2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 14:13:08.27
>>1 乙
1.これからはこんなアイテムを擦りながら滑れるコースが1本ほしい ht
tp://www.youtube.com/watch?v=7iiM-VfC02Q
2.喫煙対策
喫煙室の設置 ゲレンデ禁煙 ゲレ食完全禁煙 特にゲレンデの一番下やセンターハウスなど子供も使わざるを得ないところは禁煙を徹底する
管理者・スタッフが禁煙 喫煙者を採用しない
3.初心者、そり遊び専用ゲレンデがある(緩く広く、ピステン整備されている)
4.初心者・子供がリピーターになるスクールを常設
そこでマックアースの登場ですね奥さん
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 22:18:28.92
バスキンロビンスアイスクリーム、ポムの樹、出石そば、中国に行く
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/11(月) 22:21:49.00
打上げ花火だ、越山だ。
なにげに中国資本が国内スキー関連施設を買い漁っている件
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 19:50:42.06
> マウンテンパーク津南、廃止を提言
> 津南町・観光検討委15年3月までに
>
> 津南町上郷上田の町設民営のスキー場「マウンテンパーク津南」が、
> 2015年3月までに廃止される見通しとなったことが6日、分かった。
> 業績不振と施設老朽化に、新潟・長野県境地震が追い打ちを掛けた格好。
> 町が設置した観光施設検討委員会が同日、町議会全員協議会で説明した。
10 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/12(火) 20:27:52.17
スス板ニュー速にあったけど、
これからファミリー層を重視すべきだな。
栃木のエーデルはもうその道を
歩み始めているが、
同県のハンタマはダメダメだな。
3歳からリフト有料って有り得ない。
もうすぐ差が出てくるよ。
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 21:02:34.33
うちの子いま6歳と4歳、4歳児が1歳の時から毎年3-4回ハンタマ行ってる。
ハンタマはだっこひもとかキャリーに乗せてれば子ども分は取られないんだよね。
券売所でだっこひもタダで貸してくれるし。
結局うちの子は3-4歳くらいだと1日1-2回しかリフトに乗らなかった。
けど、5-6歳ともなると乗るねぇ。
ま、時節柄どのみち来シーズンは東北道方面には行かないと思うので、いいや。
商売方法が気に入らないがGALA中心になりそう。仕方ない。
東北道方面のスキー場は東電と国にめいっぱい補償と融資枠を求めて、そのカネで捲土重来を期すべし。
半端に集客すると被害認定されなかったりして。
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 21:19:28.38
>>10 リフト料金くらいどうでもいい。
それよりも、ゲレンデサイドで心置きなく休憩したり、泊まったりできる施設が欲しい。
ゲレンデサイドで部屋食もしくは自炊が出来る所って相当少ない。
小さい子供がいると、どうしてもレストラン食は厳しいんだよね。
13 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/12(火) 21:32:40.71
エーデルの地獄の第1クワッドが、
なぜかファミリーには好評。
>>12 それいいね
ゲレンデサイドで自炊かぁ、面白いかもね。
持ち込んだ材料でも売店で地元の食材買ってもいいよな。
そんな売店もあればいいけど。
アルツ磐梯のセンターハウスには子供連れ専用レストランあるよ。
アルツ磐梯には隣接ホテルとは別に自炊可のバックパッカーホテルあるよ…
と思ったら、ここは乳幼児利用不可らしい…分かってないなぁ>アルツ磐梯
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 22:57:35.82
>>14 いわゆるコンドミニアムね。
海外だとゲレンデサイドに当たり前のようにある。
ウィスラーだと最大4名泊まれる部屋でルームチャージが
オフシーズン1泊2〜3万、トップシーズン1泊5万くらい。
日本でもこれくらいの値段のコンドミニアムが欲しい。
ゲレンデサイドで部屋食ってのも蔵王とかならあるんだけど、
これだと家族4人で行くとトップシーズンで1泊10万超えるんだよね・・・
10万はとてもリーズナブルとは言えないね。
デフレに合わせた価格設定が欲しいところです。
常にお客の要望を大きな目と耳で汲み上げていないとこんな価格設定になるんですね。
何が悲しくて10万円払って山の中で自炊する人がいるんでしょうか。
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:06:11.93
その「自炊」の場所代にいくら出せる?
現実的かどうかはそれで測れると思う。
我が家はテーブルを1日確保できる代金と考えて、1家族1日3000円が限界かな。
それ以上出すなら今まで通りゲレ食でいい。
50卓用意するとして、1000平米くらい必要かな。
平屋の超シンプルな建物なら建設費1億以内で済みそう。
暖房費と清掃等の維持管理費が週に30万くらいかなぁ。
建設費を10年で回収するとして、諸税諸経費と合わせて週換算で50万くらい。
50卓が週に4回転するなら1卓5000円取れれば目先は維持できる、という皮算用をしてみました。
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:13:03.32
ここには滞在型高級リゾートとして満足出来れば10万でも50万でも払うつもりの人がいて、
一方、日帰りや車中泊でシンプルに楽しめばいいじゃんと思っている人たちがいる。
分けないとね。
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:21:04.56
>>17 蔵王は普通に温泉旅館の部屋食で10万だよ。
小さい子供がいるとガッツリ滑れない分、長期滞在したいんだけど、
さすがに1泊で10万掛かると長期滞在できない。
>>18 うちは日帰りはしないから、ゲレ食代わりの自炊スペースには興味は湧かない。
ゲレンデサイドの宿で自炊できる所って事なら
家族4人、年末年始の6泊7日で30万が限度かな。
>>19 でも経営側ってのは何かと都合良く考えちゃうもんでして
単価の高い前者の高級リゾートで満足出来ればいくらでも払う派を
ターゲットにしたがっちゃうのよね
もっともそういう計算じゃないと採算が合わないって言う
裏返しなんだろうけど
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:47:31.43
>>21 今の日本に高級リゾートなんてあるか?
どこも庶民向けのリゾートだろ。
1泊3万以上、1日券1万弱ってのが海外の高級スキーリゾートの水準。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:52:01.19
まぁファミリーじゃ年に1〜2回が限界だな
日帰り客が多くなるのも無理もないね
つまり、大都市からのアクセスの悪いスキー場は、海外の富裕層を顧客とするリゾート型経営が可能な大規模スキー場しか生き残れない。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/12(火) 23:57:25.48
>>23 日本はもっと混沌としたスキー場のほうがいいと思うぞ。
ニセコなんかは1泊5万の宿もあれば、1泊3000円の宿もある。
しかも、それらの宿が隣り同士だったりね。
日本は階級社会じゃないんだから、
貧乏人も金持ちもみんなでワイワイ楽しめるのがいい。
>>15 アルツのは部屋貸しタイプ(四人部屋と六人部屋の二タイプ)は子どもOKだよ。
相部屋で夜泣きされたら困るとかそういう配慮でしょ。
但しキッチンスペースは狭いから二組同時だと微妙そう。
時期によっては半島からのお客様がやかましいし。
ご参考まで
>>25 ありがとうございます。
「0〜5歳のご利用、お子様との添寝はご遠慮ください」
と書いてあるのは1ベッドいくらの相部屋だけなんですね。
誤解してすまんかった>アルツ磐梯
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/13(水) 10:54:29.14
> アルツ磐梯に バックパッカーズホステル
> 4名部屋(1泊ルームチャージ12,000円)と6名部屋(1泊ルームチャージ15,000円)
> tp://www.snowsteez.jp/news/2010/09/07/news_122432.php
アルツハイマーにも効く?
放射能汚染で福島は終わりか 東電は保障してくれるの?
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/13(水) 20:17:56.89
>>29 国営化と消費税アップのコラボで保障してやろうぜ。原発黙認してきた国民責任だ。
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/13(水) 20:26:42.26
>>30 アルツだけ国営にするのか?放射能キツイあだ(ryや箕輪は見頃しかよ?
バンダイバンダイはもう死んでるからいいけどさ
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/13(水) 20:28:47.60
東電を国営化でしょ JK
電力労連が民主党の周りをコソコソ動いてるらしいな。
東電はもう賠償なんかするつもりも幹部の責任を取るつもりもないようだな。
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/14(木) 09:43:01.60
国の管理下に置かないとへたすりゃ外国資本に占領されかねないぞ、電力もそうだが。
>>34 外国資本(笑)
国粋主義者さんですか?
鎖国でもしますか?
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/14(木) 14:08:15.35
尾瀬が売りに出そうになったときはさすがに国もビビッたでしょ。そんなやりとりしてっから何もすすまん。
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/14(木) 18:18:47.48
その外国資本とやらだけど、ごく一部の北海道以外は投資する価値ないだろ
例えば上越国際とセントレジャー舞子買った結果はどうだったのよ、と
今夏には損切りの結論がピコーンとExcelで出力されてんじゃないかと心配
ピコーンは3月11日に出てると思う
志賀高原の中央部。
以前経営がバラバラだったときは
隣接するスキー場をライバルだと
思って必死に営業していたのに、
今は経営統合で営業が1本化。
寂しいねえ・・・。
潰れなくてなによりだけど。
40 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/17(日) 21:02:19.68
test
経営合併マンセー
放射能汚染に高速割引廃止じゃダブルパンチだな
しかもこれで原油高がシーズン入っても続けば
終わるだろうな
最悪な事に水棺断念に
燃料棒回収に最低3年以上?かかるとか。。もうね
挙げ句に建屋囲いも先延ばしだし
どうなる事やら
>>41 そこらへんはまだ環境放射線が低めだろ?
あだたらや箕輪の方がヤバいのは、そのマップを見てもわかるはずだが?
まぁ、現在、山の斜面が汚染されてても、その上に1mも2mも雪が積もるわけで、
ゲレンデの環境放射線はもっと下がって心配ないレベルになるだろうけど、
それでも韓国とか中国とか関西方面の客は来ないだろうねー。(個人的には来ない方が嬉しいがw)
>>43 > そこらへんはまだ環境放射線が低めだろ?
外の人からみれば、高い低いなんて関係ないよ
なんとなく危ない地域には近づかないでおこうという考え
高いだの低いだの考えるのも面倒
新潟や長野に行けばいい
> それでも韓国とか中国とか関西方面の客は来ないだろうねー。
関東の人間もいかないよ
特に子供のいるファミリー層
関東はアルツやハンタマなんかと同じくらい汚染されてるのにねぇ。
まぁ認めたくないという気持ちは分からんでもないけどさ。
長野は直下型地震があるし、新潟には柏崎刈羽原発があるってのは.まだ気にしなくていいかw
今の状況で東海地震が起こったら、
日本のスキー産業は終わってしまうかな?
スキーどころか日本の全産業が終わる可能性がある
>>45 その通りだけど、
一般的には何となく避けるだろうね
東北道や常磐道を北へ行く気持ちがない
スキー場はほとんど山の温泉地にあるんだから、すなわち地震のないところはない。
スノースポーツは縮小しても、存在はするんだから、その縮小した規模にふさわしいスキー場だけが残るような、市場原理に任せるよう促進すべき。
つぶれるべきがつぶれない構造が問題。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/18(月) 18:51:01.43
行政単位でコケるよ 王滝村とか
>>47 松本市民だけど
津波が押し寄せたら、家と運命を共にする
長野・山梨・岐阜県人は同じ気持ちだと思う
>>51 俺も松本市民だけど津波の可能性は無いだろ
覚悟はあっても津波は来ないだろ
運命ともにするほどの家じゃないから即にげるよ(笑)
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/18(月) 20:35:35.04
そんなあなたに山津波
そーゆー意味では東北が最も安全
1000年に一度のデカい地震が来たから
これから1000年はあんなデカい地震は来ない
福島原発は爆発済みだからもう爆発しない
…といいなぁ orz 余震とか再爆発とかある?
>>52 日本壊滅だから
穂高や白馬に取り残されても
いっそ流された方がと思う
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/18(月) 23:07:23.20
中国人が日本観光で行きたい場所ランキング
◆「もし日本に旅行に行くとすれば、どこに行きたいですか?(複数回答可)」
1位:温泉(63.5%)
2位:料理店(日本食やスイーツ、和菓子などの店)(60.7%)
3位:富士山(60.5%)
4位:日本の伝統文化を体験できる場所(京都、浅草など)(55.3%)
5位:自然豊かな場所(北海道や屋久島など)(45.5%)
6位:遊園地・テーマパーク(ディズニーランド、USJなど)(35.6%)
7位:アニメ関連スポット(ポケモンセンタートウキョー、三鷹の森ジブリ美術館など)(34.6%)
8位:ビーチリゾート(沖縄など)(33.4%)
9位:スキー場(28.7%)←家電量販店より上じゃねーか。
10位:家電量販店(26.3%)
http://news.livedoor.com/article/detail/5716392/ なんで日本のスキー場経営者はボーとしてんの?
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/18(月) 23:18:15.83
よし、温泉と料理と富士山を用意すればいいんだな、簡単だぜ
そういえばアジア人がやたらめったら多いな、ふじてん
あれ、成功してんのか?
>>57 蔵王は中国語の看板だらけwww
しかし、
ルールを守らない
モラルがない
ゴミのポイ捨て
トイレを使うと汚す
TPOを考えず大騒ぎ
町の人達はお金を落としてくれるから我慢してます
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/18(月) 23:30:01.51
>>57 >>59 ニセコ、ルスツあたりも中国人が増えてきた。
マナーは特別に悪いとは感じないな。
ニセコのオージーのほうがよっぽどマナーが悪い。
オージーはホントにバカだってバカなアメリカ人が言ってたよ
中国中国って
本土人民なのか香港人なのか(台湾もあるね)
そのくらいはターゲットとして分けて考えないと
中国もスキー場建設が
日本のスキー場をロケ地とした中国版わたスキを作って
中国でスキーブームを作れば儲けられそうだな。
銀色のシーズンとか考えた奴はアホ。
64 :
63:2011/07/19(火) 10:07:01.20
間違えて途中で書きこんでしまった・・・
中国でスキー場建設が進んでスキー人口が増えてきてるから
今のうちに定置網を仕掛ける準備をしておくといいかもね。
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 10:53:07.61
>>64 秋田の田沢湖スキー場は韓国のアイリスってドラマのロケ地。
ただ、その効果で客が増えてる感じはしない。
基本的には(国際)空港からのアクセスがいい所に行くよ。
その意味では、北海道が有利で、実際に中国人含めた外国人が増えてる。
まあ、今年は原発の影響で激減するとは思うけど。
放射線を浴びると男の子が生まれやすくなるという噂が中国で広まっていて
日本に子作りツアーに訪れるカップルが増えているなんて話も聞いたけどw
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 13:13:56.73
空港からのアクセスが悪い八方でもここは海外かってぐらい
中国人とオージーがワラワラいるぞ。
営業努力の差だよ。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 14:02:01.28
増えるのは女の子だろ
「放射線技師 産み分け」で検索
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 14:52:21.75
>>68 まあ、それでもニセコやルスツに比べりゃ圧倒的に少ないけどね。
外国人客の絶対数で見て、白馬はニセコの2割程度。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 15:04:14.21
欧米人にウケる条件トップ3
1 山麓にアフタースキーが楽しめる街がある
2 スキー場の規模が大きい
3 パウダーが楽しめる
アジア人にウケる条件トップ3
1 大型のリゾートホテルがある
2 温泉に代表される日本文化が楽しめる
3 近くに他の観光地、スキー以外のアクティビティがある
欧米人は長期滞在でスキーを楽しむ、
アジア人は旅行のついでにスキーを体験しに来る感じが多い。
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 15:15:05.36
欧米系外国人の多いスキー場トップ3
1 ニセコ
2 八方
3 富良野
アジア系外国人の多いスキー場トップ3
1 ニセコ
2 ルスツ
3 蔵王
>>69 日本人と中国人では放射線の影響が逆なんですよ、きっと
日帰りなら 近い安い楽しい これでガッチリ
滞在型とは違うよ
75 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/19(火) 17:31:58.35
中国資本のスキー場買収が増えてきたな。
中国は今スキーブームでスキー場はいも洗い状態だからな。
デフレ状態の日本が中国人に好評なのも分かる。
ただ問題は中国人って関西人よりうるさくてマナーが悪いんだよ。
金を落としてもらえてるだけ感謝しないとだけど・・・。
>>75 今の所、急斜面や不整地には入って来ないので
余り気にならない
若者が自立しない国は滅ぶ 立ち上がれ、自立しろって 世界的建築家が言ってた
>>76 とあるスキー場では急斜面に入ってこないどころか
大人の団体が親子連れが使ってる子供用のコンベアリフトで
ぎゃーぎゃーわーわー騒ぎながら延々ループして滑ってたぞw
あいつらなんなんだw
>>79 俺は黒人の団体さんがジーンズにダウンジャケットでレンタルスキー履いて
キッズゲレンデのベルトリフトで昇ってはへっぴり腰で滑って転んでるの見た
スキー未経験の旅行者さんの初体験なんじゃないの? だったらしょうがないよ
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/20(水) 06:22:53.27
>>79 それだけで満足してくれる超上客だろ。
短いリフト1本、数十mのゲレンデで満足してくれるんだからな。
もし、それでファミリー客を失うことになるんだったら、
キッズゲレンデとは別に大人の超初心者用のゲレンデを作ればいい。
>>80 >俺は黒人の団体さんがジーンズにダウンジャケットでレンタルスキー履いて
黒人はなくてアジア系だったが、俺もルスツでその光景を見た。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/21(木) 08:44:17.17
彼らは、そり遊びでもキャーキャー大喜びだからな。
かわいいもんですわ。
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/21(木) 09:39:40.02
【日帰りメインのスキー場の場合】
アクセス道路が未明・早朝でも除雪が良い
レンタルが良い(知識のあるサービスマン、手入れされている、リフトへの動線が良い)
そり遊びが安全に大勢に出来るゲレンデがある
初心者が安全に練習出来るゲレンデがある
平日でもスクールが対応できる
喫煙被害対策に取り組んでいる
急斜面は未圧雪・不整地もある
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 06:53:10.87
外の水道は凍っちゃうから、宿をとることです。
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 20:40:34.35
個人的にはスキー場を存続させるのに経営合併は良いと思うけど、
あまり例がないよね・・・。
負傷が大きいからなのかね?
知っている人がいたら教えて下さい。
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 20:51:15.49
>>86 合併は良くあるよ。
志賀とか八方とか古いスキー場で特に多い。
>>86 > 負傷が大きいからなのかね?
「連携」っていうのはどうだろう?
これなら1円も負傷が出ない。
東急とプリンスみたいな感じ。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 21:10:32.18
土地の使用料とか周辺関連業者とか、地元民が鬱陶しいんだ。
ひとつでも煩いのに、複数のスキー場に関わる加森・星野・マックアース・クロスプロジェクトって変態だと思う。
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 21:48:38.17
>>89 >複数のスキー場に関わる加森・星野・マックアース・クロスプロジェクトって変態だと思う。
その手の企業は、面倒を地元自治体に押付けてることが多い気がする。
施設もタダで借りて、税金も免除って所が結構ある。
まあ、それでも運営してくれるだけありがたいんだけどね。
タダでもやりたくないってのがほとんどだから。
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 22:22:31.68
スキースノーボード客は全盛期の1/3に減ったと言われている。
★人口減に併せて入場者数が1/3くらいのスキー場
苗場 八方尾根 赤倉 野沢 蔵王
・・・古くからある大型スキー場が多い。設備合理化などで生き延びている。
★最盛期の1/4以下に激減したスキー場
石打丸山 中里 草津 万座 八海山 乗鞍高原
・・・湯沢付近は「残」スキー場多すぎ。あとはアクセス不便なスキー場
★あまり減ってない(減少率30%以下)あるいは開業時より微増しているスキー場
たんばら GALA パラダ ふじてん 高鷲 ダイナ
・・・高速近い、アクセスよいところ。 GALAは車無しでも楽、新幹線パックが好調。
明らかにスキースノボは日帰り中心にシフトしている。
スケールのでかい(少々遠くても)場所へは出かけたりしなくなってきてるな。
そういうことにステータス性も感じない世代がゲレンデの主力だから仕方無いのかも。
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 22:34:54.12
>>91 高鷲、ダイナあたりは東海北陸自動車道の開業時期の影響が大きい。
一番スキー人口が多かったバブル崩壊前後の頃には高速が存在せず、
スキー人口が減り始めてから開通したからね。
あのエリアはバブル期に過剰にスキー場が開業していない。
あと、実は北海道のスキー場(ニセコ、ルスツ)は減少率が少ない。
これは海外のスキー客の誘致に成功した事と
飛行機ツアーの値段が下がった事が原因だと思う。
北海道は滞在型で成功している数少ないエリア。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 22:41:54.74
>>91 ちなみに、かたしなも客がほとんど減ってない。
近隣エリアの中では決してアクセスがいいスキー場ではないが、
ファミリー客オンリーにターゲットを絞って成功している。
話のネタの基礎情報として…(余計かな?)
主要スキーリゾート資本
プリンススノーリゾート[10ヶ所]
[北海道]富良野[岩手]雫石[新潟]苗場/かぐら/六日町八海山/妙高杉ノ原
[長野]志賀高原焼額山/軽井沢プリンスホテル[群馬]万座温泉[埼玉]狭山
東急スノーリゾート[10ヶ所]
[北海道]ニセコマウンテンリゾートグランヒラフ[福島]グランデコスノーリゾート
[栃木]ハンターマウンテン塩原/マウントジーンズスキーリゾート那須
[長野]タングラムスキーサーカス/蓼科東急/戸隠(提携)/富士見パノラマリゾート(提携)
[群馬]たんばらスキーパーク[福井]スキージャム勝山
加森観光グループ[9ヶ所]
[北海道]ルスツリゾート/サホロリゾート/サッポロテイネ/夕張マウントレースイ/中山峠/サンライバ
[岩手]安比高原/夏油高原[福島]箕輪
マックアースグループ[8ヶ所]
[福島]猪苗代中央[長野]X-JAM高井富士/菅平高原パインビーク/黒姫高原スノーパーク/乗鞍高原温泉
[滋賀]国境高原スノーパーク/箱館山[兵庫]ばんしゅう戸倉スノーパーク
NCリゾート[7ヶ所]
[岩手]八幡平リゾート[宮城]スプリングバレー泉高原[山梨]サンメドウズ清里[新潟]湯沢高原
[滋賀]びわ湖バレイ[加奈陀]サンピークスリゾート/ウィスラーブラッコムリゾート(提携)
95 :
94:2011/07/23(土) 01:57:17.04
主要スキーリゾート資本(続き)
ジェイ・マウンテンズ・グループ[7ヶ所]
[長野]ヘブンスそのはら[群馬]ノルン水上[岐阜]ダイナランド/高鷲スノーパーク/ひるがの高原
[島根]アサヒテングストン[広島]ユートピアサイオト
星野リゾート[3ヶ所]
[北海道]トマム[福島]アルツ磐梯/裏磐梯猫魔
日本スキー場開発[3ヶ所]
[長野]鹿島槍スポーツヴィレッジ/北志賀高原竜王スキーパーク[群馬]川場
アスモグループ[3ヶ所]
[長野]開田高原マイア/きそふくしま/御岳ロープウェイ(冬季休業)
クロスプロジェクトグループ[2ヶ所]
[長野]伊那スキーリゾート[兵庫]若杉高原大屋
モルガン・スタンレー[2ヶ所]
[新潟]セントレジャー舞子リゾート/上越国際
ウォーバーグ・ピンカス[1ヶ所]
[長野]Hakuba47ウィンタースポーツパーク
ズイカインターナショナル[1ヶ所]
[長野]奥志賀高原
列挙すると戦国TVゲームを連想した。寧ろ応仁の乱か?今回の震災人災の影響で差が出そう。
コンビニの出店戦略も連想する。グループ内スキー場間の近接を重視してるか等々…
震災の影響だけならまだなんとかなっただろうけど
原発爆発と放射性物質バラマキってのが致命的
おまけに高速休日1000円も終了だしマジ地獄
今年のスキーイベントはどういう事になるのやら
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 04:34:54.96
原発の影響を受けるのは実害のあった南東北と
外国人客メインで風評被害を受ける北海道くらいじゃないか?
ただ、節電の影響はあるかもしれない。
>>95 > モルガン・スタンレー[2ヶ所]
> [新潟]セントレジャー舞子リゾート/上越国際
岩原も含めて[3ヶ所]
>>95 クロスプロジェクトは来季から青木湖も経営するらしいよ。
やっとサンアルピナが復活する。
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 12:08:54.69
凄い!3山共通復活こ
八方、岩岳、栂池って東急じゃなかったっけ?
八方、栂池は他社も入ってるけど
>>102 東急の子会社「白馬観光開発(株)」のことでしょ。
104 :
94:2011/07/23(土) 19:29:10.25
限が無いけど・・・以下は存在感あるから入れとくべきだったかも。
JR東日本[1ヶ所] [新潟]ガーラ湯沢
JR東海[1ヶ所] [岐阜]チャオ御岳スノーリゾート
下世話だけど芸能人オーナーって切り口もあるね。加山ガクト高島ファミリー。
>>98 指摘ありがとうございます。
TQCのように「見える化」すると常識扱いしてた前提の誤解に
気付けて良いかもしれませんね。
>>99 よっ!イケダン!(〃^ー^〃)
DAT落ちしそうだったんで。代行のつもりです。
後は諸々宜しくお願い致します。m(_ _)m
>>100-101 それは吉報ですね。さのさか〜鹿島槍の往来復活ですね。
青木湖のレイクビューとノンビリした雰囲気も好きです。
記憶が曖昧ですが以前ウェーブもあって楽しかった様な…
>>102-103 そこ疑問でした。東急としてカウントすべき?当初参考にしたのは以下です。
ttp://www.resortservice.co.jp/facility/ski.html
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 20:06:34.77
屋内人工スキー場のように建築物の中で放射能汚染の心配なく滑れないと終了
ススとゴルフは似ている。
楽しくなるまでにそれなりの練習が必要
実際に遊ぶのに結構なお金がかかる
経営側は初期に巨大な設備投資が必要
違いは
ゴルフはおっさんが初心者で始められるけどススはかなり難しい。
ゴルフは接待などで必然性があるがススはまったくない(むしろ危険なイメージで敬遠されがち)。
ススは金と体力に余裕がないとできないスポーツなのに、若いうちは金がなく、金ができる頃には体力がない。
つまりススは根本的に始めようとする絶対数が少なく、競技人口が減りやすい構造になっている。
この競技人口減少問題を業界全体でケアしない限り今後もスキー場はどんどん淘汰されていって、
一部の富裕層向けのスキー場と貧乏な若者向けのスキー場に二極化していくんじゃないだろうか。
スキー業界こそが日本経済の縮小と少子化の影響をもっとも受ける業界だと思う。
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/24(日) 00:11:04.74
>>106 ススは割と年取ってからはじめてもなんとかなるぞ。
嫁が25歳で雪山デビューしたが、2〜3年でそこそこ滑れるようになった。
50代ではじめたオバちゃんとかでもそこそこ滑ってるし。
ちなみに、日本のスキー人口は今でも他の先進国と比べて決して少なくない。
一時期が異常だっただけ。
その時代に合わせてスキー場が作られたから、根本的に需要に対して供給が多すぎる。
まずはスキー場を淘汰させて、適正な供給にしていくのが重要だと思うよ。
すいません、38歳でスキーを始めて48歳でギリギリSAJ 2級を取りました。
昨シーズンは怪我して滑れなかったけど、今シーズンはコブを練習するつもりです。
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/24(日) 08:20:22.83
何をするかによる。スキーなんて初心者用ゲレンデを楽しむことは60代の人が始めてもできるし、
ゴルフもマジでレベルを上げたいなら20代で始めてコースに通わないと無理だし。
>>107 同意。
まずは市場にあわせて淘汰。
不適切に延命していることこそ癌。
残せるスキー場も残らなくなる。
リフトや建物、重機を更新するタイミングにそれをせず、古いまま。
修理費がかさむうえに
一機に更新時期が来てしまい、閉鎖やむなし。
地元民がやりたいなら「無料譲渡」してあげるわよ。
112 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 10:50:52.82
スキー場に税金投入!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおお
!!!!!!!!!!!!!!!!!
税金投入したって無駄。
スキーでもっている村は、スキー場ができる以前の状態に戻ってどう村民が食っていけるかを話し合うべき。
健全な産業構造にならないと未来はない。
たとえば白馬。
魅力のない青木湖あたりが借金帳消しでディスカウントして集客に成功するとする。
すると、持ちこたえていた周辺スキー場の客を奪い、まだ経営状態がマシだったスキー場がつぶれることになる。
結局、先につぶれてゾンビのように復活したスキー場(=魅力のないゲレンデ)が残ることになり、スキーヤーのためにならない。
税金注入していいことは何もない。
114 :
106:2011/07/24(日) 20:50:03.40
>>107 おれ自身29でボードとゴルフを始めたんだけどさ。
ゴルフは一緒に始める人をいくらでも探せたんだけどボードはまったくダメ。
「大学のときに少しやったけどもう行きたくない…」って断られる。
あとはススが趣味になってて上達済みの人か。
やろうと思えばある程度はすぐ上達するのはわかってるけど、
やっぱり30前後以上でスス始める人って少ないんじゃないかな。
まあ何にせよまずは競技人口にあわせたスキー場数に淘汰された方がいいだろうね。
自称上級者が、初心者をすぐに急斜面の上級コースに連れて行くからいけないんじゃねーの
>>114 住んでる地域にもよるが、スキーとゴルフだと手軽さが全然違う。
関東南部在住だが、ゴルフ場は1時間くらいで行けるが、
スキー場は最低でも5時間コースだからね。
>>115 いきなり滑れもしない急斜面は論外だが、
自分の実力よりも少し急な斜面で練習すると上達は早いよ。
あと、上達には道具も結構影響するね。
嫁はヤフオクで買ったボロいブーツと人から貰った上級者用の固い板で滑ってたが、
レベルに合ったブーツと板に変えたら途端に上達した。
冬に家で電気をガンガン使うより、
スキー場に来てもらった方が節電になる。
ということでスキー場のリフト券を割・・・
って思ったら、
リフト止めた方が節電になるしw
駄目じゃんw
全体として稼働される索道本数が減ることは間違いないから節電ですがな
ハイクアップしようず
年2回程、付き合いでゴルフに行くが
平日な事も有り、ケアホーム状態
週末は若者が居るのかな
節電ならテレビとテレビ局を消したらどうよ?
あのリフトで流してる音楽を止めてくれるだけでもいい
そこそこ大きく、日帰り専門みたいなスキー場はバスツアー客を増やす努力を、さらに進める。特に平日を強化。
けどスキーって平日滑りに行ける人ってかなり限られてるし
友人と休みが合わなくても日帰りで一人で行く気になる人ってのも
結構レアな気がするしで、平日強化と言っても出来ることって
そんなに選択肢無いような気が
駄目だと思ったら何をしても無理。思考が失敗に向かう。
それはわかるがじゃあ具体策はどうなんだ?って所で
みんな躓いてるのではないか?
最終的には予算が一番の問題なんだろうけど
日本の景気を良くするしか方法はない
はい、これ結論
130 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/27(水) 18:04:09.64
名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>131が消えれば、
日本のスキー場は生き残れる。
>>128 ということは、大多数のスキー場は生き残れない、と断言しているようなもの。
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 06:55:29.76
そういうこと。景気に左右されず生き残れる事業展開をしましょう。
スキー人口に合わせて営業範囲を縮小する。
プリンスみたいに客が少なくなったらリフトを止めるのも良いと思う。
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 07:23:33.80
不景気 地球温暖化 少子高齢化
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 07:26:17.01
>>135 少なくとも平日は縮小営業すべきだよな。
平日も無駄にリフト動かしてるスキー場が多すぎ。
>>137 もうすでに、これ以上止めたら滑れるコースが減るってところまで減らしてる。
これ以上リフト止めたらコースの魅力が減ってますます客が減る。
杉ノ原とかリフト減らして客減ったしな。
>>138 そこはバランス次第だな。
リフトを止める事によるコスト削減効果と客が減る事による売上減を比較して決めればいい。
どっちにしろ赤字のところ、将来の廃業を見据えて、
徐々に規模を縮小していくのがいいと思うけどな。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 12:34:29.74
>>139 次の世代にこれ以上の負債を残さないため 廃業計画の策定が急がれます 国際
141 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 17:03:00.36
リフト運行減らしてどうするんだw
最後に減らすのがリフトだと思うが
ピステン減らしてコブ不整地上等で営業
コンスタントに雪降らないとゲレンデ荒れすぎて
まともに営業できなくなる可能性あるが
いやしかしな、平日なんてリフト停めたくなるくらい客いないぞ。
今年の浦佐なんて、そりゃ潰れて当然ってくらいだわな。
エリアで2,3のスキー場があるところは平日は持ち回り営業でいいんじゃないか?
今日はA、明日はBスキー場が営業 リフト券はそのまま使えます、みたいな。
週末、正月連休は全スキー場営業でね。
どうしたら生き残れるか、を考えましょうぞい。
>>143 係員が暇過ぎて
リフトの椅子を意味無く
上げ下げして気を紛らわせていた
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 23:38:40.61
平日は曜日によって休みにするリフトがあってもいいと思う。
特に新雪斜面が面白いコースがあるリフト。
運休明けにそこだけパウダーが手つかずで温存されてれば
周りのスキー場のパウダージャンキー達がファーストトラック狙って集結すると思うぞ。
運用コストを押さえて集客もできる。一石二鳥の手。
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 05:49:33.48
平日客が減るのは駄目よ。平日強化案をスタッフに出させなさい。
平日は学生のスキー授業を呼べば良いんジャマイカ?
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 09:18:58.28
それが大事 日帰り圏においては宿泊パックのバスツアーで泊って得してゆったり楽しめる平日限定プランの強化
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 10:51:48.55
学生のスキー授業? 中高生? 大学生?
呼べば来る、わけがない。
人件費と経費使って学校や大学を1校1校まわって営業して、何人呼べていくらの粗利だよ。
日帰り圏なのに宿泊パックやって客呼べるわけがない。
客側が払う金額はいくら?
バス会社が受け取る金額、宿泊施設が受け取る金額、スキー場が受け取る金額、それぞれいくら?
資金繰りがどんどん悪化して今にもショートしそうな状態でやる意味ゼロ。
そもそもそんな簡単な話なら業界丸ごと苦境に陥るはずがない。
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 11:50:33.07
周辺宿泊業者の為に宿泊パックをやってます。
首都圏から日帰りだと
ふじてん、カムイ御坂、フジミパノラマ、サンメドウズか
どれも、2度と行きたくなくなる。
群馬の方は知らない
原発のおかげで意識の外に追いやられてるけど
中央道・関越道だけじゃなくて
東北道方面もあることはある
そのうちなくなるかもしれない
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 13:35:45.84
>>151 君の行きたいスキー場ってどこよ?
中央道に乗りやすい所に住んでるんなら、白馬エリアは日帰り出来るだろ。
首都圏って言っても埼玉と神奈川・千葉とかじゃ全然時間違うもんな
23区内在住のスキーヤーとしてはふじてんわりといい
遅くともオープン1時間前に着いて営業開始と同時に滑り始め、2時間で引き上げるにはいいとこだよ
毎シーズン1-2回いってる
普通に中央→4号線で帰ってくれば昼は新宿で食べられる
3回以上は行かないし11時以降ゲレンデにいる意味もないけど
>>153 すまん、言葉が足り無かった
東京西部から学校の活動で日帰りだと
上記程度の選択肢になる。
初心者用の超緩斜面は充実してる訳でも無く
コンディションはガリガリで一部ツルツル
もう一度自腹で来場したいと思う初心者が、どの程度いるかな
と言った所です。
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 20:19:36.27
土日だけでは働き手がいませんよ
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 20:33:12.52
>>149 日帰り圏内なら普通に日帰りで良いんだよ低脳www
160 :
148:2011/07/29(金) 20:38:44.84
>>149 文盲さんお疲れ様です。
修学旅行とは一言も言ってませんよ。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 22:41:58.81
>>154 神奈川在住だが、日帰り圏はYetiだけだな。
ここ10年くらい日帰りなんてしてない。
関東南部だと、(実質的に)東京抜けないといけないからどこも遠い。
高速が安くて超空いてて快適に走れるなら
関越道なら関越トンネル超えても日帰りでいいやって思えるけど
高速料金が安い、と快適度合いは反比例すると判ったから
東京から群馬方面行くとしたら川場とかノルン辺りしか無いな
あと駐車料金取るところはウザイから行かない
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 00:09:24.57
関越道は帰りが渋滞するから嫌いだ。
中央道や(もう過去の遺物となった)東北道ならクルマでもいいけど、
関越道方面は新幹線以外の選択肢はない。
東北道方面が事実上なくなった今、クルマで中央道か上越北陸新幹線しかない。
湯沢地区でも首都圏3000万人をもってしても成り立たないくらいで、もうちょっと淘汰しないとダメだな。
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 07:30:27.86
>>163 俺は中央道、関越道、東北道、全て嫌いだな。
どこに行くにも都内を抜ける必要があって、高速に乗るまでに時間がかかる。
最近はシーズン中の7〜8割は飛行機で北海道に行っている。
圏央道が開通したら中央道、関越道方面に気軽に行けるようになるんだが、
開通時期がどんどん後に延びてるし・・・
東京都民は大変ですね・・・。
by新潟県民
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 08:25:41.62
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 10:29:35.26
スキー場がこの先生、きのこるには。
新潟県民は大変ですね・・・。
by福島県民
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 10:56:17.40
日本全国共通シーズン券を10万円で売れ。
オートゲートが無いスキー場は売り上げを分配できないけどなw
若大将のスキー場、震災に勝てず閉鎖へ
俳優で歌手の加山雄三さんが経営する新潟県湯沢町土樽の「加山キャプテンコーストスキー場」が閉鎖することになった。
加山さんは「開場以来、赤字続きだった。東日本大震災の影響で運営資金の調達が困難になり、閉鎖することにした」と話している。
というかもうとっくに無くなっていたのかと思ってた…
>>170 キャプテンのリニューアルオープンはどうなったのよ?
てか湯沢周辺のマイナーゲレンデはもう無理でしょ。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 13:45:22.40
中国地方の某スキー場でスキー場利用者にアンケートをとったところ、
「初心者・ファミリー向けの運営方針にしてほしい」という意見が多かったそうだ。
確かに福島にあるバブルの遺児と言われたあるスキー場では、
ファミリー・初心者向けのサービスを充実させたところ、
今まで毎年20億の赤字だったのが一気に黒字になったという経歴があるからな。
あと○ューピットバレイもそうだ。
すべてのスキー場がファミリー向けに特化したら共倒れだがな。
喫煙者専用とかDQN専用とか中高年スキーヤー専用とかも作ってもらわんと。
加山キャプテンコーストは先シーズンは「リニューアルのため」に休業、
そして震災という大義名分ができたので堂々と閉鎖。
どうせ閉めるなら早めに決めた方が震災・原発による廃業ということでいろんな特典も得られそう。
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 14:15:34.31
アルツとキューピットは緩斜面が豊富だから、
ファミリー・初心者を重視した経営をすれば成功するんでしょ。
逆に急斜面が豊富なスキー場はパウダージャンキー・競技者を重視した経営をすればうまくいくものかな?
野辺山で競技だけでは潰れることは実証済み。
浦佐でスキースクールやら基礎スキーだけでは潰れることも実証済み。
スキーとかいう超マイナー「スポーツ」「だけ」では商業的に成り立たない。
なんとかマイナー「レジャー」として喰えるようにがんばってください。
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 16:44:09.06
>>173 計画的閉鎖だったのでしょう。早期に計画を立て実行する。存続すれば良いってもんじゃない。
この大雨で浦佐スキー場が土砂崩れした
どのみちダメだったな雪崩も起こすし
浦佐なんて、あの空気がダメでしょ
ストイックな競技者やスキー修行僧以外お断り
みたいなオーラ全開で運営してりゃそりゃ潰れるよ
あと駐車場で金取るところは論外
どことは言わないが、駐車場ガラ空きで昼以降も
大して客来ないのに、金取っておきながら
隣の車との距離をキツキツに誘導して、車止めさせる
ようなクソボケスキー場とかさっさと潰れろと言いたいわ
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 21:45:51.13
なんで名指ししないの?
利害関係があるの?
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 22:32:32.12
>>178 駐車場で金を取っても、アクセスがよかったり、サービスがよければ人は集まるぞ。
実際、奥美濃のスキー場なんて、どこも駐車料金取ってるのに大繁盛だからな。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 22:38:03.85
駐車場料金は最大で1000円、それ以上は無理無理無理無理。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 22:38:22.12
平日は無料で
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/30(土) 22:40:57.01
奥美濃は関西圏・中部圏が集まるという立地の良さがあるものね
186 :
178:2011/07/31(日) 21:07:49.86
>>179 現地でスタッフと口喧嘩したから俺も大概DQNという事で
反省の意味を込めて
でも次行ったときに駐車料金はともかく
対応が改善されてなかったらその時はその時
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/01(月) 15:50:52.12
福島のスキー場が軒並み終わりそうだし、片品や川場方面も放射線量がやたらと高い。
逆に湯沢や長野は客が集まりそうな気がする。
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/01(月) 15:51:50.55
だからさぁw 福島原発から山ひとつ越えた会津には
放射性物質ほとんど降ってないの。首都圏より低いくらい。
ましてや山ふたつ越えた湯沢なんか平常時と変わりないでしょーに。
>>192 俺は190ではないが、
コクドとかいつの話してんだよwww
>>190 たしかに南会津の方は線量は爆発当初から低めだったけど、猪苗代方面はかなり降ってたぜ。
食べ物もちょっとアレだし、ほかに選択肢があるなら行きたくないよな。
喫煙者をスタッフとして採用しないで下さい、お願いします。
>>195 喫煙しない人も
何故か喫煙開始の職場環境
職場禁煙は徹底せいや
>>195 そうすると働く人が居なくなるから駄目なんじゃね?
禁煙を誓約しないひとは採用しない企業あるから無問題
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/03(水) 18:23:52.63
喫煙率が20%なんだ。喫煙者、いってよし。
201 :
は:2011/08/03(水) 18:52:37.68
200
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/03(水) 20:08:27.35
tahine
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/04(木) 17:08:44.82
>>195-200 スキー場の係員待合室やスクールの従業員待合室ってスモーカーだらけなのかヤニ臭いんですがwww
おっさんが多いからな。喫煙者が多い、それもマナーの悪いのが。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/04(木) 18:34:14.62
>>205 おっさんに限らんな。
若造や女もスパスパしまくってる。
しかも見た目と比例して喫煙している確率高いwww
禁煙を誓約しない人は採用しないということです
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/04(木) 20:08:04.64
私は自身の経営する会社をM&Aしたけど、スキー場も積極的に統廃合すべきと思う。
資質のあるスキー場には積極的に設備投資し、週末には各主要都市から高速バスを走らせ
レンタルの充実や1シーズン道具を預かるシステムなども導入したい。
ゲレンデサイドには数種類のグレードの宿泊施設も必要。
プリンスのようにプリンスホテルのみゲレンデサイドで他の宿泊施設を締め出してしまうと
結局全体の入込数を下げてしまう。
社長、滞在型リゾートとしてのスキー場に将来性があるとお考えなんですね。
参考までに「資質のあるスキー場」をいくつか挙げてくれませんか。
あと、スキー場の「統合」ってどうやるのかも教えてください。
マレーシア人?
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/05(金) 11:57:59.54
>>209 滞在型とは言っていません。
それ自体の棲み分けから必要。
都市から比較的近く、温泉などの無いスキー場は日帰りと割り切り、日帰りに便利な施設を充実させる。
鉄道の駅からのアクセスなども考慮に入れる。等、一つの例ですけど。
資質のあるスキー場がどこかはすぐにはわかりませんが、現状、規模に対して動員数が多いところは魅力があるのだと思います。
統廃合は資質の少ないスキー場は廃止し、従業員などを存続するスキー場にて受け入れる
といったようなところでしょうか?
>>209 スキー場の「統合」ってどうやるのかも教えてください。
ガーラ、湯沢高原、石打の三山連絡とかすごくいい感じ。
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/05(金) 13:30:57.71
>>211 私の言った意味とはちょっと違うけど、それもありですね。
要はスキー場としての資質があっても経営能力が無い会社が運営しているスキー場は
経営能力のある会社に譲渡したほうがいいですね。
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/05(金) 13:59:27.56
>>213 ガーラ、湯沢高原、石打
はグループ会社じゃない
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/06(土) 00:16:43.38
そして危機に瀕している
アルツ磐梯と猫魔スキー場のことかー>経営統合
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/06(土) 23:04:10.14
そこも危機に瀕しているわな
3.11で東日本のパラダイムが大転換したことをきちんと受容 しないとな
あと10年か15年で西日本のパラダイムも大転換するんじゃね?
>>218 冷戦のパラダイス等先進国では
既に終わっています。
民主で震災でやっと冷戦終結
これじゃ、世界から遅れる
>冷戦のパラダイス
ワロタ。
冷戦やって天国に行こう!って感じか。
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 08:33:49.08
最近は若いカップルやグループでの利用が減ってファミリーや高齢者の利用が増えているから、
こういう層向けに直営のホテルや近隣の宿に長期滞在用の部屋、プランを用意してはどうだろう。
長期で滞在すれば、なんだかんだで結構金を使ってくれるしね。
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 09:23:06.85
安くあげたい層ばかりで、そういう人向けに1泊でも使えるコンドミニアムタイプの宿は受けるだろう。
だけど1泊食事なしで6000円は高いだろうから採算合わない。だから、やり難い。
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/11(木) 11:01:29.30
>>221 ファミリーや高齢者はそれなりに金を出すぞ。
1泊1部屋で平日2万、土日3万、トップ5万くらいの値段なら使う人は多いと思う。
少なくとも、俺はこれくらいの値段だったら間違いなく使う。
・ほとんどのスキー場に長期滞在できるホテルがない
・1泊1部屋平日2万土日3万トップ5万のプランなんか存在しない
という前提に読める。
現実とズレていると思う。
いろんな意味で。
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 00:12:24.85
>>224 実際、長期滞在向けの宿ってないでしょ。
自宅のようにくつろげる、キッチンが完備されている宿が日本にはほとんどない。
ある程度長期滞在しても飽きない規模のスキー場で現実的な値段だと、
湯沢周辺のリゾマン、ニセコのコンドミニアムくらいしかない。
ゲレンデから離れれば、もう少し選択肢は増えるけどね。
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 00:32:54.89
八方にもコンドミニアムというか、貸し別荘ぽい宿あるよ。
外人多いからね。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 01:01:59.29
五竜のゲレンデサイド(エスカルプラザの真横)の貸別荘を忘れてた。
値段的にはまさに
>>223くらいで、間取りも許容範囲。
2棟しかないから、年末年始なんかは予約取れないけど・・・
>>226 八方は民宿レベルの宿か、ゲレンデから離れたところじゃない?
八方に限らず、家族4人で泊まれてゲレンデサイドのコンドミニアム、貸別荘があったら教えて欲しい。
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 10:45:20.00
つか、日本人で長期休暇を取れる人はほとんどいない。
長期休暇を取れるようなお金持ちは、施設のない国内はパスして海外に行く。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 11:29:48.41
日帰りにネットで割引クーポン印刷したり、コンビニで食券付きリフト券パックを買って行くフリーターや学生のことも考えてください
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 19:24:12.58
>>229 残念ながらそういう層はどこのスキー場もあまり力入れたがらない様だ。ネットクーポンは呼び込みでともかく。
ファミリーや女性グループ、はたまた外国人団体客の受け入れに力入れ始めてるのかも知れない。
お金遣ってくれるから。
>>223のような年収高い方々向けの施設は稼働率の問題も大きいだろうね。安比とか苗場はそれを目指したんだろうけど。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 20:04:06.91
>>228 金持ちじゃないが、年末年始なら10日から2週間くらいの長期休暇は取れる。
子供がいなかった頃は3〜4日ごとにいろんなスキー場を転々としていたが、
子供がいると移動が面倒だから1箇所に留まりたいし、
外でご飯を食べるのは疲れるからマンションみたいなところに長期で滞在したいんだよね。
でも、そういう長期滞在向けの宿があまりに少ないから、俺も海外も考慮に入れている。
海外のスキー場はコンドミニアムが充実していて、長期滞在しても飽きない規模なんだけど、
いかんせん飛行機の時間が長すぎて子供も世話をする大人も耐えられないという問題がある。
日本の大規模スキー場でオススメのコンドミニアムがあったら教えて欲しい。
出来れば、玄関でたらゲレンデの中って所で。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/16(火) 20:29:14.71
それじゃあ、加山雄三のとこみたいに閉鎖した方が賢やな。
うぉースキー行きたいけど白馬とか遠すぎていきたくねー
でも群馬のスキー場はクソすぎていきたくねー
関越トンネル抜けて湯沢も時間的には近いけど高速代考えるといきたくねー
申し訳ないけど福島はいきたくねー
うぉー、どこも行く所がねぇーw
235 :
233:2011/08/16(火) 21:51:56.56
>>233 泊まりでしか行かないから、遠さはあんまり気にならないなぁ・・・
交通費も長期滞在すれば薄まるしね。
てか、むしろ遠い所を狙っていっている。
そのほうが大規模で雪質がよくて、空いてることが多いから。
いまはない、んだよね
とするとこれから作る、んだよね
この状況で今から滞在型スキーリゾートを作ることに現実味があるとはおれには思えないけどね
そんなアホなことに乗り出すデベロッパーがいないって意味と
そんなアホなことに金貸す銀行ないよって意味と
てことで、アホなことだと思う
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/17(水) 06:53:24.21
>>238 宿を作るだけ。
ニセコは(外資の)コンドミニアムがバンバン建っている。
結局、滞在型だとニセコに行くのが一番よくて長期だとニセコばっかりになる。
毎回毎回ニセコだとさすがに飽きるから何とかして欲しい。
蔵王、白馬、野沢あたりに一つくらい滞在型のコンドミニアムできないかね。
47に外資がコンドミニアム建てるらしいから、それに期待かな・・・
>>239 47・五竜は
パークで遊ばないと一日で飽きる
この人、
どうしてニセコが特異的存在だと思い至れないんだろう。
どうして他がニセコと似たようなことをすればニセコと同じになれると思い込めるんだろう。
なんか特殊な環境でそのまんま大人になっちゃったんだろうなぁ。
この人の「オレサマはこういうところじゃないと利用してやらない」って話にどんだけつきあっても
「スキー場がこの先、生き残る」方向性は見えないね。
供給(スキー場)が需要(スキー客)を上回っているんだから、何をやっても無理。
しかも、今後、少子高齢化で需要はさらに減るんだからね。
まずは適正なスキー場の淘汰からスタートすべき。
といっても、どこも自分のところを潰されるのは嫌だよな。
スキー業界に絶対的なカリスマ、意思決定機関があれば進むかな?
244 :
243:2011/08/18(木) 09:06:42.59
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 09:58:08.87
大丈夫だ。皇族方も那須で御静養なされておられます。
tp://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20110812k0000m040043000c.html
>>243,244
コピペ荒らし? いいかげんうざいんだけど
247 :
マジレス:2011/08/18(木) 12:24:40.20
近辺のスキー場同士の「連携」「合併」!
こんな状況で近辺のスキー場で客の取り合いなんかしてる場合では無いぞ!
経営者さ〜ん、
いい加減気付いたほうが良いよ〜!
249 :
248:2011/08/18(木) 12:45:58.01
でも志賀高原の「索道協会」と「観光協会」は本当によく出来ていると思うよ。
あと近年5つの会社が合併して誕生した「志賀高原リゾート開発(株)」とか。
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 13:21:46.31
あれはスキー場が接続しているから出来ること。
八方もリフト運営会社が1つになっている。
同じことが可能なのは、石打、赤倉、蔵王、ニセコくらいか?
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 13:56:00.12
とりあえず、フジテレビを見ないようにチャンネル設定した。
>>250 接続してなくても出来るよ。
おんたけ3スキー場が合併して出来た新会社「アスモグールプ(株)」の3スキー場はそれぞれ独立している。
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 15:01:36.84
>>252 おんたけの場合、相乗効果はないと思う。
各スキー場の利害関係によって廃止できないスキー場をバッサリできるのが一番の効果。
実際に御岳ロープは経営統合した瞬間に休止だしね。
将来的には設備の古いきそふくしまも潰すんじゃない?
そうすれば、必然的にマイアに客が集まる。
こういうスキー場の整理を促す合併はありだと思う。
スキー場のある自治体が違うと上手くいかないだろうけどね。
マイアも存続はさせずに御嶽だけを残す方向だろ
>>253 ki-bo-dogaokasikunarimasita.
yominikukutesuimasen.
onntakero-puweiha,
keieitougousurumaenikyuusisiteimasu.
>>254 sonnnakotohanaidaro.
>>255-256です。
キーボードが直りました。
御迷惑をおかけしました m(_ _)m
解読。
>>255 キーボードがおかしくなりました。(今は直ったけど。)
読みにくくてスイマセン。(今は読みやすいけど)
おんたけロープウェイは、
経営統合する前に休止しています。
>>256 そんなことはないだろ。
あと
>>252に訂正
○ アスモグループ
× アスモグールプ
>>254 でもマイアは、母体が東海だろ?
手を引くかね
そう、まず淘汰。
白馬地区について;
五竜(&47)+八方+栂池 で統合、
共通シーズン券 5万円!
くらいやらなきゃだめ。
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 11:00:46.40
>>250 石打は統合無いだろうね、利害関係が複雑過ぎて。
ああいう所は次第に廃れるかも知れない。
>>253 おんたけ3スキー場の経営合併は、
相乗り効果が目的ではない。
財政基盤を強化させるのが1番の目的。
いっそのことおんたけ全体で連携し合って(合併までしなくて良い)、
「Mt.ONTAKE共通シーズン券」とかを売るのはどうよ?
> Mt.Ontake共通シーズン券
欲しい×無料大数
>>262 それやるなら、スキー場間のシャトルバスなり道路なり作らないとダメだな
只でさえ奥地で交通の便は最悪レベルなんだから
>>247,250
総論賛成各論反対になりがちな話題だね。例えば…
奥美濃の「鷲ヶ岳&ホワイトピアたかす」は地形上は即座に統合可能。
でも例年鷲ヶ岳は高鷲スノーパークとの共通シーズン券を販売。
シーズンインの早い鷲ヶ岳と、アウトの遅い高パー。成程相互補完する。
で結果、窮地のホワピは対抗策として地獄の安売り営業。
これって高パーによる一種の調略。
鷲が岳に餌を与えて「鷲ヶ岳&ホワピ」の提携を阻止してる。
高速IC至近ボダ好みの鷲が岳。コブ整地スキヤ好みのホワピ。
「鷲ヶ岳&ホワピ」の組み合わせこそ客層を相互補完する。
「鷲ヶ岳&ホワピ」が提携すれば「高パー&ダイナ」は困る。
結局鷲ヶ岳は、高パーとの競合よりズン券提携を選択した訳だけど…
結果ホワピが廃業したら、高パーにズン券提携破棄されて窮地に立たない?
まぁ勝手な邪推だから見当違いかもね。ちと陰謀論風にレスしました。
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 07:44:50.57
>>266 潰れかけた所を買収する気なんだろ。
少なくとも調子がいいときに対等合併するよりは自分たちの有利な条件を引き出せる。
つか、奥美濃なんて合併とは無縁だと思うけどな。
あのエリアは高速(東海北陸自動車道)のおかげで今でも客がメチャメチャ多いし。
>>266 お前さんは志賀高原スレ主だよね。
たまには来てよ。
スレ立て逃げとか駄目だよ。
>>267 潰れかけたと言うか潰れたアルツ磐梯と猫魔を買収した星野リゾートの運命やいかに
>>269 知事や商工会議所巻き込んで
東電に支払って貰う
東電の責任はとうでん
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 18:45:05.54
川崎のプールで周辺にセシウムが検出されて閉鎖されたそうだけど、スキー場もそうなってしまうのか!?
関係ない。
そんなことより経済的にも遊んでる場合じゃない人が多い、レジャー産業が成り立たないんじゃないか。
274 :
266:2011/08/20(土) 20:33:50.62
>>267 JMGによる高パー/ダイナ/ひるがの経営統合、高島ファミリーの投資、
小売量販アルペンの投資等、奥美濃はスキー場経営観察の観点で面白い。
昨季は商圏の関西が積雪豊富だったので、奥美濃は客数が減った筈。
関西でもしマックアース等がICSに投資したら、奥美濃も安泰では無い。
ちなみにNCリゾートは昨季ビワバのスノーマシンを大増設した。
ホワピの場合シーズン丸々休業は無かったけど数年前短縮営業した。
確かその時一旦潰れた筈。この潰れた時、鷲ヶ岳もJMGもホワピを買収
してないから、そのまま閉鎖もありえた。
経営者観点での合理化論は正論だと思う。有利な買収の為の駈引も当然。
経営者変わっても滑走エリア価格等が改悪されなければ、客は無問題。
でも地形気候に左右されるスポーツだから、個々のスキー場の楽しさは
それぞれ唯一無二。客としてはゲレンデ閉鎖を伴う経営の統合提携は嫌。
まぁ客観点の希望です。事実誤認や異論を指摘提示いただければ幸いです。
>>268 ども。行ってます。レス番35,36,38は私です。最近もROMってます。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 07:54:26.84
>>274 集客の話は、短期的な増減の話ではなく、中長期的な話ね。
奥美濃は他のエリアと比べると物凄い恵まれている。
ゴンドラ1本、リフト5本程度の中規模のスキー場で20〜30万人の集客があるからね。
これは比較的恵まれている湯沢エリアのざっと2倍くらい。
投資があるのもまだ辛うじて儲かるエリアだから。
他のエリアで新規投資なんて外資以外はほとんどしてないからね。
あと、他がICSへの投資をしても客が大幅に減る事は無い。
ICSでゲレンデ整備している頃はオープンしているコースも少なく、客も少ない。
関西圏のゲレンデより天然雪に恵まれていているから、客の数は大きくは減らない。
276 :
274:2011/08/21(日) 15:40:27.03
>>275 丁寧なレスありがとう。読み易く頷き易いなぁ〜
奥美濃の周辺地域からの集客力の凄さを再認識させられるね。
周辺の関西北陸飛騨木曽の経営者は本当に大変だ。
周辺地域は安近短志向の自地域の客をどれだけ囲い込めるかだね。
周辺地域は他地域からの集客は極めて困難だからね。
で、その奥美濃でさえ個々のスキー場は激しく競争してる。
経営統合/ズン券提携/ズラシ営業/安売等の経営施策はその表れ。
今のスキー場経営は本当に大変だ。
時期時間帯ズラシ営業(ICS/早朝ナイター/プラスノー等)は、
競合を避けて集客を目指す戦略で、コアな客にも評判は良いんだけど、
そのコアな客層がそもそも少ないし、コスト高なんだよね。
競合他社も対抗したらズラシ営業の意味自体希薄化するし。
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 20:57:03.53
その集客力が高い奥美濃地域だけど、来場客マナーの悪さに混雑や繁忙期の料金の高さから一部では敬遠されている向きも有るね。
そういったトコを周辺地域は狙いつけたらどうかと。
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 21:08:55.03
>>276 奥美濃の例からも言えるのは、重要なのは適正なスキー場の淘汰ということ。
奥美濃エリアはバブル期以前にはアクセスが悪く、集客力が低かったのもあって、
過剰なスキー場の建設がなされなかったから、
幸いな事にスキー場が潰れることなくスキー場の数の適正化が終わっている。
スキー場の数が適正になれば、スキー場も適正な利益が上げられるようになり、
そうなると設備投資などへも資金を振り分けられ、客に取ってもメリットがある。
これが奥美濃エリア。
他のエリアはバブル期のスキー客を想定してスキー場が建設されているから、
本来はスキー場の数を少なくとも半分以下にしないといけない。
でも、実際は税金投入などでスキー場を無理やり存続させていて
スキー場が減ってないから、過当競争が続き、
その結果利益が上げられず、設備投資も行われない状態が続いている。
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 21:15:52.24
奥美濃は関西の客が醜いので敬遠。
うちの近所ではコレが浸透してみんな木曽地域に行く。
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 21:32:45.73
>>279 それは物凄いレアなケースだけどね。
スキー人口の減少は6割程度なのに、
木曽エリアの入り込みはピーク時の8割減、御岳に限れば9割減近い。
差分はどこに言ったかというと、基本的に全て奥美濃。
と、データを持たない280が妄想で申しております。
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 22:01:00.40
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 23:03:19.27
ちなみに、奥美濃の6スキー場で比較すると、
平成6年度が計120万人に対し、平成16年は計140万人とむしろ増えている。
はっきり言って、他のエリアと比較してかなり特異。
これは、スキー人口が減った後に高速道が開通するという極めてラッキーな外的要因があったから。
>ダイナランド 94〜95:340,000人 04〜05:221,000人
>鷲ヶ岳 94〜95:237,416人 04〜05:296,100人
>高鷲SP 94〜95:未開業 04〜05:297,429人
>WPたかす 94〜95:140,00人 04〜05:147,000人
>WH白鳥 94〜95:181,000人 04〜05:200,000人
>めいほう 94〜95:303,000人 04〜05:246,680人
http://cable.cocolog-nifty.com/sakudo/2006/02/1_3d6c.html
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 23:14:51.36
>>284 愛知県人という特異(得意?)な顧客が存在するためと言った方がよいであろう。
ゆえに他のスキーエリアには参考にならない。
286 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 23:20:18.31
>>285 特異か?
愛知県民以外だってアクセスがいい所に行きたいだろ。
実際問題、関西、中京圏の人も東海北陸自動車道が開通する前は
かなりの数が木曽エリア(主に御岳)まで滑りに行っていた。
なぜなら、奥美濃と比較して移動時間が同じで雪質が良かったから。
御岳も高速開通前はかなりの集客を誇っていたのがその証拠。
んじゃ他のスキーエリアはどう参考にすればいいの?
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 09:03:20.43
>>287 適正な淘汰が終われば、残ったスキー場は適正な利益を上げられるようになり、
設備投資も行われ、集客力も上がるという正のサイクルが回るようになるということ。
ただし、高速の開通という特異な外的要因で結果的に淘汰が終わっている事に関しては
他のエリアははっきり言って他のエリアでは参考にはならない。
高速やバイパスを建設をすればいいとはならないからね。
これらの建設費は数千億円の規模だから、スキー場のために建設するのはありえない。
今の状況でできることを、しっかりやろう。アクセス道路の除雪をしっかりしてくれ。朝5時時に除雪できてないなんて
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 13:06:03.46
>>289 雪国に行くんだから、除雪を求める前に運転技術を磨け
>>291 動けない車が出たら連なるの、経験したことがないのか、そうなのか。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/22(月) 18:53:03.76
>>291-292 スキー場だけじゃなく行政含めた問題かもね。
集客イイ所や予算取っている自治体はきっちりやっている。
アクセス悪いマイナースキー場様へ。
せめて最寄りIC近く、できれば首都高から50km程度のところに駐車場を用意してそこからバスで連れてってください。
この際駐車場代1000円/台とバス代大人往復1000円は払います。
行きはリフト営業開始前に着く便と2時間後の便、帰りは16時発とリフト営業終了後、の各2便でお願いします。
リフト改札に新システム 志賀高原
7日券も設ける
tp://www.shinmai.co.jp/news/20110823/KT110822SJI090014000.html
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 08:02:19.53
>>288=293
何も提案できないのであれば、書き込まなければよい。
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 08:22:11.17
>>296 必要なのは淘汰が進む事。
そのために、強いスキー場同志が集まって共同体を作り、
弱いスキー場を村八分にして、潰すのがいいと思う、マジで。
期間限定で、強いスキー場同士で共通ズン券作ったり、
リフト券の安売りをしたりして弱い所を徹底的に攻撃して潰す。
スキー場の数さえ適正になれば、奥美濃のように本来あるべき正のサイクルが回る。
需要が供給を大幅に下回っている限り、基本的には何をやっても無駄。
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 08:28:52.44
まず、全国の強いスキー場だけが加盟できる協議会みたいなものを作り、
各スキー場から少しづつ共闘資金を徴収する。
そして、3年ごととかにエリアを決めて、全国から徴収した資金を使って、
そのエリアの弱いスキー場を徹底的に弾圧して叩き潰す。
総論賛成、各論反対にならないように、
協議会には弱いスキー場は絶対には入れてはいけない。
奥美濃をモデルにすれば、例えば石打湯沢地区を"再生"できるとは思えないけどねぇ。
中学生かな、日本と日本人のことをもうちょっと理解した方がいいと思うよ。
「強者連合が弱者を弾圧」なんて記事が地元紙に出て話題になり、やがて全国紙に出たら、
などと想像するまでもなく、日本の経営者ならそんなことしないよ。
誰かが「浦佐スキー場を入れてやってくれ」と強力にねじ込んできたら、
積極的に浦佐スキー場を協議会に入れて、むしろ役職につけるでしょ。
県会議員とか県庁の観光振興部署とか
国交省本省の関連部署係長とか環境省の関連部署課長とか地元選出衆議院議員とか
県のスキー連盟の会長(たいてい議員元議員地場企業のオーナー社長)とか
あるいはメインバンクとか
やっていけないところは早晩自然に退場するよ。
なんとかやっていけるところは残っていく。
税金投入で不自然に生き残っているところも、やがて力尽きる。
力尽きないなら、それはそれでいいんじゃないの。
野球場はほぼ全てが公営、税金で維持運営。村営町営スキー場はその仲間。
初心者が、年に一度のスキー旅行を楽しませてくれる。そんなゲレンデと笑顔のスタッフ。
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 13:19:30.63
原点復帰だろう、100年たった今考えるべきは。
そうだな、基本的なサービスが出来ているか、客目線で。
今の客はわがままだからな
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 15:20:44.80
だから、それをちょっと巻戻してみたい。わからんか・・
305 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 16:49:32.11
一本杖までもどるん?
わからん
最近のニーズや潜在的なニーズに対応した基本的なサービスではないのかな
307 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 19:02:22.48
>>297=298
あなたの妄想は却下ですな。
独禁法違反ですから。
ちょっと余裕のある人だと、今季は休みをまとめてとって
家族で海外スキーってのは多いかもね
高速代、ガソリン代、おとーちゃんの運転労力、放射性物質の
飛散による健康不安
いろいろ考慮すると、国内をチマチマと行くよりも
まとまった休みで海外で十分堪能して今年はそれで終わり
って感じで済ますってのもあるのでは
レアケースを持ち出しても仕方ありませんよ
一番ボリュームのある層をターゲットにしなければ
>308
一回行くのにいくらかかるか知ってて語ってるか?
ちょっとやそこらの余裕で行ける金額じゃねぇよ
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 09:29:03.58
海外、一家4名で300万くらいか?
これと一回券・シングルリフト・コタツ・スキー急行と比較すると300倍。
たとえば、一日300人規模のスキー場では3家族くらいで同じ(同じナニ?ってつっこんでくれてもいいですけど)ってこと。
シングルリフト、電気代は一日8時間として数千円・・・・
こういう計算をちまちまやればいい。
富裕層狙いはすでに飽和してる
それなら根本的に需要を掘り起こさないと
紫外線浴びると美白とか、運動後のワインでアンチエイジングとか
日本に100万世帯からの富裕層がいるということと
そいつらがススやるってのは全く別の話
30代40代の富裕層も稀にいるけど、そいつらもススなんかやらん
ごく例外的な「変わった人」がやるけど、今さらマイナースキー場にくる理由がない
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 10:06:26.19
リフトがたくさん架かっていないゲレンデって好きです。提供側、客側双方にめりっとあるです。
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 10:13:35.32
苗場でいいじゃないか
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 10:59:24.89
ダメ(になっちゃった)・スキー場の典型ですよね。50年の歴史があるそうですが、個人経営者のセンスに起因する問題からいまだ脱却できてない。
あのー、一人でも行けるバスツアーで「現地1泊」ってのを増やしてほしい。
今シーズンのツアー担当者様おながいします。
特に関西発でよろしく。
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 11:46:45.09
せこいやっちゃ。
といわずに意見を吸収・・行き、帰りの人数が問題、と思う?いえいえ、いずれにしろバスの運行側からすればコストは同じなんですよね。問題は宿泊側、チェックアウトとチェックインが重なる・・さて、どうする?なるべく客側の意見を聞きたいな。
>>312 滑りながら数μSv/hのラジウム温泉浴と同等のホルミシス効果とか
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 12:12:13.16
>>311 行く場所、時期、次第だが、行先がウィスラー、
年末年始以外の1〜2月の7日間の条件なら家族4人で50万くらい。
滑走5日だから、1日あたり10万。
2週間(14日)なら80万、滑走12日で1日あたり6.5万円くらい。
円高の今、宿泊費やリフト券自体は日本でも海外でも同じくらいだから、
これくらい長期なら国内に泊まりで行くのとほとんど変わらなくなる。
問題は年末年始以外にはそんなに長期の休みが取れない事と、
海外は特に年末年始だと交通費、宿泊費、リフト券が値上がりすること。
比較的安いウィスラーでも、年末年始1週間で100万、2週間で150万くらいはかかる。
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 12:16:21.01
それ、日本からの客目当て+儲けてるのは日本の旅行会社?
でも100マンくらいなら安いと感じる・・・
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 12:22:08.50
>>321 クリスマスから年末年始にかけては、海外でも同じように長期休暇を取って滑る。
日本人目当てではなく、普通に全てが高い。
日本のスキー場と違って、リフト券の値段も上がる。
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 12:39:24.73
日本もホテルは高いところあるけど、徹底してるな、さすが海外。
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 16:07:49.71
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 16:26:38.55
>>312 日本に富裕層向けのスキー場なんて無いでしょ。
日本にはバカンスを優雅に楽しむ本当の富裕層なんてほとんどいないし。
1泊3〜5万くらいのプチ贅沢できるスキー宿すらほとんど無い。
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 16:35:32.77
いや、脱線してる。
うちらが欲しいな、と思うスキー場のハナシだったのですが。
その、リゾートの方はおいといて。
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 16:46:17.78
3世代スキーを楽しんでいる俺が欲しいスキー場の条件はこんな感じだな。
<スキー場>
・1週間滞在しても飽きない広さ
・高速リフトが充実している
・雪質がいい
・リフト券の値段は1日5000円程度
<ホテル>
・ゲレンデサイド(スキーイン、スキーアウト)
・温泉がある
・キッチン付き
・ホテル内に託児所がある
・宿泊費は1泊ルームチャージ3〜5万円程度
・ホテル内で1食5000円〜1万円で美味しい夕食も食べられる
>>327 志賀高原は全て満たされている。
<スキー場>の条件は全て満たされているし、
<ホテル>の条件は奥志賀の「ホテルグランフェニックス奥志賀」や「奥志賀高原ホテル」が全て満たしている。
330 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 18:25:25.70
>>328 ホテルに難がありすぎ。
どちらもキッチン付きじゃないし、託児所も無いし、温泉も無い。
温泉や託児所まで移動するのは面倒すぎる。
志賀はかろうじて許容範囲だが、リフトの接続がイマイチすぎるし、
奥志賀だとボードが滑れないってのもうちの家族には致命的。
>>330 奥志賀高原ホテルの方には託児所があるよ。
ボード規制が問題なら、
志賀高原プリンスホテル東館に泊まれば?
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 18:31:36.69
>>329 雪質が悪い、スキー場が狭い、
(キッチン付きの)ホテル内に託児所がない、温泉が無い。
全ての条件を満たせる所は日本国内には無いと思う。
ニセコでもゲレンデサイドでキッチン、温泉付きなんてないし。
スコットの跡地に出来るコンドミニアムに期待したい。
333 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 18:33:17.11
>>331 そうなのか。
いずれにしても、キッチンがないから問題外。
子連れで毎食毎食レストランで食事するのはかなり厳しい。
あと、プリンスなら南館にしか託児所は無かったはずだが。
>>333 いっそのこと海外に引っ越せよwww
日本にはお前の条件を満たすスキー場はない!
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 18:44:44.01
>>334 確かに全てを満たす所はない。
許容範囲だと、ニセコ、五竜、安比かな。
いずれもキッチン付きの宿がゲレンデサイドにある。
湯沢にもゲレンデサイドのリゾマンがいくつかあるけど、
雪質が悪すぎるし、混んでるから個人的に行きたくない・・・
>>332 ニセコ・スコットってなくなったのか。資本源は謎の中国人か。
いやだから、ウィスラー厨のオレサマ話を延々と聞かされてどういう展望があるんだよ
年間100万払う客が1000人いたってたかが10億、まるっと純利だとしてもスキー場2-3個救えるかどうか
ススに年間100万払う変人中の変人、日本に何人いるんだ
ウィスラー厨=便所の落書き
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 21:07:17.91
>>337 年間100万くらいなら1万人以上いるんじゃない?
知り合いは家族4人、4泊5日のスキーで70万使ってたぞ。
年末年始のど真ん中に北海道に滑りに行けばこれくらい普通に掛かる。
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 21:14:31.33
>>332 アルツ磐梯、狭いですか? 福島県では広い方だと思うんですが…
あと、あそこのホテルの浴場は温泉だったような…
(つーかホテルの名前が「磐梯山温泉ホテル」ですし…)
たしかに託児所はホテルともセンターハウスとも別棟ですけど
キッズゲレンデに隣接していて本物の保育士常駐ですよー
だから希望すれば託児所で昼食も食べさせてくれます
お昼にお迎えに行かなくていいのはポイント高いと思いますが…
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 21:29:15.95
>>340 あの規模だと1週間も滞在したら飽きる。
2〜3日が限度の規模。
あと、磐梯山温泉ホテルにはキッチン付きの部屋は無いでしょ。
ゲレンデが狭いくらいで飽きるとかヘタクソの証だな。
純粋に滑ることを楽しめていない証拠。
俺なんか一年中かぐらで滑ってても全く飽きん。
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 21:46:55.66
お前がヘタクソなんじゃね?
俺も初心者のころは滑る事自体に難があったから、
技術を向上させる事が楽しかった。
同じ斜面を延々と滑っていても、飽きなかった。
>>339 レスTHX 高級コンドミニアムですかね 僕はリーズナブルでないと使えない人です
ニセコは安いとこから高級まで選択の幅が広くていいね
かくしてオレサマ話が延々と続くわけだ
一方でスキー場の苦境はますます深まっていく
盆休みにトレッキングで白馬山荘に宿泊したがガラガラ
例年の半分以下
震災、豪雨、不景気の影響か
冬季も大変だろうな
合併
併合
連携
それを上手くやったのが志賀高原の姿である。
財政基盤がしっかりしているから今季からはリフト券改札も更新されるし、
リフトの架け替え・移設も毎年行われている。
このような運営体勢は増えてほしいものだ。
でも志賀高原の惜しいところのは、
連携していても殿様商売が残っていることかな。
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/27(土) 19:23:19.49
>>347 いい加減、東館ゴンドラは架け替えろ。
あそこは場所が悪すぎるから場所も変えてね。
ブナの下から寺子屋の上くらいまで掛けてくれたら、なかなかいいんだけど。
むしろ殿様商売を連携しながらやってる
>>349 ブナ平と東館山はもともとスキー場が違うから、
直通のゴンドラにするのは無理。
あと不評の山麓駅の位置は、
ホテルやバス停・駐車場の位置からするとあの場所が妥当なんだろう・・・
352 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/27(土) 20:04:08.49
>>348 係員も居ないグチャグチャ駐車場
をどうにかして欲しい。
どうせ白馬に行ってしまうが
>>353 駐車料金無料なんだから贅沢言うな!
あと志賀は施設が宿泊者向けにつくられているから、
日帰り駐車場が少ないのが難点。
むしろ駐車場有料のとこ知らない
>>355 それくらい知ってるよJK
>>356 ハチ北・ハチ高原
駐車料金が日本一高い。
平日でも無料のところは一切無い。
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/27(土) 20:46:45.32
ニセコ(ひらふ)も今年ゴンドラを架け替えるね。
あれも、せっかくだから、もう少し位置を何とかしてもらいたい。
見晴らしコースのスタート地点あたりにゴンドラ駅を作りなおせないかね。
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/31(水) 18:19:20.30
時代は安近短
そうだねぇ
高速1000円も終わったし・・・
シーズン券販売競争になるんじゃね?
シーズン券買う層は激減はしないような気はするけど、そこに勝負かけるってのはどうなんだろ
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/02(金) 15:18:57.71
平日専用のズン券、あれば買うよ。
たいていのスポーツ施設では、平日専用の設定あるでしょ。
いまからでも検討してよ。
既にあるぜよ
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/02(金) 17:13:46.92
行きたいスキー場にはないんだろう。入り込みが減る予測で値下げになる事はできんわな。
これからはGALAの時代だな。
>>357 >平日でも無料のところは一切無い。
俺が行ってるスキー場では
平日・休日ともに駐車場無料だが?
>>366 あの・・・
流れからして
>>357はハチ北・ハチ高原のことを言っているんじゃないですか?
とマジレス。
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/03(土) 11:21:04.83
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/03(土) 20:18:13.20
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 12:14:14.95
こうやって一部数寄屋は何かとスノボのせいにするよな。
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 13:07:17.99
スノーボーダーにもマジメなヤツいる事を分かって下さい。
いねぇだろw
ヤクザにもいい人はいます!みたいな理屈だな
俺の経験から言うと、ボーダーは総じてクズ
こういう極端な事言ってみたりね
凄い詭弁
シーズン券て高すぎね?
シーズンたったの4ヶ月程度なのに通年営業のテーマパークのシーズン券と似たような値段だし
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 15:26:23.32
tossy6225
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/04(日) 18:23:22.81
首都圏の主要駅から大型観光バスでゲレンデ前まで送迎
到着先で全てレンタル
昼のレストランやお茶する場所は空間に余裕があること
騒がしいガキが居ないこと
飯が旨い事
清潔なこと
全て込みで一万三千円ってところ
>>378 そういうのばかり相手しなければならないのだとすると、
要するに日本では経営が成り立たないということ。
しかしそれはいかにも乞食じゃないか。
そんな条件揃った場所なんかスキー場に限らずあらゆるレジャー施設探してもねーな。
ハイレベルなサービスを要求するが、そのサービスに見合った代価を支払う気はさらさらないと。
当然ニダ
>>378 その内容を望むなら、最低でも3万くらい出せ
>>378 バスが郡山駅からになるところを除けばアルツ磐梯のプレミアムゲストサービス2000円
駐車場におねーさんがお出迎えして
専用ラウンジ(っても食堂の片隅を囲っただけだったけど)にご案内
レンタルは事前予約しとけばラウンジまで持ってきてくれる
昼食もホテル最上階のレストランを予約できる(つーか予約強制w)
1日券4700円にレンタル4500円にレストランの食事が2000円くらいだったかな?
ちょうど1万3千円くらいになりますね
バスを首都圏からってことになるとバスツアーの料金を追加していただきますが…
おねーさんはニホンゴわかりませんが
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/06(火) 15:17:44.73
ski&ski BBS
ってとこにいいこと書いてあるから嫁
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/06(火) 22:23:35.81
今までのようにスキー場は生き残れないのだよ
地元の金を落とさない奴らを相手にして細々とやるしかないの
首都圏から来た新規顧客は、そんな惨めな貧乏くさいスキー場を見て嫌気がさし
誰もリピーターにはならない
中途半端な魅力の無いところは淘汰され、大きいところだけがなんとか喰いつなげられるんだろうな
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/06(火) 23:50:55.71
海外の成功してるスキー場参考に出来ないの?
389 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/06(火) 23:58:43.73
日本には日本のやり方がある
>>387 淘汰されないから問題なんだよ
森林法か何かの法律で、廃業する時には
元通りの森林に植林などして戻さないといけない
○○億円もかかる
地元の自治体等が街の経済に影響するから
公金を投入してまで存続させようとする
>>388 海外と日本じゃ状況も文化も違うから参考にならないと思う
単純にバブル絶頂期でスキー大ブームの時に
スキー場が沢山出来過ぎ
当時の半分以下のスノースポーツ人口なのに
スキー場は淘汰されない
単純にスキー場が多過ぎなだけ
福島・栃木・群馬あたりのスキー場は
放射能汚染の風評被害で淘汰されやすくなったかも
http://uproda.2ch-library.com/425375vGN/lib425375.jpg
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 00:13:46.61
>>388 何を持って成功しているかと定義するかだが、
儲かっているのは富裕層向けリゾートで、
利益の根源はホテルでも索道でもなく、不動産(コンドミニアム)の販売。
ガンガン投資してスキー場の魅力を高め、富裕層に不動産を買ってもらい、
長く滞在させてお金を落としてもらって、リゾートタウンを潤わせるってスタイル。
海外のスキー場は根本的にスケールが違いすぎる。
ニセコが5〜10個入るスキー場とか普通にあるし。
>391
ニセコが10個入る 海外に普通にあるスキー場教えてください。
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 17:34:46.97
>>392 <北米トップ3>
ウィスラー&ブラッコム 3307ha
ベイル 2140ha
ビーバークリーク 1805ha
<日本トップ3>
志賀高原 400ha
上越国際 380ha
ニセコ3山 323ha
ちなみに、世界最大はトロワバレーで5000ha弱。
1000ha以上でカウントすれば、北米だけでも20個超えるはず。
>>393 志賀高原がトップなんだ
小さいゲレンデの集合体みたいな感じで
大きさをまるで感じさせない
>>392 あと、標高差なら
スイスのツェルマット(マッターホルンの麓ね)が一番じゃないかな
トップの標高が3824m、ボトムで1620mくらいだったから
標高差は約2200m
最長コースの滑走距離が22kmほど
日本じゃ、ちょっと無理なスケールだな・・・。
>>394 > 大きさをまるで感じさせない
はい??
行ったこともないくせにレスするなよ・・・
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 19:19:22.93
>>394 小さいゲレンデでも数が集まれば、大きな面積になるいい例。
21個のスキー場が集まっているから、1つのスキー場あたりでは20ha以下。
焼額とか大きい所もある事を考慮すると、小さい所は10ha切ってるよ。
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 19:24:37.77
日本にも20kmのコースあるといいのに
森林限界のスキー場あるといいのに
デリヘルも呼べる感じで
この話の先に既存の日本のスキー場の生き残りの道筋は見えるのかよ。
志賀高原は初めて行って色色めぐるにはいいけど、滞在するとすべる場所限られちゃうよなあ。
上越国際、そんなにでかかったのか。行けば行くほどガッカリするって評判だから行ったこと無い。
震災だらけでレジャーどころじゃないって人々が増えて行くのは悲しい。
淘汰されるのも地元の人には
震災ではなく自然災害
福島周辺のスキー場は原発のせいにしてしまえば
堂々と閉鎖できて補償まで貰えそうだからウハウハだよな
福島県内にあるだけで、地域的には放射能の影響は受けてないから補償の範囲内には入るのかどうか?
入らないだろう。
今シーズンは関東からのDQNボーダーも金切り声で子供を叱るとーちゃんかーちゃんも来ないから
爽やかな気持ちでスキーを楽しめそうだなーと半分マジで思っている俺は福島県民ですが
さて、来シーズンはどうなることやら
>>405 保障って結局国民がツケ払うはめになるんだぞ
スキー場に対して保障なんていい迷惑だわ
どうせ金取られるならもっと有意義な事にして欲しい
>保障って結局国民がツケ払う
ですね。政府は無駄遣いをしないように注意して、消費税を出来るだけ早く、10%に上げないと。
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 20:11:57.15
今年はドバーっと潰れるんじゃないかね
スキー場といえば、外国のドコだったかな?
入り口が超狭くて切り立った崖で、そこから滑る、というか
コケたら立て直し不能どころか死ぬんじゃないかって感じの場所
動画で見たら寒気がしたけど、数人チャレンジしてる人も
居て、あんなのでも営業成り立ってるんかな
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 23:41:57.57
何を生かして、何を犠牲にするかを決めるべき
スキー場と、そこの従業員は生かして周りの宿やレストランは見捨てる
徹底的に遊びに来る人の出費を抑えるシステムをもったスキー場を造るべきだろう
リフト料は普通に取るけど、駐車場無料、一人500円で一晩ごろ寝だけど泊まれる大広間を持ったセンターハウスを造るとか
朝食も400円位で質素なバイキングやコンビニがある。
全て安くスキー場内で完結するくらいの設備を持たせる
地域丸ごとスキー場で喰おうとするからみすぼらしくなる
なんでも高くなる
>>411 > スキー場と、そこの従業員は生かして周りの宿やレストランは見捨てる
誰がそれを決めて、誰に権限があるの?
『 ○○食堂さん、○○ホテルさん、明日から廃業して下さいm(__)m 』
って誰が言うの、
で言われて『 はい、明日から廃業します 』 となるか?
素人の机上論
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 00:01:54.48
>>410 ウィスラーにもガケのようなコースがいくつかあるが、
ガケ以外のコースも沢山あって、ガケもコースとして設定しているってだけの話。
日本は必要以上に過保護だけど、海外だと滑ってもいいけど自己責任ねって所が多い。
なったらとっくにそうしてるんじゃね
>>393 >
>>392 > <日本トップ3>
> 志賀高原 400ha
> 上越国際 380ha
> ニセコ3山 323ha
ニセコ3山よりも上越国際の方が広いなんて
そっちの方が、なんかショックだな。
>>411>>412 412が利害関係者本人だったらごめんなさいだけど、こいつの言いたい事は正しいよ。
要はなんでもかんでも済から済までぼったくろうとするんじゃなくて、利益を取る部分と客を集めるサービスの部分ときっちり色分けしろってことだ。
高速千円が廃止なったから、
安近短を目指すべきだろう。
日帰り客が増えるからホテルは勿論、
コンビニ持参する客も増えるから食堂も減らしていいと思う。
>>412の言いたいことも分かるけど、
>>411は少し良いことを言っている。
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 06:24:30.12
>>411のことはもうプリンスがやってるぞ
苗場も周辺宿泊施設のことを考えずに日帰りスキーセンターを造って
宿泊客を日帰りにシフトさせた
周辺宿泊施設からの反発は大きい
>>412 それでスキー場に来る客が増えれば、必然まわりにもカネが回り始める
やり方としてはアリな手法だと思うが?
それで客が来なくなった=その施設の魅力が無いという評価
安くすればいいというもんではなく、この内容ならカネ払っていいよって思えることが必要
今年行った白樺高原の宿はすげーいいサービスしてた(値段の割に内容がよかった)
スキー場はヘボいが、あの宿は泊まってもいいと思えるほどだったからな
ようはやり方次第ってこと
俺も姫木平は泊まった事あるよ。
ステラ、静かな感じだし綺麗だしご飯おいしかったです。
よさげなペンション多いけど、いかんせんペンションの数多すぎるよな。
半分くらい潰れてくれないとどう考えても過当競争だな。
エコーバレー悪くないんだけどあそこも雪が少ないのが難点だよなあ。
ジャンジャカスノーマシン回す金が無いのもわかるけど、それじゃあ結局別のスキー場行っちゃうよ俺は。
ところであそこの1泊2食二日券フルコース付パックってペンションにいくら出してるんだろ?
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 10:45:48.95
>>419 「外にカネを落とさせない」図式が完結。2号館のレンタル無料もね。次はスクールの運営かな。
>>378 ↑
こういう馬鹿が日本のスキー場を駄目にした
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 01:00:39.20
スキー場が悪いんでは無いよ。日本の会社が連休とか休みを取らしてくれないから悪いんだよ
これじゃ 行きたくても行けない、取りたい時に休みが取れないから行きたくても行けない。
長期休暇を取れればスキー場にも人が増えるだろうな
それとゲレンデまで遠すぎる
いいこと思いついた
おまえ永遠休暇とってゲレンデの横に住め
それならゲレンデ近くでペンションでも開業すれば
スキースクールの偉い人が解任されて、スキー&スノボースクールの校長を募集してるんだけど、どうかね?
興味があるなら応募してみるのもいいかも
スクールの校長の実力はどれくらいないといけないのだろう
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 15:24:42.99
ススは全できなくて構わない。
が、秘書検定2級以上は必要。
まず経営管理陣のお茶汲みとご機嫌取り。
次にバイトくんを使う気配り目配り。
客のことは最後でいい。
本当にそうだったら面白いな
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 18:57:46.19
バカか。
オレはスキーヤーだw
つーか。テメーはへタレだ。へタレ決定だ。このインポ野郎め。
へナチン野郎め。
男子たるもの、そのぐらいの元気が無くてどうするか?
オレはスキー場のトイレでウンコついでの朝のオナニーを欠かした事は無いw
テメーの奥さんか彼女は気の毒だ。テメーみてえなへナチン野郎が相手ではなw
奥さんに聞いといてくれよ。
「本当の男ってやつを知ってるか?普段アンタのマンコをほっそいチンポで
チクチク突付いて喜んでるへナチン野郎のは偽者だぜ?本当の男ってヤツをオレが
教え込んでやろうか?アンタの身体に嫌と言うほどなw」
って言っといてくれwww
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 21:03:13.52
競争ですから、客にとって金落とす価値の無いところは見限られ
閉鎖するスキー場が出るのは自然なこと
空いているファミリーゲレンデとかなくなると選択肢が減るから困る
細々と続けてほしいものだ
細々とってのは永続的な話しにならん。
いずれ倒産だ、それが廃業か買収かはわからんが。
俺が現役でいられる間だけでいいから営業を続けてくれ
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 12:53:11.96
お気に入りのスキー場にひと冬ウエアや道具を預かるシーズンロッカーみたいなものがあって欲しい
月1万円くらいで、平日の間にワックスがけを、ウエアはクリーニングしてくれる
>>439 メンテしてくれるのはいいな。
それなら金出すわ、確かに。
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 16:12:37.66
>>439 グリーン車でスキー場通いしてる小金持ちの熟年スキーヤーとかにウケそう。
シーズンパスとセットで月4000円くらいで。
板とウェア預かられたら、客はそこにしか行けないから囲い込むにはいいかもしれんね。
でもどこもみんなやりだしたら意味ないね。
シーズンロッカー
既にガーラでは既存のサービス
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:02:51.20
索道会社が
沢山ある
スキー場は
合併して
経営を
一本化して くれ
志賀高原が
モデルに
なるかな
>>443 しまっとくだけでメンテはしてくれないっしょ?
今期はどこもオープンが遅いのかな?場所によっては今期は営業自粛もあるのかな?
景気もよくないから営業自粛もあるかもな
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 14:27:48.38
まだ本格決定ではないが、政府電力会社は
次冬も夏同様、節電を求めていく方針みたいだ。
スキー場なんて一番無駄電気使ってる部類だし
原発停めるところが増えるなら休止スキー場もやむなしかな。
平日はエリアで交代営業してくれれば問題ない。
(ただし券は共通で使える条件)
たとえば白馬なら
月火は五竜 水木は八方 金曜は岩岳が営業みたいな。
>>448 週末以外は栂池・コルチナは休園
ってあれは小谷村か
電力は関係ないけど、スキー場の平日輪番制は必要かもなあ。
強いところが弱いところ買収して閉鎖が一番正しいんだろうけど。
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 17:59:25.48
スキー人口の割にスキー場の数が大杉!
今後スキー客を増やす方法もなさそうだし、
スキー人口にあわせてスキー場を減らせば?
優良なスキー場だけ残して他は潰すのが一番確実かと思う。
まず税金投入してゾンビのように存続しているスキー場から潰していくべきだな。
加山みたいに 震災を言い訳にして潰すのもアリですね
>>451 話がループしてるぞ
ちゃんと読んでから発言してくれ
>>390 人口が減ってスキー場が大杉だから
スキー場が淘汰されればいいけど
そうはならないから問題なんだよ
454 :
451:2011/09/14(水) 18:24:17.67
>>453 過疎ってたから ネタ投下したつもりなんだが・・・
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 19:43:21.77
もっと、子供をつくればいいんだよ。
それは_
強いところがわざわざカネ使って閉鎖目的で弱いところを買収する?
普通の社会人にならないと世の中わからんてことだな。
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:12:14.14
1年ぶりくらいにスレ見つけて読んだけど、昔と同じことしか言ってないぞ。
スキー場が多すぎる、現状復帰にお金がかかる。淘汰待ち。
増えた話題は放射能くらいだなw
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:07:36.12
>>457 強いって表現は大げさだけど、統合閉鎖の例はあるんだよ。
残念だけど放射能があるから東北に滑りに行くことはないだろうな
10000レス以上でも解決策なし
景気に頼るしかないってことだな。
それでも解決策を考えるのが人間だろ
やっぱりファミリー特化だな。
いかにも若者が敬遠しそうなレベルのファミリー特化って
かたしな高原ぐらいだもんね。
貧乏若者を捨てて、中流ファミリーに特化する勇気があるかな。
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 12:01:27.24
安くて空いてて雪が確かにあるいいスキー場と宿なら、俺は東北行くぞ。
>>463 中流ファミリー、ユニコーンと一緒で伝説の生き物
おにぎり・おやつに水筒にお茶入れて来るのが家族連れ。
DQN系家族の方が金遣い荒い
>>460 東北以外は放射能がないと思ってるバカ発見
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 12:07:48.96
>>465 まあスキー場で気兼ねなく金使うのは上流だわな。
エステとか言い出したらやっぱし止めたくなるもん。
>>460 中流?の3世代ファミリーだが、年末は安比12連泊で予約したぜ。
同じ東北といっても実は原発からの距離は白馬と同じくらいなんだが、
それでも東北という括りにされて風評被害で人が少なく、快適に滑れると予想した。
節電でリフト止めるのだけは勘弁して欲しい・・・
469 :
460:2011/09/15(木) 14:34:12.25
>>463 個人的な感覚では、かたしな高原までファミリー特化する必要はないと思う。
今はスキー人口も減ってるから、大人と一緒でも別に危なくもないしね。
ゲレンデサイドの宿、子供連れ専用の休憩スペース、キッズパーク、託児所があって、
それらが全部同じような位置(出来れば直結)にあれば十分。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 15:06:39.56
>>448 むしろ、逆。
みんな節電しすぎて、その分、電力料金値上げだぞ。
スキー場も24時間営業すべきだな。
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 15:37:39.16
沢山使ったほうが割引率があがるし、夜間にたくさん山頂に上げておけば昼間にリフトを停められる???
福島県
アルツ磐梯
3エリアのうち厩岳山エリアをクローズ、ナイターなし、
平日は最上部の猫魔ボール2と託児所はクローズ
猫魔スキー場
平日はダルジャン、ラフォーレ、ラフューテの3エリアのうち
どこか一箇所のみオープン
スキー場に原発の影響はでてきそうだな
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 16:01:15.88
お前らってばマジでスキー場での放射線気にしてんの?
健康被害なんてあるわけないんだけど
年に数回のスキーを気兼ね無く楽しみたいから
割り込み可能なプレミアムリフト券が欲しいとか思っているが
うちは上流家庭だったんだな。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 18:30:33.92
>>463 中国地方のとあるスキー場でアンケートを行った結果、
ファミリーに優しい環境が良いという意見が多かったそうだ。
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 21:56:27.94
俺は放射能など気にしないぞ。
福島のスキー場やホテルが自分にとって他より魅力的な条件をそろえてくれれば喜んでいく。
ちなみに今まで行った事は無い。
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:04:08.12
放射「能」を使う奴はよく分かってない奴が多い
これ豆な
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:09:02.70
大学でIR講習もちゃんと受けたけど、日常生活でそこまで細かい使い分けなんて別にしないぞ。
>>480 日本人のほとんどがその感覚だろうね。だから異常なまでの風評被害が発生する。
ビルゲイツさんも呆れちゃってるぜ。
482 :
460:2011/09/15(木) 22:21:27.90
日本人のほうがよほど適切な知識を持ってるよ。
地理的な知識も含めてね。
震災後、関西で行われた国際学会に行ったが、
発表予定なのにキャンセルした外人がメチャメチャ多かった。
円高と風評被害でニセコとか今年は相当ヤバいと思う。
>>482 チェルノの時も欧州旅行控えた人が沢山居たのでお互い様
減ってるのは確かだけど観光客が「全く」来ないはずもない。
この夏だって嬉々として子ども連れて出かけてる親が一定数いる。
このスレの行くと断言してるやつにも10歳以下の子持ちもいる、かも、しれない。
うちは7歳の男の子と4歳の女の子がいて、行かない。強い拒否というよりは「わざわざ行く理由がない」だけ。
今の状況下で「風評」を強く言うのは、つまりネガティブキャンペーンだね。
「風評」「気にするな」「関係ない」と言えば言うほど敏感になっちゃった人たちは刺激される。
いいんじゃない? 0.1μSv/hがコワイコワイって人は引きこもってれば?
>>485 もちろん0.1μSv/hが全く怖くないおまえんちには小さい子どもがいるんだよな?
その子を連れて栃木福島のスキー場に行くんだよな?
小さな子どもがいる友人や親戚も誘うんだよな?
ためらう友人知人親戚には「引きこもってれば」って言い放つんだよな?
487 :
468:2011/09/15(木) 23:09:32.05
>>486 1歳の子供がいるが、栃木や福島にいいスキー場があれば行ってるよ。
ただ、栃木とか福島ってまともなスキー場がないから、
いくら気にしてなくても行く気にならない。
栃木や福島の野菜、果物は普通に食ってる。
>>486 ためらうだけならそいつの勝手だから別に言い放つ気はないけど
「なんでおまえは怖がらないの?」としつこく絡まれれば言い放つよ?
環境放射線が10μSv/hだったら俺だって怖いし子供を外に出さないけど
0.1μSv/hが怖いってバカじゃないの? 平常時に何μSv/hだったか知らないの?
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 23:39:49.36
「まともなスキー場がない」という理由で行かないのは問題なく
0.1μSv/hを超えてるからという理由で行かないって人には「引きこもり」というのか。
結局行かないんじゃん。
491 :
468:2011/09/15(木) 23:44:23.93
>>488 まず、雪質と規模が一定以上なのが最低条件。
あとは、リフトの配置、ゲレンデサイドの宿の質、温泉の有無とか。
ちなみに、
>>468に書いてある通り、俺は東北のスキー場には行くよ。
ただし、岩手(安比)だけどね。
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 00:00:27.05
結局オレサマ話か。つまらん。
栃木福島が「生き残るには」って話には全く結びつかんのね。
おれは「風評」とやら対策として
・徹底的に除染する
・今から毎日正直に数値を出す
・ゲレ食のあらゆるメニューのあらゆる食材の産地表示を今からする
・ちょびっと値下げする
を推奨するね。
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 01:50:59.98
ぶっちゃけアルツネコマが生き残れば十分だろうからなあ。
除染なんかしても無駄だよ・・・
ゲレンデが空いていて滑りやすいからいいだろ
495 :
468:2011/09/16(金) 07:19:41.84
>>492 結局はスキー場の魅力があるかどうかでしょ。
栃木や福島のスキー場なんてどこにでもあるスキー場だから、
東京からだったら、よりリスクの少ない(その対策が不要な)湯沢なり水上に行く。
何も考えず、調べもせずにそっちを選択するから、努力してるのすら認識されない。
魅力のある代替できないスキー場でちょっとでも行こうと思ってもらえればそういう努力も実を結ぶ可能性もあるが、
他で代替可能などこにでもあるスキー場だとその努力は実を結ばないと思う。
地元民で他に行くのが大変とか、そういう人だけには効果はあるが、
それって元々いた客のなかでは極一部にすぎない。
エリア全体として客が減るのはどうやっても避けられないから、
ダメになったところはさっさと潰して、東電に賠償請求でもするのが一番だと思う。
地元民は他に選択肢がなく、一定の客は残るから、
スキー場の数が減れば、このエリアでも十分にやっていける所は残る。
>>492 ・徹底的に除染する
0.1μSv/hしかないのに? 不要でしょ?
・今から毎日正直に数値を出す
市街地の数値は毎日出してるけど?
ゲレンデの数値もさすがに毎日じゃないけど既に出してるよ?
あ、もしかして低い数値は捏造とか決め付けちゃう人?
・ゲレ食のあらゆるメニューのあらゆる食材の産地表示を今からする
今からって…まだゲレ食は営業してませんけど…
オープン後の話だったら要望としてスキー場に挙げてもいいかもね
・ちょびっと値下げする
するみたい
>>496 サービス業だという事を忘れとるぞ
実際に汚染されてるかどうかじゃない
汚染の可能性を考慮して
徹底した対策をしているという安心を売ってっくれ
そうじゃないと誰も来ないよ
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 09:06:09.35
>>496 なんというかねえ、現実かどうかじゃなくて姿勢が問われてるのよ。
だからまあたとえ出来る範囲でも序染をしたっていう姿勢、過剰なまでの情報公開、そういった姿勢が安心を生むのよ。
実際に細かい数字を見る人はほとんどいないだろうけど、でかでかと数字を公開してる、そういった包み隠さない姿勢が安心を生むんだよ。
499 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 09:33:38.83
防護服の無料レンタルある?
理屈が通じないwというか聞く耳もたないwww
もはやモンスターペアレントならぬモンスターカスタマーだな…
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 12:20:59.16
理屈で済まないから困ってるんです。
>>498 単純に数字公開は当然としても
結局わかりにくいんだから
本日の被曝量は
「当ゲレンデで1日6時間滑って、それを100日繰り返すと胃のレントゲン写真1回分です」
ぐらいの表現をして欲しいな。
>>502 正しい情報をわかりやすく報道してほしいものだ
値下げ以外何もしなくても客が来ると思ってるらしいな。
ここでの"提案"は法外な要求をする客と同じ扱いってことか。
ま、栃木福島がこぞって潰れれば多少は淘汰が進むってもんだ。
あと、「空いてれば行く」ってのは生き残りとは真逆だから。
自分の要求が法外だという自覚がないんだよね、モンスターなんちゃらって
>>502 >>503 この表現が正しいと思ってる程度なんだからどっちでもいいんじゃね?
どんな表現しようが見るほうにマトモな知識がないんだから一緒だわ。騙されるだけ。
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:52:18.63
日本の全スキー場の経営を一本化すれば?
そんなあまりに実現性の低い話されても
>>508 経営合併の例は多いぞ(^ο^)
志賀高原やおんたけなど、
客の減りが激しい老舗スキー場で多い。
>>502>>503 堂々と数字公開したら、あとは客に解釈は任せればいいんだよ。
いい加減な適当な表現するより、ただ堂々と誠実にしてたほうがいい。
しかもどうせスキー場経営者に正しい知識なんてねーし。
都会の主婦の3割くらいはすんごい神経質になってるぞ。
栃木福島はとにかく早めに「こんなに安全です」「こんなにスバラシイ(お得)です」ってのをアピールした方がよかろ。
例年通りの努力しかしないとビックリするくらい客は来ないと思う。
不必要に神経質になってる客をバカにすれば来場者の減少に歯止めがきくならいいんだけど、それこそ真逆。
3.11後、お客様に来ていただくために考え行動するところとそうじゃないところ、見させてもらいますよ。
人口も減少しているからスキー場が減っていくのは当たり前だろ
無駄な金を使うのはやめてくれ
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 07:46:42.77
福島も遊びにいくくらいの期間なら、さほど影響無いと考えてる。
それより東北はまだ余震が多いのが気がかりで行く気がおきない。
とか言ってると東南海連動大地震が
リフトやゴンドラに乗っているときに地震は起きてほしくないな
焼き芋
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 11:18:50.39
マンション歓迎
地震の不安があるところは避けたほうがいい
ススどころか日本に住めねっす。
福島周辺は避けておいたほうが安全、後は運しだい
いいからおまえらはウィスラーにでも行ってろって
放射能なんか気にするなら一生SNOVAで滑ってればいいじゃん。
ま、放射能なんて関係なく福島のスキー場は行ったことがないからどうでもいいけど。
福島周辺の県のゲレンデも放射能が気になるから行く気にならない
まあなんか良く分からないものに神経質になりすぎだな、と思う。
基準値が適当過ぎてよく分からないね。なんとなく何シーベルト以上は危険ですよって言ってるだけで、
具体的にこのままいくと何年後にどんな影響が出てくるのかさっぱり分からん。
まあサンプルがあんま無いからしょうがないんだろうな、日本全体が実験台みたいなもんだ。
健康被害をさけるために自己防衛が必要で神経質なぐらいで丁度いい
>>525 良く分からないからみんな神経質になるんでしょ?w
放射能被曝(被爆)の研究は癌の次くらいに進んでるもんなのよ。サンプルが少ないってのも勘違い。
広島長崎の原爆もあったしチェルノブイリ事故もあったしでサンプルは十分あるのよ。
それを基準にして、ある一定以上(200mSv)は確定的影響があるとか、それ以下は確率的影響だとか、色々分かってるのよ。
ただそれを声高に言っても一般の人は理解出来ない。「直ちに影響は無い」と言ってるのも確率的影響(要は何Sv浴びたら白血病の確率が20年後に何%上がるとかね)によるもの。
ちょっとは勉強してください。
そうやって研究されてきたことも、馬鹿な主婦なんかは雰囲気でとらえるしデータが改ざんだなんだと言われると身も蓋も無いのでもう好きにしろよとしか言えなくなるけどw
ほら雪道を走ったこと無い人が20km/hくらいで全行程走るようなもんよ。
知識や経験がないから怖いのよ。
一番馬鹿なのはこういう事があっても自分で勉強したり調べたりせず他人任せで雰囲気に流される奴だと思うけど
そうそう、ちゃんとスタッドレスを履いてりゃ圧雪されたスキー場へのアクセスルートくらい
40km/hで走っても余裕なんだけどね。いやまぁ事故を起こす確率がゼロとは言わないけどさw
研究進んでる割にはなんか専門家があんまし良く分かって無かったり見解が違ったりするんだけどな。
ま、それがむしろみんなを不安にさせる訳なんだけど。
>>529 放射能に関する健康被害も同じで確率は0じゃないって所に加えてオカルトじみた話や陰謀論も加わって、異常に敏感になってのよね。
お前が普段乗ってる車が事故る確率とどっちがどう上とか考えたことあるのか?と思うけど。慣れが気にしない原因なら放射能もそのうち気にしなくなるよw
馬鹿の考えは共通して「思考放棄」だから、確率が0じゃないなら「全てに注意すればいい」になるのよね。
雪道も一緒。路面状態を自分でワザとブレーキ踏んだりして確かめたり、知識と経験を増やそうとせず「全て20km/hで走れば安全」って考え。
コスト的な考えに基づくなら「思考放棄して全てに注意する」ことと「自分で考え経験を積んで臨機応変に対応する」こと、どちらがいいのか分からないけどw
なんせ周りに踊らされてるようじゃ意味ないと思うわ。
>>530 確かにそうですね。それこそ政治的な絡みや色々あるんだろうと思うけれど。
ただ、研究者の結果を信じないとなると自分で判断するのはもっと曖昧なものになってしまうんじゃないかと思うのよね。
自分で研究できるような内容じゃないので、そうなると結局自分が信じたい研究結果を信じることになるわけだしw
もう自分の人生なんだから好きにしなさいって結論しかでないかもw
台風があと何回か来たら綺麗になってんじゃねえの、多分。
うん、多分。
>>527-533 知ったかぶりすんなよw
放射線が実際にどのように影響するか
学術的にはまだ証明されていない
先日、広島原爆で被曝した体内で
α線が細胞にどのように影響するか
やっと捉えることが出来たばかり
広島と長崎の時は、外部被曝にデータはある程度は取れたが
内部被曝に関してはチェルノのデータのみ
まだまだ放射線の影響は分からないことばかり
レスアンカざっくりまとめ過ぎだろ
>>524 それでいいんじゃないか?
オイラは今年も道内から出ないな。
>>527 >それ以下は確率的影響だとか、色々分かってるのよ。
違う、影響があるかないか全然わかってないから、確率的な影響があると考えられている。
>>530 そうじゃなくてわかって無い奴が専門家面している。
また影響のあることをあたかも無いかのようにミスリードしようとして、結局わけのわからない日本語にしたり日本語として間違った表現になったりしている。
>>534 知ったかぶりはお互い様なんじゃ?w
分からないことばかりってどの程度を言ってるの?内部被曝のアルファ線を今特に問題とする必要はないんだけど?何故か分かる?
結局内部被曝でも外部被曝でも、等価線量や実効線量で換算して外部からまたは内部からの累積Svで換算した後、確定的、確率的影響を求めることに変わりないんだけど。何か違うの?
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 19:58:56.38
スキー場に新垣結衣がいたら俺はそこへ行くぞ
>>537 全然分かってないってw
「100mSv以上の被曝を受けた場合よりは影響は少ないだろう」でしょ?何でそういう言い方になるの?
誰も影響が小さいを無いと言ってないでしょ。
リスクゼロにするのは不可能なんだから自分の信じるものを信じて好きに行動すればって言ってるだけなんだが
てかこんな話は物理板ででもやればいいよね。
スキー場には関係ないわ。ここに専門家は一人もいない。知ったかぶりが集まってるだけw
542 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 20:25:11.80
神経質になってる人をバカとか馬鹿とか言ってないと心の安定が保てない人、てことだな。
バカだろうがお利口さんだろうが来場して散財してくれないとどうしようもない。
先シーズンまで毎年来てて来シーズンから来場しなくなる客をバカとレッテル貼っても何も解決しない。
>>542 まあその辺りは2chだから適当でw
そう思います。ただ、東北のゲレンデにくるお客さんが圧倒的に減るなら俺は今期営業しないってのも十分選択にはなると思うけど。
客来ないのにオープンしてるのが一番の損。
それでも営業しようとするのが役所や3セクのタチの悪いところだけどさ、こっちの方が馬鹿かもなw
んー誰もバカだなんて言ってないし、レッテルも貼ってないと思うんだけどな。
ま、放射能あるなしに関わらず首都圏から福島方面って敢えて行く魅力を感じない。
だから来客数激減が避けられない福島県のスキー場は
現時点で公式に表明した例だけでも
アルツ磐梯
3エリアのうち厩岳山エリアをクローズ、ナイターなし、
平日は最上部の猫魔ボール2と託児所はクローズ
猫魔スキー場
平日はダルジャン、ラフォーレ、ラフューテの3エリアのうち
どこか一箇所のみオープン
と営業縮小するみたいだよって書いただけなんだが…
なにこの騒ぎ
>>540 >「100mSv以上の被曝を受けた場合よりは影響は少ないだろう」でしょ?
この程度のことしかわかっていないことを確率的影響があるとは表現できない。
>>546 いえそれは「全く何も分かってない」に対する返答ですw
特に確率的影響に関しては仮説がいくつもあるし仮説しかないとも言えるし、まあそういうことなんでしょw
>>545 そりゃそうなるよな
客が来ないなら縮小するほうが賢い選択だ
でも縮小されると魅力が薄れる。
存続させる為に何が出来るかという、ぎりぎりの選択なんだろう。
縮小されると関東民はアルツを選ぶ理由がかけらもなくなるのだが。
志賀か蔵王でいいやってなってしまう。
規模をちゃんと維持してくれれば、麓の星野のホテルとか条件次第で十分検討に値するんだけど。
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 06:57:48.06
>>551 そもそも、縮小しなくても志賀や蔵王のほうが圧倒的に大きいわけだが・・・
ゲレンデ面積で3〜4倍の差がある。
アルツと競合するのは、湯沢の石打とか舞子あたり。
蔵王は遠くて高いし、志賀は宿が糞だし、状況によってはアルツもありだと思ってたよ。
ゲレンデがフルに開かないのは興醒めだけど。
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:58:06.20
>>553 いや、だから規模もお手軽さも競合するのは湯沢でしょ。
志賀や蔵王は手軽さはないが、規模は圧倒的に上だし、雪質もいい。
福島支援の意味で行くのは良いと思う。
スキー場が多すぎる時代に支援なんてしたくない。
純粋に質や価格で勝負して生き残れるところだけでいいや。
>>545 それって経営会社が撤退するって話があるからじゃなかったっけ?
猫魔は来々シーズン撤退でしょ
撤退じゃなくて存続させるための施策ですよ
>>558 猫魔は来シーズンの存続のためで
経営会社が来々シーズン撤退決定って聞いたんだけど
星野だっけ?
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 13:04:22.17
え
>>559 星野リゾートだけど
撤退のソースは? 伝聞?
デマッス
563 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 18:04:09.83
ソースは中農で
ソースのない情報は書き込まない方がいいね
白山レイクハイランド:三セク、特別清算決定 負債総額42億円 /石川
帝国データバンク金沢支店は白山市瀬戸のスキー場を運営していた同市の第三セクター「白山レイクハイランド」が、金沢地裁から特別清算の開始決定を受けたと発表した。
負債総額は約42億7800万円の見込み。
同社は白山ろくの振興を目的に旧尾口村(現・白山市)などが第三セクター方式で89年に設立。
総工費約25億円で建設、91年12月にオープンした白山瀬女高原スキー場は、02年4月期に約3億8000万円の売上高を計上。
しかし、その後は景気低迷やスキー人口の減少などで業績は低迷した。05年2月の市町村合併により白山市となって以降は、運営補助金などの経営の見直しを進めていた
566 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 19:26:35.82
>>561 地元の人に聞いたんだけど・・・
来々シーズンの契約延長計画は無いらしい。
第3セクターが経営してるスキー場はよく倒産して危機に陥るねえ・・・
つぶれそうだから三セク化されるんだろう。きっと。
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 21:04:43.45
>>566 伝聞ですね。どうもありがとう。
まぁ一回ツブれたのを星野リゾートが買い取ったわけで
かなりギリギリだったからもう一回ツブれても不思議はないんですけどね。
猫魔は中級者には難しいコースしかなかったから
「いつかは俺も全コースを華麗に滑ってみせる」と決意したんだけど
スキー場そのものがなくなっちゃったらどうしようもないなぁ…
行っとかなくちゃ今のうち
tp://www.youtube.com/watch?v=GBDYvxHfJBE
アルツと繋がってたらなあ・・・
みんなゲレンデがあるうちに滑っておいたほうがいいぞ
スキー場施設関係者に聞きたいんだが、電気代どれくらい必要なの?
おれんちは月に5000円くらいかな
一人暮らしの俺は2500円くらい。
マジかよ
俺も一人暮らしだけど10000円超えるぞ
煮焚きと暖房器具を電気に頼ってるんだろうな。それにしても高いけど。
安全なのかもしれないけど
複数選べるスキー場の中から、わざわざ今、福島には行かない。
所詮素人なんだから、こんな考えだよ。
スキー人口減少する中で、止めを刺されなければ良いが。
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 15:29:49.57
>>578 電気代のほとんどはリフトを動かすために使ってると思うが。
つか、そもそもコストのほとんどは人件費と減価償却費じゃないか?
たとえば、アルツの場合、開発費が約1000億円だから
30年償却としても減価償却が年間30億円以上になる。
従業員も臨時含めて500人はいるから、人件費は恐らく年20億円は掛かってるはず。
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 16:16:47.24
索道系、シングルの30kWから、クワッドで300kWまで。稼動時間を掛ければ最大電力量はわかるが、インバータとかDCサーボで比較的省エネだな。スノーマシン用のコンプレッサーやブロワーの電気代は高いぜ。10億あればゴンドラ掛けられるでしょ。
タイヤを安くするしかないでしょ。
>>579 類似業界のゴルフ場はもう風前の灯
いや、実際いくつかもうあぼーんしてるけど
元々スキーと一緒で斜陽だったとこに、地震と
津波と原発のダブルトリプルパンチだから
立て直すのは無理ゲーレベル
>>570 追加情報だけど第3セクタ化の話も上がっている。
そしておそらくやるだろうとも・・・
星野撤退はマジっぽいが・・・今年の入り具合かと
ふと8月に逝って気づいたんだけど
福島県内って人口密度が倍になった感じがする。
それなりに人があふれる気もするんだよね
今年は福島のスキー場が空いていそうだ。
穴場だな。
逆に聞きたいんだけど、福島と競合圏内で先シーズン混んでてうんざりしたスキー場ってどこよ?
人少ない方が自分のペースで滑れていいということですが、
混んでてうんざりとまでいかなくても、出来るだけ前の人が少ない状況で滑りたい。
>>585 原発避難組を空いてる市営住宅とかに突っ込む
マンション余裕
>>587 個人的には福島も十分に混んでると思うが、
同程度のアクセスでもっと混んでるのは湯沢、特にGALA。
北東北とか北海道によく行くが、メチャメチャ空いてるぞ。
甲信越でも志賀とかアクセスが悪いところは空いてる。
12月のかぐらの混雑はガチ
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 18:23:20.21
スキー場の整備に税金投入するのを止めろ!
その税金をスキー場を廃業させるために使ったほうが絶対良いだろ!
いきなり叫んでスマンな・・・
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 20:35:42.92
おう、気にすんなや
それにしても、一体どうしたよ?
初滑りは凸逝ってみるかな
597 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 17:12:21.21
最近の修学旅行はボードも選べるんだね。
少し驚いた。
今 修学旅行で一番成功しているスキー場は志賀高原かな?
>>597 隔絶されているから
与太も出来ない、管理は宿舎だけで良いから
修学旅行には最適だけど
日帰りスキー教室とかはアクセス悪くて不人気と思う
オマンコ舐めたい?
スキー教室は3日以上でスケジュールを組んだ方がいい
紅葉不安
不安定
603 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 20:56:13.60
神立余裕売却
604 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:49:07.71
@半年以上前にやめた会社の、しかも在職中のミスの支払いの義務はあるのでしょうか?
A私が新しい商品を探して発注する義務はあるのでしょうか?
B義務があるにせよ、ないにせよどの様な法律に当てはまるのでしょうか?
ひとりでも快適に泊まれる。そんな宿を作り、話題になればいけるかも。
宿泊施設は大事。
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 20:51:47.75
時代は安近短
宿泊スキーの時代ではないので
正直 宿はそれほど要らない
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:01:50.69
スノボーは泊まりでがっつりいきたい。
本州から北海道には泊まりで行くことを勧める。
やたら北海道を勧めてくる奴って何なの? そろそろ変人扱いされるよ。
場所によるだろ。
南関東、京阪神、福岡近辺なら、北海道は有力な候補。
日帰りで気軽にいける、まともなスキー場がないから、
どうせ泊まりで行くなら、雪質がよくて空いてる北海道にしちゃうのはあり。
日帰りで気軽に行けるところにスキー場があるなら話は別。
また「まともなスキー場」くんか。
スキー場が生き残るためのアイディアを何一つ出せず「まともでないから」で済ませるんだよね、こいつ。
まずは適正な淘汰でしょ。
どう考えても日本はスキー場が多すぎ。
人口が3倍のアメリカとほぼ同じだからな。
社会的な話で言えば、休みが自由に、長く取れるようにするとかね。
みんな同じ日に行くから、メチャ混み&宿も高くてススを楽しめない、
スキー場側も入り込み客を平準化できないからどうしてもコスト高になる。
そもそもスキー場が多すぎて、供給が需要を上回っているんだから、
全員が全員、同じ事をやっていても絶対にダメ。
いかに他のスキー場を出し抜けるかが重要。
出し抜ける=簡単に思いつけないor他では出来ない事情がある、
だからこれをやれば絶対に成功するなんて案は絶対に出てこない。
他のスキー場を出し抜くのに有効なのは、
・大都市から近い
・雪質がいい
・規模が大きい
・温泉がある
・山麓に街がある
くらいかな。
あとは他でも真似できるから、中長期的に見ると差別化要素にならない。
>>609 白馬まで車で2時間
羽田から飛行機は乗るまでに4時間は掛かります
どうせ、2月中旬頃から年度末進行で週休一日の日帰り
>>614 それなら北海道なんてわざわざ行く必要はないだろ。
俺は羽田まで車or電車で30分強、ニセコまでドアtoドアで6時間弱に対して、
白馬までは車で休憩無しで走って5時間以上だから北海道ばっかり。
結局は住んでる場所次第。
「まともなスキー場」くんの提案は凄いね。
他のスキー場を「出し抜く」ために、
・そのスキー場を大都市近郊まで移動させる
・そのスキー場の雪質を向上させる
・そのスキー場の規模を拡大する
・温泉を出す
・街を作る
とか
スキー場側も入り込み客を平準化するために社会的に休みが自由に長く取れるようにする
とか。
かと思えばオレんちは北海道が近いんだい、と。
あんたが浦佐スキー場の経営者だったら確実に生き残れただろうね。
>>616 他が出来ない事で差別化するんだよ。
差別化要素が無いなら、何をやっても無駄。
なぜなら、成功してもどうせ真似されて終わるから。
浦佐がスクールで差別化しようと頑張ってたけど、
結局はそれも無駄だったことが証明された。
今や級の取得に血眼になっている層も減ったからね。
>>616 >・そのスキー場を大都市近郊まで移動させる
>・そのスキー場の雪質を向上させる
>・そのスキー場の規模を拡大する
>・温泉を出す
>・街を作る
こんな事できないだろ?
だから、他のスキー場に対する差別化要素になるんだよ。
他で出来る事をチマチマやるより、
こういう他では出来ない貴重な資源をもっと有効利用したほうがいいって事ね。
つまり現在雪質がいまいちなところに有効なアイディアはないってことだな。
累損は村というか県に持って行ってもらい、週500人の客で採算とれる体質にし、確実に毎週500人以上集める、
というアキバ系アイドルのビジネスモデルってのはどうよ。
500人が3千円ずつ落とすとして週に150万、規模が小さければコミコミでも維持できるようにできんか?
結局週に300人しかこなくて毎週60万ずつ赤字が積み上がっていきそうだけど。
日本の人口がこれからガンガン減り続けるのも問題。
生産年齢人口(15〜64歳)は20年後には今より2割も減る。
当然、スキー人口だって少なくともそれくらいは減る。
ぶっちゃけ、無理に生き残らせるのは無駄に思える。
それよりも適正な淘汰をいかに進めるかを考えたほうがいい。
そうしないと、多くのスキー場が共倒れになる。
今のようなスキー場過剰が続けば、利益が出ないから
設備投資する金も無く、コストダウンでサービスも低下し、
それに嫌気をさしてスキー人口そのものが減る恐れがある。
>>608 おまえらが放射能コワイ言うからじゃね?
放射能強い 放射能エライ 誰も差別しない 誰にも負けない
放射能強い 放射能エライ 誰も差別しない 誰にも負けない
本当に今の警戒区域でいいのか 子供はもっと離してやるべきではないのか
年寄には関係ないから40過ぎてたらボランティアでも何でも行ったらいいけど
子供と妊婦は外に出せ
・・・信じているうちに風が吹いてくる
624 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 09:29:40.87
少人数をリピーターとして集客する?
多くのちょい滑り客をたくさんあつめる?
後者のほうが儲かるぜ。
>>606 安近短といっても南関東の人間はスキー場へ行くだけですでに少なくない時間と金を投資してる。
だからそれなりに適切な投資ラインを考えると宿泊という答えになる。
まあ面倒くさい言い回ししなくても、安近短なら安い宿泊まるってだけだ。
626 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 12:56:48.63
リゾートタワー唯一湯沢唯一
>>621 放射能怖いなんて言う人ではないので御安心を。
北海道を勧めてきて、
なおかつ北海道のような経営体制をすれば生き残れると思ってる人は、
生まれてからずっと特別な環境で育ってきて、
そのまま大人になってしまったんだよ。
哀れだけど 少し可哀想・・・
>>625 宿泊する経済力ありません 羨ましいです。
南関東の人間なら北海道に滑りに行く選択肢があるは事実だが、
北海道のスキー場経営がお手本って訳ではない。
北海道は地元客向けのローカルスキー場は潰れまくってるし、
大規模スキー場でも経営が変わってるところはいくらでもある。
北海道はバブル期には交通アクセスが悪く(今より飛行機の運賃が高かった)、
本州の大都市圏の客を当てにしたスキー場がそれほど生まれなかったから、
比較的客の落ち込みが少ないという特殊事情がある。
奥美濃なんかと同じで、何もしなくても比較的経営が楽なエリアではある。
北海道なんかのんきに行ってる経済力ねーよ。
自分の脳内だけバブルの人がいるぞ (^ο^)
裏を返すと北海道は過当競争してないって話か。
結局過当競争分は淘汰しないとしょうがないんだよなあ。
せめて経営を一本化した上ですみわけできればいいのに。
シーズン券廃止。
632 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 19:29:16.19
季節券廃止したら駄目だろ 高速1000円廃止で地元民が戻ってくるんだから。
でも 値上げくらいはしても良いかも。
スキー場を減らすのが確実だと思うが、
「この先、生き残る」ってスレタイだから 駄目かなぁ・・・
生き残るってのが、駄目スキー場を含めたすべてのスキー場を生き残るって考えるから無理があるんだよ。
適切なスキー場が適切な数生き残ればそれでいいのに。
妙高池の平らとか、スキー場そのものはしょぼくても一生懸命やってるところもあるしなあ。
まああそこも今年からは高速代で苦戦するかな?
福島県スキー場情報
アルツ磐梯
ナイター中止、3エリアのうち1エリア(厩岳山エリア)を閉鎖、
平日は最上部(猫魔ボウル2)を閉鎖
猫魔
平日は3エリアのうち1エリアのみに縮小
猪苗代ミネロ
猪苗代中央に吸収合併 ←New!
636 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 23:38:07.16
現状からいけば、スキー場は間引かなければならない。
しかし地元の宿や住民は
「オラんとこスキー場なくなったら終わりだから、なんとかがんばってけれ」
みたいな漠然とした懇願が根強く残っている。
だから減らせられなくて、またみんな落ちるのスパイラル状態。
不良債権は処理されなければならない。
今シーズンはそのナタが振り下ろされるシーズンとなれば・・・
>>635 あぁ・・・ミネロの綺麗なオネータンが・・・orz
アルツのネコマは地元情報どおりだな
ネコマは来シーズンやばいな・・・
638 :
628:2011/09/29(木) 07:31:30.81
>>630 まあそういうこと。
<特殊索道輸送実績(平成4年比)>
北海道 53.7% ←航空運賃値下げの効果
福島県 42.7%
群馬県 44.2%
新潟県 35.7%
岐阜県 61.1% ←東海北陸自動車道の効果
長野県 38.3%
全国 45.4%
http://www.pref.nagano.jp/kanko/kankoshin/data/teigen/3genjyo.pdf ざっくり言うと、大都市圏から近いエリアが40%台、遠いエリアが30%台。
北海道と岐阜が異常な数値になっているのは、
恐らく全社が航空運賃値下げによるアクセス改善効果、
後者が東海北陸自動車道開通によるアクセス改善効果。
ちなみに、東海北陸自動車道の開通はスキー客の流れを大きく変え、
長野の木曽エリアからゴッソリ客を奪っていった。
木曽エリアはピーク時の8割減、御岳に限れば9割減近いというとんでもない状況になっている。
>>638 新潟が苦戦してるな?
中越なんか東京に近いのに。
長野は近いところから遠いところまで色色ありすぎてなんとも言えん。
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 20:50:29.22
アルツやおんたけは縮小営業
表万座は休止
浦佐は破産した・・・
そろそろシーズン間近
建設的な生き残り活性化論を聞きたい
されてサインをしました。
奥さんを傷つけてしまった事を深く反省し、謝罪をしてAに別れを告げました。
契約書の内容を違反した場合
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:45:27.77
廃業感激
アルツの縮小は残念だな。他は全部潰れたほうがいいけど
アメリカでは保険金が上昇して 一気にスキー場が半減した。
生き残ったスキー場は客が増え 設備投資にまともに金が回るようになったという。
日本もどうにかして 半分くらいスキー場を潰すと丁度良いんだが・・・
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 22:20:50.11
神立余裕売却
>>648 それだけじゃ全然足りないだろ。
日本には約500のスキー場があるが、
このうち300は潰れないと需給バランスが合わないと思う。
アメリカは人口3倍でスキー場が500個ないからね。
>>648 グンマーは冬になると不思議な風が吹くから大丈夫
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:57:37.21
生き残るためのアイデアは2系統。
1)パイをふやす。
2)自分以外の設備をつぶして、自分の取り分を増やす。
みんなハッピーなのは、1)の方。
お前らだって、古参のススとしていばれるかもよ。
バブルがまた来るわけ無いんだから、1は限界がある。
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 07:33:17.69
>>651 冷静に状況を分析しようぜ。
現在、65歳以下の人口は約1億人いるのが、40年後には6000万人にまで減少する。
今だって、別に日本のスキー人口は少ないわけじゃないから、
一時期みたいなスキーブームがなければ、今後もスキー人口はどんどん減り続ける事が確定している。
ブームだって、一過性だからブームなのであって、
中長期的には人口の減少に伴ってスキー人口も減り続ける。
バブルの頃のスキー人口が異常だったんだよ。
スキー人口と生産年齢人口のピークが重なったからね。
唯一可能性があるとしたら、海外からスキー客。
特に中国、韓国あたりはスキー場に適した場所がなく、距離も近いから、
これらの国から大量のスキー客を集められれば勝機はあるかもしれない。
>>653 中国が自国に本気でスノーリゾート開拓したら
日本まで来ないと思う。
655 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 08:43:12.71
>>654 中国は基本的に雪が降らないから、大型スキー場を開発するのには適さない。
本気でやるなら、恐らく日本の山を買ってやると思う。
中国の大都市圏からスキー場(ただし人口雪)が作れる東北部まで移動するのと、
日本の北海道なりに移動するので時間的に差がないからね。
ちなみに、ニセコなんかは中国系がかなり増えてきていて、
ゲレンデサイドの一等地にあった2つのホテルの土地も中国系ファンドが買った。
>>649 アメリカよりも日本の方が、人口比率ではスス人口多いだろ
657 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 09:21:31.29
658 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 09:24:06.38
ピーク時は、人口比でアメリカの3倍近いスキー人口だった。
そして、人口はアメリカの1/3。
で、スキー場の総数はアメリカとほぼ同じ500。
要するに、スキー場の数はバブル期の異常な時代に合わせて作られ、
スキー人口が1/3になったのにスキー場の淘汰が進んでいないのが一番の問題。
そうそう、暖流が流れ込む日本海から蒸発する大量の水分が
冷たい季節風で日本列島に吹き付けられて大量の雪が降るんだから
日本海を通過する前の中国大陸には雪なんかサッパリですよ
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 09:52:21.95
週木曜の上げで、底値売り、天 井買埋させられたので、
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 10:08:57.18
週木曜の上げで、底値売り、天 井買埋させられたので、
日本みたいに気温が高くてベチャベチャドカ雪が降るってのがスキー場として一般的なんか?
気温が低いところで必要最低限雪が降れば成り立つような気がするけど。
663 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 13:13:58.06
徹夜にねなんてねなんかおかしいけど
664 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 20:11:25.12
>>662 ヨーロッパアルプスとかだと、イタリア側なんかは雪があまり降らないが、
それでも人口雪以外のコースも沢山あるからね。
中国の場合、本気で雪が降らないから、
天然雪でスキー場を作る事がほぼ不可能。
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 20:33:58.45
の男が募集してりゃ、男 より女の子が来てくれたほうが 嬉しいのはわかりますよ。 でも、こういうのを野放しにし てるとそのうち、女は交通費無 料がデフォとかになっちゃいま すよw ルールを守って性別不問で出し てる募集なんか男しか来なくな っちゃいませんか。
正直者がバカを見る
会社の経費だから節約。仕事中に揚げって、ありえない。
スポーツジムなどの会員になる際に印鑑を押しますよね。
その時に印鑑がかすれてて軽く認識できる程度で登録し、後になって『もう一度押して下さい』と言われて押さないでいた場合、きちんと会費等は請求できるのでしょうか。
すみませんが回答をお願いします。
19歳無料スキー場
リクルートの仕掛け
マックアースが飛びついてアボーん
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 19:11:04.60
>>668 これは凄い! 35歳のおっさんも19歳だったんだぜ〜 なんとかなりませんか〜
> 「雪マジ!19〜SNOW MAGIC〜」
> Mt.乗鞍スキー場を含む全国50以上のゲレンデが 19歳の人限定でリ フト券無料
> 2012シーズンに19歳の方は「Mt.乗鞍スキー場」での滑走が完全無料となっています
このスレで大学生に無料リフト券配ったらどうだってネタがでてたが、普通にその流れだな。
ネタ切れ枯れたリクルートの最後の足掻きだな。
デフレ政策助長してどうすんだよバカか?
日本の首相が1000円の床屋行ってデフレ助長してるの一緒だな。
672 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 08:14:55.74
階以上?
最近はロングコース主体のスキー場に若者の人気が集まっている。
>>673 確かに「かぐら」みたいになんでもできるスキー場に若者は集まってる感じだけど、
全体からみると若者は少数派。
ファミリー層が50%近く占める多数派。
それ考えると、シャトレーゼのスキー場が魅力的だと思う。
ケーキ屋に何ができるんだよ!って思ってたけど、
今シーズンのパンフ見ると、ファミリー層には訴求するものがあるよ。
675 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:41:19.58
>>674 いかんせんスキー場が狭い。
3世代ファミリー層だが、シャトレーゼには行こうとは思わないな。
ファミリー向けなら、サホロが一番だと思う。
ここは本当に子供が楽しめるし、大人もそこそこ楽しめる。
>>675 サホロが良いスキー場なのは判るが高い
世帯年収1000万超えていれば何回も行くのが可能かもしれないがな
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:56:58.01
年収450万円未満を大勝にしてください
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:03:12.00
流行ってる(バブルと比べて落ち込みが少ない)スキー場を見ると二極化してるよな。
GALAや奥美濃みたいに近いところか、ニセコみたいに遠くても魅力的な所のどちらか。
近いところは多少リフト券や飯の値段が高くても人が入ってる。
てか、日帰りの場合、リフト券の値段の差より、交通費や手間のほうが高く付くからな。
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:42:21.95
初めてスキースノボをやる人が少な過ぎる。
そういう人の中から
うわー面白い
もっと行きたい
上達したい
ってわけでスキー場やスクールが繁盛するわけだから。
このポータルの所を広げなければ。
レンタルなんかはリフト券購入者にはほとんど無料にすべきだな。
681 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:45:51.50
日本の場合、ガンはスクールでしょ。
上達が目的化してるのがそもそもおかしい。
重要なのは楽しむことで、そのために技術があるにすぎない。
>>675でサホロを挙げたが、ここのスクールは楽しむって所に重点を置いていて本当に素晴らしい。
>>678 GALAは近いから流行ってるんじゃないよ
JR東日本が100%出資した会社で
東京から新幹線で70分、改札を出たらスキーセンター
レンタルも毎シーズン新しい物を提供
企業努力が半端じゃないし
昨シーズンは2億もかけて、
新しい下山コースと地震で封鎖されてた南エリアを復活
施設も綺麗、女性トイレにはドライヤーなどの装備
などなど・・・
人気あって混雑するのが難点
683 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 23:02:19.29
>東京から新幹線で70分、改札を出たらスキーセンター
だから、それが(時間的に)近いと言うんだろ。
奥美濃も名古屋や大阪から必ずしも距離的には近いとはいえないが、
高速があるから時間的には近い。
ちなみに、奥美濃も設備はかなり充実してる。
基本的に人が入れば設備に金を回せるし、
それによってさらに人を呼び込めるという正の循環が回る。
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 09:53:32.78
GALAは、北陸新幹線が完成すれば
JR東日本が上越新幹線の空気輸送を回避するために
もっと安くなるじゃないかな。
まあ、今でも往復の新幹線代よりもGALAリフト券付びゅう企画券の方が安かったりするけど
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 10:14:02.68
ほとんどのスクールは「利用者」だろ。
サービスの提供側ではなく、単にレッスンを行う場所を借りてる側だな。
>>681 それは俺も思う。
殆どのスキー場は
子供や初心者は楽しむことを目的としていない感がある。
それが間違いかと
中毒にさせてしまえばこっちのもの
中毒にさせてもスクールが儲かるだけでスキー場のメリットにはならんだろ。
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 12:37:14.10
ステラタワー神立余裕保有
>>681 亀レスですまんが、
おまえすごいな。核心ついちゃって。
本当にその通りだよ。
近くて、安くて、楽しめる。
うん?
スクールは楽しめてなおかつ上達も出来るように心がけてて
まさに一石二鳥の良いこと尽くめだよ?
初心者はマジでスクール入るべき。
浦佐が潰れるんだからな
スクールが流行ってもスキー場にはメリットないってことだよな
スクールに入るとイントラが貧乏臭くて萎える
支給モノなんだろうけどダッサいウェア(しかも裾がエッジでボロボロ)
用具もボロボロで初心者の俺らがピカピカの用具なのが申し訳なくなっちゃって落ち着かない
初心者は上級者に憧れて巧くなりたいと思ってスクールに入るんですけど?
ウェアとか用具とかも初心者を憧れさせるようなカッチョイイの支給してやってください…
693 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 09:53:44.22
陥住宅に困り売ったマンション の売買で損失がでたのに払うので しょうか?欠陥でなければ売って ませんが‥‥
毎年来る人は毎年来るだろうから、来るのをやめない程度の努力だけしておけばよい。
問題は来ない人を来させることで、スクールとか、ましてやイントラのウェアとか、見当違いも甚だしい。
都会では決して経験できないアクティビティでもなんでもいいけど、あれもこれもそれも
いちいち金とって総額いくらにするつもりだよ。
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 12:16:14.68
>>894 一度来た人をリピーターにすることも必要なんだよ。
特に近郊小中規模スキー場だと、初めて来て中級になるくらいまでは居付いてもらわないと集客にならん。
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 14:11:16.02
です。
10月3日 発熱・咽頭痛・倦怠感のため、 当日欠勤をしてしまいました。 もちろん上司である師長には了 承をえました。
そして、夕方師長に明日の仕事 の確認・今の私の体調を連絡し ました。 師長から返ってきた言葉は 今日、私が欠勤した為に業務に 支障が発生した。 と、そしてクビと言わ
クビにされてしまえ 基地外野郎
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 19:40:55.53
もう一度だれかザウスを作ってくれ
若者取り込みたかったら日帰りレンタル付きパック増やすとか、お一人様可のとこ増やすとか。
ファミリー増やしたかったら託児所完備で食事無しの安いプラン増やすとか。
昔みたいに団体客とかグループ客をターゲットにしてたら難しいと思う。
今割と上手く行ってるのってその辺上手くやってるとこじゃん。
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 06:25:47.40
子供を持ってみて初めて分かるが、
緒に行こうと思うと相当条件が揃って無いと行きにくいんだよね。
宿はゲレンデサイドがいいんだけど、
そうするとホテルの所が多くて、子連れに適した和室がない事が多い。
託児所に預ける場合、昼は迎えに行かなきゃいけないから、
ベースが複数に分かれてて横に広いスキー場は使いにくいとか、
滑る場合、始めのころはゴンドラで登れて初心者コースを降りれる所がいいとか、
子供の年齢とかによっても使いやすいスキー場って結構変わる。
誰にどうやって訴求するかを考えてプロモーションする事が必要だと思う。
>>700 アルツ磐梯の託児所は本物の保育士が常駐してて
お昼も託児所で食事を出してくれたんだけどね…
今シーズンは規模縮小だから望み薄
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 07:19:59.01
そもそも福島ってだけでもうダメだろ
「お客様の安全のため」ってことで2シーズンくらい休業するといい
>>702 それを言ったら栃木も長野もダメなんですけど…
とりあえず福島の大きめのスキー場(含むアルツ磐梯)は
休業も検討したけど放射能なんかキニシナイってお客さんのために
とりあえずエリアとか営業時間とかを限定して縮小営業するとか
>>702 福島県のスキー場のあるエリアはきれいなもんだ。
都道府県で見るのではなく、汚染地図でチャックして科学的に、冷静に見るべき。
食品も観光も、ススも。
tp://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html
tp://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf
>>703 福島第一からの距離を考えると、
福島の次は宮城、山形、栃木、新潟でしょ。
長野までいくと岩手と同じくらい原発から離れてる。
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 11:54:08.00
ステラ感動タワー神立
>>705 問題は距離じゃなくて風向きなんですよね…残念ながら。
>>707 風向きを考慮すると、ヤバいのは福島がダントツで
群馬(水上、沼田)、新潟(湯沢)が続く感じでしょ。
長野はこの次だし、しかもヤバいのは
群馬と県境を接している志賀、新潟と県境を接している野沢あたりでしょ。
白馬まで行くと相当離れてる。
放射能を含んだダストは風と共に移動していくけど、
移動中の何処で雨が降って放射能を落とすかなんてことは
誰にも予測は出来ない。距離が離れていれば安全なんてことはない。
喫煙者追放ができれば
すべてのスキー場が 復活するさ。
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 13:32:03.97
カードのキャシン グについて全く詳しく無いので 、質問させて頂きます キャシングして当日に全然返済 した場合 利子や手数料はかか るのでしょうか?クレジットカ ードはJCB VISA maste rが有ります クレジットカードに詳しい方よ ろしくお願い(^人^)します。
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 13:52:57.96
>>712 ありがとうございます。
もっと詳しく教えてください。
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 14:39:22.18
ロシア系美女
716 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 17:52:30.47
>>710 ↑
と 元喫煙者(嫌煙者)が言っております。
>>711 その分布図だけでも長野が無事とは思えないだろ?
長野が真っ白なのは調査していないだけってことだ
>>711 福島は東部の汚染が酷いけどスキー場がある西部は栃木・群馬より汚染度が低いんだな
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:18.63
>>717 群馬の長野県境とか低いじゃん。
山を越えたらまた下がる。かなりマシなのはたしかだよ。
さらに長野の真ん中にも戸隠とかあの辺の高い山があるから、白馬方面はかなり安心。
日本アルプスをダブルで越えた先の木曽の方のスキー場は無傷だろうね。
こんな微量を恐れてるヤツラって、バカ?
今更何を言うのかって感じ
チェルノさんの時もそうだし、核実験の嵐だった時代もそう
たっぷり汚染されてるよ
魚なんか特に 笑
今30台以上の連中なんか、その頃の汚染をタップリしみこませてるからネ
でも、ガンなんかそれほど多くねぇだろ
大丈夫だぞ
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:32:18.08
>>720 すでにガンすごく多いだろ。
世間や情報からよほど隔絶した暮らしをしてるのか?w
>>721 すでにガンがすごく多いんだったら、
それはフクイチ事故のせいじゃないぞ?w
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:11:58.04
>>722 これ以上増えたらますます大変だろ。
そんな簡単なことも理解できないのか。
まあ、わざと因果関係をぼかしたい側の人なのかもしれんがw
>>708 新潟県と接してるのは栄村で
野沢温泉村は新潟県とは接していない
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:41:18.38
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:45:42.43
727 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:47:09.81
>>725 平気と思ったら自分で人体実験でもしてくれや。
まあ出たら人生終わりってことだから、そんな人体実験には自分は付き合う気はないけどねw
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 20:05:48.19
>>727 逃げるなよ!
はやく 因 果 関 係 を 明 確 に してくれ(笑)
寒い地方の人って塩辛い料理が多いから早死にだってね。
腎臓・膵臓・肝臓の病気が多いでしょ。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 20:20:14.80
>>728 逃げとかわけかわからん。
疫学的に因果関係が明確になるっていうのはあなたほかの無防備な人がガンその他の病気にな
って、それを学者が統計的に整理して発表。検討をへて通説化するような10年単位のプロセスが必要。
あなたは、人体実験の検体として頑張ってくれ。
>>730 できないなら、うだうだ言わずに、まず「すみませんでした」って謝ろうなw
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:06.53
>>731 謝れとかわけかわからんw
あなたは将来の疫学の基礎データになるためのモルモットとして頑張ってください。
自分はごめんですが、ご健闘をお祈りいたします。
>>732 そう。危険の可能性があって無理なく避けられるものは、できるだけ避けるっていうのが、普通の選択なんでしょうね。
まあそうじゃない人がいるから、西日本や北海道の食品がたいして高騰もせずに手に入るのかも
しれないけど。
いいんじゃない、別に、怖い人は行かなくても。
海外にもスキー場はあるからね、今年は海外へどうぞ。
(航空機で浴びる宇宙放射線のこと言わないほうがいいかな)
735 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:00.06
>>734 > 航空機で浴びる宇宙放射線
その程度の知識で自慢してんじゃねーよw
搭乗してない人より時間の経過が遅くなる
浦島現象も起こるぞw
外部被曝はさほど心配してないんだよ
現地で放射性物質が含まれた食材で食事がしたくない
必ず生活苦を理由に廃棄すべき食材を
提供する悪質な奴がいる
なるほど、東北・北関東にさえ行かなければ安全な食材しか提供されないと思ってるのか。
まぁ、お健やかに。
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 22:09:42.82
あだたら高原が廃業というのは事実か?
>>738 屁理屈いうなよ
より確立は減るという選択
>>739 憶測だけで変なこと書かない方がいいと思うよ
>>732 この地図は、ご自身でお作りになったのですか?
よくできているので、感心しました。
揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、
たかしな高原が、気になって気になって生姜ありません。
745 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 22:54:00.07
反原発派って妄想が激しいな
左派・リベラルは高学歴でもこんな風になっちゃうから不思議
日本にも長期休暇制度導入してくれよぉぉおおおお!!!
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 23:22:31.28
そうだねェェエエエエ!!!
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 07:08:26.92
↑
その分減給ね。 ってなりそうだな
これじゃレジャーに金は回らない
結局一番のスス振興策は経済の回復だろ
余裕がなくちゃレジャーする気にはならない
スキー場だけの努力でどうなるものでもないが
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 07:46:38.90
今でも日本の人口に占めるススのプレー人口は他の先進国と同等。
しかも、日本の人口は今後減り続ける。
経済が回復しても今より増える事は期待できない。
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 07:59:45.82
あと、原発事故の影響がある可能性の高いエリア(福島・栃木・群馬+湯沢)は
他の選択肢があるからあえて行く必要はない。
必死に放射能叩いてるのは長野あたりのスキー関係者か?
同業者蹴落としてまで客呼びこまなきゃならないほどなりふりかまってられないんだな
かわいそうに
753 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 08:29:39.08
というか、この業界に一番必要なのは淘汰。
同業他社の蹴落としこそが、結局は業界全体のためになる。
スキー人口が1/4とかに減ってるのに、スキー場の数はそのままだからな。
この状態で業界が健全に保たれるわけがない。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 08:31:21.36
今回の原発事故はいいキッカケだと思うよ。
福島・栃木・群馬+湯沢は気の毒だけど、
業界のためにガッツリ潰れてもらおう。
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 08:33:47.30
長野も
>>711を見る限り、少なくとも志賀、野沢はヤバい。
白馬だって大丈夫かどうか分からない。
>>754 いいスキー場がいっぱいあっただけに残念だよ。
でも仕方ないよね。
>>755 もしかして調べてみたら長野も栃木や群馬と同程度で
福島のほうがマシだったというオチが付いたりして?
>>757 そりゃいくらなんでもありえないわw
野沢、軽井沢あたりが多少出てる可能性はあるけどね。
福島の人が必死なのかなw
内輪でネガキャンして潰し合ってもパイが縮小するだけだろ
一般人はドン引きだわ
>>760 パイアスかけずに素直に見ると、群馬の長野県境には白の部分も多いし、そこから山一つ
越えるから割と安全度高そうにみえるけどなw
↑「パイアス」なんてなってる。「バイアス」の打ち間違い。すまそ。
多摩〜秩父〜群馬〜栃木一体の山は汚染されてるからな
一体→一帯
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 17:25:10.40
。
お昼に施工した方と雑談中に聞い たら、「ハトやツバメが入らない ようにするなら架台と使った施工 ではなく、三洋で言
766 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 17:48:21.27
雪が降ると雪中に放射性物質が閉じ込められて
空気中に浮遊しないから大丈夫という夢を見た
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:30:57.82
>>757 それが分かったら、長野にも行かなきゃいいわけで。
世の中にはスキー場なんて山ほどあるし、
ほとんどの人はだったらスキーなんていいやって考えるよ。
>>767 そやな。もし長野がダメやったら、ハチ北行くからええわ。
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:54:33.83
>>759 今後、パイの縮小は必至な上、今でもスキー場は過剰。
今のうちにスキー場は潰れまくったほうが今後の業界のため。
今あるスキー場のうち、6〜7割は潰れないと需給はバランスしない。
自然淘汰論ってかっこよく言ってるけど、
要は全く何も考えておりませんって言ってるようなもんだよね。
つかそれを防ぐ為にどうするかって話じゃないの、そもそも。
771 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:15:52.91
全てのスキー場を残すのは、どう考えても無理。
人口(特に労働者人口)が減っている中で
バブルの頃のスキー人口にどうやったら出来るんだ?
現状のスキー人口でも、他の先進国と同程度のスキー人口(対全人口)だから
ブーム以外ではあそこまでのスキー人口にする事は不可能。
仮にあの頃と同じレベルのブームが来ても人口が減ってるから、
スキー人口はあそこまで伸びないし、所詮はブームであって、それが長続きするわけがない。
唯一の解は外国人誘致だが、1000万人近いスキーヤーが日本に来る未来なんて来るわけがない。
オージーに日本が人気だったのだって、時差がないことと
ヨーロッパのスキー場と比べて安いからってだけの理由。
それも円高でダメになりつつある。
考えれば考えるほど、スキー場の淘汰こそが必要だって結論になる。
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:18:31.23
必要なのは、いかに淘汰を進めるかってことだと思うよ。
このまま過当競争が続けば、利益が出せず、
設備投資に金を回すことが出来ず、結果的に共倒れになりかねない。
これだけ金を出してるのに、こんなボロい設備のところで滑れるか、
だったらもうスキーなんていかねえよ、ってなってスキー人口がさらに減る。
日本もアメリカみたいに保険金上昇させればおK!
するとスキー場が半減して 客もまとまるから 設備投資がまともに出来るようになる。
ただヘビーユーザーとしちゃ、ちょっとくらい設備ボロくてもゲレ飯がマズくても、
今くらい空いてる方がいいんだよね。
神経質な主婦的には「フクシマ」ってのはすでに(ネガティブ)ブランドとして確立しちゃっているんで
測定値とか全く関係ないです。
長野とか群馬とかはまだ話題にあがってないんで、OKです。
最盛期は750箇所あったスキー場も、
今は500箇所まで減った。
実際は250箇所まで減ると丁度良い。
2031年頃に250箇所、
2051年頃はスキー場が無くなっていると予想。
急に半分に減ったら単純計算で2倍混むのか、嫌だな。
無策と言われてもスキー人口の減少に合わせてスキー場も潰れてくのが1番なんだな。
>>775 神経質じゃなくともわざわざ福島県産の食品を買うとかアホだろ。
780 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:01:10.21
>>776 250箇所でも多いでしょ。
人口が3倍のアメリカが2005年時点で478箇所だから、
日本だったら150箇所くらいが適正で、多くても200箇所が限度。
40年後には労働人口が4割減るから、
それを見越せば100箇所くらいまで減らすべき。
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:03:56.36
>>778 生き残ったところが設備投資して、
リフト新設とか、コース開発とかするからそこまで混まないと思うぞ。
リフトが数本のスキー場が山ほど残るよりは遥かに健全。
アメリカはむしろスキー場が減りすぎて 少ないくらいなのでは?
近年レベルストークをオープンさせたし。
>>780 > 人口が3倍のアメリカが2005年時点で478箇所だから、
> 日本だったら150箇所くらいが適正で、多くても200箇所が限度。
アメリカのスキー場は日本より何倍も広いから
箇所数だけでは比べられない
784 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:08:58.99
>>782 新しいスキー場が出来て活性化するのは業界にとっていいこと。
過当競争が続くと、こういう投資も呼び込めない。
あと、レベルストークはアメリカじゃなくてカナダな。
ゲレ飯ってなんであんなに高くてマズいのか不思議だ。
標高高いところは食材を運搬する費用とか気圧の問題とかでまだ分からんでもないが。
786 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:09:35.30
レベルストーク行きてぇな・・・
円高の今がチャンスだよな。
>>785 そりゃ、冬だけのためにマトモな料理人は確保できないでしょ。
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:16:18.79
>>785 コストは固定コスト(建物と減価償却など)と変動コスト(材料費など)に分けられ、
沢山売れて後者の比率が高いほど売値を安く出来る。
スキー場みたいに冬季の昼しか売上がないと、
どうしても前者の割合が高くなり、売値が割高になる。
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:16:57.37
農家の冬の雇用もあるから 潰したくても潰せず 税金投入して存続するしかない現状
これくらいは知ってるよな?
○んたけ2240はそうだな
冬の度に料理方法をバイトに指導すんのは大変なんだろうな。
飲食店がオープン時に1番苦労する事を毎冬やらないといかんという事だからな。
という事で結局レトルトメインになっちゃうのかね。
冬以外のシーズンもリゾートとしてフル稼働できればいいんだけど、なかなか成功
してるところがないね。
793 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:26:19.92
>>789 アメリカの場合、そういうスキー場に地元自治体がNO!を突きつけて淘汰が進んだ。
20年間でスキー人口が約25%増えたが、スキー場の数は逆に約35%減っている。
日本はスキー人口が約65%減ってるのに、スキー場の数は約20%しか減ってない。
まあバブルの時が異常だったからなあ。
>>792 今は休業中のおんたけロープウェイは、
冬の赤字を 夏の黒字で埋めていると聞いた。
埋めている ではなくて 埋めていた だった。
日本語が・・・
>>793 > アメリカの場合、そういうスキー場に地元自治体がNO!を突きつけて淘汰が進んだ。
日本は逆だからね
スキー場が無くなると街が死んでしまうから
地元自治体ぐるみで公費を投入して
赤字経営でも存続させようとする。
親会社がデカいとこは親会社の系列の飲食店と同じセントラルキッチンで作ってやりゃ
レトルトでももっとマシなもんが出来る気がするんだが。
>>795 谷川岳天神平とかもそんな感じかもね。夏の方が客多そう。
飯はクソまずいけど。
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:34:11.82
冬は赤字 夏は黒字 っていうスキー場は多そう。
今は登山はちょっとブームだからな。
上手く乗っかれれば夏場もいい収入になるね。
802 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:36:29.18
お前らギリシャのニュース見てないか?
スキーの心配してる場合じゃないぞ
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:36:48.08
冬と夏 総合で黒字なら良いんじゃないの?
>>798 西武系は値段に引き合うかはともかく、そこそこは食える気がする。
しかし、自分的に三大マズいゲレンデ食のふたつは、天神平、たかつえで東武系統。
東武って特急の車内販売の弁当とか、駅そばとかもうまいイメージないからどうにもならんか。
805 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 00:39:34.05
>>798 ファストフード系なら出店コストも低いから、
スキー場にある事もあるし、味は街中の店と変わらないね。
ファミレスでスキー場に出店してるところってある?
個人的にスキー場で一番旨かった飯は、キロロのホテルピアノのおたる政寿司。
富良野の新富良野プリンスの居酒屋(名前は忘れた)も普通に旨かった。
>>805 おたる政寿司ならやっぱ美味しいだろうね。
ばんけいの鳥の炭火焼の店もうまいよ。
あと、アカカンの赤倉観光ホテルのランチと舞子のホテルのランチがうまかったな。
>>797 うちの市なんて市長が泣きながら「スキー場を潰させて下さい。」
なんて言ってたからスゴいな。
>>803 それだと赤字を出すスス営業をやる必要が無くなってしまう。
実際、新穂高ロープウェイは通年で登山・観光の営業はやってるが
ゲレンデは閉鎖されてしまった。
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 06:54:04.51
タワー神立
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 20:17:42.78
> 日本フットボールリーグ(JFL)の松本山雅に在籍していた元日本代表DF松田直樹さん
> =享年(34)=が練習中に倒れて死去したことを受け、来年度からJリーグ、JFL、なでしこリーグ、
> Fリーグの全チームにAED(自動体外式除細動器)の所持・携行やトレーナーの救急救命講習受講を
> 義務づけることを決定
スキー場スタッフも救急救命講習受講し、AED設置、操作法訓練を実施するべきではないでしょうか
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 21:58:54.56
アーラそう!
サッカー場と違ってスキー場にはレスキューチームが常駐してるんだそ
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:26:44.57
そうでもない。そうであってほしい。 特にオフシーズン練習施設。 マックなるほど。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 09:31:07.76
て、 なんの意味もねーじゃん。
否定したくなることを、あえて肯 定的にとらえてみる。
そうすれば、それまでに無かった 思考が自分自身に生まれて、ちょ っとでも自分が進歩できるじゃん 。
今の自分は、現状に足りてる
>>813 パトロールがいるけど、心肺停止の蘇生はスピードが命
パトロール待つ間に近くにいる従業員がすばやくAED対応すれば
蘇生率も高くなるから、ガーラでは毎年スタッフに講習を受けさせている
そりゃいいことだが、従業員だけじゃ限界がある
おまえらもAEDの使い方くらい覚えとけ、な?
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 12:21:54.70
従業員全員が救急法を学んでAEDを扱う訓練を受けてるとは恐れいった。素晴らしいがーら。
>>818 ガーラでバイトしたことあるんだけど、
シーズン前に全部署の従業員とアルバイトが
サービス業の作法やAED講習を受けさせられる
さすが親会社がJR東日本という感じだよ
テスト
経営が厳しいところは設備の保守点検ですらどうなってることやら
脱索とかでかい事故起きそうな予感
822 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 14:32:32.63
リフトの整備、早めの部品交換、索道機械メーカーの保守点検メンテナンスをまず優先させてるので利益が出ないわけですよ。
加森が運営していた頃のおんたけ2240は、
実際毎年一回交換する部品を 2.3年に一回しか交換しなかったそうだ。
例の脱索事故は いつ起こってもおかしくない状況だったと(某ブログより)。
(((((((((((((((((((((((((((((((((((((;°д°)))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
ギリギリ索道なら行かない
閉 場
淘汰は必要だと思うね。
ただ、雪国の人間がまた冬の間出稼ぎの生活に戻れるかな。
どこに稼ぎに出るんですこ、海外ですこ、そうですこ。
製造業、海外に出過ぎ。自動車と家電を海外で作ったら日本は輸入国やがな。
829 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 10:10:38.08
スキー場までの車での行き帰りが辛くなってきた。
荷物を考えるとスキーバスもしんどい。
首都圏の近郊のインターチェンジの近くにサテライト駐車場があって
そこにスキーバスが寄ってくれるシステムがあったらいいんだけどね。
830 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 10:16:34.22
約してい るので対応してくれないのは納 得がいきません
このままだと水道が止まったま まなので退去せざる得ないので すが私たちは納得いかないまま 家を追われてしまうのでしょう か
わかりにくくてすいません
831 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 10:42:02.66
>>829 ちょっと遠いけど、那須ガーデンアウトレットまで行けば
ハンターマウンテン行きのシャトルバスに乗れたよ。
たしかに佐野のアウトレットくらいからバスに乗れれば、色々と助かるけど。
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 11:32:40.96
>>831 川場村の道の駅まで行けば、川場スキー場までシャトルバス
が出てるのと同じようなものだね。
あなたの町の郵便局から「ゴルフ・スキーゆうパック」
シーズン中、特定のスキー場にしか行かないと決まってるのであれば
現地でシーズンロッカー借りて、置きっぱなしが気楽なんだけど
毎週同じとこで滑ってるなんていつか飽きそうだし、不意に別のスキー場に
行くとなっても動けないしで、色々デメリットはある
どこでもシーズンロッカーを常設してるわけでもないし
あんまり現実的じゃないか
シーズンロッカーってロッカーにしまうだけ?
なんか使おうとしたら錆び錆びになっていそう
レンタルコーナーとかで預かってくれればいいのに
んで次に使う日を指定するとホットワックスかけといてくれる
これだったら1シーズン1万円くらい払ってもいい
1ヶ月に3万円くらい払え
838 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 16:09:35.98
ばブレー キ痕は 付かないかもしれないで すね…
しかし それはあなたの「仮定 」でしょ… そこがおかしいところ ですよ ↑カッコをつけな いと怒られますので(笑)
ABSのない昔の車両でブレーキ痕 が付いていたらどうします?
オレ ゴルフとスキーするんだけど
ゴルフもゴルフ場の数多すぎて供給過多
スキーと違う点はいままで相手にしてなかった
女性客を受け入れて、経営をもたせている点かな
ゴルフとファッションをつなげたこと
アネキャンとかレッジーナとかの雑誌を通して洗脳している
で、スキーはと言われても何もアイデアが浮かばないですが
オレは長野のゴルフ場内のリゾートに長期滞在して志賀や白馬や
菅平や野沢とか朝の天候次第で毎日違うスキー場に行ってる。
部屋100m2とかあるし、自宅並みのキッチンもあるし、このパターン
になってから、スキー宿はいくらゲレンデサイドでも泊らないように
なった。
北海道は引っ込めたのか
キッチン付き長期滞在厨、と呼んであげよう
素直に喜びたまえ
前スレ?でキッチン付きコンドミニアムがいいって言ってたのは俺な。
>>839とは別人。
俺はゲレンデサイドorそれに準じる所にしか泊まらない。
ちなみに、今年の年末年始は安比のリゾマンを借りる事にした。
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 10:48:06.35
湯沢唯一の源泉掛け流しリゾートタワーマンションワンルーム余裕売却
ゲレンデサイドは冬が書き入れ時で値段も高いが
一般的な観光地は冬がオフシーズンで格安で泊まれるからな
交通事情が良くなった今敢えてゲレンデサイドにこだわる意味が無い
長期滞在厨って最近の事情知らないの?
それくらい金に恵まれて特別な暮らしいるの?
時代は安近短だから ニセコとか白馬とか外国人の多いゲレンデを除いて、
今更コンドミニアムなんて要らねえっつーの。
そんな金あったら五竜のエスカルみたいなの造った方が良いっつーの。
というより そんなの造る金なんてないんだよ。
金持ちならスキー場に数十億規模の投資してやれや。
ま、斜陽産業なんだからキャッシュを潤沢に持ってるはずないわな。
借り入れるしかない。無理やりストーリー作って増資、は無理筋。
「ニーズがあるっぽいんでコンドミニアム作ります」でファイナンスできるはずない。
デベロッパーの傘下で、、、ってデベロッパーこそ資金繰り的に死亡状態。
中国のお客様に徹底的にご奉仕する日本、というコンセプトで中国資本しかないな。
>>843 未だになんだかんだで駐車場から歩く必要がある所が多いし、
ゲレンデサイドだと気分が乗らない時に戻れるのがいい。
子連れだと、特にそのメリットが大きい。
むしろ、これだけゲレンデサイドの宿が安くなった今、
あえて遠くの宿に泊まる意味が分からない。
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 03:56:00.34
スキー場によりけりだろ。
ゲレンデサイドが安くなってるところはゲレンデサイド行けばいいし、そうじゃなければ離れた所のほうがコスパがいい。
メンバー構成によってはゲレンデサイドがどうしても求められるし、そうじゃなければ離れたところがいい。
一般的にはゲレンデサイドの方が環境に甘えて質が落ちる。
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 08:46:28.92
道代込みで店舗を借りていま す。
個別の水道メーターは無く、家 主が一括して支払いをしていま す。
最近、水道代が高いと文句を言 われております。
一応『済みません』と謝りまし たが、よくよく考えてみると水 道代込みなので文句の謂れが
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 10:18:28.01
コスパって何?
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 14:00:08.52
馬 の予想屋の方に出会いました。 入会金10万円を振込ましたが 、最終的には自分で勉強して下 さいねっといった感じです。 お金を取り戻す良い方法はあり ますか? 相手の名前、住所などは分かり ます。 力を貸して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
スキー場は儲かったように思えた冬でも、リフト・雪上車・事務所レストランセンターハウス駐車場トイレなどの減価償却で
『コスパ』が悪い。
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 18:20:26.96
コスパはコストパフォーマンす P/C
古い施設を更新できないのは減価償却費も持ち出して他の事業に注ぎ込んだ
大馬鹿経営者がいるから
854 :
849:2011/10/18(火) 20:04:02.34
Valueでいいんじゃないのか?
減価償却費は非現金支出費用だから、リフト等の施設の当初の投資額を回収するために会社に内部留保しておくべきなんだけどね。
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 21:48:36.85
納税は義務、必要経費。
減価償却費は内部留保するのが当然。
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:18:49.49
4000円やそこいらのリフト券だけで
リフトやゴンドラの設備を償却するんだから
それはもうすごい年月が必要なんだな
こんなにスキーが寂れてしまって
クワッドに掛け替えたなんて大失敗だと思ってるんだろね
>>856 高速リフトの寿命は20年だから、
バブルの頃に架けられた高速リフトは更新の時期。
資金に余裕のあるスキー場は最新式の5m/秒の高速リフトに更新しているが、
資金ギリギリのところは高速リフト→低速リフトに更新しているところがある。
ただほとんどのスキー場は更新資金がなく、
老朽化してメンテが高価な高速リフトを泣き泣き運行してるのが現状。
858 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:35:47.01
今時は空いてて輸送力は問題ないから
短い高速リフトなら、低速に更新しても問題ない。
1.5km超えてるリフトを固定式に変えられるとさすがにつらい。
>>858 > 1.5km越えてるリフト・・・
そういうところは原動部品などだけ交換して存続なんていうリフトが多いな。
それで思い出したけど杉の原第1高速復活してくれよぉおお!
860 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:23:57.64
もし高速リフトが老朽化したら
1 5m/秒の最新式高速リフトに更新
2 低速リフトに更新
3 原動部品など重要部品のみ交換
このような対応方法がある
1が出来るスキー場なんてほとんどないと思うが
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:34:19.50
1km未満の短いリフトなら低速にされてもなんら問題ない。
2.5m/sなら1000mでも7分だから我慢できる。
今時5m/秒の高速リフトに更新しているスキー場は五竜とか羽鳥湖くらい。
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:48:06.80
>>862 サッポロテイネの北壁リフトも最近5m/sの高速リフトに更新したぞ。
50m/secでも羽鳥湖というかフクシマブランドはちょっと。
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 07:43:12.30
気に食わないなら退会すれば良い のです。 あなたには退会する自由がありま す。 早く退会しなさい。その前に謝罪 をお忘れなく
866 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 08:48:56.13
気に食わないなら退会すれば良い のです。 あなたには退会する自由がありま す。 早く退会しなさい。その前に謝罪 をお忘れなく
>>860 4. お金は使っちゃいました。更新不可能。→地元の市に無償譲渡。
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 12:33:48.10
地もありそうですが 、肉体関係と引き換えにお金を出 していることが引っかかりますね 。
上記は公序良俗に違反しています し。 例えば、愛人契約をしてお金を渡 していたのに、それ
リフトなんてTバーかロープトゥで十分だよな
870 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:15:52.92
頭温泉鶴の湯の混浴風呂。
脱衣所は男女別で、女性用脱衣所 側には 鍵があり、鍵を外して混浴の露天 に入ります。 新婚旅行で行ったのですが
混浴風呂には夫と2??3人男性と おばさん1人。 先におばさんがいたので、私
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 01:14:47.27
放射能汚染で完璧!
高校時代はプロレスラーになるためレスリング部に所属。
198cmの身長と金メダルを手土産にプロレスラーデビューを目論むも身長も成績も全く伸びずにさっさとプロレスを諦める。
ワラタ
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:36:44.96
はございますか?
また借用した事実が記載された証 拠(メール等)があるのなら簡易裁判 でも宜しいかと。
裁判所のHPに金額での手数料が記 載されています。
200万なら確か1万5千円?だったよ うな。。。
内容証明等の書類は弁護士雇わず 司法書士にお
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 08:52:30.72
込みなので飲食関係ではな かと思うのですが、代が替われば 条件の変更は普通にありますよ。 水道代で難色を示しそうなら賃料 のup・共益費のup・更新料の発生 。 清掃協力金の発生。言い放題です 。
ただ、このご時世に、そこまで強 気に出られる大家は少ないと思い ます けどね。もし現況
876 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 14:51:08.30
ルの前のクラムチャ ウダーが美味しいお店の営業時間 分かる方いますか あと、パシフィックホテルのプール 行ったからいらっしゃいましたら 感想を教えていただけますか
今年もさっそくイエティがオープンしたね
日本最速オープンと称して毎年頑張ってるよね
人工雪全開だけどようやくこのシーズンが始まったかと実感する
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:49:26.10
○○県シーズン券
○○エリアシーズン券
こういうのを抽選じゃなく普通に販売できないのかな?
もはやスキーやってる人は、コアなマニアが多いから
販売伸びるんじゃない
宿も何日も泊ってもらえるだろうし
やっぱこれやるとスキー場潰れるかな
879 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 03:22:07.17
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 06:28:32.81
ナカミー
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:27:17.40
現時点で目撃者がつかまらず、 ベランダで洗濯物を干していた 母親なのですが、やはり身内は 目撃者としての発言は信頼され ないのでしょうか?
また今後はどのような対応をし ていけばいいのでしょうか。よ ろしくお願いします
放射能汚染でアガリっすよ
アガリ!
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 17:29:39.84
スキー場を「テナント型」にすれば採算とれるぜ。
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:43:23.07
>>884 ふと思いついた・・・
スタジアムやコンサートホールみたいに
ネーミングライツすればどうだろうか?
886 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 20:15:00.96
視力が落ちて眼科に行ったら、そ ろそろ老眼の心配も出てきますよ ??と言われたわ
>>885 マツダズームズームスキー場
モバゲースキー場
888 :
は:2011/10/26(水) 04:31:03.69
ハハハ箇所
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 13:30:36.80
スキー場が淘汰されるのは良いことだと思うけど、
せっかく空いたゲレンデがあるんだから、アルペンスキーの競技用・練習用のコースとして整備し直すのはどうだろう?
技術系はもちろんスピード系の種目でも世界に張り合える選手を育成して欲しい。
スキー人気の復活のための側面支援にもなると思うし。
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 13:33:29.89
廃業しなさい
>>889 「空いてんだから専用にさせてちょ」てスキー部員か?
野辺山廃業でとっくに結論出てる。
よって却下。
893 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 14:21:34.87
言い方がマズカッタ。
空いたゲレンデじゃなくて廃業したスキー場をまるごとナショナルトレーニングセンターにすれば良いと思ったわけ。
スキーの技術向上に特化したスキー場といえば
南魚沼の浦佐も逝ったんだっけか
ファミリー向けにサービス充実なんて言っても
どこも当たり前ににやってる時代だし差別化って難しいな
強いて言えば設備の綺麗さで勝負か?
個人的には暖房が効いててトイレが使いやすいなら許す
ナショナルトレーニングセンターに整備するコスト、維持するコスト、どう捻出する?
余ってるカネの使い道考えてるわけじゃないんで、
荒唐無稽でも資金調達のアイディアくらい出しなよ。
ちょうど東北にジャブジャブお金が流れてるんで、復興資金をちょろまかして競技専門拠点を作る。
超立派な施設設備を岩手か青森の辺鄙なところに作り、「東北復興のシンボル」とぶちあげる。
そして数年後には不良資産となり、維持費が後世にズッシリのしかかる。
私のしごと館に550億かけられたんだから、アルペンスキーに200億や300億くらいちょろい。
東北復興のシンボルだし。
どこかから民主党に強い天才的な山師を連れてくるのが一番だな。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 17:03:20.26
トレーニングセンターといってもハコモノを作れといってるわけじゃないよ
回転効率あげる必要ないから設備は固定リフトで充分だし、
海外のダウンヒルコースだと雪上車で運ぶところもある
コース整備は地元のスキークラブに任せればいいし
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 17:11:13.88
まあ日本人がスキーのワールドカップで活躍して欲しいだけなんだけど
国内だとダウンヒルなんて大会すら開かれないし、
そんな競技環境でスキー人気の復活といわれてもね…
898 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 17:55:22.86
たしは即決がおもなんですが… 落札者様からの連絡で、 「自分の住所 振り込み先 二点¥?」 これのみでした 発送方法やら聞いてるのに 言葉はないのかって感じです 返事はしましたが…いくら評価800 越えててもこんな方いらっしゃる んですね 無事に取り引
自分でポールはったことないんだね。
雪降ったら「地元のスキークラブ」が総出で整備するの? タダ働き? 降り続いたら連日連夜整備する?
「地元のスキークラブ」が整備したくらいで国体レベルのコンディションにすらなるわけがない。
常設ポールありますゲレンデ、で「ナショナル」とは片腹痛い。
終了。
900 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:31:31.57
こりゃ失敬。何から何まで最新鋭の設備や人材を揃える必要はないと言いたいだけだよ。
さて、いまから貯金に励むとするか…
その心は? 数年後にはスキーしたかったら
海外に行くしかなくなるんでしょ?
アルペンのコースに出来るようないいゲレンデを廃業させるなんてMOTTAINAI
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 19:38:10.02
最大のネックはそこだw
潰すのが1番
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:58:42.54
やる気のあるスキー場だけ生き残れば充分。
906 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:07:09.30
>>897 まあ、まて。
日本人がアルペン競技で勝てないのは事実だが、スキー人口は今でも決して少なくないぞ。
ヨーロッパや北米と日本では全人口に占めるスキー人口はほとんど同じ。
かつてのスキーブームが異常だっただけで、今くらいのスキー人口が適正なんだよ。
907 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:16:29.58
長期休暇制度導入
908 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:19:12.26
日帰りスキー/スノボは疲れるもんな
少しくらい減給でも良いから 長期休暇制度導入してくれお (´・ω・`)
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:29:41.72
レジャー産業活性化に長期休暇制度導入は最適。
雪マジ19については、このスレはどういう評価してるんだ?
労働力と技術力しか資源がない国なんだぜ。
しかもその片っぽの今は技術力が落ちてきてる訳で、長期休暇導入して労働力まで落としたらいかん訳ですよ。
>>860-861,869
ロープトウで十分な所はロープトウで良いな。あとある意味ロープトウだが
モービルに接続されたワイアに掴まった客を非架線BCエリアや閉鎖ゲレンデの
上部に有料で送迎する。スノータクシーと称して客に携帯で配車を依頼されたら
迎えに行ってピックアップ。値付けが鍵だが取敢えず経営的な実験として安全な
額でやってみて需要次第で価格改定すれば良いかと。
>>878-879 利益の分配は難問だね。貿易交渉は多数国間総括的なもの(旧GATT)から
少数国間個別交渉(FTA)って流れになった。でも結局個々の少数国間条約が
あっちこっちで締結されると、その状況を他国も無視できなくなる。
ならば…
取り敢えず中堅スキー場同士が個別に協力してみたら?そのスキー場の
任意日利用可能な5日券買ったら、協力スキー場の1日券1枚無料進呈とか。
利益は5日券販売側スキー場が総取り。1日券進呈側には新規見込客が行く。
空のリフト動かしてもしょうがないし、ゲレ食等物販の可能性も有る。
具体的には…
[おんたけ]は[ホワイトピア][しらお][福井和泉]等と相互に協力して
[高鷲ダイナ][鷲][ウィング][ジャム]に対抗しないと滅亡すると思う。
リスクが小さい範囲でやれる事はやって、駄目なら潔く散って下さい。
>>884-885 地元資本のスーパーが良いかも。ポイントカード制度との連携とかも一考。
特にキッズパークは切り売りしてスポンサー募れそうだけどね。
ミキハウスとか西松屋とかタカラトミーとかトイザらスとか。
914 :
913:2011/10/26(水) 22:55:27.67
>>907-910 休日こねくり回す法律制定案ってなかったっけ?
>>911 試してみる価値有る。どうせ空のリフト動かしてんだし。
>>889,893
競技者育成は大事ですよね。兎に角結果を出さないと世間は注目しない。
エントリー層の競技振興例なら北海道の村のジャンプ競技者育成の様子を
NHKのドキュメンタリで観た。
地元の有志の善意のタダ働きで整備運営されてる例は他にも有るだろう。
白山白峰や鈴蘭高原がそんな感じで地元競技者に開放されてると思う。
>>895 荒唐無稽で良い?2chだしね。じゃ…
親日経済安定国と共同出資して合同ナショナルトレセンを日本に設置する。
[台湾][シンガポール][インド][アラブ&トルコorイスラエル]が候補かな?
金は持ってる。動機付けは冬季五輪出場が国際的一等国の証みたいな論旨。
「南国なのに冬季五輪出場体制とれる国力、流石っす!」みたいな感じ。
ジョブズ並のプレゼン能力有れば、話に乗る国出てくるよ。
相手はスキー後進国だからトレセンの運営は日本が主導できる。
各国から強化選手を受け入れる。各国の体育系大学とも提携する。
え〜い!年中雪上トレーニング環境目指してザウスも建てちゃいナ!
候補地はARAIか鈴蘭高原でどうだ!ザウスは偶に一般開放してね!
スキーヤー(アスリート)出身で政治家になった奴、それくらいの風呂敷
広げてみろ!そもそもアスリート出身政治家って何やってんの?
ってか全政治家!いい加減にし……て下さい。m(_ _)m
雫石で高速系トレーニングやるって話はどうなったの
916 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 23:15:50.54
雫石は標高差あるし、ホテルもあるし、潰れそうだし、
SAJが買い取って競技専用にしちゃってもいい気がするな。
「SAJ 内紛」で検索してみ
荒唐無稽OKだからいいんだけどさ
ザウスって建設費400億くらいなんだよね。
計画時200億、完成したら400億、みたいな。
もしこのフクシマの夏に残っていたら、とちょっとほろ苦い感じ。
919 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:39:11.34
まいこばやし
ザウスってバスキーブーム終焉とブル崩壊の
負の遺産みたいな印象だけど、10年限定とはいえ営業中に
赤字転落したことは無いってのは凄いことだと思う
狭山は狭山で開業してから50年経ってるけど今は単体で黒字なのかな?
狭山こそ実は大赤字で西武グループの力で生かされてるって印象
1行目の文章が変になったけどまあいいか
HDの交換は、やった事がないので ちょっと不安です。 オークションで買ったPCなので、 リカバリーCDもまだ作成しないで いました。 何枚になるのかちと、不安でもあ ったんですが。 メモリーは、贅沢して2Gを2枚購入 しちゃいました
シングル2本で4000円もリフト代を取っているんだから狭山は黒字だろ。
そうでなければ閉鎖しているよ
729 ?? 730: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 11:57:50.96
うるせーバカ
>>925 こんな感じじゃね
スキー場:今後人口が減る中で、若年層のス・ス人口を増やさないと
数十年先は共倒れになってしまう。
じゃらん:震災により減っている旅行需要を増やしたい。
この冬の売りのひとつになる。
↓
双方の思惑は一致。
スキー場は、宣伝のつもりで、この企画に参加する。
基本的に、他の客の負担が増えるわけではなくて、
スキー場の利益が減る。
しかし、今年の来客数は放射能の影響により未知数。
このために、今年からリフト券の値上げをしているというのなら、
あなたの言うことも正しい。
しかし、シーズンを通してこのツアー客は、総来客数の何%だろうか。
宣伝広告費の範疇であり、一般客には影響はないのではないか。
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 19:50:57.55
>>925 ウワー・・・ これ実施するスキー場にはいかねぇ
それと老人割引のところも。ジジババの方が金持ってるのに割引とか頭おかしい
19歳の女性のみ無料なら支持する
すでにシーズン券の売り上げが今年の動向を物語っている
放射能地域を避けた流れになっているようだ
東北方面の方々ごめんなさい(人)
まあ新潟群馬長野のがヤバイらしいけどな。
福島も広いから内陸の方はそんなでもないらしいし。
放射能怖いなら北海道か西日本しかないな。
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:53:14.54
>>931 君いつも頑張るね。
世間に汚染マップが出てるこの状況で、福島と新潟長野が同等とか新潟長野のほうがヤバイとかいくら喧伝したところで馬鹿に見られるだけだよ。
話題に出せば出すほど福島のひどさを人々に再認識させて福島の人に迷惑だから、やめたほうがいいよ。
>>931 北海道は移動する間に浴びる放射線量が…
というより、
君は加森の関係者かいw?
934 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:59:43.67
一番ヤバいのは群馬、栃木、福島だが、湯沢や北信も十分にヤバい。
長野でも白馬あたりまで行くか中央道沿線とかだとまだマシ。
風向きの関係で、意外と山形や宮城は被害は小さい。
>>932 その汚染マップだと同じ福島でも原発の当たりは真っ赤だけど内陸側はそんなでもなくね。
福島除く東北は地震の被害はあったけど、放射能汚染は関東よりマシだな。
>>928 ジジババ割引は確かに意味分からんが、19歳無料は試す価値あるよ。
スス人口を増やすことがスキー場の未来に繋がると思う。
数多のスキー場が存在することは日本の宝だと思うし、俺は支持する。
実施しているスキー場に積極的に足を運ぼうとは思わないが、避けるほどのことでもない。
ジジババ割引、いいと思うぞ。
ほとんどが平日利用だし、レストランでメシ食ってくれるしwww.
>>936 でもさ、無料なら来てもいいって刷り込まれて
3000円4000円のリフト券を買ってまでは行きたくないって
言われてそれまでになってしまいそうな気がするよ
年々縮小していってるスキーイベントでも
相変わらず転売目的のリフトタダ券乞食どもがうようよしてるし
そういう奴らってスキー場行ってもタダ券で滑って
昼はカップヌードル食って済ますような不良ばっかりだし
その不良後継者を量産するだけじゃないかと心配でならない
大抵のスキー場はジジババ割引してると思ったけどな
してないとこあるのか?
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 02:44:31.94
時事馬場が孫連れてきたら、イッちゃん金落とすんでないの?
仮病で3ヶ月も仕事を休んだお前 が悪い
そうだ、お前が悪い
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 10:49:20.79
空いてます悪くない
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:00:12.44
最近、
○森観光(株)の関係者が2ちゃんねるネットで宣伝してします。
皆さんくれぐれも御注意ください。
今度は俺と一緒にルスツで滑ろうぜ!
946 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:22:45.51
>>936 自分で道具そろえれば、それなりに行きたくなるだろ。
リフト券無料でそこまでの訴求効果求められるかは疑わしいが。
うまくスキーメーカー・ショップとタイアップして、道具一式そろえた人は一年無料って形に出来れば理想なんだがな。
言いだしっぺがリクルートってのが、スキー業界の企画力・行動力のなさをあらわしてる。
リクルートって安比高原を手放したのに、
まだスキー場の存続について何か言ってるの?
それはそれで凄いこった。
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:30:42.80
840: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:00:25.10
基地外にレスは良くない!
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:41:35.21
>>947 そんなにじゃらんでスキー宿売るのって儲かるのかねえ?
システム的には楽天のほうが使いやすいけど。
561: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:17:24.08
>>560 >コピペしてる基地外がいるなぁ…
だれもがおもう基地外ぶり。
ガムシロワックス関係者逝け
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:14:16.77
提携や経営統合って大事だよね。
今季から高社山のスキー場が一体化。
Mt.KOSHAスキーサーカスが形成されます。
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:17:49.10
ステラ大好き
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:47:49.09
>>951 >スキーサーカスwwwww
タングラムかよ
マックアースアンチは引っ込んでろい!
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 05:24:22.98
被災地/復興地の方々は、特に仮 設住宅に入っていたりすると「 風化」「孤独」を強く感じなが ら寂しさを感じているようです 。
「忘れないでね」
よく言われます。
そこで皆さんにお願いがありま す。 東日本大
東日本国際大学は福島県いわき市
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 22:28:59.54
そのスキー場の客層によって、
何に運営方針特化するのかはっきりさせよう。
若者ボーダーが多いなら安くて短くビシッと楽しめるスキー場に。
勿論パークのクオリティを上げたりもね。
中年〜シニアスキーヤーが多いなら宿泊施設を充実。
出来ればスノーボードNGにしてしまう。
ファミリーが多いところはそのままファミリー特化で。
とにかく欲張って沢山の客を呼び込もうとすると失敗する。
野辺山の客層競技者中心 → 競技者特化 → 廃業
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 22:41:47.62
日突然、書面で[ローンの返済 方法についてお話したいので連 絡が欲しい]という、ジャックスから の郵便物が届きました。
旦那に問い詰めると、結婚する 数年前に車の部品を買って作っ たローンとのこと。 一度払えなかった時期があ
野辺山や浦佐を見てると、特化しすぎるのも良くないって思うわ
バランスって難しいね
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 00:00:28.30
>>962 特化する方向がまずかったんでしょ。
ファミリー特化してる所は潰れてない。
人数の多い層、金が引き出せる層を狙い撃ちしなきゃダメ。
どんな特色を打ち出すにしてもファミリー対応は必須でしょう
夏の需要のないろところはこれから廃れていく
966 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 07:07:41.04
ったのですが、その後完済したとの事でした。
そこで、みなさんに質問ですが、正常位は好きですか?
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 07:17:22.89
日突然、書面で[ローンの返済 方法についてお話したいので連 絡が欲しい]という、ジャックスから の郵便物が届きました。
旦那に問い詰めると、結婚する 数年前に車の部品を買って作っ たローンとのこと。 一度払えなかった時期があ
ファミリー層とビギナー層が楽しめることが必要
基本的なスタッフは年間雇用で確保しレベルを上げる
グリーンシーズンの収入確保ができないところは淘汰される
天神平とか、明らかに夏の方が儲かってるもんな
夏の方が客単価は大きいしね
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 10:05:28.38
家庭裁判所への許可抗告は地裁に 出すのでしょうか?家裁に出すの でしょうか? 高等裁判所に出すのでしょうか? ?
それとも、どこに出しても移送し てもらえますか?
もうゲレンデが楽して儲かる時代じゃないのに続けてもしかたがない
そ、借地代を払って苦労するのも馬鹿馬鹿しい。地元民で法人を作ってやってみれ。
キャプテンコースト
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 16:36:54.10
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
>>960 北志賀よませは競技者特化して成功してますが。
海和俊の効果もありますけど…
それより、
今季からよませの運営はマックアースさんが担当しますね。
変わらず競技者特化の運営方針かな?
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 20:03:29.02
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
>>969 片品村尾瀬周辺なんて、見るからに
夏のほうが絶対儲かってる
だからこそ冬もある程度やっていけるんだろうな
>>977 成功している?
じゃあなんでマックアースが出てくるの?
Mt.KOSHA でググレ!
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:24:48.68
競技特化だと儲からず、地元資本が撤退してマックアースが引き継いだ。
儲かってるなら、マックアースが運営なんてしない。
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:34:43.10
名前は大事だ
北海道は全部ニセコにしよう
長野県は全部八方尾根か志賀高原でどうだ
ノンノン
マックアース側から「運営担当させてください」と言ってきたそうだ
Mt.KOSHAの全山マックアースが経営しようとした
木島平は3セクの都合で断られたらしいけど
オワター
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:06:42.95
>>984 いやさ、そこで運営させたって事実が儲かってなかったってことの証明。
儲かってるなら他社に運営させる理由がないからね。
いい加減、撤退したいけど現状維持するのは辛いと思ってたときに、
マックアースから提案があったから乗ったってだけだろ。
なんでもマイナスに考える君は馬鹿(^^)
なんでもマイナスに考える君は馬鹿(^^)
気持ち悪いほどネガティブな奴がいるな…
気持ち悪いほどネガティブな奴がいるな…
>>987みたいに、
…だろ。で終わる奴のレスは嫌い
>>987みたいに、
…だろ。で終わる奴のレスは嫌い
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:19:52.04
加森も星野もマックアースも、
経営が苦しい所をタダみたいな値段で買い取って勢力を拡大してるからな。
場所によっては固定資産税すら免除してもらってる。
こういう現実を知れば、ネガティブな考えじゃないって事が理解できると思うが。
よませは黒字
よませは黒字
ネ
998 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:22:20.58
>>995 証拠は?
加森や星野、マックアースの今までの事を考えると、
黒字の所をわざわざ買収するなんて考えられない。
ガ
1000 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:24:19.91
いただきます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。