで、レジャースキーヤーはこんなとこ来ないだろ

来てたら経営難におちいってない
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 20:31:42.16
>>146
ヒントつバブル
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 12:36:44.70
>>144
山頂の1ゴン〜2ゴン間は、概ね歩きだ・・・ 滑れる斜度がない


2階レストランは平日はお休みでいいんじゃないか・・・
休日も閑散としてるが、平日はどうなってるんだ



レジャースキーヤー、ボーダーは、夏油まで行かないだろ

コア専用にすると、ズン券は10万とかになっちゃうのか・・・
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 16:33:05.86
>>148
ゲレンデサイドに宿はないけど麓の潰れたスキー場の周辺に1泊そこそこの値段でいい雰囲気のペンションが並んでるよ。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 20:09:44.03
ん、どこ!?

サンタハウス?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 09:13:27.41
宿泊施設はゲレンデから近い順に

1.スキーヤーズベッド(1分)
2.入畑温泉(10分)
3.瀬美温泉(12分)
4.水神温泉(14分)
4.ペンション・シフォン(14分)
6.サンタハウス(16分)



市内宿泊施設(30分)

ってとこかな?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 12:54:07.60
スキーヤーズベットで十分
安いし

ただうるさいおっさんいたら最悪になる
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 21:08:07.69
今週、降るかな(^-^)/
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/14(月) 12:22:01.19
そろそろ降るな

が、今日は暖かいなorz
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 12:40:25.57
ライブカメラワッフル!!
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 13:36:03.21
降ってるね
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/15(火) 20:33:40.28
内鱒沢もきてますねー😁

週末、どこかプレオープンするかな?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 09:32:38.00

161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 19:45:49.44
結構、降ったね。
雪、解けないでほすい・・
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 20:45:07.62
だな

しかし、今年はプレはないかな
経費節約

来るのは、ズン券ヤローが大半だろうから
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 23:48:04.56
プレオープンって無料じゃないの?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 07:57:31.26
ゴンドラ・リフト使わないなら無料だよ。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 14:21:48.72
えっ、無料なの?そして、ゴンドラ、動かないの?

スキー場に入っていいだけ?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 14:22:44.28
すまん、早とちりでした。

使わないなら、無料なのね。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 20:29:44.10
ズン券のハガキきたー

去年は確か200番代だったが、今年は300番代後半だ

168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 21:01:22.49
400番台後半なんだぜ。
申し込みも早割締め切り間際だったけどさ。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 21:33:35.51
って事は多く見ても
たった500人くらいしかいないって事かwww

夏油オワタ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 22:44:01.27
ここ、暴走バカスキーヤーが多くて嫌い。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 22:53:18.94
それは事実だが
潰れてしまうから行ってやってくれ

ボーダーにとっていいパウダーゲレンデなのも事実だ
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 19:57:41.16
>>170
そういえば、数年前子供に大けが負わせて逃げた
そんな奴がいたけどどうなったんだ?
被害者の回復具合が一番気がかりだが

逃げた奴の素性とか全然わからないままなの?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 20:06:05.09
結局、逃げたスノーボーダーは捕まらんかった。
被害者(小学生)は身体的には回復しただろうが
精神的には影響が残っているだろう。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 20:35:38.87
>>173
回復されてること祈るばかりだ


逃げた奴は夏油、いや岩手県内で滑ることをやめてほしい
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:20:14.65
いや 懲役5‐10年だろ 死んだかもしれなかったのに逃げてんだから
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:39:46.05
リフト券販売に身分証明書を求めればよいのにね
写真も撮っちゃおう
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:47:23.53
向かって左側のA-1?だっけ、あそこは混んでるのに本当に飛ばす考えなしが多いな。
やっぱり特にスキーヤーに空気読めないバカが目立つ。
コース幅の影響もあるんだろうが、子連れじゃリフトまでのゲレンデですな。
越路に行くわ。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:57:49.69
でも、ここ数年のカオスなんか以前に比べたら大したことないな。
確かに暴走馬鹿はいるが、あの程度の混雑で文句あるなら
マイナーゲレ行っといたほういいな。それかその辺の裏山滑っとけや。


179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 23:55:58.67
暴走も邪魔だがグラトリも邪魔
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 07:49:35.17
あすこは珍が猛スピードで滑り降りてくるときの音の恐怖を味わえる
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 08:22:50.75
数寄屋もボダもノーマナーは要らんわ。
つか、飲酒多くないかここ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 11:36:17.56
>>179
そこでやるのかよ?!
って感じのグラトリはやめてほしい
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 12:17:31.07
グラトリはただ邪魔なだけなんだが、珍走数寄屋の怖さは尋常じゃないだろ
混雑時に、あんな狭いコースで、あんな珍走されたらファミリーが避けたくなる気持ちもわかるわ
珍走してる本人はわかんねーのかもな
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 14:27:15.14
>>182
そういう奴って転ぶのがお決まりだけど
避けるほうの身になってみろって
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 16:08:53.92
プレオープンはまだか
23日は厳しいかな?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 16:55:47.21
珍が猛スピードで滑ってくるとき、左右のスキー板同士がぶつかってるのか
カツカツカツカツカツカツカツカツっていう音出しながら滑ってくるが、あれって技術的にどうなんだ?
あすこは午後になると凸凹になるし、技術的に未熟な珍が板の操作もままならず、
板をバタつかせて暴れさせてする音なのか?
夏油と安比の上部で珍が発してるのよく聞くが、おっかねえ。

187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 17:30:27.88
>>186
氷とかの音じゃないか?板がぶつかりあうってあるにはあるが、
そんなずっとぶつかってるわけじゃない
高速域だと板が暴れるし、その時固めの雪に当たる音かと
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 19:01:02.72
23日、プレオープンできないかね?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 20:54:53.49
>>188
知るかよ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 22:50:24.46
>>188
スタッフの都合もあるからね。
今日の雪を見るとプレオープンはありそう。
早くて26日か?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/21(月) 23:00:18.14
積雪ってどれぐらいあるんだろ?ホムペにつながらん
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 00:00:36.82
経営厳しいだろうけど、プレオープンして欲しいな
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 00:08:17.75
やらないだろ。
どうせ、ここに来るのはズン券持ちばかり。
出来るだけ営業期間、営業リフトを減らすのが経営にプラスになるからな。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 00:41:20.26
雫石の二の舞になりそうな悪寒
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 00:44:11.24
むしろ、それを望んでいるかも。
加森も自治体から(タダで)借りて営業してるだけだし、
儲からないならさっさと撤退したいと考えてもおかしくない。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 10:27:46.16
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 12:42:10.84
山頂、山麓とも66センチ!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 18:25:32.36
マジ?

ひゃっほっいー
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:24:29.57
23日は無理だけど、木金と雨にならなければ
週末(土日)のプレオープンの可能性大!

電話で聞いてみた
但し、あくまでコンディション次第
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:40:11.12
クリスマスは確実に滑れる。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 07:54:48.06
>>199
いい情報ありがとう!

いよいよだなぁ・・
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 11:32:29.86
いよいよだ
今年はまた、特別に楽しみだ
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 12:22:43.50
滑り終わりが早かったからな

いつになく待ち遠しい
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 20:49:51.49
雨が降ってる・・・・
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 20:50:42.28
まぢか?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 11:30:24.03
プレオープン案内メール来たな。
以下、コピペ。

お待たせしました!
26(土)、27(日)プレオープンいたします。
第一ゴンドラ(8:30〜15:30)のみの営業です。
特別料金大人1,500円、小学生1,000円です。
初滑りは夏油へGO!

初滑りのですので滑走の際にはくれぐれもご注意ください!

状況によっては営業を中止する場合があります。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 13:15:09.74
ズン券は使えるのか?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 14:25:52.20
えっ
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 16:44:44.45
使えるよ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 19:13:03.86
サンキュー

使えるなら、行きますー
使えなくても、行きますー
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 07:28:06.77
B、Cにも行けるよねっ!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 08:59:15.64
今年は携帯サイトないのかな?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 13:02:15.73
B,Cは、オープンしないみたいだぞ

Aのみだな
ホームページから
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 16:53:40.38
今はかなり雪降ってるんだが、明日はみぞれか最悪は雨になりそうだな
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 17:44:57.69
いや、大丈夫じゃないかな?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 19:08:06.74
晴れぢゃないかな

雪解けが心配だ
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 19:46:10.86
日曜日がヤバそうかな、雨?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:47:20.79
日曜日は山形蔵王
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 08:35:08.55
良い天気だ
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 13:10:20.67
圧雪はかかってますかー?誰か教えてください。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 14:16:40.25
圧雪バッチリ。中腹は少しブッシュがあるけどオープンとしてはまずまず。
結構空いてる
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 16:01:26.03
A3,4は非圧雪でした

すぐに荒らされてましたが、新雪を堪能しました
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 19:47:46.78
今日は最高だった。

明日は厳しいかもと心配・・・
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 01:49:53.83
>>221>>222
情報アリガトウゴザイマシタ、
天気は心配ですがとりあえず行くだけ行って見ます。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 19:52:53.24
今日の夏油、どうでしたー
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 20:00:15.41
暑かった
春スキーみたいだった
しかも石でガリッた
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 22:01:48.40
確かに暑かった
上はインナーにロンT、ジャージでも余裕だった(´Д` :)

3、4までに地面とか石が埋まるほど積もれるか心配だ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 07:47:00.04
朝はカリカリ。昼でシャバシャバ。昼過ぎには土が見える場所もチラホラ。土の上行って小石飛ばされて真ん中辺りの雪の上にも小石が・・・

でも楽しかったよー
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 22:16:47.91
>>225
予報は雨だったけど、一日晴天でよかったよー
初滑りであのコンディションだったら文句ないっす。

しかし皆、いい道具使ってんねー羨ましい
俺なんて、ウェアもバインも7年使用、板も3年落ち…情けないorz
スノーボードは道具じゃないと、自分に言い聞かせて楽しんでます。
今の道具が使い易いのも解ってるけど…

俺も派手なウェア着てーなー…。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 23:29:36.64
>>229

それは、何にも変えがたい自身に7年の実績があるということじゃないか
昨日初めて、夏油行ったよ、楽しかった。
スキーなんだけど、昨シーズンからだから、
まだ初めて、1年たってないから、滑れることが楽しくて
11月に滑れるなんて思ってなかったから、ラッキーでした。
雪シャバシャバだったけど
もっと寒くなって、板の走りが良くなるのが楽しみです
また行くからね。

黄色い人


231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 09:39:22.93
センターの入口に12/9までは土日営業って貼紙してあったんだけど
HPには12/3正式オープンて書いてある
どういうこと?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 12:35:15.32
確かに書いてあった
真相はいかに?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 14:27:15.58
3日オープンで、9日まで、客来ないであろう平日は営業したくないです。滑られて土でて、土日客へるのも嫌なんで。

って事なんだろ?察してやってください
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 15:11:09.85
察してた。
てか、暖かいデスネw
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 15:17:29.38
うん。これならどちらにしろ9日まではオープン不可なのは、ほぼ確定でしょうね
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 18:44:10.35
>>231
HPやパンフが正しい

間抜けな正○員さんが日付を一周間違えたんでしょ
237sage:2011/11/29(火) 21:53:15.76
そんな、3日もすべりに行こうと思っていた俺の立場は

でもHPには3〜9日までは、初すべり料金で1日券8時間3200円って書いてあるよ。


238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 22:34:51.27
3日の天気はどうですかね?
今の時期はやっぱり山でも雨ふります?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 22:52:50.36
>>238
予報では山でも雨だろうね。
土曜日曜は盛岡や北上で最高気温10℃だから、スキー場でも5℃くらいになる。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 00:05:22.38
>>238
今の世の中snowforecastっていう便利なサイトがあってだなぁ、残念ながら夏油はないんだがそこは感じてくれ。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 15:27:52.21
>>238
私も同じく雨と予想してます。
空気が乾燥してくれれば多少+気温でも雪はあるんだが、どっちにしろ積雪不足で無理かな
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 18:52:46.28
うーん、3日はきつそうですね・・・
初滑りはまだ先かあ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 19:50:53.62
3,4日はダメ確定として・・10日もきつそうですね。
まあ、昨年もまともに積もったのは12月中旬頃だった。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/01(木) 10:51:07.03
>>243
10日だめかな?寒気は居るから、降水さえあれば全然いけると思うんだけど、降水するか否かが鍵だぬ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 08:04:08.57
HPでは3日から正式オープンとあるけど明日、明後日やるのかな。
ライブカメラも積雪は微妙、明日の天気は雨だが…
営業の有無は明日にならんとわからないのか…?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 10:58:47.36
今HPみたら更新されてた。やはり3日は営業を見合わせるらしい…
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 14:25:37.37
今朝の岩手日報では
12月10日正式オープンになってた
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 18:44:23.91
それは岩手日報が、
初すべり料金とプレオープンとを誤解したんじゃぁないだろうか
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 18:44:42.99
それは岩手日報が、
初すべり料金とプレオープンとを誤解したんじゃぁないだろうか
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 18:52:04.00
大事な事なので2回言いました
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 18:55:35.27
HPにディガーブログがなくなってるのはやっぱりそういうこと?
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 18:57:44.37
ズン券の案内に"ミニ"パークって書いてあったなそういえば
去年はスロープスタイルのイベントやるとか意気込んでたのに
地震で流れたけど
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 14:18:54.98
ああ…今日の雨がすべて雪だったらなあ…
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 16:22:52.85
雪だったらなぁ…
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 17:00:36.54
んだ・・

雪だったらなぁ・・・
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 18:34:31.17
あほか
こんなのが平野部にも降ったら身動き取れなくなるわ

あほか
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 18:56:07.03
それでも、頑張れるー
258sage:2011/12/03(土) 20:26:16.94
雨だ
駄目だ
ゲレンデが原っぱになってる

一度滑ってしまったら毎週行きたい。


259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 21:01:13.43
うん、行きたい

シーズン中は、ほぼ毎週いくからなぁ

予報だと来週は良さそうだね
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 23:55:31.17
>>259
来週、雪マークはついているが、残念ながらどれだけ積もるかわからん。ベースに雪が付いているから降ればかなり積もりやすくなってはいるが、それでもオープン確率は50%ってとこじゃないかな?
大雪祈願するしかないな
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 00:38:55.73
来週は、行きたいぞ
少しでもいいから滑るぞ😁
262sage:2011/12/04(日) 11:47:11.48
先週初GETOだったんだけど、コース案内見て、思ったんですが
水色の点線で書いてある部分
Cコースの方のゴンドラだかリフト乗り場に行く時って
一生懸命歩いていくしかないのだろうか
第一ゴンドラで上まで行って滑って行ったら行けそうだけど
また戻るときって、歩きなのでしょうか??
C2降りてきて滑走していけば、第一に戻れそうにも見えるんだけど
どうなんでしょう??

ところで、去年初めてまだ1年たってない初心者スキーヤーです
今回はA1〜A3一応降りれました
A4も何度かチャレンジしてみて、たまにこけるけど、
最後の坂も一応下りれます(ボーゲン来ませんwww)

そんな状況でB1 C2 C3は下れるのでしょうか??

オニコウベのスネークロードも上部から数回はこけますが一応斜めには滑り降りれます

263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 11:47:59.66
今全国ニュースで、北海道旭川で雪積もって雪かきしてる映像がながれてた。
いいなあ〜。でも今日の内陸でこの風なら、山はもっと厳しいな。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 12:04:32.54
>>262

1ゴンからクワッドまで雪上車で運んでくれますよー。
A4下れるなら、マップ見て初級ってななってる場所は余裕なはず。ただ、中級コースは行かない方がいいよ。
>>263
今は雪が降ってるはずだ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 12:09:59.33
>>262
A3降りれれば上級以外は多分降りれる
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 17:14:20.29
こんな経営状況で雪上車は動くのかな?
今年はB1も非圧雪ならいいなあ
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 22:29:58.43
最後の少し落ちるとこ以外ダラダラだから非圧雪でも楽しくないだろ
それならA4を非圧雪にして欲しい

あとC3とかを真ん中あたりだけ中途半端に圧雪するの止めてくれ
薄く降ったような日に上から見た目ではわからない段差が出来てて危ない
しないなら全くしない、するなら端っこまできっちり頼むよ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 06:25:45.85
話を変えてすみませぬが、ここって、プライズ検定のレベルは高い?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 07:22:32.80
低いと思う
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 08:43:11.67
↑どこと比較して?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 09:06:34.59
すまんプライズ検定はよくわかりません。
ところで…

雪キターーー!!!うおおおお
平野部でこんくらいなら王国はガッツリきてるだろう。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 09:09:41.87
きてるな!

王国、バンザーイ!!!
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 10:19:16.09
北上市内、降ってる。
しかし、積もったとして平日営業するのか?

ぜひとも営業してほしい!
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 10:33:43.92
一応、降り具合と積もり具合によるんでない?
どうせ平日は休めないし人も少ないだろうから、週末オープンでいいよ。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 10:52:18.02
まあ週末休めない人もいるけどな。

ただ…!欲を言えば
平日にがっつり降雪→土日快晴、無風。なら最高ですな〜
でもHPのピンポイント天気の木曜日の雨マークが不気味だ…
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 11:10:00.71
何を言っているんだ!
平日でも積もり次第オープンして欲しい人は沢山いる   筈・・

でも、積雪が週半ば以降なら、週末までオープンしないんだろうな
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 11:24:02.72
木曜金曜、岩手内陸は雪マークだね
今日、積雪奇跡のメーター越えしたりしないかな
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 11:40:46.73
メーター超えして全コースオープンくれりゃ、県外からも客が来るだろうね。
したら、平日オープンもあり得そうか?
奇跡を願いたい所だね。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 12:20:26.76
木曜日はかなりの確率で雪になるよー!安心汁。ただ、10日まで平日オープンはないんじゃないの?春シーズン、初滑りシーズンは平日やらないんでしょ?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 13:03:34.81
えっ?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 13:04:05.56
>>279 えっ?
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 13:18:25.24
しかし、平日昼間にすごい書き込みだ

夏油スタッフに見て欲しいものだ

みんな王国を待っているのです
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 13:20:30.35
スタッフ見たって雪乞いの祈りくらいしかできねーだろw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 17:40:34.82
がたがた騒いだところでどうにもならんだろ
それに嫌でも平地にだって積もる時期だべ
くだらないことで騒ぐな
カス
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 18:55:20.85
>>284
嫌でも平地に積もる時期?2000年の頃を忘れたか?
誰が騒いでるって?
てーか、ここでwktkせずにどこでしろと?(笑)
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 19:24:58.97
みんな待ち遠しいのですよ
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 19:35:00.52
そうだそうだ。まちどおしい。
昨日の早期販売リフト券もあるし、早く使いたい。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 19:47:01.74
いやー、楽しみだ
早く早くー

初めての子と、ホテルに入るくらいドキドキする
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 21:17:02.45
>>288
ホテル行く前に股開くの分かるからそれは余りドキドキしなくなったわ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 22:52:50.60
県外から行く俺

@宮城県民

291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 23:40:28.45
>>290
珍しくもない

俺も仙台だがホームゲレンデは夏油
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 00:48:27.82
今週はBC開けて欲しいなー。
前回はコース整備の為未解放とかワケわからん理由つけてたが、整備してなかったからな
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 00:51:12.15
普通に経費削減だろ。

厳しい状況をもっとアピールしたほうがいいと思うけどな。
ここはオンリーワンのスキー場だから、無くなって困る人は多いはず。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 00:58:05.95
>291

スプリングバレーとか、今ひとつ面白みにかけるよね

スリリングなコースが無いというか

イヤモーグルバーンはさすがにまだ入れないからだけど


オニコウベとかの方が、面白かったし、人少なくてよかった。

蔵王近辺はまだ言ったこと無い。

夏油は、なんか面白そうなところだ。

でも良く吹雪くのかい??

295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 01:05:08.63
>>293
リフト回せとは言ってない。BCの方行って良い?って聞いたら、整備あるから駄目言われたのよね。

>>294
他から見れば吹雪率は高いが、四六時中吹雪く訳じゃないよー
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 01:13:30.29
>>295
コスト削減のために整備してないだけでしょ。
整備してないのに、行っていいとは言えない。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 08:02:14.34
>>288

童貞バレバレwww
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 09:52:05.75
HPでは40cmとなっている。
木、金の降雪で土曜日オープンは確定だな。
ワクワクする〜
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 11:50:59.25
>>294
厳冬期は吹雪くことが多いけど
その分パウダー率がアップするから
ゴンドラさえ動けばレッツゴーさ

300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 12:07:05.30
雨ではないよなー

土日は、がっちり行くつもりなんだが

スプリングにも、いいところはある
市内から40分くらいでいける

夏油は、何と言っても降雪量だろー
今週末やれるのは、夏油だけか?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 12:51:56.60
おおおお!

絶え間なくHPのライブカメラと
ピンポイント天気予報をチェックしてる自分がいる…
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 13:57:10.94
蟹!油!勝利!
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 14:37:48.09
>>300
雨はないな。今週あたりは安比とかも開くんじゃなかと思う。木金次第だがな
夏油のいいところは降雪量もそうだが、ハイシーズンのパウダーでしょ!太平洋側の乾粉雪がメーターでくるからね
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 21:18:17.48
夏油を感じるには、最低1週間のいたほうがいいと思う。
宿泊はスキーヤーズベットで。雪も変わるので朝いちからナイターまで滑れる状態でいるのがベストだよね。
今年は平日ナイターがないのはかなり痛い。ナイターないと連泊はつまらないと思う人が多いかもしれないけど、
まだシーズン入りかけだけど、平日のナイターのあの静けさの中でパウダー滑るのは、他では味わえない大人の楽しさだと思うんだけどね。
ぜひ来シーズン平日ナイター復活祈る。 今年は日曜のナイターにあたれは最高だな〜

305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 22:10:30.11
俺も、朝に夕にライブカメラチェックしまくりだよ

月曜の朝のガラスが凍った隙間から見えた雪に

心躍ったね。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 22:15:56.20
木曜日からは、本当に寒波くるのか😃❔
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 13:01:02.68
微妙な感じだね。

今は祈るしかない。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 14:09:02.04
寒気が入る。そして降るのは間違いないんだろうが、降雪量ばかりは直前にならないとわからんからなぁ。
でも大丈夫でしょう。なんと言っても夏油だから
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 14:33:29.94
んだなー、厳しいかなー
さらさらとしか降らないかも

皆で祈ろうー
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 14:36:34.80
祈らなくても冬なんだからほっといても降るだろ
東北でも有数の豪雪地帯だろが
くだらないことでいちいち騒ぐんじゃねえよゴミクズ共が
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 14:56:14.11
>>310
ゴミクズの兄貴ちーっス!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 15:11:32.87
>>311
そんなに怖がらなくても・・・w

それにさ、一人でむきになって荒らさないでよw
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 15:20:26.64
市内から夏油方面見てるが、良さそうな煙り方だわ。
全然山が見えないから、降っているんじゃないかな?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 16:08:03.34
あの辺は平野部とは全く別の世界みたいなもんだからな
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 19:59:28.66
なんだかんだで、夏油はすごい
今週末もやはり夏油がベストか
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 20:47:14.87
たぶん明日の雪しだいじゃない
明日がぱらぱらだったら週末だめな気がする
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 22:06:17.58
内鱒沢の道路カメラ見ると全然降ってないわ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 23:46:04.93
初すべり12/9までだから
週末はいきなりレギュラーシズン料金と来るわけか?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 01:05:10.63
>>314
あそこは山脈の吹きだまりだからね
>>315
まだわからんでしょう。このまま行けば先週日曜よか酷いことになる
>>316
明日は恐らくパラパラ降雪ですw寒気が一番近づくのは金曜日。金曜で全てか決まる
>>317
20時頃、内鱒沢は雨が降ってたはず。今はみぞれかな?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 08:32:47.00
今週はA1とA6のみオープンします!
ていう意味わかんない夢見た

だめだこりゃ

321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 12:54:48.65
だめそう
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 17:51:14.83
明日に期待しないとやってられんわ。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 19:02:46.07
17日からナイターって書いてるがそれでも平日ナイターは無し?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 19:42:40.03
全ては>>310が悪い。

みんなで降雪を祈ってくれ〜
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/08(木) 21:12:50.38
で、結局土曜はやるの?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 01:10:21.77
無理そうだな
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 05:42:04.40
10日の天気予報見たか

朝から夜まで雪マークついてるぞ

少し期待が持てるかも


328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 07:15:51.99
ライブカメラではいちおー積もって見えるが、HPの更新はまだだな…
今日には判断してほしい…
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 09:00:34.96
下から見た限り、うっすら付いてるって程度の感じだな
かなりのドカ雪こないと無理だろう
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 10:43:02.90
市内は良い感じに降ってきたな。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 12:20:17.60
今ホムペ更新してない時点で明日は休み確定でないの?
それとも明日の朝一いきなり更新して、本日オープン!みたいなことあるの?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 13:13:02.38
HPに明日はやらないと告知がでてましたね
残念
日曜日はまだ未定みたい
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 13:14:12.26
夕方くらいまで様子見じゃない?

スタッフのこと考えると前日には決まると思うな。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 13:14:21.80
今ライブカメラを見ると、ゴルフコースのでっぱりが消えてるね
こりゃこのあとの降り次第で、もしかするともしかする?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 13:44:30.12
>>334
今夜で40cm位積もれば可能性はある。それ以下なら厳しいんじゃない?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 13:54:09.63
ホームページ引用



雪不足のため12月10日(土)の営業は見合わせることとなりました。12月11日(日)以降の営業につきましては、ゲレンデコンディションが整い次第、オープンする予定です。

残念
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 14:26:29.72
明日の営業見合わせる発表した

すると一気に雪が降り始めたww
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 15:33:22.80
ぉぉぉぉぉ…

明日はやらんのか…

終わった
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 19:29:54.64
もう少し待てばできるだろが
バカばっかりだな、このスレは
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 19:42:33.79
待てばいつか降るのは皆知ってる。
>バカばっかりだな、このスレは
おまえも仲間だな。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 20:26:02.71
鳥取の大山は50センチ積もったというのに・・・
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 21:32:19.80
日曜に賭けて、早割りリフト券2枚だけ買ってきた

343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 22:07:21.94
>>341
じゃあ行けばいいだろ
馬鹿か?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 22:26:25.01
あー、バカとかカスとかクズとかうるせーなー

皆が雪が待ち遠しく思うことをバカにしといて
ここをチマチマ覗いてるあたりサイコーにダサいなw
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 23:34:44.01
そうそう。ここは雪馬鹿の集まる場所です。上手く滑れない初心者はロムってろww
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 23:59:04.13
うまく滑れない初心者だが、もう滑りたくて滑りたくて仕方ない

毎日朝に夕に夏油ライブカメラと天気予報、と、内鱒沢の映像見て

なげいております、滑りたくてたまらん。



誰か内鱒沢の道路カメラの前に行って

雪降れと、雪文字書いて来ておくれ〜


347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 00:03:42.34
>>346

実行したやつは神だな。

今カメラ見たが、何か、道路に黒ずみがあるが誰か行ったか??

348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 02:14:34.89
自演ほど見苦しく哀れなものはない
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 07:32:51.08
>>344
営業するかどうかホームページで確認すりゃわかるだろ
積雪や気温とかも細かく出してるし
現地に行って確認する必要もないしライブカメラもある
どんだけ情報弱者なんだお前らは?
だから馬鹿だろって言うんだよ、馬鹿
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 09:09:07.25
まあな。
みんなどうしようもないやり場をここで発散したいんだよ。
351nknht:2011/12/10(土) 10:41:52.58
積雪不足のため、12/11(日)のスキー場の営業も見合わせます。

公式HPでは、お昼ごろに発表になると思います。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 11:40:17.47
来週末に期待
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 13:26:43.70
今年は夏油で滑ってやろうと思ってたのに、
岩手に出張する人間を変えられちまったぜ。

ちくちょー。上は良くわかってんなぁ。
俺じゃなくて煤やらない人間を行かせるなんて。
ムカつくから連休とってやろ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 17:20:02.30
>>353
おまえに能力がないだけだろ
責任転嫁するカスの典型的な例だわ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 19:19:19.34
>>354
カスと馬鹿しか日本語しらない池沼はこのスレ来なくていいよ
ここの住人は、あなたを必要としてませんから
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 20:24:45.65
>>355
すまんすまん 端折りすぎて解りにくかったか
じゃ改めて

君に仕事を任せられるだけの能力が全く無い
そう上司が判断したから他の有能な部下を選んだだけ
スキー・ボード云々は全く無関係



357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 20:46:50.25
>>351

カモリ?
スタッフ?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 21:04:14.66
>>356
うん。お前ワケわからん
俺は353じゃなくて、ただの夏油ローカルだ。

言っちゃ悪いがあんた2ch向いてないよ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 22:25:01.66
いやいやw
完璧に2chに順応したベッテランだろ
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 22:40:53.04
いや、ベテッランだと思う
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 22:54:42.74
とりあえず、オープンまでこの流れでもしょうがないな。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 22:59:54.26
通例だな
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 23:19:26.53
自演すんなよ 哀れだよ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 23:43:38.36
ちくしょー

すべりてーから山形まで行ってくる

湯殿山だ、行くやついるか??
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 03:39:57.26
俺は蔵王いく。湯殿のほうがいいかな?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 09:40:30.44
昨日、天元台まで行ったぞ

まずまず、だった

湯殿山は、さらにいいんぢゃないかな
367nknht:2011/12/11(日) 12:08:55.98
明日オープン決定しました。

コースは一部開放、運行リフトは未定です。
積雪次第では1ゴンもありえるかも。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 12:21:37.73
うわ〜
平日いけねー…(ToT)
こうなりゃ必殺年次か
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 13:04:17.44
火曜日、年休p(^_^)q
370nknht:2011/12/11(日) 13:49:28.60
運行リフトは1ゴンに決まりました。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 13:51:43.50
火曜に行ってみようかな
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 16:32:36.35
やっぱり来たよ夏油
雪が湿っぽいから付きがいいのかな?
後は週末までもってくれることを祈ろうか
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:07:39.93
プレオープンと明日からの値段の差はなんぢゃい?営業規模は変わらないようなー
プレが安すぎだった
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:44:55.33
【速報】12月12日(月) 夏油高原スキー場オープンします!
明日12月12日(月)にスキー場オープンすることとなりましたので、お知らせいたします。但し、積雪がまだ十分ではないのでコースは一部開放となります。

・運行リフトゴンドラ: 第一ゴンドラのみ
・開放コース: A1〜5コース
・料金: 初滑りシーズン料金
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 18:46:29.67
しょにちはどこもやすいんぢやねえの
むりょうのところもあるしな
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 20:18:26.33
明日逝くよ。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 20:52:05.11
明日、いいなー
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 23:57:00.93
俺も逝くよ!
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 07:26:20.04
80cmだ
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 08:02:00.37
キターッ
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 09:20:20.32
現地どうですか?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 10:09:53.62
現地の人はこんなとこ見ないだろw
少なくとも夕方までは
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 10:13:22.17
ぱうぱうです
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 10:36:31.61
俺もイク!
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 10:50:09.85
>>379
そんなのはホームページみりゃ書いてあるからわかることだろボケ

386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 12:10:22.34
パウパウですか(T_T)
羨ましい限りです
B、Cはクローズのままですか?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 15:11:17.39
>>385
あっそう
じゃあレポやめた。ホームページ見ればいいもんね!!!
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 15:25:17.87
>>385じゃないけど、君のレポはいらない。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 18:05:32.36
B,Cコースはいつからだろうか?
せめてB1,B2はオープンしてほしいな
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 20:55:29.10
明日、B1開放は本当?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 23:54:33.73
うそぴょ〜ん
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 06:02:12.33
昨日行ってきたよ、今季初夏油
A4非圧雪だったので、ファースト頂いちゃいました〜♪
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 07:40:20.48
>>387
現地に行ったかのような書き方
人格が滲み出てるわ

おめえのレポなんかだれも期待してないから
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 12:46:37.23
本日午前中行ってきました。
雪質は良いし十分に滑れますが、そこらじゅう石ころだらけ。
ブッシュ出てたり草も見えたりしてまだまだ雪不足といった感じでした。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 13:20:10.47
>>394
報告乙乙
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 16:24:53.54
東京から行くので、現地レポート、
すごい参考になった!
レポしてくれたみんな、ありがとう!
今年はクリスマス終わったら行くよ。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 18:10:35.38
今日はB-1開放されたのでラッキー。
A-1は中間部が薄いけど注意して滑れば大丈夫だった。
明日は降雪が期待できないから、今日より状態は
悪くなると思う。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 19:30:04.04
B2まで行けたよ
公式ではB1までだけど、B2は特にロープなんかもなく上も下も圧雪してあってドウゾって感じだった
なかなかのパウダーだったけど中央はちょっとブッシュでてたなぁ

それにしても吹雪のA6はツライなぁ
2ゴンのない真冬はどうなるのや 
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 19:46:37.04
今日は雪振ってた?
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 20:19:46.28
あれ?
Bはなかなか良かったと思うぞ
確かにややブッシュありだったが、なかなかの新雪
上部の端な、パウダーだったし

しかし、なぜにCをやらない!

まさか、明日か?
1時過ぎパトロールが滑って、下の連絡路、圧雪してたな
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 20:21:33.50
あれ?
Bはなかなか良かったと思うぞ
確かにややブッシュありだったが、なかなかの新雪
上部の端な、パウダーだったし

しかし、なぜにCをやらない!

まさか、明日か?
1時過ぎパトロールが滑って、下の連絡路、圧雪してたな
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 20:31:21.39
すまそ
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/13(火) 22:52:48.18
一応明日はB1開放みたいだね公式には
それよりディがーブログが復活してるよ。今年もやるみたいだね。ひと安心
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 09:09:59.28
今日行けるヤツは天気も良いし気持ちいいだろうな。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 10:03:57.73
積雪80センチとかウソだろ
板壊したよ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 10:14:26.87
つ足前
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 13:33:27.46
定点観測だからな。
石やブッシュは避けて滑れば問題ないぞ。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 14:12:22.29
んだ、深いところは深かったぞ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 14:31:07.41
んだ、深いところは深かったぞ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 14:31:44.48
そうだ、カモリは撤退したの?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 14:55:01.53
まだ笑っていいともやってるよ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 17:54:38.68
>>411
意味わからんかった
お前ツマンネ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 18:36:55.87
いや、結構、ウケタ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 19:09:32.94
いや、結構、無い
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 19:23:52.08
面白くはないけど意味がわからないのは頭が悪い
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 10:34:43.52
>>410
秒読みじゃね

417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 11:06:12.70
今週末は良さそう
雪マークだ!
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 12:25:10.69
今週末こそは確実にやってくれるかな?
秋田の県南は雨降ってるから不安だぜ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 13:06:04.10
こっちも雨だよ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 13:45:55.91
また雪になったようだ
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 14:15:32.90
今はゴンドラ・リフト停止しているようだけど、
午前中は動いていた?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 17:39:19.65
明日、止めて、土曜日、ぱぁーっとオープンしないかなー
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 18:44:25.03
明日、止めて、土曜日、ぱぁーっとオープンしないかなー
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 14:29:55.16
あしたはパウダーかなぁ?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 15:04:56.14
とりあえず明日の営業は確定?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 15:26:27.53
>>425
まあ、風さえ強くなければだけどね。
安心できないのもお約束だからw
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 19:41:11.36
明日、かなり期待大!!!

初B3、Cだー
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 20:45:05.43
市内も既に10cm近く積もったね。
明日はいいんでない?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 21:22:47.22
まぢか

明日、楽しみだ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 21:24:30.13
風強くてガリガリ君だから
明日はやめたほうが良いと思うよ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 04:23:42.51
>>430
ライバルを減らす作戦かよw
心が狭いのうw
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 07:02:14.26
予定通り今日からナイターもあるかね
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 07:27:47.96
ボックスも出たね。
ナイターはどうだろう?やるとは思うけど。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 07:35:13.43
なんで?みんなHP見ないの?
ナイターもやるって昨日からかいてるじゃん!
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 10:30:19.82
>>434
まじか

確認不足スマン

今日ナイターと明日朝一行ってくる
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 10:48:45.59
本日全面開放だって
みんなカモン!
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:10:39.09
今から行っても遅いだろw
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:27:19.53
だいじょうぶ
今も降ってるから

1 ゴンスゲえ並んでるけど
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:44:14.33
最悪だ、初滑り一本目で腰半端ない痛くなった
一本しか滑ってないけどかえるかな・・
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:51:08.06
週末は2ゴン無しだとなかなかキツそうだなあ
潰れられても困るから仕方ないけど

>>439
温泉入って来い
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:52:39.95
年か
きついな
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 12:41:55.67
明日もいいといいが
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 14:10:19.06
>>442
今日の雪は凄かったな。明日も今日ほどではないが楽しめるんじゃないかな?
夜に風吹けば荒らされた所も一気に埋まるだろうし
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 14:39:40.64
その風が明日止んでいればの話だが・・・
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 14:45:29.98
>>285
>>311
>>344

豪雪地域だからそのうち降るって言ってただろが

ほんと、低能だなおまえら
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 15:18:01.91
ゴミの中のゴミがドヤ顔で登場w
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 17:41:34.52
>>446
反論にも中身がない
リアル社会でも役立たずってわかるわw
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 19:12:25.35
やっぱ2ごん無いのはつらいわぁ
クワッドの送迎もないし
B,Cコースはかなり行きにくくなったね
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 19:54:13.03
え?雪上車出さないの?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 20:22:06.89
今日は出てなかった

ボードは辛い

451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 00:20:03.67
>>448
朝、クワッド止まったときなんで出ないのか聞いたら、雪少なすぎてキャタピラ車は動かせない言ってた。
動かす気はあるみたいよ?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 00:48:49.06
年に数回、東京から新幹線でお邪魔してますが、
夏油行くと、ススがスポーツだということを思い出します。
とてもシーズン序盤には行けません。
どこに移動するにも体力要りすぎるw
でもなぜか好きなのでたぶん今シーズンもお金落としに行きます。
カモリがやってるトコは、テイネ以外はダメになったところばかりだけに、ベースが寒い。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 06:04:49.94
現在、金ヶ崎上部なんだが雪の勢いがやばいです。人里で無風なのに雪で前が見え辛い!ワイパーも死んだ!除雪も追い付いてないww

これは朝一凄いことになる!たどり着ければだがなw
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 06:14:17.51
俺もあとを追うぜ

ワックス剥がしたら行く
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 06:22:32.26
いいなあ 俺は今週末は無理だ…
来週くらいから行けるといいなあ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 07:21:33.69
昨日は腰パウだったから、今日も良いかもね
2ゴンが無いからBCに行き難くなって、パウダー好きにはラッキーかも
A6のスケーティングはWaxの良し悪しで差が出るね
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 07:21:41.23
こりゃ着いて9時だな

農道走れるかな
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 07:56:04.55
>>456
スノーボードなんだがオススメのパウダーコースってどこかね?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 08:43:23.93
B2 B3 C1 C3 C5
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 09:59:24.92
>>459
ありがとう

少し重めのパウダーだ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 11:54:34.28
すごい混んでる

第二駐車場まで行ってます
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 11:54:45.98
すごい混んでる

第二駐車場まで行ってます
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 12:00:17.52
サイコーだね
仙台から行って良かったよ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 12:56:29.59
まあ今の時期は他がまともに営業してないからね
でもやっぱ雪の量は夏油だね。2ゴン動かない分Bコースは人が減っていいんじゃない?
昨日言ったけどそんな感じがした
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 15:25:46.60
>>464
行くの面倒になったおかげ
人減ったから昼位まで荒れなかったな

少し重かったが初滑りでこれは大満足
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 17:25:59.46
いやー2ゴンがないおかげで昼前まで一部パウパウあり言うことなし

夏油ありがとう
 
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 17:37:09.15
ボーダーもストックを装備する時代がくるな
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 18:14:29.78
>>467
そこまでの距離じゃないだろ

スケーティングがうまけりゃ問題ない
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 18:20:40.35
>>468
向い風で新雪だと上手くても辛い
ロープトウみたいなのがあれば嬉しい
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 18:44:09.86
確かに風の関係もあるな

今日、俺行った時は追い風で助かったからか
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 19:37:21.19
それよりリフト•ゴンドラを時間通りに動かしてほしい。
毎年だけど、除雪のため運行が遅れます
なんておかしいだろ?雪降るのわかってんだから早く出勤して準備しろよ!
吹雪の中、客を平気で待たせるなよな!
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 19:44:22.62
しかし、今日の夏油は、すごかった
雪も良かったが、なんと言ってもお客が。

二階のレストハウス、賑わってたねー

ゴンドラ、クワッドも並んだし

全盛期でも、ここまではなかなか混まなかったんぢゃないか

安比がまだフルオープンぢゃないからか
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 20:00:57.43
>>472
それもあるみたい

ゴンの相乗りでいつも初滑りは安比なんだけどなぁって話してたの2組みたな
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 20:02:53.93
今日の1ゴンは時間通りだったと思うが違ったか?

あと除雪のために運行開始が遅れるのは他のスキー場でもよくあること
どこのスキー場だって20-30p一気に積もれば準備は遅れる
夏油はその大雪の日が多いってだけなんだよ
これはむしろ悦ぶべきこととも言える
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 21:10:17.35
高いリフト券買ってる以上、パンフレットに載ってる営業時間は守ってもらわないと困るよ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 21:20:38.21
最もだな
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 21:30:55.47
安比とか蔵王が遅れるのは許せるけど、夏油は許せない
パウダー目当てで、早くに行ってるのに、遅くきたやつらと一緒になるのは残念だ
ただ、遅刻したときは、ゴンドラ待ってて〜と思う
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:09:32.90
お前ら贅沢だなぁ…
ゴンドラありで、1日券4000円なら普通だろ
パウダー狙いはゴンドラ待ちは我慢出来るだろうに

まぁ、A6のスケーティング技量によりファーストのチャンスが変わるけどね
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:19:23.53
スキーで良かったと思う
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:35:59.62
スキーで良かったと思う
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:46:09.02
>>474
今日は知らないけど
昨日はクワッドで15分くらい待たされた

しかし大雪の日ほどみんな早く来るんじゃないか?
パウダーが売りの夏油ならむしろ早く動かして欲しいくらいだ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:47:22.75
今日のパウダーまじサイコーだったね。つか夏油ではこれくらい普通なんすか?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 22:51:17.49
>>482
シーズン初めにしたら上々だけど、ハイシーズンなら
もっと状態いいのが普通。
朝のパウ狙いの人数とかもっとえらいことになる。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 23:26:27.58
ところで放射線量だれか計った?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 23:48:11.31
>>484
地元民を馬鹿にしてんのか?
そんなに気になるんなら人に任せないで自分で計れ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 01:11:58.21
>>485
なんで馬鹿にしてることになるんだ?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 05:59:02.44
>>471
他のスキー場でもよくある。
夏油と同じパウダーがウリのニセコなんかだと着雪のため遅延ってのも結構多い。

>>472
>>473
夏油も安比も両方加森だから、どっちに来てもらってもいい。
天然雪で滑れる夏油を優先して営業させているのかもな。
安比はツアー客に文句を言われないための最小限の営業。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 07:49:50.03
パウダーってそんなに面白いか?
すぐ飽きてしまうんだけどな
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 08:02:41.86
>>488
飽きない。お前は特殊だね。何か別のことしてろよw
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 08:22:54.77
たまに喧嘩腰のやつ出てくるな
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 09:00:22.70
たぶん、夏油のスタッフも見てるからどんどん意見言ったほうがいい
昨日みたいな日は、ある意味パウダー売りにしてる夏油にとっては見せ場なんだから
もうちょい頑張って除雪しててほしい。客は一分一秒でも早くパウダー味わいたいんだから。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 09:51:36.51
あれだよ、人件費が一番高いんだよ
リフトマンを朝早出させて割増賃金払う余裕がないんじゃないか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:03:55.38
みんな直接言わないけど
かなり不満があるのは事実だね

運行が遅れるにしても開始の目安くらい教えて欲しい
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:04:01.72
一分一秒wwww
こういうマニアのふりしてる連中が金をどんどん使ってやればいい
少数派だけど口は出すが金は出さないって連中だから
夏油さんも大変だわな
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:18:19.15
いや、大変なのはわかるんだが、せめて昨日みたいな日ぐらい、ってこと。
他のスキー場に較べたら、決して安いリフト料金じゃないんだし、それくらい頼む権利はあるでしょ。
あれくらいのパウダー味わえるスキー場も限られてるんだしね。
にしても、昨日は本当に良かったね。だから頼むわ。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:37:40.58
おまいら並んでるときwktk感出しすぎw
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:49:31.67
ぜんぜん更新されないブログとトップページ
現在初滑り料金らしいぞw
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 12:14:21.00
夏油くらいパウダーが堪能できるスキー場はあるのか、東北に。
秋田八幡平?八甲田?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 12:18:26.50
>>498
湯殿とか猫魔とか
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 12:18:37.52
スス板以外居場所がない
現実社会で総スカン状態の池沼の生きがいがこれ

      ↓  ↓  ↓
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 12:47:35.29
>>485
お前、放射能バカにしてんのか?
いや、こいつがバカなのか
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 13:00:37.52
>>498
地味ぃ〜に下倉、森吉。オヌヌメ
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 13:17:59.13
>>488
夏油でもいいんだが夏油意外の最高のパウダーは味わった事あるかい?
北海道や海外

当たると本当に気持いいぞ
最高までいかずとも近い所で味わえる夏油のパウダー
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 13:51:32.31
>>498
八甲田
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 14:01:26.10
>>495
昨日はリフト遅れてないだろ?
むしろゴンドラは5分くらい早く乗れたし

506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 19:16:04.15
10時以降に行くと、ズン券もちの
パウ板さん達は片付け始めてますね。
同じ光景を関温泉でも見るなあ。

猫魔では今まで何十日も滑ってるけど、
ぱうぱうだったのは僅か数回しかなかった。
基本、風で雪が吹っ飛ばされてガリガリ…

北海道はあまりあちこちいってないけど、
体感的にはニセコより、札幌国際や、
キロロのが雪いいかな。
ゲレンデの良し悪しや雰囲気はともかく。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 19:42:25.07
>>506
キロロは高確率でパウダーでいいよな

雰囲気は好きだが斜面がな

女にはいいところだと思う
スノースイートでほとんどキロロ録りなのが納得出来る
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 20:04:32.96
今日の夏油も最高だった
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 21:55:26.36
湯殿、下倉、森吉はいったことないが、パウダー率は高いの?
夏油より。競争率は?
仙台在住だが、夏油以上に行く価値あり?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 21:56:10.42
湯殿、下倉、森吉はいったことないが、パウダー率は高いの?
夏油より。競争率は?
仙台在住だが、夏油以上に行く価値あり?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 22:14:49.24
昨日ラーメン食いに行ったら、夏油帰りのボーダーが居たわ
街でウェア着てラーメン食うのは許せるけど
ゴーグル頭に付けてる奴が2,3人居て、ちょっと痛い感じがしたな…。
40歳ぐらいのボスみたいなのを5,6人で囲んで盛り上がってたけど
かなり見てて恥ずかしかった。俺達イケテルみたいな雰囲気出してて。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 22:19:02.90
そんぐらいいたとしてもいいじゃないか。
本当に見たのかどうかもわからんのだし。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 22:25:07.54
なんでボーダーってわかるんだろうね?まさかボード履いてたか?
ウェアだけではどっちか判断つかんし、雪山帰りしかわからんだろう
他意があるならもう少しディテールにこだわれ
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 22:41:15.29
麓のアナウンサーとかのサインがいっぱい飾ってあるラーメン屋なら
漏れウェアだけで夏油帰りに結構寄るわ。ゴーグルはさすがにしないけどな。
漏れが孤独にラーメン食ってる姿が気に食わなかったら許せw
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 23:04:39.40
クリスマスの夜に36のオッサンが一人で行こうと思うのですが、カップルだらけで一人は厳しいでしょうか?
カップルのゴンドラに乗り込んだら迷惑でしょうか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 23:20:52.11
>>515
気にするんじゃねぇよ
行っちまいな

ただ心が折れない様に
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 23:57:40.14
>>508
マジスカ?明日休みだから行く予定だが、パウダーならいいなー
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 00:01:54.76
>>512
ホントに見たのですよ、ゴーグルしてるのが意味わからんです。
油分ついたらどうするの?
>>513
そんなのスノーボードしてる人なら解るだろ、ドラゴンのゴーグルしてたし。
どう見てもスキーやーじゃないわい。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 00:16:17.37
いや、それよりなんでそんな話するのかっていう・・・(苦笑
夏油スキー場に関係ないじゃん
突っ込める部分はまだあるが、他意があるならディテールまでしっかり練れよ
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 01:26:05.20
>>519
それやったら自身の素性までさらしちゃうじゃんww
きみ、バカ?
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 01:26:27.72
>>509
下倉はコースは大した事ないが、コース外が楽しいらしい

>>517
昼過ぎは降雪と風で、非圧雪コースリセットされていたし
夕方はガン降りだったから、パウダー狙いなら楽しい一日になると思う
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 01:33:07.17
>>515
カップルにとっては全く迷惑じゃないよ
あなたがそこにいれるかどうか
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 01:39:50.46
夏油はパウダーが良いってよく聞くけど、
圧雪ゲレンデもちゃんと質と量ある?
昨シーズン滑れなかったから、初滑り行っていきなりパウダーはやめておきたいってのがある。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 06:36:38.19
>>523
A1で慣らすと良いよ
どか雪くるとA1以外は非圧雪の時もあるから

さて、今日も行くとするか
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 07:03:34.96
今から行ってくる
今シーズン 初パウダー楽しめたらいいなあー
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 07:28:45.14
今日パウダー確定じゃね?午後から仕事サボって逝くかな、、、
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 07:40:47.70
>>523
安比みたいに整備するスキー場ならあのリフト料金には納得できる

>>526
なんで朝から行かないの?もったいないし中途半端
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 07:57:25.64
君は何を言っているんだ?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 09:07:45.87
今週ずっと良さそうだな
冬将軍さん最初からこんなにかっ飛ばして大丈夫?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 09:16:27.61
雪ガン降り
ウヒョ〜
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 09:21:01.18
積雪150とか桁違いだな。
近所の田沢湖なんか30センチで滑走不可。
パウダーいいな〜。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 09:25:02.38
あとはパークだけだな。
ディガーさん、キッカー早めに頼むぜ。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 11:48:57.11
>>529
だよな

今シーズンは豪雪らしいから予報通りシーズン終わりまでこの調子でいってほしい
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 12:33:19.53
>>502
森吉なんて潰れてもう何年にもなるのだが。
阿仁は辛うじて営業中。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 15:43:12.94
いやー、今日良かったわー
先週末がかなり良かったみたいだけど、今日も適度にパウダー楽しめたし申し分なかったよ
でも、人が少なすぎてちょっと不安になったw
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 15:53:55.32
明日はどうかな?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 16:39:42.27
HPのトップページに内鱒沢のライブカメラのリンクができてた。
夏油の人も考えてんだね

それとピンポイント天気のリンクをスキー&スノボーchにするともっと良いと思うんだけど。
あれけっこう予報が違うよね?なんでだろ?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 17:34:52.58
第二ゴンドラ動かさないとほんとにアクセス悪。
クワッドリフトからの帰りもひと苦労だっ。
ここの経営者はお客のこと考えんのかな‼
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:17:05.52
存続することが今の夏油で最も重要な顧客サービス

なぜそれがわからない?

2ゴンがないくらいで泣き言いうようなイキモノは素直に1ゴンとリフトで滑ってなさい
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:24:13.69
泣き言いわない生き物も1ゴンとリフトで滑るしかないのだが
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:28:10.71
>>538
おかげで人が減り助かってる
2ゴンない方がいい事に気がつけた

>>540
理解出来なかった
技術がないからって事か?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:31:55.16
パウダーてきには1ゴンの方がいらなかったりする

やっぱB2-B3を攻めるには2ゴンなんだよなぁ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:48:34.43
>>542
人減った方が良くないか?

日曜日はめちゃ混みだったにも関わらずお昼までいけた
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 20:58:29.56
>>543
あんまり減った感じしないんだが?
B3滑るためにA6と下の連絡路はきついよな?

今年2ゴン無しで客減ったら休業しそうだし、客数変わらなかったら2ゴンイラねってなるよね?
どっちにしてももう動かすこと無いんだろうな。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 21:23:55.72
スキーなら、A6の移動はさほどでもなく、下部は最後ちょっかれば、苦にならない

スキーパウダー天国だ😃
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 21:43:45.93
スキーにパウダーとかw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 22:11:25.06
>>546
おまえは知らんだろ?
スーパーファットの浮力を‼
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 22:42:24.76
いやいや
軽い気持ちで思ったこと書いただけだからw
そんな噛みつかないでくれ>>547
ファットとか興味ないしw
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 23:10:17.79
こないだ、コレステロールが高かった
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 00:35:47.64
>>539


>2ゴンがないくらいで泣き言いうようなイキモノは素直に1ゴンとリフトで滑ってなさい


夏油の損益に詳しいようだが、夏油・カモリの社員?
それとも株主か?
夏油で大事なゴンドラは2ゴンだと思うが、いかが?
なぜなら、夏油に吹く西風にも強いしね。1ゴン運休でも2ゴンは行ける。

今年は運休増えそうだな〜
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 01:14:05.92
>>539
泣き言言おうが言うまいが1ゴンとリフトで滑るしかないのに何わけ分かんない事言ってんだ?

2ゴンがないくらいで泣き言いうようなイキモノは素直に1ゴンとペアリフトで滑ってなさい
2ゴンがないくらいで泣き言いうようなイキモノは素直に他のスキー場に行きなさい

なら分かるが・・・
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 02:51:26.89
2ゴンなくなったから、パウダー長持ちして良いじゃん
パウダー好きな奴は多少の苦労してもB,Cに行くべきだよ
よっぽど好きな奴じゃなきゃ行かなくなったって事だからプラスに考えれば?
スノーシューなしであれだけのパウダー喰えれば文句無いでしょ。
パウダーダメになったらパークもあるし一日遊ぶのには文句ないでしょ。

俺も一人でゆっくり行きたいな〜行けるだけでも羨ましい。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 08:15:42.63
9ヶ月前を考えろ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 12:44:12.89
もう板送っちゃったから行くしかないが、3連休営業できんのかよ。
第一ペアすら止まりそうな悪寒がするぜ
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 17:14:28.37
迷わず行けよgogogo
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 18:57:25.88
今くらいの時期は空いてる?
三連休使って始めて行こうと思うんだが週末は混んでるのかな
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:37:50.11
2ゴンだけ残した場合A1の上2/3とA4が事実上滑れなくなる

1ゴンか2ゴンかの二択なら、残念だけど1ゴンしかないの


558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:49:10.15
そんなのわかってんのよ。
パウダー狙いはAコースいらないよね?って話だから。

クワッドよりは2ゴンがイイかな?おれは。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:51:55.28
>>558
OK
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 21:59:47.71
>>558
同意
だがそれをやっちまったら1ゴン2ゴン全てのリフトが動かなくなる自体は免れないのが今の夏油だよな
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 22:29:22.81
>>560
そんなんだよね
そしてパウダーに興味ない一般の方々には
基本的にA1しか選択肢が無いという現実。それが夏油の弱いところ。

だから営業だけを考えるとBとCは要らなくなってしまう。
夏油の本来の魅力はB.Cにあるんだけどね。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:07:48.91
>>561
全くだ

Aなんて他のゲレに比べてもいいって訳でもないから付けたしみたいな物だと思うけどな
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:09:19.50
まあ、B、Cでもちょっと歩けばいいだけだから、1ゴンのみでもいいけどな。

廃業されるのが一番困る。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:47:48.97
もっと全国のパウダーフリークに向けて広報しろよと思う
ライバルが増えるのは困るけど、潰れたらもっと困るからな
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:52:24.45
>>564
さすがに全国から集めるのは無理だろ。

関東、関西などの大都市圏からだと、夏油ってメチャメチャ遠いからな。
ニセコに行ったほうが近いし、雪もいいし、コースも面白い。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:56:03.24
>>565
好きな人は関西圏からも夏油来てるぞ

ヒトリストの俺は何故かおっちゃん達に話しかけられるのが異常に思うくらい多いのだが、関西からって人もいる
多くとまでは言えないが
多いわけがない
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/22(木) 23:59:38.32
冷静に考えて、何で来るのか謎すぎる。

同じ時間、金を掛けたらニセコに行けるのに。
ニセコはコース外含めて滑走自由で、滑れるコースの質、バリエーションもハンパない。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 00:20:04.74
>>567
やはり出張がよく聞く
岩手や仙台とか
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 10:54:13.90
>>567
同意
夏油以外に行ったことない>>564みたいなのはスルーで
パウダーとはいうが質も決していいとは言い難い
そのパウダーとやら以外に楽しめるコースでもない
キッカーとかでかけりゃいいってもんじゃないし
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 11:05:51.78
>>569
なんか夏油でつらい思い出でもあったのか?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 11:10:01.89
平日はパウダー食いきれないくらいだし
裏に入れば週末だってエンドレス
それをゴンドラで回せるってのは全国的に見ても珍しい
公共交通機関でのスス旅って結構辛いから
高速無料の今なら首都圏からの集客は結構見込めると思うんだけどな
572nknht:2011/12/23(金) 11:30:44.75
裏には入らないで下さい。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 11:33:42.23
まあそうなんだけどさ
裏も含めてニセコみたいに売り物にすればいいのにと思う
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 11:56:40.38
>>571
裏の入り口教えろ下さい
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 12:01:00.31
入り口なんて言われてもコース外は全部裏だ
大事なのは入り方じゃなくて戻り方
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 12:24:39.79
>>570
そう考えざるを得ないよなw
577nknht:2011/12/23(金) 12:59:48.71
コース外滑走はほんとにやめてください。

昨シーズンの遭難騒ぎで、警察、消防、スキー場に
どれほど迷惑がかかったことか。

ttp://m244.blogspot.com/2011/01/blog-post_30.html
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 13:11:13.68
今日の朝一のパウーダもサイコーだったわ
イッテしもた
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 15:09:08.81
明日いきたいけどなあ
先週腰やっちゃったから、年末まで我慢かな
我慢できそうにないなら地元でまとたり滑るお
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 17:13:17.26
裏っていうのは地形的に反対側と思うが、正しくは(ただしくないけと)コース外でおk?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 17:17:21.69
>>570
>>576
短絡的な思考w
どーせ単純作業ライン工場の使い捨て歯車社員だろおまえ
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 17:55:39.46
ワロタ
どっちが短絡的
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 18:08:44.50
二年ぶりに来たがシャトルバスの荷物置き場廃止かよ
二階奥のカレー屋はどうなん?今日はとりあえずスルーしたが
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 18:59:26.75
友人がキーマカレー食って旨かったと言ってた。
今度、オレも食ってみる。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 19:12:09.91
>>575
Aコース側?

中の人見てるみたいだけど、キッカーはいつ頃作る予定?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 20:07:11.59
>>584
サンクス。明日食ってみる
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 20:34:08.09
内鱒沢がー
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 22:41:14.60
>>585
出来てる。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 22:56:09.50
>>588
A-2?
ここ数日のうちに出来てたのか
ちなみに何m?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 06:49:24.33
>>589
3mと4mの2連からのボックスとレールのルーティンだったけど、キッカー間の距離は余裕無し。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 16:17:36.54
圧雪ゲレンデってある?どんな感じ?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 19:57:12.26
>>590
さんくふ
慣らしに行くかな

なんで間隔狭いんだよ
スロープスタイルの関係なんかね
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 20:33:43.81
間隔は去年から狭いじゃん
前みたいにA1じゃなくA2にいろいろ作るからでしょ?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 04:56:51.93
ゴーグルがシングルレンズだった
初心者の俺が先週夏油行ったら
見事に、レンズの内側凍りついて、視界ゼロになり
ひどい目にあった、そのまま売店に行って
ダブルレンズの安いのを買ってきたが
シングルから見たら快適になったよ


ゴーグルはちゃんとダブルレンズのを買うんだぞ。

595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 05:06:30.29
レンズ換えてから、全コース回ってみるんだとがんばってみたが

B1とか、日曜で込んでいたのに

ほとんど、誰も滑ってなく貸きりコースなのだねえ

何回か滑ったけど、結局誰もいなかった。

両端のコースにしか人がいない感じだった。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 06:52:40.88
北上駅徒歩圏内で、
女が一人で入れるメシ屋のおすすめある?
新幹線ヒトリスト、美味いが汚い店大歓迎。
コンビニはもうイヤだ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 07:32:36.79
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 10:21:39.77
年とると一人のほうが快適だよね。
仲間内でくると煙草吸いたいとか疲れた、休憩とか
昼からビールとか飲むもんだから、ゴンドラ中臭いし、もうめんどくせ!

気の向いた時ぷらっときて、好きな時に帰る、天候悪かったら今日はいかな〜い
夏油はこれだわな。

599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 12:25:39.60
今日は重いなぁ
まあ夏油っぽいけど
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 12:35:56.14
>>598
帰り道の温泉、知る人ぞ知る食堂探し
春になったらツーリングコースにいいなって妄想したり

ヒトリストになったら
滑ってるのも楽しいがこっちのほうが面白くなってきたな


601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 14:43:02.97
今日もパウダーだったな。
風強くて何度か心が折れかけたけど、ゴンドラもクワッドも頑張って動かしてくれたしね。
しかし寒かったなw
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/25(日) 17:05:57.98
強風・酷寒の中で頑張ってくれる索道の皆さん、ありがとうございます。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 05:38:37.13
>>597
ありがとう!
一人で入っても大丈夫そうですね。
軽い食事とビールで楽しめそう。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 05:55:16.60
いま、ナイター照明ついてるんだが、なんでだ?圧雪の関係?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 12:08:20.39
>>603
銀河高原ビールのヴァイツェンおすすめ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 13:15:17.20
>>605
かわいそうに、あんたホントのビール飲んだことないんだな
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 13:58:05.29
本当のビールって例えばどれだよ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 14:15:07.06
オクトーバーフェスで銀河飲んだが、たしかに美味しくなかった
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 17:59:50.59
ベアレンか?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 18:29:59.19
お前らそんなの相手にするなよ
どうせヨーロッパに渡米したときに飲んだビールが、、、とでも言い出すつもりじゃないか
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 18:50:10.48
単に酒が好きなだけだ
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 21:21:09.36
酒呑みには毎日安心して飲める価格の発泡酒が1番うまい!
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 21:35:25.99
明日、ここのスレに来てください
本物のビールをごちそうしますよ
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/26(月) 23:50:24.73
今日は強風でクワット運休だったけど
その分、人も少なく風雪でリセットも早かったので
苦行のBCエリアは新雪三昧で、最高でしたm(__)m
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 07:02:45.88
>>614
クワット無しじゃ行く気にはなれない
2本で我慢しそうだ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 07:22:31.88
風を理由に暇な平日の節約でしょ。

617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 12:54:51.81
昨日のパウダー滑れるなら、A6くらいの移動は我慢できるだろ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 13:20:45.10
>>617
うるせーな
パウダー、パウダーって
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 21:11:52.47
夏油からパウダーとったらどうなるんだ
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 21:17:15.77
パウダー無くなったらほとんど行かないと思うな。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 23:33:45.93
関東からだと電車で行きやすいから、
って理由だけで行ってますよ。

新幹線駅から直接アクセスできるから、
湯沢方面除けば、他のスキー場よりもずっと早く着けるんです。

パウダーヲタ以外への知名度低くて、
空いてるのもとてもよろしい。
だが、閉鎖にならない程度でお願い。
確かにパウダーもいいですが、
荒れたパウダーよりは圧雪のほうが好き。
ついた頃にはとっくに食い荒らされてるので。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 23:53:44.22
ん??
新幹線駅からバスで直接アクセスできる所なんて山ほどあるし、
北上は遅い列車しか止まらないから、夏油より安比のほうが早く着く。

八方 150分(新幹線80分、バス70分)
志賀 150分(新幹線80分、バス70分)
野沢 160分(新幹線80分、バス80分)
安比 210分(新幹線150分、バス60分)
夏油 220分(新幹線170分、バス50分)

まあ、アクセスが悪く、ゲレンデサイドに宿がないから
遠方からの客が来なくて空いているというのがメリット。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 07:32:50.39
圧雪好きには安比がオススメ
夏油は距離が短いのがザンネン
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 09:04:47.61
夏油は距離が短いというより無駄がないと思う。
安比で言うとレッドハウスから山頂までゴンドラがかかってる感じ。

バブルのころに、夏油はホントはコースを下に伸ばしてベースをひとつにする予定だったとか何とか聞いたことがあるが、
ベースが横に長くても、緩斜面をちんたら走って倍の時間ゴンドラに乗るより、
今のほうがなんぼもましだ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 09:10:16.78
夏油も客がいれば、昔みたいに北上市との往復バスを無料で頻繁に出せるんだろうが・・・

まだ駅前のビルがイトーヨーカドーだった頃、バーデンに止まり、
夕方にバスを使ってイトヨに買出しに来てまたバスで戻っていった。そのくらい頻繁に出てた。
あのころはなんて駅から交通の便がいいんだろうと、本当に心のそこから思ってたよ?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 09:16:15.66
その最後の?はなんだよw
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 11:47:08.72
>>626
nknht宛って事だろ
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 14:24:31.01
新幹線駅から連絡バス発時刻がミソです。
都内からだと安比は昼着、夏油は10時に着ける。
パックツアーも安い。
そんな理由で安比でなく、あえて夏油。
圧雪が好きですが、深雪も楽しいです。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 14:34:58.74
バスは一時間以上はちょっと勘弁。
長野や郡山から片道二時間なんて無理。

夏油は駅前ビジホに荷物置いていけていいんだが
住んでるひとには全くわからんだろうな。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 14:37:46.68
>>624
今のコースレイアウトはゴミだろ
中途半端感まるだしでしょ
センターハウスの無駄な大きさ、天井高
つい最近まで午前、午後、一日 の売り方だけ
経営難になったのはスス人口が減ったからだけじゃないと思う
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 18:51:12.66
>>630
センターハウス以下は同意
コースレイアウトは
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 21:32:07.94
>>624
沿岸地区からの集客も考えてみたらいいのに
仕事で仙人道路経由で釜石方面に行く機会が多いんだが
短縮されたし、雪道の怖さが軽減された(急こう配・急カーブを回避)

盛岡方面に行ってる客を引っ張れないかなぁ?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 23:29:09.08
>>632
釜石在住だが、夏油はしばらく行ってないなぁ
独身時代はそれでもけっこう行ってたんだが、結婚して子供ができるとリフト代がネックになった
やはり、釜石からだと子供無料の岩手高原に足が向いてしまうな…

夏油って親子連れで行くイメージがわかないんだが、今の客層ってどんなん?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 00:03:36.32
>やはり、釜石からだと子供無料の岩手高原に足が向いてしまうな…
道路状況は盛岡―宮古並みか?
でも北上市内からがちょっときついかな?
うちらは積雪路に慣れてるけど
無料は魅力だわな
冬休み中の土日の混雑はひどいことになってるがw
夏油も無料設定が出来なくても何かしらのアクションは必須だべ
つぶれないように願うばかりだな
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 07:58:43.58
今日どうよ?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 19:39:51.02
気温高かったので重いパウだったけど楽しかった
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 20:17:47.29
明日どうよ?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 20:24:25.62
明後日どうよ?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:05:18.32
ゴンドラでタバコ吸う奴死ねよ。
注意書きに吸うなって書いてるだろ、日本語読めねえのかよ。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:07:44.59
それが夏油クオリティ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:18:15.94
一本吸われると3周は臭い。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:38:13.30
タバコ臭いゴンドラにあたる率が高くなったわ
禁煙してから匂いに敏感になったせいもあるけど
けっこう吸ってるやついるんだな
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:46:55.70
いま、降ってるかい?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 21:48:05.29
空いてる時は次のゴンドラに乗り換えたりしかこともある。
禁煙徹底して欲しい。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 00:34:15.11
>>639
乗ってるのが日本人以外なんだからしょうがないだろ。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 03:57:17.51
>>639
そいつに直接言えよ
なんでここで言う
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 06:44:59.55
言えないからここに書いてんだよ。
けど本当に辞めてほしい。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 07:14:16.21
だれが吸ったかわかねぇじゃん。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 08:11:18.54
ここで吸うなって言いながら実は吸ってる奴いるだろ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 13:03:01.78
もう全面禁煙でいいだろ。
公共の場で喫煙するやつなんてクズしかいないんだから出入禁止でOK。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 13:58:44.54
そうそう、煙草吸う奴はなんか偉そうにしてるのが嫌だ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 15:26:47.50
クワッドのトイレを禁煙にして欲しい

あそこ最悪‼
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 17:59:58.69
夏油ナイター…なうw
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 18:20:14.92
超低速ゴンドラ稼働中

低速でも動かしてくれるだけありがたいが
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 18:35:22.21
パウダー最高なんじゃない?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 19:26:46.87
風のおかげで、滑った跡が次々埋まっていく感じかなw

突風に煽られるから、俺のような下手くそは滑りにくいけどね

でも最高に楽しいよ!
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 22:45:49.03
今日行ってきたけど、パークアイテムのランディングが変な感じしたんだがあれでいいのか?毎年あんな感じ?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 23:42:58.99
>>657
あまり作りよくないよ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 10:37:25.87
夏油の常連さんに質問です
正月2日の3日だと、どっちの方が風弱そうですか?
天気図だと、どっちでも良さそうですが、夏油だと2日ま風ありますかね?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 12:53:54.92
2日間を[ふつかま」で変換しようとしたのか
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 13:10:31.41
>>659
来るまでわからないから、誰も答えないかと。
天気図だけじゃ判断出来ない部分が多いのが夏油だぜ?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 13:11:00.47
>>659
ぶっちゃけ、夏油の天候は当日になってもわからんのです。それを3〜4日前から予測するのは不可能です。
人里吹雪で夏油は凪!なんて変な天気もありえるのです。

まぁちなみに2か3なら、俺は2日を選ぶね。理由は混雑回避
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 13:51:57.76
今日ナイター行くか迷うわ。
連チャンで行くと疲れ抜けないな。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 14:11:15.09
>>663
確かに全く疲れ抜けないねー。雪質良すぎな日が続いてるから連発で行きたくなるんだよな
ま、俺は疲れてたまっても今からナイターだww
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 16:16:31.75
結局ナイター来てしまったw
土曜だからかけっこう人いるね。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 16:38:09.19
うらやま
やっと今帰宅・・・

みんな、怪我すんなよ!!
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 17:32:09.39
やっぱ、当日までわかりませんか…
当日の天気見ながら考えます。
ありがとうございました
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 17:38:28.73
>>665
ここからガラガラになるよ。雪質あんまりだし、31日だし。さぁこれからが貸し切りだ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 17:41:22.10
>>660
2日もと書こうと思って間違ったようです
フリック入力なので…
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 20:57:33.22
駐車場誰もいねぇw
みんな帰るの早いね。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/01(日) 01:13:10.89
風が吹こうが、雪が降ろうが、少しくらい視界が悪くなろうが
滑れれば楽しいじゃん、寒くても動いてるとあったかくなってくる。
昨日も、リフト乗った時は、視界良好だなと思ったてたら
上部に着くうちら突然視界悪くなったりとかあったし
ころころ天候かわるところだよね。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/01(日) 22:29:35.80
            x  ∧_∧  x キャッホー♪
        ゚ o゚ 。   \( ´∀`)/
        ゚ o゚ 。゚ oと   つ
  シャ────゚ o゚ 。_)  ) )                       
               \兪 〜  ⌒~                

綺麗な雪山にタバコはいらない!
全ての喫煙者に不幸がありますように!!
喫煙者はクズ、能無し、気違い、チョン、カス、片輪、チャンコロ!!!
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 15:52:00.68
ゲレンデ、リフト、ゴンドラ、全て禁煙にして欲しい。センターハウスから一ゴンの間で、臭いのもいやだ。ゴンドラ内は、もっと厳しく取り締まりして欲しい。

まぢ臭いから、勘弁して欲しい。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 17:22:11.02
全面はさすがにヤニ厨がかわいそうだから
バス停の近くの小屋みたいな隔離室だけにして欲しいな
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 17:37:09.42
人を呪わば穴二つ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 20:58:04.57
そうだね、隔離部屋だけにしましょう

一ゴン近くの喫煙所は、一ゴンに並んでると臭ってくるから、あそこはやめて欲しい。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 18:34:38.99
つか、ゲレンデにいるときぐらいはタバコを我慢できないのかな?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 19:01:19.82
本当にタバコくさいスキー場だね
コースが狭いのに木の葉落としのボーダーが多くて抜くの大変
崖部分でもコース脇に安全ネットなど設置されてない…
雪上車を利用しないと戻ってこれないコースレイアウト

もう行くことは無いな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 19:04:16.92
気になるのが年寄りどもの喫煙マナーの悪さと飲酒率な。
今日はゴンドラ前にガラムの臭気が漂っていたな。
未だに吸うヤツ居るんだなwww
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 20:30:32.17
>>678
混んでいるのに人の合間を縫うようにかっ飛ばしてるバカも大概だがな。
確かに初心者ボダは邪魔だが、危険なのは余所から来る暴走数寄屋。
たまに地元のオッサン集団もバカみたいに飛ばしているが、見ていて痛い。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:13:11.59
バカみたいに飛ばしている地元のオッサンてオレの事だな

みんなスマン
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:24:48.21
タバコ率は、仙台のスプリングバレーのほうが高いし酷い

夏油は、センターハウス前とゴンドラ内だけをどうにかしてくれればいい

ってか、今日は、どうだったパウダー?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:30:14.58
A6のロープ意味あるのか⁇
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:37:03.07
ない
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 21:38:22.83
努力は評価するが

去年までにはない姿勢だ

支柱をこまめにするか、取付をつけるか
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 00:23:08.98
>>678
木の葉のボーダー多かったか
それはいいことだ
新規顧客がいないと先細るだけだからな

木の葉のボーダーは仕方ないし
動きもある程度予想付くからいいんだが
いきなりかけるグラトリなんとかしてくれよ
せめて周りとか後ろ確認してからやれアホ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 02:09:24.66
放送で真ん中に座るなって言ってるのに横並びでコースせき止めて座るバカボーダー多すぎ。

688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 03:37:07.90
横並びで立ちすくむスキーヤーも大概邪魔だがな
A6ロープはガスった時用でしょ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 05:45:32.87
喧嘩はやめようぜw
数寄屋にも菩提にも残念な奴が居るのは仕方がないじゃないか。
初心者なら尚更だろ?
にしても、今年はお願いのアナウンスの頻度が高いような気がするw
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 07:48:46.83
ゴンドラ一台だけの稼働ですと混むのかな?
一人の僕は見知らぬ人と相乗りするのが悪い気もするし、僕自身が苦痛なんだよね。
でも滑りたいし、リフトじゃ短過ぎるし…
困った。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 08:55:32.18
1人なら相乗りは当たり前でしょ。
それよりクワッドにもシングルレーン欲しいよな?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 10:09:29.34
>>691
凄くほしい

ヒトリストで行ったとき、スキーで4人組みのおじいちゃん達に当然の如く割り込まれたわ
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 12:23:34.36
A6のロープもっとピンと張れや そしたら使いやすい

694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 12:48:48.47
>>687
端滑りたいから座り込むなら真ん中の方がありがたい
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 13:25:55.03
>>694
俺も端滑る派だ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 13:43:29.60
>>690
気にすんな。
みんな相乗りレーンからガンガン乗って行くし。
混んでいる時は、カポー2人だけ乗ったゴンドラに他人4人追加とか普通にあるからwww

俺も端っこ派だ。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 13:45:18.98
693>>
+トラロープじゃなくもっと太いやつで頼む
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 14:03:35.95
A6のロープは規制なのかと思ってたら、引っ張り用なのか!
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 19:20:00.11
スノーボード邪魔にするのって数奇屋だろ?

数奇屋のとばしてる方が余程迷惑なんだが
700:2012/01/04(水) 19:56:15.12
700ゲトー
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 19:56:23.49
スキーヤー邪魔にするのって菩提だろ?

菩提でいきなりグラトリする方が余程迷惑なんだが
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 20:06:15.61
>>701

>>699だが
すまん
俺、数奇屋なんだ

それでもお構い無しにとばす数奇屋は迷惑だと思ってる
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 20:48:15.62
とばすのは数奇屋だけじゃないだろ
なにに乗ってるかなんて問題じゃないんだよ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 21:13:03.25
迷惑と邪魔は違うしな
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 21:46:58.10
みんなちんたらと走れとでも言うか

お互い相手の突然の動き見えないからねえ

706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 22:18:43.45
暴走スキーヤーもせき止めボーダーもまとめて滅びろ。
タバコもどうせそいつらだろ。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 22:23:00.27
>>705
上級者コースでやれってことでしょ
初級者コース番長は迷惑
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:58.58
一般道で飛ばして、オレかっけー()な自称走り屋()と同レベルだな。
本人以外は皆迷惑。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/04(水) 23:16:05.46
別にとばすのはすれすれで追い抜かれない限り迷惑だとは思わんけどな。

710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 00:06:39.53
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 00:38:28.75
>>710
馬鹿かお前、混んでる時になんて言ってねーだろ。
それに混んでる時とばさないのは当たり前の常識だろ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 01:03:03.63
俺が見た限りAコースをかっ飛ばす奴等って、いつもスレスレで抜いていく奴等ばかりだけどなぁ。
混んでなくても自分の滑走ラインを頑なに譲らないような感じに見受けられる。
それなら空いてるBコース行けよと言いたくなるわ。

それから、数寄屋でも菩提でも本当に上手い人は絶対にAコースでは飛ばさないし、スローダウンのルールもしっかり守っている。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 07:14:57.65
数寄屋乙
ボクはスレスレでは抜いていない。これだけ空ければ十分だろ?(キリッ

おちおち子供も連れてけねーわ。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 08:34:58.04
今日行く人いる?
前見える?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 09:49:01.94
ガキもたち悪いし(親が)邪魔だからキッズパークか第二リフトで滑らせとけよ。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 09:57:14.88
子供は来れないようにしてもいい

キッズパーク池
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 10:25:46.48
子供にもよるだろが
菩提の初心者群団の方がよっぽどジャマじゃね
とは思うが、みんなの夏油だからお互いにマナーを大切にね
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 10:25:53.15
俺達が飛ばせねーだろ(キリッ

夏油ってこんなのしかいないの?
もう潰れて良いよ。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 11:05:09.17
まじめに話をすると、
せっかくパークをAー2に移動させたんだから、
第一ペアからのA1下部だけでも初心者優先の指定でもしたらどうなんだろう?
これ見よがしにコース真ん中にSLOW看板を、等間隔で立てておくとか
A1上部は、初級じゃなく、よそのスキー場なら気持ちいいカービングコースなんだよね

それよりも、C2を滑ってるときにC1からほぼ真横に侵入してくる連中を何とかしてほしい
たいてい集団で突入してくるんだよね
コースに合流するときくらい、徐行しろよと
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 11:22:15.35
>>719
良い案だけどコースの真ん中に立てたら初心者にとっても邪魔じゃないか?
でも看板はあった方いいな。

そもそもA1 を初級コースにしてるのってどう思う?他のスキー場なら中級くらいじゃないか?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 11:31:25.17
まあドヤ顔の自称ベテランwが子供、初心者来るななんて言ってるような
レジャーなんてほっといても滅びるよ。

いまでもオッサンだらけでタバコや加齢臭きついし。
そりゃ若者、女性だっていなくなるわw
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 11:57:08.17
タバコはどうにかした方がよいわ
今の時代、ここまで喫煙所があるスキー場は珍しいでしょ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 12:08:42.96
>>722
宮城のゲレンデはもっとありますけど?

他知らないで知ったかもどうかと

当然夏油より少ないゲレンデもあるって上での話な
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 12:57:29.53
>>723
そうなんですか
すみませんね
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 13:20:23.78
喫煙所があるなら、喫煙しない人にとっては嬉しいことじゃないのか?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 13:42:57.07
>>725
ゴンドラ乗る前と乗った後で煙草の臭いを嗅ぐはめになる
ご飯を食べた後トイレに行くとパチンコ屋に来たかのような激しい煙草臭に襲われる

喫煙所って言っても灰皿置いてあるだけだからねー
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 13:48:11.41
>>725
隔離されてればな。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 13:51:02.79
クワッド乗り場にも煙草吸うところあるよな

まぁ、宮城はもっと多いらしいですからwww
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 14:01:48.23
タバコは別として、迷惑だとか邪魔だとか言ってるやつらはお互い様なんだから少しは譲り合えよ。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 14:33:04.74
先日、宮城のスキー場で、クワッドに乗り合わせたやつが、タバコ吸いやがった
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 15:53:57.87
>>730
どこかハッキリ書けよ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 16:24:09.07
宮城の話題はスレ違い
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 17:43:47.77
>>730
どうせスプリングバレーだろ?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 18:40:11.13
そうです
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 19:03:49.39
てか、今年は県外からの客が多くね?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 20:41:07.14
>>735
放射能じゃね?
北上なら変わらんのになw
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 22:27:46.62
ゴンドラを禁煙と喫煙に分けたらどうだろう?
比率は禁煙9:喫煙1ぐらいで。
乗車もレーンを分けて。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 22:31:35.43

煙探知式の火災報知器付ければ良いよ
だって火事になったら危ねえしな
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 22:51:30.27
>>737
とんでも無い馬鹿がいてびっくりした
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:21:17.01
とりあえず喫煙者は臭いからどっかに逝け。
山に吸殻捨てる馬鹿はあの世に逝け。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:24:59.55
>>739
別に馬鹿とは思わんが、喫煙ゴンをわけるスペースがないから却下だな。
まぁ、滑れるだけ有難いと思いましょ。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:36:13.72
>>738
赤字経営だから予算ないと思う。
>>739
さすがに釣だろ、本気だったら病気だな。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 23:48:27.58
>>730
やめてもらえませんかって言えよ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 01:33:38.56
スキー場のアナウンスでスノーボードパークって言うがスキーNGって事か⁈
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 01:51:48.13
>>744
そんな小さな事言うなら、スキー場はスキーする場所だからスノボはスノーボード場で。て事になるんだが、何か言いたいことはあるかい?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:12:10.49
>>745
スキー場?

ゲレンデ?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:14:12.03
>>735
俺宮城県民
今年は宮城は雪が少ない
高速も無料だし
初めて行ったけど、コースとかも面白いし
練習には最適だと思うから
通ってますよ。

748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:18:56.26
たしかに、A1初級ってのはどうよと思った

ほかじゃ中級コース位だと思う

本当の初心者はあそこは怖くて降りれない。

昨シーズンからスキー始めたが俺だが

去年あそこを滑ったら、谷に落ちていそうだ。


749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:27:31.61
中級は言い過ぎだよ
初中級位かな
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 07:43:13.26
あそこに初級コースは存在しないだろ
どこのゲレンデにもあるのに

751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 09:52:16.63
この前ゴンドラ乗ったら頭悪そうな若えボーダーが2人乗ってきて
ゲラゲラ笑っていきなりタバコ吸い出したぞ
普通他の客がいるときに吸うか?
喫煙場所なら頂上にも下にもあんだろうが

ゴンドラでタバコ吸うクソは出禁にしてくれ。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 10:15:31.31
俺もあった。
けど恐くてなんも言えなかったよ。
最近の若い奴ら群れをなすと危険度上がるから関わらない方がええ。

群れをなしてパークにいる奴らも恐ぇ〜
オッサンでもパーク入りたいのです。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 11:16:10.42
恐いつーか、それ来てすぐのことでその後も気分良く滑りたいから
もめたくなくて何も言わなかった。
次は我慢できず言ってしまうかもしれん。
できることなら夏油が禁煙強化して
「ゴンドラで喫煙をしているお客様がいましたらスタッフまで報告してください。
 リフト券を没収の上、今シーズン当スキー場の出入り禁止にいたします」
くらいの対応ぜひとって欲しいな。
でもって出禁の奴の顔写真をスキー場内に貼ってさらし者にしていただきたい。笑

パークの連中は大丈夫だよ
群れなして騒いでる奴らはほっといて
初心者でもオッサンでも誰でもどうぞ。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 11:52:51.59
ここまで読んでみると
ゴンドラで頻繁に喫煙
パークは似非常連で占有
初心者コースなし

どんなスキー場なんだ・・・
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 12:00:23.97
今までA5が初心者コースだと思ってたんだけど違うのか?
A1はA5でまともに滑れるようになってから行くとこってイメージだったんだが。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 12:28:48.97
初心者コースはA5だね。
A1とC4は初心者じゃなくて初級者コースかな。
パークは割り込まれたら特徴控えて回避してる。
大抵がテケだからスルー推奨かも。
限度超えたらインフォメ経由で通報。
喫煙も同様。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 13:10:41.51
いいかげんここで文句言わないで直接言えよ
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 15:10:24.54
言えないからここで愚痴ってるんだよ。
パークは俺のへっぽこジャンプ恥ずかしいからたくさん並ばれると辛い。

逆に俺よりへたっぴな奴見つけるとテンション上がるね。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 15:46:41.75
>>757
誰がここで愚痴ろうが直接言おうがお前には関係無いだろ。
何様だよ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 17:56:48.76
ここは、
正月が大荒れだったため満足に滑れず、
愚痴でも言いたいんだが、
職場ではぱっとしないために周りから相手にされず
家では家族にいないも同然の扱いを受けてる
クズなおっさんどもが、
愚痴るすれなんだよ。
わかってやれよ。わけーの。

今度の連休こそは一人で滑りに行って楽しむために、
自分の、
傲慢で、
マナーを守らず、
他人の迷惑を考えない、
そんなすべりも正当化しなくちゃやってられないんだよ。
だって職場でも家庭でも相手にされてないんだから。

ここでえらそうに語っているのなんか温かく見守ってやりな。
スキー場で見かけたときに注意してやればいいよ。
人には吐け口が必要なんだよ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 18:00:25.13
>>760
すっきりしたか?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 18:02:34.48
>>760
あんたかわいそうな人だな。
同情するわ。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 18:21:24.63
>>761
>>762
反応早すぎwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんなさいね?図星だった?www
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 18:44:48.66
>>761
>>762
いちいち釣られんな、荒らしはスルーが基本な。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 19:27:12.98
今日のナイターいってる奴羨ましい!
パウダー食べ放題だろうな。
仕事忙しくて行けない…
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 20:16:32.26
今日はかなりいい日  
まだまだ、あたる確率たかいよ
いいよ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 20:24:24.70
今日ナイターやってるんだ
週末以外もやるのっていつまで?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 20:29:06.35
>>767
今日まで
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 20:30:19.25
今日、ナイターやってるのかい?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 21:09:45.04
はー、お腹いっぱい。
明日はかなりヤバいよ?w
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 22:34:21.40
昨日の安比も凄かったが、競争率低すぎ
ザイラー2A回してるの俺一人だけだったw

このあたりだとパウダー狙いはみんな夏油高原にしか行かないのか?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 07:09:05.99
安比は朝方にかけて大量に降らないと圧雪されちゃうからな
天気の判断がムズイ
2年前に行った時はザイラーロングが全部膝パウで1日かけても食い切れんかったわ
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 10:49:40.21
ザイラー2Aも上のほうだけだしね。面白いの。
ただ右側に延々と壁が続く地形はすこしうらやましい
ああいうの夏油にも欲しい
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 11:26:48.12
いまじゃじゃじゃTVでやってる八幡平はあんなに天気がいいのに、
夏油のライブカメラは荒れ狂ってんな
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 12:24:03.96
今日は一日中パウパウ
人も少ないし最高!
みんなカモン!
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 12:32:39.35
ホント人居ないw
因みに只今ホワイトアウト中
777:2012/01/07(土) 14:26:19.67
777ゲトー
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 16:49:59.83
夏油ナイター…なう

それにしてもスゲー雪じゃないの!
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 18:44:43.79
>>778
てことは

あしただな
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 19:39:50.66
今日もパウダー地獄でした。しかも人がいない。食べ切れず。

明日は、午前中勝負か。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 19:53:38.02
山頂以外は風も雪も止んだね
北上市街の夜景が綺麗です
ちくしょう、ヒトリストじゃなけりゃあ…
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 19:59:07.48
雪、止んだの?
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 20:05:32.50
キモリスト
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 20:19:36.24
ホモリスト
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/07(土) 23:30:54.87
アナルうめろよ(笑)
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 08:54:26.06
最近の夏油は大雪でも定時運行だな。
みんながココで騒いだから届いたか?

787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 10:36:40.36
定時運行なんて当たり前の事も出来ない、チケットも年々高くなる、ゴンドラは喫煙者だらけ。
パウダーがなかったらこんなスキー場いかない。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 17:05:28.44
定時運行なんて当たり前って・・・、おっさん・・・
この大雪の中、でも頑張ってやってるよ?夏油は。
仕事でありえないケアレスミスを繰り返しリストラ間近のあんたとは違うのさwww

チケットだって、年々高くなってるんじゃなくて、ある期間に値上げしてそのままだよね?
≪年々≫って、意味わかってる?
よくそれで社会で働けてるよね?ああ、もしかして、もうリストラされてたかい?ごめんごめん、俺デリカシーがなかったね?

ちなみに、「だらけ」って、意味わかってるよね?
「あんたの人生無駄だらけ」って、どうせ、嫁や家族から言われてきてるからわかるでしょ?
いっぱいあるってことなんだよ?
ああ、ごめん、嫁とかそういうのはいないんだっけ?親から言われてるんだよね?「あんたを生んだのは私の人生の無駄だ」って。
同情は、してあげるよ。
君は、いっぱいいっぱい無駄だらけだから、かわいそうだもの・・・



あとね、君みたいに気持ち悪い人間にくわせるパウダーはないから、もう来なくていいよ。
そういっても来るんだろ?スキーやめたら誰からも相手にされなくなるからねwwwwwwwww
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 17:08:50.62
今風強いかな?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 17:49:37.20
>>788
何かあったの?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 18:47:21.08
たぶん今日のパウダーに満足できなかったんじゃね?
前日比+60cmという割にはザンネンな雪だったな
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 19:12:10.05
湿雪だったね
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 19:28:33.71
昨日のほうが、100倍良かった。
今日は、B3とC5だけがパウダーだった。

しばらくは、パウダーないかな。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 20:15:28.01
しかし、A6、天気悪いときは、初級者禁止にしたほうが、いいんぢゃないかな。あまりにも酷だ。ロープの気持ちは察するが、それだけぢゃ救えない。彼ら彼女らは、ボード、辞めちゃうんぢゃないかな。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 21:39:57.10
>>794
A6はコースでわない
あれは連絡路と表示すべきだと思う
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 21:42:08.72
>>788
おまえ>>760 だろ、荒らしは楽しいか?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/08(日) 22:46:06.44
夏油ってグラトリしちゃダメなのか?

金曜日行ったらアナウンスでそんな事言ってたんだが
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 00:25:15.60
>>797
混んでいる時はやめてくれってだけの事だろ。
グラトリ厨は混んでいてもお構い無しに低速グラトリするからな。
あと、コース脇からコースに戻る時もちゃんと確認してから戻って欲しいよ。
コース内の人間にはコース外の人間は見えないんだぜ。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 00:58:11.18
先程初滑りナイターでした。
若干雪が重い?老化?
でしたが最高でしたよ。
1月だけでも平日はナイターやってほしかったなぁ。
800:2012/01/09(月) 05:37:51.96
800ゲトー
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 10:05:48.52

>>800

キミの両親のどちらか、精神病でしょ?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 12:13:07.34
インド人カレー辛すぎ‼
罰ゲームかよっ!
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 16:29:02.15
>>802
あれはナンが甘めなのでライスよりもナンがオススメ。

レトルトの高いだけのゲレ食を食べるくらいならあのインドカレーは本格的で夏油では一番の食事だと思うけどな、値段も良心的で。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 16:45:19.71
>>798
たまに見かけるな
ここでやんのかよ?!って奴
で、こけてたりしたら最悪
万が一ぶつかったら難癖つけてきそうで関わりたくないわ
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 17:52:18.51
ご丁寧にバク宙や側転も止めろって言ってたな

夏油でロデアンとか見た事ないがな
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 22:29:25.47
こないだ、雪にエッジに取られ回ってしまって
ずり下がりながら、バックで
ボーダーの兄ちゃんに体当たりしてしまったけど
笑って許してくれたよ


807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 22:31:30.13
甘めの何はホットケーキのようでいまいちだ

何は少しくらい塩味のほうが俺は好みだけどなあ。

塩味だとホカッチャかw
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 22:39:18.67
>>806
内心はふざけんなよって思ってるから感謝しろよ

俺もぶつかられた時は笑ってるが内心は違う












なぜ美女じゃない
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/09(月) 23:54:49.48
>>806
それでおしまい???

もったいない・・・
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 00:36:03.84
それからどうすればよかった??

811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 16:52:11.67
ノンケでも食っちまえばよかったのに
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 07:08:54.68
レンタルのパウダースキー細すぎじゃない?
もっとファットなやつ貸し出せば良いのに
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 08:26:45.21
下手くそはキッカーで飛んじゃだめですか
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 09:04:28.94
これから上手くなってくんだからいいんじゃない?
でも、いつまでも倒れてるとかはいかんよね
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 10:21:59.98
パークに割り込み?横入り?防止のネット欲しいわ。
気持ち良く流してる所を邪魔されるのは頂けない。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 10:32:04.36
何も知らない子供とか入ってくるんだよなぁ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 10:43:51.71
それ欲しいね
入り口にはあるんだけどな
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 11:52:08.51
ここの住民はキッカーのレベルはいかほどですか?
俺はかなり下手で、まくられては腰から落ちたり、
バランス崩して顔やアバラから落ちたりします…
みんなうまいから自信なくします。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 12:28:03.01
>>818
ボードはじめたのが10年ちかく前だけど同じようなもん
本格的に練習したくて去年から夏油通い始めたけど去年は3月で終わっちゃったしなあ・・・
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 14:10:04.43
>>819
似た人いてよかった

俺も10年以上なるがキッカーは避けてて初心者
で、去年ぽこジャンから始めてみたよ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 19:57:05.41
俺なんて20から17年やってるが、大きいキッカーで平なとこに落ちるへっぽこジャンプ、
小さいキッカーでへっぽこBS180が限界、もう年なので怪我が恐くて無理はできない。
クルクル回れる方羨ましい。
動けるうちにBS360は出来るようになって息子に見せたいのだが…
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 20:42:58.63
しかし今年の夏油のキッカーはなんであの配置にしたんだろう
去年みたいに、コースの左側2列に大きめのキッカー
左側に初心者用のポコジャンってのがすごくやりやすかったんだけどなあ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/11(水) 20:43:58.85
↑ミス
右側に初心者用
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 17:35:38.41
たぶんディガーが減ってあんまり広げられないとか、いろいろあるんじゃ?
11月ごろは、オフィシャルのミニパークっていう文句を信じて、
キッカー2個くらいに、お情けのボックスがあるだけかもとか想像してたし。

ただ大きいキッカー、去年みたいにテーブルトップ風ならいいな
俺もしょぼいから、間に落ちるのが怖くて入れなかったりする。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 20:44:00.97
割とみんな正直に実力書いてて安心するwww

俺もテーブルトップ風なら回せるが、間があると落ちるの恐くてストレートしか飛べない

回そうとしても飛んだ瞬間、間が見える→ビビる→回転が止まる→転倒
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 22:06:55.41
やっぱり2ゴンほしいなぁ
ボードでB3まわすのキツイわ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 20:54:38.29
せめて土日はファーストとらないでね>パトの方々
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 21:52:57.06
今日行ってきた。
パウパウだった。
明日、明後日はかなりいいぞ。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 21:56:42.19
ほんと、今日は良かった。
どこもかしこもパウパウ。
夏油、最高!
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 22:40:51.27
あれをパウパウというのか・・・
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 22:41:41.82
そんないいなら明日ナイター行くわ。
タバコ臭いゴンドラに当たりませんように
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 00:37:50.00
ゴンドラでタバコってマジなのか。昭和かよ・・・
遠征してみようかと考えてたんだが、萎えるな。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 00:52:46.83
明日のナイターはダイヤモンドダスト見れるかな?

楽しみだ!
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 08:49:17.20
ダイヤモンドダスト?夏油でか?

それ目の血管切れてキラキラしてんじゃねえか?

強く頭打ったか?医者いけよ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 09:20:41.32
氷霧のことだろ
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 10:27:00.72
一緒にしてました。
お恥ずかしい。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 13:47:01.02
>>821
あんたの考えは正常

後先考えず遊びで怪我して
仕事休んでも会社にも本人にも影響ない
独身実家住みの連中くらいだ

そんな奴らに限って解雇されようものなら
訴訟とかやりかねないめんどくさい奴らだから
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 18:53:47.28
>>837
じゃあ俺は異常になるかもしれないが

来シーズン始まったら仕事辞めて籠ります

20前半、既婚、子供なし

長年モヤモヤしてたが今年やります
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 20:04:55.56
>>838
仕事で籠るんならアリだが
そこまで趣味に人生かけられるアンタってすげえ・・・
もし自分(嫁、子持ち)がそれやったら離婚確定だな・・・
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 20:30:26.34
嫁がどう思ってるか気がかりだわ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 21:20:18.32
既婚で山篭りってすげえなw
そっちで食っていけそうなら別だけど
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 21:32:04.56
嫁も嫁なりにあそんでるんだろw
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 22:31:39.97
若いから大丈夫なんだろうね。
俺が今そんな事したら再就職も無理だし離婚だな。
なりより不安で全然楽しめない。
仕事があっての娯楽だな。
ま、生まれつき金持ちなら話は別だが。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 22:58:48.25
>仕事があっての娯楽だな

正論ですな
キッカーでむちゃくちゃしてる連中見てると
怪我して休職したらどーすんの?って思う

ま、童貞>>838のネタに付き合ってるこのスレ住人は優しいのか・・・?
いや、素人童貞をからかってるだけだべなwwww
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 13:04:35.80
今日はどうかな?パウパウかな?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 13:11:39.13
けっこうふぶいてるねー
人も多いし自分はひたすらパーク
こんなときこそ、差をつけるチャンス!
みんなカモン!
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 13:11:53.08
>>845
パウダーなら昼前に完全終了だわ。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 18:51:21.09
>>840
打ち明けてみたら

やりなよって言ってくれた(涙)

今の仕事休みが週1しかなく連休も正月に1週間だけなんだ
嫁もそれは前から心配してたから辞めて収入下がってもいいから他の事やったらいいって言ってくれてた
給料は本当にいい会社なんだ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 22:02:49.14
>>848
底辺で仕方なく派遣やってる俺から見たらアホにしか見えないわ。
日本はこれからもっと駄目になって就職も厳しくなるだろうけど覚悟はできてんの?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 22:41:28.25
>>848
幸せだなぁうらやましいよ
やれるうちに好きなことやった方がいい
後悔するよりマシだろ自分の決断なら。
ただし先のことはしっかり考えてからな
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 22:45:44.27
しっかり考えたら決して出来ない決断だろw
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 22:46:29.26
所詮人生は1度きりなのだから自由にするのが1番。
仮に定年後に悠々自適のスノーライフがおくれたとしても、20代と同じ滑りはできない。
自分も含め、大概の人間は現実的なチョイスをするけれど、思い切れる人には憧れるしうまくいって欲しいとも思う。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 23:03:51.35
首都圏の給料がよくて休みが取りやすい会社に入る手もある。

まさに俺がそうだが、家族がいても年間30日は余裕で滑れる。
東京なら新幹線、飛行機、車といろいろな交通手段が使いやすいから、
全国各地のスキー場に滑りに行ける。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 08:28:15.55
>>853
疲れない?休日に疲れが取れない。
田舎のいい点は、休日の午後からぶらっとスキー場にいき、午後券で滑って帰るという
手軽さにあると思う。
スキーのおっさんにそういうの多いよ。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 08:28:28.51
昨日フローズンという映画を見てから夏油ナイターいったから思い出して怖かった。
ゴンドラの中カチカチだったし。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 09:25:51.76
去年までは会社の外出ボードに直帰と書いてナイターパウに行ってたw
ゴンドラじゃなくても吹雪のナイターで停電になったらコースにいても死にそうだよな
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 10:17:59.75
俺なんか岩崎に家あるから30分で夏油に行ける。
仕事帰りにナイターの明かりが見える日に、気軽に行ったりできる
しかし今年は平日ナイターないのが痛い
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 10:43:06.89
>>854
移動に時間が掛かるから、気軽には行けない。
日帰りとか行く気にならない。

だから、いざ行くとなったら休みをつけて長め(最低3日、長いと10日以上)に行くし、
前泊付き、最終日は午前中のみにしてる。
そうすると年末年始、1〜3月連休、GWの計5回行くだけで滑走30日くらいにはなる。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 11:31:27.87
昼頃にはパウパウな状態終わるだろうけど、
午後にも楽しめるバーンってある?
午後はカービングで滑りたい
860848:2012/01/16(月) 12:40:46.61
>>849
覚悟は出来てる

確定はしてないが3年後戻ってきたらまた使ってくれるかもしれない
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 14:04:11.45
>>843

>仕事があっての娯楽だな

かなり良いこと言うな!

>>844

>正論ですな
キッカーでむちゃくちゃしてる連中見てると
怪我して休職したらどーすんの?って思う

俺もそう思う。ついでに、金髪でド派手なウエア、ダボダボパンツに、ツバの平たいキャップとかかぶって、
群れて「ひゃっほーーーー」とか騒いでる頭悪そうなボーダーいるが
おまえらの職業は何だ?てか働いてるのか?と思う。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 15:06:11.69
工業団地あたりに勤めていて、意外と待遇良かったりするんだよな。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 16:00:14.07
若さに嫉妬するなみっともない
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 17:21:10.48
じゃあよくいるアホそうな奴らに「仕事は?」って聞いてみろよ。
俺も興味あるからここで教えてくれ。

そういえば昔、夏油は工業団地の誘致の再に若い連中の遊び場所としてつくられたとか聞いたことある。
だから最初のころは、ナイターが10時までだったとか。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 17:46:08.26
>>861
>>864

金髪じゃないけどだいたい合ってる

会社名だしたら恐いから給料とかでもいいなら言っておく

年齢22 男 入社3年 初任給14万 現給料が総額忘れたけど手取りで25〜29万
震災後、日当になり月による
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:06:43.98
それでシーズン滑走日数は?
一番興味あります。お願いします。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:19:03.51
>>866
ナイターあれば50日前後くらい
ナイターなくなったから今シーズンはあまり行けてない
けど、ナイターで仙台まで足運んでたりで今の所今シーズンは12日

正月休みあったから来月もこのペースで行くには頑張らないと行けない
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:25:02.02
震災後に日当になる会社が、リーマンショックでは大丈夫だったとか
笑わせるな
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:34:12.45
震災は場所によってダメになるけど、
リーマンショックは職種によって全然平気だったりするからなぁ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:37:09.51
>>868
従業員20人ちょいの会社だし、そんなのに影響を余り受けない業種

津波で流された店舗もあったり、バイトなんでも雇う様になったりいろいろで日当になった
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 18:38:25.71
>>868
恥ずかしいね
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 19:24:49.12
>>868
ネタだろ

妻帯者が好きなことやっていいから無職、それもボード目的
んで数年後遊んで出戻りを再雇用?すごい技能技術をお持ちのようで

嫁有、小梨だけど ありえないわ・・・離婚の事由になるだろ

キッカーで遊ぶのは別にいいでしょ?
個人の勝手 怪我して休んで首になろうが知ったこっちゃないわ
代わりはいくらでもいる、歯車の突起部分みたいな存在なんだから
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 19:58:50.56
>>865
給料ウソつけw
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 19:59:52.95
>>870
おい!
流れ的に工業系の仕事の話だろ?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 20:14:19.41
>>872
>>865は俺と違うぞ

籠りはネタじゃなく本当の話しだ
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 20:27:41.28
誰も>>861の、
>ツバの平たいキャップとかかぶって
に、突っ込まないんだが?

夏油でキャップ?     
はぁ?
見たことないんだけど?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 21:38:09.80
意味がわかんないしめんどうだから突っ込まないようにしてたわ
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 21:57:25.65
久々に夏油スレ変な意味でもりあがってるね
それはともかく昨日いってきたのだけれど、キッカーとポコジャンが去年のようなかんじで
左右に分かれていてすごいうれしかった
でかいほう込んでたらポコジャンやるってかんじで、ストレスなく遊べたので最高だったな

>>876
キャップぽいの最近かぶってるこ多くない?
ツバを上に折って細身のウェアでスケーターぽいかんじで
重ね着みたいに最近の流行なのかなと思ってたよ
個人的にはけっこう好きなスタイルだなあ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 23:19:14.20
俺も見たことあるわ。
信じてもらえないかもだけど、パーカーにキャップっていう軽装でナイター滑ってた。
まじで目を疑ったわ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 06:37:07.69
パーカーだけじゃダメなのか?

俺は寒がりだからウェア着るけど

ゲレンデ内しか走らないならパーカーだけでもいいと思うけど
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 07:36:07.48
>>875
転職じゃなく無職 で雪山三昧
ま、それは二人の価値観で済ませとけばいいんじゃね
後々困っても国のお世話になって税金の無駄遣いしないで

三年後戻ったら雇用を期待、高待遇?
ありえないでしょw
そんな気分だけで遊びたいときに遊ぶ無責任な奴に
責任ある役を任せそれに見合った報酬を払う?
そんな事業主がいたら顔見てみたいわwww
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 08:19:34.53
>>865
初任で14万から三年で29万?そんな急激UPする会社あるのか?
うそつけ!そんなん聞いたら俺の仕事やってられんわ!

残業やりまくったり、営業で売りまくれば可能なのか?
もしや実は女で風俗嬢じゃないよな。

ちなみにやたらうまい30代くらいのギャルボーダーは、元水商売の女が多いってイメージがあるわ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 08:27:13.18
>>881
信じないのは勝手だが事実
嘘言っても無駄な時間だしな

ただでさえ休み少ないのにこの3年間休みも手当て無しで自ら出勤したりして複数人ではあったけど会社を何とかよくしようとしてたりとしてたから社長にはよくしてもらってる
俺も今の仕事は好きだったしな

例えばだけど大工さん何かはその辺普通に優遇されると思うけど
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 08:46:26.75
>>883
そりゃ、よくしてもらってる社長を裏切る行為ってのを自覚してんの?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 09:14:23.74
信じて貰いたいなら仕事内容かけよ。
信じて貰いたいとかじゃないならスレチだからもう書き込むなカス。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 09:53:03.53
>>885
信じるも信じないもどちらにしてもスレチ

まぁ羨ましいけど
羨ましいからってそう僻むなよ

887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 10:34:21.62
戻ってきたら今まで以上に頑張って恩返しする

職種は特殊で恐いから冠婚葬祭くらいしか言えない

スレチは承知だったがホームゲレンデがここだったから書いてみた

とにかく来シーズンから行ってくる
後この話題はやめる
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 10:48:37.49
他人を傷つけて、あとから挽回します
そんな予定は未定みたいなこと言う暇あるなら、
いま裏切らない努力を怠るな

889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 10:52:19.01
>>880
パーカーの下にゴアのウインドストッパー着たら快適だよ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 11:16:45.15
他人事だから好きにすればいいよ
夏はなにすんのか知らんけど…
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 11:57:35.72
ウエアの中にパーカーに着て
フード出してかぶってその上からゴーグルつける
スタイルはありですか?なしですか?
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 12:21:25.11
>>889
調べて安かったら買ってみる

>>891
俺はまさにそのスタイル
BCするわけじゃないのにウェアのフード被るのも嫌だし
フード被ると首やら耳やら暖かいし
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 13:00:31.97
>>891
最近良く見るよね。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 13:20:14.26
>>887
確かに一般的ではないが、そこまで情熱を傾けられるものがあるって
素晴らしいじゃないか。給料はウソだとしても。それも込みで理想を
追い求めてるんだな。それも、生き様だな。がんばれ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 15:15:52.36
おまえも頑張れ!
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 16:59:17.29
パーカーのフードにゴーグルというイケイケスタイルは、木の葉初心者でもやってよろしいでしょうか
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 17:14:31.65
>>896
誰も見てないよ!
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 17:33:27.00
>>894
やめると言ったがせっかくの賛同者にお礼が言いたい

あざすm(_)m

けど、俺給料書いてないよ?
上でも間違えられたけど書くと手取り26万
年も24
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 17:41:27.89
>>887
夏油で冬期バイトすればどうかな?
それとも1冬遊べるだけの貯蓄があるのかな?
何事にもチャレンジ出来るのは若い時だけ、支持するよ
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 18:02:47.57
>>899
どうせ籠るんだから白馬か北海道考えてる

夏は帰ってきてフリーター予定

一冬分の貯蓄は出来てる
2年目からはバイトしながらだな
あとは今年中の貯め具合
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 18:05:24.82
書き漏れ

支持してくださるかた本当に勇気でます

自分でも普通じゃないのは分かっているので

あとは本当にこの話し最後にします
荒らしてしまいすみませんでした
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 18:41:49.85
消えろ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 19:46:21.74
>>902
僻むなって。横並び人生野郎。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 19:51:48.27
散々荒らしておいてなんだがもう荒れないでくれ

ナイターって来年はやるかもって希望は残ってるの?
無理矢理話題投下してみる
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 20:06:15.21
>>904
>ナイターって来年はやるかもって希望は残ってるの?
GETOって来年はやるかもって希望は残ってるの?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 20:31:36.28
>>900
何かの種目に特化して転戦とかいう技量や意気込みのレベルでない限り
1年目からぬるいバイトしながらの方がいいと思うよ
そうじゃないと体力やモチベーション続かないし
客としてずっといるよりバイトしたほうが人脈広がる
そして夏はNZ行け
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 09:10:05.30
スノーボードうまくなった先に何がある
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 09:37:19.79
なんも無いよ
面白いから滑ってるだけ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 10:02:49.86
だな
普通に滑ってるだけで満足

日常から離れられるし
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 10:41:08.90
>>900
スキーで経験者だが家族もいるんだし県内にしなよ
ナイター滑りたいのなら安比でいいじゃん
毎日まる1日滑れないだろうからペンションで住み込みバイトなりして。
実際やると900さんと同志の方と知り合いになるよ。
夏場はやはり農業関係のフリーターばかりだけど…
NZにも誘われるぞ。
俺の場合は23〜26までそんな生活してた
後悔はしていないし一生の思い出。
怪我と資金だけは気を付けないと駄目ですよ。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 11:50:19.30
どうせならプロ目指せばいいんじゃないい?
ただプロスノーボーダーはどのようにして収入を得ているのかな
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 12:07:30.00
チョコバニラボールの年収知りたい
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 12:20:08.30
確か新人の頃は一本三万位で全盛期で一本三十万位と言ってた。
今は引退してスナック経営してるらしいよ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 12:51:44.20
へー、有名になると結構貰えるんだ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 14:17:13.84
平日、14時から5時間券半額って、ゴンドラ・クワッド一時間半しかのれないぢゃん

三時半までしかゴンドラやらないと、午後に着くとリフト券が割高な感じが、さらにひどくなる

10時間券なんかを作って欲しいものだ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 14:24:00.04
>>913
一本って?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 14:54:23.25
>>915
1時間半あればゴンドラなら5本はいけるぞ。クワッドなら8本くらいか?リフト混ぜれば4時までで10本くらいは滑れるだろう。
そう考えれば少なくとも損ではないかなと思うけど。

918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 20:55:41.13
HPで

平日限定スペシャルプライス!
午後2時以降は5時間を購入すると50%OFF!

とあるが、4時までしか滑れないんだから当前の措置だろ!なにがスペシャルだよ。それより、

天候が悪いと50%OFF!

を作ってくれ!

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 22:05:51.57
>>913
プロレスやめたのか…
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 22:39:56.17
>>918
そのかわりに強風のためゴンドラ、クワッド停止ですってか⁇ w
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 10:55:19.51
というより、秋田方面のスキー場で見たことあるが、
5時間券の余った時間バックをやってほしい。
3時間余ってその日帰っても、あと2時間で5時間券がと思うとまた行くでしょ。
で、5時間券分たまって無料で滑りに行くと、余裕があるから飯食うにも抵抗がないし。
半額とか2時間券とかよりも、そのほうが良くないかな?

これだと天気悪くてゴンドラ止まったときに、金返せとかのクレームも減るでしょ。たぶん。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 11:04:06.41
日本語下手すぎ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 11:19:57.04
>>921
たざわ湖だな、それイイと思うよ

>>922
読解力不足
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:20:37.10
>>921
だよね。
そのシステムがベストだと思う。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:22:21.48
そんな面倒くせぇ事
あのスキー場ではありえねぇよ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:25:22.69
>>921
八幡平パノラマ、下倉でもやってないか?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:29:57.84
>>925
仮にそのシステムが検討されたとしたも
本当に面倒臭いとかの理由で却下しそうだな
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:52:48.06
>>921
そういうシステムいいね!俺シーズンパスだけど

そういうのめんどくさがってっから客こねんだよなあ
客も喜ぶ、会社も潤う、赤字も減る!

特に夏油みたいな天候のとこは積極的にやるべき
何度下界の天気にだまされたかわからん
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 15:09:55.02
せめて3時間券出してくれればなあ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 15:16:02.55
そうそう2500円程度で3時間券の設定あったらいいね。
ゴンドラで12本位滑れば満足だし。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 16:41:46.11
あたりにも同業他社を知らなすぎだね。
ガラパゴス夏油
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 16:49:45.45
地震多くない?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:55:52.68
>>921

めんどくさがってるって決め付けて話すのがすごいな
934933:2012/01/19(木) 22:00:40.97
間違えた、ごめん

921じゃなく928へのレスでした

935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 22:01:27.33
カモリがそこまで客を優遇してくれるとは思えない
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 22:28:52.17
客は来てないか?
これでも岩手県内では安比の次に客が入ってるぞ。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 22:40:41.26
週末は来てるね
平日は申し訳ないくらい
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 00:06:50.96
>>929
>>930
午前券、午後券、一日券のほかに
時間券を導入したのでさえつい最近じゃなかったっけ?

経営のプロがいるんだろうから儲かってるんだろう
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 07:46:09.02
儲かってるようにはおもえないけどなぁ…

市から無理やりやらされてる感じだけどなぁ。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 07:55:58.22
おそらく時間バック導入も時間の問題だな
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 10:08:17.73
明日いこうと思うのだけれど、最近の山の天気はどうかな?
こっちはまったく雪降ってなくて心配なんだが。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 10:09:58.39
>>941
こっちってどっち?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 12:20:22.34
秋田の県南デス
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 13:21:06.17
うおおお
ついに来たぜ週末
今週は天気頼むぜー!
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 16:35:35.63
神様だけどさ
どう頼むか言ってくれないと困るんだよね
降って欲しいの?晴れて欲しいの?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 17:17:47.15
夜は降って
日中〜ナイターは無風、ガスなしの晴れ
気温は低めで良い
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 23:31:04.84
風が吹こうがふぶこうが、滑れることが楽しいすよ。


面白いから夏油好きだけどなあ

948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 09:11:27.34
>>921
そこまで求めるなって
金ないならよそ行けばいいだけだろ
収入に見合った遊び方すればいいだけであって
居酒屋かおねーちゃんがいっぱいいる高級クラブか
そんなもんと一緒だべ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 10:29:29.48
山の天気はどうですか?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 12:07:48.77
>>949
穏やかですよ。
新雪は無いけど、板が走る感じです。
人少ないのがいいのか悪いのか、混雑無し。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 17:54:24.31
>>948
わけが違う
5千のピンサロか1万の本番なら本番のがいいだろ?
ましてやたった2千位足して夏油なら他に行く方が勿体無い気がする
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 17:56:11.78
>>951
補足

嫌々他のゲレンデ行くって話ならな
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 21:21:38.28
おれは二万のヘルスが良い
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 22:27:27.84
二万のヘルス二回で、だいたいシーズン券が買える
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 22:32:15.18
今日の天気は良かった。風、雪なし視界良好。ただ雪が…硬いな
ナイター帰りで雪が降ってきてたから、明日に期待しよう
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 22:32:30.54
二万のヘルスの実力はわからないが、冷静に考えて安いだろ、夏油のリフト券。その魅力を加味したら。

957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/21(土) 23:39:43.68
ちきしょー
安いから、勢いで10枚も買ってしまった
宮城の復興リフト券がまだ6枚もある
残すわけにも行かないから
使い切らないうち夏油にいけない 無念。






958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 12:27:34.54
雪が雨吸ってるね
べたべたで3月の雪みたいだ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 19:22:38.17
パウダー恋しいな
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 20:50:25.03
週の半ばくらいからまたパウダーだ
心配するな
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/23(月) 20:11:41.89
週末、仕事だ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 08:05:20.89
スノボードって上達に行き詰まると鬱になるね
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 08:34:57.29
今日はパウダーか?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 08:49:01.08
HPにて
7:00現在、晴れ・無風・極上のパウダーです

くそ!今日が休みの奴がうらやましいぜ。土日までもってくれ
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 09:02:24.87
休んで行ってくるぜ!
こんな日、シーズン中に
一回あるかないかの奇跡だ。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 09:19:13.24
>>965
大袈裟だな、そこまでじゃないだろ?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 10:57:27.47
はい、天気はいいが雪そんなに降ってねぇ!

でも見晴らし最高です。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 12:41:22.96
全然だよ
むしろ下界のほうが降った
上は+7cmとか
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 14:20:31.51
王国なのにしょぼ雪でしたか。遠野方面はふさふさのもっさりだったぞ。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 17:18:10.93
今日は膝パウだったけど底付きあり
下地が硬かった・・・
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 20:03:53.74
久しぶりに平日行ってきたけど人減ったね。
今日は良かった。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 08:37:06.10
今日は底無しだろうな
行ってる人うらまやしいな
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 10:35:34.24
本当に。ただここんところ寒気が居座り雪も多いらしいから期待しよう。
あと2日!あと2日たてば…!
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 15:21:24.37
今日も底付きだよ
メインイベントは明日
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 19:00:14.31
明日行ける人イイな
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/26(木) 19:49:08.30
明日、ゴンドラ、止まっちゃえ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 07:43:49.79
もしや今日最高じゃないッスか?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 09:07:18.03
みんな夏油に集合だ。
どこもかしこも非圧雪パウパウ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 09:38:01.63
明日行くからパウ取っておけや!
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 11:04:50.02
>>979
小学生の授業で食いつくされてるわ。
しかし土日より人が多い。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 11:38:43.83
>>980
非常にいいことだね。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 12:36:45.61
>>981
この調子で降り続いてくれれば土日はサイコーだ。
贅沢だが日曜日は快晴であって欲しいなぁ。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 13:01:56.23
明日の方が良さそう
今日は軽すぎて底つく
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 17:45:21.78
今日ので底付くとかよっぽどしょぼいのにお乗りで

明日も明後日もいいだろうけど1時間ももたないだろうな
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 18:15:31.04
ファットじゃない板で楽しむパウダーもある
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 19:22:46.23
>>984
じゃあ何に乗ってんの?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 19:49:49.59
今日のA4最高だった。
ももパンパンだが楽しかったぜ。
けど平日半額って前売り券使えないのね。告知しといてほしかった。
さすが外道高原だ。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 20:27:38.85
それで楽しめるあなたはお上手。自分は楽しめなかった。

しかし、誰か次レス立ててけれ、そろそろ。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 20:57:43.84
>>986
そんなん書いたら特定されるわw

今日は最高だったよ
トラック付いても雪が軽いから全然抵抗ない

底付きしたって人がどのコースでしたのか聞きたいくらい
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 21:30:29.98
またパウダー談義っすかw
暇人っすねw
飽きるだろ、あんなの
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 21:50:03.09
>>990
じゃあ何が楽しいの?
夏油からパウダーとったら何があんの?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 21:51:48.66
A6ツアーコース

吹雪の日にはプチ遭難体験可能
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/27(金) 23:30:30.74
この真冬のど田舎で他になんか楽しい事あるの?

明日も楽しめそうだ。
パウダーってすんげぇ疲れるけど一度味わったら止められない何かがあるよね。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 00:04:23.46
パウダー以外に楽しみがない…


哀れだねえ
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 00:11:07.21
スキーのパウダー(笑)
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 00:19:24.29
コースの端を滑ってほしいよね。のろい。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 03:38:17.32
俺パウターはうまく滑れないけどなにか楽しいわ
転びまくってコース荒らしてる奴いたら俺かもな
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/28(土) 04:20:21.23
パウダーがすごく疲れる?
ハイクしてBCとか行けば疲れるけど
ゲレンデ滑ってて何かそんなに疲れる事あるか?
999:2012/01/28(土) 05:27:27.32
999ゲットウ
1000:2012/01/28(土) 05:28:26.87


   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   1000geto!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。