【孤独】ж一人でゲレンデ行く人ж55人目ж【オナニスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs
ゲレンデで喋れなかった分
ここで吐き出しましょう


前スレ
【ブラリ】 一人でゲレンデ行く人 54人目 【ヒトリフト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266673403/


チラシの裏劇場 まとめ
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~popful/chirashi/
2わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/11(日) 03:01:43
     ¶<http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/ 2ゲッツ
  (^ー^ж)住人諸君今日
  〇  〇 も疲労回復に
 /∈З )\オナニーしようじゃ
x′(_(__) `x ないか
/ // /でも1回までナリお
国母 和宏

SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(^ー^ж)
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 03:58:01
一人で滑りに行く奴は「練習」とか言うけど友達も彼女もいないだけw
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 06:28:20
最近は友達が一人もいない「コドッキー」
なる者が多いようだね。
原因は情報の多様化(インターネット)らしい。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 06:41:09
そもそも「友達」って何だよ。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 06:59:43
友達とは
・金を借りる銀行
・女を喰う為の紹介所
・情報を入手するツール
この3点だろ
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 13:33:20
>1 乙。

友達イラネ(セフレは要る)

練習は独りに限る
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:16:14
女はいても良いが友達いて良いことあるか?
>ALL 真剣に考えてみろ
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:40:24
一人で行くなら平日が狙い目だなw
俺の場合、恥ずかしいから普段と違うウェア着て
ミラーゴーグルとフェイスマスクで隠してるぞw
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:43:44
>>6
確かに(>_<)
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:49:39
>>9
別に誰もみてねぇし何も恥ずかしくない

俺はこの時期アニメのTシャツ着て滑るから
時々白い視線を感じるがそれが心地いい
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 14:55:03
↑どんなアニメですか?僕ラブひな好きですけど
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 15:25:47
>>12
最近よく着てるTシャツはハヤテのごとくのヒナギク、けいおんの澪、レールガンの黒子あたり
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 15:27:16
基本的にレジャーではなくスポーツとして上達する事を目的としてやっているので、目的が合う人が居ない今は一人で行ってます。 
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 15:59:09
では聞こう。独りで出来るアソビって何がある?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 16:02:49
ソリティア
名前自体がそうじゃん。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 17:33:13
刺激をうけるとか
プッシュされるとか言うヤツいるけど
べつに友達どころか名前すら知らなくてもいいことに最近気づいた
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/11(日) 23:48:59
>>15
2ちゃんねる
TVゲーム
オナニー
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 00:08:54
>>17
そうだよな
パークに入ってる時点で軽く仲間
事故は困るし誰でも困った時は助け合うもんさ
マナーを守らん奴はどうなっても知らんけど
20 ◆MAGE.82tbE :2010/04/12(月) 00:51:17
>>17
 ¶
(o^ー^) < そーナリな
       りふとから みえるやしに
       しげきうけるナリよ

       >>15 2ちゃんねる とかゆーけいじばそ
21わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/12(月) 01:02:31
>>20
 ¶
(ж^ー^) < そーナリか
       三角地帯から 見えるパンツに
       刺激うけるナリお

       >>15 画像ちゃんねる とかゆーけいじばそ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:06:28
>>all
じゃあ 外で独りで出来て体を動かし年取ってても違和感無い遊びは?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:08:18
↑MTBとかインラインスケートだね☆
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:22:37
ジョギング
ロードバイク
まぁ、地味になっちまうだろ。
一人でやるなら、リアルタイムな気持ち良さ重視になると思うな。
ダンスとか体操系あるいはXスポーツのフリースタイル系で難易度とか完成度で達成感得る奴もいるだろうが。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:31:13
なかなか煤以外の嵌るアソビって見つからないんだよな〜
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:36:41
>>25
スケボーだね、スノボより難しいが…
いつでも滑れるし運動になるし楽しくて嵌る。
組立てたりチューンする楽しみ方もあるし…
まわりにする人いないから少しでも人口増えて欲しい。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 08:45:12
スケートかぁ。。。
おっさんが始めるにはハードル高いかな
28おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/04/12(月) 08:51:41
私もマウンテンバイクを年配層にお勧めします。
分解すればJRに乗れるし、背負って山に登れます。
登山好きな方は下山時に乗ると最高ですよ。
バブル時代に流行ったのですが休日の一人旅にいかがですか?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 11:38:36
あれ?久しぶりに来たけどチラ裏さん居ないの?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 11:41:53
MTBは最低でもスタンディングスチルが出来ないと
んで走りながらのフロントアップとリアアップを覚えないと
山道は危なくてまともに走れないんでねべか
おいらスキーより難しくて挫折したわ

おいらがいま考えてるのはトレッキング
テントを張って泊まるようなのは危険度も高めだが
日帰りコースならシューズとザックと雨具があれば始められっぺ
下着とか寒い時期の中間着とかはスキースノボと共通だばい
伸縮式ストックはトレッキングにも使えるんでねーの?
んでリフト山頂駅から見たあの山にとりあえず登ってみたい

いつかは山スキーとも思ってるがさすがに山スキーは日帰りコースでも
単独だと雪崩で埋まったときに誰も助けてくれないからダメかもなぁ
31 ◆MAGE.82tbE :2010/04/12(月) 12:31:57
 ¶
(o^ー^) < やまのぼり おぬぬめナリよ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 12:34:17
自転車は背筋、持久力もついてメタボ対策にももってこい。
最近はロードやクロスが流行りだよな
個人的には、MTBで崖から落ちたら終わりそうなトコ走るのが好き
あと最近は、フルサスでも軽いやつあるから初心者はそれ買え
33わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/12(月) 12:38:14
 ¶
(ж^ー^) < 救命胴衣着て川に流されると楽しいナリお
         ※リュックの中に風船入れて貴重品はブリーザーパック
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 12:54:55
>30 あんた何県の人?片品村?
35チラ裏 ◆ZqqmXfln4AYC :2010/04/12(月) 13:03:36
あら? 前スレは堕ちちゃったのね。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 13:18:25
れれ、しばらく見ない間にトリ付けたの?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 16:42:20
トレイルランニングって奴をやりたい。 
いつも雪の山を見てきたけど夏の山ってのも見てみたいし
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 17:03:24
サーフィンは?
オッサンならロングでマッタリ。
たぶんススより財布に優しい。
ススに比べればギアに凝る余地も少ない。体もかなり鍛えられる。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 17:27:57
オッサンな上に他人様の目に晒せるような肉体は持ち合わせておりません。
公序良俗に反する醜悪な汚物を陳列した罪で死刑を宣告されるレベル。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 17:34:52
登山やってる
最初にちょっと金がかかるけどスキー、スノーボードの比じゃない
体力づくりには最適だけど、結構危険な箇所も多いんで事前の準備(ルート)が必要
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 17:57:21
サーフィンはやりたいけど車無いのとルールがよくわからないので。 

夏はボクシングだな
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 18:45:39
ボクシングは馬鹿になる。真剣やればやるほど。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 19:26:26
>>41
車無くてもなんとなるのはススと同じだが、自由度が減るのも同じだな。
行ける場所が限られる、朝一行けない、とかね。

ルールは簡単。一つの波に乗れるのは一人だけ。
波を見る目と、まわりを見る目が要求される。
ま、週末でアホみたいに混んでるとそんなルールどっかいっちゃう場所もあるけど。

で、流れぶった切ってスマンが、水曜のかぐらorガーラって風やばそうだよね?
水曜から二泊のつもりだったけど。
平日の日帰り新幹線ツアーとは別に泊まり用に早割買っといたけど、消化できなさそうな雰囲気が漂ってきたわ。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 20:56:23
昨日も結構な強風だったな
山よりも道路が危なかったわ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 21:33:13
スケボーやりたいけど今年30でしかも初心者…。プロテクターしてやれば何とかなるかな?怪我して仕事クビにならなきゃいいが。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 21:41:42
>>45擦り傷くらいでそんな大ケガしなかったけどな。自分は。  
まぁゆるい坂を滑り降りたりフツーにすべるくらいしかしなかったけど。 

足が固定されてないぶんプロテクターで固めておけばそう大怪我しないんじゃね? 

アイテム攻めはじめたらどうだかしらんが。

スケボーはオーリーが難しいよね。 
結局フリップまでは出来たけど。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:03:34
>>45
怪我が怖いなら、最初からスクール入って滑り方はもちろんコケ方も習った方がいいよ
滑りに癖がつくと直すのも大変だから、はじめから入っておくのは良い事づくめだ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:18:01
スケートボードのスクールってのがあるんか、と思ったけど30才のおっさんにはキツイだろw
http://www.ajsa.jp/school/school_index.html
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:44:55
まあスクール入って習うのが良いのは確かだけどスケボーってどこでも出来るからスクールてイメージなかったわ。 

もしスノーボードのオフトレとして考えてるならフリーボードはどうだ? 
グラトリも出来るらしいぜ。 
車の来ない良い坂道見つける必要はあるけど
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:47:14
>>46-48
ありがとう。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 22:55:05
>>49
オフトレでなく普通にやってみたいんだよね。
因みに夜遅くまでやってるとやっぱり通報されますかね?

ただランニングするのも飽きてきたので。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/12(月) 23:00:57
>>51家が近くにあったら夜は止めたほうが無難かな。 
通報されなくても怒鳴られる可能性がある。 
家が無くても警察に見られたら職質確定。

夕暮れどきなら大丈夫だろうけど
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:01
川の堤防でダンボールそりでもやってろ

ワンコの糞には注意な
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 01:10:11
ワンコwww
なんかホッコリしたよww
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 01:16:25
>>37
あれは趣味でやるもんじゃない。
山道を走るんだぞ?
君はまず平地を走れるのか?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 01:25:12
仕事でやるもんでもないだろw
確かにきついけど、山走るのは気持ち良いよ。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 01:46:08
>>55平地を走るのはやってるよ。 
フルは走ったことないけど
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 02:36:35
山道をチャリで行くやつはどうよ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 05:24:27
チャリは高いよ! 
揃えたらもう来期スノボー厳しくなるw
60わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/13(火) 06:26:57
おはようおりはxsports板にいるからみんな遊びに来てナリお(^ー^ж)
BMXやSK4やパルクールで夏のオフトレするナリお
リバーラフティング誰もやらないナリか?川に流されながら独り旅楽しいよ?
ちなみにおりはパラグライダーとカヌーをオヌヌメするナリお(^ー^ж)
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 19:35:58
来年に向けてウエイトトレーニングしようかな。 
 
怪我しない体作りを
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 22:33:41
つ パルクール
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 23:31:53
パルクールってなに?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 23:36:52
夏は沢登りが楽しい
65わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/14(水) 11:14:51
パルクールは別名「移動の芸術」ってやつで、筋肉番付のSASUKEみたいなものナリお(^ー^ж)
都内みたいに建築物がたくさんあるストリートで若者がやってるみたいよ
海外ではニンジャなんたらって大会もあってロッククライマーにも人気だよ?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 11:25:02
36歳の俺にパルクールしろと?
首の骨折って死ねるぞ
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 11:34:59
パルクール (Parkour) (移動の芸術) とは、特別な道具を使うことなく効率的に
障害物を越えることを目的としたフランス発祥の「忍びの技」である。
68わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/14(水) 11:45:26
>>66 大丈夫ナリおSASUKEの上位メンバーの漁師とか消防士とかみんな三十代後半だから(^ー^ж)
それとお願いだから「川流され」一回やってみて欲しいナリお
最高の楽しさと命の保証をするからさ(^ー^ж)
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 12:01:57
公園でパルクールを30過ぎてやってたら気の毒な人だと思われてしまうな
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 13:52:18
>>69
へたすりゃ通報されるからね
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:06:01
日本にゃ土壌がないよな。 
伊賀か甲賀なら別だけど他の土地じゃなー。 
頭がパルクールだと思われて終わりだ
72チラ裏 ◆ZqqmXfln4AYC :2010/04/14(水) 17:05:23
でもやる事激しいのに、言葉の響きでは全くそんな
イメージじゃないのがナンダカナだよね。
パンクラスとかもそうだけど・・・w
カポエラは今はだいぶ有名になったけど、オイラ最初
はレゲェか何かだとばかり思ってたし。w
7322:2010/04/14(水) 17:23:34
やっぱり登山かな〜
独りで行けるし・・
ちなみに百名山は6峰制覇してる^^
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 23:28:02
>>58
MTBダウンヒル楽しいよ
予備貸すぞ
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 20:39:12
>>68
川流されって何ですか?
76わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/15(木) 21:15:25
>>72 サンボもそうナリね(^ー^ж)恥裸裏サンは一人旅のプロかお?

>>75 別名リバーラフティングは救命胴衣を着て、浮きを背負って川に流される遊びナリお
最高にスリルがあって安全なヒトリスト最高峰ナリお
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/15(木) 23:02:25
うぜーよマゲ
黙ってテレビ見てろ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 18:31:53
勝手にうまい人をライバルにして、ついていくのを練習にしてる。 
勘付かれたりしないように20メートル位離れて。 
向こうも気付いたら嫌な気持ちになるだろうからね。
しっかしこれが練習になるんだよね。
ついていくにはスピード落とさないようにしなくちゃいけないから、カービングしっかりしなくちゃいけないし、こけちゃいけないからリカバリー能力もつくし。

79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 23:57:48
何故か今まで嫌いだった物に目覚めた。
とりあえず、しばらくそっち方向で行く。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 02:33:17
>>79
コブか?
コブなのか??
コブなんだな???
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 03:02:34
コブは最高ですね
下手の横好きだけど楽しくてたまりません
しかし
コブが原因でケガをしました

長野県南部の天気
ミゾレ混じりの雨が降ってます
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 06:58:24
福島県郡山市、中心市街地でも雪が積もってます。
裏磐梯は凄いことになってるんじゃないでしょうか。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 07:13:25
ttp://www.adime.net/goshiki/park/g_camera1.html
これは、行きたくなるなww
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 08:07:51
こっちが本スレ?向こうが本スレじゃないの?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 08:15:47
本スレ
【春も】一人でゲレンデで行く人 55人目【ヒトリフト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270950634/
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 12:29:55
>>84-85
こっちが本スレ。立てた時間見てみろ。
そっちは1のオナニースレ、必死なようだが勧誘は不要。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 12:50:28
残念ながらスレタイは「ゲレンデで行く人」が伝統なんですよ
「ゲレンデに行く人」とか「ゲレンデ行く人」とかはスレ立てミス
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 13:26:14
今から一人で新潟、群馬辺りに行こうと思うんですが、
ナイターまだやってて、パークのアイテム揃ってる所ってありますか??
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 13:33:51
ナイター営業はどこも終了してるよ。
パークは奥只見、天神平、かぐら、丸沼辺り行け。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 13:35:37
>>80いや、スカトロかもしれん
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 13:40:24
>>89
やっぱそうですよね。。。
牧場のシーパスあるんで、あきらめて明日牧場か丸沼行ってきます。。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 20:31:30
おまいら今シーズンのヒトリスト何回目だ(複数行動も含めて)?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 20:38:57
休みの日はほぼ滑ってたから40日ぐらいか。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 20:49:36
>>93
休日多いなぁ、失礼だけどお百姓さん?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 21:08:03
ただの非性器です(-.-;)
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 21:43:26
普通の会社員だが、今日で56日。
もちろんスタートはいえてぃw
5月のかぐらまでもうあと少し、、、さみしいね
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 22:03:20
すげーな
学校に行ってたときは60日位行けたけど
社会人になってから20日も行ければ御の字だなー
金に余裕が出来たから一人で行くことが増えたけど総日数は減ったわ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 22:15:33
週一回がどんなに頑張っても限界だしなあ。 
20〜30日程度がいいとこだな。 
俺は一番行けたシーズンでも15回が限界だった。
まー月1回もいってりゃ一般人からしたら十分スキー狂いだけどさっ。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 22:56:29
行った回数なんて把握してません。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 23:31:41
諸々阻止
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/17(土) 23:35:24
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 01:54:08
1393枚だけどなにか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 02:16:15
滑走日数はカウントしてるよ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 02:28:14
土日祝日休みの会社員だけど、40日前後かな
結局、課題としてたオーリーきちっとかかったキッカーの3が未だに会得できず終了・・・
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 13:13:40
てすてぃんぐ
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 20:49:47
リーマンで30〜60回の人達ってまさかゲレンデ近辺の人達だよね?ナイターとか含めて
まさか都会周辺の人等にはその回数はキツいでしょ?
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 21:02:48
>>106
今の時代、自称会社員=ニートなのは常識だぞ。

おまいら夏なにしてんの?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 21:16:01
>>106
104だけど、千葉住みだよ。ホームは群馬。
一応皆一度は聞いた事ある一部上場の会社。内部は悲惨だけどね。
いつも毎週金曜夜から出て、車泊。日曜夜に帰ってくる。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 21:17:54
>>86
あんた >>1だろ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 21:23:07
>>109
あんた向こうの1だろw
ざまぁ!そっちにはチラ裏も髷もンハーもいねえwww
111:2010/04/18(日) 21:37:31
俺はんはぁ.〜に勝てないのか?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 22:18:00
おいらは名古屋。
東京大阪に比べてはるかに田舎な大都市だが、そのぶん山へのアクセスは比較にならんぐらい良好。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 22:19:45
>>110
おいおい違うぞw(食い付き良すぎ)
それに「髷もンハー」ってなんのことだよ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:59
登山のどこが楽しいのかわからん。
マラソンと同じで疲れるだけ。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:24
登山もマラソンもたまらない魅力があるからこそ大勢の人が参加するのですよ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:08
>>114
登山は、こんなに険しい山を征服したという達成感を感じられるかどうかかも。
自分の技術や体力と相談しないと新聞沙汰になるから注意。

その点マラソンは自己責任で済むから幾分マシかも。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 08:40:19
>>114
お互い分かり合えないと思うよ。
俺からしたら同じところをグルグル回ってるゲレンデの何が楽しいのかわからん。
ある意味モルモットみたいだ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 08:46:49
かわいいじゃないか
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 09:18:11
そろそろ山スキー(ってもいつものスキー場のリフト山頂駅から
ちょっと登って滑り降りてくるだけ)に挑戦してみたいけど、
いきなり冬山もアレなんで夏のうちに地形の把握とかいろいろ
馴れておこうかと思ったんだが、地元の山岳会が出してる登山の
ガイドブックを買って来たら「このルートからはスキー場の
リフトが視界に入って興醒めである」とか「この山もスキー場
開発によって山が無残に荒らされていることに辟易とする」とか
これでもかと悪し様に書かれてて何かもういろいろと萎えた。

気持ちは分かるけどさ…登山者ってそんな偉いの?登山という趣味は
山を全く荒らしてないの?登山口までクルマも道路も使わないの?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 09:31:51
なるほど、それは不愉快だなあ
121チラ裏 ◆ZqqmXfln4AYC :2010/04/19(月) 11:28:56
何というか、アクキンラッシュで最近書き込み
出来んデス・・・(´・ω・`)

>>76
一人旅のプロと言うより、友達がいないので独
りで行かざるを得ないのが現状。ススの趣味も
車の趣味も、周囲には話すら合わない者ばかり
でしてね。

>>110
イヤ、オイラ並行スレがある事に気づいていな
かったんで・・・

>>119
登山は今中高年でブームらしいね。お金余って
るけど観光には飽きて、何か出来るような事し
たいのかもね。一番手っ取り早いのが「歩く」
事なのかも知れんし・・・(´・ω・`)ヤキモノトカ
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 11:35:50
>>121
チラウラさんキター

こっちは見慣れないキモいコテハンの巣だし、
>>1は頭おかしいんで、こっちにおいで下さい

【春も】一人でゲレンデで行く人 55人目【ヒトリフト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270950634/
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 11:58:04
>>119
そのあたりは見ないふりをしておいた方が精神衛生上いいよ。
登山者同士でもゴミや糞尿の問題で荒れてるから。
特に山岳会はスキー団体よりも老害が激しいので懐古主義がはびこっている所があります。

とりあえず月山か駒ケ岳の千畳敷に行って見るといいかも。
てっぺんまで上がるならアイゼンとピッケルが要ります。

となると山岳会の初心者講習会に行く事になるんだよなw
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 19:22:56
>>119
槍ヶ岳や白馬の山頂至近の要塞みたいな山小屋もどうかと思うが
便利なので現状容認派ですが
白馬のジャンプ台だけは、上から見下ろすと異様に浮いている
もう役目終えたから解体で良いんじゃ無いと思う
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 21:32:12
>>119
最初はニセコ、月山(春のみ)、乗鞍へ行ってみるといい
アイゼンとピッケルが要るところは止めろ
ゲレンデトップから少しだけでいい、足で登ると山岳会の言うこともわかるしクソさもわかる

しかし、スレタイがクソだからと重複スレを立てる奴もクソだな・・・
分散させるだけじゃないか
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 21:51:26
軟弱な俺は縦走時には小屋で水を買ってる。
大学の山岳部なんかは水を汲みに途中で降りるんだよな。あれ凄いよ。
その分歩くペースは段違いなのだが・・・

次スレでは統合できるかな?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 22:01:48
縦走時には水場を考慮して計画するもんだろ
山岳部なんてのはオナニストなだけ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 22:20:12
>>119
>>124
登山の楽しみの一つが非日常性だからな。
純粋な山屋は出来るだけ不便な所に行きたがる。

俺はレジャーハイカーだから、
中房から入って表銀座通って槍ヶ岳とか大好きだけど・・・
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/19(月) 23:12:44
一人でテント担いで縦走するのも楽しいけど、会に入って沢や岩やるのも楽しいね。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/20(火) 22:13:33
スキーヤーってホントに山が好きなんだな。
家の中で出来るはまる事ないかな?
TVゲームと2ちゃん以外で
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/20(火) 22:18:02
オナニーくらいかなあ
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 08:04:33
TVゲームって言葉久しぶりに聞いた。最近あんまりTVゲームって言わないよね。
最近は携帯ゲーム機の方が勢いあるし。
しかし、オフは何しよう。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 08:21:29
オフトレは飽きるよなあ・・・
134チラ裏 ◆ZqqmXfln4AYC :2010/04/21(水) 11:46:04
iPhoneにしたら永久規制かかってる事を後で知り、
家では2chもカキコできないデスおいら。。。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 11:53:54
>>134
こっちじゃないですよ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 12:39:41
>>134iフォン永久規制なの?それは気の毒だ…。 

137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 12:46:30
>>134
つ p2.2ch.net
書き込みは有料だけど1000モリタポ(100円)/年
ただしモリタポは2万モリタポ(2000円)単位でしか買えない

p2.2ch.netはASP方式の2チャンネルブラウザだから
内蔵のSafariでも使えるしp2IDを書き込み有効化すれば
2ちゃんねる専用アプリBB2Cもp2IDで書き込み可
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 12:49:31
BB2Cは自動スクロールと画像アップロード機能があるのがポイント
iPhoneでしか2ちゃんねるを使わないならBB2Cがメインでもいいけど
別のPCとiPhoneでログを共用したいんだったらp2.2ch.netをメインにして
BB2Cは画像アップロードにだけ使うという選択肢もあるとおも
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 12:56:28
>>135
じゃあ見ないでねw
向こうの1さん
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 13:27:04
>>139
おまえに用はねーから
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/21(水) 19:42:16
↑こっち見るな
しっ しっ w
142わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/21(水) 20:03:32
夏はやっぱりスケボー背負ってバイクでツーリングが楽しいお(^ー^ж)
痴裸裏サン車好きナリか?おりも大好きで車とバイクはたくさん持ってるナリお
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 14:58:27
>>137、138 乙です。把握しますた。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 02:00:11
スケボー面白そうですね!
まったく初心者ですが何から始めたら良いですか?
まだ板も買ってないので選ぶコツもお願いします!
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 11:40:04
専門のショップに行って
好きなの買え
量販店のはゴミだ
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 18:39:48
自転車の楽しさに目覚めた。
マウンテンバイクで林の中を走ったり崖を下るのが楽しい。
改造なんかもしちゃったり…
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 18:46:30
そろそろバイクの季節だな
土日あたりオイル交換して海でも行くか
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 18:47:32
室内ゲレンデに行きたいけど、電車20分バス10分の場所が
心理的障壁は新幹線80分の越後湯沢以上ずら
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 18:53:07
スケートボードに嵌まったらスキースノボなんて
面倒だし金と時間かかるからやってられんぞ?
ダウンヒルとかスリルあって最高だから!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 18:56:51
すけボ-は、転んだときは大きな怪我をする
転ぶスポ-ツでも危険すぎるし、自分でこぐから大変だろう
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 19:05:58
そんなことないよ!
ベアリング変えて大径ウィール履けば走るより速いし

転ぶ人はびびって後傾になる人かレールやる人くらいだよ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 19:11:35
雪の上と違って急制動できないじゃん>インラインスケートとかスケートボードとか
子供を轢いたらどうするの?危険すぎる!法律で禁止すべき!違反者はその場で死刑!
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 19:17:33
急制御できるぞ。
パワースライドか飛び降りるかオーリーでキャッチ…etc

どんなスポーツも経験だぞ、それに高齢者ライダーも沢山いる
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 19:45:26
ダウンヒルで骨折一回、血を1Lほど流しました。
今は改心してローディーです。
ダウンヒルはリスク高すぎる。
(普通に流せばOKだが、マジで走ると死ねる)
ススの夏祭りには、公園でスケボか淫乱ラインくらいでちょうど良いと思う。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:08:29
↑それは痛かったね
自分でスピードをコントロール出来ない人はダウンヒルしたら駄目だよ
別にパワースライド出来なくてもフットブレーキでダウンヒルは可能だけど、
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:40:20
公園でインラインの練習してて
ちょっと慣れてきた頃に思いっきり後ろにコケて
後頭部を強打した
ま、ヘルメットしてたから
ヘルメットがまっぷたつで済んだけどね
やっぱ雪の上じゃないと怖いわ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:44:40
スケボーでダウンヒルは昔やったな。 
あれは面白い! 
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 20:46:32
滑る系のスポーツは何でもそうだけど前に転ぶ癖つけよう。
体重が前にある以上、後ろには倒れない筈だし頭を打つ可能性も無い。

46歳スケーターより
159わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/29(木) 20:56:06
>>144 SK8にもTボード、ロングボード、サーフボード、オールドスクール、ストリート...
色々あるナリお(^ー^ж)
最初はネットかショップでコンプリートセット買うのが普通(ホムセンやオモチャ屋のはダメお)
ストリートだとトラックはLOWでウィールは53mmでデッキは長さ80cm幅32cmがおぬぬめナリお
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 21:36:35
>>145>>159
ありがとうございます!
ちなみに値段はどのくらいですか?
この前、友達の板借りて酔っ払って二人で街中を滑ってハマりました!
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/29(木) 22:03:46
普通免許あれば原付乗れるって本当なの?
162わしろう(^ー^ж) ◆RKtyn2wO82 :2010/04/29(木) 23:17:17
>>160 1万〜1万5千くらいのコンプリートなら大丈夫ナリお(^ー^ж)
デッキは3千円の安物でトラックは6千円、ウィールは3千円、ベアリングはグリスタイプで充分
>>161 本当だぉ乗るなら2ストMTがいいナリおおりのハーレー、エアクリ洗わないと…
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/02(日) 23:03:08
オフは前半はウォーターで回転の感覚を修得して中盤から室内で完成させる予定。
164たけろう(´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2010/05/03(月) 00:55:03
あのさ、スレタイに жж ロシア字(ジェー)[小文字] 使うのやめてくれないかなお(´・ω・`)
まるで おいらの関係スレみたいで 迷惑なんだおな(´・ω・`)
断っておきますが、たけろう一家は【孤独】ではあーーりませからお(´・ω・`)
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 04:47:46
ウォータージャンプに使うワックスは何?
救命胴衣はどんなの買うの?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 04:52:33
誘導
【s-air】ウォータージャンプ総合【o-air】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1272781841/
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 05:19:37
>>164
なんだお前?
誰もお前のことなんか知らねーよ、
勘違いすんなカス
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 10:22:45
スレタイは「ゲレンデで行く」が正しく
「ゲレンデ行く」は間違いです。
こちらに移動をお願いします。

【春も】一人でゲレンデで行く人 55人目【ヒトリフト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270950634/
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 13:46:02
>>168
そっちは主が自演と勧誘に必死だから嫌だなぁ…
会話もマニアックでつまんないし
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 14:01:22
>>168
別に誰がスレ立てても良いんじゃないの?
そんなスレタイくらいでムキになるような性格だから友達いないんだと思う。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 21:16:40
>>165
シリコンスプレーとか石鹸塗るのが定番だが、捨て板使うように
ライフジャケットは釣り具屋でも池
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 21:32:05
>>76
今日暑かったから彼女と川でやってみた。
近くの小さい川だが流れが速いのでスリルあった。
途中でダムに落下した時は怖かったなー、いつもは浅いのに雨で増水してたし。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 21:43:15
高校卒業してからずっと一人でゲレンデ行ってたけど、最近虚しく感じる
ネットで友達見つけるのはもっと虚しい…

一人なのを見られたくないのでわざと遠い山に行くのが馬鹿らしいから家でWiiです
174144:2010/05/03(月) 21:53:45
今日の午前中にネットで注文したスケボー届きました!
すごく軽い、速い、友達の板はホームセンターのやつかとおもった、
とりあえずネットで調べて練習してるんですがオーリーは超難しいですね
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 21:59:11
ボート楽しいぞ
湖でクルージング
やってるのは金持ちとチンピラばかりだが
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:05:53
スノーモビルも最高だぞ。
俺は怖くて60`しか出せなかったが…
後ろにソリやボート引いて人乗せたら最高
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:09:52
>>172死んだら入水自殺と思われるから気を付けろよ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:11:45
ウォータージャンプってDQNボーダーがやってそうで行きづらいなぁ…
上りは歩きなのかな?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:13:55
>>171近所で板を300円で手に入れた。 
ライフジャケット、ヘルメット、ウェットスーツはレンタルするよ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:14:21
>>177
救命胴衣を着れば溺死することは100%無いんでしょうか?
自分、釣り好きなんで流されてみたいっす
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:17:28
ウェットスーツはサーフィン用、メットはバイク用でいいだろおまいら

シリコンスプレー禁止のとこもあるからな、水が汚れるから
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:27:23
バイク用って水吸わない? 
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 22:47:50
発泡スチロールのメットは水吸うね。

スケボーメットも いいね
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:14:08
スケボーじゃなくて
スケート もしくは
sk8な

素人に思われるぞ
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:23:37
>>175 先週、湖にカヌーに行ったらマジ喧嘩してたクルーザーいたよ
なんかナンパした女の態度が悪くてボートから振り落として、
それが原因で他の男グループ蹴飛ばしてたよ
DQNウザ・・・
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:31:42
>>176
都会人には無理だろ。
土地が狭いし、勝手に私有地を走ると不法侵入になる。
あれは田舎の農家が冬場に畑で遊ぶ娯楽だよ。
車両自体も高いしな。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:34:59

>184
馬鹿?そんなのみんな知ってるのに
知らない人にもわかりやすく言っただけでしょ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:43:23
>>179
そのウォータージャンプ用の捨て板のメーカーと商品名を参考までによろ

サブロクも回せないウォータージャンパー初心者です
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/03(月) 23:46:57
>>183
水吸うか? あれ石油から出来てるんだぞ?
それに水吸う発泡スチロールなら魚なんて入れられないんじゃねーか?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 00:14:29
ウォーター結構衝撃強いらしいね。 
背中から落ちたり顔着したりビタ着したら激痛とか。 
衝撃そんなにないのかとおもってたけど違うんだね。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 00:26:44
>>190
水泳選手が普通にプールに飛び込んだだけなのに、
脳挫傷で死ぬ瞬間の動画をチューブで見た。
「衝撃」「グロ」で検索!
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 00:33:12
水は型を固定するのが可能であれば地球上で最も固い物質です。
空気や金属は圧縮できますが、液体はできません。
水を小さい穴から急激な圧力で発射するとダイヤモンドも貫通します。
高い位置から水に広い面積で衝突するとコンクリートと同等の硬度です。
〜トラクターの油圧事故で片手の無い農家36歳より
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 00:46:01
痛そう...(>_<)ガクブル

バック転失敗してもやばいみたいだし
コルセットも必要だね!!
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 00:56:33
3D練習しようと思ってたけど安全てわけじゃないのね。 
水ならバックフリップ失敗しても痛くないし余裕とか思ってたけどそうはいかないんだね。 
 
でもさ3Dをゲレンデで決めてる人ってどうやって練習してんの? 
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:05:53
スケボーと同じでビビって新しい事に挑戦しなかったら成長せんぞ。
俺も最初はバックフリップ失敗で鞭打ち症、スケボーはテーブルで突き指しょっちゅうだった。
縦回転と横回転マスターしてからやれよ、水は怖くないだろ。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:07:50
水は怖いよ。
飲み過ぎると死ぬからね。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:12:35

198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:12:48

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:13:01

200んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/05/04(火) 01:13:43
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 200
  \ヽ  ノ    /
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:25:42
>>195そうなんだよな。挑戦しないとな。 

昔飛びはじめた頃は何も恐れず何度捲られて背中から落ちて息ができなくなってもビビらず挑戦しつづけていたんだが、最近なぜかケガしたり痛い思いしたわけでもないのに恐怖心ついてしまって2〜3mのポコジャンでも怖くて良いイメージ持てなくなって困ってる。 
ブランク開いたのも原因なのかと思うんだが、回数こなして克服しないと
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:36:14
雪や水が怖いならSK8は無理だな、コンクリやアスファルトだから

共通して言えるのは斜度があればコケても痛くないこと

衝撃を分散させる技術、水なら接触面積を減らす。五点着地ならビルから落ちても無傷
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:40:16
>>201
バック転の練習したら恐怖心は無くなるよ。
コツは手の先を目で追うこと、足だけで跳ぶんじゃなく
手を思い切り振ってジャンプして視線は頭の先の手、そして手から着地。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:43:27
>>202
それって
グラップラー刃牙じゃないの?
確かに理論は正しい
アスレチックから飛び降りたら、足→手の順に着地して衝撃分散させるね
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 01:51:28
ビビるのも駄目だが無茶も良くない。
俺の友達、背中から落ちて背骨折ったから。
背骨って折れても下半身不随にならないんだな。
脊髄とは違うのか?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 02:00:12
>>205背骨折って下半身不随になるのは神経を圧迫したり断裂した場合だよ。 
場所が良かったんじゃない? 
首の近くだったりしたら危なかったね。頭から下動かなくなったかもしれん
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 02:00:36
俺の友達はサッカーでオーバーヘッドして背中から落ちたのにアバラ折れた

受け身って大事だよな、高校の時は柔道の授業が楽しかった
上手い奴は暗くなって人の少ないゲレンデでも一人で滑ってるよ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 02:07:47
神経って気持ち悪くないか?
ピアスの穴あけて場所が悪いと視神経を傷付けて目が見えなくなるし

ある格闘家は指先を限界まで鍛えて、相手の首に突き刺して神経の筋を切るそうだ
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 02:14:25
>>208
それもグラップラー刃牙だな。

このスレにスキージャンプやってる奴おる?あれこそ恐怖だ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 02:31:08
>>208ピアスで視神経ってのは年伝説らしいがどうなんだろ。 
友達にピアスで見え方おかしくなったってやついたけど。 

211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 06:16:00
ピアスで視神経やられるのは嘘

耳に神経はあるが感覚神経だけだ

みんなメットはジロ使ってるん?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 09:18:02
折れはBern Macon

スキースノボメットの硬質のインナーが大嫌い
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 10:18:10
漏れはスケボー用の5000円のやつ
ちょっと内張り固いかも
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 10:28:04
俺はホムセンで¥3000の原付用の半ヘルだぞ

最近はバイク用メットでも薄くて洒落てるスケーターデザインのもあるしお勧め

一度バイク屋行くかネットで調べてみ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 10:38:45
AraiとSHOEIのフルフェイス使ってる。
水に顔面から落ちても痛くないから水中メガネと一緒につけるといいよ。
板はベースくらい入れといたほうが いいね
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 11:18:12
>>215
フルフェイスだと首にダメージこない?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 11:52:44
>>216
大丈夫だよ、アゴから上の部分を覆うだけ。
視界が狭いのが難点だが安全性は最強だよ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 12:09:20
BMX買ったけど難しいな…
最高級のベアリング入れてスピードは最速(折り畳み式)
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 12:14:57
>>209
一回、札幌のジャンプ山でやったことある

…怖くてて自分から尻餅ついた、orz
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 12:42:24


221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 12:42:47


222んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/05/04(火) 12:43:22
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /
223144:2010/05/04(火) 14:00:59
デッキの扱いには結構慣れてチクタクも出来るようになりましたが、
下り坂を思うように止まれません(>_<)
スケボーのブレーキって足でやるんですか?板を擦るんですか?
スピードが出ると足で止める時にバランス崩すしデッキが曲がっちゃうし、テールでブレーキすると後ろに転倒して困ってます…
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 15:09:54
ボードの様に横にして止まることもできるよ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/04(火) 15:55:12
【宮崎/口蹄疫】民主党政府、消毒剤など全く配布せず9000頭以上を殺処分へ 他の動物や他県へ拡大の恐れ★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272952917/
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/05(水) 17:05:19
>>208
それ、一子相伝だから
口外すると処理される
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/28(月) 21:11:38
俺もスケボー買っちゃったぜ。

ムズいなあ。スノーボードと同じような乗り方で良いのかな?

つーかスケボーする場所に困るな〜。

みんなスケートパークみたいなとこいくの?
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/18(月) 18:37:02
びゅうの初滑りパンフもらってきた
かぐら11/20、ガーラ12/10からか。雪だいじょうぶなのかな
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 19:53:17
>>228
おっ オレももらってこよ
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 21:02:01
俺は焦って早い時期から滑るのはやめている。
滑走エリア小さくてあまり楽しめないし、疲れがたまってきて
ハイシーズンに思いっきり滑れなくなるから。
12月20日〜25日辺りのスタートが吉。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 21:25:56
だよなー
ニュウ板をいきなり傷つけたくないし
人工雪だから転ぶと痛いし
12月までは毎年室内だな
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 22:05:31
>>231
シーズン初めと終わりは古い板、ハイシーズンは新品。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 22:50:22
それはわかってるけど新しい板を使いたい衝動が抑えられん
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 00:12:29
田代オープンを見込んで11日に申し込もう
傷つけたくないけど新板の誘惑に勝てそうにないw
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:19:33
>>234
かぐらでしょ
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/05(金) 22:47:54
いや、かぐらだけだとシーズンはじめ混むだろうから、
混んでたら田代に逃げれるように田代オープンしてからにしようかと
11日は12/11のことでした。失礼
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/15(土) 00:51:01
とりあえず、沼田の健康ランドまで来た。
明日、つか今日は近くの適当なゲレンデに行く。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/19(水) 00:42:00
【ハイシーズンも】一人でゲレンデで行く人59人目【ヒトリフト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1295276607/l50
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 11:17:06
どっちなんだよ?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/10(木) 11:46:36
こっちじゃない方だよ
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/12(土) 12:48:10
昼寝のじゃまされた
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 00:52:47.79
ゲレンデが溶けるほどウンチします。
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/17(木) 20:10:21.61
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/06(水) 21:36:59.16
かしこ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/22(金) 23:03:03.47
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=x7QKTtKcdFw
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/23(土) 00:54:35.18
かしこ
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:04:39.07
若い奴も同年代もやらなくなってきた。仕方ない
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 00:37:21.50
ステラ宜しく余裕売却
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 08:46:43.92
492: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/11/03(木) 15:33:13.21
スス板から締め出し感激感動源泉マンション余裕保有

823 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/03(木) 15:10:24.56
ステラ埋めの前に次スレ立てました〜


【欠陥隠蔽】チームレスキュー 特許拒絶38回目【変色汚染】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1320300565/
スポーツサロン板のみなさまこんにちは
スキースノボ板からやってきました!
長野県白馬村にあるオカルトワックス商店「チームレスキュー」です

250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/07(月) 07:31:50.49
補助輪付きでなくても幼児(6才 未満)が乗車している自転車は、 歩後者扱いとなります

よって、今回の事故は、歩行者対 自動車の事故なので過失は発生し ないでしょうね

この歩行者扱いについては、警察 へ問い合わせ下さい

警視庁が見解をだ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 03:08:58.65
へー
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 15:16:21.53
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 16:57:10.20
体が弱くなってきた
今年に入ってからアレルギー鼻炎みたいな変な鼻かぜ2回目だ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 22:54:32.25
>>253
それ花粉症じゃないの?
スギ花粉症はもうはじまってるよ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 09:19:54.45
>>254
鼻水ビバビバ時の行動範囲的に違うと思う
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/13(金) 09:35:11.31
ことしはセシウム花粉な
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/15(日) 10:04:06.88
age
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 13:38:00.16
これ使う?
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 17:59:56.10
最近エンガワ弱いから避難所用に。
尤も一緒に落ちたら意味ないけど。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 22:33:52.97
昨日、休み取っていて天気もよかったから、道中に不安はあったけど一人で大山へ行ってきたよ。
着いたら中途半端な時間だったので午後券で滑ることにして、1時間ほど車の中にいた。
平日に行ったことはなかったから知らなかったけど、一人で来る車が7割ぐらいもいて驚いちゃった。
男の人は還暦かそれ以上のスキーヤーが多くて、関西や四国からも一人なんでびっくりした。
女の人は20代っぽいボーダーが多かったかな。
一人は恥ずかしいかなって思っていたけど、平日だと気にすることなく楽しめたんで、また行きます。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 22:36:23.23
俺の中ではスノボとバイクは共通点が多いから一人がデフォだな
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/01(水) 23:43:02.69
>>261
単車とスノボはまるで共通点ないだろ。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 09:22:39.34
>>262
意外とあるぞ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 10:12:57.39
単車とスキーも共通点が多いな
ハングオンはできないけど
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 10:56:50.24
2輪はボード
4輪がスキー
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 11:26:40.14
>2輪はボード
スキーもボードもやるしバイクも乗るけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 11:51:23.29
>>264
リーンアウトが基本だな。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 12:07:53.46
バイク乗りはマナーがアレなんで一緒にしてほしくないよね
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 12:10:06.38
ハングオン=ビッテリーターン
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 12:13:21.41
>>268
マナーがアレなのは一緒だろ
ハレ、SS、オフでまた変わってくるが

ハレが一番マナー悪い
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 12:56:53.98
小汚いハレ=グラトリメイン
ツーリングハレ=団塊クソジジイスキーヤー
SS=オタ・基礎屋
オフ=バックカントリー
だとおも。異論は認める

そんな俺はビューエル乗り。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 13:02:08.85
潰れちゃったね…
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 20:27:47.55
2stの加速
やっぱりバイクはカワサキ
実態はKSRUとGPZ250
YZRF1で重い、取り回し出来ない、速すぎて怖いと
1000kmも乗らずに売却のヘタレです
ゲレンデも万年自称中級車
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 22:10:50.37
へーYZR-F1なんてあるんだ
M1とR46なら知ってたけど
そんな俺もR1をツーリングメインにしてるヘタレです

えぇゲレンデでも同じですよ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/02(木) 22:15:31.17
YZRはレーサーじゃね。
YZF-R1だろw
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 10:29:44.43
あちこちのスキー場で見かけるけど、
中斜面で1メートルぐらいのスキーを使い、
超小回りで何十本も延々と滑ってる人って
大概孤独なんだけど楽しいのかな?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 19:32:11.14
楽しみ方なんか人それぞれなんだ!
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 19:57:24.17
なんで孤独と判るのかな?
読心術でも心得ているのか・・・
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 22:21:49.23
>>278
グループじゃなくて独りですべっているからじゃねぇ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/03(金) 23:58:37.32
>>279
普通一人で滑るものだ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 06:01:00.77
道は除雪してあるけど、両側がすごく高い雪壁で狭い
雪崩がどうこう表示されてたけど、帰れるかな
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 10:17:00.01
帰れない、現実は非常である
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/04(土) 11:00:03.64
羨ましい
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 09:52:33.53
ゴンドラで上がったけど、平日だと女性が多いですね。
がらがらなんで一人で乗ったら、後から三人の若いボダお姉さんたちが乗り込んできた。
寒くなりますか?、メットは暖かいですか?、レースですか?、向こうに降りたら帰れますか?
など質問攻めにあった。
たぶん年上だろうけど、狭い空間なんで緊張して赤面してた。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 10:29:08.80
羨ましいのう・・・
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 16:15:00.14
1対1だともっと緊張するんだな
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 18:29:02.73
>>284の状況でゴンドラが故障して
2時間ほど停止してたら
その間どう過ごしたらいい?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 20:15:04.79
ま〜本当は、ボク寒くないの? ママとはぐれたの?
ボク初心者なの?の質問攻めだろ、実際は!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 20:26:53.94
素っ裸にメットとゼッケン着けてたんだろう
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 22:05:33.87
>>287
2時間も止まっていたら、3人のうち1人ぐらいは漏らしそうになると思う。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 22:07:58.63
そして残りの二人はすでに漏らしている
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 22:47:20.71
中にはつぎ降りたらトイレに行こうと思ってる男女もいるわけで、
本当にどうしているんだろうね。
何時間も止まっていたというニュースもあるから気になる。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/08(水) 23:38:44.85
それをおんたけの恐怖と呼ぶ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 00:35:55.96
リフトやゴンドラが長い間動かないときに一人だと嫌だわ。
知らない人でも最低一人相乗りがいてほしい。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 12:23:44.49
ゲレンデへの行き帰りは一人だけど、ゲレンデにいる間に同時に検定受けた人や
スクールで一緒になった人とかに声をかけられて、何人かで一緒に滑っています。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 12:33:31.91
>>295
どうして自分語りを始めたん?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 12:37:39.83
1人で孤独だからだよ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 12:40:03.15
ヒトリストにはもう慣れたはずなのに、たまに寂しくなる…
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 14:12:28.56
ゴンドラに非常用ウンコ袋あるんじゃない?
ふじぱらはあるよ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 15:50:39.44
ゲロ袋かと思ちょったW。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 17:32:51.60
五竜にもあるよ
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 18:32:29.95
バカヤロウ 孤独は男にとって栄養剤みたいなもんなんだぜ…
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 18:53:00.88
1人ならうん子もできるだろうけど、知らないやつ、それも異性いたらガマンするぜ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/09(木) 23:33:27.28
ゴンドラの床の真ん中にふたみたいなのがあるけど、あれをめくって
そこから脱糞や放尿したらダメなのか?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 07:40:02.88
>>294
俺は全く逆。
知らない方と乗るより一人の方がイイ。
普段はガマンだけど、一人で乗るとホッとする。

イザとなったら?落ち着いて行動すればなんて事無いよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 10:26:03.42
>>304
故障停止なんかのときなど非常事態はおーけー。
だけど同乗者に見られないようにお願いしてから。
それとウンチなら紙がないとやばいかも。
下から眺めているヤツがいるんでほどほどに。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 20:12:49.70
栂池で女5人に一人突っ込まれて
強風で運転停止
20分位だったけど、本当に嫌だった
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/10(金) 20:56:49.88
やっぱり独りで行くもんだな・・・
同乗者がいる中で脱糞なんてとてもボクには・・・

>>302
激しく同意。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 10:39:35.66
そう 
一人がいいです
リフトも一人だと楽だし・・・
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 10:55:37.17
女5人に突っ込むならいいだろ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 11:16:53.54
今日明日のスキー場は人が多いらしいと聞いていたのですが、今のところ普段とそんなに変わりませんね。
行くのをやめたんで、あちこちのライブカメラを見ていました。
八方や志賀でもそうですね。志賀なんかだと運行していないリフトも映っています。
残念ですが、来年はもっと情報を仕入れてから決めます。
することがないんで武井咲と中越典子の違いでも探します。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 16:56:54.13
>>311
びわ湖バレーは午前中で満車状態で入れないぞ。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 17:21:43.19
去年の連休はリフト待ち長かったんで、近くの小さいところへ行ったが
いつもの週末と変わらなかった
これから予定がないから、桐谷美玲と磯山さやかの違いを探す
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 17:27:20.07
一人でゲレンデ行くと
misonoと中澤裕子の違いを探す
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 22:02:39.05
ちかごろ桐谷美玲と新垣結衣の区別ができなくて悩んでる。
滑りながら気になってしまうので、どなたか明確な違いを教えてほしい。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/11(土) 22:07:26.34
>>315
ちかごろ技術選上位選手の技術の区別ができなくて悩んでる。
滑りながら気になってしまうので、どなたか明確な違いを教えてほしい。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 04:20:55.78
何でモーヲタが来るんだよw
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 17:31:36.52
ちかごろ新垣結衣と長澤まさみの区別ができなくて悩んでる。
滑りながら気になってしまうので、どなたか明確な違いを教えてほしい。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 11:58:43.04
318>

全然、違うだろ!。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 17:31:08.93
今日会社休んでヒトリストしてきた。
スキーだからリフト降りて即滑ってたんで凄く疲れた。

ゲレンデのど真ん中で座り込んでイチャイチャしている
ボーダーバカップルがいたから至近距離でターンして雪ぶっかけて
やろうと思ったんだが・・・我慢した。はあ
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 17:46:36.58
>>320
邪魔なヤツにぶっかけるのは義務だぞ
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 17:59:37.87
>>320
見知らぬ女にすれちがい様に顔射するのは俺の憧れです
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 18:11:05.96
>>321
>>322

思い切ってぶっかければ良かったかなw。
一人で滑るの好きだけどああいういちゃいちゃ
見せつけされるとちょっと鬱になるなあ
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 18:28:36.62
急斜面のコース真ん中を横並び座りでふさいで
避けてやろうとしたサイドに一人ヨタヨタと滑り出したときは
猛スピードからのフラットエッジングでアイスバーン削って
ショットガンのように氷の粒をぶち当ててしまったが
安全面に配慮したので仕方が無い
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 23:13:55.85
>>324
俺、かしこくないんで何なのか理解できないです。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 01:08:46.70
>>325
読書しろ
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 01:22:00.47
いや書き方が悪い
短くしようとあっち削りこっち削りして
面倒くさくなって書き込みボタン押した文章だな
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 01:28:43.80
>>327
よう!アスペ!
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 02:58:23.07
>>324
乱雑で汚い字ですね。
もっと丁寧に美しい筆跡で字を書くと、みんなが理解してくれると思います。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 11:22:58.49
>>324
確かにボーダって邪魔だよな。
横に滑りだす時はちゃんと上から滑ってくる奴がいないか確認して欲しいもんだ。
そう言えば最近いきなり横にターンする奴は余りいなくなったな。
少しはマナーを弁えてきたようだ。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 15:39:06.88
スキーばかりでなく、ボダにも迷惑なんだ、
バック時に後方確認しない(出来ない)ヤツ
が多すぎる、本当にあぶねーよ、フロントでも
確認しないのもいる、中回りならまだいいがコ
ース全部横切るのかってバカもいる、基本から
練習しないんだよね、適当がほとんどだ!
いくら前方絶対優先でもキレそうになる、
ちゃんとターンも出来ないのに初心者教えてる、
スキーよりはマニアックな難しさは無いが、
基本はある、本当邪魔だ!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 16:29:57.40
スキーはマニアックか・・・
確かにね、だから人気ないな〜
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 16:56:38.69
スキーは実用性高いけどね。
自衛隊でボード部隊っていないでしょ。そゆことじゃないのかね?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 17:37:19.59
>>331子供達にちゃんとその場で注意すればいいんじゃない?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 18:20:07.51
そういえば世界各国の軍隊の山岳部隊でも
スキーは履くけどもボードは見かけないな

336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 20:24:08.78
>>330
下手な奴が消えたのと始める若人が減っただけ

グラトリ基地外@ねや
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 20:40:39.29
>>334
331じゃ無いが、俺よりガタイが良い奴が多いぞ(^o^)
喧嘩なら負けない自信があるが、
流石にこんな事で喧嘩なんかしたく無いしなー。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 21:46:38.21
↑ いやいや喧嘩とかでなく、一度注意してほしい、
ちゃんとすんませんって言うよ、おっさん達の昔の
時代みたいに大荒れじゃない、おっさんの時代は注意
されたらキレまくりだったでしょ、一緒にしないで。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/14(火) 22:07:20.71
そうか、もう少し小言孝兵衛になっても良いかな(^o^)
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 10:56:00.81
誰ともしゃべりたくないので一人で行く!!
すべては、自然との対話だな。

謝るのも、心の中で丁重に謝ってるよ
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 11:11:06.08
ゲレンデが自然かよw
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 12:12:47.67
>>341
フジロックとか行って、自然と戯れた気分
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 12:59:27.07
>>341
山スキー何だろ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 14:53:15.62
一人で向かうならこれだべ
http://www.youtube.com/watch?v=OjJtJelooco&feature=related
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 18:49:48.78
>>341
ゲレンデでも山だらけの中で滑るんだから十分自然じゃね?
平日ゲレンデ奥部で滑ってると引き込まれそうな気分になるwそれがたまらないけどw
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 20:03:50.50
>>345
こういう奴って、
田んぼ見ても杉林見ても里山でも自然が一杯って言うんだろうな(^o^)
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 20:29:47.03
>>346
言いたい事は解るけどスキー場も自然の中という括りで
良いんじゃないの

348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/15(水) 21:00:19.08
自然というには人の手が入りすぎだな。
確かに人がいない平日のゲレンデ奥まで行くと自然っぽく感じる。
燧ヶ岳や会津駒での春スキーはまた格別だろうが。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/16(木) 00:17:23.43
リフト建てる技術ってスゴいと思う
スゴい人間の技術
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/16(木) 09:46:20.33
>>349
技術て言えば技術だが、
あんな山奥、急斜面に資材を持ち込む資金が良くあるなーと思う。
今は山小屋への物資の搬送もヘリみたいだね。
運賃凄いだろうな。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/16(木) 09:46:22.57
電気椅子のある公園で自然かあw
サク、杭、ネットで囲われたオリの中で自然だってw



たまにオリから抜け出す奴いるけど、その先は大自然だわなw
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/16(木) 12:54:46.44
一人だと思うけど、緑色のミゼットUがよく止まってる。
荷台にはRVボックス積んでるけど、盗まれないかな?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/16(木) 16:42:49.17
軽トラもよく止まってるけど、駐車場のゲレンデから遠いところにあるから、スキー場関係者では?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 00:16:44.72
>>345
そうそう、都会に住んでる人にとっては
ケレンデは十分自然だよね
346みたいなのは田舎に住んでるんだよ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 09:16:05.89
>>354
ありがと(^o^)
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 09:36:42.77
2ちゃん向いてないよ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 17:57:48.75
>>354
んだ。>>351みたいなのがコース外滑って遭難するんだろうな。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/18(土) 08:38:55.46
スキー場が自然ならゴルフ場も自然になるな
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 02:33:33.75
まわりゴルフ場だらけのところに住んでるあんたにゃ自然でないのかね?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/19(日) 12:53:06.83
まぁまぁ
緑があれば自然
山と雪があれば自然
良いのでは
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 00:04:40.04
>>359
ゴルフ場を自然だと思っているのか?
あちこちのゴルフ場新設時に反対運動が起こっているのに・・・
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 01:04:53.28
ゴルフ場は糞。大規模な自然破壊な上、日本全国大量にある。
グーグルマップで空撮した画像を見てみろ。禿山だらけで気持悪い。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 02:26:34.37
日帰りで行くならどこオススメ?
いま千葉にすんでます。

ガーラにしようかと。
22歳女です。あんまりうまくないです。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 02:38:45.02
>>363
電車ならGALAでいいんでないかい? 便利だし。
あと、かぐらも新幹線の駅からバスが出ている。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 02:46:06.07
>>364
ありがとうございます!
バスでもいいです!
苗場でもいいのかなーと。明日夜行でいこうかなって。
366364:2012/02/20(月) 02:57:28.33
>>365
苗場は幅のある緩斜面が充実しているのでお勧め。平日は特に。
緩斜面で斜滑降をいっぱい練習すれば、早く上手くなる。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 16:34:48.04
お金目当ての反対運動w
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 17:45:19.30
フラットな急斜面での練習なら湯沢高原もいいよ
バスだとアレだが新幹線なら越後湯沢駅からバスで3分だし
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 23:44:54.74
だれか >>363 を車で連れてってやれ。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/20(月) 23:48:29.22
てゆーか日帰りなら新幹線がいいよ
バスとか着いた途端に疲れきってるじゃんかなり
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/21(火) 01:24:39.09
翌日海外旅行なので、近くのハンターマウンテン塩原にしました。朝発でいきます。

みなさまのお話はまた次回役立てたいと思います。
おそくなってすいませんでした。
ありがとうございました。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/21(火) 03:07:42.71
わざわざ半玉にしなくたって…
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/22(水) 19:26:47.46
連休取れたので一日目はガーラ、二日目は舞子を日帰りして来た@東京
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/22(水) 21:56:03.71
>>373
行って帰ってなんてめんどくさいことしないで
一泊してくればよかったのに
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/22(水) 23:37:04.04
>>374
おれなんか八方に行って滑って泊まって次の日疲れて滑らずにお土産やめぐりしてそのまま帰ったわ。
そんなのしょっちゅう。 日帰りで行けばよかったといつも思うが。 
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 02:01:17.68
>>375
そりゃ翌日滑らないなら日帰りすればいいけど
>>373の二日連続日帰りについての話だから
377373:2012/02/23(木) 05:54:04.19
>>374
びゅうで日帰りチケットとっちゃったが、新幹線の切符片道捨てて健康ランドも考えた
でも俺初めての所ってなかなか寝付けないし、休まらないんだよね
こう言う所や新幹線ですぐに寝られる奴が羨ましい
しかし何よりやってみたかった!
一日目の帰りはすげー面倒臭かったけどねw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 11:13:54.66
遠いところまで時間とお金かけて行くんだから
せめて一泊2日にしないと損な気がする
一日しか休みがない場合はしかたないけど
来週平日に2日休みとれたから一泊で行ってくるよ
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 23:45:38.33
友人に誘われて始めたスノーボードだが、友人は既に飽きたのか
今シーズンは俺一人でほとんど行っている。

一人も良いけど、たまには連れ立って滑りに行きたい・・・
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 18:35:46.76
おれは東京から群馬、新潟のゲレンデに
連日日帰することよくあるよ
下道だから3000円あれば往復できるから
ホテル取るより安いからね
金欠の時は寝カフェだけど…。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 21:32:04.03
白馬で友人と宿泊
実家に預けた犬の事が心配で、夜間帰宅
早朝に散歩を済ませ、宿まで向かい朝食
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/26(日) 22:16:15.74
犬よりアナタが事故らないか心配だよw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 10:41:25.15
宿の意味がないw
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 10:42:37.78
犬のせいにして本当は貞操を守りたかっただけですね
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 11:18:26.40
一人で行くと

ご飯たベるときさみしいとか
他人の視線が気になるとか

行き帰りの車内でつらいとか

そういうのは全く感じないんだけど
滑ってるときにどこかに落っこちたりしても
誰にも気づかれないというのが
ちょっと心配

ヒトリスト用に、スキー場がノートみたいなのを用意してくれて
そのスキー場へ入った時刻と住所・氏名を書いて
帰りにスキー場から出るときに
無事に帰った記録を書き残すようなのがあるといいんだけど

そうすれば戻って来ない人がいたらすぐわかるし

登山みたいにさ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:21:08.92
>>385
それいいね。
ご飯食べるとき寂しい以前に1人用の場所が取れない。
4人がけ以上のテーブルしかない。みんなどうしてるの?
ちなみに自分はあきらめて軽食を買って車でとか、お菓子やジュースとかにして、
後で外でゆっくり食べるとかだったけど。

他人の視線は全然気にならないよ。
だって1人で滑ったりリフト乗っている人いっぱいいるよ。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:25:09.98
>>386
テーブルで堂々と独りで食べてる。
ただ、混む時間帯を避けてる。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:27:40.64
すいてるから6人がけのテーブルで食べてるよ
他が8人がけなのでまだ気を使ってるほう
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:29:40.64
長机じゃなくて丸テーブルとかなのか?
長机なら相席とかするけどな
あとは窓際のカウンターみたいなのがあるとこもあるし
まあ基本は飲み物だけとか車の中が多いが
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:30:33.31
4人がけだろうが6人がけだろうが、空いてるところで座って食べるよ
391386:2012/03/03(土) 18:40:09.11
空いているところ、ってことは、混む時間を避けてずらしてる?
周りで楽しそうにグループでわいわいやってる中、孤独で食事するの、チキンなおれは勇気なかった。

カウンター席、時々みるけどすごい少ないよね。あってもなぜか南向き日当たり全開で暑すぎて。

最近ではヒトリストのためのカラオケとか焼肉屋とかあるんだからすきー場もそろそろ考えて欲しいよね。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:42:36.11
どこでもOK(^^)
あいたところに座る
そんなの気にしてたらヒトリストむり!
気にならないからヒトリストが楽しい!!
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:43:48.73
相席で女の子とランチできるなんて素敵やん?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 18:51:04.38
一人でテーブル
ここ良いですかと?女性に訊ねられ
どうぞ
これが逆ナンと思う間もなく
お父さん、旦那と子供が来る
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 22:11:00.00
>>391
なんか不思議な奴だな、飯を喰うだけで他人の行動なんぞ丸で気にならないんだが。
6人席に4人ぐらいなら詰めてくださいって言って席を確保しているよ。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 23:08:33.40
>>391
それでよく一人で行けるね
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/03(土) 23:33:08.59
つーか二人も一人も占有スペースさして
違わんから、何か?って感じで座ってる。

ゲレンデで撮ったデジカメ画像にまにま見たり、
TwitterやFacebookに投稿したり2chに書いたり
忙しくて周りを見てる暇が無いぞ。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 00:46:08.15
そんなことより滑れよ
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 01:04:03.51
日常生活で一人でファミレスやファーストフード食いに行くのと同じ感覚だな
スキー場だからどうこうって感覚はまったく無い。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 01:19:07.77
ぶっちゃけ燃料補給だな。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 03:09:47.30
>>398
休憩所で寝てる奴は何しに来たんだろうと思う
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 05:22:49.22
家族サービス
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 06:13:26.27
冬眠さ
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 07:30:23.91
>>392
そう思ったわ。混んでるところが苦手だと思い知らされた。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 09:41:54.29
>>395
そういう奴もいるって事わかってやれよ。
気にしない奴ばかりじゃないんだから。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 10:35:01.49
独りでマックには入れないけど吉野家は大丈夫な人はこのスレでよろしいか?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 11:49:01.65
食券売り場目の前の4人掛けテーブルで一人食事中。
食券売り場に20人以上並んでるんだが、誰も相席にこない。
ちょっとした羞恥プレイを堪能中w
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 12:00:30.68
>>405
いるのはわかってるけど
なんでそれで一人でゲレンデ行くの?という
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 12:18:40.89
>>408
まーそれが嫌なら時間ずらせば済むことだからね。
家族持ちだと子供優先だから余りそう言う事もできないが・・・
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 12:24:09.64
>>408
スキーやスノボやりたいけど、仲間誘う勇気も無く仕方無く一人っていう奴も居るだろ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 12:28:53.03
>>406
チト違うな。
一人でマクドや吉牛は行けるけど、ファミレスは無理の方だ。

なぜかカフェはオーケーだったりw。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 13:26:26.25
>>410
一人で行動するのが嫌だって話なのに
なんで
仕方なく一人で
なんて話になるんだよ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 19:43:21.60
>>412
>一人で行動するのが嫌だって話なのに

なんでそんな話にもっていくんだよw
スレ違いだ。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 22:45:29.16
その、相席とかまでして混んでる中食べるのが落ち着かない、チキンだから勇気ない。
吉野家やマック、一人でスキー行って滑る、は全然平気なんだけど。 あのザワザワした中はダメだわ。
時間ずらすか車に戻るわ。
それと誘う友達も職場の連中も居ないし。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 22:57:51.58
むしろ周りの話し声をおかずに
ランチ食べてる俺は変態ですか?
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:47.96
>>413
持っていくというか話の起点がそこなんだけど
流れ理解してないの
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/06(火) 18:06:21.07
>>415
女だけのテーブルの会話は面白いよなwあんな可愛い清楚そうな子が下品なネタを…
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 16:28:23.33
先週ニセコへヒトリストしてきました。
先月携帯電話からスマホへ替えたんだけど、
gpsロガーのアプリ面白いね。
滑った軌跡・速度・標高・走行距離が表示されるので
昼食時に1人ニヤニヤしながら見てたw
スマホ持ってる人は是非試してくれ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 17:56:22.69
>>418
それインストールしてみたことあるんだけど
実際にケレンデで使ってみる前に
アンインストールしちゃった

そのアプリ、GPS使って、スマホのバッテリーの減り具合はどうですか?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 19:09:29.15
志賀の電子リフト券のログ見てニヨニヨ
してたけど、スマホでそんなのあるんだ。

予備バッテリあればいけるかな、やってみよう。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 21:13:08.18
>>419
初gpsロガーだったから試しに2つ同時に作動させていたので
正確なバッテリーの減り具合は分からないけど、ノーチャージで
動作させるのが前提で作ってあるから消費電力は少ないですよ。
12時間作動で予備バッテリー交換しなかったですから。
ちなみにアプリは「山旅ロガー」と「My Tracks」を使用しました。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 23:23:22.57
さっそくMy Tracksをダウンロードしてみた
明日街中でテストしよう
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 23:39:51.19
おいらはAIpine Replayっていうやつ
ダウンロードしてみた
明日ゲレンデで試してみよう
ヒトリストにはいいかもな
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/07(水) 23:57:06.52
Twitterみてたらこんなんでてきた。
http://akio0911.net/archives/10603

とりあえず無料の何か試してみよう。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 16:45:36.05
423だけど
AIpineReplay、ちょっと面白いよ
今日ケレンデで試したけど
ユーザー登録方式でワールドワイドランキングとかもある
正確さは何ともわからないけど
面白い

英語だけど、メートル法に表記は変更できる

どうやって測ってるのかAIR TIMEとかJUMPの回数も出るようだ

こういうアプリにもっと早く気づいてればなあ
もっとたのしめたのに
もう今シーズン終了間近だもんね

でもこれヒトリストにはうってつけのアプリだよホント
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 17:05:40.08
423です
My Tracks試してみたら2時間の使用でバッテリー12%の消費だった
待機電力の約8時間分(当社比)

6時間ゲレンデ滞在したとして36%ならチャージなしでも半日行けるな
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 17:06:04.64
ごめん422だった
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 23:56:01.70
明日滑れたらAlpineReplay試してみるよ。
暴風雪でどうなるか不明だけど^_^;
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/13(火) 01:02:28.67
土曜試してきました。
天候は雪がちらつく曇りとガス。5本とって、まともにログとれてたのは2本
いちど衛星ロストしちゃうとそれっきりっぽいなぁ。

ゲレンデまでの道でも試してみたけど、速度はけっこう正確だけど高度がかなりアバウト
ただアプリよりおれのスマホ側に原因がありそうな…
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/13(火) 04:56:45.72
AlpineReplay試してみた。登ってるのはリフトと
判定してくれるのがいいね。

ウェアのズボンポケットに入れてて電波拾うか
心配だったけど、意外とちゃんと採れてた。
急斜面いったところだけ電波届かなかったらしく
ルートが途切れてたけど。

通った経路が線で表示されるのはわかるんだけど、
これを再生するやりかたがよくわからない・・
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/22(木) 14:34:58.04
前日に飲み過ぎて腹の調子が悪かった。
山頂までリフト乗って板を付けている時に
こうもん「誰だ?」
げり「へです」
こうもん「よし、通れ」
・・・
急いで中腹のトイレまで滑り駆け込んだ。
被害は下着を通り抜け、レギングスを撃破し、ヒッププロテクターまで達していた。
直腸に残っているブツを出し、こうもんをキレイに拭き、下着に付着したブツも拭いた。
下着とレギングス、プロテクターをキレイに折り畳んで手に持ち、
直接ウェアのパンツを履いてスースーしながら駐車場へ。
車中で履き替えたが、また同じ事を繰り返すと代えは無いので1時間滑っただけで帰ることにした。
今度からは下着とレギングスの予備を持っていくことにする。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/22(木) 17:14:11.40
つアテント
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 01:23:14.13
仕事から帰ってきて、買ってきた弁当を食べながら楽しみなスレを読む
・・・・・・のはずが・・・・
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/23(金) 18:27:35.34
>>431
www
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 16:58:55.66
詳しい説明はイラン 女の子おらずヒトリでよかったな
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 19:42:50.43
なんちゅうテロリストw
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 00:32:14.72
アゲパウパウ
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 00:46:39.41
俺は下がユルイから、ボード行くときはボクサーパンツに彼女からもらって生理用のナプキンを装着して行くけどね。ものすごい吸収力だよ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 01:00:18.41
>>438
大人用の紙おむつにしたら?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 10:18:44.79
>>438
海外旅行の際は飛行機のトイレから生理用ナプキンを頂いて行く
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 17:15:45.64
おまわりさんこのひとです
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/08(日) 20:46:41.06
>>431-441
大学芋で窒息死するところだったじゃねぇか、コノヤロウwww
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/11(水) 22:04:39.52
年度末にスマホ手に入れた
明日AlpineReplayを試してくるぜ

444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/11(水) 22:24:08.10
AlpineReplayって録ったデータを他の人と
共有するやり方がいまいちよくわからないんだよね。
日本のゲレンデってほとんどUnknownだし。

山旅ロガーとかMy Tracksあたりも一緒に
動かしてGPS録っておくといいよ。
これらのソフトはGPX形式で出力できるから、
あとでGoogle Earthとかで再生できる。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/12(木) 09:52:20.63
トン、とりあえず山旅入れました
いい天気で、楽しめそうだ
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/12(木) 12:56:26.66
上手く取れたら、GPS記録をGoogleMapにのせて
ドヤっ!としてくれ。

確かアカウントバレしないで公開もできたと思う。
ルート上に写真のせたりもできるよ。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/15(日) 22:20:15.19
 _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ まあ・・・
       l      l
       `'ー---‐´


       ,,__
     / . / ヽ ポカッ
     ! .3/
     ゝ、/  旦
       l ̄ ̄ ̄~l
       `'ー---‐´



        _,,旦,_
       ./ ・ω・ヽ お茶でもどぞ〜
       l      l
       `'ー---‐´

448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/15(日) 22:26:36.40
今日、一人で丸沼まで行ってしまった。
いつもは友達と二人なので、なんか寂しかったな。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/04/17(火) 01:52:12.81
>>448
●沼も、下の雪はもうシャバシャバ? ロープウエイのてっぺんはまだ雪はマシな状態かい?
今月中に一回は行こうかと。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 20:53:26.19
苗場プリンスホテルには1人宿泊設定があって比較的安いので、つい行ってしまう。

ホテル内にコンビニがあって、朝おにぎりを買っておいてゲレンデへ。
昼食時は一旦部屋に戻り、お茶をいれて、おにぎりを、テレビを見ながらゆっくり食べられる。
この、おにぎりを買えなくなったら、苗場には行かないかも知れない。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 23:51:09.75
>>450
いくらかな?
比較的安いと言っても苗場だからそれなりですかね。
昔は1年後の予約をとるのが大変だった、と聞いたことがあるな。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/22(水) 01:23:07.96
>>451
やっぱり、それなりですけど、休前日でも1人設定があるのが最大のメリットですね。
これがないと、平日しか宿泊出来ないから社会人には厳しいですね。あと、おにぎり…

1人設定は4号館と6号館にありますが、6号館は激混みでチェックインに
1時間以上とか、全くお話にならないので、4号館がお奨めです。

ちなみに、NASPAは休前日の1人設定がないので、残念なところです。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/06(火) 11:22:10.65
ここつかおうぜ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/07(水) 07:46:57.29
今シーズンもひとり
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/08(木) 08:23:08.61
テスト
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/08(木) 08:26:17.31
やっとアク禁解除されたw
昨シーズンちょっと話題になったSAMURAI Rider's今シーズンも休みに
なっちゃったね。
オープンしてたら行きたかったのに。
似たような所って他にもあったら紹介して欲しい。
457 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/11/08(木) 08:26:18.20
テスト
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/08(木) 21:49:12.35
テスト
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 00:13:30.92
11月だと言うのに、蚊に刺された
熱帯化進行中
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 08:12:09.18
ボードの盗難防止対策はどうしてる?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 08:51:02.17
どーしよっかなー
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 13:39:55.95
スキーヤーですけど、レストラン内が大混雑して不快な上に、板が心配で早メシ。食った気がしない。
今年は板を新調したので、なおさらだぁ…
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 14:42:40.04
スキー板だとワイヤーでくくれないから心配だな
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 14:59:13.90
レストハウス窓際や入口付近でワイヤー二重なら
まず大丈夫じゃないか?

ビンディングに通すでしょ。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/11(日) 20:54:06.00
>>459
単に暖房が効いているだけ。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/12(月) 17:13:07.35
>>462
片方ずつ思いっきり離しておく事w一枚じゃ盗んだって仕方ないw
467 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/12(月) 21:27:46.55
んはあ〜
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/13(火) 21:03:39.55
板を盗む奴等もやはりリフトアップしてくるのだろうか。

私が念のため
なんとなくゲレンデ下部を避ける理由が盗難である。


一人休憩にもそんな小さな思惑がある私である。

あぁカッコイイと言われたい
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/13(火) 21:14:06.46
>>468
昼頃に回数券を使ってボロイ板を履いて上まで
セキュリティ緩くて合いそうなビンディングと板の目星を付け即交換
ワイヤーやチェーンもニッパーで切断
その間は数十秒で事を済ませ、ベースで車に積んで
出て来た頃には、板は数Km先です
470 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/13(火) 21:44:59.28
ほい
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/14(水) 15:28:57.53
>>468
基本的には駐車場に近いレストハウスが
危ない。あなたが板を置く前から近くで
見ていて、中に入ったのを確認してから
持ち去るパターン
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 19:24:19.97
ゲンレデも盗難対策とかやってくれたらいいのに
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:59.95
今年モデルの板、しかも何だか評価が高そうなやつを買ったから心配だ。
一応、鎖は買ってきたけど。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 20:35:21.88
鎖やワイヤーよりも
面倒だけで、太めの化繊ロープでグルグル巻き
ワイヤーカッター持っていても、ハサミは居ない
ほどくにも時間がかかるので敬遠される
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 18:12:19.92
そこでターボライターが登場し活躍するんですよ!出力MAXでねw
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 19:04:32.95
板を新調したけど、ワイヤーの類は買っていないです。

ダイヤル式とか、いろいろ有るみたいだけれど、
雪が付着したり、凍りついたりしてダイヤルが
回らなくなったら、どうなるのか、とか買う前から心配しています。
−15℃〜−20℃でも大丈夫なのがいい。 でも、また神田行くのか…
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 19:18:06.79
自転車用のダイヤル錠だったら近所のホームセンターで手に入るけど。

凍てついたら、そこは熱湯か解氷剤でw。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/24(土) 10:55:02.33
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:55.39
先のこっち使えよ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 10:08:28.58
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 20:23:57.54
>>1

しね
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 20:30:25.30
>>1
氏ね
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/28(水) 08:30:39.86
>>1
タヒね
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/28(水) 19:45:31.84
>>1

氏ね
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/29(木) 19:17:18.39
>>1

コイツの親は精神病
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/29(木) 20:51:54.58
>>466
天才現る
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/01(土) 01:06:41.80
>>486
どこに置いたかも忘れる
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/02(日) 01:06:11.96
無い場合、盗られたのか(場所を)忘れたのか分からなくなるな
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/07(金) 21:28:33.01
来週ソロ鷲ヶ岳…寂しいよぉぉ
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/08(土) 01:46:54.70
もうちょっとすると1人の方がよくなるよ
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 01:30:06.32
>>489
不思議な奴だ、
寂しいなら行くな。
無理する必要は無い。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 00:35:58.86
一緒に熱中できる仲間が居ないからなぁ
練習もしたいし1人で行くしか…
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/15(土) 06:54:11.28
>>1

タヒね
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/18(火) 19:12:03.47
>>487
お前頭悪そうだもんwギャハハw
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 09:30:22.61
>>466
置くときからチェックされてるから無駄
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 17:52:38.25
盗人キター
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/02(水) 22:52:58.43
板にシリアルNo.入ってるから、まだいいかな。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/03(木) 02:37:15.57
御甘い方だ
499は じゃねーよ死ねよゴミカス:2013/01/04(金) 19:56:51.94
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/17(木) 14:06:44.11
中国・北京の「過去最悪」と言われる大気汚染。この汚染物質が専門家の研究によりますと、
16日夜から17日にかけて西日本に流れてくる可能性が出てきました。
http://hamusoku.com/archives/7686261.html

スス的には、というか雪的にはなんか影響あるのかしら?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/17(木) 23:32:37.21
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|              ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|              │のれないくるまに まし゛に│
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i             │なっちゃって どうするの │
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'              └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 22:29:22.50
あげ
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/09(月) 08:24:00.20
>>1
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/11(水) 10:16:08.90
>>1
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/12(木) 10:04:58.03
>>1
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/14(土) 12:41:36.76
>>1
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/16(月) 07:03:41.91
>>1
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/18(水) 13:16:40.60
>>1
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/19(木) 06:53:29.50
>>1
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/20(金) 10:16:46.85
>>1
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/21(土) 08:09:38.16
>>1
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 06:14:26.59
>>1
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 15:15:43.36
>>1
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 20:00:39.71
とりあえず北海道
12月21〜23の予約をした
旅割60間に合ったよ
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/28(土) 12:57:04.45
>>1
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/01(火) 07:27:07.39
>>1
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/02(水) 12:06:07.47
>>1
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/03(木) 07:40:39.65
>>1
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/04(金) 04:46:29.78
>>1
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/05(土) 08:03:08.32
>>1
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/08(火) 16:41:58.91
>>1
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/09(水) 12:29:28.67
>>1
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/12(土) 07:31:02.44
>>4
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 00:11:00.61
こっち先使おう!(提案)
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 07:25:22.70
>>1乙
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 10:40:37.39
1乙
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:51.95
ここですか?>>1
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 01:10:56.42
【絶好調】一人でゲレンデに行く人93人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1388325083/
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 09:10:56.26
侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略侵略
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 10:12:14.12
>>528
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:38:30.09
おk
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:41:27.97
ここ2週間人と行ってばかりで、昼飯時間も長いし、一人が恋しくなってきた
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 20:43:13.31
次スレのスレ立て用メモ

過去スレ
【気楽】一人でゲレンデに行く人95人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1390400323/
【気楽】一人でゲレンデに行く人94人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1388931543/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人93人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1388325083/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人92人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1387245616/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人91人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1386077607/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人90人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1384527831/l50
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:08:53.78
ここでいいの?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:14:04.57
8年くらい前にレーシックしたけど0.2まで落ちました
スキーするときはone dayのコンタクトしてる

もう一回レーシックしたい
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:15:59.60
てか、それレーシック失敗なんじゃ・・

最近、失敗の話しか聞かないから(中日の井端とか)、怖くてやろうなんて気がしない
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:19:48.74
レーシックの話は他でやってくれ
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:21:00.58
技術の確立から普及までかなりのスピードだからなぁ正直あと10年とか経って見なきゃ理論として正しかったのかわからない気がする
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:24:24.69
同じく、スキーのときはワンデー。
レーシックは興味あるけど怖いな。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:27:19.04
スキー2シーズン目でそろそろ自称初心者を脱したいんだけど、
このタイミングでスクール入ってもいいかな?

いままで何某プロの初級レッスン的なDVD参考にして滑ってたんだけど、
実際人に教わったことは無いので、いかんせん滑り方合ってるのかどうか良く分からん
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:37:46.31
>>540
初心者の内にサッサとスクールに入るべき
小学生といっしょでもめげるな
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:43:00.22
れーシックやるなら30すぎまでだっけ
それ以降だと老眼になる年齢を考えるとモトが取れないとか
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:44:35.40
>>540
早く入れば変な癖つかずに済むから急ぐんだ!
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:44:50.70
我流の癖がつけばつくほど、あとあと大変なので、早いうちにスクール入っとけ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:47:09.09
スクールは楽しいよ。
ヒトリストの時は、ほぼスクールに入ってる。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:47:43.21
我流は無型だからな
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:49:05.42
ありがとう
女児と仲良くなりに行きます
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:52:18.20
俺我流で5年くらい経ってしまってるんだけど
もう手遅れだしこれはこれでいいやって開き直ってる
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:20.29
スキーはポジションだけは我流もクソもないから
これがダメだと永遠に急斜面が滑れないから
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:25.51
昨日温泉から出て来て着替えてたら、目の前で幼女が着替えてたんだけど、全裸からパンツを半分履いたところでなにかに気を取られて数分間動きが止まっていた。

自分はどちらかというと熟女好きだからお前と代わってあげたかったよ。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:59:41.11
でもお前その数分間凝視してたんだろ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:01:28.43
>>546
雲のジュウザ乙
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:03:23.46
>>542
老眼になった時ちょうどいい程度に近視を残すという方法がある
というか若くてもそれくらい目が悪くないと勧められないなレーシック自体
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:11:05.99
我流でもなんとかなるけど、滑りにしろ、パークにしろうまい人に教えてもらうのが
上達の一番の早道
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:15:36.35
>>548
開き直りというかそれはありでしょ

後傾でなく必要な運動ができれば「基礎スキー」スタイルに合わせなくてもいいとスクールで教わったよ
ストック使い・腕の位置・外向傾の程度etcはその運動をしてもらえるようにするための手助けでしかないと
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:43:49.73
ここだったんだw
後傾の矯正するって難しいですね。
最初にプルーク教えてもらった時が後傾だったし。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:44:15.55
>>548
我流でも、今の自分のレベルより難しめの斜面を滑り込んでいけば、自然と最適なポジションはとれるようになる。
整地より不整地、パウダー食い荒らされてギタギタの斜面とか、アイスバーンとか、見つけたら飛び込んでいけ。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:48:23.45
細めの板で重い深雪滑れば、加重が上手くなるよ。
バランス崩れてると引っかかってこけちゃうから。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:51:33.15
適当なこと言ってるな・・・どんだけ回り道させる気だw
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:55:16.71
>>555>>557
ある程度の斜面なら滑れるようになったけど、綺麗なフォームで滑ってる上手い人をリフトから見ると羨ましくなる
まぁ面倒くさいから矯正する気もないし我流って響きも嫌いじゃないんだけどw
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:58:08.40
スクールの先生らにコーチしてるとかやばいよね
基礎スキーでもあのクラスの滑りだと素直にすごいとおもうわ
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:58:16.69
何が正しいのかはわからないけど、緩斜面でできないことは急斜面ではできない
つまり難しめの斜面に行くならば楽なところで正確な運動ができることが条件だと思う
でも急斜面、アイスバーンなど何度も滑らない限り滑れるようにならないのは確か
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:04:28.53
初心者にはスクール入っとけって言ってる側で
俺も我流+昔基礎少々で今、パウダーしか滑らないんだけど
他人から見てもらうってのは重要だよ、特にポジション

そりゃ、急斜面の荒れ地を飛ぶように滑れるようになれば
ポジション真ん中キープじゃなきゃ滑れないのはわかるが
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:14:16.46
帰りに夜行バス使えるツアーが見つからないです。どなたかご存じないですか?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:17:58.74
平日スクールは楽しいけどなぁ…
プライベートレッスンみたいになることもあるし。
ゴンドラやリフトでスキー無関係の雑談とか面白い。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:07.23
帰りが夜行ということは着が早朝ということなの?
私知らないですね…誰か教えに来てー
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:30:12.94
帰り夜行なツアーは見たことない
個別に手配すべし
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:36:21.85
そうですか。数年前は両夜行のツアーいっぱいあったんですけど
久し振りに探したら無くなったみたいですね。
前は両夜行で日帰りとかやってたんだけど、残念です。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 00:00:33.31
消化(´∀`∩)↑age↑

年休消化のため急に二月終わりに三連休ができた
これは北海道に行くしかないよな?
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 00:17:22.88
>>1
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 01:09:48.65
スクールに入る金がなかった
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 06:02:12.38
雨の日にスクール入ったらマンツーマンで1日5000円だった。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 07:40:50.25
>>563
スクールに入っとけは賛成だよ
ただ、SAJの迷走もあって>>555のようなことを言うインストラクターも少なくない
一昨日のスクールでもそうだった
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 12:51:20.97
まじ春だw朝アイスバーンの今シャバ 
こりゃ降るまで我慢だな
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 13:14:25.51
今シーズン\(^o^)/オワタ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 13:53:26.27
国境高原なう
地面見えてんぞw
初心者が掘り返しまくってゲレンデが泥だらけ…
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 13:55:48.28
完全に春だ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 13:58:35.31
>>576
乗鞍コースも土出てるの?
1月の頭に行った時は大谷コースは土が出てたけど、乗鞍コースは大丈夫だった
その時より悪化してるのか
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 14:43:37.33
東京、ヒートテックとワイシャツ一枚で外に出てもそこまで寒いと感じない…これはまずくないか…?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 14:56:29.49
3月中旬でも今日はヤバイヤバイ言ってる気温だわ
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 15:41:39.36
久々に新聞のスキー場だよりみたけど
昔は西日本でも150-180
北陸信州は250
北海道300はあったと思うが
今はダイブへってますな。
でも、オープンは近年早い傾向にあるし
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 16:22:31.02
明日は急激にに冷えるようだけど、今日の暖かさはヤバイね
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 17:18:50.10
>>582
仮にまとまった良い雪が降っても、雪崩の危険ってことで急斜面が閉鎖になるもんなあ
今年は特に閉鎖で滑れないケースが多い気がする
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 17:39:48.92
明日から一気に冷えるから、むしろ今日のほうが滑りやすいってのはあるかも
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 17:41:38.39
>>583水曜あたりコース外の雪崩で被害でるかもな
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 18:54:57.59
高速は大丈夫みたいだけど現場はどんなんだろ…
キャンセル待ち取り下げたくなってきた。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 18:56:59.09
ボードでパウダーがメインなんですけど、スキーの方もパウダー滑ってる方多いですよね?
気持ちいいんですか?
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 19:16:36.22
そこはボードと同じじゃ?
独特の浮遊感があって楽しいよね
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 19:48:03.15
>>587
新雪パウダーで転びまくるの大好きだよw
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:16:23.59
>>587
ボードとスキーの両方でパウダー滑ったことあるけど
たぶんボードのほうが面白いだろうと思う
ただ、ボードは緩斜面ではまると悲惨だから、行動範囲って意味じゃあスキーのほうがいい
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:23:15.33
俺はパウダーよりアイスバーンの方が好きなんだが、アイスバーン好きはあまりいないのかね?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:28:27.09
野麦の人か
アイスバーンが超人気になって、野麦のリフト動く前に列ができたら嫌だろ
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:34:44.56
>>553
一時的に良くなるだけ
失敗のリスクも高い、医師は受け無い
商売道具には最適、医学部で同期だった人はレーシックバブルで
都心にビル診察所を所有。
と聞いた
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:39:56.64
>>592
野麦はみんなが言うほどアイスバーンじゃないよ。
パウダーシュガー圧縮したような感じかな?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:40:14.64
いや、野麦じゃないが、草津の振り子沢のアイスバーンが楽しくて。
転んだとき痛いだろうなとか考えながら滑るのがわくわくする。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:42:49.62
野麦より、白樺・蓼科地域の方がアイスバーンだと思う
昨年エコーバレーに行ったら、つるつるで泣きそうになった

諏訪地域はスケートが盛んな地域だし
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:43:17.77
野麦じゃなかったか、昔は結構行ったんだけど
個人的にアイスバーンと言えば、志賀高原の一ノ瀬かジャイアント
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:45:19.29
俺は苗場の大斜面がアイスバーンのイメージ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:53:05.53
湯沢のゲレってリフト脇に大量の杉の木あるけど
あれが悲惨しはじめるのいつごろ?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 20:56:19.36
アイスバーン好きには、その魅力が何なのか、ぜひ教えてほしい
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:03:55.73
アイスバーンだと板が傷つきそうで滑りたくない
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:05:22.08
おいおい、アイスバーンで傷つくのは心だけだよ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:05:43.80
板は消耗品です
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:14:23.18
いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました
それは・・
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:15:16.90
>>604
健康な靱帯です
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:16:30.16
アナルだけは駄目っていったのに(´・ω・`)
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:16:44.95
板がガリガリ言うと傷がつきそうで心配でスピードだせない
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:19:10.45
>>596
他の斜面が春のストップ雪だったので
カチカチのアンデルマット第1ばかり滑走していました。
凸凹が無いので滑りやすかった

カチカチで参ったのはサンメドウズ
凸凹がそのまま寒気で凍結バーン
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:19:40.29
土日のアイスバーンでエッジの辺ボロボロたぜ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:25:25.04
>>608
カチカチの凸がマットで何だって?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:27:13.01
ヒント:ローション
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:36:24.93
雪がべちょべちょの方が面白いじゃん
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:37:17.54
おれはノーエッジ板だから問題ない
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:39:48.91
アイスバーンで転ぶと今すぐにでも帰りたくなる
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:41:38.29
アイスバーンだと板めっちゃ傷つくじゃん
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:46:42.78
板の傷は構わないが転けた時が怖いな
板傷付けたくないって奴は初心者と行って傷付けて貰うといいよ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:50:02.63
アイスバーンより
土や石の傷の方が嫌
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:50:33.59
ゴミ置き場にあっても違和感無いくらいボロいから傷なんて怖くない!
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:50:47.22
こけたら死ぬというあのスリルがたまらん。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:53:53.35
こけてもたいして痛くないような雪の状態のときにこけるの覚悟で思いっきり滑るのが楽しい
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:53:55.26
明日はめっちゃ雪強いらしいじゃん
困ったわ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:57:21.54
(/ω\)ヤーン…
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:57:29.80
>>619
仰向けで頭から滑落
外れ無かった板のエッジをブレーキにして停止
こんな時は脳内処理演算速度がアップします
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:58:35.97
最近は転けない滑りしかしないな・・・
とはいえ、最近パウダーのクラックに埋まったけど
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:04:08.51
白樺エリアのアイスバーンといえば車山も有名だけど、
ほかのエリアにも、もっと手ごわいところありそうですね。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:13:38.51
快晴と雪の日どっちが好き?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:15:14.05
快晴
雪質うんぬんはともかく真っ白くて綺麗なゲレンデがいい
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:25:43.69
>>608
サンメドウズはコースによってはスキー場というより完全なアイスバーンだからなぁ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:31:26.61
ワシの地元は博多なんじゃが
九州はほぼアイスバーンじゃ
じゃからニセコに初めて行った時にフカフカで転けまくったわい
しかし痛くない!
九州では転けた瞬間
アナルから脳天に電気が走ってウンコがでそうになる!
ニセコに暫くいて九州に戻るとまた転ける
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:33:43.61
ケツパッドは基本だよ
アナルから血が出そうになって焦ったことがある
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:35:44.14
尾てい骨にヒビが入ると何年たってもずっと鈍く痛いからのう
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:38:40.11
九州でもスキーができる
日本はいい国だなあ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:40:36.93
>>625
車山は案外大したことない
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:41:09.43
スノーバで腰打って、川場でも腰打った。
ちょっと段差があるだけで響く…
プロテクターのベストとスパッツ間だから盲点だったなぁ。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:42:17.94
>>630 631さん

やはりパットはいるんすね
なんだかエヴァンゲリオンみたいで敬遠してました
さっそく次かいます

昨日は初めて野沢にいきましたhttp://imepic.jp/20140203/321160
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:51:22.45
豪雪がいいしパウダーを滑りたい
でも仕事してるとそういう日は年に2-3日しかない
スノボだがその時は最高だが当たらない年もあるわ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 22:57:03.63
明日は5時起きで安比に行ってくる
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:00:27.61
トップシートの欠けを補修した
良ければ参考に
補修前
http://imgur.com/5qtcUjd
エポキシ系のパテを補修箇所に盛る
http://imgur.com/98oCYJ5
十分に乾燥したらサンディングする
http://imgur.com/g1L2GbQ
マスキングしてプラモ用の塗料で塗装する
http://imgur.com/HZiWhyw
http://imgur.com/ZY41T2A
乾燥したところでマスキングテープを剥がすと・・・
http://imgur.com/OwfMvli

今回は塗料の色も合わせてないし、かなり適当にやったけど、どうせすぐボロボロになるしこれで十分かなと
プラモ作ったことある人なら簡単にできるからぜひお試しあれ
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:47.67
>>634
モノクロス用のバックプロテクター背負うのオススメ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:15:16.81
>>626
俺は雪。
たまに晴れると気分はいいのは事実だが、晴れてるとすぐに雪が腐るからな。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:16:23.69
スノーボード ケツパッド ヒッププロテクター ヒップパッド 耐衝撃パッドってのを買えば大丈夫
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:25:15.98
ビビリ糞ボーダーなので、
上下プロテクター、メット、ゴーグル、フェイスマスクのフル装備してるわ
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:35:39.07
ケツ鍛エロや!おまいら!
毎日500回ケツキュッキュッしろ!

そうすればアナルダメージも少なく済む
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:50:56.84
ケツの守りは欠かさないが
奴はとんでもないものを盗んでいきました
それは俺の肋骨です

イテテ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:59:07.78
す…助骨
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 02:24:54.01
肋骨盗まれるとかパネェな
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 03:01:02.32
あの、一人で行く人はどこに泊まってるの?民宿とかかな?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 03:27:54.97
>>644
お前アダムだろ。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 06:32:08.80
恵方巻きもらったから食べたけど、一人暮らしのおれはもともと無言で食べるし・・・
じゃ、白馬行くわ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 07:15:42.85
>>647
ホテルが嫌という訳じゃないが値段と混雑回避重視で民宿を狙う
次点でペンション系
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 09:24:58.60
年に1回は逆エッジ食らう
今年は腰と後頭部強打した
夜眠りについてそのまま起きなかったらどうしようかと不安になった
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 10:00:02.71
>>647
道の駅
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 11:28:56.26
>>651
ええ死に方やん
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:13:58.64
オナニーしてからスキー場いくわ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:29:04.48
一人を満喫していますね
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:32:51.40
終わった
もう何もやる気ないわ
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:38:21.06
降ってきた(o^∀^o)
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:49:17.44
風強くて雪強い
心折れそう
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 15:02:13.82
雪きたな、でも土曜日雨じゃん…
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 15:49:15.12
平野部で雪ふんなや! 
もさもさ降ってるじゃねーか 

山だけで降ってろよ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 15:53:54.39
明日、新潟吹雪かよ
長野に変更しようかな
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 16:05:20.68
明日って晴れ(曇り)の地域のスキー場ってあるの?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 16:07:36.71
>>659
どこで?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 16:36:23.80
>>662
八ヶ岳エリアは晴れみたい。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 17:18:36.16
地元で降る雪程うざいものはない
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 17:46:19.84
尾瀬岩鞍スキー場ってどう?おすすめ?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:08:26.43
今日は冷えたなぁ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:17:57.73
>>666
ガッツリ滑る人にはおすすめ
あのへんじゃ一番広いしそこまで混んでるイメージはない
スキーヤーが多い、特におっさん

土日駐車料金とられるのとリフト券がやや高めなのが?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:21:03.59
>>666
いいゲレンデだが立地と規模のおかげで週末はイベント入りまくり
サイトでコース規制情報チェックしてから行くが吉
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:24:51.23
>>668
>>669
サンクス
ってことは平日にいけばいいってことか
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:35:31.12
尾瀬岩鞍スキー場ってボーダー率少ないらしいけど行っても問題ない?
また急斜面が多いのかな?ゆるやかなコース少ない?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 18:40:35.65
今はどっちも大丈夫。コースはいろいろある。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 19:14:48.65
なるほど。サンクス
じゃあ、そこにいこう
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 19:15:16.41
>>671
ミルキーウェイっていうそれほど急じゃないロングコースがあるお。
ゴンドラで回せる。ただ、カリカリの事が多いと思う。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 20:01:59.45
カリカリは嫌いだよ・・・
まぁしょうがないや
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 20:13:34.48
週末でも朝イチならミルキーウェイはノンストップで一時間で3回ほど回せるので
ウォーミングアップには最適
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 20:15:23.65
神様御願い。あと2時間降らせないでw
寒くてチェーン巻きたくないよw明日は巻きますから(^人^)

みどり湖より
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:19:54.06
今夜は久しぶりの大雪だ
ただ、風も出そうだからスキー場選びが重要だな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:22:33.73
風が強い北陸はやめたほうがいいんだろ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:22:42.00
明日は寒そうだから明後日行こう
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:26:18.93
おまえら仕事してんのか?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:27:55.03
ノートPCとテザリングのおかげで
ゲレンデの駐車場でちょいちょいと。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:39:34.95
>>681
ニートだよ
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:56:33.23
>>666
東京から手軽に日帰り圏だと一番好き
ゴンドラ配置最高、滑り甲斐あるコース揃ってる
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 21:58:00.03
長野市に住んでるのに
車中泊用に寝袋買ってもうた、、、
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:01:28.00
必要ねぇだろ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:04:00.75
車中泊用の寝袋とマット買ったけど
子供出来た
もう
ボード
いけん,,,,,,
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:09:04.69
普段は市街地のエアコン効いてるホテルに泊まるんだが、
久々に民宿泊まったら夜中暖房無くて寒くて風邪ひきそうになったよ。

朝、魔法瓶に入ってたお湯飲んだら冷たいんだよ。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:09:42.76
>>687
おめでとう。親子で行ける日を夢見るしかないな。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:14:23.13
>>689
ありがとう
30歳から本格的に始めてやっと2連キッカーでグラブ出来るようになったんだ
これから5年6年ブランク開くと思うと辛いけどしょうがない
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:27:50.95
2歳から英才教育すりゃいいじゃん
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:32:53.24
>>690
おま俺かw
30で始めて3年目。俺もそんなもんだ。
ちょい180の練習してるがなかなか物にならない。
最終的な目標は360だから道は険しい…

独身だが今シーズンがもしかしたら独身最後っぽいから一生懸命にスキー場に通ってるw

自分もいつか子供が出来たら、とりあえずやらせてみようとは思う。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:37:36.16
>>687
諦めんな。俺は嫁が二人め妊娠中、子供3歳だけど、今シーズンの滑走日数は11日。
そのかわり飯も作るし、家事全般協力を惜しまない。理解してもらうために、努力とアピールはしてるよ。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 22:50:43.15
>>691
二歳からプラスチックスキーはかされてたわw
あの頃父親はどうやったら自分がスキーに行けるか必死で考えてたんだろうなぁ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:04:36.24
結婚しなくてよかったわ
おかげでヒトリストで思う存分滑れる
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:12:10.37
結婚には否定的だが、自分の子供の成長が見られたのはもう思い残すこと無い
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:20:32.66
今、高校中退の娘(16)と週2でスキーに行ける俺は勝ち組なのか?
週末は一人だけどね
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:21:32.07
娘の高校中退で悩めよ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:25:05.67
東北で単身赴任してる俺が最強だな
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 23:55:18.06
>>692

ちゃんと習えば180は1日でできる 
360は1ヶ月あれば、グラブ入れて立てるようになれる 

ちゃんと習うってところがポイント 
一人でやってても上手くならないよ
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:02:33.90
ヒトリストスレで聞くのもアレだけどさ
習うって、どこで?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:07:31.77
30代で始める人けっこう居るんだな。
俺も33で始めて2シーズン目。
結婚と子作り考えたら来シーズンが潮時だから全力で滑りに行ってる。
道具にもずいぶん金かけた。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:08:11.78
グラトリ講習会してるところあるよ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:14:46.05
35からスキーを始めていま50
目標はSAJ 1級と
2mポコジャンを棒ジャンプじゃなくて
膝を曲げて飛べるようになること

ムリかな、はは
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:20:08.51
俺も32から始めて2シーズン目!
累計滑走日数はもうすぐ50日\(^o^)/
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:36:22.13
おっさんも頑張ってるな
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:42:56.93
70過ぎで鎖骨骨折した次の日にレース出てる爺さんもいるから30代はまだまだひよっこでっせ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 00:43:05.75
2シーズンで50ってすげーな
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 01:06:53.56
>>700
ちゃんと習うかぁ…とりあえず360を一ヶ月て30代のオッサンにスゲー無茶ぶりだろw

キッカーってカービングやスイッチ、グラトリがそれなりにできて、挑戦するものなんだろうけど
結構、すっ飛ばしてキッカーやってますわ。
それだけやってると足が持たないってこともあるから平行してやってます。

一応、今シーズンはインストラクターとプロのレッスンを受けました。

あとはビビらないかどうかなんだよな。
時間を置くとダメ。2週間滑らないとほぼリセットされて最初からになるw

メイク率ってキッカーの作りや雪質も関係してくるし。
南郷の5mキッカーはグラブ入れてバンバン飛べたのに、川場の2mはビビリまくってだめだった…
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 01:40:48.49
お風呂あっちー
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 02:24:21.82
酒うまー
滑り行く前の日はなんで飲みたくなるのか…
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 02:26:25.01
これから出発。初須原の予定だったんだが、風に強いか不明。ご存知の方いますか?
八海山にするかなぁ…?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 02:50:33.29
>>712
須原は平日のコスパいいんだけど、クワッドだから風で止まる可能性はある。

八海山安定です。ロープウェーって素晴らしいと思う
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 03:31:19.10
>>709
とりあえず今シーズンは無理せずにストレートジャンプひたすら飛び続けたらいいと思う
んで、シーズンオフにキングスかクエストに通って練習していれば、おっさんでもキングスクエストで720 雪山で360くらいはできるようになるよ
キングスクエストならオッサンでも1ヶ月で540くらいはできるようになる
オフトレ施設だと正しい姿勢のストレートジャンプの練習を練習しつつ、グラブとか完全無視で回転数を増やして行く練習っていうのがやっていける
キングスクエストで720が回せるようになれば、360のグラブなんて簡単にできるんだよ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 05:21:42.41
20ではじめて2シーズン目スノボほんと面白い
道具も揃ってきたからあとは腕を磨いていくだけ
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 06:33:53.86
さっきから360とか500とかなんなの?ランクとかか?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 07:09:54.78
回転する角度じゃない?
空中で半回転して後ろ向きに着地するのが180
空中で半回転して同じ向きに着地するのが360
とすると500は…二回転しようとして回転不足でコケること?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 07:11:32.40
空中で半回転して後ろ向きに着地するのが180
空中で一回転して同じ向きに着地するのが360
でしたwww ごめんちゃい
ということで540も720も分かるよね?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 07:14:05.43
クロカンやろうぜ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 08:26:27.25
クロカンはやってた
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 08:28:00.35
俺は10代でスキー始めて20代前半に相当のめり込んだんだが、
その後結婚して金無くなったり子供生まれたりで約10年ブランク有った40過ぎのオッサンw

最初は家族旅行を兼ねて温泉宿に泊まりながらスキーしたり、雪遊びして徐々に雪山の楽しさを覚えさせてたよ。
今は基本はヒトリストだが子供達もそれなりに滑れる様になって来たから、
一緒に滑りに行くのも楽しいよ!

これから子育ての若いお父ちゃん頑張れ!
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 08:29:00.37
グラトリとジブは出来ないけどキッカーで前も後ろも360は回せる
夏場にウォータージャンプしてたからその成果
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 10:13:03.57
クロカンの上位互換がテレマークじゃないの?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 10:26:13.95
逆だろ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 12:16:42.88
戸狩いい雪降ってる。風が雪とばしちゃって下は積もる感じじゃない。
カシオペアは足が隠れるほどにフカフカ、新雪苦手で転びまくりだけど楽しい(・∀・)
野沢はもっとすごいのかな?でもこっちが私の想い出いっぱいのゲレンデ…
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 12:25:19.81
知るかよ
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 12:42:02.41
>>722
ウォータージャンプ効果あるんだなー
オフシーズンに挑戦してみたくなった
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 12:57:16.29
ウォーターは変なクセ付くからやめた 
まわりもウォーターなんか行くんじゃなかったって言ってる
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 12:59:11.92
回れるけど着地の姿勢が学べなさそう
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 13:03:43.79
クエストで回れる様になったけど雪山だとビビってしまう
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 13:56:33.98
ウォーターも当然、お一人様だよな?
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 15:09:43.78
ウォーターはちゃんと着地しないと痛いぞ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 15:11:59.37
WJやキングスで練習してると、いかに雪上で新しい技の練習をするのが危ないのかよくわかりブレーキが掛かる
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 15:53:32.82
縦回転はウォーターで練習しないと死ねる
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:46:33.38
お前ら人生成功してて羨ましい
ボードなかったらなんの生き甲斐も無い人生だ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:49:29.13
おれは底辺だけど還暦までボードやっていたい
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:49:56.37
寧ろ生き甲斐があること、出来ることを誇れ。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:51:07.82
>>735
他にもいろいろやってるけど成功者ではないし、この先成功する予定もない。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:52:07.60
>>735
ボードだからまだましだろ?
ギャンブルしか楽しみ無いとか言ってる奴居たぞw
可哀想過ぎてorz
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 20:28:04.74
なんか明日も寒そうだなあ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:21:54.51
明後日滑りに行く
ひさしぶりにパウダー滑りたい
コブはもう疲れた
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:35:07.10
10日月曜日を休みにして4連休なのだが
なぜか久しぶりに団体行動で9日10日の1泊2日という行程
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:39:41.03
今日はリフト降り場付近に落ちているペットボトルをたくさん拾って掃除した
量が多い落ちているものの中身を捨てるのが楽しかった
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:42:42.37
リフト上でがまんできずにペットにおしっこする奴そんなにおるんか
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:42:48.70
久しぶりにスノーボードをやろうと、板にホットワックスをかけて
ブーツを試着してたら、ソールのウレタンの部分が崩壊して部屋が粉まみれに・・・
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:48:06.71
たまには誰かといきたい
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:50:31.19
たまに誰かと行くと、もれなく初心者がついてくる。
スイッチの練習するからまぁいいんだけど
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:04:13.74
誰かといくと大抵昼過ぎごろに帰ることになるから困る
おれぁ朝一からナイターまで滑りてんだよ!!!
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:07:04.87
逆だろそれ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:08:12.16
誰かと一緒に行くとお互い技の練習したり指摘しあったりするからめっちゃ楽しい
誰かと一緒に行くってより同じレベルの人と一緒にいく
基本的に朝から夕方までずっと滑っている

本当はヒトリストなんて嫌だけどなかなか都合合わないから仕方なく一人でいっている
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:12:47.86
ススを楽しみに行くんなら誰かと一緒がいい
ススを練習しに行くんなら一人がいい
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:13:42.31
大抵練習してます
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:16:18.23
誰かと行く時は、滑りとは別のイベントと俺は悟り済み。

1人で行く=滑りに行く。
複数で行く=滑りを口実にキャッキャウフフしに行く。

教えもするし、レンタカー借りるなら雪道も運転しよう。
ただし、俺の飲食費以外の費用はそっちで持ってね、と。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:16:18.66
>>750
同じレベルの人ってなかなか居ないよね
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:21:08.43
>>753
めんどくせえ奴だな
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:28:06.57
>>755
それでいいって言ってくるんだから別にいいじゃん。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:32:53.56
世間一般では、ススはキャッキャウフフするためのイベントらしいぞ
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:32:56.33
一緒に行ってやるから教えろ車出せなんてのもいるからな。
当人たちがよければそれでよし。まあ一人が気が楽だわ。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:33:57.15
>>757
そんなばかな
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:37:24.48
>>757
んなのは80年代の話
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:38:15.97
あそびじゃねーんだよ!!!
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:25.21
誰かと行ったとしても女とは行かねえよ
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:40:51.31
初心者の子と行って教えてると
転けてM字開脚とか何度もガン見出来るし
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:43:30.23
ちゃんとウェア着せて教えてやれよ寒いだろ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:46:08.77
しかし、雪降らないな
なんなんだ、この大雪ニュースの他人事さは
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:49:22.25
寒いだけだよな
アイスバーンになるだけの一番のがっかりパターン
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:50:31.73
>>757
私をスキーに連れてっての時代はもう終わったんだぞ!
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:53:59.89
まあキッカーが溶けて崩れないだけマシじゃない
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:54:41.54
アイスバーンになるだけって、どこの南国だよ
こっちはいい降りっぷりだぞ
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:56:20.85
いいなあ。
長野県中部は寒いだけで全然降ってないよ。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:57:55.10
いつの時代も雪山装備ガッツリ備えた男が
女の子を雪山デビューさせてあげるのは定番だよ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:58:33.94
新潟西部は昨日は降ったけど今日はあんまり降ってない
明日に期待
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:07:06.13
土日雪っぽいからまぁいいや
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:02.82
お前ら自分の板に何て名前付けてんの
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:10:11.13
美沙子
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:10:32.60
キンモー
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:12:09.25
ハードブレイカー
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:18:30.76
リッパー
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:19:24.38
子紅
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:20:16.73
真白
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:20:24.99
Gの子
ハートちゃん
スラ板
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:21:00.16
ちなみにハートちゃんが今のメイン
連投スマン
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:22:16.49
>>765
>>766
湯沢すげえ降ってるぞ。
1日で50cm以上積もってる。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:27:27.87
湯沢なんて関東方面じゃないと違憲
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 07:16:14.36
中信なんて元々あんま雪降らないエリアじゃないですかー
全面オープンしてるだけでありがたいと思いなっ!
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 08:57:45.45
>>728
>ウォーターは変なクセ付くからやめた 
どんなクセ?
少なくとも俺はそんなクセは付いてない
ブラシと雪は完全に別物だけどそこを踏まえてれば別に問題無い
ブラシの方が滑りに関してはシビア
変に回そうとするとすぐスッポ抜けるし
ていうかオフシーズンに飛べるか飛べないかで上手さも怪我する率も雲泥の差だと思うよ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 10:20:42.02
白馬も雪少ないよね
八方でも下の方は土出てるところもあるし
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 11:19:40.38
カンパ来たけど雪が降らんのだよな。あと1mくらい降って欲しいな
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 12:06:01.33
ランのブラシで抜けて転ぶのは全員が通る道なんだな
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 12:40:22.32
今スキー場の便所で気張ってるんだが
隣の個室のやつがああ…うう…とかうめいてて、モーラステープの匂いが漂ってくる
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 12:51:02.43
負けるな!
そこでエアせんずりで対抗しろ!
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 16:03:51.87
野沢温泉雪降ってたけど楽しかった
眼鏡ゴーグルだと眼鏡が曇るのか…ファン付きもかわないかんか…
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 16:45:23.50
コンタクト買えば?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 17:34:02.32
いいお湯でした(・∀・)イチゴ買って帰ろっと
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 18:48:23.99
>>794
帰路も安全に
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 18:57:44.36
>>792
つ熱線入り
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 19:06:45.68
>>796
熱線入りメガネってあるん?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 19:11:55.59
なければ作る!
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 19:19:19.07
やろうと思ってたことがうまく行って花開く回もあれば
ダメでむしろその下の基礎からやり直しの下積みの回もある
今回は下積みの回だったは
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 20:33:10.02
>>794

っイナゴ
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 20:34:48.85
オリンピック始まったな
女子モーグル予選見たいけど、明日は滑り行くからダメだな
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 20:36:43.13
キッカー入るけど、見るスポーツとしてはそれほど好きでもないのよねー

ってはずだったのに昼の男子今の女子までずっとスロープスタイル見てしまってる
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 20:51:01.66
>>801
おまいの分も観といてやる。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:00:35.73
ん?どこの放送局でやってるんだ?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:01:14.04
今からBSでやるね
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:31:43.75
日本時間23時ぐらいらしいが
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:39:29.23
飛び石連休の11日は土日ほど混まないかな?
8日〜9日は関越は祭りになりそうだな
渋川からチェーン規制では済まないかも
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:56:47.11
見事に風邪引いた。なんとか回復しかけてるから土日行くけど
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:01:40.27
>>802
スロープよりクロスのが見ていておもろいで
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:04:48.74
おれはスキーのスロープスタイル、ハーフパイプが楽しみ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:07:59.50
雪降りすぎ
アパートの駐車場でスタックしたわ
スキー場もこれくらい降ってればいいけど・・・
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:08:15.49
スロープってジブ必要なのか?
あーゆーもんを流行らすとパーク内でキッカーとジブを一緒にされるから困るんだが。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:09:26.40
アイテムパスしちゃダメなん?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:12:52.58
>>811
おいおいそんな車でスキー場来るなよ、頼むから
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:16:46.22
>>814
うちの駐車場段差あってスタックしやすいんだわ
スキー場は道中も含めてスタックしたことないし万が一のためにチェーンもあるから許してくれ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:16:47.11
一人だとパスすりゃいいけど
人数がいて流れてる場合、ジブでチンタラスピードダウンするのが邪魔なんだよなぁ
キッカーの前に人がたまってても流れ優先みたいな感じでジブから無視して入ってきたりするし
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:17:21.87
雪降りすぎって、妙高の関山より降ってるんか?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:26:51.02
この1日で言えば妙高より降ったよ
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:28:19.20
みんな何日滑った?
今日でおいらは20日イったゼ!
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:30:41.82
奇遇だな、俺は14日だ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:33:51.06
奇遇だな俺も14日だ
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:38:16.12
41日
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:40:59.70
1919日
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:50:48.25
さっき帰ってきた。
11日でヒトリが9かな…以外に伸びない。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:54:26.02
スキーのスロープ放送するんかね?
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:55:04.95
奇遇だな俺も14日だ。
1月の3連休に北東北で稼いで来て「今シーズンは思い残す事無い」なんて
思ってたら本当にそうなりそうで怖い。小雪で。
飛び石連休は長野へ逝くけど、南岸低気圧通過に伴う強風が心配だ。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:58.95
30日位か
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:01:47.93
0日だ
金がないんだ
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:04:59.42
モーグル予選やってる
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:05:31.28
>>828
金がないなら働いたらいいじゃない
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:27:22.89
俺がこのコブに突っ込んだら確実に怪我するわ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:29:27.37
コブがアイシーだよな・・・
俺はこのコブに突っ込まない
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:33:49.21
>>832
除いた瞬間に、初心者迂回コース行きです
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:34:42.30
>>825
女子はするよ。たしか11日。滑り行っててみれないわ…
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:35:09.45
コブはコブでいいけど斜度が
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:36:34.00
この寒波でスキー場に雪は降ってますか
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:41:13.26
上村愛子すげー!
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:43:37.33
第一エアーの前に骨折する自信あるわ
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:43:48.12
すごいし34歳のババアのくせに可愛い
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:46:23.43
コブは誰でもは滑れないからなぁ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:49:09.29
ターンで減点されたみたいなこと言われてるけど
上村のターンって何がアカンの?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:51:47.86
上村のターンってコブに直線的に突っ込んでくんだけど
コブが不規則だからリズムがおかしく見えるんじゃないか
女はズルドン最強
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:55:57.40
愛子見逃したよ、、、
モーグルはいつの間にか何本も滑るんだな
決勝まで残ると4本もすべるのかよ
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:59:12.97
愛子姉さすがー
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 23:59:24.92
上村以外日本の選手全部消えたよ
予選って言ってもバカにできんな
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:02:53.87
2回目があるんじゃないのか?
みきちゃん終わりかよ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:03:40.81
第二予選ってどういうシステムよ?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:06:31.86
上村愛子、予選通過したから2回目の予選は滑らないのかな。
いっぱい観たいのに。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:07:22.80
http://www.jsports.co.jp/ski/mogul/rule/
だけど、決勝も2ランある

伊藤みきは前十字靱帯切ってるんだから、勇気を持って外すべきだったのに・・・
救急車で運ばれたつってたけど、選手生命どころか日常生活に支障きたすのに
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:07:44.03
上位10名?が決勝すすむ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:10:44.96
美人は年をとっても美人だな
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:17:13.58
>>849
つまるところ、2回目の予選通過者は何人なんだ?

伊藤みきは同意。
救急車で運ばれたのは念のためであってほしい。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:20:39.42
一回目で10人、
二回目であと10人?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:21:30.29
たしかそう
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:24:44.91
10+10→12→6だったような
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:34:08.87
まずは予選突破。
準々、準決、と勝ち上がって決勝6人に残るのが、まずは目標。


しかし、準々、準決、決勝って、甲子園みたいになってきたな、タイヘンだコリャ。
NAGANOん時なんて、予選、決勝だもんなww
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:37:28.17
決勝も二回あるんだが
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:38:43.27
間違えた、準々は無かったな、スマソ
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 04:38:40.67
おはよう
かぐら、しゃるまん、野沢、さかえ・・・何処滑り行くか迷う
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 05:47:38.35
悩んだ結果、早起きしたしシャルマンにした
今期17日目、ヒトリストは13日目行ってくるわ
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 07:00:44.10
五竜行ってくるべ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 07:23:08.03
降ってきた。@松本市
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 07:52:04.80
土曜は大雪予報らしい
日曜に滑り行くけど、土曜も行っとくか
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 07:55:01.48
今日のシャルマンはフッカフカだろうね
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 08:07:07.56
ってか関東から土曜夜出発だけど
現地までたどり着けるんだろうか?
首都高とか閉鎖されそう・・・
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 08:36:05.87
そんなに?
まあ今日の夜出ればいいだろ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 09:40:40.21
お前らなんで平日なのにそんなに滑りに行けるんだ?
毎週のように有給使ってるの?

俺なんて有給何それ?状態なのに
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 09:53:15.77
>>867
俺は夜勤明け。

夜勤完了>直行>2時間くらい寝る>よしゃー滑るかー(←イマココ)
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 10:01:36.07
>>868
まじか
俺も夜勤明けだわ
最寄りのゲレンデまで1時間半くらいだけど8:30まで仕事だからそれから行こうと思えない
週初めの仕事前に行くことはあるけど
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 10:57:56.85
腰が…電気はしる
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 11:51:06.85
ざわ…
   ざわ…
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 12:07:48.59
いやー、今日のシャルマン最高だった(^^)
新雪は30〜40p、雪もシャルマンとは思えない軽さで視界も良好
久しぶりのパウダー堪能した
873865:2014/02/07(金) 12:54:52.17
>>866
明日も仕事なんだよorz
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 16:09:11.45
ゲレンデまで来たが風邪がぶり返して、今まで駐車場で寝てた。
もう帰ります。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:07:03.28
明後日の朝あたりよさそうだな
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:19:33.98
BMWミニクーパーには四駆もあるんだね
http://www.mini.jp/mini_crossover/cooper/all4/index.html
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:20:00.49
>>874
俺も今日行く予定だったけどノロウイルスかかったっぽくて深夜から悶えてた
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:57:04.32
明日から超楽しみにしてた北海道だっていうのになんで東京吹雪予報なんだよおおおおお!
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:59:27.75
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:15:16.64
明日の関越道は地獄だな
いや、そうなる前に通行止めか
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:29:55.01
地元民の俺からすれば空いてくれそうでありがたい
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:53:17.12
大雪でも風さえ強くなければリフト動くし問題ないだろ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:02:14.67
>>882
スキー場にたどり着ければ、の話だがな。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:24.79
雪道なんていつも通っているし大丈夫だろ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:17:55.14
石打丸山から今帰りました。今日は薄曇り時々日が差す良い天気でした。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:18:55.70
>>884
いつも通わない人ばかりの県も雪なんだけど。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:24:14.93
明日行く奴は覚悟して行けよ
大雪で大渋滞だぞ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:26:42.97
明日、ピザ頼むわ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:30:50.68
ノーマルタイヤ+チェーンのアホが坂道で立ち往生してるのが目に浮かぶ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 19:41:56.95
想像してごらん。


新座料金所をすぎて横転しているハイエース
チェーンの巻き方がわからず夫婦喧嘩しているセレナ
その傍らで泣き叫ぶ兄妹
「キュルキュルキュルキュルー!」っというスリップ音と共に料金所に突っ込むステップワゴン
そんななか颯爽と走り去っていくフォレスター
しかし鶴ヶ島で彼の無惨な姿を見ることになろうとはこの時は誰も思い知る由はなかったのであった
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:33:24.88
明日は湿った雪が降るかな?
なるべく風の弱いところに行きたいな
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:41:14.33
どうやら都会ってのは雪が降ったら転んで何十人もケガするらしいな?
わざわざ雪国なんか来ないで、そのへんの道路で滑ってろよ
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:41:36.84
都会に嫉妬する田舎者
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:48:54.28
正直田舎に生まれて良かったと持ってる
体動かすのが趣味みたいなもんだから、都会じゃやっていけない
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:08:25.22
>>890
鶴ヶ島ワロタww
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:15:36.39
都会で雪降ってまたしても
『このくらいダイジョブじゃね?』と
ノーマルタイヤで勾配上るバカが出るのか、、、

うちの近くは結構な急勾配で
車を乗り捨てるアホがわんさか
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:18:02.74
>>896
乗り捨てられた車が障害となり道路完全麻痺という悪循環に
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:22:02.80
>>897
去年なったよ、お陰で買い物にいこうとしても
道路ふさがってんのwww

ワロタどころの騒ぎじゃない
ノーマルタイヤなら家で静かにしてろっての
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:30:35.44
仕方ないよ、雪道運転したことない人はノーマルでも何で動かないの?とか本気で思ってるから
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:33:00.40
自分たちが困る分だけならどうでもいいけど
そいつら道路止めてスタッドレス車も巻き添えにするからなぁ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:39:49.40
明日はスキー場空いてそう
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:41:17.98
強風じゃねえの?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:46:40.13
雪は降ってても構わない
風はないと信じたい
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:47:41.75
そうでもなさそう
強風は太平洋側だけじゃないか?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:50:43.30
にしても今シーズンの週末は極端な天候が多いな
先週先々週は春みたいだったし
今週末はこれだし
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:50:52.94
うわ、明日風つよ・・・
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:52:59.04
Yahoo乙
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:00:26.93
関越通行止めになるなら湯沢の混雑具合どうなるかな。舞子行くんだが
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:04:39.16
ゴンドラとまったら最悪だわ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:39.34
ぼかあロープリフトが好きです
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:53.83
明日は在宅ワークの俺様大勝利
明後日の日曜日はパウダー三昧だぜ!
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:10:50.27
明日イエティ予定だけど太平洋側は強風かい・・・
次の日は白樺方面だから近場にしときたいんだが
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:41:23.96
明日は野沢で間違いなし
まあ混むだろうけど・・・
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:43:15.72
関東関西組が大雪で来なければ空いてそう
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:43:20.23
ソチのスロープスタイルの予選を見ているんだけど、雪質最悪だな
あれじゃショーンホワイトや棄権するわ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:47:30.00
日曜午前三時ごろに都内を出て関越に向かう予定だが明日の夕方で降雪40cmは首都高止まりそうだなあ…
下は下でノーマルタイヤのバカが道堰き止めそうだし
折角の連休なんだ頼むよ〜
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:49:52.03
俺はあえて木島平
いやチケット安かったから買っちゃってあるんだよ…
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:50:17.68
どうせ降らないよ
ふっても5センチぐらいだよ

このレスを残していたらきっと当たるから覚えておいて
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:51:49.59
関東で40cmとか何のギャグだよwww
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 22:59:10.46
関東で40cmは普通にあるが、23区内で40cmなら大災害だな。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:01:30.72
降らないとかギャグとか言ってるけど今降りだしました三重県…
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:04:52.50
三重とかどうでもええ
都内だわ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:06:35.47
よし、明日は寝て明後日行こう
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:07:00.29
越後平野なんも降ってないぞ。まじで裏日本と表日本は面白いくらい天気逆になるな
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:07:24.71
都内は40pなんでしょ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:08:04.58
イエティ諦めて白樺方面いっちまうか
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:08:25.63
人里に雪降ってスキー場に雪降らないっていう最悪のパターンな気がする
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:40.60
明日は無理か(´・ω・`)
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:13:48.64
明日はオリンピックを見るのがベスト
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:16:36.86
天気予報を鵜呑みにしちゃいかん。

雪も降ってないのにチェーン巻いてるアホがいてワロタwww@柏
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:16:58.54
その間に俺は空いてるゲレンデ満喫させて頂きます
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:19:29.53
>>930
アホはお前だよ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:20:38.69
まあ、チェーン巻く練習だと好意的に見てやろうよ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:22:20.36
いまや、天気さえもマスコミの飯の種だからな。騒げるだけ騒ぐだろ。
トラブルを未然に防ぐためっていう大義名分もあるしな。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:24:40.70
飛び石4連休なんだし空いてるわけないでしょ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 23:31:58.40
>>930
練習中
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:47:28.46
どうせスキー場は混んでる
飛び石連休で日帰り組が減って、日曜の東京方面への上りは激しく混まないと読んで土日で行く
日曜の夜まで雪の影響残ってたら泣けるけどw

では、明日の夜、松本のキャバクラで会いましょう
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:52:06.06
俺、大阪で1m積もったら淀川の土手でキッカー作って飛ぶんだ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:53:14.95
>>937
松本とかのキャバって広くて安いよなあ
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 01:22:26.46
明日の朝食うパン買いに行ったらパンの棚がすっからかんだった…
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 01:26:29.87
>>940
コンビニなら良くあること
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 02:24:29.28
今日の雪に備えてかスーパーのパンの減りが異様に早かった。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 04:59:01.36
さあ北海道までたどり着けるかワクワクドキドキ冒険だ〜
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 06:27:54.76
関東方面の関越止まってねーじゃねーか!!
首都圏組いなくてスイスイ滑れるかと思ったのに
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 07:14:09.06
ほんとだよ
もう遅いかもしれないけどさっさと止まってくれよ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 09:18:01.20
午後から通行止めになる予感。
気をつけて帰れよ。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 09:19:14.60
東京から関越方面いけそう
行こうかな・・・
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 09:22:30.59
盛大な肩透かしが今はじまる!
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 09:23:57.23
次スレ立てられなかった
誰かよろ


過去スレ
【気楽】一人でゲレンデに行く人95人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1390400323/
【気楽】一人でゲレンデに行く人94人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1388931543/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人93人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1388325083/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人92人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1387245616/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人91人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1386077607/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人90人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1384527831/l50
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:33:37.85
長野・山梨の高速がやられたか
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:41:40.82
>>950
奴はゲレンデ行き高速四天王(関越・上信越・中央・東北)の中でも最弱…
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:42:09.31
平地でもやばい@広丘
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:47:38.50
今日、行くやつはマゾ
道路が止まるなんて予想がつくだろ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:53:25.93
北海道(千歳)は晴れてるぞー
飛行機30分遅れた以外オンスケジュールで動いてる
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:17:34.65
>>952
先日千葉から行ったけど、なんだ長野っていっても全然雪ないなあとか思ってました
渋温泉まではノーマルでも行けるくらいだった
バスだったから志賀へはチェーン巻いて登ったけど

そっかあ、松本盆地も埋まったか
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:21:15.82
最強は昨日の晩に現地入りして今日の晩も泊まりだな
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:29:30.37
>>956
羨ましい。パウダー喰い放題じゃん。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:51:14.09
千葉で仕事中の俺、もう手遅れorz
今夜はやけ酒
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:59:10.93
珍しく長野の平野部でも積もってるのな
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:01:13.63
松本市内で23cmって言ってた
南岸低気圧だからクソ重そうだけど
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:02:38.41
>>960
松本市民です。
さっきまで雪掻きしてましたが、雪質は軽くパウダーですよ!
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:06:31.66
パウダーまじでか・・・
いつもなら金曜日〜乗り込むんだけど
明日からみんなで1泊2日予定
高速止まってるし、パウダー食えないしクソむかつく
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:10:23.84
パウダー好き多いけどなんでだろう
3月のべっちょり溶けた雪の方が好きなんだけどなぁ
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:14:29.82
明日行く予定だが、スキー場まで辿り着けるかどうか・・・
そして明日行っちゃうとサザエ実況デキネorzハゲの最後orz
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:16:00.98
>>963
パウダーでカッ飛べるようになったらわかります。
966961:2014/02/08(土) 12:17:41.62
松本市の予想最高気温がマイナス1度です。
南岸低気圧の割に気温が低いため雪軽いです。
白馬方面も気温が低いと思うので期待できます。
ちなみに私は明日岩岳か栂池に行く予定です。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:20:05.54
そういや五竜とおみのリフト乗り場に、波平の雪像があったな
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:22:03.90
>>966
国道19号で安曇野まで行くのに1時間以上かかりそう
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:27:14.33
高速止まりまくりやん
明日も駄目か?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:30:46.27
夜の間に高速全滅?
明日行く予定だったのに絶望かw
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:33:33.78
俺予想では、
明日の長野道(岡谷JCT周辺)は、朝8〜9時くらいに通行止め解除される
というか去年の積雪翌日はそのくらいに解除になってた。

まぁ関越道はかろうじて生きてるみたいだから、そっち行くってもんじゃね
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:40:32.48
>>968
市内北部から朝6時半に出るんでそんなに時間かからないかな?
そのまま19号で池田経由で大町出るけど、木崎湖あたりからの渋滞は覚悟してます。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:46:11.44
下道でいけよ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:47:07.64
>>971
関越だけ生きてるってのが余計にヤバイw
道路もスキー場もコミコミだろwww
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:48:05.25
スクール入れば女児と仲良くなれるって言ってた奴出てこい。
スキー部の高学歴女子大生だったぞ 謝罪しろ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:49:56.15
高速はほぼ全滅だろ
夜なんて凍結する可能性あるから通行禁止だし、仮に動くとしても大渋滞だよ
この週末はあきらめてオナニーしていたほうがまし
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:51:42.98
ヒトリストは、行かないという判断をするのが楽でいいな
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:59:25.89
今日山に行く奴は、台風の日に喜んでサーフィン行く奴をバカにする資格は無いからな
せめてゲレンデでも装備はしっかりして行けや
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:59:37.67
俺はどーせノロだし大人しくオリオンピック見る
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:00:09.76
>>975
ごめん、俺だ。
でも、小学校が冬休みの時期に行かないとダメだよ?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:01:53.17
>>978
移動できてリフト動いてたら問題ないと思うけど?
982961:2014/02/08(土) 13:12:16.92
松本市内30cmになりました
夜まで降り続く予定みたいなので40cmはいきそうです
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:23:05.75
長野バスツアー 帰りは途中から下道行くみたい。横浜着いてからの足が無かったらネカフェかな…BBA なのにw
どこかのSAでとまっててくれるのが良いんだけど、むしが良すぎるよね。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:44:00.29
関東人は大変だなあ
新潟県民として高みの見物させてもらおう
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:45:22.02
都内の道路、スキーしちゃまずいのかな
ウチの前の坂、いい感じの斜度なんだけど・・・
ぱうぱう祭りが出来そう
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:06:39.79
>>978
それはちょっと違うだろww
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:15:20.55
>>985
フリースキーだね
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:25.11
>>975
じゃあその高学歴女子大生ください
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:24:32.21
>>985
マジレスすると圧雪された下地がないから
底のアスファルトでガリってなると思う
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:42:33.35
>>985
クロスカントリースキーなら。
そういう通学してる小学校がある
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:05:43.39
次スレだよ。

【好調】一人でゲレンデに行く人96人目【持続中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1391839434/l50
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:08:34.89
白馬凄い降り方だったわ
コース全部非圧雪みたいだった
パウダー好きには最高だろうけど、技術のない俺には逆に辛かった
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:11:07.66
パウダー好きなのに自宅にいる俺には辛すぎる
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:05:10.35
>>951
四天王全滅
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:14:59.14
中国地方ほぼ全部午前中高速通行止めだったから
俺も今日は行けなくて自宅で(´・ω・`)ショボーン
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:17:41.27
都内の下道を50kmくらい走ってきたけど
スキー場に行くより難度たけえ…
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:19:42.39
>>996
こっちはいいけど、周りにいる車が危なっかしくて怖いよな
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:28:23.00

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J



∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:45:08.03
風邪引いてたけど、バスだったから強行した。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:46:44.87
それテロやで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。