ワクシングにこだわる奴パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てるてる2号
みなさんいつもありがとうございます。
少し早いですが次スレです。
盛り上げてください。
22:2010/09/11(土) 07:03:31
3ゲット
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 19:45:24
>>2
えっ?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 19:55:52
ところでカシワックスってどうなの?
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 23:55:34
>>4
一番〜三番と液体を持ってるよ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 23:04:44
>>4
仮死ワックスはかなりイイと思う 融点低くて塗りやすく抜けずらい
トップにはドミネータな
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 15:34:54
今日から3週間休みだ!
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 17:12:39
>>6
ありがとう、今シーズン試してみる。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 17:52:15
柏崎さんもサービスマンの仕事ではドミ使ってるのかね?

まあ自分はオリンピックどころか競技すらやらないんで、普通のZOOMで十分なわけだけど。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 23:53:37
カシ開発者自身がドミのようなTOPワックスは開発できないと
店に置いてるくらいだからBaseカシ TOPドミ はベスト組み合わせかと
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 19:43:35
BRIKOのHP見たらワックス関連の項目が無くなってるんだけど誰か知らない?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 08:08:10
チームレスキューのポリエチレンベースってどうですか?
店主がキチガイなのは良く分かりましたが・・・
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/16(土) 09:02:40
>>11
輸入代理店がワックスの取り扱いやめたって聞いたよ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 06:25:37
ぬりたくったワックスいつはがすかな〜
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 08:33:46
>>14
ゲレンデで
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/17(日) 09:22:44
レスキュー?
普通にガリ使っとけ。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 12:16:18
リムーバーってエチルアルコールだよな


ベンジンかエタノールのが良く落ちるんじゃね?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 22:46:56
エチルアルコールとエタノールの違いを教えてくれw
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/25(月) 22:51:06
エチルアルコール (EthylAlcohol)を略してエタノール (Athanol)
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 12:03:21
そ、そうなの!?(((゜д゜;)))
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 18:19:16
3年前に安売りで買った。
大量に買った。
まだある。
10年分ぐらい
誰か、買ってくれ!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 23:29:08
>>21
蓋を開けて外に放置しろ 3年分くらい直ぐに消化できる
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 23:30:22
で、もってリームーバーにはオレンジオイル成分の植物性揮発油が一番 
屋内の作業でもラリることがない
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 01:28:20
ワクシングペーパー使い心地

SWIX = ◎

HOLMENKOL = ○

TOKO = △

GALLIUM = ×


SWIXは厚く丈夫で最高!

青い色に釣られて2箱買っちゃったホルメン まだまだ残ってるorz

ガリはクソ! 在庫抱えてるヤツ涙目w

25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 02:43:28
リムーバーは激安パーツクリーナー使ってる
26スノボちゃん:2010/11/27(土) 05:37:49
>>25
リムーバーは街の生ジュース屋さんからグレープフルーツの皮をもらって自作してくださいね エコですよエコ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 22:38:59
>>24
俺も同じ感想。
SWIXは良いね
確かにホルは青に惹かれて買ったけど硬いWAXだとすぐ破れる
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/28(日) 18:37:36
パーツクリーナーなんて攻撃性の高いもの使ったらソール痛むぞ。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/30(火) 19:57:16
あげ
30スノボちゃん:2010/12/05(日) 08:27:11
>>28
鉄のレールや木の箱でガリガリするのに比べたら遥かにマシだよ
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 11:56:02
なるほど
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 15:34:04
ワクシングとはちょっと違うかもしれませんがジブをやって付いた小傷とかの
手入れはみなさんどうしてますか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/05(日) 17:02:58
板を買い換える
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/19(日) 15:46:29
あげ
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 15:27:03
雪質がいいと
ワックスいらないですか?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/04(火) 16:58:18
>>35
あいまいな質問だから答えが難しいけど
けど超低温で針のような細かい雪が降ってくると、ワックスが滑り止めとなる可能性が高い
低温で板のような結晶の時は、固体潤滑剤いりワックスが物凄い滑り性能を発揮する

37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/16(日) 13:41:42
>>35
あまりにいいとワックスが邪魔になるからソールに直にテフロン擦り込みがいいですよ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/30(日) 05:39:47
>>37
この時期にテフロンですか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/18(金) 09:38:05
イエイ!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 13:52:28.53
これからの季節、滑ってる最中にブレーキがかかる様に(汚れを拾った為?)なったら、ブラッシングすればまたある程度は滑る様になると聞いたのですが、その際のブラシは真鍮でしょうか?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 16:14:12.83
>>40
馬ですな
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/02(水) 18:06:04.36
真鍮でもナイロンでもイイです。 帰ったらブラシのクリーニング必須です。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 00:49:36.73
>>40
汚れの種類を分析してみなよ
簡単だよ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/04(金) 19:15:48.91
うまー
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 17:40:57.89
現場で生塗り
お奨め教えてください。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:34:17.02
>>45
GW25
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 22:36:24.19
>>45
NOT-WAX(ワックス不要)
4845:2011/03/06(日) 17:42:55.17
皆さん
ありがとうございます。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 13:19:17.82
今まで簡単に手に入るって理由と、どこのワックスもそんな変わらないだろうって思い込みで、
10年近くガリのベースを使い続けてたんだが、
この前板買ったおまけにホルメンのワックスもらったんで使ってみたら、
持ちと塗りやすさが全然違う。ホルメンの方が全然イイ。

ちなみにシーズン中はほぼ毎回、ベースはガリ青に滑走はガリ紫(SSF49)だけで済ましてたんで、
ガリ青+SSF49とホルメンBETA MIX RED(-4℃〜-14℃)+SSF49の比較です。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/24(日) 05:19:54.70
45日ぶりのスキー
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 18:26:22.75
ガリよりホルよりドミがいいよっ
52 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:10:44.69
暑いから固いワックスも入れやすい時期なう
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/17(日) 21:23:17.57
>>52
レベル低っ(>_<)
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 10:32:37.71
聞くスレ間違えたみたいなんでこっちで質問させて下さい。
ドミネーターの滑走ワックスを使おうと思ってるんですけどシンタードのソールにはズームグラファイトは合わないですか?
他のスレで聞いたらグラファイトは安物でダメ、ハイパーズームはフッ素で地球が汚れるからダメだそうです。
地球が汚れても板にあってるならハイパーズームの購入を考えてます。
55:2011/07/19(火) 10:45:45.28
>>54
ドミネーター的にはベースでも滑走でもグラファイト入りを推奨してたよ
ただカラーソールだと染みが出る場合があって嫌がる人いるからどちらも二種類発売してるとのこと


個人的にはペーストよりロケットとかの固形生塗りの方が好きで良く使います
(´・ω・`)ヘラナイカラ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 11:07:43.64
>>55
ありがとうございます
ズームグラファイト買ってみます
ちなみにグラファイトでもフッ素でもない普通のズームはどうなんですか?
57:2011/07/19(火) 11:15:31.62
>>56
どれの事言ってんじゃ?
リニューの事かな?

ちょっとカタログ持ってくる
58:2011/07/19(火) 11:31:31.19
緑色の奴かな?
それがカラーソール用の滑走ワックスだね
知人は面倒くさいって言ってクリーニングもベースも使わないで
それだけで済ましてる

59自作人:2011/07/19(火) 12:33:19.43
ドミのはどうもフッ化グラファイトっぽいね
フッ化物は環境に蓄積するからスキーワックスに使うのはどうかと思いますが
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 13:59:31.95
>>58
緑色の奴です。
通販してるサイトでグラファイトの方がおススメとの事でしたのでズームグラファイトに決定しました。
ありがとうございました。
61:2011/07/19(火) 16:37:02.30
>>60
だから教科書通りだとグラファイト入りなの
(´・ω・`)
62ゲレモバ:2011/07/19(火) 19:39:00.61
>>61
グラファイトが何だか知ってるの?
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/19(火) 19:47:43.06
>>61
あ、レスキューから天に唾を吐いたと追いだされた神楽売人じゃないかw
だからキチガイと付き合うと馬鹿をみるぞと教えてやっただろ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 08:51:01.04
売人age
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 12:17:39.31
ベースワックスを滑走ワックスって言わないでよ
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 12:29:17.04
>>65
ベースワックス、滑走ワックスという発想が時代遅れですけどね
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 14:22:18.75
つか
ベースっていう概念自体が間違いなんだけど
パラフィンだけのワックスでも滑走性はあるし
化合物が邪魔をして減速する場合もあるしね
滑走に向かない用途のワックスもあるけど
ソレをベースワックスとは言わないし
68自作人:2011/07/22(金) 19:17:05.42
>>67
ベースワックス論はテフロンのような固体潤滑材にすがり付いた今の潤滑技術ではさけれないものです

ワックスの滑走性をフッ素による撥水に求めている時点でその発想は20年前から進歩無しだからです
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/22(金) 19:58:21.14
えっと…
70ファン太郎:2011/07/22(金) 20:08:06.29
ホムセンでブラスブラシ買ってきたでぇ〜
今からゴシゴシこすったるでぇ〜
71ファン太郎:2011/07/22(金) 22:22:53.73
ブラスブラシ最高やでぇ〜
こんなてっとり早く綺麗になるとは思わなかったでぇ〜
使ってない奴はホムセン行って買った方がえぇでぇ〜
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 08:24:37.53
レベル低っ (>_<)

真鍮ブラスで仕上げる人いるんだ〜
73ファン太郎:2011/07/23(土) 10:51:40.78
アホ発見やでぇ〜
仕上げはマンゲブラシにきまっとるがなぁ〜
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 15:14:58.56
真鍮最高ぢゃん?

滑走前の仕上げには使わないけど
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/23(土) 22:38:02.18
にいちゃんわかっとるやんけぇ〜
やっぱりマンゲブラシで仕上げとんか〜?
仕上げは四十路の柔らかめがお勧めやでぇ〜
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/24(日) 06:57:56.01
だってパイパンだもん
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/26(火) 20:51:00.46
つまらんつまらんつまらぁーーーん
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/27(水) 05:15:02.97
おまいおもろいこと掛けや
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/27(水) 07:21:40.75
ぷっとってぃら〜の ザウルス!
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/27(水) 07:25:26.41
ワックスぐらい自分で作りなさいよ〜〜
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/28(木) 07:58:27.69
自作ナノワックス完成
人柱求む
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/29(金) 12:21:01.22
拘るならワックスや道具も自作しろ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 23:50:45.32
こだわる俺はワックス自作して特許まで出したぞ 文句あるか?
84927:2011/09/09(金) 06:57:10.48
100キンの蝋燭が一番滑るよ。お薦め。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 20:02:48.97
地元のオンボロホームセンターにスキースノボ用のワックス売ってた。
2キロで198円。デカすぎて使いにくいのでハンマーで割った。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 21:09:12.97
>>85
良い使い方を教えてやろう 因みにそのままでは滑らないぞ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 13:59:40.34
安いな サーモパック用に惜しげも使えるな
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 19:20:59.81
>>87
ゲラゲラ サーモンパックだって液化動粘度が高けりゃ浸透しないよ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 01:51:59.61
>>85鏡餅かよ!
>>87惜しいのかよ!
>>88スーパーの寿司かよ!

カッコいいっていわれてぇぇえよぉぉおおお!
( ^-^)
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 20:19:54.29
メーカー製の石油パラフィンワックスはだいたいキロ当たり千円だぞ?
つまりそれは廃蝋だよ 中には不純物がたっぷり
91【群馬】 万座温泉・表万座・草津国際 part2 【パウダー】:2011/09/11(日) 21:21:42.01
日本屈指の名湯に隣接する一石二鳥なスキー場について語ろう。

万座温泉スキー場
http://ski.princehotels.co.jp/manza/

表万座スノーパーク
http://omotemanza.jp/

草津国際スキー場
http://www.kusatsu-kokusai.com/winter/index.html
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 23:11:32.47
しっかりベース、滑走緑まで入れても、ワンシーズンもつわけじゃないんだよね。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 23:43:02.18
1シーズン?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 01:31:23.19
>>92
そりゃシーズン2-3日ならもつさwww
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 08:16:13.50
ホットワックス歴7年
使用ワックス ガリ

バートン板だと初めからワックスされてるよな?
でだ、その最初になってるワックスより自分でやったワックスのが、滑らないんだが、かけ方が悪いのか?

板を買い換える度思うorz
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 10:35:51.92
>>95
どんな塗り方してるか書いてみそ?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 19:35:07.05
厚くぬりすぎて、スクレーピングが足りないのでは?
98自作人:2011/09/12(月) 20:25:23.45
>>95
この失敗は非常に見ますね。
ほとんどの場合、ワックス種別やかけ方(回数)ばかり拘り
肝心な工程である剥がしができていないからです。

剥がしで重要な事は、スクレイパーの厚みや回数でも
ブラシの毛質でも無くPE結晶質の露出してやることです
これができないならホットワックスは逆効果になります。
99自作人:2011/09/12(月) 20:31:50.67
あと、Burtonの板にははじめからワックス・・・は間違いですよ
Burtonの板はカテゴリーが広いですが上位のモデルに使われている
Sintard-WFO-baseに感温性WAXがプレ施工されているわけです。
LightSpeedは施工されておらずむしろノーメンテがウリです
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 20:50:24.78
キッチリ板を固定できる環境で剥がさないと、ムラになって余計滑らない罠
あとはスクレーパーの角が丸くなりすぎていて削り取れていない罠

上手に剥がせてさえいれば、よっぽどの黄砂混じりでない限り滑るはず

101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 21:46:30.74
>>100がわかりやすい
支持します
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 21:54:51.96
100が正しいんじゃね
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 21:58:08.82
要約人

キッチリ板を固定できていない、スクレーパーの角が丸くなりすぎ
このような環境で剥がそうとすると、ムラになり剥がれたトコ 剥がれて無いトコが混在し
結果スクレイプの目的であるPE結晶質の露出が不十分になるので余慶に滑らなくなる
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:03:56.47
しかし実際にはこのような完全な剥がしをしようとすると、、、、
腕は疲れる部屋は汚れる時間はかかる、、、で、電動ブラシでも無いとそう毎回やってられん

そこで天才の私は、多少剥がしムラがあっても滑走性が落ちないワックスを鋭意研究し
自己崩壊結晶質ワックスを開発した

これはソールに浸透していない部分は雪との摩擦つまりいわゆる雪ブラシで容易に除去でき
浸透している部分はソールと一体化し高い撥水性を示すものだ

パウダーでいきなり滑り出しには弱いのだが数百mの辛抱で素早くなる
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:58:19.05
スレタイ通りだな、おまえ
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:01:13.46
要約になってない件w
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:06:40.72
はっきり言って邪魔
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:21:08.09
そしてここは2012シーズン開始の富士山Yeti

自己崩壊結晶質ワックスがICSにも強い事を実証するためやってきた
駐車場でテキトーに剥がし、隣の車を高濃度フッ素で汚染してた

そして初滑りでコースイン
しかしスタートから渋り、横をメイド姿のスノボちゃんが追い抜いていく

なぜだ!と叫んだところで夢から覚めた
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 13:50:55.52
ステラ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 16:09:49.50
ワックスの取り残しは滑らないし、寒いと雪下駄になってガチガチになり温かくなると花粉やベトで汚れの原因になる。

ワックスはスクレーパーで95%位まで削らないと意味ないよ。ブラシにばっかり頼ってるとブラシにもワックスの汚れが付くのが早くなるよ。
やっぱりスクレーパーで根気よく削る事。スクレーパーも削りだし用と仕上げ用を使い分けした方がスクレーパーの寿命も伸びるよ。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 16:26:41.71
んだ。値段の高いスクーレーパーを研いで使うこった。
112スノボちゃん:2011/09/14(水) 20:03:45.90
>>110
レベル低っ (>_<)

ワックスの取り残しが滑らないなら
固形ワックスは全く滑らないはずなのに

寒くても暑くても滑走面のほういがガチガチなのに

ワックスが花粉やベトで汚れる事はないのに
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:01:53.17
マジデウゼー
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 18:14:34.84
>>110
どこのワックス使ってるんだ?
高精製ワックスなら多少剥がし残しても普通に滑るし春も快適だぞ?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 18:19:55.09
遅くなった

皆の言う通りかもしれない
使ってるのホームセンターの作業台だ
そしてスクレーピングよりブラシの方が重点置いてた

スクレーピングを適当にやってるわけじゃないがな
角もちゃんと作ってる

参考にはなったからサンクス
116スノボちゃん:2011/09/16(金) 16:31:09.58
レベル低っ (>_<)
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 18:14:21.22
日本精蝋から20キロものワックス買い付け、自家製ミキシングして使っている俺は変態ですか?
ガリウムとか高くて滑らないワックスは馬鹿らしくて使う気にならないのですか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:00:21.38
ヘンタイッ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 18:02:28.71
また新たなオモチャが届いた
ドライヤーでも溶けてしまう低融点でまるでガムみたいな粘りがあるワックス
高融点ワックスに加えて粘度調整に良さげ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 16:00:16.03
今年はなんだか全くやる気にならんなあ
例年ならそろそろ下地作ってる頃なんだが

やり方変えてみるか
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 20:56:35.14
自作サーモボックス完成しました
今のところ温度管理は手動だけどホットワックスが楽になったよ
次はロールブラシ導入してもっと楽したい
122スノボちゃん:2011/09/26(月) 10:49:36.73
レベル超低っ(>_<)
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 20:02:27.34
>>121
真空引きはどうするの?掃除機とかで布団パックを引くとか?
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 20:59:33.87
真空にするわけじゃないんじゃない
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:06:10.34
そうなの?オートクレーブみたいなもんだと思ってたけど。
余熱するために全体を包むとかかな?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:35:20.23
ワックスの仕組みおしえてくれ。
ソールに染み込むのかソールに膜を張るのか?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:55:12.02
染み込むのが本物。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:06:02.40
>>126
ワクシングをするちと液状化したワックスがソールを膜状に覆うのはマクロの見方

ミクロではソールの超高密度高分子ポリエチレン(HDPE)の非結晶部に
液状化したワックスは毛細現象で微量に吸収される。また結晶部には吸収できない

でスクレイパーをかけるとマクロではソールのぶ厚い幕がどんどんそがれているが
ミクロでみると滑走面に浸透したワックスはHDPEと一体化してとれることはない

こうして処理をすすめると
滑走面には、HDPE結晶部、HDPE非結晶部withパラフィン、がランダム的にならぶ
これがホットワックスの理論
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:23:24.15
>>123
約70℃に温めるだけです
だけどガリウムのグリーンも生塗りできるぐらいにはなります
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:54:34.47
なるほど恒温室みたいなもんだね。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:49:30.54
レベル低い話しで申し訳ないが
スクレーパーってどのくらいで研ぎなおしてる?

研ぐときもサンドペーパーよりいいのあったら教えてほしい
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:55:48.01
2〜3枚かな。
波目ファイルやホルメンのセラミックのもいいよ。
133スノボちゃん:2011/09/27(火) 13:15:12.17
レベル低っ(>_<)
134スノボちゃん:2011/09/27(火) 15:25:37.39
よく滑る兎はいりませんか
135131:2011/09/27(火) 15:34:57.60
そうなんだ、鉄やすりは考えてなかった、探してみるよ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:21:56.41
波目の30センチぐらいのがいいよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 22:14:21.85
>>135
お前俺じゃねぇだろwwww

ちなみに頻度は?
15回くらいで研いでるけど、そんなに必要ない?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 23:41:26.63
頻度は2〜3枚(回)でしょう。
139スノボちゃん:2011/09/27(火) 23:49:04.68
レベル超低っ(>_<)
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 12:38:54.02
>>138
そんなにかwwww
角ってそんなになくなるのか・・・

ありがとう
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 18:17:50.69
>>140
角は上下で4辺あるから、研ぎだしたら4回はトッキトキは4回分だな。
自分は厚めので最初剥がして、薄いので仕上げてるよ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 09:14:04.56
>>141
仕上げスクレーパー何mmの何cm使ってる?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 13:24:35.09
3ミリ厚のヌキー用がいいよ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 19:12:27.75
スキー用か

試してみまつ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 17:59:14.34
質問なのですが、詳しくは不明らしい?ですが、
板が雪の上を滑る仕組みは、摩擦により雪面とソールの間に水を生じさせて滑ると聞きました。

で、低温になるほど水に成りきれない固い雪片がソールを攻撃するため、温度帯が低くなるほど固いワックスをかける必要があるわけですよね。

その理論からいくと結局の処どこの温度帯でも固いワックスをかければいいことになるような気がする(例え温度帯が高くとも100%雪を解かしながら滑ってるわけではない=多少なりとも板は攻撃されてる)わけで、板に優しいと思うのですが、そうしないわけはなぜなんでしょう?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 19:56:39.22
俺は常に硬いワックス使ってるよ
柔らかいのは汚れが付くから使わない
147スノボちゃん:2011/10/01(土) 21:23:45.99
レベル超低っ(>_<)
148スノボちゃん:2011/10/01(土) 21:28:55.60
>>145
その雪上滑走説は誤りですわ。根本的に摩擦熱の伝播速度が遅い事を見逃しています。

それともしも滑走時の摩擦熱で融雪水が起きて滑走するならば、ワックスを塗って滑走面の
平滑性を上げるのは摩擦熱の発生を低め逆効果になってしまいますので、まるで変な店の
チューンナップのようにザラザラ仕上げにした方が、摩擦熱が高まり良く滑る事になりますわ
またその仮説では停止状態では摩擦熱は0ですから、そこから動けなくなりますし。

またその理論発展も誤りですわ。どんなに硬いワックスでも分子量は数百単位ですから。
分子量が1万倍も違う高密度ポリエチレンソールよりはずっと軟らかいから、ずっと軟らかい
ワックスでわざわざ高硬度の滑走面表面を軟らかくしては逆効果です。

レベル低っ(><)
149スノボちゃん:2011/10/01(土) 21:31:49.65
>>146
へぇ〜 同じワックスなのに硬いワックスでは汚れなくて軟らかいのは汚れるんだぁ〜 

レベル低っ(>_<) 
150スノボちゃん:2011/10/01(土) 21:38:46.06
>>145
あなたが本当に知りたければ、まずは摩擦と潤滑について簡単に勉強してね。
じゃないと説明も難しいから。なんせ人類がこの摩擦と重力との謎を解くのには
450年もかかってるんですから。ちょっと難しいお話になるのでした。

151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 22:06:58.96
で、お前らはワックス何使ってるんだ?
152スノボちゃん:2011/10/01(土) 23:40:53.05
レベル低っ(>_<)
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 01:05:48.53
>>151
林ワックス 安くていいや。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 01:11:29.65
>>150
では、そこまでしたくないので、とりあえず固いワックスを低温度帯に合わせて使う理由を教えてください。
理由を述べてくれたら多少難しくても調べるのでよろしくお願いします。

説明できなかったらレベル(略のレッテル貼らせていただきますね。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 01:13:41.25
ついでに>>148の方もレス有り難いのですが正しい理論を教えてください。お願いします。

レベル低っ(>_<)っていうからには説明できるんですよね?^^
156スノボちゃん:2011/10/02(日) 02:13:49.01
レベル超低っ(>_<)
157297:2011/10/02(日) 05:51:52.77
>>153
とりあえず、レースじゃなきゃBMのみでおk?
158スノボちゃん:2011/10/02(日) 08:29:32.55
>>153
へぇ〜 こんな非科学的なメーカーのワックスなんて使う人居るんだぁ〜

http://hayashiwax.jp/img/mosikizu.jpg?TB_iframe=true&width=850&height=584
 
レベル低っ(>_<)
159スノボちゃん:2011/10/02(日) 08:41:29.21
>>154
固いワックスを低温度に合わせる、それ自体に科学的根拠は何もありませんわ

非科学的な経験的かつ慣用的理由には私は興味はありませんけど
単に雪結晶との接触によるワックスの磨耗によって発生する光学的な乱反射を
ベースバーンと呼び視覚的に嫌うからじゃないんでしょうか?
いくら固いといってもモース硬度1程度の化学的には非常に軟らかい物資である
いわゆるワックスという原油由来固形物の中で、針入度のより少数値化という
極めて不効率な選択と手法が経験的かつ慣用的に行われているに過ぎませんわ
160スノボちゃん:2011/10/02(日) 08:48:53.26
例えば、氷点下15度くらいのかなり寒い時に合わせて、あなたはガリ緑みたいな
針入度2、モース硬度1.5程度のあはなたは固いと思い込んでいるけど私にすれば
非常に軟らかい物資ワックスを、あなたはソール焼きながら苦労して施工するけど

わたしは針入度25くらいの爪で簡単に傷がつけれるような軟らかいワックスを
現地で軽く生塗りし、たまに液体ワックスを足す程度であなたよりずっと早く滑れますわ

できたら黄砂がたくさん落ちていると、もっと差がつくので比較に良いのですけど

161スノボちゃん:2011/10/02(日) 08:50:26.28
>>155
はい、兎と兎の餌のPCT国際特許をもっていますから
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 09:51:58.76
ハヤシワックスって流行ってるの?
なんかカシワックスに似てるね 1〜5みたいなところ。
ガリ緑とかは自分も疑問ですわ。硬いから痛まないとか抜けにくいなんて嘘だと思う。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 10:13:59.74
>>162
固いから抜けずらい?
ベースって粒子が粗いものと細かい物が混ざり合う事に意味があるんじゃないの?

箱の中に棒を入れて、何を入れたら棒が抜けずに箱を持ち上げれる的な実験あったが

>>161
間違ってたら説明頼む
164スノボちゃん:2011/10/02(日) 10:20:04.90
>>163
レベル低っ(>_<)
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 10:27:15.14
ロールブラシ買おうと思っているが電動ドライバーは何買えばいい?
166スノボちゃん:2011/10/02(日) 11:47:42.92
摩擦科学的には、ベース(ワックス)は、平滑性を一時的に高めるだけ。

ワックス中の粒子(結晶)のサイズ大小と、平滑性復元効率に相関性無し
単純に過熱融解時の動粘性の差での吸収量が違うだけでしょ

167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 13:28:29.94
>>159-160
つまり誤った認識によって始まったものが慣例化してしまっていると。
なるほど、わかりました。

あと加えて雪面における板の滑走する正しい仕組みを教えてください。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 14:56:49.64
>>167
でもないんじゃないかい?
SWIX派だが寒い東北でイエローとか柔らかく外すと塗るンじゃなかったという位に詰まる
中間でバイオレットあたりはどこもそつなく滑り剥がしやすい

でも抜け安いときカシワックスは柔らかいが不思議と持つ 堅さ以上に粘りが効くときもある
ただカシはフッ素無いからマイクロフロンがいるけど
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 15:14:44.12
>>165
リョービ、マキタの国産の高いやつなら安心 安物は直ぐに壊れるよ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 15:14:55.36
ひどい自演を見た!
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 16:38:37.07
>>169
ありがとう
トルクと回転数はどれぐらいあればいいの?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 16:44:31.29
>>169
そこはボッシュのリチウムイオンのやつだろ!
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 16:57:26.76
>>172
高すぎる
174172:2011/10/02(日) 18:51:45.85
>>173
確かにね。
でも安いのは寒いスキー場で動いてくれないよ。
自宅限定ならば100Vのほうがいいよね

175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:23:47.73
スキー場はハンドパワーで十分でしょうw
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:45:50.39
>>175
ハンドパワーwww まさしく レベル低っ(>_<) だな
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 21:21:28.38
いやいや、今後原発は次々に止まり電気は高くなるよ。
昔は山小屋の炭のアイロンでホットワックスしたモンだよ。
またあの時代に戻るんだろうな。寒冷化で雪は増えるようだけど。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 22:02:26.41
暖めたら解けるなら、ソールに染み込んだのも溶け出したりしないのかね?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 22:47:06.53
>>178
無理だよ
子供でも解るように例えるとな
セックス終えてマン汁をティッシュで拭いて丸めたとする
マン汁はティッシュ内の毛細パルプに浸透し大気圧で封じ込められている

またマン汁を出すにはティッシュを絞って毛細組織を潰して浸透飽和させるか
真空パックにいれて減圧するしかない
どうだ分かり易いだろ?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:14:24.65
うん
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:23:09.32
>>177
あんたいくつだ?www 
という我が家にもゼリー状の燃料を燃やす
トーチ式のアイロンと銀パラが
どこかに転がってるハズだが
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:50:26.37
爺ばかりか…
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:07:51.12
いや、自分のはアイロンの先の方に筒があって焼いた小さい炭を入れる奴。
電気のコードが無い分使いやすかった。
雪も沢山積もったし、あの頃はいい時代だったよ。
ただ、スタッドレスなんて無かったし、車は殆どFRだったから
雪山までがハードだったなぁ。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:21:09.36
>>183
スパイクのが楽だったんじゃねーの?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:24:43.60
>>184
スパイクもまだないスノータイヤ時代では?
レガシーもまだなくて丸目のレオーネの時代w
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:57:31.94
スパイクはずっと雪道なら良いけど
アスファルトをそのまま走るととても滑りやすいし
ブロックが裂けてスパイクピンが飛んじゃうんですよ。
大抵の人は普通のタイヤで麓まで行ってチェーンを巻いてましたね。
ケンメリやTE27レビン・トレノとかで行ってましたね。
懐かしいな〜 TOKOの銀パラかぁ
硬いのをゴシゴシ塗りこんでアイロンで溶かしてたんだよね。
トーチの奴は油断するとすぐにソールが焦げちゃって難しかった。
その後出たナショナルのワックスライダーは凄い!と思ったけどね。
いや〜懐かしいw お爺さんは寝ますね。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 01:06:58.38
ゲレモバはワックスライダー新旧を持っている これ豆な
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:08:46.46
>>186
アラ還暦だろあんたw
te27とかマニアすぐるw
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:23:08.37
>>186
その当時のワックスについて語ってくれ
たぶんメーカーはテムポの三色ワックスしかなかったはず
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 22:47:07.72
わかってんなら語らせるなよw
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 23:05:02.17
>189も同年代ですねw
192167:2011/10/03(月) 23:16:59.64
やっぱちゃんと正しい滑走の仕組みってわかる人いないんですね
ドヤ顔でレスくれた人は頭の弱い子だったんですね

レベル低っ(>_<)
193スノボちゃん:2011/10/03(月) 23:33:28.73
>>192
滑走理論は知ってるけど、頭の悪い子に長々と説明して何かメリットあるの??
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 02:10:25.58
>>193
頭弱い子には説明しないって難癖つければ、ボロが出なくて済むってことですね。

レベル低っ(>_<)
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 07:57:44.02
しっかりした理論なのになぜか板は走らない

よくいるw
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 08:06:17.70
>>194
いちいちウザいが、この人舐めちゃいかん

新参乙
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 08:45:54.34
>>196
自演乙w
198自作人:2011/10/04(火) 08:54:44.79
知りたいのなら先ずは自ら学ぶことですよ
じゃないと正誤の判断も出来なくて嘘にひっかかります
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 08:57:32.27
火消し乙w
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 09:27:15.43
乙屋乙
201スノボちゃん:2011/10/04(火) 12:21:33.93
私は工学博士
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 12:40:59.17
>>197
スノボちゃんレベル低っしか言わないから自演しない

本気出させると理解出来るヤツなんかいないんじゃないかな

レベル低っ(>_<)
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 16:01:46.06
自作人さんとすのぼちゃんは別格
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 16:22:28.27
中の人は同じ
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 17:00:42.46
だって中の人はww
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 17:12:51.43
中の人などいない
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 17:17:57.55
>>205
あの人だもんねえ〜
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:53.22
(´・ω・`) ←コイツ?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:46:23.56
スノボちゃ=自作人=ゲレモバ(信頼度10割、7割、5割、3割ww)

そんなことより自作でメーカー性能を越えられるものか?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:14.26
>>208
そいつは何も知らん
ただの他力本願のワックス小僧だ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 19:05:35.66
>>202
俺は可愛いもあみのさぷりも自作人も知ってるが、皆ただのワックス遊びだ
誰も新顔にすら及ばない
スノボは知識は大したものだが技量はたぶん新顔よりも低いだろう
よって誰も俺にはかなわない
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:15.75
あれで上手いわけがない
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 19:31:21.35
ワックス拘るくらいだから、ここでそれなりに知識もってるヤツはそれなりに滑れるんじゃないか?

技術低レベルじゃワックスで走る走らないもわからないだろ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:07:34.67
>>213
レスキューの嫁なし中年に言ってやって
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:11:15.62
レスキューの天災に毛の生えた程度
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 21:31:08.16
うまく誘導できたみたいだけど結局答えられないの?

レベル低っ(>_<)
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:00:40.31
>>216
お前は誰に絡んでいるか判ってるのか
天に唾吐くような行為だぞ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:16:17.48
>>217
被害届け出されてアク禁w
219スノボちゃん:2011/10/04(火) 23:33:07.66
正しい滑走の仕組みというのは、兎の仕組みを知りたいの?
兎の潤滑の仕組みはいわゆるルブリカンツオイールに代表される人造潤滑学では無く
自然界における天然潤滑構造をいろいろと分析し理想とされる潤滑から設計しました。
具体的には人間の膝関節と周囲筋肉を解剖学的に分析しその動作における超潤滑を
摩擦抵抗の目標値としたのです。こういう試みは人間が作業する精密アームロボッで
研究がとても進んでいます。バイオハザーLV2以上のアイソレーターとかでね
あなたがパソコンを見てキーボードを叩きマウスをまわしている時、指、手、腕の無数の
関節が動き、周囲筋肉が細かく伸縮を繰り返しています。
鈍感なあなたにはその抵抗を感じる事ができません。でもあなたの関節と周囲組織は
潤滑を行なっています。生体潤滑も摩擦学でみれば摩擦抵抗があり指数化できます
この摩擦力には重力とみかけと真実の接触が関与します。
今日は眠いからここまでね
宿題>あなたの膝関節の静的摩擦抵抗の値を算出しなさい
     万有引力の法則からあなたの重力加速度を算出しなさい
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:51.00
あともう一つ TV-CMで織田裕二さんがスタッドレスタイヤで
「乾いた氷は滑らない」なんて言ってましたが、その理由について
いくつかの仮説を立てて仮説検証してごらんなさい。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 23:51:13.00
>万有引力
昔、明治テーブルペットというのがあったな。ジャム、チョコ、ピーナッツ。
ニュ〜 トンッ テーブルペットの法則w

ハイッ先に言っときますw レベル低っ(>_<) 

222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 00:25:44.28
219 名前: スノボちゃん [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 23:33:07.66

220 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 23:42:51.00

わざわざ追加で時間かけて書き込む気力はあるのに眠いからここまでってどういうことなの?
難癖つけたり言い訳したり、やっぱレベル低っ(>_<)としか言いようがないね。

ところで、
膝関節って?解剖学的にどこまでのレベルで?
LCLやMCLも含まれると思うけどそのへんはどうするの?
ていうか以前にACL損傷による半腱様筋腱と薄筋腱による再建術うけてるんだけどその場合の評価って?
そもそも骨の組成は?骨の中にも成分って色々分かれてるけどそれぞれの組成は?
各種コラーゲンの比率は?
関節の疲労による組成変化についてはどう考えればいいの?
X脚やO脚による間接軟骨の偏在化についてはどうしよう?
半月板の組織組成と半月板の損傷についての評価はどうすればいい?
関節液の組成は?

このへん答えてくれないと漠然過ぎて宿題にこたえられないです(>_<)
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 00:30:30.37
(бвб)
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:08.03
なぁみんな? ここワクシングに拘るやつのスレだよね?
関節の話とか思いっきりスレ違いじゃね?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:25.47
>>224
スレチはお前

こだわるとこうなる
こだわり過ぎとか言うなよ
こだわるスレだからな
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 06:36:38.34
>>224
いいの、いいの
2通りで進行してるからいいのw

・分子、原子レベルまで拘ってる人達
・普通に買える範囲の中で拘ってる人達
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 06:37:22.78
そうだろ! みんな〜♪
そうだぁーーー!
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 08:48:20.49
スノボちゃんって、気難しくて嫌な性格のコテだな
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 10:01:50.25
そんな輩はリアルでもそこらじゅうにいる。
気にするな
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 15:08:34.86
>>228
が、知識あるが故文句も言えない

ここでは性格より知識持ってて教えてくれればそれでいい
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 15:32:36.72
知識のないのはハリボテに気づかない
中身はない
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 15:42:08.20
中の人ーーーーー!!
233中出しの人:2011/10/05(水) 16:14:38.65
ハリーポッタがどうしましたか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 16:16:51.10
だからねワクシングに拘る奴のスレだよな?
分子だの関節や性格に拘る奴は違うのでは?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 16:18:07.69
ハラボテがどうかしましたか
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 16:21:48.25
ソレっぽいことを難しい風味で書いているだけだと思うよ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 17:43:21.65
>>236
すまんがスノボの言ってることを経済学部卒の俺にも解るように書いてくれ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 17:44:14.80
>>235
中出しは危ないよ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:13:47.85
>>237
231の人が書き尽くしてるだろ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:25:27.14
>>234
お前はどう拘ってるの?

なぜ今使ってるワックスを選んで使ってる?理由は?
って聞かれたら分子レベルやワックスの原理を理解してる必要が出てくると思わないか?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:22.26
クリーニングは別として
スクレーパーで削ったワックスの粉拾ってもう一回使っちゃダメなのか?


242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:37:46.76
>>241
書かれたいのかw

レベル低っ(>_<)
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:38:49.74
>>241
汚くない?
ソールに汚れが浸透しちゃいそう…
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:50:48.10
>>241
初期段階ならいいんじゃないの?
暖める→冷える→暖めるを繰り返すのが重要だから。
ただ、削らずに繰り返すだけだと駄目なんじゃない。
シーズン前に何十回入れても
卸してから、滑る→抜ける→入れるを繰り返した方が滑るソールに育つ気がするよ。
245自作人:2011/10/05(水) 19:10:20.59
>>241
僕も最初はそう思いまして、削りカスを再利用していました。
あるときにふと削りカスの成分が気になり調べてみたんですが
顕微鏡で見たらスクレイピングによりムシりとられたPEなのか
汚れなのかがかなり含まれていました。
だからそれ以来は再利用しないようにしています。
顕微鏡で見たことから判断するに一番効率的なワックス再利用は
塗る、溶かす、押し込む、冷ます、押し込む、冷ますの繰り返しです

246自作人:2011/10/05(水) 19:12:27.77
>>244
サンドペーパーやメタルスクレイパーにブロンズの後は
ケバだち荒れたPEがソール上に散乱しているので
その時のカス再利用はまずいですよね
逆にベース後半以降ならば再利用に問題ないですよ
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 19:15:31.91
それそれ。
暖めて冷やすの繰り返しで、なぜ削る必要があるのかと考えた。
一回溶かしたワックスは浸透しないとかそんなことないわけでしょ

色変えるときだけ削ればいいんじゃないか?
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 19:17:27.38
僕はワクシングには拘りますが、ワックスの種別には拘りませんね。
それよりも今ある資産をどう生かすかが大事だと思います。
ワクシングの理論と技術がともなえば、品種の差は乗り越えられると思います。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 19:21:19.00
スクレープするとナントカ基だかが開いて吸い込むような話が・・・
あとは毛羽取りの意味もあるんでしょ。

暖め→冷やすは、おでんが2日目に美味しいのと似てるとか。
暖める時よりも、ゆっくり冷えていく時に味が染みるらしい。
何時間も煮込むよりも、温度の下降する時間が大切だとか。
250自作人:2011/10/05(水) 19:34:50.82
>>249
>>スクレープするとナントカ基だかが開いて吸い込むような話が・・・
それこそレベル低いっ(>_<)ですね 
スクレイプの有無でかわるのはパラフィンの厚みでだけです
ソールのナントカ基がどうやって上部にあるそれを感知して反応?
理論的にはありえないのでワックス業者のデマです。

>あとは毛羽取りの意味もあるんでしょ。
ケバといっても材質は高分子ポリエチレンで樹脂製スクレイパーで
はそうそうと取れませんよ。
ケバをとるならばワックスを染み込ます前に処理されるべきです
たぶん手で感じられる平滑性の限界があってそれ以下、それ以上で
ケバ取れた、取れていないを錯覚しているだけと思います
251自作人:2011/10/05(水) 19:40:03.32
>>247
>>一回溶かしたワックスは浸透しないとかそんなことないわけでしょ

少なくともみなさんが手にしているワックスは、ガリウムだとして
日本精鑞で精製時に数回、ガリウムで溶解添加、そして型入れで2-3回
は溶解/凝固を繰り返していますから、その説明は合理的だと思います

例えると一度氷を溶かして水にしてまた凍らせる 性質はかわりません 
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:03:38.54
>>249
おでんに味が染みていくのとワックスはまるで違います

おでんは熱によるたとえば大根なんかの細胞破壊がおきて
細胞が崩壊縮小し間隙が増加しそこから水分の漏洩がおきて
冷却する事で逆に水分を吸収するので出汁ごと浸透します

ワックスはPE表面を破壊する事無く滑走面に浸透するもので
例えるとナイロンスポンジに氷をこすりつけても染みないが
氷を溶かして水にして接触すれば毛細現象によって引かれます
これがワックスの浸透でどちらかというと吸収に誓いのです
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:20:35.47
>>245
の押し込むとはどういう事でしょうか?

>>250のパラフィンの厚み・・・
結論としては当然毎回スクレーピングは必要って事おkですよね?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:43:07.82
>>253
その通り押し込むです 
バキュームとか理論はそうですが、専用機器がいるのは金と場所と効果を考えると
個人が自宅で趣味でやるには拘りの域を超えてるかと 僕にはナンセンスです。

予熱した板に大目のワックスをソールに塗り素早くアイロンを動かして常に液状化して
ある程度のワックス液化層を保っておいてアイロンをぐいぐい押し込むんです
なんとも表現がむずかしいのですが、毛細現象が不圧なら押し込みは加圧です

そうするとケバを混入させずに一度のワクシングで数回分かけた位の浸透ができ
ベース1回、剥がさずにイソパラ上塗り、まとめ剥がして滑走、の三回で済むと気づきました

スクレーピングは整形と余剰ワックスのはぎとりに徹し
けばとりは別にやってます
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:45:50.41
クリーニングしっかりしてあって、
次も同じ色のワックス塗るならスクレーピングいらないということでは。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:13:51.02
なるほどね、スポンジの話はわかりやすいです。
塗りこんで炎天下に置いておくと、冷えて固まったかと思うとまた
液化してくるけどそれだけでは駄目で、そこでアイロンで押し込むんですか。
WAXをたっぷり使って液化した状態が数分続けばいいのかと思ってました。


257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:26:37.72
>>256
残念ながら浸透にも空気という反力があるからね
だからVサーモが開発されたわけ

258自作人:2011/10/05(水) 21:33:53.64
スポンジをルーペで拡大してく見ると樹脂?の部分と気泡が無数にありますね。
浸透は気泡にのみ行われ、いくら水がしみこむといっても樹脂には染みこまない
滑走面では樹脂がポリエチレンンの結晶部、気泡が非結晶となります。

気泡には水を垂らす前にあった空気がある
だから水を垂らしても直ぐにはしみません
スポンジの上に水滴がある状態 炎天下で晒してもこの状態です

スポンジの上の水滴を指でトントン叩いてやる
これは水滴をに加圧しれにより染みていきます。

ブラッシング、ペーパーなどは気泡を壊して大きくしてると考えられます
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:34:50.71
それはオートクレーブとかと同じ原理ですね。
物をパックして真空で引いて外から加圧と加熱する。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:38:14.68
>>259
レベル低っ(>_<)
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:45:46.06
理屈は簡単でいいから、結局作業的にどうなんだ?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:45:48.61
なるほどね、だから真鍮ブラシや#400のペーパーを掛けたりするんだね。
いや、勉強になります。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:50:03.57
二役もたいへんだね
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:59:05.91
ロールブラシ用の電動ドライバー
何を買えば幸せになれますか?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:00:07.51
>>263
十二役に慣れてるから平気w
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:07:50.88
な〜るwww
平気じゃないなwww
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:08:06.10
>>264
マキタの低速ドリルがいいよ 
ロールブラシに求められるのは低速でのトルクだからね
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:13:19.82
>>267
SWIXは1000〜2000回転を推奨してるんだが?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:15:09.34
>>268
買い替え促進
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:19:32.25
>>269
どういうこと?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:42:57.56
>>270
ブラシの寿命を縮めさせる作戦

手でも仕上げれるブラシがけにそんな高速回転がいるのか?少し考えてみようか
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:56:35.53
>>264
おい、詳しい人達がタメになる話してたのによー。くだらねー流れに変えんなよ。おめーマジ死んでくれよ
>>254
ケバ取りをしっかりした板なら塗る度にスクレーピングは要らないということですか?
ベースを厚塗り、冷ます、またアイロンで液状化させる、冷ます、を繰り返してスクレーピング、その後滑走ワックスで仕上げでオーケーということですか?
イソパラ上塗りのイソパラって言うのは何ですか?レベル低くてすいません。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 23:05:21.17
>>258
あー,スクレーピングとブラシで気泡を壊してやると入りが良くなるから、やっぱりスクレーピングとブラシは必要なのか
じゃ今まで通りのワックスの掛け方と同じって事ですね。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 23:06:54.36
キャラ変更ww
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 00:12:26.89
>>271
なるほど
トルクが大きいのを探してみます
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 02:08:15.21
アナルに入れたチンぽはマンコいれちゃいやぁーん
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 04:29:24.90
>>273
スクレーピングはともかく、ブラシの硬いのはケバを立たせるぞw
カシワックスのペーパー使いな
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 07:31:45.73
>>254
ワックスを冷ます時は部屋の温度はなるべく高い方がいい?
加えてドライヤーなんかで暖めてた方がいいですかね?

あと自宅にサウナあるんだけど、それに突っ込んでおくのは、ダメ?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 07:46:35.06
>>278
言われたいのか?
レベル低っ(>_<)
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 08:15:30.82
>>278
ベースワックスの融点を下げてストーブがんがんたいてやればいい
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 12:35:50.79
ワクシングに拘るのだからワックスの話はスレ違い
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 12:50:14.25
>>279
至って真面目なんだ

教えてくれ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 16:29:36.37
>>278
サウナがあればいいやん
横にして60度2時間がベスト
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 18:27:24.62
そういうのってワックスは染み込むんだろうけど、板自体は寿命ちじんだりしないのかね?
スクレーピングだってブラッシングだって多少ソールを削ってるんじゃなかろうか?
なるだけいらないと思われる作業は省きたい。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 18:53:32.00
>>283
詳細までありがとう

やってみるわ
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 20:30:03.63
レスキューの無双ならば浸透無縁で一回の作業で一年持ちます


とか言ってた発狂ジジイがいたな
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 21:09:48.29
ここまで見た感想

君たちはワクシングに拘る割には肝心な事を見逃している。だから上辺だけの手法に惑わされている。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 21:23:40.10
>>287
それでいいんだよ、ホビーなんだから。
難しく考えたい人はそうすればいい。
何を信じ、誰を信じるかはその人次第だよ。
289自作人:2011/10/06(木) 21:59:08.76
>>284
至極正論だと思います。板は滑走面だけでできてはおらず内部構造は
熱に弱い木材なので不要な加熱は避けるべきです。
いくらワックスを浸透させても板が反ってはまるで意味が無いです。

メーカー指定の黄色5回、赤5回、、、、、を数セット繰り返せは
時間と労力の無駄、ワックス消耗して喜ぶのはメーカーだけですから。

何も飽和量まで浸透させる必要は無く、必要十分の土台として機能
することで、滑走ワックスの下地になれればいいのです。
290自作人:2011/10/06(木) 22:04:37.03
>>288
それだと、強い祈りで滑るという発狂じみたレスキューワックスまで正当化しちゃいます。
何を信じるのではなく、合理的で納得できること
誰を信じるのでもなく、効果が明確で再現性があこと
そのようなワクシングを探求する事が
「ワクシングに拘る」だと僕は思います。
ナマ言ってんじゃねーよとか言われそうですが
僕もずっと探求しているのです。


291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:46:35.17
>>278
やはりサウナでは板が反ってしまうか

部屋をストーブで暖めるくらいならセーフかね?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:43:55.07
>>290
探究しているのは、それが自分にとって楽しいからだとすればそれで十分ですよ、
探究する事がホビーならね。しかし、怪しい有料先生を信じて騙されたとすれば、
それは騙された本人にも全く責任が無いわけではないです。
しかし、先の五輪で金メダルを取ったJ・Jアンダーソンは
験を担いで前に良い結果が出た時のソックスを履いて滑ったと言っていました。
これはある意味祈りでしょうがレーサーは早いが偉いから祈りもO.Kなんでしょうw
293スノボちゃん:2011/10/07(金) 07:46:43.67
どうしてワックス自体の浸透性を調整しないの?
レベル低っ(>_<)
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 08:43:06.17
もうネカマはやめたのか
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 10:55:11.26
>>293
ワックスの浸透性の調整って要は融点の低いワックス使えって事だろ?

そうするにしても部屋自体は暖かい方がいいかどうかって事なんだけど
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 10:58:54.50
電気カーペットで板を温めてからワックス掛けると浸透してる気がする
冷ます時もホットカーペットの上に置いとく
297スノボちゃん:2011/10/07(金) 12:31:55.70
>>295
ワックス便覧にある融点や針入度は個体相です。
ワックス浸透が融点以上に加熱された液状化ワックスによるのであれば
液体相での動粘性を考えないのはどうしてなの?

レベル低っ(>_<)
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 12:49:55.01
そんな面倒な事をしなくても高融点、高硬度にして低粘性、低結晶の
シャープメルト相転換が出来るワックスを使えば済むのに

レベル低っ(>_<)
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:06:29.48
お前らレベル高っ(>_<)
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:23:25.30
>>299 チョトワラタ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:09:04.55
>>300

えっ?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:20:43.82
>>297
スノボちゃんでてくるなら>>222答えてからにしてくれない?
303302:2011/10/07(金) 16:21:49.15
あ、あともう質問に質問で返すのやめてね笑

そもそも質問してるのはこちらなので笑
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:48:34.41
スノボちゃんは答えれる実力ないだろ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:50:53.68
>>304
スノボが無理ならスレ住民誰も無理だよw
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:58:07.33
>>302
宿題できたのか?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:08:25.01
>>305
無理に決まってる
>>219みたいな脳内はスノボちゃんしか言ってない
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:24:55.38
>>307
工学的に生体潤滑が研究されてるのは事実
しかしスキーワックスみたいなキネティックな分野にに応用は誰もなし得てない
不可能ではないにしろ達成したらノーベル賞ものだ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:56:47.55
能書きだけならレスキューでも出来るぜ
先ずは俺様のメイドインふくしまのセシウムワックスより滑る奴を見せてみろや
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:00:05.86
>>309

何言ってんだコイツ(AA略
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:04:17.49
>>310
たぶんSEVなんとか
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 23:17:41.42
拘っているんだよ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 08:28:50.30
自作人の一人ですがまもなくのイエティや狭山のICS人工雪で、
プラス気温のザラメ用ワックスを作ったので、レベル高い拘る人に試してさほしいです
生塗りでもホットワックスでも可能です。
会社の研究室が作ったカーボンナノシートが入ってます。フッ素より摩擦抵抗低いです
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:01:51.76
パンテーンってどう?かなりの浸透力らしいけど
315スノボちゃん:2011/10/08(土) 11:07:44.31
>>314
どうせメタクリルアミドでしょ C4H7NO
そんな高融点のものを使ってどうするの?

レベル低っ(>_<)
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 13:40:46.36
沢山したが大抵の板は60度2時間で問題ない。
しかし、リペアしようとリムーバ掛けると直ぐ抜けるわ(爆)



317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 14:30:46.95
自作人には絡まないスノボちゃんw
318スノボちゃん:2011/10/08(土) 14:33:44.47
>>316
冬も節電が必要なのに
レベル低っ(>_<)
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 14:38:51.85
スノボちゃんは>>222に答えて下さい
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 14:46:27.23
だからダメなんだよ
m9っ`・ω・´)
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 17:13:40.19
>>317

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2011/09/05(月) 20:12:46.05
スノボちゃんからみて自作人先生のレベルはどうなの?

366 名前:スノボちゃん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 18:54:56.78
>>363
ただの夢追い人 
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 17:16:30.95
宿題は「あなたの膝関節の静的摩擦抵抗の値」だから
222は膝の手術や損傷がウダウダとどうでもいいことは関係なく
とにかく0.001とか好きな数を書けばいいんじゃないか?w

323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 19:02:34.83
>>314
それって患部まで浸透して痛みを和らげるっていう
324スノボちゃん:2011/10/08(土) 20:13:56.73
そもそも既存技術では、ワックスの浸透は滑走面に絡み付いて凝固する事で
三次元的に接触点を高めて抜けにくくするため。でもそのために流動ワックスの
動粘度をさげてやる必要があり一方で絡みつく力すなわち接触崩壊エネルギー
を高めるには粘度を上げてやる必要があり、そもそも矛盾しているのです。

どこかで妥協したそれなりベースをみなさん必死にワクシングしてらしゃいますけど
でもどのみち滑走すれば雪結晶との摩擦でワックスは磨耗して表面欠落するから
必死な大量浸透ワクシングを語るのは結局は無意味なんです。

そこで何か新しい定着/滑走/耐久に優れた新素材を求める動きはみられますけど
現行でパラフィンワックス以上のものは無いです。それは今の高密度ポリエチレン製
ランニングベース自体がパラフィンワックスとの定着性を眼中にして開発されたので
当然といえば当然なのです。この事実を知らないと変な店みたく泥沼にはまるからね。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 20:50:46.40
>>323
それはバンテリン!
レベル低っ(>_<)
326スノボちゃん:2011/10/08(土) 21:05:43.47
>>325

パンテーン>毛髪トリートメント 有効成分=パントテン酸誘導体
バンテリン>経皮鎮痛剤     有効成分=インドメタシン

レベル超〜低っ(><)


327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:46.77
パンテーンは硬いキューティクルにだって浸透するんですよ?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:11.99
すごいなスノボちゃん>>222は完全スルーか。

レベル超低っ(>_<)
329スノボちゃん:2011/10/08(土) 21:58:53.02
だって宿題もやらない子は、、、、
屁理屈ばかりこねてる子は、、、

大腿骨と脛骨のそれぞれ中心点を通る直線にて
以下要綱で概算値を求めた
周囲軟骨組織は主関節に付随すると見做した
損傷障害による再建術の影響がある
これだけでいいのに

細々とした骨組成、偏在、コラーゲンとか疲労度なんか
いれて複雑にしたければ、好きにいれて計算すればいいのにね
誰もあなたの疲労度や怪我なんて知るわけないのに
もしかして何か名誉の怪我とでもおもっているのかしらん
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:49.06
>>328
同意
あきれるよ
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:01:47.79
次の講義は摩擦熱の伝播と雪結晶の変化についてです。
時期は気が向いたら
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:03:58.80
>>331
名前を忘れているよ
自演はしないスノボさまw
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:45.13
ここまで読んだ感想

ワクシングに拘る様なやつはかなりの変人
・スノボ
・サウナ厨
・ゲレモバ
・ドリル厨
・質問スルーに怒るヤツ
・石炭ワックス爺


レベル変っ(><)
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:12:58.39
>>333
ゲレモバは戦線離脱して放射能にこだわっているがなw
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:37:55.21
>>334
ゲレモバの中の人は40過ぎのオッサンだろ?
放射能の前にハイフッ素の毒ガスで死ぬから無問題なのにな
かくいう俺も甲状腺がんの前にタバコの肺がんで死ぬけどな
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 00:28:03.64
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 07:42:46.16
半座布団
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 08:09:18.83
変な奴追加

レスキュー売人可愛い
自作人も少し変わっとる
あとガリ使ってる奴全員変人な

まともなのは俺だけ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:25:06.50
>>338
なんでガリは変人?
ガリってダメなのか?

使った事ねぇけど
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:34:17.58
ガリが売れてるから、レスキューやクラの関係者が騒いでるんだろう
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 13:09:05.88
>>329
> 屁理屈ばかりこねてる子は、、、

自分のことじゃねーかw
そもそも質問した奴になんで宿題w出してんのw
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 13:45:20.44
>>339
ワクシング知らない奴が作ってるから
あ、ヤバい書いちまったわw
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:42:46.82
そうなの?日本ナショナルチームのWAXはガリウムでしょ?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 20:06:26.54
>343
クロスカントリーだけだろ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 22:01:26.94
>>343
だから世界に通用しないんだね
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:56:14.20
みんなアク禁か?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:38:57.61
>>346
カレンダー見ろよw
秋の清々しい連休に2ちゃんねるやってる馬鹿はお前だけだ




スマン俺もだ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:28:21.93
>>346-347
お前ら寂しいヤツだなwww
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:08:33.15
ワクシングに拘る奴=孤独なオッサン
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:27:51.83
>>349
22で新婚だけど?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:34:45.93
>>350
二十年前の話すんなや
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 21:06:29.06
>>351
20年じゃなく2ヵ月前の話だwww

なんかお前寂しそうだな?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 13:30:58.91
22の新婚もそれはそれで不幸な話だなw
354352:2011/10/13(木) 16:55:28.00
>>353
少しなwww











デメリットしかないorz
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 17:02:46.26
なら離婚すれば?

出来ちゃった婚か?
356352:2011/10/13(木) 17:34:11.72
離婚って程でもない

得るものもそりゃあるが失う物のが大きい

小遣い制とかスノボ行く時間とか
まぁ小遣いについてはその辺の家庭よりはいい方だと思うけど
今まで好きに使って来たのに比べると不便

出来婚する程だらしなくない
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 17:39:40.21
だらしなくない、か。
相手のあることだし
大切な事だね。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 01:05:58.98

早く滑りたい
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 22:15:27.54
>>358
俺は放射能が嫌だから正月のニセコヒラフで終わり
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:04:32.35
>>359
俺は東京の民家の下にずっとあって、福島より強い放射能を浴びてても気付かないで、生活してたくらいなのだこら過剰反応してた自分がアホ臭くなった

から、磐梯でも行くぜ
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:07:40.12
なのだこら
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:11:03.68
>>360
あれ何の瓶なんだろうね ほかにもたくさんあったりしてwww
原発どころの騒ぎじゃねーし
363360:2011/10/15(土) 09:17:19.14
他にもない事はないと思うけどな

だから過剰反応してた自分アホだったわ

でも、タイミング良すぎて政府の陰謀かと冗談混じりで考えてしまうwwww
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:30:53.87
>>363
なんか感じから昔あったがん治療グッズのようだけどね
製造元会社(今は無い)があったのだから買って効果なくて
無造作に捨てられてるのは多いんじゃないかな?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:39:53.55
日本でもがん治療に使ってたのか
フランス?だかでもがんに効くって考えてるらしいからな

もしそうだとしたら、確実にもっとあるだろ
過剰反応民ざまぁwwww

日本から出て行くしかなくなるね
でも、いざそこまでなると実際はどこにも逃げないない過剰反応民
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:46:27.32
煽っているんだよね?
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:53:20.56
夜光塗料だったようだね

東京都世田谷区の区道で高い放射線量が検出され、隣接する民家の床下から
放射性物質のラジウムが入った瓶が見つかった問題で、文部科学省は14日午後
この民家から放射性物質を回収した。
回収後、民家付近の放射線量は周辺環境と変わらないレベルに低下した。
文科省によると、回収作業は委託を受けた専門業者が実施。ラジウム226とみられる
粉末が入った瓶などは鉛容器と金属缶に入れ、瓶が入っていた木箱などはドラム缶2個
に入れて回収した。業者が管理する貯蔵施設で保管するという。
同省によると、瓶の一部には、「日本夜光」と書かれたラベルが貼ってあった。
ラジウムは医療用に使われるほか、過去には時計の文字盤などの夜光塗料の材料に
使われていたという。 
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 09:57:33.57
東京都世田谷区弦巻5丁目の区道で高い放射線量が検出された問題で、同区は13日、隣接する民家の
床下にあった瓶が原因とほぼ断定した。委託した業者がこの民家の敷地を含めて調べたところ、家の床下に
木製の箱があり、さらにその中の段ボール箱に瓶類が入っていた。
線量計を近づけると最大で毎時30マイクロシーベルトを超える値を示したという。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
              通常の400倍w 双葉町よりも高いし 住民終わったな    
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 10:21:07.16
世田谷区弦巻の住宅の床下で見つかった瓶の表面から
一時間あたり600マイクロシーベルトという高い放射線が計測。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原発事故当時の浪江町でもここまで高くなかったぞ!!       

370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 10:22:45.00
>>363
お前の期待通り愛知からも出てきたぞw

http://www.jiji.com/jc/d4?p=jyo114&d=d4_quake&rel=y&g=soc
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 10:28:45.54
世田谷区はこの日、専門業者による測定を実施し、区道の高さ1メートルの地点で毎時3・35マイクロシーベルトの放射線量を検出。
非常に高い線量だったことから業者は近くの民家から放射線が発せられている疑いが強いと判断。区は所有者の了解を得て敷地や室内の調査を実施した。

区道から約1・5メートル離れた民家の壁からは最大毎時18・6マイクロシーベルトの放射線量が検出されたほか、床下に大小合わせて少なくとも4、5本の瓶を発見した。
瓶は、木箱と紙箱で2重に梱包(こんぽう)されていた。大きい瓶は高さ7、8センチで太さは5、6センチ。

業者が線量計を当てたところ、針が測定限界値を振り切った。
限界値は毎時30マイクロシーベルトの放射線量だった。
業者は安全確保が困難と判断し、測定を中止。
区は瓶から放射線が発せられていた疑いが強いとして文部科学省に通報した。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 13:34:21.06
ビンの中身わけて欲しい

エアクリの中に入れエアクリボックスを鉛で囲めばパワーアップ間違いなし!
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 14:45:55.39
>>372
自家製SEVですね わかります






んな危ない車は公道禁止だ 死ね!!!!!
374363:2011/10/15(土) 17:42:14.35
>>370
まじか?

本気で政府が嘘の安全性を訴えてるんじゃないのかwwww
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 18:27:09.17
ワックスに拘るのもいいがまずは滑りに行こうぜ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 19:09:10.09
>>375
滑りに行くためにワクシングしてんだよ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 11:00:41.98
>>376
まさにレベル低っ(>_<)だねww
ワクシングに拘る奴は
滑りに行ってから現地で天に合わせてワクシングするものだよ



問題はワックスカスをぶち撒いた後の隠蔽w
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 11:20:41.78
>>377
えっ?
ベースは?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 12:31:02.32
林ワックスはレベル低いけど使ってる選手はレベル高いなw
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 14:27:28.80
>>379
林ワックスはレスキューよりはマシだろうがせいぜい自作レベルよん
381377:2011/10/22(土) 03:47:00.02
>>378
ワクシングに拘る奴は
ベースは宿のワックス部屋で夜通し作業して入れるものだよ

ワクシングにこだわらない奴は夏場に直射日光ベース作ってるけどアレ意味無いからな
紫外線で滑走面を駄目にしてる
382378:2011/10/22(土) 06:41:56.53
>>381
まぢかよ

一日で仕上がる上に効果的とな
そんな知識と技術があるなら俺もそうやりてぇよorz
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 07:03:28.00
>>382
夏場にワックスいれても冬には酸化してふ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 07:05:53.91
>>382
夏場にワックスいれても冬には酸化してふ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 07:32:49.32
>>379
甘いよ レベル高いやつはどこのワックスも一通り使うしスポンサー欲しいからリップサービスも欠かさない

それも分からずリップサービスで舞い上がるのはレスキューと林だよ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 07:53:34.37
>>385
鞍も入れとけ
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 11:19:13.32
スピードブラシを購入する予定ですが、ブラシは1本だけ
買うとしたらどれがいいでしょうか?
ナイロン? 馬毛?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 11:33:44.41
俺なら馬を選ぶ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 11:46:38.49
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 12:52:47.83
>>387
その中では馬毛 できたらコルクを推奨
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 12:54:41.61
コルクがあるとすげえ楽
だんだん揃えていけ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:21:19.05
>>383
酸化するのは分かるが、使用してないワックスはなぜ酸化しないの?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:23:59.16
ブラシと違いコルクは接地面積が違うからしっかり仕上げには一番力が要る
一番先に揃えたいところ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 17:33:58.77
>>392
いくら夏場に入れて未使用でも冬には酸化してるという話のような?それとも俺が違うのか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 17:40:12.28
よく分からないが空気に触れる面積の問題と聞いた
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 17:42:22.02
追加
だいたい、本当に酸化するのかも知らないし、滑っていて気にならない
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 18:03:57.82
ようは滑走ワックスがベースに入りゃいいって話とも違うのか?
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 18:26:41.15
ベース作っていって、ゲレンデで上塗りするからあまり関係ないな
399スノボちゃん:2011/10/22(土) 20:17:58.63
>>396
酸化が起きるときには還元も起きています。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 20:31:23.92
>>399
396だけど、あなたの意見は求めていません
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 20:50:12.37
簡単なイメージなんだけど
滑走ワックスで滑るわけだからベースは滑走ワックスの接着剤的役目が出来ればいいわけだから、ベースの酸化はさほど気にしない
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:02:46.68
>>400
意見ではなく事実
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:04:43.81
>>401
酸化したらベースワックスの接着力も変わる?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:37:41.98
ガリウムの白ってベースワックスだけど滑走ワックスとしてもおk
とか書いてあるが実際どうなん?
405スノボちゃん:2011/10/22(土) 23:43:26.00
レベル超〜低っ(><)


406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 00:25:31.26
酸化還元電位か?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 05:34:16.65
>>406
言われたい様だな!
レベル低いっ(>_<)
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 05:40:00.60
>>404
ガリならではのいい加減だろうね
初期の人が辞めて今はワックス分かる人いないから

あっ書いちゃったw
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 12:34:33.66
>>403
変わるのは変わるが、どうせシーズン中にもやるわけだから気にしてない
滑りに行っても丸一日滑るわけでもないしな
何時間の何本か持ってくれれば十分と考えてる
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 18:24:11.20
>>409
なんか違うだろ
ワクシングに拘るなら三日は持たせたくないかな?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 18:59:45.01
求めてるものが違うんだろ

雪質なんてそれこそ刻々と変わるし、限られた条件の中で他人より速く滑ることに特化したワクシングと
レジャーなどでストレスを感じない滑走性とライフを両立を狙ったワクシングは根本的に違うものだよ

レジャーでも板を大事にしたいならしっかりしたショップでチューンしてベースをしっかり作るだけで
ソールへのワックスの浸透が違うから結果、ライフが長くなりますよ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 19:40:57.03
>>411
A>限られた条件の中で他人より速く滑ることに特化したワクシング
B>レジャーなどでストレスを感じない滑走性とライフを両立を狙ったワクシング

AとB 具体的に何を何回かけるか説明を希望 
こういう話題がこのスレにふさわしいよ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 00:04:18.15
スクレーパー掛ける前に軽くアイロンで暖めると剥がしやすいんだけど、
これってダメ?
浸透した分は暖めても溶け出さないんでしょ?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 00:26:53.66
そろそろ基地外コテが沸くぞ・・・。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 01:14:58.30
>>413
俺はやってる
416スノボちゃん:2011/10/24(月) 01:22:20.72
レベル低っ(><)
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 01:26:46.46
>>416
タヒね
418自作人:2011/10/24(月) 06:39:53.45
>>413
それは駄目の前に最悪です。ワックスを厚く塗りすぎると、凝固するまでの時間を長くなります
100℃にとけたワックスが長い時間ソール全体にあれば アイロン100℃で止めてる以上の大ダメージになるのは解りますよね?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 07:57:22.14
>>418
熱の発生源と急速に温度低下していくワックスを比較してんの、アホかよ
420自作人:2011/10/24(月) 10:00:49.98
>>419
レベル低っ(><)
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 10:34:46.39
名前欄w
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 10:35:04.47
サーモは60℃が目安になってるみたいだけど
短時間で済ませたほうが良いんだよね?
皆さんどのくらい入れてます?
私は30分くらいで一旦出して拭いて、浸透ムラがあれば
再度生塗りしてムラがなくなるまでしてます。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 10:42:26.74
>>421
やっちまったな
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:37:02.02
>>423
残念なから (>_<) (><) 複数のレベル低い!があるんだよ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:42:48.82
>>419
熱源がサーモスタット式のアイロンだとすると
もうひとつの熱源である妖怪wパラフィンとの温度変化と速度差は上だそうだ
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:45:40.00
一番効果的と思うのは琴みたいな巨大アイロンでジュワとやるやつかな
Vサーモンは関節式で直接式との差はでかいよ
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 17:19:55.34
>>426
クロス入れた板に60℃サーモしてて咋シーズンは1日中トレーニングしても一度もベースバーン見てないんだけど、そんな俺でも効果あるかな?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:21:55.96
>>427
場所は?標高は?どんな雪で雪温は?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:30:15.44
>>428
雪質はイロイロ。それこそ、乾いた新雪からガリガリのアイスバーンまで

でもそう聞かれて改めて考えてみると、1本だけで通して一日中ってあんまり無いか。途中で板換えるもんな。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 19:03:53.60
>>429
実はベースバーンが起きていてもある条件内なら反射光
(俺ら人間がみてるのはその物体が反射した光)
は白濁しないからベースバーンに気づいていないだけなんだよ
理論上はベースバーン=潤滑の結果
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 19:43:41.90
冷めて固まったワックスを液体になるまで暖めるわけじゃなくて、
スクレーパー掛けやすい程度にサッとアイロンで撫でるだけです。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 19:50:03.47
>>430
この板だと定番だな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 20:48:11.38
>>430
スノボちゃんだな
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:35:48.38
>>433
これはスノボちゃんじゃなくても理解しておけ

水かけたりとかもあったよな
書くの面倒だから(ry
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:38:45.63
スノボが書いている乱反射による白けをベースバーンと呼ぶ奴
浸透面がささくれてザラザラになったのを  〃   〃

この違いを理解しないと話ははじまらないと思うが
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 22:05:59.08
スノボは木を見て森を語る
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 22:25:40.25
勉強になりました。

私が今まで経験してるのはエッジ付近が白くなる現象です。
咋シーズンからサーモンを導入してからは発生しなかったのでサーモンの効果だと思っていたのですが、どうやら板も変わってますからソール自体の問題みたいですね。
ささくれは今まで経験したことないです。スピードブラシのブロンズを掛けてもささくれて白く見えたことありません。
ほぼ毎日ワックス掛けしてるからでしょうか。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:02:36.74
板に超音波振動子をつけてサーモボックスにかけると浸透性上がりますか?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:21:59.20
>>438
上がる
まずはやってみろ

そしてレポよろしくwww
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:01:42.20
新板のプレチューンって必要ですか?スキーです。
オガサカとかは工場出荷時に済みらしいですが、アトミックを
考えています。どうなんでしょう?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 02:27:34.58
>>436
だな。
しかしここの住民のほとんどは木を見ても樹皮しか目に写らない
だから中の人が居ても気づきもしない
これではかぐや姫をゲットできない
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 02:43:20.39
>>437
これ書いていいのかどうかしらないが、ポリエチレンは結晶で密度がポリエチレンの物性に大きく影響するんだ。
だが最近はこの結晶化速度の制御が高精度で可能になり、従来より分子量差が無くなってきている
つまりエクストでもシンタ並の

あれ、こんな時間に来客だw
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 06:42:40.43
>>441
>だから中の人が居ても気づきもしない
だから中に人が居ても、だろw
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 08:21:02.52
ここは2ch
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 17:27:48.23
ホットワックス初心者なんですが
去年も使ってる板のワクシングを始める場合汚れを落とすのとケバ取り
どちらかを先に行えば良いでしょうか?
446スノボちゃん:2011/10/26(水) 17:55:04.90
レベル低っ(>_<)
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:14:29.77
>>445
何よりも汚れを落とすのが先決。
リムーバーで綺麗に拭いて、そのあと#400の水ペーパーで
ノーズからテールに水研するとワックスが入りやすくなりますよ。
さらに#600、#800と仕上げればソールも整います。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:21:44.53
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:26:34.91
>>447
こらこら あまり初心者に嘘を教えるなよ


初心者はまず全ての作業前に板全体の状況把握をしてください
板はへんかしています たわんだ板をいくらスクレイパしても無意味だよ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:38:44.93
>>449
そう?去年使ってそのままなんでしょ?
白っぽくなったソールを何度暖めても入らないと思うよ。
まずは汚れを取って、そのあと一皮剥きながら肌を整える。
水研ぎ3年といって研ぎは基本中の基本です。
451445:2011/10/26(水) 20:07:38.25
1シーズン使用して最後にワックス塗りっぱなしで保管した状態です

今までショップ任せだったから知識がほとんど有りませんorz
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:48:34.24
>>451
まずはソールを画像うp 話はそれからだね

ここの奴らは口は悪いが
そういう向上心がある人を見放さないよ
安心して
453445:2011/10/26(水) 22:05:07.85
>>452
ありがとうございます。
ソール全体と一部
どちらがいいでしょうか?

一部の場合どの辺みたら分かりますかね?
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:07:24.77
>>453
一部を見てもわからないw

全体画像に、上部、中部、下部のアップ
エッジ付近を左右の上部から下部に数点 

問題は撮影時の光加減ね
それが違うとベースバーンがわからない
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:30:28.36
>>453
ショップにチューンナップ出して、普通にワックス入れから始めた方がペーパーいれる技術とか手間を考えるとずーっと楽だよ。
6千円ぐらいだし。
456445:2011/10/26(水) 22:34:18.08
>>445
去年塗りっぱなしのワックスは剥がす?

当然かwww
457445:2011/10/26(水) 22:34:36.15
みす
>>454
458387:2011/10/26(水) 22:39:40.40
久しぶりに見にきたらみなさんコメントありがとうございます。
スピードブラシですが、馬毛の方が良いということですが、馬毛でも
十分にワックスが剥がれるということでしょうか?

スクレーピングの手間を省くのが一番の目的です。
コルクもお勧めとのことですが、馬毛で剥がし終わった後に
磨きをかける為に使うということでしょうか?

正直にいうとホットワックスした後にコルクがけはしたことありません。
全然仕上がりが違うものでしょうか?
459445:2011/10/26(水) 23:21:41.60
反射を試行錯誤してこれですみませんorz
http://f2.upup.be/0Xklla1lnr
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 01:27:18.27
>>459
見た目では良いソール材が使われてると思います。
前中央の擦れ具合から素人がワクシングした感じを受けます
最後に塗ってたワックス、ワクシングはわかりますか?
461445:2011/10/27(木) 07:19:47.91
>>450
こんな写真なんかでも分かるものなのですね

板はバートンのX8FVです
最後はガリのピンクです

現地で生塗り
帰宅でアイロンた状態で保存
462445:2011/10/27(木) 07:20:30.21
脱字
アイロンかけた状態
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 10:34:26.07
>>461
解りました。
帰宅したらパソコンでもう少し見て診断しますね
私の診断だけでなく他の拘る方のアドバイスも参考に
464445:2011/10/27(木) 11:37:38.55
ワクシングスレでこんなに親切にして頂けるとわ

ありがとうございます。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 12:45:41.33
>>464
いつもはレベル低(>_<)お互いに馬鹿にしたり罵りあってますがねw

実は非常に細かい事を丁寧に何度もムラなく出来る奴らですから
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 18:43:50.44
こだわりの人に質問です。

カシはベースとして良いと有りますが温度の変化で硬度が変わるからいいんですか?

私はスキーのレースを楽しむんですが咋シーズンまではSWIXのCH10→8→6をサーモボックスを使って入れてベースを作ってきました

ここのスレを見ているうちにこれで良いのかと疑問を持ちました

練習では上記にLF系、レースではさらに雪質によってHF系にスタートワックスを施してます
SWIXにしてから今まで明らかにワックスを外したと感じたことはないのですがガリの時はありました

カシが理に適うベースであれば今シーズンの板はカシで作ってみようと思うのですがどんなもんでしょうか
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:46:29.69
>>459
あれ?PCから画像見れないのはなぜ?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:51:52.70
う〜んカシは、滑る→ホット3回→滑るをマメにやれる人にはいいと思うけど・・・
温度変化と言っても1・2・3だけでは駄目な雪もあるので
4・5の使い方なんですがこれは失敗して経験積むか
複数の板で仕様違いを作って持って行けないと現地で対応はできないですね。
結局は雪の予測を立てないといけないのは、どのワックスでも同じかと。
469自作人:2011/10/27(木) 21:02:44.85
>>466
拘る人には拘る方のワックスを拘ってかけるのが一番ですね。
カシワックスの理論はかなり馴染みずらいと思いますので
いっぺん店に行って開発者から詳しく聞くをお勧めします

なおカシですが低温硬化だからいいのではありません。
低温硬化ワックスはマツモトANTBBが代表的ですが
他にも多くから出ていまして、基本は大して変わりません
これらは青山○学サーモスリップワックスのOEMです

理屈はパラフィン中に熱可塑性ポリマーを混合しておき
パラフィンのもつ温感性を変化させているものです。
このため低温でよく溶けて凝固すると硬くなるという現象
がおきて、従来ワックスにない作業性をもたらしてます。
しかしカシの場合はこの低温硬化にも一工夫があります
470自作人:2011/10/27(木) 21:07:31.38
>>468
そんなあなたには僕が自作した裏カシ(カシ6)を贈呈


嘘です、ここで液カシを組み合わせます
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:17:46.24
いや〜 液カシはさらに難しいですw
外すと全く滑らないし、あたると馬鹿みたいに走る。
かと思えば滑るんだけどスピードは出なかったり。
人工雪の融けたものには合わなくて、天然雪の湿雪には強かったり。
あれは難しいですw
472445:2011/10/27(木) 21:23:00.01
>>467
スマホからのせいでしょうかorz
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:33:39.29
>>468
>>469
ありがとうございます。
興味をそそるんですよね。カシ
とりあえずトップとスタートはSWIXでの経験と実績があるので
SWIXのままでいってみようと思います。
昨年の板で左右でSWIXベースとカシベースそれぞれ作って実験してみます。
ありがとうございました。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 01:07:59.55
>>473
カシたくさんあるんだよね 前のビニールのだけど

というかSWIX LFGやCH3とかと交換したいなw
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 07:54:33.08
>>474
なぜカシやめたんですか?
やはり手間でしょうか
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 11:29:24.08
>>475
いや柏ありますよ
単にパッケージがかわり新しいケースいりを使ってるだけです
昔のビニールのも中身は同じも記念品化してます
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 13:13:28.39
>>476
すみません、分かりにくい書き方でした。
なぜカシを使わなくなったんですか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 19:30:10.56
ちょっとした事情があってネジが底突きして、店側の責任でソールをサンディングしてもらう事になったんだが
膨らんだ分なんてサンディングしても問題ないのか?
そして量販店だから外注するらしく本当に大丈夫なのか心配ですorz


若干スレチだったがソールに詳しいここで聞きたかったんだ
スマン
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 19:35:28.80
>>478
0.5〜1.0mmぐらいは削れると思う。自分もリペアした事あるよ。
横からぶつけられて膨らんだからだけどね。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 20:11:53.08
ダブルキャンバーなんだけどダブルキャンバーをサンディングとかに出すと変形するとかってのをどっかで見たんだけど・・・
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:41:41.33
>>479
なんでそんな酷い嘘を?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:18:28.29
>>481
やっぱり補習不可?

ってかソール直った所でコアは潰れてるって認識でおk?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:55:20.60
違うよ!構造を知り説明書を読みなさい。
484自作人:2011/10/28(金) 23:07:13.68
>>478
いったいどんな事情かは分かりませんが
まずそのような初歩的ミスが発生する事が論外で
しかも底つきした膨らみをサンディングで削る??

とりあえずどこの店か教えてもらえませんか
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:25:41.39
>>478
新しい板じゃんっ!!
イィィィヤッホー♪
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:31:44.83
『底つき』なんて言葉。

釣りか?


ビスが底ついた時点でビンディングがクラクラ動いてるだろ。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:47:22.37
>>484
スーパースポーツゼビオ

>>486
釣りだって言えたら幸せ
買ったその日だぜ
察しの通りビンがガタついてわかった

軽く説明すると
ビスの長さが2種類あって分からなかったから確認取りに行った
一度帰宅
店側で確認してもらったビスで取り付け
底突きorz
板はネット購入で新品に変えるのは無理
直します
死ねよ
それで大丈夫?←今ここ
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:40.56
買ったその日で まだ乗ってないよね?
ネジ締めただけだよね?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 23:58:27.26
>>487
なんだ。自分でやったんじゃん。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:07:45.54
>>488
今年3月の話
現地で取り付けて
装着ッ!えっ?えぇぇぇ?
その日すぐ泣きそうになりながら帰り次の休みに店行こう
震災(被災地)orz
店やってないから来シーズン
で、>>487昨日の話

>>489
分からないから下手にやらず確認しに行ったんだ
近場だからって量販店に行ったのが悪かった
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:08:51.07
自分でやってもソール削ることにはならないよ。

釣りか。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:17:26.51
何年生だい?
まずは装着時点で気付いたんならやめとけよ。

乗ったんならビンのクッション以上に踏んだ分はソールに出るわなぁ。


でもその辺は取説にも書いてあるし、自分でもクラクラに気付いてるんだから治してもらえるなら有難いと思うべし。


ホールが下に移動したんならコアには損傷は無いに近い。ホール引いてレジン注入で固めてソール整えたら完了だ。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 00:50:00.35
>>492
言いたくないが15年。って言っても始めたの小学生だったが
4年振りに板買ったんだが今の板分からなくてな
ホールじゃなくバートンのICSだっけ?それでやられた

迷ったが降りるタメの一本は仕方ないとしたんだorz

で、サンディングしたソールは生きてられるのだろうか・・・
494自作人:2011/10/29(土) 05:57:55.49
お早うです 今日は初滑り! 仮眠しながらここみて唖然
ゼビオは関係無くてあなたが自ら殺ったんですね
(殺った、と書いてやったと読みます)

現状は、一本でも乗ったら体重がかかりインサートを下げたからもう治らないよ、買い替えましょう。

次善作は、そのインサートはもう使わず他にずらしてソール脹らみがソール厚み(2ミリ無い) なら、波目でスパッとやって
今までの事は記憶から消します
495自作人:2011/10/29(土) 06:09:34.47
書きもレ
まずはインサートホルを引いてソール脹らみを成るべく少なく
あとホールには水は厳禁
目じどめシーラントでも圧入ね

それと15年生ではあり得ない話です。
僕は普通はビンとホールにネジ合わせノギス計測して、ホールのネジ山の八割以上入るの確認します
滑走時だけ閉めてあとは滑り前後で緩める
しかも締める時はソールに手をあててインサートの弱りを感じてます
5年生以上はこのくらい普通ですよ
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 09:00:42.19
ICSでって

釣りだろうけどビンディングは何?

497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 10:43:22.62
>>490
> 分からないから下手にやらず確認しに行ったんだ

ばーか
分からない奴は店でやってもらえ

その量販店は十分良心的
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:16:07.81
結果は出たようですね。
かわいそうだけど授業料だと思って諦めるしかないですね。
で、やれることは自作人さん>>492さんが詳しく書いてます!心の傷は時間が癒してくれますよ!
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:47:07.52
>>496
ICSでもM6キット使うとを板にメスが来るからありえる
ちなみにカーテルディスク

>>497
やって貰った所でビスが同じなんだから責任を除けば結果は変わりないだろ

ソールが無事ならなんでもいい

ビスの長さが1mm違かったらしい
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:50:01.66
さあ折り返し500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:58:07.74
>>499
店に依頼した場合は板交換要求するけど?

まぁ、店のせいにせずに今の困っている状況を楽しめ。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:53:47.35
>>501
余り店の人責めてない

だから板交換じゃなくサンディング

これくらいの責任はあるだろ

で、>>494の2mm以下なら大丈夫なんだな?
大丈夫なら助かりそうだ
1mmあるかないか位
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 18:10:01.13
>>477
カシは使い続けてますよ。ただ温度感知といっても万能じゃないです。
トップの知識があるなら使いこなせるとは思います。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 18:10:43.64
>>502
まぁそうナーバスにならんと(今まで放置してんだから)

画像をうpしてみなよ 上から下から接写 定規おいてな

ココのヤツらは口は悪いが技術はあるしいい方法を教えてくれる」
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 18:21:17.77
もうソールの話しは止めた方がいいよ、この後は馬鹿とか散々罵倒されて終わりの気がする。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:02:55.52
まあ、しょうがないわな。今後気をつけることとノギスを買うことだな。
高かったけど教習代と諦めるしかないです。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 22:38:49.12
>>502
だから良心的な店なんじゃん

何も分からないのか…
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 23:13:19.37
>>502
Bスレではソールの脹らみは気にしないことにしたんじゃなかったのか?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 01:03:28.28
フラッターか波目ファイルかなんかで粗方フラットにしてからストーンとかサンディングとか
の方がいいと思う。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 06:04:44.89
>>509
ネジ締めで板を殺るような人にそれは酷だよ
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 15:05:06.05
先週イエティ行ってきた。ガリのブルーで全然走らなかった。
やはりこの時期はバイオレットだったのかな
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 17:43:59.45
>>511
ガリなのが原因 バターでも塗れ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:06:07.45
ニベアを推す
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 19:02:04.80
レスキューのZという変色系赤錆ワックスで決まりだな
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 01:32:40.88
>>511
ガリピンクで十分だった。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 22:38:53.30
ホル面一筋の私がきましたよー
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/09(水) 22:49:11.44
はい、さようなら
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 01:12:17.52
186 :沖浦克治:2011/10/22(土) 07:25:26 ID:AJ3hr85o0
 某男子部員さん
 私ごとですが・・・・

 少し前に、耕治が大事にしてきたスタッフが裏切って、他所のワックスメーカーに行きました。
 先シーズンは地震の影響で売り上げこそ維持しましたが、出費が多く少し苦しいシーズンでした。
 その中で、耕治は100万円ほどの援助をその方々にしたんです。
 私は耕治に、
 人は優遇しすぎると駄目になるよ。
 と、一度だけ言いました。
 ですが、既に譲った仕事ですから、その後は黙って見ていたのです。
 お二人が去って、耕治と私、私共の製品の悪口を流しました。
 
 俺たちは、元身内だった。
 その俺たちが内幕をばらしすんだ!!

 私は黙って見ていました。
 その後、今度は更に耕治の身近にいた人が去って行って、他社のワックスメーカーと契約をしました。
 この人は耕治が本当に苦しい最中、優遇をした人でした。

 現在は、私や耕治、私共の製品の悪口を言って、新しいメーカーに取り入っているようです。

 それで、私は耕治に言いました。

 恨んだり、憎んだり、軽蔑をするな。
 それは怨嫉謗法だ。
 祈りが全てを解決する。

 創価の祈りが勝つか?
 その方々の生き様が評価をされるのか?
 私は、祈って見守るのみです。
 創価の祈りが負ける道理がない!!!
519レスキュー年商1億円超え:2011/11/10(木) 09:29:28.78
余裕です
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 12:53:08.13
>>519
キチガイ長男が店を引き継ぎ売人が一斉に逃げ出して、とんでもない内情をバラされて閉店間際かと
521新顔 ◆1fVzfKWjQA :2011/11/11(金) 15:03:25.11
世界に祈りを捧げる人は多いが、
こういう呪いの祈りを捧げるのを邪宗と言う。

聖人視されたい願望が色濃く出ているが、
本性の卑しさと混ざり社長らしい作文に仕上がっている。
522レスキュー年商1億円超え:2011/11/16(水) 18:30:49.62
新顔あげ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 23:36:34.22
結局さ、滑るの?耐久性あるの?
宗教に興味ない
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/16(水) 23:56:34.06
>>523
滑るという宗教
525レスキュー年商1億円超え:2011/11/17(木) 11:12:11.23
余裕
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 19:04:05.06
ワックス入りソールは何故に成功しない?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2011/11/17(木) 19:43:49.13
2年前のサロモンのデモの初級モデルの板を持っている者ですが、

初級板でもチューンナップをやったほうが良いでしょうか?
もし、やるとしたら何千円コースくらいが妥当でしょうか?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 20:02:02.48
>>526
以前出した事はある
人気出ず失敗

>>527
ソール良くない板だしダメ元で自分でサンディングしてみたら?
って言いたいがサンディングなら安く出来るから頼んでもいいかな
エッジも研いでくれるし
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 21:29:09.27
>>527
チューンナップは不要さ 二年間前の板に金かけても仕方ないし
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 22:19:04.76
>>529
2年前は関係無いだろ
よけいサンディング必要だし

まぁそんな板でどの程度滑るかによって金掛ける価値が決まるが
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 22:29:09.40
>>528
バートンはいまだに出してるよ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 23:15:39.94
>>531
まじかwww

どの板?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:36.55
アホだな
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 23:44:20.52
ワックス入りの板など無いわw

インディウムやガリウム入りのソールはあるがな
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 00:05:37.02
WFO
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 07:31:47.54
>>535
レベル低っ(><)
あれは単にプレチューンしてるだけでつ
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 18:15:05.68
何?PEにパラフィン混ぜ込んで成型したソールが存在したの?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 18:56:15.67
>>527
やった方が良いかと聞かれれば、やった方が良いわな。
とりあえず一番安いコースにだしとけ。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 20:49:39.53
>>537
分子量が数万倍違うから俺のチンポ並のふにゃふにゃになるぞそれ
挿入困難

単にドミネータのワックスで仕上げただけだろ?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/18(金) 21:18:24.57
ガリウムの滑走ワックスで「AXF」と「AX」の違いってなんですか?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 00:47:15.17
>>540
フッ素の量じゃなかった?
違ったらスマン。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 18:10:11.58
ソールのことなのでここで聞かせてくれ
ソールの隅っこのほうの毛羽立ちがひどいってのと、傷もひどいし、
ちょっと古い板ってのもあるし、経験ってことで自分でサンディングしようと思うんだけど、
荒いのは100番くらいからスタートするつもりなんだけど、仕上げは何番くらいがいい?
あと、耐水じゃなくていいよね?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:13:26.89
>>542
質問スレかチューンナップスレの方がよくね?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:16:06.68
>>542
ワクシングにこだわる奴スレにどうぞ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:17:03.34
>>543
チューンナップスレなんてあったのか
質問スレよりこっちのほうが知識や経験も豊富な人が回答くれると思ったからこっちに書き込んでみたんだ
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:22:11.03
>>545
チューンナップについて語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1290912380/

ひとはいないけどねw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 22:16:08.39
>>542
サンディングの意味がわかっていないようだから止めたほうがいいねw
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 00:28:04.82
>>547
意味履き違えてるようでしたら教えてもらえるとありがたいです。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 00:43:58.66
サンディングよりもホムセンで売ってる真鍮ブラシの方がいいよ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 11:22:19.17
>542
水研ぎじゃないと直ぐに目詰まりして駄目だよ。
番手は#400→#600→#800で十分
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 18:22:22.79
>>550
ありがとう!
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 19:19:52.45
>>551
ケバは真鍮ブラシで丹念に取ってな。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 20:08:06.37
真鍮ブラシって鈍い金色みたいなアレよね?
それ言われてケバ取りしたんだけど取れないんだ
だからサンディングしよう ってなったんだけど
ブラッシングして取れないってどういうことなんだろうか
554540:2011/11/20(日) 20:24:13.35
>>541
ありがとうございます。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:07:44.70
フッ素の量の違いなのか...。詳しい人がいるもんだ。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/20(日) 22:16:12.34
>>554
そうだよ。ただしガリの高含有/低含有は
具体的にフッ素:パラフィン質量比○wt%かは未発表では?

------------------------------------
スキーAXF スノボーSSF >いわゆるHF
 〃  AX           >いわゆるLF
          〃  SS  >いわゆるNF
------------------------------------
557スノボちゃん:2011/11/21(月) 09:24:39.56
レベル低っ(>_<)
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 17:29:03.50
10年前のガリウムSSF25と今のって変わりない?

それと使っても問題ないかね?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 21:07:30.11
今年からホットワックスに手を出してみたんですが、
ベースワックス剥がすのってガリガリとスクレーピングしちゃっていいの?
なんだかワックスの効果がなくなっちゃいそうで怖い
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 21:52:29.64
>>559
ガリガリと剥がすのは駄目だよw
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 21:53:56.07
>>558
保存方法が余程酷くなければ問題ないよ。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:00:23.59
気温低いときに使うワックスだと硬いので、ガリガリ剥がれるのは仕方ない。
ただし気温高いときに使うワックスを先に塗っておかないと、ワックスの効果はあまり無い。
ワックスは何度も掛ければいいというものではない。何度も掛けると板が傷む。なぜなら板は低温度で使うことを前提として作られているため。
ワックス100回もかければ、その板は死ぬ。接着に使う材料が、熱で劣化してしまう。そうなると復活はしない。
年間30回で60日滑走として、3年は持つ計算。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:06:42.70
>>562
言ってもいい?
レベルヒクッ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:12:36.51
ヒクッ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:13:32.52
サンディング無しじゃ1シーズン分のワックスで一杯だぞ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:14:33.41
>>562
言われたいのか?! レベル低つ(>_<)
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:16:03.48
>>562
よくそんなに恥ずかしい内容を堂々と長々書けたなwww
568スノボちゃん:2011/11/22(火) 22:30:57.60
レベル超〜〜低っ(>_<)
569スノボちゃん:2011/11/22(火) 22:31:29.64
レベル超〜低っ(><)
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:39:20.50
採点しまつ

>気温低いときに使うワックスだと硬いので、ガリガリ剥がれるのは仕方ない。
スクレイパーの角度、素材、厚み、動作 全てが間違っていますわ  0点

>ただし気温高いときに使うワックスを先に塗っておかないと、ワックスの効果はあまり無い。
これあと気温高いときには何を先に塗るんでしょうかね? 0点

>ワックスは何度も掛ければいいというものではない。何度も掛けると板が傷む。
これだけは効率性と実現性があるので 30点

>なぜなら板は低温度で使うことを前提として作られているため。
春にはつかえないんですね 0点

>ワックス100回もかければ、その板は死ぬ。
わたしたくさん殺してしまった・・・  はい0点

>接着に使う材料が、熱で劣化してしまう。そうなると復活はしない。
接着材はソールの奥にあるんですが・・・ 20点

>年間30回で60日滑走として、3年は持つ計算。
算数以前の間違えですね 0点

判定=このスレに書き込む資格無し 
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 00:02:07.37
>>570
低温用ワックスをはがすときの、スクレイパーの角度、素材、厚み、動作ってどんなの?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 00:19:59.94
角度 70度ぐらい
素材 アクリル樹脂
厚み 4mm以上
動作 ノーズ→テール
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 00:31:48.66
>>572
細かく教えてくれてどうも。硬いワックスには、スクレイパーしならないようにするのが基本ということ?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 00:32:19.11
スクレイパーはノーズからテールじゃなくても斜めに掛けてもいいみたいよ
よって>>572 レベルヒクッ
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 00:44:35.66
ノーズからテールっていうのはなぜ?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 04:32:51.65
>>575
どうせスイッチでも滑るんだからどっちからでもいいんじゃね?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 05:37:38.40
>>573
堅いワックス剥がすときは堅いスクレーバで薄くそくように均一にかけるんよ

カンナかけをイメージしてごらん
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 05:48:17.60
>>574
君は斜めに滑るんだw

フェイキ多用な奴は両側からかけて仕上げ
俺はドリフト多用だからノーズ、テイルは斜めにかけている
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 10:28:05.08
>>578
レベル超〜〜低っ(>_<)
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 10:33:58.38
>>579
レベル低い(><)
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 10:35:45.24
>>576
そうそれ
レースとか前提なのかな
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 10:52:13.66
最近のスス板には やたらに北海道をすすめてくる厨がいます
皆さん くれぐれもご注意ください
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 10:52:26.43
最近のスス板には やたらに北海道をすすめてくる厨がいます
皆さん くれぐれもご注意ください
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 12:25:32.45
>>582-583
お前に注意する必要があるようだ
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 12:39:51.44
>>582-584
www

586レスキュー年商1億円超え:2011/11/23(水) 15:29:38.39
楽勝
今シーズンは一人勝ち
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 17:39:07.74
結局#400→600→800→1000 で水研ぎした
終わってから思ったが1000はやり過ぎだったかもしれん
板の元の状態よりツルツルしてる
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 17:45:42.57
1000はやり過ぎだろwww
もう一度800かけたら?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 17:56:40.96
調子こいちゃったぜ
とりあえずゲレンデオープンしたら今の状態で滑ってみて、
何か違和感とか問題あったら800かけなおしてみるかな
もしくは大人しくなじみのショップに出すかwwww
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 18:34:13.57
滑りに行ってみて後半の感じを確かめた方がいいな
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 08:55:28.46
>>587
俺の古い板送るから頼むw
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 19:43:44.79
>>591
やだよめんどくさいwww けっこう時間かかったんだぞww
紙やすりなんて1枚70円もしないし暇な休日でもつかってがんばりなw
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:24:56.47
ベースワックスをリセットしたい時はサンディングからやり直しかね?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:30:55.30
リムーバー。

ソールをやり直すならサンディング。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:36:58.36
>>593
イソパラフィン
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 20:39:54.03
なるほど

ありがとう

ワックス古くても使えるっての嘘くせぇよ

故に新しいのでかけなおします
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:11:52.79
>>596
パラフィンは基本的に劣化しないよ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:31:46.12
ちと聞きたいんだが、ソールの手入れで
水とぎで800とか1000とかで研いだあと、
ストラクチャー代わりに、もっと荒い番手で研がなくてもいいのか?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:40:44.65
>>597
変色してるし、手触りも少し違いがあるけど、それでも成分的には大丈夫かね?

大丈夫ならやり直ししなくて済むんだがorz
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:49:40.56
>>598
800くらいが多分ストラクチャー入れた状態に近いと思う。
俺は1000までやっちゃったが、通過点だった800が多分一番それっぽいカンジ
800より↓になるとさすがに荒いカンジがした
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:53:45.41
もっと荒川静香だよ
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 21:57:45.65
>>599
ワックスとは太古の生物が地中深いとこで何千年かけて分解された原油精製物
既にかなり炭化しているからそう簡単に変質しないよ
ただし人為的にワックスに混ぜた生物油脂はこのかぎりではないけど
ポイントはワックス何をいれたかだよ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 22:00:29.26
>>602
一からやる手間を考えるとすごく信じたいんだけど



信じていいんだよね?www
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 22:14:44.36
>>603
信じる者は救われる
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 22:32:38.93
よし

信じるからな

揺らぐから後は誰も余計な事は言わないでくれ

俺は信じて救われるんだ
606スノボちゃん:2011/11/25(金) 23:09:01.29
広義のワックスと狭義のワックスは違うし
スキーワックスと石油ワックスとはやはり違うし
中途半端な知識でシッタカはやめようね

レベル低っ(>_<)
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 23:12:09.08
>>606
二世古はぬっこんでろ
608スノボちゃん:2011/11/25(金) 23:19:44.15
>>593
リムーバーという化学物資はありません
スキー用リムーバーとして売られているものには
様々な成分があるから良く調べたほうがいいよ

兎クリナーは不飽和結合(C=C)を残存させてある
直鎖炭化水素で生分解する安全で安心な成分です
化学式は Decene CH2=CH(CH2)7CH3 

分からないなら止めようね
609593:2011/11/25(金) 23:29:09.87
>>608
待ってました

止める事にしましたが
古いワックスでも大丈夫でしょうか?
ちなみに6年程前のワックスで保存状態は購入時のケースいれだ状態で物置から発見されました

やる前に聞けばよかったorz
前に大丈夫って話を聞いた事があったんだ
610スノボちゃん:2011/11/25(金) 23:33:01.74
>>609
そのスキー用ワックスのどこかに
100%Hydrocarbon
とあれば本質的に大丈夫です
611593:2011/11/25(金) 23:37:56.84
あるとすればケースに書いてます?

ケースにはないからダメかwww
とりあえず試しに滑ってみます

ありがとうございました
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 23:43:55.94
せめてメーカー・モデル・年式がわかれば
資料にあるかもしれません
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/25(金) 23:53:19.65
出てきたものはガリウム、ベースピンクとSSF25です
年式は8年前かもしれません
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 00:04:41.40
ガリなら駄目ぽ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 00:06:01.73
本格的なレースに使わなければ問題ないよ
ゲレンデを滑る分には十分
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 04:40:07.22
>>613
ウチには昭和時代から15年前位に買いだめたワックスがまだゴロゴロしているが現役だぞ(笑)

ワックスはそう分子数数十の炭素と水素からできたアルカンだから化学組成てきに安定
水を通さず酸化も還元もしない 大気中では何も変化しない
617スノボちゃん:2011/11/26(土) 05:09:59.35
中途半端な知識でシッタカはやめようね

レベル超〜低っ(>_<)
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 05:27:20.92
スノボの偽者が一番レベル低っつw

606、608は本物だろうけど

619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 05:45:10.19
スノボちゃんは>>222に答えて下さい
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 05:51:26.09
>>619
あれは宿題というよりお前には教えたくないという嫌味っぽいなw
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 06:14:11.86
>>620
詳しいなwwwww
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 06:26:45.31
>>621
全知全能の俺にそれは愚問というものだ


例えば今からお前のPCモニターに
唾が吹かれる事を予言もできる
http://wwws.warnerbros.co.jp/happyfeet2/index.html
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 06:55:35.95
OKOJO
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 07:00:55.45
踊るペンギンレスキュー隊wwww

http://wwws.warnerbros.co.jp/happyfeet2/index.html
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 07:03:24.59
ヤラセレポはまだですか?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 07:21:19.24
これ?
zao.to/bbs/zaobbs.cgi
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 08:20:17.88
ワクシングにこだわる話をしてね!
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 08:22:39.81
ワックスを売ることにこだわってますよ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 08:33:42.55
売り手がいないとワックス買えないじゃんw

ぜんぶ自分で原料買ってフッ素混ぜて塗るなんて嫌だ 
ワックスにこだわりすぎ 滑る時間無くなるw  
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 09:31:47.07
次スレタイ

ワクシングに拘りすぎて滑る時間がない奴
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 09:43:58.14
ワロタ
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/26(土) 16:42:33.81
ワクシングにこだわる割に滑りがテケテケな奴
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 13:02:05.31
スノボちゃん
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 13:38:54.71
次スレタイ
ワクシングに拘るボーゲンちゃん&スノボちゃん
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 16:58:09.13
ノリノリなとこすみませんが、最近よくある固形生塗りワックス
たいてい生塗り後にコルクですり込むように説明書きされてますよね?

あれってコルク以外だと何が使えますか?
市販のコルクって小さくてあまり使い易くないんです
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 17:00:38.21
デカイのあるやん
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 17:18:08.63
>>636
マジすか?
お手数おかけしますが、メーカー教えて下さい
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 17:54:02.34
普通に量販店で売ってないかい?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 18:07:06.59
>>635
ホムセンにいくと手軽なのがたくさんあるからね
スキー屋においてあるのはスキーに合わせたサイズばかりでボードには合うのは少ないかデカイか
でも実のところはコルクはワックスを押し広げるにはいいがストラクチャの中をかききれない

俺は使い勝手のいい馬毛ブラシの上にコルクシートを張り付けて使ってる コルクシートは目詰まりしたら交換で
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 18:14:36.08
>> 638
量販店あんまりそばにないんで、通販ですませたいです

>>639
なるほど、コルクシートを使い易いサイズの木片に貼るのは良さそうですね

接着にはどんな種類の接着剤をお使いですか?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 19:39:48.40
>>640
そりゃ日本人ならお米つぶした澱粉糊でしょ


嘘です
普通にボンド使ったらゲレンデで剥がれたし瞬間接着剤だとコルク剥がすとき大変だった
いまはダイソーの工芸用ホットメルト染みさせくっつけてます
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/27(日) 20:19:52.42
>>641
ありがとうございます
市販で大きいコルクを見つけられなかったらそれで挑戦します
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 16:09:58.16
滑りよりワックスが好きな人専用
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 23:12:15.13
>>458の正解が気になるんですが、
かける順番は馬毛→コルクで良いんでしょうか?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 23:36:03.24
逆です。コルクで摩擦(磨りこむ)→馬毛でカスを排除
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 03:18:54.22
>>645
ありがとうございます。

水曜日に滑りに行くので、明日早速やってみます。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 11:20:11.23
コルクとナイロンマットの使いわけはありましか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 20:54:29.71
ナイロンマットは使ったこと無いです。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 21:25:10.97
フニッシュマットのこと?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 19:10:55.99
銀色の?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 19:23:31.21
>>650
シーズン
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 20:30:40.30
インザ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 20:35:48.49
サン♪
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 21:09:52.93
サン
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 22:37:51.59
と〜♪
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/30(水) 22:58:05.01
はいそこまで

スレ違いはいらん
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 07:24:55.72
昨日ザク雪滑ったら汚れ拾ってて染みになってるだけど、
タオルで拭いても落ちないのはそのまま柔パラかけはがしで大丈夫だか?
リムーバーかけるべきだべか?

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 07:37:04.13
おしっこかけとけ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 09:29:51.67
>>657
汚れがオイルなら重曹
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 10:07:37.95
>>657
軟パラでおk
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 12:49:10.77
>>657
炭水系リムーバで除去
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 19:47:50.59
>>659
重曹?クッキング用のパウダーで汚れとれますか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 20:49:22.83
>>662
軽い油汚れなら石鹸や食器用洗剤で水洗いがお手軽。
ガンコな油汚れなら重曹で汚れを浮かせて拭き取る
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 21:11:11.68
>>663
本当ですか?!リムーバのシンナー臭が気持ち悪くなるので
台所用の希釈して使うオレンジクリーナーを使っていたのですが
ショップの人から専用じゃないと酸化するといわれたのですが?

あと重曹はお菓子のベーキングパウダーでいいのですか?
湯飲みの茶渋とりにつかってもいますが?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/02(金) 23:20:31.98
油汚れは油で取るといいよ
666657:2011/12/03(土) 01:16:27.67
みんなありがとう。
今回は柔パラにしてみるだ。
次は色々試してみるね。

来週は丸沼だー
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 09:15:29.51
えらい!礼儀正しくて◎
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 08:05:46.49
せっかく苦労して人工雪対応ワックス作ってかけたのに昨日は雨で今日は強風だなんて
もうね 狭山で十分になったね
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 08:35:39.63
ソールの汚れ落としにスチームクリーナーってどうですか?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 09:07:25.48
>>669
やれよバカ
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/04(日) 10:10:15.49
>>669
水性の汚れならいいね 雑巾で水ふきのほうがいいけどww
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 01:42:38.22
エッジの研ぎ方教えてください。
油目の鉄やすりが良いんですか?
ダイヤモンドの#400を買ったけどツルピカになるだけで研げてる気がしない。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 03:27:29.88
>>672
そんな質問するくらいならいじらない方がいいってか、完全にスレチ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 05:32:58.42
質問があります。
Vサーモを入れた後には硬いワックスを掛けておいた方がいい、とショップの人に言われたので、硬いワックスを買おうと思います。
ガリウムのグリーンとマツモトワックスのANT BBとドミネーターのブレットではどれがオススメですか?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 05:53:39.60
>>674
どれも駄目です
Vサーモンには堅いワックスというのが間違いです
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 08:01:34.26
>>674
硬いの入れるっていうか硬いの塗って磨くとよりいいよって話じゃねえの?
レジャーならもうドミのズームとか塗って滑っちゃっていいと思うよ
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/05(月) 08:31:14.13
アドバイスありがとうございます。
強いて挙げるならどれがオススメですか?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/06(火) 01:10:18.34
>>677
レスキューの無双が硬いですよ
店主の頭もカタくてイカれてますが
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/09(金) 01:52:12.03
明日は初滑り もう駄目だベースいれで朝になりそう
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 15:17:36.24
ワクスには拘りワクス製造用の機械まで揃えたけど
エッジの磨きだけはどうも苦手な俺がきましたよ
みんなどうやって立ててるのか知りたい?
磨き用に別にバイスあるべき?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 16:26:08.92
2万円台のバイスは良いですね。(WAXと研ぎ兼用)
テーブルはしっかりしてれば業務用でも良いけどね。
テーブルは長くて2点間の距離があるほうが安定する。
あのトッキトキでツルッとした手触り
エッジ研ぎはWAXと同じかそれ以上に嵌りますねw
682スノボちゃん:2011/12/11(日) 17:30:38.65
レベル低っ〜(>_<)
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 17:32:30.25
嫌われもの参上
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 20:15:46.73
>>682
局長に相手してもらえ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 22:00:08.53
だからよスノボちゃんなんてのは馬鹿叩きの共用固定みたいなもんだ
けっこう使えるぞこれ>レベル低い(>_<)
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 01:13:04.21
たしかに >>562 みたいな馬鹿が来たときに

スノボちゃんでレベル低つ(><)が便利だw
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 01:16:48.76
スノボちゃんを複数人で使っていることにしたいの?
688スノボちゃん:2011/12/12(月) 01:38:27.04
>>687
レベル低っ〜(>_<)
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 03:33:40.63
ergoのダイヤのやつ使ってるよ。
ポケットに入るし焼きも怖くないし。仕上げまで一直線一発。
角度が89と88しかないけど。
滑走面はやむをえない時にファイルでフラットにしている。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 07:58:44.48
>>689
ダイヤで研げるの? 最終仕上げなイメージが
691689:2011/12/12(月) 09:50:39.97
普通に滑っている分には全然問題ない。石踏んだりしたときもまあ問題ない。
ファイルで切り粉出したりするのは角度変えるときだけでいいかなと思っているけど角度変えないし。
角が立てばいいだけで、エッジをやせ細らせる必要は無いと思う。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 12:15:54.83
>>691
オレも同じ考えでムーンフレックス使ってます
693スノボちゃん:2011/12/12(月) 16:32:40.66
私は違う考えでダイヤモンドライクカーボンを研ぎ水に混ぜてきゅっきゅっしてます
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/12(月) 20:46:07.47
20歯ぐらいの細目なら0.1mmも削れないよ。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 18:02:23.67
ホルメンの深い溝が彫ってあるアイロンってもう無くなったのな。
あれ、使いやすくて良かったのに。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 23:56:40.04
>>695
俺は自分でガリアイロン原型に溝を掘った
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 00:14:55.41
日本語でおk
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 00:19:53.51
>>697
その日本語変だぜ?
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 00:36:46.14
>>696
原型?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 01:10:41.50
>>698
日本語でお書きください
701698:2011/12/19(月) 01:13:54.44
>>700
Please write in the right Japanese.
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 01:14:42.82
鮮人ばかり
703国連人権高等弁務官事務所:2011/12/19(月) 01:42:22.30
>>702
国際連合憲章、及びウィーン宣言に反した非人道的発言ですね
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 11:09:12.53
鮮人って差別用語なの?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 20:27:14.96
店員さんに勧められて、ポマード?ハンドクリーム?のような円筒形の入れ物に入ったワックスを買いました。

レス、読むとワックスのカス?が板についちゃうんですか? それなら嫌な感じ。

今はTokoの液体か固形ワックスを板に塗っています。
(でもロッカー室で板にワックスを塗っている人、1回も見た事がない…)
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 21:00:06.97
>>705
レベル低っ!
ノットワックス塗っとけ。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/19(月) 21:02:35.68
>>705
ここはワクシングに拘らない方が来るスレじゃないんで・・・・
708スノボちゃん:2011/12/19(月) 21:04:16.53
レベル低っ(>_<)
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 19:05:41.40
こっち書くべきだったか
融点75度で緑より硬くてでも水と反応しないとなかなか固まらないからじっくり浸透できるワックスを理化学プロにも手つだってもらってブレンド性交したよ
とりあえず人柱募集で早いもの勝ち
アンチみたいに直ぐに剥がさなくていいからじっくり仕上げたいやつ向き
フッ素なしで高純度グラァフイトいり
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 19:23:57.51
くれ
711709:2011/12/20(火) 20:22:19.94
>>710
はい1名様きまり〜

連絡先メールください
[email protected]


ワクシングに拘る奴の評価を頼みます
趣味でやってるので金も謝礼も不要
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 23:48:47.69
>>709
スノボちゃん乙
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/20(火) 23:56:03.85
ワックスをくれるって人には気をつけよう
(´・ω・`)シツコイヨ
714709:2011/12/21(水) 00:49:59.85
おい!俺はゲレモバとかブログで宣伝とかしねーよ!
自分でワックス自作出来たら実験員に頼まないし

>>713
無料ワックスサービスとかの怪しい獣人だけには言われたくない
715709:2011/12/21(水) 00:52:01.73
3人様決まり〜  とりあえず5-6人で閉める
716スノボちゃん:2011/12/21(水) 06:19:16.41
レベル超〜低っ(>_<)
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 07:28:31.94
>>713
レスキュー店主にまんま騙された方が言っても・・・
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/21(水) 14:17:10.18
剥がすの大変でしょ?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 09:32:38.77
あけオメコとよろ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 19:19:25.58
>>719
おせーよ。笑
ワックス今年は一回もやってねーわ。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 19:44:31.68
あけオメコには、赤い蝋燭ワックスがいいそうな・・・

仕上げは、自家製液体白ワックスも忘れずに。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 20:01:48.18
丸沼で買ったプラスノー用ワックス
新雪でむちゃくちゃ滑る。
極圧潤滑剤入っているんだろうな。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 20:04:34.22
滑走面側のエッジをダイヤで滑らかにするよう心がけたらすんごく滑る。
ターン中はかなりの部分エッジだからな。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 21:31:17.31
>>722
どこのなんてやつ?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 13:07:04.51
スピードブラシを買いました。
100Vの有線のはあるけどやりずらい・・
コードレスタイプでお勧めのを教えてください。
(出来れば5000円程度で)

それとスクレービングを適当にやってブラシをかけたけど
粉がずっと出続けて中々綺麗にならない感じ。
やっぱりスクレービングはきっちりやらないと駄目ですか?

上のほうでスピードブラシのコルクを薦めている人がいますが
コルクは何に使うのですか?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 15:24:52.05
>>725
俺もスピードブラシ考えてるんだけど、どこで買った?

店で買うとするとどんな店に売ってるんだ?
やっぱりネット購入かね
727725:2012/01/16(月) 19:59:35.84
ヤフオクで買いました。
シャフトの部分とかはOEMでほとんど同じもののようですが、
ハンドル部分がかっこいいSWIX製にしました。

ホルメンコールとKUU以外はブラシもほとんど共用で
使えるみたいです。



728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/16(月) 23:40:33.84
>>725
コルクは弾性が強いので、凸凹になっているワックスを
圧し込むこ均一に伸ばす効果があります
結果的にブラッシングの効果を高めます
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 07:01:40.33
>>728
って事はブラシ前にコルク?

あとコルクにワックス着きますがそのまま滑走ワックスとかに使っても大丈夫ですかね?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 12:32:01.33
>>729
コルクロールは最高やでー
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 15:07:31.39
コルクなんてスタートワックス以外で使ったことなかったわ
コルクにたっぷり付着するからそのコルクでこするだけでも結構効果あるのな
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 18:29:29.81
ドリルって何使ってる?

BOSCHのとかでも大丈夫?
大丈夫って聞き方もおかしいけど

仕事柄ボッシュだと半額で買えるからボッシュの買いたい思ってる
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/17(火) 21:06:58.31
大丈夫なんじゃね?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 06:43:08.51
ヒートガンとインパクトはBOSCHいいよな。
でもゴツくて重いのが難点。さすがゲルマン製。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 12:00:34.55
自分もロールブラシ使ってみたいです。
どの位の回転数のドリルを買えばいいのですか?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 12:24:17.78
>>735
ブラッシングには低速を使うので気にしなくてよい
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 15:01:32.69
SWIXのシャフト140ってなんか意味ある?
210はローラーブラシ2本付くみたいだけど1本なら100でおk?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 19:31:15.08
追加質問なんだが

ブラシはとりあえず何買っておいたらいい?
やっぱりボアブラシかね
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 20:28:27.22
>>724
craftyのZPとかいうやつ。
予想通りモリブデン入りだった。
サイドワックスにも使えそうだが。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 23:28:03.28
シャフト140はボード向けの幅広いローラーだと思います。
充電式ドライバーの安くてお勧め(具体的な型番か製品名)を
教えてください・・
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 23:34:04.45
>>739
Craftyモリブデン入りの優劣図

ZP>>ZDS>>>ZDK+ZDS>>月山スペシャルダークサイド
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 23:41:43.81
ダークサイドは一番高いのにダメなのか
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 23:46:57.25
>>742
DiverDownというのが値段のほとんどを占めるので他はそうでもないだってさ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 00:41:02.67
>>743
ブーツに塗ったらベタベタになってブーツケースがアボーン
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 06:44:57.19
>>740
SWIXで探してるんだけど
ブラシサイズは100mmしかない

今日注文するか
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:27:53.43
>>736
ブラシは低速を使うっていうけど、だいたい1500回転もあればOKですか?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:30:47.71
>>746
その半分でも速いだろう
特にコルクは低速トルクがものをいう
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 12:33:07.90
>>746
少しはググれよ

そんなのこっちで聞くより早い
書いたついでだからいいけど
1500あればいいよ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 20:57:05.44
すみません、滑りに来ていてパソコンがなかったから聞いてみたんです・・・
帰ったらググってみます。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:31:26.26
>>749
ここに書き込めるんだから携帯でググれだろ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:31:45.45
ggrks
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/19(木) 21:51:00.74
>>750
ググっでもエラーのページばかりです
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 00:41:35.31
>>749
つーか滑りに来たならこんなところ見てないで滑ろよ
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 00:43:36.02
すべろよ? 誘ってんの?
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 01:45:46.41
>>749ですが…
もう家に帰ってきました。
普通の一万くらいのドリルドライバーでいいみたいですね。
ガリウムの新しい200mmのボアがいいんですかね?
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/20(金) 18:20:39.44
2000rpmだ
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 20:35:59.90
一番低融点なワックスと
一番堅いワックスはどこになるか教えて!
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 21:46:23.97
>>757
> 一番低融点なワックス

ハヤシワックス
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/25(水) 22:14:47.83
>>757
白兎 (30度)
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 18:49:10.47
月山スペシャル? あれどうやれば滑るようになる?
滑走性が某オカルトメーカーの雪虎以下なんだが・・・
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 19:14:01.61
>>760
オカルトの駄目虎はリキッド一個で7000円 軽い黄砂ならまぁまぁ滑るが
月山スペシャルは書いてる紙の通りHF固形+潜雪+リキッドの合わせ技で
月山のひどい黄砂を滑らすよう仕掛け 
滑走性は黄砂が激しいと月山有利で普通ならば駄目虎有利だな
もっとも駄目虎は毎年ごと成分変わってるから当たり外れが酷いが

762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 19:15:19.35
>>760
つか白兎ってのはゲレモバにでてくるボロン入りの自作ワックスで
メーカー製の月山SPEとはぜんぜん別物だべw 月山は生塗りだし 
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 12:19:02.42
あげ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 22:11:59.72
すいません。質問していいですか?
まず、その辺の安い固形ワックスを生塗りします。
次に、コルクを使って軽く馴染ませます(あくまでも軽く、この工程はあくまでも
次の工程の前準備的な工程にすぎないから)
その次が最大の特徴なんですけど、1万回転まで回る工作機械の主軸に取り付けた
ブラシ。それををマックスの1万回転で回して、塩水をかけながら滑走面を磨きぬきます。
(1万回転もでていると、たかがブラシでも相当に危険、保護メガネの着用は忘れないで!)
磨き終わったら塩水を良くふき取ってから、最後の仕上げにストッキングで
艶が出るまでよく磨きます。

上記のの工程で板を仕上げて滑ってもいいんですか?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 22:25:55.13
>>764
あなたの自由です 
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 22:38:20.71
>>765
ありがとうございます。
では次の質問です。
ワックスは何のため?それは滑りを良くする為です。
滑りを良くする為にはエッジの表面の仕上げも大事です。
エッジをサンドベーパーの番手を細かくしながら2000番まで磨きぬきます。
次に、セラミックの砥石で12000番まで細かくしながら磨きぬきます。
最後の仕上げにに400番のサンドペーパーで、トップからテールに向かって
軽く一度だけ擦ってスジをつけます。

上記の工程で板を仕上げて滑ってもいいんですか?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 22:55:37.41
>>766
好きにしてください
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:05:35.56
>>767
いい加減な回答ばっかり言ってると怒るぞ!この野郎!
俺は真剣に質問してんだ!バカ!
おまえもマジメに答えろ!
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:07:24.38
ばっかりって、>>765>>767は別人だぞ。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 23:43:46.08
>>769
あっ、そっかw
じゃあいいやww
・・・。
違う!
良くないわ!
人が真面目に質問してんだから真面目に答えろや!
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 00:08:46.85
ここまで質問スレじゃないですしおすし
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 00:09:26.90
「まで」要らないわw
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 12:20:05.95
ワクシングにこだわるやつ ってスレでこんなこと聞くのもアレかもだけど、
ベースっていうか万能ワックスだけ入れるのと、そのあとにちゃんとした滑走ワックスいれるのと、滑り具合だいぶ違ったりする?

あと、春先とかソールがどんどん汚れていくけど、そういうときってブラッシングとかして汚れ落としてまたワックスかけるの?
リムーバーかけたらベースとかも全部リセットされちゃうんだよね?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 12:59:30.33
ベースはベース用、滑走は滑走用入れるから万能なんて使ったことない

春先はスクレイピング、ブラッシングして柔らかいワックスでクリーニングかな
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 13:11:24.54
ああ、そうか
クリーニングワックスの存在を忘れてた
776スノボちゃん:2012/02/24(金) 20:03:00.50
>>773
万能ワックスという化学物資はありません。
115-130-150番手のパラフィンを混ぜ混ぜして
全温度対応だ!とかいうレベル低っ(>_<)なのがありますが

ベース/滑走は針入度と動粘度を基準にしたワックス屋さんの
古い考え方ですからすべりの違いとは比例しませんね
万能??の上に固体潤滑剤をふりかけても滑りは激変します

それと春先にソールは汚れませんよ
あなたが使っているローソク屋さんの生物蝋まで混ぜ混ぜした
低質なワックスですね 純度精製の高いパラフィンワックスに
すれば汚れはついても剥がれていきますから


777スノボちゃん:2012/02/24(金) 20:07:16.94
>>774
そういうレベルの人はここに来ないほうがいいよ
ここはワクシングにこだわる奴ですから

メーカーさんの鵜呑みじゃなくて
自分で原油から分離しろとまではいいませんけど
せめて分子化学からワックス製造まで出来なきゃね
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 06:33:34.40
ゲレンデに行けるようになってから言え
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 13:14:01.74
>>777
レベル超〜低っ(>_<)
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 20:23:50.39
(>_<) (・∀・)ニヤニヤ (;´Д`)y─┛~~
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 10:08:00.33
スピードブラシを買いましたが…
思ったよりワックスが取れません…
やはりスクレービングは丁寧にやらないとダメなんでしょうか?
むらになり出っ張ってるとかが残ってしまい取れません…
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 14:58:00.08
スクレイパー立ってないんじゃね?
それかワックス厚塗りしすぎとか
783781:2012/03/01(木) 16:46:03.20
>>782

ワックスはペーパーを使って塗ってるのでそんなには厚くないと思うのですが…

塗った時の凸凹がスピードブラシを使っても平らにならずに残ってしまう感じです。

手がけのブラッシングなら平らになる程度の凹凸なんですが…

前にスピードブラシのコルクを推奨してた人いるけど、コルクで均してからブラッシングということなんでしょうか?
784スノボちゃん:2012/03/01(木) 16:52:21.65
超〜〜〜〜〜レベル低っ(>_<)

100年ロムった方がいいってくらいレベル低っ(>_<)
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 16:54:26.76
塗ったときの凸凹がスクレイピングした後も残ってるって状況が理解できん
全然剥がせてないんじゃないの?
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 16:55:06.83
手でブラシをかけるのを電動にするだけなんだから、スクレーピングはきちんとかけないと駄目だと思う。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 08:35:53.90
カシはスノボちゃんのステマだから
788781:2012/03/06(火) 19:05:18.73
きっちり剥がしてスピードブラシを使ったら綺麗に剥がれました。

ただきっちり剥がすのはかなり大変ですね…

スピードブラシのコルクは最後にかけるのですか?
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 22:55:33.41
だからスクレイパー立ってないんじゃないの?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/15(木) 11:09:05.45
スクレイパーシャープナーぐらい買えよw
791スノボちゃん:2012/03/15(木) 20:55:42.29
スクレイパーシャープナー? 新しいの買ったほうがいいよ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/15(木) 21:37:57.64
ダンボール1箱買うつもり?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/16(金) 03:35:50.63
>>791
ばかかおまえwwwwwwwww
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/06(金) 20:39:32.53
レベル超〜低っ(>_<)
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/16(土) 22:08:16.31
ウォータージャンプのブラシでよく滑るワックスってどんなワックスですか?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/26(火) 03:05:02.95
サマースキー専用ワックス出てるな
ガリュームのホット用と
生塗り用スタートワックス

ググってみ
797O      :2012/07/30(月) 21:56:46.77
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ぼちぼちベースづくりに取り掛かる季節だな
おまいら超速いベースつくるのに何回くらい入れるんだ?
おれは20回くらいはやるけどな
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>798
べつにベースを重ねても早くはならんぞww

おれは2−3回で終わり
これはワックスやソールのムラと融点・凝固点を考えて

知的水準が低いワックス屋どもがさらに輪をかけて
知性が低いレーサーを騙して儲けるの数十回ベースは
きわめて非科学的
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
はい
801新顔:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
試した上で言ってるのか?

ベース済みと無しでは、発揮される滑走性は違うぜ。
試乗会の板でも、きっちりやった板は非常に良く滑る。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>801
一番表層にあるワックスの成分が滑走性能に影響する

この表層にあるワックスが雪との摩擦で剥がれつくすと
滑走性能は落ちることになるが、その時間の長さは下層
に何があるかに左右される 

表層のワックスが必ずしも硬くハイフッ素=染みない
とは限らないぜ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>795ろうそくのクリオ
804スノボちゃん:2013/09/07(土) 07:33:10.04
新顔のレベル低っ(>_<)
805スノボちゃん:2013/09/07(土) 16:07:06.35
>>804
偽者のあなたもね レベル低っ(>_<)
806スノボちゃん:2013/09/08(日) 18:04:45.12
>>805
偽者のあなたの方がレベルが低いですわ
変な人
807スノボちゃん:2013/09/08(日) 20:51:47.20
偽者がいっぱい・・・
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/08(火) 02:09:38.07
ボッスノ!うるせーぞw
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/12(土) 11:58:25.26
お前ら知ってるか?
ガリウムのロールブラシ安いぞ!
今まで高価すぎて手が届かなかったが、これでようやく・・・・・
810スノボちゃん:2013/10/12(土) 20:36:23.61
>>809
粉塵凄いからお勧めしない
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/12(土) 21:07:00.67
霧吹きすりゃ良くね?
812スノボちゃん:2013/10/13(日) 10:31:52.80
水と親和しないワックス(ハイドロジェンカーボン)やフッ化樹脂を高速ブラシで削ってるんですよ

水を撒いても小さい粒子には関係なく飛散するでしょ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/13(日) 10:33:50.25
どこいってもスノボは嫌われ者だな
814スノボちゃん:2013/10/13(日) 10:53:50.49
フッ素系ワックスを防毒マスクなど保安措置をとらずに煙たててホットする人には、呼吸器系を中心に健康異常をきたしている人が多いです。
変な店の変な人はフッ化エチレンを直接口腔から摂取するそうで、変な言動は前頭葉の異常かもしれません

吸引するものが微粒子か蒸気かの違いたけでロールブラシ派生の粉塵も本質的に体内に吸引すれば同様なリスクがあると考えられます
815スノボちゃん:2013/10/13(日) 11:03:50.78
好き嫌い等と言う単なる個人趣向には関心がありません。

地球と人体に関わるリスクを書いてください。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/13(日) 19:59:54.21
スノボちゃんキモイな
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/13(日) 22:42:00.68
>>816

好き嫌い等と言う単なる個人趣向には関心がありません。

地球と人体に関わるリスクを書いてください。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/13(日) 22:49:40.13
スキーやスノボを辞めるのがいいよ

さらに言うなら、人類が滅亡することが環境には優しい
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 06:49:21.18
>>818
そう思ってるならスス板に来るなよww
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 07:54:21.74
まぁしかし、スノボはただしい
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 15:08:21.89
理論だててはいるが正しくはない
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 17:17:47.67
>>821
高飛車でムカつくんだが、言ってることは合ってるんだよね
だから余計にムカつくわけだけどさ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 17:22:35.05
スノボなんか実際ヘタレ野郎だからネット頑張るしかないんだわ

いじめられっこが勉強してネットで仕返し
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 18:59:35.69
正しいことを言っているように印象付けしてるけど、どこが?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 19:12:30.17
いじめられっこの逆襲
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 19:16:20.29
スノボはいじめられっ子なんかじゃない
高機能広汎性発達障害なんだと思う
827スノボちゃん:2013/10/14(月) 20:28:19.78
はいはい、私への不平不満はいいから、もっとワクシングに拘ってね

苛められても可愛がられても、ワックスの知識や技術に影響しませんし
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 21:46:11.84
硬いワックスのオススメ教えてちょ
829スノボちゃん:2013/10/14(月) 23:23:04.26
>>828
日本精鑞 高純度精製パラフィンワックス HNP51
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 23:25:02.03
拘るならペネトレーションヒーターだな
831スノボちゃん:2013/10/15(火) 00:30:09.51
ずいぶん拘りが無いですね  
板全体を熱風に晒して浸透に関係の無いとこまで加熱するリスクと
ワクシングのたびにペネトレーションヒーターに数時間もお付き合いし
睡眠不足でスキーに出かけるだなんてナンセンスですわ

拘るならワックス自体の分子構造(ノルマル・シクロ・イソ)や結晶率を
変化させて、融点を変えたり凝固速度を遅くしたりして通常のアイロン
だけでも一回で浸透するようにしなきゃね
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/15(火) 06:40:22.02
>>830
Vサーモみたく減圧して強制浸透するわけでも無くて熱を加えてるだけだから、板には相当ダメージを与えてるんじゃないかな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/15(火) 07:07:14.64
実は普通に部屋の中を暖めておけば、
アイロンの動かし方だけで十分に浸透する
3-4回かければベースから滑走まで終わる
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/15(火) 07:15:22.99
熱風
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/17(木) 09:01:29.31
レスキューの無双で全て解決ですよ。
世界のTOPが認める。世界に類のない高性能。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/17(木) 09:11:23.25
熱風スノボちゃん?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/17(木) 09:25:47.82
ヤフオクで売ってるエネオス純パラだけで十分滑るけどな。融点低いしソール焼く心配ないし
硬いワックスて意味あるんか?
838スノボちゃん:2013/10/17(木) 19:56:06.85
>>835
そこのは攪拌混合が雑すぎて使い物になりません。
床の滑り止めに使っていなさいね


>>837
硬いワックスのほうが摩擦によって平滑性がくずれずらいから
特に結晶が残る雪では滑走製や耐久性で有利になるからです
でもやっていることはエネオス純パラに低分子PEを何割か
混ぜているだけだよ 
839熱風スノボちゃん:2013/10/17(木) 20:02:24.23
>>836
呼んだ?

ペネヒーターは熱伝導率がPEよりはるかに高い金属エッジも一緒に加熱するよ
エッジは段差がある板状でその段差に滑走面シートがエキポシ接着されてます
エキポシ接着剤は熱可塑性樹脂です。ソールやワックスと同じように、常温では
固体ですが再加熱で液化して接着力を失います。融点は130-150度ほどです

ここまで読んだらわかるよね
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/17(木) 22:16:07.95
接着剤が劣化して剥離か
接着剤は熱に強い特殊なものじゃないの?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/17(木) 22:40:15.89
>>840
ソールはポリエチレンだから基本的に接着剤がききずらい
それを金属エッジにわずかな幅(1cmもない)でくっつけるのでエキポシ以外は使えないということらしい
エキポシが使われるのは中に水が入っても接着力に関係ないのが理由 その半面で熱には弱いの
842スノボちゃん:2013/10/18(金) 22:40:31.80
結局、だれも事実を知らずに無知なメーカーに騙されているのね
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/19(土) 01:07:40.17
低融点純パラに混ぜものするとして自宅でできる?高価じゃない?
できれば商品名プリーズ
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/19(土) 09:34:39.39
>>843
簡単だよw 
高硬度パラフィン・合成系パラフィンまたは低融点ポリエチレンとか
100均の鍋とホイップでできるよw ワックスはサンプルでもらえるし
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/19(土) 10:27:30.11
良く使われるのが三井ハイワックス低密PE
ただしPEは浸透が悪いし融点が違いすぎるのでかけるのが面倒になるのが難点
いわゆる低温硬化ワックスみたいなかんじになるのです
失敗作が変な店のポリエチレンワックス リムーバーも利かないから外すと最低
 
この点合成ワックス系はうまく混合を決めれば浸透も滑りもバランスが良いです
ただしこれは一般に出回って無いし10kg単位で買うしかないから高くつく
実験用に少しならあげてもいいよ

2-3%程度の添加でワックスの性質をガラリとかえて、50度くらいでざーと溶けて
すぐに固まっていき、仕上がりはそんなにワックスは硬くないけど滑りも持ちも
良くなる特殊な液体もあります 素人が扱うと家が吹き飛ぶけどね
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 19:11:09.86
高い金だしてペネトレーションヒーター買った奴が
ここを読んだら涙目だなww 
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 19:15:45.95
KFアテインってどうよ?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 19:26:07.20
法螺吹きボッスノ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 19:50:47.35
>>837
古典的なワックス潤滑論によれば、ワックスの硬さはその時の雪の硬さと比例して
雪よりもやや硬いのが良いとされメーカーのワックスチャートの基礎になっている

しかし雪自体が、硬さはおろか水分も密度も変化するから完全適合はまず不可能
そこで前日や当日朝の雪と予報からから硬度を選ぶわけだけど、
硬い方には外しても影響は少ないが、柔らかい方に外すと一気に渋くなってしまう
また硬いワックスのほうが持ちもいいし、汚れた雪でも黒く汚れずらい
そこでチャートなんか無視して硬くしておけばいいという考えが出てきたわけ

837が滑ってるのが標高低くて暖かいエリアなら柔らかくて十分だと思うよ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 20:00:25.58
>>847
仙台港のそばにあったので津波で壊滅したぞ

>>848
具体的な事象をあげて反論してみてくれ
お前とスノボどっちが正しいか見てみるから
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 21:38:28.30
>>849
白馬八方は柔いのは駄目かな?
仕上げにノット塗り込むけど
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/23(水) 22:55:13.22
>>851
それダメパターンの代表かとw
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/29(火) 00:29:59.42
ワックスメーカー変えるタイミングがわからない。
ガリ紫業務サイズが大量に残ってる。
カシワックスかドミ使ってみたいのに。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/29(火) 19:48:31.83
>>853
カシ1-2-3では硬さが足りないときに、カシ3+ガリ紫混ぜて硬さを変えてみたりで遊べば?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 18:54:07.37
特にネタも無いんで間違いだらけのワックス屋シリーズでも書くか

初回を飾るのは山形の田舎オバチャンが作ってる「ハヤシワックス」

この画像はオバチャン自らが吊るしたもので
ウチのワックスはテキトーだよ!だから安いんだよ!と暴露したもの
http://hayashiwax.jp/blog/2898/

オバチャンはワックス溶かして滑走添加剤 とかいうけどようはフッ素粉を
がっつり入れてかき混ぜて一気に固めればスタートワックスになると
思っているようだが これではど素人の手作り以下だろうがボケ!ww

ガリウムあたりのローテクでもこんなデタラメな攪拌はしていないぞ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 22:11:44.32
それ、虚偽だったら完全な名誉毀損www
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 22:56:31.27
ほかのHFは割ってもこんな風に溶けずに残ってないからな
限界までフッ素入れたと言いたかったのだろうけれど
これは間抜けな画像をうpしたものだよ
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 00:26:38.20
限界までフッ素入れないメーカーばかりじゃないの?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 10:25:41.26
だからさ「限界までフッ素入れる」この言葉自体がど素人の証
あのツブツブは飽和状態で溶けなかったのではなくて
単に粉のままフッ素を入れているから凝集をくずせてない証拠
限界までいれたのではなくて、限界が相当低いってことさ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 11:57:34.09
世界の海和がそのハヤシワックスを勧めている件w
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 12:29:21.74
>>860
海和はワックス潤滑の事は理解出来ないという事
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 13:58:12.46
>>860
昔に活躍した選手だったというだけ。現役ならあんな田舎ワックスは使わないはず
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 14:04:50.95
ハヤシワックスの子が勝ったりしている件w
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 14:50:21.97
>>863
それはワックスの性能を図るには全く役立たない指標だな
買ったのは選手でありワックスでは無いし
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 16:20:02.60
しつこいハヤシ叩き
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 17:03:18.74
レスキュー叩きよりツマンナイからもう辞めでいいから
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 17:06:25.31
フッ素パウダーを板に塗っておいて
その上からパラフィン掛けるんじゃダメ?
安上がりになるんだけど
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 17:15:56.91
>>867
全く意味が無い
フッ素がワックスとソール間にあったら浸透しないじゃん
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 17:22:27.04
ベース作りの話だったのか
スマソ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 18:56:54.95
>>867
フッ素パウダーは水や酸に溶けないしパラフィンでも同じ だから溶けたパラフィン中にミセルみたくダマになって固まるだけ
ハヤシのワックス断面がまさにそれ
しかしフッ素は表面にないと滑りに寄与しないから全く意味がない
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 20:25:03.24
>>870
tokoのHF とかってどうなってるの?
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 20:34:09.91
>>870
だから満遍なく塗って安い紫塗るんだけどね
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 20:42:45.36
>>869レーシングなら常識だけど、ここじゃ無理w
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 21:34:12.42
>>871
フッ素(PTFE)と炭化水素基を化学的に結合したものを使っている
それでもしない限りワックスの中にフッ素を分散することができない
ためしにTOKOやSWIXを割ってみればいい あんなダマは無いから
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 21:36:29.63
>>873
少なくともトップサービスマンはそんなアホはことはしない
フッ素パウダーは摩擦の界面にあって初めて作用するものだから
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 21:38:14.27
>>872
君の金で買ったものをどう好きに使っていいが
わざわざ滑りも持ちも落とすのは滑稽だねw 
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 00:23:12.04
チームレスキュー 石井にも喧嘩を売りました

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 07:19:58.19
石井みたいにあこぎな商売するところには、レスキューは似合わない。
正義、誠実、信頼。それがレスキュー。醜い販売店の競争に巻き込まれる必要はない。
世界最高の性能。それだけで、人は集まってくる。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 23:00:52.17
寒波襲来につきあげておくぞ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 19:24:05.67
ホットワックススレがアレなのでこちらにカキコし直し


ロールブラシ系でコスパ良いのはガリウム?

レーシングや基礎系ではなく、フリースキー。
ナイロンと馬毛(ボア?)あれば取り敢えずOK?

オススメプリーズ
880スノボちゃん:2013/12/25(水) 23:19:20.73
>>879
摩擦が強い順に選ぶといいですよ

まずはコルクですね 次にナイロン 馬は手で十分です
粒子を吸い込まないように医療用基準のマスクを着用してください
小さな子供がいらっしゃる家庭でしたら使用禁止ですからね
PM2.5を発生させているようなものですから
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 11:29:16.04
了解
それら踏まえて検討してみる

あんがと
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 16:34:56.11
スノボちゃんさんがご自身でワックスをかける際の順序工程を教えていただけませんか??
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 12:54:46.92
>>882
いやだね
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 12:55:33.37
ポリエチレンワックスの欠点を教えてください
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 21:20:28.36
コルクのロールなんてあるの?
使用頻度低くない?
スタートワックス用?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 21:24:26.16
NANOWAX注文中だが、来ない・・・。
使ってる人いんの?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 08:59:05.72
ナノワックス、レポート頼む。 シーズン始めとトップシーズンの2回頼むっw
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 10:36:03.18
コルクのロールはスタートワックス用でしょう
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/10(日) 10:43:16.64
高級な液体ワックスって感じだね。
ショップじゃアレだけで完璧!なんて勧められたが、滑るとエッジ際が白くなったよ。
カービングしないなら問題ないかもね。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 19:00:56.55
エッジ際が白くなるのは、走ったとしても精神衛生上よくないな。
とりあえずカシワックスのナノダイヤが半額だから買った。早く試したい。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/23(火) 10:39:10.07
エッ際が白くなるのが嫌ならカシのナノダイヤベースじゃなくてナノダイヤサイドワックス(スーパースライダー)でしょ?
892スノボちゃん:2015/01/04(日) 06:55:25.29
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 09:07:27.44
>>892
ここがナノダイヤの本家なのか?言ってることは凄いが商品がパロディーってw
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:22:09.74
見てくれる方いるかわからないけど緊急なので質問します

これまで経験した事のない現象で、
ホットワックスでガリウムextraBASEWAXの青をかけていたところ画像のような気泡が発生しました。

これの原因と対処法を教えてください。。

http://i.imgur.com/5C2udin.jpg
http://i.imgur.com/HSvqLmO.jpg
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:26:40.78
画像だけじゃわからんよ

アイロン中とか設定温度とか詳しく書いてもらわんと
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:49:57.20
設定温度は120℃
新品の板で3度目のワキシング中に発生
偶然多めにワックスが溶け落ちた箇所に発生

ドライヤーで治るって助言は頂いたけど手順がわからず手をつけれていない状況


上記の情報でよろしいでしょうか??
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:59:06.73
対処法:気にしない
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:06:06.84
本当ですか??
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:09:01.82
気泡があるのはソール? 厚めに落としたワックス?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:10:54.13
はい、ソールです
アイロンで溶かし落としたワックスが一箇所多めでそのワックスを溶かし伸ばしてみると画像のような気泡が発生していました
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:14:08.33
>>899
そこは重要やろな
ワックスなら気にせずアイロンで溶かしゃええしソールなら焼いてもたかもな?
ソールが膨らんでるんならほぼほぼ焼いてもたんちゃうか?
まあ俺も一回焼いた事あるけどその程度の面積なら滑走になんら支障ないレベル
確かチューンに出しても焼きだけは直らんかった記憶があるけど、何回か滑ってワクシングしてってしてたら膨らみもほぼ無くなるで
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:16:02.48
>>900
多分焼けたんやろ
そこだけ数秒アイロン動かさずに置いてたりせんかった?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:20:01.08
>>901
そうなんですね!
一度完全にスクレーパーやって改善しなかったら今後の経過観察で見てみます
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:20:45.85
ガリウムのロトブラシ(ボアブラシ)があればスクレーパーを省略できますか?
省略できるなら買おうと思ってます。ご教示ください。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:22:18.88
>>902
んー、バインの裏なので少し他のところより重点的にワキシングしてましたね…
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:41:43.68
どうでもいいけど、ビンディングを「バイン」っていうの抵抗あるわぁ
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:43:15.34
自分も元々ビンって言ってたけど周りがバインバイン言い出しておっぱいかよって事で言い換えましたねー
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:45:35.23
ブラシってスクレーピング後に掻き出す道具だから板焼けするほど薄くワキシングしてブラシなら…
ただ時間めちゃくちゃかかりそうねww
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:48:07.83
>>904
省略するのは勝手やけどそれなりの仕上がりや思うで
俺はあんまオススメせえへんなー
なんならスクレーピングが一番大事なんちゃう?
俺はスクレーピングもブラッシングも全部するけど神経質になりすぎると続かんやろしほどほどにしてんで
滑走ワックスがある時がやっぱ一番気持ちええ滑り出来るからな
>>903
>>905
気持ちは分かるけど同じとこばっかしてたら焼けるからほどほどに
ワックスの入り良くしたいなら部屋の温度上げるとかボードの下にアルミシート敷くとかしたら入りやすくなるってか単純にボードが温まりやすくなんで
俺は自分も寒いからヒーターだけはするけどガリウムから電気でボード温めるなんかあったけど誰があれ買うんやろ
確か一、二万した記憶が
ワックス入れたろ思てアイロン温度上げたり同じとこばーっかすると焼けるから気付けてやー
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:50:32.42
>>907
えっ
元々ビン言うてたのをバインって言い換えたってことはおっぱいが良かったってこと?ww
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:18:12.22
>>909
こたつで温めてってやってたけどそんな裏ワザあったんですね!
確かに板用のヒーターは失笑でしたねww

なるべく時間ある時に時間かけてやってあげるようにします!ありがとうございます!!
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:18:56.83
>>910
そうですね
ビンビンよりバインバインの方がなんか素敵やんww
913スノボちゃん:2015/02/06(金) 23:28:49.66
画像が見えないけど過ぎた事はもどらないので忘れるしかないですね
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:56:12.81
>>913
ですね…いい勉強になりましたし、ひとまずスクレーピングで消えてくれるのを期待してこれから削ってきます。。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 03:04:31.97
>>913
尊師!尊師!
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 16:22:01.44
スキーのはビンディング
スノボのはバインディング
って使い分けてる
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 01:18:43.23
板磨く前に腕磨けよ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:26:55.92
>>917
用具のメンテとカスタマイズも技術の一つです

つまり物臭で不器用で馬鹿は勝てない仕組みなのです
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:08:33.15
>>904
できるけど、周りWAXの粉だらけだよ。
俺、その為にわざわざツナギ買ったわw
ただ、グリーンを入れる時は効果的。
粉だらけになっても良い場所が確保出来ればいいんでないかな。
手でブラシかけとったのがアホらしくなるよ。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>919
スクレーピングをある程度しっかりやっても粉だらけになるものでしょうか?