【初心者】スキーなんでも相談室30【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
上級なスキーヤーの方に貴重なアドバイスを頂こうというスレッドです。
初心者、初級者の方、偉大な大先輩に質問してみましょう!

・質問をしたら必ずまた見にきましょう。お礼の一言を書くと
 回答した上級者の人も喜びます。

・とにかくどんな事を聞きたいのか
 具体的に書き、質問しましょう。

前スレ
【初心者】スキーなんでも相談室29【初心者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1262833260/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 11:33:53
>>1
3わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 :2010/02/22(月) 17:26:19
セックスの初心者も書いていいナリか?(´・ω・`)
昔、札幌テルメという日本最大のスキー場があってリフトの代わりにジェットコースター使うナリお(´・ω・`)
バブルの時代に潰れたナリが最近、土地と施設を買い取ったヤシがいるナリお!おりだ(´・ω・`)
SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(´・ω・`)
監視スレ立てたナリおЖ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/
俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・
そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・
タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
4(`ё`):2010/02/22(月) 17:32:41
さぁスス板知名度NO.1コテの登場です!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 17:33:12
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 17:33:17
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 17:33:24
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 17:33:30
9:2010/02/22(月) 17:33:55
はアシスト9
10んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/02/22(月) 17:34:17
糞スレ10ゲッツだぎゃЖ
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /=\゚ Д゚)= < http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 20:47:55
数えた事は無いけど結構いろんなスキー場に行きました。
古くから有名な野沢温泉や蔵王は行った事がありません。
どんなスキー場ですか?
興味があらます。
詳しい方が居られましたら宜しくお願い致します。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 20:57:11
>>11
野沢温泉:崖のような急斜面と、止まったら動けなくなりそうな緩斜面しかありません。
 有名なシュナイダー方面に踏み込んだら逃げ道がなかったり、初心者向けではありません。
 麓の外湯巡りは最高です。
蔵王:でかいです。しかし、○×ゲレンデと▲□ゲレンデの連絡が平坦な所が多く、
 スケーティングができない初心者には辛いです。
 めっちゃ寒いです。
 山頂まで行くのにロープウェーというのは、いただけません。
 外湯は、強酸性で熱いです。好きな人はどうぞ。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/22(月) 20:58:14
興味があるなら、行って見て下さい
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 19:17:09
>>11
野沢は初心者でも大丈夫だよw
広いんで色々楽しんでください
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 19:40:32
>>11
蔵王はめっちゃ寒くはないです。東北のゲレンデでは普通の気温です。
他は>>12に同意です。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 20:44:48
>>15
確かに、蔵王に行った時の最低気温は-10℃ほどでしたから、
気温だけならもっと寒い所はいっぱいありますね。

それでも寒い方ですので、雪質は最高です。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 18:04:16
俺は、八方、志賀、で泊まり。
日帰りなら、湯沢しか行ったことないですが、蔵王以外の東北のおすすめゲレ
教えて下さい。
東北は行ったことニャいので。東京からだと、7、8時間?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 19:23:07
安比。
うまい人なら夏油とか雫石とかも。
天気が良ければ田沢湖もいいね。
あとは月山。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 23:08:07
アルツあたりならそこまで時間はかからないけど。

まあ、都内から繰り返し行くなら長野や新潟のほうが無難だと思う。
旅行気分を味わいたいなら東北も面白いかもしれないけどね。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 23:26:06
前回のスレで傾く前に谷ひざを谷側にすこし向ける
アドバイスで曲がれるコツがわかりかけてきました
ありがとうございました
スピ−ドガ出ると谷足を緩めて谷側に向けることができないのですが
どうしたらいいですか
自分が思うのにはタ−ンの後半に
圧強くて思うように行かないのかなと思うのですが
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/24(水) 23:41:32
>>20
答えた本人じゃないから適当なことしか言えないけど
後半まで頑張りすぎなのかな。
板が下向いたら圧緩めていってください。
んでニュートラルで斜面に垂直にしっかり立ってもらうと
ニュートラルでは拇指球で立つ感じで構いません。なるべく体を前に持っていってください
板は勝手にトップから下へ向き始めます。
そこからターンしてください。
少し昔の切り替えですが最初はこれでいいと思います
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 00:06:22
>>21
ありがとうございます
ニュ-トラルなフラットのときに拇指球でたつのは谷足ですか
谷ひざを谷側に少し向けてやる動作が外スキ−を回すことにつながると
思いかけてきたんですが向けてやる動作と同時に
拇指球に乗り体を前にということでいいでしょうか
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:21:50
先生方の読解力に期待して質問です。
最近滑っていると、ターンの中盤〜後半で外足が内足や身体を追い越していくように感じるときがあります。
しっかり意識してニュートラルもしくは次のターンに進まないと身体が置いていかれて、板の後ろがスライドしたりします。
この感じ方が良いものか良くないものか自分ではわかりません。
諸先生方はターン後半〜次のターン前半はどのように感じているか教えてください。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:37:20
外足が内足を追い越すのは、良い感覚だと思います。
外足が身体を追い越していくのは、後傾ですね。
カービングで滑ろうとしているのに、板の後ろがスライドするのは、NG.

私の場合、かなり歳が行ってます(50台です)が、月一で滑りに行って、
カービングで1日中かっ飛んでも、筋肉痛にはなりませんが、そのへんはいかが?
太ももの前側が疲れるとかは?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 20:57:30
>>17
意外と猪苗代がコブ好きの穴場
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:00:59
>>23
同じく内足を追い越す感じは骨盤がイイ感じで動いてるとしたら良いと思いますよ
ただターン終了時に引っ張りすぎてズレが始まるのはダメです

谷回りから山回りに変わるくらいまでは内足を追い抜く感じで
山回りに入ったら即切り上げてニュートラルに持っていくと板が走ってイイと思いますよ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:02:42
>>24>>26
え?いいの?
テールがずれてるってことはローテーションしている証でしょう?
2823:2010/02/25(木) 21:08:47
太ももの前側けっこう疲れます。
基本的に下手糞期間が長いので山回りが少ないと不安がる変な癖がついてしまいました。
あっさりニュートラルに移行した方がいいのですね。

ローテーションってなんですか?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:11:38
>>28
板よりも体を回しすぎということ
結果として腰が板の真上からはずれるので
テールがずれちゃうんだな
3023:2010/02/25(木) 21:20:43
諸先生方、ありがとうございます。
今度滑りに行ったときに動画を撮ってもらうつもりなので、ご指摘のあった点を注意して滑ってみます。

あと一つ、ストックはどのあたりに突きにいけばいいのか教えてください。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:29:27
>>27
良く読んだら?

そんな事だからみんなからバカにされるんだよ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:49:41
>>30
ストックは、フォールラインに向けて突く!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 22:03:57
>>28
太ももの前側が疲れるのは、後傾の証です。
山回りは長くても良いです。そういう問題じゃありません。

ストックは、突くならフォールラインに向けて突きますが、
大回りなら、敢えて突く必要はありません。
切り替え直前のきっかけとして突くものです。
3423:2010/02/25(木) 22:23:23
フォールラインですね、わかりました。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 22:31:34
>>22
初心者じゃないだろ?w
谷足拇指球でじゃ谷側に体落とせないから小指かさらに小指より谷側に踏んでいく感じでもいいかも

>>23
後傾だね。まぁ板が走る感覚があるのは悪くない。そのまま上に抜くと体はもっと遅れます。
他の方も言ってらっしゃるように中盤以降は体を前に持っていく意識がないとターンの切り替えで
体を前に持っていって体を谷側に落としていってってするのは大変です。
中盤から次のターンの準備に入れば次のターン前半も余裕が出てきてしっかり踏めます。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 23:30:43
>>35
拇指球に乗るということはきいたことはありましたがフラットなときに
外足は拇指球で谷足は小指でたつことで
膝の向きが変わり体重も乗せれるということでよいですか
たまに本を読むんですがなんか誤解してしまうというか
谷足をたたむとか言われてもどんな感じとかなるんですよ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 06:17:48
三角窓が直らないのですがどんな練習がよいでしょうか?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 06:54:18
>>37
外腰が遅れてるか
外足だけに乗りすぎか

どちらか
あるいは両方
3938:2010/02/26(金) 06:56:22
>>37
練習方法は、内足を使う練習をしましょう
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 08:39:56
そこで外足は拇指球うち足には小指に乗せるですか
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 09:31:40
ちょっと気になったんですが、
ほとんどの質問者が初心者じゃないですよね?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 09:48:34
>>41
「初心者って事にしておけば、どんな質問をしても笑われないで自分を守れる」
そんな自尊心を持った中上級者が多いからじゃない?
特に>>44とか
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 11:11:30
さあ!>>44の登場です!!
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 11:24:03

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 11:36:37
なぜかウルトラソウルを思い出してしまった
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 15:20:14
拇指球、骨盤、股関節、インナーマッスル等の慣用句を使った説明は信用しない方が良いよ!!
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 16:21:46
慣用句・・・
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/26(金) 18:29:11
>>23
35の人に凄く同感です。
自分もターンの中盤では、既に次のターンの前半をイメージしてます。
ターン後半でテールがずれたり身体が遅れる人は、今やってることにだけに意識がいってる
場合が多いですね。それだと、どうしても動作がワンテンポ遅れることになる。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 18:56:30
http://www.youtube.com/watch?v=t9VC51AGvlY&feature=related
この滑りは良いものなのですか?
外脚も伸びきらないし板もかなり暴れていてスピードもロスしているように見えます
外スキーの角付けが強すぎるように見えるのですが
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 19:14:57
スクレーバーがすぐボロボロになる、シャープナーでそれなりに真っすぐにするんだけど
すぐ丸くなり使いにくくなる、なんか便利な道具ないもんかの?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/27(土) 21:34:48
文房具屋で手頃な定規を買う。
安くて使い捨てに出来るから経済的。
52おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/02/27(土) 23:04:39
スクレーパーはドンキで300円です。
532010年度スス板コテ図鑑:2010/02/27(土) 23:11:21
【アイウエオ順】
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`)【いわもと】z=zinの正体。デブ専

o(^-^)o【ゴウキ】ウンコー(^o^)/しか話せない荒らし

(* ‘ж‘*)【こすりつけ最高】じぇいきんぐの正体

ノ゚Д゚!【全方位土下座マン】空気の読めない自己中。自転車板から来た精神的に異常なコテ。怒らせたら危険

(´・ω・`)【たけろう】変態自演厨

(´・ω・`)【駐車場の獣人】社長の正体。業者。ナルシスト

∩  ∩
(¥゜Д゜)【ぼうりょくうさぎ】んはぁ.〜の正体。荒らし

(・3・)【ぼるろう】正体はたけろう。自演厨

 ¶
(o^ー^)【MAGE】現わしろう。引退のフリ中

    ¶
(^ー^ж)【わしろう】元MAGE。相手にされない荒らし

= ゚ w゚)=【んはあ.〜】屁こきAAのキリ番ゲッター。叩かれると発狂する唯一のコテ

=\゚ Д゚)=【んはぁ.〜】正体はぼううさ。キリ番ミスが多い荒らし
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 17:26:27
>>49
外足は伸びきったらダメでしょ。
立っている状態よりも伸びることはないよ。
たたまれた内足と内傾角で伸びてるように見えるだけ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 17:58:00
たたまれたうち足に体重は乗ってるものなの
たたむときはどのタイミングでやればいいですか
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:08:23
>>55
またお前か
日本語勉強して滑ってから来いなの
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:11:10
>>54
でももうちょっと伸びてもよさそうでしょ
それにエッジングが強すぎて板が走ってない
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:11:27
>>49 コブ克服でスピードは関係あるんかい?
典型的なカービングターンだよ。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:34:31
【初心者】スキーなんでも相談室30【初心者】

上級なスキーヤーの方に貴重なアドバイスを頂こうというスレッドです。
初心者、初級者の方、偉大な大先輩に質問してみましょう!

・質問をしたら必ずまた見にきましょう。お礼の一言を書くと
 回答した上級者の人も喜びます。

・とにかくどんな事を聞きたいのか
 具体的に書き、質問しましょう。



おい 馬鹿ども
百回声出して読め
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:46:21
初心者〔しょしんしゃ〕
初めて何かを習う人、始める人

初級者〔しょきゅうしゃ〕
学問・技芸などの最初の等級 最も低い級の者


これも読め
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 18:59:04
先日、スキーで骨折して入院した。


個室であんまり退屈だったし、なんだか股間がむずむずしていたので、
ちょうど部屋にきた看護研修生に、抜いてくれませんかって、
ダメもとでたのんだんだよ。

すると、「いいですよお」 と。。。お口で抜いてくれた。
これにわ感激したなあ。

後始末が終わると、笑顔でこう言うんだよ。
関心した、ほんと。



  「患者さんの苦痛を取り除くのが、俺たちの仕事なんです」
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 20:23:32
>>57
曲げ荷重してるからいいんじゃない?
てか十分板も走ってると思うぞ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 20:49:32
ターン後半でX脚が目立つな。
2級は良くても、1級だと69点だな。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 22:28:20
>>62-63
こいつらの馬鹿さ加減はクラウン級だな
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:09:33
>>49
これは加重や角付けが斜面に合ってないね
板の挙動で分からない奴は素人
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:11:53
少なくともカッコいいとは思えない滑りだな
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:41:00
普通に斜面に立つことすら出来ないくらいつるつるのアイスバーンでもカービングって出来るものなんですか?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/28(日) 23:43:27
>普通に斜面に立つことすら出来ないくらいつるつるのアイスバーンでも
こういうところがあるなら、スキーの整備が悪い。
ちゃんとエッジを研ぎましょう。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 00:12:27
>>67
オリンピック選手や、ワールドカップの選手たちは、
そういうところをカービングでかっとんでます。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 05:31:00
アイスバーンはカービングのほうが安定する気がする。
ずらしてスピード落とそうとするとすっ飛ぶ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/01(月) 06:14:11
>>70
アイスバーンの時は山回りじゃなくて谷回りでずらさないとダメだよ
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:28:16
谷まわりでずらすというのはどういうことですが?
重心を谷側の板にのせて回るということですか?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/03(水) 23:30:37
>>72
一つのターンを前半と後半の二つに区切る
区切りのポイントは板がフォールラインに向いたちょうど真ん中

ターン前半を谷回りという
その谷回りでずらすこと
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 00:08:28
アイスバーンじゃなくてもコントロールは谷回りでしましょう。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 05:29:01
>>72
ターン前半で山側にずらす
現実的には重力もあるので横方向に近くなるが
重力と同じ方向にずらす訳ではないので力も要らないし
アイスバーンとケンカする事もないのでガッガッガッガって事にはならない
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 08:42:39
立ち上がり加重とか言うけど単にスキ−の上でたつだけなの?
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 17:43:00
>>76
あとは何かの体制にでも反旗をひるがえすだけ。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 20:10:11
カービングターンって言うものがいまいちつかめません

動画みたり、実際に真似てみたりしてますがわかりません…

なにかきっかけというか、これがカービングターンだ!ってものないですか?

板はロシニョールのPMC使ってます
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 22:23:22
>>78
う〜ん、たとえば谷回りのできない初級者に「これがカービングだ」って
見せても、どーせできないだろうし。

「カービングの入り口」ということでやってみるとしたら……
「ずれない斜滑降」なんてどうでしょう?
きちんとエッジを立てた斜滑降をすると、綺麗なシュプールが残ります。
そして自然に緩やかな山回りになります。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 22:26:15
>>78
緩斜面でレールターンしてみそ
カービングの初歩だ

レールターンというのはエッジを軽く掛けるだけでずらさずにターンすること
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/04(木) 23:56:14
>>79
>>80
ありがとうございます

板の先端を結ぶ線は常に一定ってことですかね

動画をみていると、ターン弧の内側に体を倒して内側の膝を曲げてますよね?外足は伸ばして…
ということは、荷重の掛け方は五割五割ってことですか?

今までのパラレルターンでは完全な外足荷重でやってたんですが
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 01:11:28
カービングでも外足荷重で良いよ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 01:31:47
スキー(英: Skiing)は、2本の専用の板を足に固定し、雪の上を滑らせて歩行し、あるいは斜面を滑走して移動する方法またはその板(スキー板)のこと。
またスポーツの一種。
1本の専用の板に正面を向いた状態で両足を揃えて固定するモノスキーというものもある。
84初心者:2010/03/05(金) 01:48:15
スキーで大回りしか出来ないので悩んでいます。

イントラは「余分な操作?をしなければスキーは勝手にまがってくれる」と
言うのですが、そうすると自然に大回りになってしまいます。

イントラが6ターンで降りてくるところが3ターン位がせいぜいです。
小回り用の板とかあるのでしょうか? それとも操作するのでしょうか?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 02:17:53
>>82
え、そうなんですか
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 03:23:34
>>84
そのイントラの言う感覚を掴むのは少し難しいかも。

まだクロスオーバーを覚えていないなら、ターンするのと同時に
胸をいつもより20センチ谷に落としてみよう!
(すごく怖いけど思いきってw)

うまくいけば板のトップが雪面を捉えて一気に戻ってくるよ。


当然、トップが広い板の方が雪面を捉えやすく、曲がりやすい。
ラディウスじゃなくて、あくまでトップの幅ね。
長さもまぁ〜あんまり関係ないよ。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 05:30:32
>>81
谷回りは内足の割合が大きくてもいいが山回りで外足の加重が十分でないと
外足が抜けてずれる

ただし外足を意識的に沿えるような感じで板を走らせるならそれも可能
この場合はほとんど内足のみで滑るのでクローズスタンス気味にしないと軌道がずれる

初期的な場合は外足のみの方がいいと思う
88初心者:2010/03/05(金) 05:31:07
>>86
レスありがとうございます。

>ターンするのと同時に
>胸をいつもより20センチ谷に落としてみよう!
>(すごく怖いけど思いきってw)

うまく表現出来ないのですが、今斜面に90度の向き(ニュートラル)で
立っていて、次に左回りをしようとしている時に左胸を45度位の角度で
斜面に向いて20センチ分体を傾けることでしょうか?

あと、小回り中回り向きの初級者用の板ってあるのでしょうか?
僕はスキーを昨シーズンから始めました。
板はサロモンのXTです… どうもありがとうございました。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 06:54:32
>>87
やっぱり外足荷重を基本とするんですね
ありがとうございます

あと、ズラすと言うのがよくわからないんですが、具体的にどんな感じの操作なんでしょうか

今まで、ほんとに感覚で滑っていたので…
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 08:25:29
>>89
初心者が最初に習うハの時で曲がる時の
雪を押すような感じで曲がる方法を一般的にずらすと言います

カービングターン(切って曲がる)に対してスキッドターン(ずれて曲がる)と言います

止まる時の横滑りをイメージすると分かりやすいでしょうか?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 08:48:09
>>89
板をハの字にして直滑降をして下さい。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 11:54:30
>>88
言葉が足りなくてスマン。
傾けるんじゃなくて、重心をだね…

上手く伝わらないかもだけど、
@まず両板を30度位にセットする。まぁゆっくり進む斜滑降の角度かな。
A下半身はそのままにして、上体をおもいっきりネジって真下を向かせる。両腕、両ストックも体の前に出しておく。
(ネジルという表現は少し誤解を生むが、まぁネジっておくれ)

Bたぶん窮屈な体勢だと思うが、我慢して2〜3m斜滑降状態で滑り出す。
Cここでスキーのテールをズラすように横に押し出し、同時に真下を向かせていた上体を20センチ前に出す。

これをターンしようという意識を持たずに、前方に転ぶつもりで実施すること。
何がどうなるか不安だろうけど、成功すれば一つ上の次元に逝くことが出来ますw
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 13:23:25
>>92氏じゃないが

>これをターンしようという意識を持たずに、前方に転ぶつもりで実施すること

ココポイント!!!
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 16:06:53
前スレのAMC776とか、>>88のデモXTとか初心者でもイイ板乗ってるのが多いな。
貧乏人のオレにとっては非常にうらやましいぜ。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 16:15:36
>>90
あー!なるほど
ボーゲンの例は掴めました。
ありがとうございます!

足はそのままで、腰を浮かせて荷重を抜き逆の足に荷重をかけるのもズラすなんですか?



96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 19:57:39
>>95
「ズレる」と「ズラす」は区別しないといけないよ。

急斜面をフルカービングなんて誰も出来ない。だからターン前半で自ら「ズラして」スピードコントロールする。
これが出来ないとターン後半で必然的に「ズレてしまう」。

ここで語るには高等技術かもしんない。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:27:43
>>94
前スレから張り付いてる貧乏自称上級者どっかいけ!
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 21:51:16
自転車板から来た荒らしで自演中傷野郎の糞コテ
『んはあ.〜◆...79L643E』と
『全方位土下座マン◆DOGEZA5hfA』をスス板から追い出すにはどうしたら良いですか?
100:2010/03/05(金) 22:10:18
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:57:19
>>97
バカなの?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:11:33
>>96
高等技術ですか…

どうりで掴めないw
なぜカービングがあんなに速いのかってのもよくわからないんですよね
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:49:47
>>102
ズレる=自分が意図していないブレーキ
ずらす=自分が意図したブレーキ
カービング=「ズレる・ずらす」を極力起こさない様に滑るやり方。

要はブレーキ回数が少ないから速く滑れる。ぐらいの認識でいいと思うが。

104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:11:30
>>102

>>79さんがヒントを出している。ターンの後半にとっても重要。

105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:29:53
>>103
抵抗がないのでトップスピードで滑降出来るって意味ですよね?

綺麗な山回り…
昔のスキーは一直線になるってやつですね

106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:45:49
板を回す練習というか感覚を掴む練習をしたいのですが、>>92をやればいいですか?
(上で質問されてた方とは別人です)
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 00:50:18
なんつうか、カービングの概念は変わっている。

ズラさないターンの時代は過ぎ去ったのだよ。
10892:2010/03/06(土) 01:14:14
>>106
>>92は俺が仕事の合間に携帯で書きましたw

アレは板自身が勝手に戻ってくる感覚を掴むイメトレです。
たぶんまだ言葉が足りないようで、おそらくテールを横にズラすのが
ちっとムズいかもしんない。
ザ――ッ! っと足を伸ばして振りだす感じなんだけど…

振りだし甘いと5〜6m落差出るかもだけど、トライしてみて!
あと、斜滑降ん時はヒザを少し曲げたやや低い体勢ね!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 03:17:16
>>105
ずれないのは抵抗が無いように思えるが実は抵抗が大きいので
足に感じる負荷が大きい割りに実はスピードはずらしながらの方が速い

そこが分からないと自己満足の遅いフルカービングターンになる

カービングがスキッドより速いと思ってる奴は確実に遅い
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 04:43:17
きょうスキーのスクールに入って、山回り、谷回りをデモしてもらいます…
111:2010/03/06(土) 04:44:33
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 05:31:03
>>106
小回りで板を回す練習といえばまずはプロペラ。しんどいけど。
プロペラは基本ですっ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:17:18
谷向き姿勢を作り前に投げ出すだけでプロぺら?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 07:59:16
プロペラってキッカーで飛んで
板を十字にして廻すんじゃ無いんですね
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/06(土) 10:53:12
>>109
遠心力がすごいってやつですよね

取り合えずカービングが出来るようになってから他の事に目を当てて行こうと思います。

レールターンってのも…
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 05:53:50
俺は>>109の言っていることが理解できない。
自己満足の遅いフルカービングってどんなやつのこと?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 05:54:47
なぜか “ フ ” が残っちゃったぜ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 07:46:56
渋谷、吉祥寺、新宿、上野、池袋でゴーグルやグローブ買いたいんですけど
お勧めの店舗あったら教えてくだしあ
できれば安い店がいいです
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 07:50:25
>>118
なぜ神田は対象外なんだ?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 08:05:03
>>119jins(メガネ屋)の店舗が挙げた所しかないんだ。一気に行きたいからw
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:15:57
質問です。

@ターン切り替えの際、一度立ち上がる動作をしますが、
ここで、自分の体重をスキーの可重点に戻すという認識であっていますか?

この立ち上がる動作=ターン前に体重を可重点に戻す(初期状態にリセットする)のではないかと
昨日滑っていてふとおもったもので・・

Aターン開始の際、体を傾けると同時に体軸を中心にテールの横滑り開始という認識でいいですか?

Bポジションとは、どんな急な斜面でも、体を少し回しただけで、板も体に追随して
回ってくれる体勢という認識でいいですか?

スキーとは、エッジが引っかからずに、くるくる回れるポジションさえ
体が覚えてくれれば、うまく滑れるという認識でいいでしょうか?

だらだら書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:32:59
違うと思います。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 09:38:59
立ち上がるというけどどんな風にに立てばいいか教えてください
次の回るほうの重心に向かうようにするのか
単にエッジをフラットニするだけなのかな
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:06:08
昔の長い板なら外足で沈みこんで内足で立ち上がる!
今時の板でも通用するけどモダンな滑り方じゃない。
切り替えしのタイミングを覚えるには良いかも?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:31:09
>>124
外足で沈み込むときはいたとひざはどうなってるんですか
外足で沈む時はタ−ンのはじめのときだと思いますがいたの面の向きとか
詳しく頼みます
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 10:45:52
>>118
新宿ICI石井スポーツ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:12:48
>>121
@加重から立ち上がる(伸び上がる)と言うより
切り替える間にニュートラルポジションに姿勢を戻すイメージ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:18:33
ターンは内足の立ち上がりで始めます。
内足で立ち上がれるポジションに乗っている事が重要!
立ち上がり方向は板の進行方向に小さく鋭く
この時、板は雪面に対してフラットになります。
板がフラットになったら進みたい方向(ややフォールライン方向)に
体軸を傾ける。
この時、立ち上がった内足がそのまま外足になります。
板がフォールラインを向いたたら外足で沈みこみつつ両足荷重に!

あくまでも外足を主体としたクラシカル滑りになるので悪しからず。

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:18:46
>>126
同意、色々有るから
デザイン、色、ブランドに惑わされずに体に合った物を
店員は利益率高い物売りたがるので、参考程度に
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:19:08
害虫「屁こき虫」んは〜を駆除する良い方法ありませんか?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 11:57:54
皆さんどんなグローブ使ってますか?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY07cfDA.jpg
いま使ってるこいつは、小指あたりがおかしくて、変えようと思っています…
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 12:53:35
133新潟もん:2010/03/07(日) 12:55:31
立ち上がる、というより重心を左右に入れ替えるって感じでしょうか。

プルークボーゲンだと左右のスキーは身体の外側にあり
しかもこれから進む方向を向いてます。逆に言うと重心(身体の位置)は
ターンする内側にありますね。

そこでスキー板をそろえてターンするには
それと同じ状況を作り出す必要があります。
ターンの始めにはどんな方法であれ身体(重心)が
これからターンする方向の内側になければいけません。

単純な話ですみませんが何もしなかったらスキー板は勝手に真下に滑り落ちて行きますね。
それにあわせて身体(重心)も下に落としてあげないと板だけが落ちていきます。

なのでターンしながら滑るには、
重心を左右+真下→すなわち斜め下方向に「自分で」移さなければいけません。
ここで大事なのは絶対に「自分で」移すことです。

134新潟もん:2010/03/07(日) 13:01:16
長文および続きですみません。

そこでひとつの問題が出てきます。誰もが通る道〜壁なんですが、

「身体を下に落とすのは怖い」  ということです。

しかも斜面が急になればなるほど思い切って下に移さなければいけません。

でも大丈夫です。
そのために「緩斜面〜初級者コース」というのがちゃんと用意されてます。

10度もあれば十分です。そんなにいらないかもしれません。
逆に言うと緩斜面で出来ない事は急斜面ではできません。
135新潟もん:2010/03/07(日) 13:13:17
おせっかいですが、

身体を次のターンの内側に板を乗り越え移動させる事を
「クロスオーバー」と呼びます。
これができるようになるといきなりスキー操作が楽になり、
楽しくなってきます。
楽で楽しい、「楽々」が一番です。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 14:57:54
石井スポーツ行こうと思うんだが御茶ノ水と原宿どっちがいいの?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 15:05:10
>>131
そんな感じのデザインのゴアテックスのやつ使ってます。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 18:13:19
ニイガタサンそのクロスオ−バ−のこつ教えてください
早くなったり急斜面だと
曲がる後半の谷足で踏ん張ってる足がなかなか抜けないんですよ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 19:49:36
外足加重で斜滑降からターンしようとすると、

外足は回ってくる
 ↓
内足は回ってこない(進行方向が変わらない)
 ↓
板がクロスしてこける ←あぶない。

となるんですが、何か対策を教えてください。
内足加重はほんとにいらないんですか?
それとも内足は浮かして回るんでしょうか?
よろしくお願いします。

140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 19:55:46
>138
ニイガタじゃないけど
山足を踏ん張ってその反力で体を谷に落とす、同時に谷足も緩める、ではダメなのか

踏ん張り替えるだけでは体が谷に落ちないならワイドスタンスすぎるのかな?
切り替えるときに伸び上がってるなら、そのときはスタンスが狭くなるはずと思う
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:04:03
>>140
ありがとうございます
山足で踏ん張って谷に落としてみます
板を少し後ろに引いて押し出すという動きで回すことを
以前にイントラの人に言われたのですが引いて
押し出しながら伸び上がるというすべりもあるのでしょうか
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:16:29
質問させていただきます。
今週末にスキー初級4人で出かけようと思っていますが、八ヶ岳、蓼科あたりで
初級者におススメのゲレンデはありますか?
あと、初めの頃はスクールに入ったほうが上達は早いでしょうか?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:19:42
>板を少し後ろに引いて押し出すという動き

山足が前にあるのは、山足をまげて斜面の高さに合わせる為だから
斜面に垂直に伸び上がれば、自然に谷足と同じところまで後ろに下がるはず
押し出しながらというのはいったんニュートラルにすることか、踏みこんでターンを開始することかわからんけど・・・

自分がイントラに教えられたのは、、、
@斜面に垂直に伸び上がる、このとき両足均等に荷重されたニュートラルになる
Aそれまでの山足に荷重する、ここまでがクロスオーバー
Bからだがフォールラインをむいていれば、それまでの山足の板がたわんで自動的に谷回りの開始になる
C山回りまでいったら足を変えて@からBを繰り返す
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:26:02
>>143
伸ばすのは山足の段差を解消するためもあったんですね
ありがとうございました
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 20:42:17
初めてツインチップの板(175cm)を人から借りて履いたがターンがしづらいのな
なんかコツがあれば教えて下さい
普通のカービングスキーとのターンの仕方は違うよな?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 21:01:34
フリースタイル用の板はだいたいビンディングが前に寄ってつけられてるのがカービング板との大きな違いかな
なので親指つけねから踵までのどの位置で荷重するかが変わってくると思う
フリースタイル板でカービングするときに自分はちょっと踵より荷重を意識してる
147新潟もん:2010/03/07(日) 21:02:26
>>138
ターン後半のその時期には
もう谷足の荷重を終わらしていて
次のターン方向への意識を持っていくのがいいと思います。
斜面と垂直に立つ、んですけど、
自分は立ち上がると言うより「フワっと」身体を落として板を乗り越える感じです。

谷足荷重のMAXはフォールライン直後くらい、の感覚でしょうか。
そうは言っても急斜面ではどうしてもターン後半まで荷重が残りがちですよね。
その結果次のターン前半の荷重が遅れてしまい、また後半に集中、という悪循環を繰り返してしまいがちです。
落差をなかなか取れない、とか谷足を突っ張ってしまう、とかあるんですよね。

原因はやっぱり「恐怖心」だと思います。

自分は体の遅れを取り戻す時に切り替えの時に足を引いたりします。
すごく有効です。

これからの時期、ベタ雪になってきてターン後半まで荷重している足を取られやすくなったりします。
逆に早めの切り替えのタイミングを掴むにはいい時期かもしれません。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 21:16:54
>>147
切り替えのときに引くんですか
ありがとうございました
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 21:24:24
>>142
シャトレーゼは、初心者向け。お菓子美味しい。
スクールなら、ブランシュかな?
聞いた話だが
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 21:56:11
>147
よかったら教えてください。
「フワっと」というのは重要ポイントでしょうか。

自分の場合はターン最後でガツンと踏みます。
そうするとR小さくなって増えた遠心力で体が外に(谷側に)放り出されるので
それをクロスオーバーとしています。
アルペンボードみたいな深回りですばやい切り替えしが出来て気持ちいいのですが弊害があるでしょうか。
本を読んでもいったんニュートラルにするみたいなことが書かれていますが・・・
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/07(日) 22:02:16
>>149
ありがとうございます。
サイトを見てみたら確かに初心者向きみたいですね。
どちらもきれいみたいなので検討したいと思います。

この時期でもまだ凍ったりしてませんか?
152149:2010/03/07(日) 22:59:09
>>151
> この時期でもまだ凍ったりしてませんか?
うーんそれは日によるから、志賀高原でも、今週は凍ってたから、
ま、寒波がくるから、大丈夫かな?
ソンナノダレモワカラン。ユキニキイテクレ
153新潟もん:2010/03/08(月) 00:36:18
>>150
う〜ん
ターン後半の時はもう谷足には未練がないので・・・
どこに重心を落とそう、とか次の足のカド付けや荷重とか考えています。
154145:2010/03/08(月) 12:58:25
>>146
どうもです。
踵より荷重ですね今度意識してみます
それとほとんど外足荷重(ほぼ100%)でターンをしてましたがそれでよかったのでしょうか?
そしてもう一つ
小回りがほとんど出来ませんでした
板の特性上そういう物ですか?
強引にやれば出来たが疲れる。。。


155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 13:05:58
>>154
フリースタイル用は小回りが楽だと思うのだが

ファットスキー?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 13:10:21
>>155
基礎屋の下手な釣りだろ
157145:2010/03/08(月) 14:43:29
>>155
マジで?小回り楽?
センタ85位

>>156
教えて下さいね。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 14:54:29
センター85www
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:00:41
谷回り覚えるならボ−ゲン練習するより逆はの字練習を
自分で考えたのですがどうですか
馬鹿でしょうか
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:01:48
自分でバカとか言うなよ
俺はアホだけどさ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:03:46
>>157
あなたの身長次第だけど、センター85の、板175だったらまぁ普通に出来るよ
ただし、4FRNTのTNKだけは別w

ていうかターンのしやすさは、センター幅よりも回転半径だけどね。
板は何だったか覚えてる?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 18:29:11
>>159
谷回りの練習はプルークスタンスだろw
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 21:52:53
ステップタ−ンってどうやるの
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 22:39:12
>>139
これ教えてプリーズ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:08:18
>>164
> 内足加重はほんとにいらないんですか?
> それとも内足は浮かして回るんでしょうか?

内足荷重でも、内足を浮かしても、どちらでも良いです。
危ないなら、何とかするのが普通でしょ?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:11:08
質問です

とても初心者と思えない質問ばかりで。。。
ここで質問されても馬鹿にされないか不安です
どうしたらいいですか。。。。。?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:15:35
>>166
バカにしないから質問してみよう
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:15:50
>>166
質問してみ?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:20:37
>>153
ありがとう
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:31:34
>>164
多分、内脚にも体重がかなり残ってるんじゃないかな。
プルークボーゲンで良いので内脚を浮かせる勢いで外脚荷重で滑ってみよう。初めは2:8で、次は1:9で、とかやってみると結構面白いよ。
それができるようになったら本当に内脚を浮かせて外脚だけですべってみる。
外脚ターンができるようになれば内脚を下ろしても普通にパラレルになると思うよ。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:35:01
>>159
どんな練習か教えて下さい!
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:42:06
>>170
登山板に人の迷惑を考えず何でも長靴を勧める長靴男という荒しがいるが、スス板には外足男がいるみたいですね。
>>139
内足にも加重して内膝を捻る練習をしてみてください。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/08(月) 23:57:40
プル−くの足裏の体重の乗せ方って拇指球に乗るだけですか
子どもに縄つけて後ろから滑ってるうまい人を見るのですが
縄つけると姿勢とか良くなるとかですか
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:11:55
細かく分けたら、前半拇指球、後半カカトって感じだと思う。
全部足裏全体って感覚でもおk。
縄をつけても別に姿勢が良くなるわけじゃなくて、子供の暴走を防ぐためでしょう。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:19:14
>>139
最初は外足だけでもいいからしっかり加重して曲がれればよいんじゃないかな
先落としではないきちんとターン弧が描ける谷回りができること優先で
そのあいだは内足には加重せずエッジングせずについてこさせるだけでもいいと思う
内足のエッジングしなければ直進するわけでもなく足についてくるから板がクロスすることはない

しかし、ついてこさせるだけの内足は雪面の凸凹でひっかかって突然エッジが効いたりして
ホントにきれいな整地以外には対応できない。
だから将来は内足にも加重して内足の板をターンさせることが出来るようになるべき

内足加重の練習はターン中に外足を持ち上げるのがある
外足加重100%ターンと内足加重100%ターンの両方が出来るようになったら
状況に合わせて自由に加重の比率をかえて滑れるようになるよ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:40:57
>外足加重100%ターンと内足加重100%ターンの両方が出来るようになったら
ワロス。
板が重なって困ってる人に内足加重100%とかないわ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 00:59:02
今週の土曜日にスキー初挑戦なんですが
インストラクター無しの独学でも大丈夫でしょうか?
周りの連れが皆スノボで独学にせざるを得なくて・・・
体験談等でも良いのでアドバイスお願い致します
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:20:18
>>177
スクールに入るのがお勧め。
俺は初めての時に教えてくれる人がいたので良かったけど、誰もいなかったら途方にくれてたかも。
初めてだったらスクールに入るのを強くお勧めするよ。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:25:16
>>177
まあ確実に入るべきだね
土日は多少大人数でのレッスンになるかもしれないけど。
自分でやるのもいいけど結局、滑れない、痛い、つらい、しか思い出に残らないのはつらいものです。
リフ券代オゴってくれるんなら俺がみっちり教えてあげるんだけど
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:40:45
>>177
全く初めてでも、まあ大丈夫かも…
でも、「もう二度とやらねーよ!!」

になる可能性も高い。

マナーや細かいテク(板の担ぎ片とか)もあるんで
出来ればスクールはいるといい…かも。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 01:45:40
>>178-180
やはりレクチャーは受けた方が良いみたいですね
吹っ切り付いたのでスクール受けてみようと思います
レスありがとうございました
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 08:49:55
「踏ん切り着いた」か、「吹っ切れた」だよな。
どっちにしろ、ほんとの一番最初はスクールに入るのが良いよ。
みんなが言うように、覚えると便利な、しかし知らないとやりづらい
細かい事がけっこうあるから。
がんばってね!
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 09:09:53
>>174
ありがとうございます
ボ−ゲンって拇指球に乗って後半とはどの辺でしょうか
後半かかとに乗ル姿勢や母指に乗り換えるときの
ポイントとかありますか
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 09:22:44
>>183
一気に切り替えるんじゃなくてターンと共にゆっくりつま先から踵へ移動する感じ

切り替えして次のターンに行く時には逆で踵からつま先へ戻る
足首から下だけ動かすって意味じゃないよ
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 09:54:11
切り替えのして次のタ−ンにいくときの
かかとというのは両足のかかとなのか
曲がり終えて加重された足のほうなのかどちら?
ゆっくり乗ることによってどういう効果があるのでしょうか
かかとからつま先に戻るときもゆっくりがいいですか
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 10:14:48
内脚荷重と言っても内脚だけに乗る訳では無いように。
外脚荷重と言う技法も、外脚だけに乗る滑り方を指す訳では無いぜ。

外脚インエッジからパワーラインの軸を作る事を、
ターン中の初期から後期までベースにする事を指すのさ。

ちなみに内脚派の技法もターンの中盤からは外ないし両脚に移る。
>>139
上記を先ず念頭に。
外脚荷重の練習をする時は内脚を雪面から完全に浮かすか、
内脚を完全に雪面に添えて行う必要があるぜ。

雪面に添えにくい場合は、ヒザを前に出し腰位置を下げてやってみろ。
スタンスもクローズからワイド迄試してみろ。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:19:18
内足でも外足でも両足でも自分の意思で乗りたい方に乗れば良いんだが初心者の多くは乗りたい足に上手く乗れない!
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 11:29:23
>>187
で、それがお前の的確なアドバイスなのか?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:08:09
乗りたい方の板に乗れないのはボジションが悪いから。
初心者のボジション矯正やしっかり意図した板への乗り込みは平地のスケーティングが有効!!
初級者と中級者の境界線が案外スケーティングだったりする。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:09:59
>>187
当たり前さ。だからパーツトレーニングするのさ。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:12:21
来週からスキーに行くことになったんですけど、どんな装備を買ったらいいのでしょうか?

板と棒とゴーグルは借りられるようです。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/03/09(火) 12:21:03
初心者です。板を買おうと思ってるんだけど。
三浦雄一郎のアパッチクラシックを考えてます。
初心者で脚力ない人でも、という売りです。
でもこんな幅広のレンタルしたことも乗ったこともない。
シロート考えではかえって乗りにくいんじゃないかと。
こんな幅広でどうやってエッジ効かすんだと思うんですけど。
少し回れるかなといった程度の者です。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:25:36
>>191
行く場所によるな
ウェアとかは借りるのか?
ポケットに入るお菓子とティッシュは忘れるなよ
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:29:43
>>192
無責任かもしれないが欲しいのを買うのがいいよ
後で買いたくても買えなくなったら目も当てられない
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:31:18
>>193
レスありがとうございます。
場所は志賀高原です。

ウェアも借りられるようです。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:33:18
182センチのビンディングセンターの板なんだけど
スケーティング出来ないのは板せいでおけ?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:36:09
>>195
後は、サングラスとトランプ。
少々の酒を用意すれば事足りるぜ。
>>192
そういうノスタルジックな板は勧めない。
初心者向きのターン性能を備えた板を勧める。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:37:14
>>191
靴も借りろ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 12:38:02
>>195
長野は判らないので参考程度に
週間天気見たら温かいから転びやすいかもね
借してもらえるならプロテクターとか借りるといいよ
天気は悪そうだけど太陽が出てるときは日焼け止めも忘れずに
ちょっと高いけどグッズの充実してるスキー場もあるから

>>196
後ろ引っかかってる or エッジ使えてない
もしくは俺のせい
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 13:35:24
>>197-199

たくさんありがとうございました!

楽しんでいってきます!!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 14:36:29
>>200
怪我すんなよ〜
楽しめよ〜
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 18:07:25
横滑りの練習はタ−ンのどこかに役に立つのですか
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 18:09:28
>>202
ニュートラルやスピードコントロールで非常に重要
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 18:33:03
>>202
横滑りなんざ練習しなくても出来るから、せんでいい。
だが。
上体と下体のヒネリのトレーニングとして行う事があるぜ。
この場合、上体をフォールラインにキープして板の向きを左右に入れ替えて行う。
すると、小回りや攻撃的ターンのポジ練習になる。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 18:59:01
204サンのは高いレベルですね
203さんですがニュ-トラルのときに横滑りをどう使えばよいですか
下にずれ落ちれるようにできる姿勢って肩を真下に向けるんですか
それとも腰なの
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:06:03
とりあえず上体の姿勢はどうでもいい
まずは「山回り→横滑り→谷回り」ができるようになれ
これは切り替えのときにエッジを外して板をニュートラルにする練習だ
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:28:08
>>206
谷周りが難しいです
山側の足に乗り込むのコツがつかめません
ニュ-トラルのときに何か動作をして回すんだろうとしか
靴以上の高さの深雪に入ったときはもう
足元が定まらなくて曲がらなくなります
で曲がらないから肩を回して無理やりでこけました

208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:48:32
>>207
深雪は、ある程度の上級者でも難しいですよ。
無理矢理曲げようとしたら、ほぼ確実にこけます。

谷回りは、
斜滑降の状態でいきなり山足を持ち上げてしまうのがいいかな?
私はそうしました。
そんなことしたら、谷側に倒れてしまうんじゃないか?
という恐怖に打ち勝つ必要があります。
うまく行けば、感動しまっせ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 19:49:02
>>207
ニュートラル云々の横滑りはあくまでもピステンがかかったバーンの事で
深雪の場合は曲げるんじゃなくて上下に踏む感じで滑らないとそりゃこけるよ

谷回りは板より身体が谷側に落とし込めないと踏めない

単純に言えば突込みが足りないと出来ない
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 20:47:05
>>208
事故レス。
持ち上げるのは、山足じゃなくて、谷足。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:25:25
>>210
だよね

俺が間違ってんのかなって悩んじゃったよ
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:43:09
>>210
グリューニゲンターン(谷足1本で切り替える)の話じゃなかったのか…
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/09(火) 21:44:16
後ろから帰ってきた山足すなわち次の谷足一本で立てるポジションって
考えたら持ち上げるのは山足と思ってしまったよ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 00:21:07
>>208
いきなり持ち上げて支えてる足は伸ばして支えテ
それからどうしたらいいか悩みます
>>209
谷に落とし込んで上下に踏む練習はどうすればいいでしょうか
はじめは雪が数センチだったのが3時間ほどでいきなりつもり大変でした
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 04:27:05
ちょっとレスが遅いかもしれないけれど、初心者の頃に意識すべきことって
1.拇指球ー土踏まずーかかとのラインに均一に力がかけられるポジションに立つこと
2.足首の緊張(
3.外足100%荷重
だけでいいと個人的には思う。荷重ポイントを動かすとか内足がどうのこうのって言うのは
それができた後で十分だと思うんだけどなぁ。いつでも外足一本に乗れる滑りができない
とそこからの上達はない。と個人的には思う。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 05:06:56
>>214
勘違いしてるようだけど
身体落として〜〜谷回りのくだりはピステンのかかった状態

曲げるんじゃなくて上下に踏むってのは深雪のケースで違うターン方法

深雪の場合はちょっと後傾にしてトップを浮かせて
直滑降的なイメージで落ちていく感じ
その時に板の上で上下運動を積極的にやってコントロールする
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 07:46:10
>>216
> 深雪の場合はちょっと後傾にしてトップを浮かせて
> 直滑降的なイメージで落ちていく感じ
> その時に板の上で上下運動を積極的にやってコントロールする

これ、一級持ってる人でもできる人少ないので、敢えて書かなくても……
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 09:11:51
>>210
「内足を上げるクセは直せって言っただろう」
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 09:40:39
>>218
わたスキかよ、今じゃ分かる人ほとんどいないんじゃね?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 09:43:21
>>215
ボ−ゲンでゆるい斜面なら母指球からかかとにとうまくいくのですが
チョつときつくなると後半の圧が強くなり
体が遅れて足が伸びきって
板の真ん中に乗れなくなります
ボ−ゲンは外足は母指球に軽く乗ってうち足はかかとに乗っていく
でいいのでしょうか
タ−ンの後半は斜面が急になるとなぜか足ばかり先に出て乱れます
>>216
ぴすてんとは硬い雪のことでしょうか
体落として動かそうとしても深雪は動かないんですね
上下に踏むといわれますがただでさえ雪の抵抗があるのに
下に圧を加えて食い込んで曲がるのかなとおもいました

221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 09:52:42
>>220
ドイツ・ケースボーラー社が製造する圧雪車「Pisten Bully」から
転じて圧雪車全般のことを「ピステン」と呼ぶ。
ステープラーを「ホッチキス」、応急絆創膏を「バンドエイド」、
宅配業者のことを「宅急便」と呼ぶようなもんですな。

んで「ピステンをかけた斜面」=「圧雪斜面」なわけですよ。
222:2010/03/10(水) 09:56:11
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 10:17:00
>>221
ありがとうございます
上下に踏むといわれますが圧がかかるのは伸び上がったとき?
踏んで体か足を傾けるのかなと思ったりしてます
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 10:35:16
>>221
よく見かける圧雪シャはそのドイツのメ−カ−なのかなぁ
燃ピが悪そう
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 11:02:13
>>215
それ同感ですね。

今の板は傾けさえすれば一応曲がって行ってしまうから、外足荷重とか基本がなかなか身に付かないのだとおもう。

ゲレンデ観てると本当に踏んでない人が多い。一応踏んでる人でも土踏まずあたりで加重点が固定している感じ。
ターン前半に拇指球に加重できれば、そこがスイートスポットだから、板がトップから食い込んで行くし、面白いように
板がたわむのでターンが切れ上がってくる。
初中級レベルのうちから、あまり内足にこだわってると、一生この感覚を味合うことが出来ないで終わってしまう。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 11:49:58
>深雪の場合はちょっと後傾にしてトップを浮かせて

まるで初心者の発想だな。深雪でも後傾では満足には滑れないw
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 12:18:57
>>226
初心者に足首入れろってか?w

お前はボーゲンってのは弓の意味なのでターンを意味するから
プルークボーゲンってのは云々って言いたくなるタイプか?w

228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 15:58:42
深雪はとりあえず浮いたり沈んだりでき様になってから曲がる事を考えれば良いジャマイカ!?
浮いたり沈んだりできれば直ぐ曲がれる様になる!!
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 17:40:55
ボ−ゲンしてて谷足にうまく乗れると山足が軽くなって
母指球に軽く力を入れるだけで曲がれることがわかりました
谷足に体重を乗せる姿勢を良くすれば
パラレルになるのかなと思ったりしましたが
どういう姿勢がいいのでしょうか
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 17:44:43
内足は雪面にフラットに置いてみ
んでターン中に外足と同じ方向に内足の先を回す
ほらパラレルになってる
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:03:37
>>230
フラットにしてうち足の先ですか
そのフラットにするタイミングとかはどうなのかなぁ
外スキ−が回りやすいように谷足の体重の乗せ方も見極めたいです
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:21:14
>>231
この内足の使い方、内膝の回し方をマネしてきつくない斜面で練習してみたら。
やってるうちに、だんだんと板が揃うようになると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_HWgp3lALA&feature=PlayList&p=1AADB164CF9E0539&index=0
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 18:23:43
>>232
ありがと
見てみます
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 20:39:19
>>232
うますぎ。
よくぞ、これだけの微妙な滑りを表現したもんだ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 21:18:15
コブの滑りを見て思ったんですが、スキーの基本はボーゲンにあるんですか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 22:05:33
>>235
基本はボーゲン。
1級取得者でも指導員取得者でもボーゲンで練習することはある。
変な癖や新しい技術を取り入れるのにまずボーゲンの形からやっていくことが多い
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 22:19:44
八方尾根に一人日帰りスキーバスツアー(レンタルスキー)行きたいんだが
着替えやロッカーは何処でどうすれば良いのかな?
レンタルショップに更衣室、ロッカー有るのかな?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 22:44:55
バスって八方のどこに到着するの?

レンタルショップ・更衣室・ロッカー、いずれもあるけど、
正直他のスキー場に比べると貧弱。
そういう面では47や五竜のような、
立派なスキーセンターがあるところのほうが優れてると思う。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/10(水) 23:15:22
よく母指球に力を入れるといわれますがそれは
足が伸びてるときですかそれともひざを入れるためなのかな
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 05:51:06
これから春〜秋にかけてインラインスケートでスキートレーニングをしようと思うのですが、やはりハードブーツが良いのでしょうか?

イマイチ選び方が分からないので選び方のコツみたいなのがあれば教えて下さい。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 06:39:37
>>240
ソフトでもハードでもOK

ただしインラインは基本ズレないので気をつけないとスキーに悪影響になるよ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 07:31:03
>>220
足裏の荷重ポイントを動かす意識はまだいらないというのが僕の意見です。
たぶんいろんな人がいると思うので、一番自分に合ったものを選んでくれたら
いいと思いますが、外足一本に乗って滑れるようになるまで内足とか荷重ポイント
の移動などは意識しなくていいと思いますよ。
DVD等でそういうことを言っているものがあることは知っていますが、個人的には
上達の妨げになると思います。少なくとも外足一本で滑れるようになるまでは。

体が遅れないようにするには足首の緊張を保つ意識が有効だと思います。
上体が遅れないように意識すると上半身だけをあおったりすることになって
かえって不安定になったりすると思うので。上体は軽い前傾姿勢を保つ意識
だけで十分です。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 10:10:42
>>242
ありがとうございます
足首の緊張を保つということがどういう感じなのかわからないです
前傾姿勢をとると足首が緊張するのかな
と外足を意識することガ大事なんですね
外足に乗るにしても切り替えするときのタイミングや
外足に乗っていけるポイントとかありますか


244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 10:11:19
>>242
> 体が遅れないようにするには足首の緊張を保つ意識が有効だと思います。

あ〜、足首の緊張って、その為だったのね!初めて知った。
今ではもう、リラックスして滑ってますが、身体が遅れる癖は多少残ってますね。

それと、
やたら足首を曲げたままにして、腰落ちで固まったまま滑ってる人は、
こういう教え方の弊害なのかもね。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 10:37:19
足首まげて腰は下がらないのがいいんですか
極端にいえばジャンプの時の姿勢みたいな
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 10:49:42
>>245
受け取り方としては、良いと思いますよ。
実際は、ジャンプと比べると、ブーツの踵は浮かないし、
膝、股関節など、自然に曲がった状態になりますが。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 11:31:19
足首まげても腰は落ちないよ!
腰が落ちるイメージなら多分後傾。
足首まげると腰が前に出るイメージなら正解!!
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 14:23:44
3/27に滑りに行きたいとおもっています
この時期にあだたら、北志賀、たんばらスノーパークだったらどこが一番雪質がまともでしょうか。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 16:28:23
東京近郊だったらたんばらでいいんじゃないか。
雪質では、竜王の上のゲレンデ限定で北志賀だろうが、遠さやゲレンデ内移動のタイムロスの
多さから、行っても結構ガッカリするスキー場なんでオススメはしない。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 18:32:42
>>242
足首の緊張を保つようにすべると
今日滑ってきたのですが悪雪で足がとられにくくなりました
ありがとうございました
でもなぜか姿勢が悪いのか足首をまげて
体重を乗せようとするためか腰が落ちてるのか
太もものほうに力が入り太ももばかり疲れました
まだ何か良くしなければいけないみたいです
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 18:38:16
>>247
足首まげて腰が前にくる感じはどんな感じが教えてください
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 19:03:09
思いの外、姿勢が高く太ももが立った感じ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:43:20
>>250
足首曲がっていてもケツが出てる。それに合わせて頭を前に出して上体をかぶせすぎた状態でバランスをとっている
もっと腰の位置を高く体重を載せるってのは腰の前後位置はそのまま下へ落とす(膝と足首を主体に股関節もやや曲げる)イメージ

>>261
少し的の低い小便器に向かって小便してみろ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:58:59
>>247
やはり、そうじゃない方がいらっしゃるようですね。私もそうでした。

「足首を曲げる」ときに、膝や股関節も曲げると、腰が落ちて後傾になります。
どちらかといえば、初心者に足首を曲げろと言うと、こうなります。

自然に直立して、足首、膝、股関節が軽く曲がった状態から、
「足首『だけ』を曲げる」と、身体全体が足首を中心に前に行くことになります。
後傾にはなりません。

この違いを頭で理解できれば良いんですけどね。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 20:59:55
>>236
ありがとうございました。
もうひとつ質問をお願いします。
圧雪斜面でターンをするとき、すねで前圧かけっぱなしでよいのでしょうか
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:04:51
>>255
ターン前半から後半にかけてのイメージは
足の裏のつま先からカカトにかけて重心をずらしていくかんじでしょうか
ぶっちゃけトップに圧かけていたら板はたわみません。
くるぶしの下あたりが一番たわみます。
そこで雪面を捉えられればベストでしょう。
プルークで片足を側方に開きだし一番反発が返ってくる場所をさがしてみてください
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:16:22
>>255
> 圧雪斜面でターンをするとき、すねで前圧かけっぱなしでよいのでしょうか
良いです。

>>256
板の性能を最大限に引き出すためのポジションは、踵です。
ターン後半に、板を走らせるために踵に乗ります。
しかし、それを実践するのは、完璧にカービングができるようになってからでOK。
SAJ1級レベルでは考える必要もありません。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:51:42
>>257
結構高度な質問する人が多いのでつい・・・
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 21:59:34
>>258
う〜ん、どっかの上手そうな人達が集うスレより、
ここの方が、よっぽど役に立つのは事実だと思う。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 22:24:14

ココが初心者向けの相談室か…

261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/11(木) 22:41:57
ちょっとおしっこに行ってくる
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:00:10
>>261
まだオシッコから戻ってないのか?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:01:13
>>253
ありがとうございます
いわれるように腰が落ちて踏ん張ってるせいと
上体をかぶせて頭前でバランスしてたみたいで
太ももに負担が来てた感じです
もっと高い姿勢で足首をまげて緊張させるようにします
初めて意識してやってみたらみんなの言われる腰だけ落ちてました
高い姿勢で足首をまげた上体作ると
前に倒れるんじゃないかと怖さもあります
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:09:42
>>252
太ももが立った感じということは
普通に立ったときより軽く曲げればいいでしょうか
昔の人は高い姿勢がいいと聞きましたが
あんまり太ももに負担がかからないような直立に近い感じでしょうか
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 00:27:59
静止状態から滑り始めるときの基本みたいなのって何かありますか?
こうするとゼロ発進からターンしやすいみたいな
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 01:02:39
>>264
直立状態→足首を曲げる→つんのめり立ってられない→膝と腰を軽く曲げてバランスを取る

当然、足首の角度に応じて膝と腰の角度は変わる。
今も昔もスキーが曲がる原理は何も変わって無いよ。
今時の板の方がトップの雪面の捉えがよくかつ後傾に強いだけ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 01:12:40
>>266
その姿勢は斜面でのことでしょうか
平地だと少し上体を後ろにやるとバランスが取れるきがするもので
後ろに体をそらせると
平地ではひざだけ前に出せるのでふと思いました
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 01:17:53
こうして難しい話は続くのでした…
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 04:46:57
>>265
スケーティングで加速して直滑降に入り、スピードが乗ったところで山回り〜切り替え〜谷回り。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 05:47:19
>>前に倒れるんじゃないかと怖さもあります
実際、ターンの切り替えで重心を移動するときはまさにそんな感じ
だと思いますよ。特に斜度がきついところではそんな風に感じます。
重心を谷に落とすことで、体がスキーを追い越して前に出て行って
谷周りが始まります。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 05:58:57
>>267
文章から想像すると、おそらくはまだかなりポジションが後ろにあるの
だと思います。ボーゲンでスキーを前に押し出すイメージで滑るのは
いけません。つまり常にブレーキをかけながら、斜面を降りていること
になりますので。足底全体で板を踏めるポジションという表現はどうで
しょうか?斜面に対して垂直に立つイメージを持つことで、真上から
板を踏めるようになります。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 08:06:12
>>150
自分もこのやりかたです(ガツンとまではやらない)
賛同のレスがないですけど、これはよくないのかな?
谷側に身体が発射される感覚があります
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 08:43:01
>>272
一気にクロスオーバーすると即減速運動になりやすいし
いざという時の軌道修正が困難になる

とはいえ気持ちいいのなら
人が少ないゲレンデだったら良いのでは?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 08:47:13
>>270
切り替えでないときは同じ姿勢なのに
前に倒れる感覚でなくてどんな感覚でしょうか
>>271
急斜面のときとかの姿勢はどうしたらいいですか
タ−ンの後半に重力を感じてしんどいのです
垂直に立つといわれてもどう体を持っていけばいいのかと
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 10:05:34
>>272
ターン最後にガツンと踏みを入れる技法をチェックターンと言う。
駄目押し荷重を入れる事で反動を強く引き出す技法だ。

カービング以前の技術選でも躍動感を出す為に使われていた。
現在使われていないのは、現在スキーの合理に合わない技法だからだ。

良く無いと言ってる訳じゃあ無いぜ。
練習して体得すべき百八つの技の内の一つさ。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 11:52:36
>>241
ありがとうございます。
取りあえずRollerbladeのRB-10かTwister243をショップで履いてみて決めようと思います。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 16:57:41
ターンのとき内側のスキーを使うと言って片足を浮かせてヘンな格好で滑ってる人がいるんですが
いったい何をしているのでしょうか?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 17:40:46
>>277
内足一本だけで滑ってるのかな?
内足の外エッジの感覚を磨くためには、片足で滑るのも有効。
片方の板を外して滑るとか、ターンの時だけ内足で滑るとか、
やり方はいろいろ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 17:47:17
>>277
ターンに入る瞬間のポジションチェックにも有効ですよ
280277:2010/03/12(金) 18:44:11
>>278>>279、ありがとうございます。
緩斜面で、片足を雪接している板と平行に少し離して浮かせていました、そのため
上体が、バランスをとるためには当然でしょうが、変に傾いていました、
私はモノスキーで滑っているんですが>>278さんの「ターンのときだけ片足で滑る」
だけで十分じゃないでしょうか?
片足で滑る練習は、かえって技術を難しくしてるように思えました。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 20:57:51
>>280
あんたねぇ、モノスキー?だと?
物好きも大概にした方が良いんじゃない?
ここ数年でモノスキーで滑ってる人、たぶん2〜3人しかいない。
282281:2010/03/12(金) 21:01:16
すまんすまん、「俺が見てる内では」2〜3人しかいない。
283新潟もん:2010/03/12(金) 21:07:26
>>250
基本的なポジションは、平らなところで
板を履いたまま力を抜いてその場で軽くジャンプしてみます。
それで着地した時 膝 腰が軽く曲がりますね。
それが一番低い位置だと考えていいと思います。
それより腰の位置を低くする必要は当分ありません。後傾になってしまいます。

>>265
緩斜面でいいですから、ポン、ポン、ポン〜と3回程軽くジャンプしながら
直滑降してみてください。飛び上がった時に、板が斜面と平行ならポジションはOKです。
それで板の前の部分だけ持ち上がるようなら、
最初から後傾なので滑って行くうちに後傾が強くなりスピードのコントロールが厳しくなります。
最初は不安のない緩斜面でいです。
毎回試しているうちに最適なポジションが見つかります。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 22:03:24
>>283
そんなに曲げなくていいと感じたのですが足首に加重して緊張を
保とうとしてひざなのか太ももなのか力が入ります
それなのか前日前かがみで転んでしまい
手で自分のあごをぶつけてしまいました
よくたちあがるといわれますが
軽く曲げた姿勢よりさらにたつということは棒立ち
でたっていいのでしょうか
また立ち上がり加重や抜重とか言われますが
どれが良くてどういう風に加重すればいいですか



285281:2010/03/12(金) 22:21:55
>>284
句読点を、ちゃんと打ってもらった方が読みやすいんですけどねぇ。
日本人でない?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 22:26:00
>>281
数年で2〜3人も見れたら多い方、たぶんそこはモノスキーヤーの密度が高い。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 22:31:25
>>286
おっと、名前が残ってた。

はい、高いと思います。(かぐら)田代です。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 23:11:52
↑深雪で有名な?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/12(金) 23:15:51
>>288
有名なのかなぁ?
雪は多いです。=(イコール)天気が悪いです。
深雪で胸まで埋まることも、たまにはあります。
ですので、ハイシーズンは、人気(「にんき」または「ひとけ」)がありません。
しかし、ゴールデン・ウィークまでは、確実に滑れます。
290新潟もん:2010/03/13(土) 00:47:21
>>284
足首〜脛の緊張を保つのは良いことですが、
他の部分まで力が入ってしまうと躍動感や柔軟性がなくなるので
「ゆるめない程度」でいいと思います。

「立ち上がり」は、いままで外足を傾けてエッジを立て荷重して板をたわませていたものを解除し
板をフラットにして次の外足に荷重するまでの「移行期間」です。
足を伸ばして荷重していたなら曲げる、曲げて荷重していたらやや立ち上がる
(決して棒立ちにはなりません)大きく分けると2種類ですね。
「移行期間」と言っても、俺は最重要と考えます。
次のターンへの軸を作って行く過程なので、
(重心は必ずターンの内側に持っていく必要があります。)
「立ち上がり」よりも「軸作り」とか「先落し」の方がしっくりきます。
291新潟もん:2010/03/13(土) 00:57:54
個人的には
「どれだけ板やブーツの性能を利用して楽な滑りができるか」をいつも考えてます。
スキーでの最大の力は「下に落ちる重力」です。
自分で最大に利用できる力は「体重」です。
決して足ではありません。足は疲れますが体重は疲れません。
この体重を効率よく板に伝えてやれば、今の板は楽ににターンしていきます。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 01:06:06
相談です。

最近、後傾が治って谷回りがうまくできるようになってきて大回りが楽しいんですけど
急斜面やアイスバーンでは山回りでのエッジングがなかなか外れないんです。外せないといったほうがイイかも。
自分としてはもうワンテンポ早くフラットにもっていきたいんですけど。
理想→http://www.youtube.com/watch?v=7nqByVDlyK0

板がまだ横の方を向いてなく、ベクトルがまだ縦方向なのでここで緩めたら落とされてしまうし、
山回りの終盤でたまっている圧を一気に解放したら反発力で飛ばされそうで怖い。
などと思ってしまうのです。結果、間延びしたターンになってしまいます。
かといって無理にエッジングをゆるめるとターンが仕上がらなかったり、ふっ飛ばされたりします。

中斜面ぐらいだとその圧をすっと抜いて推進力に変えてギュンと加速しながら切り替える感覚がわかるんですけど・・
何かいい改善方法や練習方法などありましたらご教授下さい。
板は5年ぐらい前の3V160cmはいてます。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 01:28:29
硬くて軽くてエッジの効く板の乗り方はどうしたら良いの?
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 05:11:26
このスレには初心者を装って質問し、回答者を茶化しているのが
いるね。ひどいもんだ。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 07:48:56
>>290
ためになります
ありがとうございました
スネをタンに押し付けるときいたことがあったのですが
足首の緊張を保つか緩めない程度のためと理解してよいですか
軸を作るのが足首の緊張で重心を移動して
次のタ-ンにはいるために緊張をゆるめのかなと思ったりします
緊張してタ−ンの重心を作れるようにしてから
足首を緩めて回ったら乗り込みまた緊張するでいいでしょうか


296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 08:58:53
>急斜面やアイスバーンでは山回りでのエッジングがなかなか外れないんです。

後傾だからです 後ろに乗ってるから外れないんです
理論上そうなります

>推進力に変えてギュンと加速しながら切り替える感覚

後ろに乗ってるからそうなります

297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 09:25:21
こうけいにならないためには足首を緊張しておくしかないでしょうか
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 10:28:14
>>293
それってショートスキーのこと?
だったら、テールエッジの多用をお勧めします、ゲレンデならどこでも滑れます。
この滑りでコブに入るとコブが壊れるので怒られます。
でも、メーターのほうが面白いと思います。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 10:57:24
メーターって?
2メーター?
300んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/13(土) 12:12:59
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/ 300
  \ヽ  ノ    /
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 12:19:40
>>292
まだ切り替えが遅いのが原因だ。
ターン初期のエッジ全体圧の弱さも要因かも。
動画のような横のイメージを一度捨てて縦に攻める滑りにトライしてみろ。

ストックを横にして持ち前に構える。
フォールラインに向けて構えて急斜を滑る。

早い時期の切り替えが大事だ。そこが出来れば弧が出来る。
ポールに入るか代わりの目印を付けるかしないと、理解しにくいかもな。

切り替えが遅く無い体感基準は、後半に圧を受けなくなる事だ。
尚、上級者向けの話だから初心者は、まだしない方が身の為だぜ。
302248:2010/03/13(土) 12:32:21
>>249
関東圏はもうだめかと思いましたがたんばら意外といいのですね。
ほかの2ゲレンデは何度も行ったことあるんですが、今回はたんばらに挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました!
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 12:34:41
>>298
レスどうもです
ショートスキーじゃなくて188cmの板なんですよ
304292:2010/03/13(土) 12:41:58
>>301
確かに深回りしなきゃっていう意識が強く横に引っ張っていたかもしれません。
それにターン初期の圧の弱さのツケが後半に回ってきてる感じもありました。
なるほど。ポールに入るイメージをすれば意地でも早く切り替えようとするからいいかもしれませんね。

一応一級は持っていて来シーズンあたりにテク受けようかなと思ってます
スレタイに「なんでも」と書いてあったので質問してしまいましたが、初心者質問スレだったのですね。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。
他のスレで聞いてみます。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 14:09:29
>>303
世の中にはそんないい板があるんですね、短い板よりは前圧を少し意識すればよいでしょう。
自分の板は205cm、7kg(板5kg+ビン2kg)、R≒40m、で、感じでは硬くて重くてエッジがきく板です
直進性がいいので、圧雪斜面で小回りをしています、新雪は板が曲がらないので滑りません。
3時間くらい滑るとなぜかコントロールができなくなります。
思いますにKLのいたなら滑りは小回りが面白いのではないでしょうか。

>>299
いま、メーターの板は静かなるブームなんですよ。
なにがいいって、目立つ、重い、曲がらない、飯の後にすぐ見つけることができる、です。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 15:21:47
KLとか難しすぎて判らないのですが。。。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 15:32:10
>>284
足首に加重するとか緊張させるとか、脛でブーツのタンを押すとかいう意識は
なくした方がいい。百害あって一利無しだ。
動きが固定されてしまいバランスを崩し前転することになる。

大事なのは足裏感覚。
たとえば、キャスターの付いた板の上とか、スケボーとか下が動いて不安定
なところでバランスをとる場合、誰でも足裏のセンサーを100パーセント
駆使してバランスをとろうとする。スキーも全く同じ。
たとえば、ターン前半でスキーのトップに圧をかけたい場合も、単に拇指球に荷重して
やればそれでいい。そうすれば、結果としてそれに必要なだけの足首の緊張とか脛の前傾と
かは勝手に出来てくる。
スキーは足裏で雪面と対話するスポーツだ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 15:55:48
>>307
古すぎ。
今は、脛でブーツのタンを押す必要がある。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:09:01
だけどさぁ、足裏で雪面の凸凹を感じ取れないレベルでは
スネでタンを押すとか言ってもチンプンカンプンでしょ?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:42:28
>>306
KL=キロメーター・ランセ 発音はたぶんこんなもんです。
(タイムトライアル用の板のことです)
板が硬くてエッジが効くと書いてあったから勝手に解釈しました。
直滑降用の曲げにくい板で小回りをしたら曲げにくいから長い間楽しめるかと思いまして。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:51:33
素朴な疑問です。

小柄な女性が本人よりも15センチくらい長いカービングスキーで、
綺麗に滑っているのを見ました。
一般的には、自分の身長−10センチが目安と聞きますが、
大きな板を選んだ場合の利点ってなんですか?

乗りこなせるという意味で、技術のある人ってこと?
もしくは、少ない力で効率よく滑りたい人ってこと?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 16:57:01
うまい人なら短すぎる板でも長すぎる板でも「きれいに滑る」くらい出来る
長い板の利点は高速で安定すること
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:34:30
>312

どうも!
私自身が大柄なので、逆体型の人がそうだったのを見て、関心を持ちました。

>高速で安定する

ということは、疲れにくい?のかな。
ロングターンや長距離滑走向きですかね?

分かってなくてすいません。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:39:39
>>307
ありがとうございます
母指球に乗るときは山足だと思うのですがそのときは
谷足に重心があるときですか
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:56:17
上で言ってる脛でタンを押すのってカービングするための動作?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 17:57:46
体が遅れないためでないですか
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 19:42:43
足首の緊張について教えて下さい。
足首の緊張とは具体的には脛でタンを押す事と理解していいでしょうか。
前傾している時だけするものなのでしょうか?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 20:04:49
ビンディングの解放値について質問です
解放値を決める表で調整してみたんですが
その数値だと、子供が踏み込むのがやっとって感じです
その場合は解放値を下げた方がいいんでしょうか?
319新潟もん:2010/03/13(土) 20:30:51
>>295 317

まず、足首を緊張(固める)だけでは後傾は防げません。
実際に履いてみると分かりますが、腰が引けたり落ちたりすると
いくら頭や腕を前に出しても重心が後ろに来てしまいます。

逆に下腹部=丹田=へそ下三寸を前に持ってくることにより
頭が後ろへ行っても、そっくり返っても安定します。
(極端な例がイナバウアー)

上手い人の静止での立ち姿は軽く下腹部が前に出ていて
尻がきゅっと締まっています。もちろん滑っているときもそのままです。
そうでもない人は逆に尻が開いています。

ブーツは履かなくてもいいです。
部屋の中で真っ直ぐ立って、ほんの少し下腹部を前に突き出してください。
尻が緊張して締まるのが分かります。

320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 20:58:21
>>319
おへそを軽く前に突き出すですね
やってみてまた疑問がでてきたらお願いします
ありがとうございました
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 20:58:54
>>315
その通りです。これをやらないと、カービングになりません。
322新潟もん:2010/03/13(土) 21:01:52
脛でタンを押す〜

前傾を保つために意識する、という意味で書かれていることもありますが
(モーグラーが滑ってる間、常に押しつけてるとよく言ったりします)
どちらかと言えばスキー操作、「板に荷重する」ということでいいと思います。

なので、初級者が上級者用の履いた場合や
体重の軽い人や筋力のない人が硬いブーツを履いた場合は
同じように脛で押しても板に十分体重が伝わらず
思うように曲がらず暴走してしまいます。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:02:00
>>317
それで良いんですが、実は「緊張」する必要は、本当はないんです。
足首は関節ですから、緊張することはできません。
実際は、主に向こう脛の筋肉を使うことになるんでしょうね。

どこにも力を入れずに、ブーツのタンに体重を預ける感じで滑れると、
楽になります。(しかし、それができるのは、相当な上級者ですが)
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:03:14
>>310
説明有難うございます

参考になるかと思って他の方のレスを見て勉強しようにも
私には難しい話ばかりで。。。
初心者には程遠いですね
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:20:19
はじめまして!
前回、4回目のボードに行き、やっと緩い傾斜でのターンが安定するようになって来ました

今回行ったとき、偶然(ジャンプせず)回れるようになったんですが、
その感覚が楽しくて、ターンの練習そっちのけでクルクル回ってました(笑)
左右どちらでも回れて、最高で連続5回転くらい回れるようになったんですが
コレって名前とか付いてるんでしょうか?

326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:20:54
>>318
下げてみてください。
ただし、滑っていて誤解放するようなら、徐々に強めていきます。

念のために書いておきますが、
ビンディングの解放値は、裁判沙汰になります。
ここで知ったからと言って安易に強い解放値にしないでください。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:23:56
おへそあたりを突き出すために腕でお尻を押して
滑ってみようかと思うのですがいい練習でしょうか
また手の構えですが腕はワキをあけて斜め前に置くといいとビデオ
で見たんですがおへそを突き出す姿勢にプラスすればいいですか
腕はバランスのため?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:35:29
>>325
スピン
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 21:36:45
>>327
初級者のために、考えたポジションの作りかた。

スキーを履いて、完全な棒立ちの姿勢を作ります。(気をつけ!の姿勢)
そのまま、身体を真っ直ぐにしたまま、足首を中心に身体を前に持っていきます。
当然、板とブーツを履いていれば、頭の位置が30〜50cmも前に行けば、止まるでしょう。
ブーツのタンに軽く寄りかかってください。

その位置で、全身をリラックスします。足首、膝、股関節、腰、背中が
自然に曲がります。

ここが、「ニュートラル・ポジション」です。
これでいいかな?
330325:2010/03/13(土) 22:32:02
>>328
早い返信有難うございます!
それと、もう一つ質問なんですが、このスピンを詳しく説明してる
サイトとか知りませんか??
色々検索してみたんですが、ジャンプ(オーリー)からの説明しか
見つけられなくて(^^;
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 22:32:44
>>330
君って幸せだね^^
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 23:46:28
http://hw001.gate01.com/tatsumine/Tech/ground.htm#spin

俺は基礎スキーヤーだけど、スピン好きだよ。
たまにやってる。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/13(土) 23:52:29
>>325
オーリー絡めたほうがいいんじゃないの?
ってかスレタイ読め
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 09:38:46
>>329
ありがとうございます
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 10:38:35
>>314
そうですね。

それからついでに。
カービングでは脛でタンを押す必要があるとか言ってるやつがいるが、本当のカービングは
スキートップから雪面を掘り込んでいく(カービング)するからカービングって言うんだ。
身体側の意識としては拇指球で雪面を掘り込んでいく感じ。
単に脛でタンを押してるだけでは板のサイドカーブに頼っただけの「なんちゃってカービング」
にすぎない。
レーサー、礎スキーヤーはもちろん、モーグラーでも脛でタンを押し続けてる意識のやつとか
絶対に上手いやつはいない。ターンがつまってしまう。
里谷とか足首の柔らかさ使い方の上手さには世界的に定評がある。

>>308
おまえが古すぎ。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 11:48:48
母指球に乗るときと乗った後の良い姿勢はどんなのですか
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 12:14:44
>>335
あんた、カービングできてないでしょ?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 12:15:54
>>335
あんた自分で質問して自分で答えてるでしょ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 12:22:19
>>335
拇指球で雪面を彫り込む(この字の方がカービングらしいでしょ?)ためには、
脚の筋力を必要とするのではないですか?
ブーツのタンに寄りかかって、リラックスしてれば、ほとんど筋力を使う必要がありません。
一日中、カービングでかっとぶためには、どこかに力を入れるのは、不都合過ぎます。
疲れちゃって。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 13:02:21
どっちでもいいな、オレら初心者には。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 13:16:10
ターンに入るきっかけとかに拇指球は勿論使うのだけれども、
ずーとブーツのタンに寄りかかりっぱなしでは、
スキー板が最も効率良く少ない重さでたわむポイントに自分の体重は載せられないんだけどな。
その板のポイントが滑っていて解らない人は、いわゆるカービングターンてのはまず出来ていないよ。
まあ1級持っていても出来ていない人はいっぱいいるので、
ここは初心者スレだし問題はないけどな。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 13:17:28
誘導
カービングネタはこちらで
【SAJ】テクニカル・プライズ受験3【技術】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245459949/
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 14:15:17
順番はどうなんですか
母指球に乗るためには反対の足に重心を載せてからストックをついてから

母指球に乗るときは次の進行方向に体や視線の移動はどうなってますか
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 14:34:21
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 14:39:17
どんなハウツー本でも
タンに体重を預けるような荷重方法はするなって書いてあるからな
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 15:02:48
他人の書いた文章の受け売りだけは、やめた方が良いと思うよ。
自分で滑ってみた、実際の感覚を文字にするようにしないと。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 15:20:07
>スネでタンを押す

結果の一部を目的と勘違いしちゃってるよね。
個人の目安としては勝手だけどね。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 15:57:22
これ見てみんなでお勉強しましょう

スキーの基本をおさらいするDVD
http://www.youtube.com/watch?v=5K506Fbn3fE
急斜面が得意になるDVD
http://www.youtube.com/watch?v=UkVlWU9qGeM
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 16:14:26
>>348
「急斜面が得意になるDVD」の3:40付近で説明されてるやり方は確かにNG。
同じDVDの1:06付近の説明でOK。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 16:40:11
>>348
スキーの基本をおさらいするDVDの、
0:15で言ってる「前側」の状態のことだべさ。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 18:04:57
>スネでタンを押す
牛肉でやってみたが、何の意味があるの?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 19:11:39
自分のパソコンは壊れてるのかなぜか音がでなくなったので
DVDを聞けないから
残念
バナ−をはれる技術もないし残念
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 19:43:18
>>新潟もん

今日思い切ってターンの後半でおへそのあたりを
斜め方向に動かしてみました。(ファミリーゲレンデですがw)

少しなんですが板が遅れて体の前に回ってくる感じがしました。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 20:06:31
後半に斜め方向に動かすものなの
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 21:12:06
>>348
面白いですね、あなたがそれ貼ってから、静かになったこと。
でもね、
スキーの基本をおさらいするDVDの1:10頃からの説明、ちょっと変です。
なんで、ああいうわざとらしい説明なのか?
あ、あの説明自体は、その通りですよ、あれじゃダメです。
でも、>>350の『0:15で言ってる「前側」の状態』は、正解です。

で、0:17で「後ろ側」っていう説明も変。
あのポジションを実際に使うことは、ほぼあり得ない。

どちらかといえば、一般スキーヤーは、「前側」をキープするのが難しいんです。
それでも、「前側」をキープするためには、「もっと前へ」なんですよ。

スキーの教え方って言うのは、相手のレベルによって、変えなければならない。
渡辺一樹のDVDは、一樹なら当たり前にできることを、
一般スキーヤーにも同じ言葉で伝えようとしているところに問題がある。
デモ連中に見せるなら、何の問題もないでしょうけどね。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 21:27:49
あ〜あ、また騒がしくなりそうだなw
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 21:54:11
>>356
良いと思うよ。>>342なんて、完全に罵り合いだし。
それよっか、よっぽど健全じゃん。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/14(日) 22:13:15
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 10:02:03
おへその辺りを突き出す感じですベると足首の緊張というより
かかとに頭の重さがくるような感じがするんだけどどうなの
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 11:13:31
>>359
それが理想
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 16:52:08
>>360
そうなんですか
山足を開いた時に腰の位置がいいと山スキ−に
うまく腰の重さが伝わる感じを得ることがあるのですが
足を開いたときに腰をどういうふうに入れて
姿勢が良いとなるのかまだはっきりわかりません
スキ−って腰の重さを伝えてすべるんですか
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 17:00:41
>>361
スキーに限らずボードもインラインも腰の下が重心

ヒザの角度が違っても腰の下にかかと
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 19:18:41
>>362
ひざの向きは違っても腰の下にかかとが来ればいいですか
ありがとうございました
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:05:51
>>325
ノンオーリーF1800
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:21:44
>>361
ターンの内側に腰が入りすぎると外向が出てしまうので結果ずれる。
内脚で作った壁より内側には入れない事を意識すればいいと思う。
ターン初めから体が外向いてるとかなりずれる。
膝も腰も上体も板のトップと正対するようなふうに乗ってください


えぇ俺もできませんけど
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:35:47
>>365
俺はできるから書くけど、なんで、自分のできないことを書く?

> 膝も腰も上体も板のトップと正対するようなふうに乗ってください
を実践するためには、どうしたらいいのかを書くべきでしょう?

しかし、これ一気に書くと、行数オーバーするよな……
367365:2010/03/15(月) 20:38:06
>>366
先生教えてください
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:40:01
>>365
正対で腰の重さを使えるように乗るのがいいのですね
うち足で壁を作るということはどんな姿勢でしょうか
谷足で腰の位置を作ることかなと思ったりします
なんか横滑りのときのような姿勢ができるときもあるなぁと
感じました
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:45
>>368
足首から腿にかけてのラインより内側に腰をおとすなってことだと
まぁ切替時の谷側の足のラインでもいいんだがな。

そっから膝が返る(エッジが切り替えられる)とこまで上体を谷側に落とすんだが
一気にエッジが切り替わるんじゃなくてニュートラルを作ってくれ
後半に貯めた力を一気に抜くんじゃないくて板をしっかり踏みながらニュートラルを超えて
次のエッジ側にいく感じで
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:47:17
てか初心者って初めてスキーをする人の事だよね?
いかんせん中〜上級(1級レベル以上)の質問も混ざってりゃしないかい?

別スレ立てないと本当の初心者〜初級者当たりが惑わない?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:48:34
足を開いたほうが回りやすいということ聞いたことがあったんですが
腰を移動するためだったんですね
本読んでもあまり理解できなかった
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 20:50:51
右足のエッジが立ってしまって片プルークになってしまいます。
どうしたら直せますか?
373366:2010/03/15(月) 20:52:18
>>366
あ〜、自己レスです。
この話題、確かに一級レベルを超えてますね。スマソ。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:10:34
372
カント調整か整骨院かスキーを諦めるだな
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:41:51
>>369
ありがとうございます
次のタ−ンに入るために腰を移動させ上体を谷に落とすことで
ひざがかえりエッジも替えられるんですか、その時に
ニュ-トラルを作り板を踏むはフラットで踏むということでしょうか

376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:53:40
>>375
ニュートラルでは斜面に対して垂直に立つ感じかな。
腰の位置や上体の投げ方はダブルストックつくとわかりやすいかも
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 21:55:00
初級コースを滑っていると、ターンの際に山足の内側が引っかかって、
スキーの間隔が急に開いて慌てることがときどきあります。

ひどいときには山足を支点にぐるっと回って後ろ向きになってしまい、
そのまま前方(山側)に倒れてふくらはぎが肉離れになったこともあります。

滑るときにどんなことに気を付けたら良いでしょうか。
378366:2010/03/15(月) 22:00:38
>>377
山足の内側じゃなくて、「外側」じゃないですか?
単純に内足果汁(面白かったので、敢えてそのまま)かと。

まずは、外足一本で滑れるようにならんとねぇ。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 22:09:01
>>377
もし、可能なら、緩斜面で山足一本での斜滑降をオススメします。
内足の外エッジに乗った状態をはっきり意識することができるのと、
もし、通常の滑走中に内足に乗ってしまったとしても、
リカバリーし易くなります。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/15(月) 23:57:25
ここは初心者スレ!

かまってちゃんの自作自演臭もする書き込みはひじょーに気持ち悪い。
初心者は谷足、山足なんて言葉は普通使わねーし、そんなところに着眼しねーよ。
文字でしかやり取り出来ない中で、あえて混乱する言葉使いをするなんて
狭量な意地の悪さは人としてかなりどうかしているぞ。

他所でもうかまってもらえなくなったって事は、アンタはその程度なんだよ。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 07:29:34
>>380
何をそんなにカリカリしとるん?
初心者をそこまで限定したら、こんなスレ、過疎っちまうだろ?
人によっては、1級以下はみんな初心者扱いするような上級者もいるだろうし、
生暖かく見てれば良いんでない?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 08:19:55
【誘導】
ここは「初心者」スレです。
初心者を脱した方は以下のスレに移動してください。

初級者の方はこちら
【中級者】SAJ2級受験スレ6【上級願望】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1238070861/

中級者の方はこちら
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 28★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1256622985/

上級者の方はこちら
【SAJ】テクニカル・プライズ受験3【技術】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245459949/
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:16:37
基本姿勢を少し覚えかけてきて谷足とか言うのは
本で読んでうまくならないかと着眼してますが
ずれずれで気持ちよく回らない私に2級のスレにいくと馬鹿にされそう
2級の見たのですがヒスババとかわけのわからない罵倒する人がいるので
いきずらいですね
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:27:18
>>383
だから他スレを荒らしていいと?
へぇ〜そうなんだ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:31:15
>>376
ストックついておなかを突き出すようにとかでしょうか
肩から投げるのではだめなのかな
腰の位置がわかりやすくなるとは
つくことによって自分の腰の向きが確認しやすくなるということですか
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 10:52:04
初心者になってますが初心者レベルと考えたらどうでしょうか
本当に初心者とは滑り方とかは疑問はもてないものですし
滑ってみてうまくいかないから疑問を持つわけで
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 12:31:24
ターンするときに、エッジがかからず横滑りするようになるんですが、これはなにが悪いのでしょうか?

うまいひとはエッジで雪を彫りながらスイスイいくような感じですよね?

あれはどうやったらできるのでしょうか?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:10:54
>>387
まず確認。
エッジは丸まってませんか?
新しい板なら触ったら手が切れそうな程に、砥ぎ上がってるはずですが。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:27:49
>>388
丸まってません…
爪でこすったら鰹節みたいに削れます

なんというか、ドリフトみたいな感じかな?


エッジでブレーキかけるじゃないですか、あれで曲がってるかんじです
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:34:35
>>387=>>389
>うまいひとはエッジで雪を彫りながらスイスイいくような感じですよね?

>なんというか、ドリフトみたいな感じかな?
>エッジでブレーキかけるじゃないですか、あれで曲がってるかんじです

上記2つはまったく別の滑りかただよ?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:39:55
>>390
おいおい、ちゃんと読んでやれよ。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:41:54
>>390
書くの忘れてました。同じです。

393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 13:45:16
後傾です。板の真ん中に乗る意識で恐怖心がなくなるまで滑り込んでください。
394387:2010/03/16(火) 13:52:52
>>393
やっぱり後傾ですか…

自分の意識では、前につんのめって転ぶくらい前傾のつもりなんですが…

スネが痛くなります
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 14:09:06
>>394
痛くなるほどやらなくていいんですけど、意識していてもふとした恐怖心の本能的な反応で重心がずれます。
それが一瞬のことでもしっかり滑りに反映します。
数をこなして体で覚るしかない。
396387:2010/03/16(火) 14:14:31
>>395
丁寧にありがとうございます。

やはり数ですか、わかりました。
中国地方はしっこで、なかなかスキーにいけないので辛いです…
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 14:21:16
>>393
後傾の場合、ずれるよりも曲がれなくて暴走する傾向だと思いますが、
どうして後傾と断定できたのでしょうか?
それを知りたい。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 14:39:53
>>397
板の真ん中に乗れてれば、ターンで弧を描くことなんて造作もないことだからです。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 14:51:16
>>397
>>393>>387のトップが入ってないから後傾って言ってんだろ?
突っかかるなら自分なりの意見も出して突っこみなよ

>>394
スネを押し当てても腰が引けていたらトップは入りません
前につんのめるような感覚も腰から上だけ前傾状態になっているのでは?

イメージとしては身体を前に倒すんじゃなくて腰というかお尻を上げて前に傾く感じで
400399:2010/03/16(火) 14:52:36
すまん俺が逝って来る
401387:2010/03/16(火) 15:27:19
>>399
なるほど、足ばっかりに気が行ってるってことですか。
なるほど

きちんと体重が乗ってれば、雪面が少々荒れててもビクともしませんよね?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:19:37
タ−ンの後半なぜか谷足が谷側に傾いてるときに足元にストックをつくと
足をそろえて滑れることがあるのですが
谷足が谷のほうに傾かせるにはどうしたらいいのか
まぐれでなるのでわかりません
そういう時は板の真ん中に乗れてるのかなと思ったりもします
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:22:28
内スキーのアウトエッジを使ってターンをするとき外スキーをどのように保持すればよいのか?
1:外板全体を膝を離して持ち上げる、
2:外板全体を膝を着けて持ち上げる、
4:外板への荷重を少なくする、
5:膝を離したまま外板の先を少し上げる、
6:膝を着けて外板の先を少し上げる、
7:外足荷重の今までの滑りかたですべれる、
8:その他
さて、どうしたらいいんでしょうか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:23:35
9:好きにする
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:30:13
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:44:45
長いことやってりゃ自然と身につく
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 17:49:19
>>385
やってみりゃわかるけど、谷側にダブルストックつけば上体は谷側に落とせるし外側の足が前に出てくる。

>>387
足の裏のどの辺で板に乗ってる?多分みんなが言ってるようにカカトですべってないかな?
それで板を横に押し出したり回したりしてターンしているせいだと思います。
素直に板に真っ直ぐ乗って横じゃなくて板のトップ方向に荷重してみてください。

>>403
テールが浮くように持ち上げて保持。その時に内足の膝と同じ方向に外足の膝が向くように意識する。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 19:36:49
>>405
すみません、間違えました。

>>407
>テールが浮くように持ち上げて保持。
接雪している外足のトップのインエッジが雪に引っ掛かかって股さき状態にはならないんですか?
膝と膝の間隔は常に同じでいいんですか?
409新潟もん:2010/03/16(火) 20:55:26
>>353
板が後から回ってくる感覚、いいんじゃないですか〜
単純に考えると身体を中心に板が回り、それを交互に繰り返しながら
下に降りていくわけですから。
身体(重心)を積極的に下へ下へを落としていくことによって
スムーズで楽なターンが可能になります。がんばってください!
410sage:2010/03/16(火) 20:59:14
ボードをしてましたが、今年からはじめようと思います。
質問ですが、男が女性用の板を使うのは問題ありますか?
気に入ったのがあったんですが女性用でした。。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:05:57
>>407
ダブルストックで外側につくということは板をはさんでつくのか
板をはさまないでつくのかどちらでしょうか
スキ−は肩を動かないようにして腰を移動させて回すものなのでしょうか
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:07:23
>>410
軽いし柔らかいし、いいと思います。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:11:19
>>410
マルチしてんじゃねーよksg
414sage:2010/03/16(火) 21:15:26
>413
おおめにみてw ありがとうございます
415新潟もん:2010/03/16(火) 21:21:10
>>387
ブレーキング操作になってるわけですか。
ずっと滑ってると疲れるし斜面が急になると厳しくなりますよね。
まず、スイスイ切れるターンを体験してみてはどうでしょう。
方法としては、

左にターンする場合ですが、
真っ直ぐ立って左足の膝を深めに曲げます。
右足をストレッチのよう思い切り身体の外側に伸ばします。
足で直角三角形ができますね。
それと右のスキーが斜めに傾いてエッジが立っているはずです。

その状態でゆっくり滑り出し、右足をさらに伸ばすかもしくは
右足に荷重し板をたわませてみてください。

エッジが深く雪面を掘って身体の前に回りこんできます。
ずらそうと思ってもずれません。無理にずらすと膝が痛くなります。

もちろん超緩斜面(ゆっくり進むくらい)でやってください。

ターンの際に一番スピードが出る場所は板が真下を向いたときです。
(フォールラインといいます)
その怖い部分を暴走せずコントロールするために
その部分で板に荷重し板をたわませる必要が出てきます。
慣れてくるとフォールラインの前から荷重していく事ができます。
極端な話、後半部分は「惰性」だと考えてください。
そこで踏ん張ってしまうと(急斜面ではとび蹴りのような形になりますね)
次にターンでまた怖い部分が待っています。



416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:21:36
>>414
単芝はやしてんじゃねーよクソが
417sage:2010/03/16(火) 21:28:39
>416
初心者なもんでwww
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:42:32
>>415
387じゃないんですが分かりやすい

板のたわみをどう感じるか考えていたので参考になります

ありがとう
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:46:41
>>415
もしかしていわゆる「プルークターン」ってのはそれですか!
プルークボーゲンとの違いがやっと理解できた。ありがとう。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 21:49:40
>>415
う〜ん、文字で表現してこれだけわかりやすいのは珍しい。
やってみよう。

>416 わたすも初心者なもんで。
421387:2010/03/16(火) 22:14:23
>>415
すごい…
ありがとうごさいます。

すごいわかりやすいです。
今シーズンはもういけないので、来シーズン、iPhone片手に滑ってみようと思います。

さすが雪国の方ですw
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 22:17:56
>>411
板挟まないでください
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:05:00
>>422
ありがとう
今日はさんでやって感じることができなくて疑問になってました

424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:23:47
板を上から押すと曲がると聞いたのですが傾いて曲がるとも聞きました
組み合わせて曲がるのかとも思いましたが
どう組み立てて曲がるのがいいのでしょうか
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:28:20
>>424
最初は傾けて板なりに曲がるといいよ

常に同じターン弧で回れるようになったら
次は前後にも動いてターン弧がどのようになるのかを知ればいい

さらに今度はほんの少しだけ傾いて上下に動いてターンしてみて感じを掴む

いろいろとやってみるといいよ
426新潟もん:2010/03/17(水) 21:33:35
>>418〜421
レスどうもありがとうございます!

続きですが、その左足が右足と平行になれば
平行=パラレルターンになるわけです。
すなわち身体の位置は外足のかなり内側、
逆に言えば外足は身体のかなり外側に持って行くことにより
荷重で板をたわませる事が可能になります。
極端な例ですが、レーサーの写真(デモの写真でもいいです)では
板の裏のメーカーのロゴがはっきり見えるくらい板を傾けて(角付け)しています。

よく「エッジにたよるな」と言われますが、あるものはどんどん利用してかまわないと思います。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 21:39:50
>>425
ありがとうございます
足だけなのか肩まで傾けるのか良くわからないのですが傾いて上下とは
傾く方向に伸び上がることでしょうか
そのときの姿勢も体は前向きの
腰を突き出した姿勢を保ちながらでいいですか
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 22:34:05
>>427
最初はストレートに内傾していいと思うよ。頭の先から外脚まで一本のラインで傾けていい。
内脚が邪魔なくらい傾けるなら内脚はたたんでいいです。
感じがわかってきたら肩の傾きを斜面の傾きとあわせてください。
上下は傾いた状態で上下に運動して構わないと思います
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/17(水) 23:24:46
>>428
ありがとうございます
傾くタイミングとかはどこでしょうか
傾いて滑ってるときにひざの曲げ伸ばしするのですか
腰が引けたり体が前かがみになったりしないようにするには
どんな練習をすればいいでしょう
悪い姿勢だと板の真ん中に乗れないのではないかと
最近わかりかけてきたような感じがするのですが
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 00:53:43
>>426
とてもわかりやすいです。ありがとうございます。この時の姿勢ですが、
>>339さんが言うようにタンに寄りかかると完璧なカービングになるのでしょうか?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 07:37:08
>>430
スキーの基本をおさらいするDVD
ttp://www.youtube.com/watch?v=5K506Fbn3fE
の、
0:15で言ってる「前側」の状態なら、OK。
完璧なカービングになるかどうか?
やってみて。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 12:57:05
両ストックを板をはさまないでついたら
グリップが持ち上がるようなかんじになり
鼻のほうに向かってきて鼻にぶつかりました
何が悪いのですか
ストック恐怖症になりました

433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 13:10:18
>>432
スクールに入れ
434387:2010/03/18(木) 15:22:37
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 15:47:21
スキ−の板の真ん中に乗れてるかは滑りながら
確認する方法ってありますか
よくかかとや母指球に乗るといわれますが板の真ん中に乗りながら
やるのかと思いますがボ−ゲンなら母指球に力を入れられますが
そろえてやろうとするとできません
そろえてやるコツとかありますか
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 16:30:16
>>435
調べる気もないが母指球ってなんだ?
そんな小難しく考えなくても滑ってりゃ真ん中に乗れるぞ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 16:40:13
コツなどない。
ひたすら精進あるのみ。
ある日、板の真ん中に乗れている自分に気付く。
母指丘で雪を切り裂く自分に気付く。
それまで頑張れ。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 17:49:41
>>432
まずは緩斜面でやりな

ストックに体重かけすぎだろ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 20:40:33
よく勘違いしてる奴が多いが
真ん中を踏む

「足の真ん中」じゃねえぞw

ブーツのソールにセンターラインが入ってるだろ
スキーセンターと合わせるところ

あそこが「真ん中」
踵のちょっと前あたりなはず
あそこを踏むのが、板の真ん中を踏むと言うこと
440新潟もん:2010/03/18(木) 20:41:37
>>430

自分が気をつけているのは、次のターンの軸(重心)をしっかり作ることかな。
タンに寄りかかるとかの意識はあまりないです。
いいポジションに乗り、そこで荷重すれば結果的に押してることになると思います。

完璧なカービングよりも、ずらしを取り入れたほうが
いろんな斜面への適応が能力が高くなると思います。


441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 21:23:12
>>434
急斜面が得意になるDVD
ttp://www.youtube.com/watch?v=UkVlWU9qGeM
の、3:35からの説明通りになってませんか?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:15:18
>>438
段斜面ですか
試して見ますありがとう
>>439
土踏まずよりかかとより?
>>437
母指球に力を入れると切り裂く感じになるんですか
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:30:20
>>442
もう少し、日本語を勉強しな。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:36:50
踵=きびす
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/18(木) 23:41:50
暖斜面とかwww
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 06:36:56
スキッド滑りで谷周りの開始から山周りに移行するまでの足裏の荷重点って
どの辺りになりますか?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 09:10:34
スキッドって意味は?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 09:18:31
>>447
滑る、ずれる

スキー用語だとずらして滑る事
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 09:56:55
>>446
何回も滑って自分の身体で覚えよう
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 13:07:27
地道に積み上げてもオフシーズンで半分リセットされる悲しみ。
シーズン五日前後じゃプラマイゼロで全然うまくなりません。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 13:47:07
>>450
シーズン五日前後じゃ全然うまくなりません?
あたりまえだ。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 15:38:23
のクラッカー
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 17:54:28
かかとの近くが足の真ん中ということは土踏まずじゃないのですか
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 18:01:30
>>453
もういいよ

お前の思うところが真ん中でいいじゃないか

何が不満なんだ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 18:43:47
子どもでもカ−ビングができるのにw
よくギュウウと乗るんですとテレビで見たのですが
いまだに意味がわからないです
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 21:35:05
わからないままでも、いいじゃないか。
人間だもの。

みつを
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 22:14:18
ギュウウ(体重が芯に乗ってる)

斜面に出くわしたら自然と重心を後退させるように出来てるんだにんげんだもの。
それにあらがうからギュウウという感じになる。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/19(金) 22:51:27
>>455
斜面に出くわすと、人間は怖がります。
たかが30度の斜面が垂直の崖のように見えるんです。
すごく怖いのが普通の人間なんです。

「あらがう」ってわかりますか?

本当は、すごく怖いのに、平然と滑って行かなきゃならないのがスキーなんです。
慣れればなんでもありませんよ。
へらへら〜って滑れます。

慣れないと、「ギュウウ」なんですよ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 03:26:12
慣れないと、「ギュウウ」??
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 08:30:29
平沢文雄がそんなこといってた
昔の人だけど今どうしてるの
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 09:46:22
山足の母指球に乗って曲がるといいいますがカ-ビングは早く加重するとも
聞いたことがあるのですが母指球に乗って早く加重できるのですか
母子球からかかとに移動するといっても
早く加重したら母指球に乗る時間があるのですか
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 09:55:33
>>461
そいつぁ、谷回りの話だと思うが、
谷回りができるようなら、既に初心者じゃねぇな。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 10:17:31
【このスレには明らかに初心者レベルではない質問を連投する荒らしが粘着しています】
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 12:50:32
>>463
違うな
【このスレには明らかに初心者レベルではない質問を連投し自ら答える自作自演荒らしが粘着しています】
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 13:26:37
どうしても横ズレが大きい滑りになってしまいます。

なにが悪いのでしょうか??
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 14:49:54
>>465
気合いと勇気!
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 17:42:05
横滑りのコツを知りたいのですが
うまくなるとどういう技術が身につくのですか
雪が荒れてたりしたら難しいとも思ったりするのですが
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 18:41:06
実力が初心者レベルでもうまくなろうと思って本やビデオで
ある程度の知識だけあっても
初心者レベルは質問がどれぐらいのレベルかわからないのでは
このスレより上になると2級目指そうというようなレベルしかないし
どうなんだろう
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:02:24
朝の圧雪直後なら気持ちよく滑られるのですが
午後になると斜面がシャバシャバに、そしてスキー・ボード跡で
デコボコが多くなり荒れてしまうと
ターンし辛くなり、よく足を取られてしまいます。
ターンを始めようと外足に力を加えてもうまく曲れないのです。
基本的な姿勢から間違っているのでしょうか。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:15
今日気温10℃越え、まさに春スキーにいってきました。
ぜんぜん滑らない。
ちょっとでも前傾になるとブレーキがかかったようです。

春スキーってこんなものですか?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:12:26
>>470
そんなものです

板の走る部分を探すのには最適ですが
そんな修行したくないというならNOTWAX最強
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:27:35
仮に板の走る部分を探せたら、ちゃんと滑れるものですか?

今年からはじめたものですが、前傾ではかなりブレーキがかかり、
通常体制でも全体的にブレーキ気味だったのですが。。

走るポイント探せれば、冬と変わらない感じで滑れるものですか?
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:28:56
472です。追加で教えてください。
NOTWAXって春スキー用のワックスですか??
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:35:43
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:46:16
>>473
ネタです。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:47:46
>>472
そういう問題じゃありません。
みんな、ブレーキがかかります。
しかし、それをものともしない滑り方はあります。
一級レベルを超えてる話ですので、スレ違いですが。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:55:57
>>470
ちょっとでも前傾になると……っていう表現は変だと思います。
どんな姿勢でも、ブレーキはかかります。
それでも、前傾が基本なんですよ。

春の雪の特徴
日の当たっている雪はブレーキがかかる。
雨の日は、よく滑る。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 20:57:36
>>473
春のストップ雪にはかなりの効果がありますが
当然長くは持ちませんので酷い時はリフト毎にかける必要があります

リフトに乗る前じゃなくてリフトから降りてから一旦板を外して
NOTWAX塗ってから滑走って感じで使います

初心者のうちは特に重宝しますが
上級になるにつれてある程度は滑り方でカバー出来るようになるので使わなくなります
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 21:00:30
>>477
黄砂が酷いグサ雪の場合はトップが極端に接地すると急ブレーキがかかるので
それを言ってるんだと思いますよ
480477:2010/03/20(土) 21:03:04
>>479
いえいえ、この時期、そんな雪は当たり前ですよ。
私は毎年GWまでは滑りますので、もっとひどい雪が普通なんです。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 21:18:09
ブレーキは普通なんですか。
板のせいかと心配していましたが、安心しました。

東北在住ですが、春スキーがこれだと
快適に滑れるのは、1,2月の2ヶ月くらいなんですね。

北海道の方がうらやましいです。
北海道だと3月いっぱい粉雪で滑れるものですか??

482477:2010/03/20(土) 21:53:49
>>481
雪質については、色んな意見があると思います。
こないだ、2月の中旬に雨に降られました@湯沢。
1〜2月でも、圧雪、アイスバーン、深雪ぐらいは、
普通にバリエーションがありますよねぇ?

私は今はスキーが面白くてたまりません。
雪質は違うのが当たりまえ。
5月まで滑ると、もっといろんな悪雪に出会えます。

でもって、近場のスキー場が終わったとしても、
できれば月山まで行きたい。

スキーは、上手くなればなるほど、面白くなると思いますよ。
つまり、
雪質を選り好みするのは、贅沢です!
ってこと。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/20(土) 22:14:12

>雪質を選り好みするのは、贅沢です!
じゃなくて
雪質を選り好みするのは、もったいないです!
ってこと。
いろんな悪雪に出会えます=×
いろんな性質の雪に出会えます=○
じゃない?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 01:55:36
春スキーは暖かいし楽しいね。脚は疲れるけど。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 02:02:08
毎年、春スキーの難しさにめげて「ちっ、今シーズンはこれくらいで勘弁してやらぁ!」と
涙目で板をしまっていた俺だが、もっとうまくなれば春スキーももっと長く楽しめるんだろうか…
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 02:21:27
俺ぐらいのレベルになると、脳内にゲレンデが広がるので、1年中楽しめる。

冗談はともかく、
うまくなれば、シャバ雪デコボコでもカービングで大回りできるし、
黄砂ブレーキ雪でも、コブならさほど気にならないよ。


というわけで、俺は昨日一日中コブの練習してました。

487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 07:15:42
めげるよなあ。この時期。
488477:2010/03/21(日) 09:01:49
>>485
かぐらのバックカントリーとか、むっちゃ楽しいぞ。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 09:34:12
脚の動きだけで板に重みを伝えるにはどうしたらいいですか
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 09:41:34
なぜ足の動きだけにこだわる?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:05:03
うまい人を見てると上体ガ安定していて
足だけ動いているように見えるから
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:08:51
>>489
>>491
お前は何かあるたびに質問してるけど
実際困ってないし滑ってないだろ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:19:36
昨日もすべりに行きました
幼稚園の甥っ子に偶然会って
そのお父さんが1級を持ってて子どもに教えてる成果6歳のほうが
自分よりうまく先に行ってしまいます
リフトで子どもが待っててくれました
そのお父さんは3歳の自分の子どもに教えていて
6愛の子どもは一人で滑っていました


494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:25:29
ゲレンデ隅のちょっと黒みがかった未圧雪凸凹最中雪は人も来ないし滑りにくくって面白いよ
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 10:45:15
>>491
・上手い人は、全身が無駄なく自然に動いています。
・下手な人は、全身が固まっていることが多いです。
・下手な人には、上手い人の動きを見て取る「目」ができていません。

>>494
最中の皮の厚さにもよるけど、そういう所を「面白い」と言えたら、
楽しいだろうね。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 11:59:32
最中の皮の厚さは乗ったら自然につぶれる程度までです、荷重をしてつぶす技術はありません。
それでもテールが引っ掛かりぎみで不安定ですが、内側板の外側トップエッジで雪を切るつもりで
滑っているのでそこそこの小回りにはなっていると思います。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 12:09:13
>>496
>内側板の外側トップエッジ=×
>内側トップエッジ=○
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 13:48:43
足をそろえれるようにというか体重がうまく伝わり
板を動かすための姿勢変化ガ知りたい
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 14:04:19
それが分からないのは、単純に滑走回数が少ないからじゃないですか?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 14:19:54
そろえる事と体重がうまく伝わることは全然別問題だからなぁ
左右2本あるから中心に乗れてなくてもなんとなく転倒せずに降りてこられるんだよな
硬いブーツのおかげでちょっとぐらい後傾でもなんとかなるし

ってことでボードでもやってみれば?
いいところに乗れてなければほんのちょっとした凸凹で飛ばされるし
クロスオーバーの重心移動がまずければ、谷回りが良くないどころか逆エッジで痛い目みるし

って言うか、俺、ボーダー上がりのスキー初心者だけど
板の中心に足がついてるから体重が乗せやすいとか
板が2本あるからリカバリー能力が高いとか
体前向きでしかも前傾もとりやすいからスピードに強いとか
前向きだから着地で体開いて転倒して顔面擦ったりしないとか
スキーって凄すぎる
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 14:55:46
>>498
ダブルストックで右や左への停止の練習をしてみたら
ダブルストックと言っても、谷側へ両ストックを突くやつじゃなくって
板の両側にストックを突いて、腰を捻りながら抜重をするやつ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 16:56:43
パラレルや体重移動もできない初心者です。来週練習に行きたいのですが、感覚をつかむためにまずはかたい雪で練習したいのです。
とけた雪だと筋力のなさもあってかこわくてそれらの練習どころではなくなってしまうので…実際今そんな感じです。
この時期にそんなスキー場はありますか?国内でお願いします。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 17:43:06
>>502
狭山
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 18:07:10
>>500
ボ-ドって足の向きと違う方向に遠慮なしに進んで
前足の向きより早く曲がるモンで
前足のひざがねじれて痛みが1週間ほどありました
前足の向きより板が曲がらないようにできないのかなと
>>501
ストックついてから腰をひねりながら力を抜くですか
ひねりながら力を抜いてというのを試してみます。ありがとう
谷に両ストック着くと重心がついたところに体が行くのかと感じたのですが
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 19:00:16
>>502
かぐら
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 19:10:15
>>502
アサマ2000
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 19:38:26
>>502
朝一番に滑ればカチンカチンに凍った硬い雪だよ
ものの数時間で溶けてグサグサになるけど
ま、スキーは来シーズンまで待つことにして
いまは基礎体力でも付けといたらどうかな
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 20:12:36
>>504
この滑り方はモノスキーの初心者がターンをするときに使います
もし曲がらなかったらストックに力を入れて、力ずくで曲げてください。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 20:44:37
>>502
ザウス
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 20:47:43
↑このターンは滑降などの競技スキーでもよくみられます
その他にはターンとは逆にストックを突く方法もありますが
これはいずれまた
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 20:57:01
今幕張メッセでやってる邦楽フェスの客入りが凄いことになってる 3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269170506/l50
Girl Next Doorのライブ客がいない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269168344/
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:47:52
>>508
疑問なんですが今の雪は重かったり硬くて
板が雪に食い込んで足がとられるのですが
こんなときに足の力を抜くと足がとられるのではないかと思うのですが
本当に雪の抵抗があって曲がらないので
足に力が入ってなおさらまがらないのかもと思ったりします
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 22:54:04
>>512
その通りです。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 23:07:32
ずれるすべりしかできないので食い込んだらずれない曲がれないです
はの字にしても食い込んでて開いたとたんにバランスが崩れたりします
それで前傾姿勢をとって足伸ばして傾いて足に力が入ってと
本で読んだ知識がこれくらいなのでまだ何か足りないのか
それとも自分の姿勢がまだだめなのかとも
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 23:23:03
>>514
滑りが足りません。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 13:27:48
>>514
スクール入って見てもらえ。
>それで前傾姿勢をとって足伸ばして傾いて足に力が入ってと
って書いてあるけど、それがちゃんとできてない可能性が高い。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 13:41:39
確かにできてないと思う
雪の抵抗に負けないで食い込んでるのに
どうやって負けないでカ-ビングで曲がってるのかと思うのですが
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 16:18:09
>>517
考えない
人に聞かない
もっと滑ってください。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 17:53:26
>>50
両側にストックついて足の力を抜いて
腰を回すと以前より格段に曲がれるようになりました
ありがとうございました
それでうまい人の後を追いかけて見たところ自分より
無駄な動きがなくきれいなタ-ンをしてると感じました
自分はどちらかといえば回ってるのだけれどジグザグに近いかなというのと
回そうとして足を無駄に伸ばしてるのか
上体を動かしてるのかそんな感じがしました
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 17:54:52
↑501の間違いでした
521501:2010/03/22(月) 19:11:24
たぶん、ストックを突いて腰を捻りながら抜重する動作が早すぎるんじゃないの?
それとも、もっと上のレベルのウエーデルンになってるかも?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 19:22:34
>>521
まわそうという意識が強く早さまで考えてませんでした
腰をひねる早さもすべりに関係してくるとは
今度は速さを変えてやってみようと思います
ありがとうございました
523501:2010/03/22(月) 19:37:22
>>512
板の両側に同時にストックを突くのは(ダブルストック)、まず板を雪に対して
エッジフリーの状態にするとゆうことです、その後腰を捻りながら抜重することで
エッジがが適度な傾きをもって徐々に雪に食い込んでいきます、このとき体が
捻られているので板が曲がってくれます。
これは体を谷側に傾ける必要が無いので、谷川へダブルストックを突くような怖さは
ありません。
ただ、ボーゲンでこれをしても曲がりません。
なんせ、これはモノ板の力ずくターンの技術ですので。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 20:00:49
>>523
ありがとうございます
同時にストックをつくことで板が雪に対してフリ-になり
腰をひねりながら抜重するとエッジが傾いて雪に食い込んで
体もひねられてるので曲がれるというので理解できました
力ずくタ-ンでも曲がれるようになれたらうれしいです
525501:2010/03/22(月) 20:06:32
昔、ターンをするとき内足を上げてダブルストックで滑っている人を見たことあるから
真っすぐ長板の時代は一般的な技術だったかも?
興味のある人は、じいさんスキーヤーに聞いてください。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 20:28:42
うち足ということは谷足のことですね
谷足上げてもやってみようかな
もらい物の長板もあるのでちょうど良かった
ダブルストックで板が自由になるとは知りませんでした
片方だけでつくのもフリ-になるという要素もあるのかとも思いました
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 20:50:52
小回りについて教えてください。
スクールで3回ほど小回りを習いましたが、しっくりきません。
いろいろ注意すべき事があっていっぱいいっぱいだった事もあり、
今日、イントラの軌道(シュプール?)をたどることだけ考えて滑ったら
今のはすごく良かったと褒められました。
でも、どうやったか、全然覚えてないんです。
ただ、滑っていて、腰、上体を軸に
下半身がぐるんぐるんと左右に回っていた感じがしたんです。
すごく感覚的な表現で申し訳ないのですが
小回りの時の上体と下半身の関係はこんな感じで合って居るのでしょうか。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:07:15
あってるよ
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:31:27
>>526
片方だけでも斜面に対して真っ直ぐ立てるようになればいい。
ようはエッジを外して次のターンに入れる位置まで重心を動かすためにやっている動作を
わかりやすくしているから別にダブルストックじゃなきゃいけないわけじゃないよ。

>>527
小回りはとにかく上体を回さない。だから下半身だけあっち向いたりこっち向いたりするかもしれないけど
そーゆーもんだよ。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:49:53
内傾癖があるので、ストックを前で横に持って肩のラインの水平をイメージして滑ったら
今度は足が窮屈というかエッジで上体がつんのめってこけそうになります
どうしたらいいですか?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:54:50
>>529
ストックつくことで板が自由になるほかに重心移動までできるんですか
つくまでエッジは雪面にくい込んでいてついたと同時に
足の力を抜いて腰をひねると曲がって行くまでわかったのですが
その間のどの部分で重心移動が入るんでしょうか
ストックをついて力を抜いたときのストックのついた力ガ重心に
関係してくるのかなと思ったりしましたが
1本だけでできるようになるには、どういうことが理解できればいいですか
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 21:55:55
527です。
>>528>>529ありがとうございました。
これでいいのですね。
一応、スクールが終わった後、この感じを忘れないように練習してきたので、
再現は出来ると思うのですが
本当に合っているのかどうか自信がなかったのです。
いままで、かなり悩んでいたのですがちょっとつかんだ気がします。
もうすこし練習して精度を上げたらまたスクールに入って見てもらいます。
ありがとうございました。
533501:2010/03/22(月) 22:32:08
>>526
ダブルストックは板をエッジフリーにしやすいけど、ストックを左右交互に突く
滑り方に比べて次の動作に入るのに時間がかかるから、>>529が言うようなターン
ができるようになれたら交互にストックを突く滑り方のほうがいいよ。
だだ、急斜面アイスバーンみたいなところで、ちょっと怖いときには、超小回り
低速ターンができるから、板の両側にストックを突く、ダブルストックを覚えて
おいて損はない。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/22(月) 22:56:29
>>533
>>529
ありがとうございます
ダブルストックでエッジがフリ-になれるようになってから片足で斜面に
まっすぐ立てることも考えながらやろうと思います


535クラフティ業者、自演宣伝で失態:2010/03/23(火) 13:42:12
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033585849/178

178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/231
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県

233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。

なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪

【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266854016/
536手作りワックスセレブに天罰下る:2010/03/23(火) 13:42:30
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F275060%2Fblog%2F17093044%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 17:18:18
>>530
X脚になってませんか?外のエッジ立てすぎだと思います。内足と同じ量だけ倒すようにしてみましょう。
また今年のバッジテスト受験者は内倒する人が多く見受けられます。
しっかり外足に乗れるようにしてください。

>>531
ストックをつくから板が自由になったり重心移動するわけじゃなくて、つける位置まで移動するからですよ。
ストックつくまでどちらかといえば山側後ろよりに体重があると思いますが、ストックをつきに行くことで
谷側前よりに体を起こします。人によっては体を谷に落とすとか言います。
まぁ実際はフラットに踏める位置までで十分ですが。
あまり力を上に抜かないように気をつけてください。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:41:01
>>531
体が前に移動するためということでしたら
ただつくより体も前に行くようにしてつけばいいですか
ついてから前に足を伸ばしてとか考えてみたりしたのですが
ついて腰を回して滑ってると疲れてきまして回ったときに
腰をどこかで止めるとひねられた感じになってそこでストックついて
力を抜くとラクに曲がれるような感じガつかめたような気がしたのですが
うまくとめないと左回りと右回りの形が変になったりで
自分で考えてやってみたので
正しいすべりではないのかと思います

539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 18:42:09

537でした
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:22:02
>>538
ターン後半の状態のままただストックつくだけじゃダメだよ。
板の先端より先につこうと思ってください。急な斜面程谷側へつこうとしてください。
ただ腕だけで突きに行くんじゃなくて体全体で突きにいってください
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 21:54:32
>>538
想像以上に身体全体で前に突くイメージでOK

立ち上がるんじゃなくて前に倒れる感じ

542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 22:44:29
じゃあ俺は「立ち上がらずに足を身体の下に引き込む感じ」で
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 22:48:04
>>540-542
お前ら釣られすぎ
コイツ全部わかってて質問してるから

それともお前らも自演か
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/23(火) 22:53:48
>>540
>>541
ありがとうございます
前に倒れる感じで板の先端に体全体でついてみようと思います
そのときは斜滑降の形だから斜め前につくことになると思うのですが
そんなに体が斜め前にいけるかなとも思ってます
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 09:24:41
>>543
妄想で思い込みです
自分は前にストックつこうとしたとき
雪が荒れてて引っかかって前に体がつんのめって
倒れて怖かったことがあることを思い出しました
それで前について倒そうということは危ないのかと
ついて体が前に行くことはいいのだけれどつんのめって
引っかかる時の対処はどうしたらいいだろう
ストックついてるときも体の安定感がどこかで必要なのかなと
思ったりしたのですが
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 09:49:46
>>545
私も初心者に近いので、なんなんですが、
あなたの書き込みを読んでいると、あなたは体がかたそうですね。
柔軟体操をすれば改善されるのでは?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 10:00:17
柔軟な部分って?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 10:00:57
>>545
私が感じるのは、身体の硬さよりも「動き」の硬さですね。
ヘタでもいいから、たくさん滑った方がいいのでは?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 11:17:56
>>545
頭が固いのでは?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 15:17:27
先ほども滑ってきました
べた雪で滑らないせいか体を前にというアドバイスを実行してみると
タ-ンの後半も体を前においてくと
体重が乗ってバランスがいいような感じがしました
今までは回ったら体が後ろになりまた回すためにストックついて前にと
やっていて疲れてたのかもしれません
ですが雪がべた雪で体を前に保っていけたのかもしれないのかもと思いました
すべる雪だと体を常に前においていけるかという疑問も持った1日でした
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 15:39:16
>>550
君はレベルが上がった
もうこっちで聞け↓

【中級者】SAJ2級受験スレ6【上級願望】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1238070861/

じゃなきゃスクール入れ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/03/24(水) 16:52:38
ちょっと微妙な質問ですが・・・
中級のちょっと手前です。
どのような板が自分に合ってるか、色々なとこのレンタル板で滑ってます。
非常に滑り易いと感じる板もあるし、そうでないのもある。
で、いいと思う板のサイズと同じのを他のスキー場でレンタルすると
どうゆうわけかうまく滑れない。
これは雪質とかスロープとか何か他の要因が絡んでいるんでしょうか。
自分的にはRが13.5当たりがいいかな、と思っていたら、前回の
スキー場で余計に回りすぎてうまくいきませんでした。
もうどれが自分に合ってるやら…
滑りに影響する要因としてどんなものがあるんでしょうか。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 17:00:49
>>552
板と環境に依存しすぎ
同じ銘柄の同じ板でもレンタルなら使用頻度やら何やらで全然別の性格の板になるし
雪質だって毎回同じじゃない

板のRが云々とかあれこれ考える前に
もっと自分の滑りを信用したら?
そして腹をくくって自分専用の板を買ってしまえ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 18:03:49
今週末に行くとしたら蔵王と白馬方面どっちが良いかね


555んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/24(水) 18:14:19
4月1日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 555
  \ヽ  ノ    /
マッハ555だぎゃж
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 18:43:23
>>552
自分の板でも毎回フィーリング違うんだから・・・
レベルとスタイルに見合った板買って性能引き出せるように頑張るしかない
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 19:55:28
>>552
R13.5とか小回り用の板。1本だけ持ってオールラウンドで滑りたいならR17くらいで身長-10cm程度
それで自分でちゃんとホットワックスかけてたりして大切にしてください。

>>554
白馬方面は今日は雪だったが溶ければ黄砂混じりがすぐに出てくると思う。
昨日は曇だったがブレーキかかりまくりだったよ。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 20:52:28
外足一本で滑る練習をしようと思うんですが、具体的にどんな練習をして
どんなふうに滑れるようになればいいんですか?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:14:01
>>558
プルークからパラレルに移行する段階での話だと
取り敢えず斜滑降(斜面を横断するだけ)を谷側の足一本でしてみる。
できたなら緩斜面でいいので小さめのプルークスタンスで滑ってターン後半もしくは横を向いてからターン内側(山側)の足を上げる
それをだんだん早い段階から上げていけるようにする。
最終的にはターンの切り替え時だけ両足であとはずーっと外足だけで滑るようにする。

もうパラレルですべれるならターンの前半と後半が同じ時間作れる(谷回りと山回りが同じ時間作れる)ようにする。
怖いから谷回りって板回し込んですぐに終わらせちゃう人が多い。
あとは板のずれを少なくする。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 21:23:14
>>559
ありがとうございます!
一応両足揃えて滑れるところまできたんですが、
基本に戻って練習したいのでプルークからおさらいします
5612ちゃんねるの裏:2010/03/25(木) 05:56:58
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 21:13:50
斜面に対していつも直角に体が立っているような姿勢ガいいのでしょうか
そうするためにはどういうことに注意すればいいですか
563初心者だけど?:2010/03/25(木) 21:25:47
>>562
棒立ちじゃなく、足首、膝が自然と曲がってる感じ。
リラックスして斜面に臨むこと。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:02:28
>>563
足首とひざが自然と曲がってる感じですか
うまいお父さんが子どもにひもつけて後ろから犬の散歩みたいについてきて
滑ってこられルので何で縄がいるかと聞いたら
後ろから引っ張るから子どもがこけないんだよといわれました
引っ張る力がすべる姿勢になぜ影響するんだろう
2歳の子どもが中斜面に垂直に立ち滑れるのを見てびっくりしたのと
はの字でまっすぐ下にいくにはどうしたらいいのかと思いました

自分ははの字にすると真下に行かず
左右にいったり足が疲れるだけなのですが子どもを引っ張りなお
はの字でまっすぐすべレルようになるにはどういう技術がいりますか
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:13:47
>>564
お前>>550だろ
いきなりレベル落とした質問してもバレバレだから
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:24:00
はの字でまわらずに
まっすぐすべるにはかなり技術がいると思うんだけど
自分は途中で止まったりしてできないから高いレベルじゃないのですか
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:26:40
>>566
お前はスキーの質問じゃなくて
寂しくて構って欲しいだけでしょ?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 22:52:51
何でまじめな質問にとげをさすようにいじめるのですか
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:36:08
>>568
自演乙!

さすがに>>566はないなw

自分のミスに気がついてる?
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:37:41
わかりやすい文体だね
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/25(木) 23:49:58
どんな文体なの?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:13:32
>>545

とりあえずストックなしにすればいいじゃんw
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 08:52:08
>>572
お前釣られるなよw
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 09:09:45
つりだと思ってる時点で573はひねくれてる
うまくない人はマジでかいてるつもり
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 09:22:47
負け惜しみwww
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 10:57:25
右足は弧を描きながら左足は横に置いた状態からプロペラで真下を向けて直滑降させて
仕上げで右足は浮かせて直滑降してきた左足だけで360度ターンするのか
…かなり上級者じゃないとムリだな>「はの字」
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 11:53:43
はの字だとそうだけどね。
ハの字ならそうでもない。

ハの字でまっすぐ滑るのを、プルーク・ファーレン、
ハの字でターンするのを、プルーク・ボーゲンと言います。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 11:56:25
488 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/02/05(金) 09:30:31
ちなみにハの字でまっすぐ下に落ちるのは「プルークファーレン」
「ファーレン」はドイツ語で「落下」のこと

あとSAJ用語には「プルークターン」という「ドイツ語+英語」っぽい
謎の用語があるが由来とかは俺は知らんのでSAJの偉い人に聞いてくれ
(雪を押しのけていく制動要素が強いと「ボーゲン」で
雪を彫っていく滑走要素が強いと「ターン」なのだろうか?)


これか
579名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/03/26(金) 15:04:43
ボードから転向予定。
で、スキースクール入ろうと思う。
その場合、スキーのカーブのきついのがいいか弱いのがいいのか。
スキーはやったことない。
教えろ、やい。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 15:41:28
どっちでも良いが、きついほうかな。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:14:37
ボードから転向ならツインチップがいいんじゃない。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:48:42
ボーダーって変なこと気にするんだな。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 16:55:47
カーブがきつくて短いのは小回り用
カーブがゆるくて長いのは大回り用
お好きなほうをどうぞ
ま、初心者は短めのほうがラクだが
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 17:08:17
>>579
カーブよりグラだろw
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 20:43:55
ふぁ-れんってどうやるんですが
自分はまっすぐにおりれません
抵抗に負けて
止まるか左右に振られます
悪雪だとボーゲンも暖斜面でやっとできるレベルなのですが
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 20:57:14
似てないからやり直し
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 12:07:56
>>579
難しく滑ろうと思うなら長くて重くてRの大きい板、良い点は目立つ、長く楽しめる。
簡単に滑ろうと思うなら短くて軽くてRの小さい板、良い点は無い
588名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/03/27(土) 18:08:20
そっか。ふ〜ん。
スキーも色々むずいことあるんだなぁ。
来シーズンでうまくなるつもりだけど・・・
板選びで苦労するとはなぁ。

589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 18:35:55
手っ取り早く今時のカービングスキーの性能を味わいたいのならRの小さい板。
スキー板をたわませる事によりターン弧の大きさも調整する、みたいな技術を
本気で身に付けたいならRの大きい板。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 18:39:47
↑とりあえず初心者用の一番安い板を買って、来シーズン上手くなったら
ダウンヒル用の長板の2mくらいのを改めて買ったら?
スキーが難しく面白く滑れるし、板を担いでいると注目度抜群だよ。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:02:10
飯食った後、自分の板がすぐ見つかるのもいいね
それから、2時間くらい小回りで滑ると思ったように板が曲がらんくなる
湿った新雪で小回りするとターンのたびにころびそうになるかころぶ
このへんが面白いとこ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:05:28
早くうまくなる人もいるけど万年初級です私w
たわませて弧を調整するには何処に力を入れたらいいですか
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:13:45
どこにも力を入れる必要は無い。適切なポイントに体重を移動させるだけ。
と初級者の私が答えます。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:19:03
bボ-ゲンすると足ががくがくしてしまいます
何処が適切なポイントですか
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:25:39
>>594
言葉で説明できるものではない
あなたが何回も滑って身体で覚えるしかない
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:27:14
ターンの時遠心力が足の下に行くようにすればいいんじゃないだろうか
それでもっと弧を小さくしたければ足で板を押さえつけるんじゃないかな
理論的に解る人、どうぞ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:28:32
シュテムターンについて教えて下さい。
切り替えで外脚を開く時、開く角度はどのくらいが良いのでしょうか?ガバっと大きく開くべきなのか、少しで良いのか。
それと、ストックを突くタイミングは内脚を寄せる時で良いでしょうか。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:32:08
>>597
ケースバイケースです
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:47:07
>>594
ブレーキのかけ過ぎなんじゃない
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:50:23
>>599
スキーブレーキはちゃんと上がってると思いますが。
金具が壊れているのかな。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 19:50:36
>>599
ひざが曲げ杉なのかな
どんな姿勢がいい体重の乗り方ですか
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:18:36
Q様

悪質だな。
最悪なあらしだ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:20:29
まじめな質問が悪質だという602が悪質
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:26:03
>>601
足をそろえて膝を付けストックを前に突いて力ずくで曲げる。
これで曲がらなければ・・・・・・・無理だろうな
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:05
スレに常駐して初心者装ってる>>601が悪質だろ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:40:59
>>605に同意
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:47:10

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  Verstehen Sie?
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  Ja, mein Lehrer.
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:48:09
>>605
>>606
妄想で思い込みです
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 20:57:02
初心者に成りすましてまで相手してもらいたいのかw

悲しすぎて泣けてきます
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 21:05:08
寂しいんですね、人生がんばってください、応援はしませんが
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 21:17:25
初級者でも1でいいと書いてあるでしょ
初心者だけでないよ
誤解してるんじゃない
誤解して言ってる605が悪質です
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 12:35:40
何級者でも歓迎だがお前だけはダメ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 17:38:42
まともな理由もなしにしかも今度は理由を変えて
個人を非難する612が来るな
何様ですか
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 18:13:11
なんか質問に答えてもらえない人がいてかわいそうなので・・・

プルークファーレンてか、プルークがうまく行かない人はエッジを立てすぎで膝と膝の間が近すぎ
もっと子趾で踏むような感じのがいい。
板が左右にブレる人はだいたいトップがブレてる。これは後傾なのでもっと前に体重かけてください。
後ろがバタつく人はもうちょい後ろ。正しい位置って人によって感覚違うけど俺は土踏まずのイメージ
人によっては内くるぶしの下とか言う。

>>596
遠心力と重力の力積で斜面に対して垂直にかつ両足均等に加わるようにすればいいよ。まぁ机上論だけど。
孤を小さくしたければずらせばいいんじゃね?

>>597
練習なら大きめに開いた方がいい。角度ってよりもスタンスを広くする。
その方が体重移動がわかりやすい。
ストックは内足よせて両足にしっかり乗ってからでいいと思う。

>>601
板履いてる状態でジャンプして着地した態勢って言うね。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 18:19:10
>>614
皆が答えない理由がわかってないかな?
誰も相手をしてないんだけなんだよw
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 18:28:34
>>614
ありがとうございます
最近615のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 18:31:42
ありがとうございます
最近616のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
構ってもらうのがすきなのかも知れませんが
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 22:11:43
質問です。
エッジがもし欠けた場合、エッジ交換(メーカー修理)になるのでしょうか?
よくメンテショップありますが、エッジ欠けの修理ってしてもらえるのでしょうか?

エッジって金属なので素人の考えですが、修理不可のように思うのですが

619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 22:17:33
>618です。
追加で質問です。
スキー板のメンテってどのくらいの頻度でだすものですか?
また、スキー板の寿命ってどのくらいですか?10年くらい?
以前インストラクターの方に聞いたら、年100回くらい滑って
2年くらいとその方はいっていましたが。
ハードなすべりをしなかったら10年はいけますか?
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 22:33:01
>>619
寿命なら、年に10日しか滑らないなら、10年は普通に保ちますよ。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 22:53:09
大漁ですか、釣りは?
622597:2010/03/29(月) 00:08:29
>>614
ありがとうございます。スタンスを広くして練習してみます。ストックも、両足が揃ってから突いてみます。
シュテムってあんまり情報が無いので助かりました。どうもありがとう。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 08:49:39
>>618,619
エッジの欠け方にもよるけど、少しかけたくらいならそこまでエッジ削って終わり。
メンテはシーズン終わったら出す感じ。もしくはエッジがきかなくなっったら・・・
板は8年とか乗ってても平気。まぁ8年かけて80日とかだけど
レンタルなんて10年物とか平気で貸すからねぇ。
そのかわり板は確実にヘタってくるから新しい板はくとこんなに違うのかって思うよ。

>>622
別に614が正解ってワケじゃないから山開きだけじゃなくて谷開きしたり色々やってみてくださいね。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 09:00:36
うーん、なんか質問しづらい流れだけど、、、
今シーズン初めてマイスキー&靴を買ってワンシーズン使いましたが、
そろそろ物置(家の中の)にしまおうと思います。
来シーズンに向けてきちんとメンテしておきたいのですが、
1)ワックスリムーバーってのをスキー屋さんからもらいましたが、
  使った方が良いのでしょうか?なんかワックスがはがれてもったいない気がして。
2)ワックスはエッジまで塗った方が良い?
3)エッジにほんの少しサビがあるのですが、どうやって落とすのが一番良い?
4)スキーの保管時、ビニル袋等に入れた方が良い?
よろしくお願いします!
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 09:35:56
>>624
1 ワックスはがして
2 エッジの錆止めは油性マジックでも良いよ
3 エッジの角度を調整できないなら紙やすりでゴリゴリ
4 俺は倉庫に立てかけてるだけ(夏も使う可能性があるしね)
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 09:54:24
ソールの酸化防止に、新たにワックスを塗っておいた方が良いよ。
俺は、エッジにもワックスを塗って、錆止めにしてる。
手抜き派なら、翌シーズンはワックスを剥がしただけでそのまま滑る。
入念派なら、シーズン前に塗り直す。

追加
ブーツは、状態にもよるけど、インナーブーツを抜き出しておく。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 10:37:07
キッカーなんですが
アッパー系のキッカーが苦手です
数をこなすのが一番でしょうか?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 10:41:06
>>624
1:ホットワックスしているならリムーバーじゃなくて一番やっすいワックスで
かけてすぐ剥がすってやってください(クリーニングワックスっていいます)
んでもう一度やっすいワックスでいいので多めにワックス塗ってください。
そうすればエッジも保護できます。

2:生塗りの固形ならエッジにこすりつけておくだけでも多少違います。

缶の奴は保護に使えるのか知りません。

3:赤錆ならサンドペーパーで削ってください。

4:日が当たらなくて風通しの良い涼しい場所においときゃいいと思います。袋に入れた事ありません。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 10:48:14
>>627
とにかく棒ジャンでいいので数こなせ。てかスキーならアッパーの方が飛びやすくない?
630624:2010/03/29(月) 12:11:11
>>625>>626>>628
みなさんありがとうございます。参考になります。
1)ワックスリムーバーを使ってみようと思います。
  ワックス減ってもまた塗れば良い、その方が良いってことですよね。
2)ワックスは、これまたスキー屋にもらった缶の頭にスポンジが付いてて
  押すとプシュプシュとワックスが出てきて固まるやつです。
  これをたっぷり目に、エッジまで塗ろうと思います。
3)エッジのサビは、赤サビなので、サンドペーパー買ってきてこすろうと思います。
4)袋には入れないようにします。
※)靴のインナーブーツってのは盲点でしたが、出すようにします。
  乾燥させた方が良いって意味ですよね?

素朴な疑問に丁寧に答えてくださいましてありがとうございました。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 12:13:24
>>629
ライナーのほうが飛びやすくないですか?
アッパーだと何も出来ないうちにランディングに移行してしまう
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 12:34:55
>>631
環境かな?ビビってまくられなきゃなんとでもなるよ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 13:47:01
>>630
※)靴のインナーブーツってのは盲点でしたが、出すようにします。
  乾燥させた方が良いって意味ですよね?

水が入ったままだと、カビが生えたり、匂いがきつくなったりします。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 14:42:02
>>624
新しい板なら一番いいのはチューンナップに出すことだね。
ソールやエッジに目立った傷や錆がなくても出した方がいい。
新しい板は工場出荷時点で、たいてい滑走面が歪んでいるもの。
歪みがきついと滑りにも影響が出てしまう。
チューンナップに出せば、フラット出しといってこの歪みも修正される。
ベースワックスを塗って、ビニールの袋に収めて返してくれる。
次のシーズンまでそのまま保管しておけばいい。
標準的なチューンナップで6,000円ぐらい。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 14:53:06
最近、なんでもない緩斜面で滑っていると、突然板にブレーキがかかったような感じがして
バランスが崩れ体が前に倒れて、うつぶせに胸から雪面に叩きつけられます。
すごい痛いんですけど何が悪いんでしょうか。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:03:14
>>635
暖かくなってきて、天気が良いと、日の当たっている雪は滑りが悪く、
ブレーキがかかったような感じになりますが、それのことかな?
それでバランスを崩してこけるなら判るけど、
ブレーキがかかる→いきなりこける
という程の制動力はないでそ?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:35:02
>>635
この時期は湿った水分の多い新雪が積もってたり、日当たりのいい
ところは表面の雪が解けて水っぽくなってたりする。
普通に滑っていて、そういう箇所に差し掛かると急にブレーキが
かかった感じになる。これは雪に水分が多いと板の滑走面が雪面に
張り付く感じになるから。
対策としては滑走面にストラクチャーという細かい溝を入れると改善される。
特に春スキーの場合は粗めのストラクチャーが効果的。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 15:39:15
>バランスが崩れ体が前に倒れて、うつぶせに胸から雪面に叩きつけられます。

ちょっと待て
本当にスキーか?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:27:11
黄砂だらけ雪は恐ろしい程ブレーキがかかるよ!
上半身を被せた後傾初心者滑りだと前方に潰されるんジャマイカ?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:36:15
>>635
妖怪「板つかみ」
 スキー場のコース整備のために伐採された樹木の怨念が妖怪化したもの。
 整地されたゲレンデの雪の中に潜み、上を滑るスキーヤーの板をつかんで
 転ばせようとする。山々の樹木が冬の眠りから覚める春先によく現れる。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 17:58:20
溝入れたらワックスかけなくても
すべるなら入れてもらいに店に頼みに行こうと思うけど値段は
いくらぐらいだろう
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 18:31:08
>>641
ショップによるよ

知ってる限りでは3000〜6000円
ストラクチャーのパターンにもよる

クロスやツリーは安い
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 18:51:55
>>642
安いのでいいのだけど切れ目入れたりしたら
溝に雪がつまりブレーキになるようなきがするけどどうだろう
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 18:56:53
またかよ…
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 19:51:44
ストラクチャー入れただけで黄砂でブレーキかからなくなりゃ世話ないよな。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:47:36
ストラクチャー入りの板と、そうじゃない普通の板を乗り比べて、
体感上は、よくわからんと思ったが、俺は鈍感なんだろうか?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:48:52
しょうもない質問ですみません。
よく骨盤を寝かせるとか立てるとかっていう表現がありますけど、
具体的に腰?股関節?をどんなふうに動かすことなんですか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 20:53:50
>>647
あんまり言わないけど
骨盤が立つ=腰を前に出す(立ちションスタイル)
骨盤が寝る=腰を引く(空気椅子)
って事だと思う。
下手なイントラは小難しい事言うから注意。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 21:13:19
>>648
なるほど、前後の動きですか。
横方向の傾きとどっちなのかと思ってました。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/29(月) 22:37:02
>645

だな
相当深いミゾでも刻めば違った効果があるかもしれんが、チューン程度で刻まれる深さじゃ微妙だろう
やらんよりはいいかもしれんが
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 00:52:09
>>648
全然違うぞw
とても重要な身体の使い方なんだけどな。

>>647
文字通り、身体を横から見て骨盤を縦にするか傾斜をつけて寝かせるかなんだけど。
椅子の座り方で考えて欲しい。
椅子に深く腰かけ、背筋や胸を張っている座り方→骨盤が縦になっている、立ってる状態。
椅子に浅く腰掛け、腰を丸め猫背になる座り方→上記に比べ骨盤に傾斜がついてないかい?

スキーで滑走中、姿勢が低くなっている状態なのに
背筋を張って骨盤が立っているってのはとても不自然に思えるかもしれないが
今時のスキーの滑り方ってのはそうなんだよ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 09:49:42
皆こんな小難しいこと考えながら滑ってんの?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい:2010/03/30(火) 09:54:20
いないよ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 10:06:40
小難しいことじゃないよ、基本姿勢の話

○  背骨は猫背にならずスッと自然に伸ばして
 ) 上半身の角度はスネと同じ角度にする
□ 骨盤は立てて
く  足首と膝と股関節を曲げて中腰の姿勢を取る
~
絵が下手で申し訳ない
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 10:07:48
何十年もやってて考えたことも無い
はたから見たら下手なすべりなんだろうなw
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 10:16:00
いや、上級者は別に何も考えなくても自然とそおゆう基本姿勢になるでしょ。
初心者は間節を曲げずに棒立ちになりがちだから「姿勢を低くしろ」と。
ところが初心者は「姿勢を低くしろ」と言うと下半身の各関節は曲げずに
骨盤を倒して猫背になって姿勢を低くなったつもりになっちゃうから
「そうじゃなくて>>654だよ」とイントラさんは必死になって説明すると。
そおゆう理由で「骨盤を起こして」という表現がイントラさんの口から出てくる。
別に難しく言いたいわけじゃないけど…言葉で伝えるの難しいんだよ。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:10:40
その姿勢だとかかとに乗りやすいようなかんじがするのだけれど
それで母指球に乗ったりかかとに乗ったりとどういう仕組みなんだろう
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:14:12
何年やってるとか年月より、実滑走日数ですから
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:22:16
>>657
足首と膝と股関節を深く曲げればつま先に体重が乗ります。
実際にやると関節を曲げるというよりは「板を後ろに引く」イメージです。
平地の雪の上で板を履いて基本姿勢を取って板を後ろに引いたり前に出したりしてみてください。
体重がつま先に乗ったりかかとに乗ったりするのが分かると思います。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:41:25
>>658
1シーズン5〜70日滑走で十数年
母指球に乗るとかもわからねーぜw

やっぱ下手か
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:50:40
>>659
板をはかないでしてみたところ
後ろに引くときはつま先に前に出すときは
かかとに乗るような感じがしました
履いたらまた違う感じになるかもと思いました
基本姿勢になってないからかもしれませんが
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:53:46
>>661
そうです基本姿勢になっていません
言葉でつたえるのはむずかしいのでスクールにはいってください
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 11:59:13
>>660
超絶うんちだね。だから続けられるんでしょう。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 12:09:27
>>663
ありがとうございます
最近615のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 12:14:48
>>661
いや、板(足)を後ろに引くとつま先に、
前に出すとかかとに、でいいんですよ?
そう書いたつもりだったんですけど…
666んはぁ.〜 ◆sOLCcx6vcs :2010/03/30(火) 12:17:55
明後日、夜9時ぶろぐで2代目んは〜襲名式やるぎゃж
    __    。   。
  /   `ヽ 6_6
  l ,-、   /= ゚ w゚)= <http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/ 666
  \ヽ  ノ    /
ムムム!今日も血便だぎゃж
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 12:18:20
>>665
あんた良い人だね
あんまり相手にしないほうがいいよ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 13:02:55
>>665
ありがとうございました
足の乗せ方がそれでよかったなら662のようにうそを平気でついたり
667のように茶化していく人もいるんですね
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 17:22:09
>>663
あースマンな
母指球って何か知らなかったのよ
親指の付け根とか分りやすく言ってくれりゃいいのに
なんでワザワザ難しい言葉使うかね
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 17:47:29
>>669
ググレカス
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 17:49:34
最近670のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 18:00:02
春休みなんだよww
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 19:26:18
671
鸚鵡返しのように他人の言葉使わないで
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/30(火) 20:07:08
初級者のためになる自演ならいいいけど
初級者を装いまねをして個人を陥れるような自演はやめたほうがいい
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 10:57:57
個人を攻めないような自演ならためになりますからやってください
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:08:48
自作自演がいいとか馬鹿だろ
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:27:32
つま先よりに乗り外向をつくり板が曲がるまで待つ
でも深雪だと曲がりません
雪の抵抗に引っかかって板が回ろうとしないのだけどどうしたらいいの
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:28:45
なるほど
たてに落ちるという感覚はどのようなものでしょうか
あまり回さずに板が真下に向いた状態を作ることですか
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:29:33
深雪にはスイッチングタ−ンがいいと聞き
ひざの曲げ伸ばしを使うというけどどういう風に
曲げ伸ばしして行けばいいのか
かかと側に乗り進行方向に伸び上がるということなのかなぁと思ったりします
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:30:16
深雪だけにいろいろ親切なアドバイスありがとう
コウケイになると暴走してタ−ンの後半に体が遅れるようなきもするのですが
深雪でもボ−ゲンで滑れるものですか
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:31:00
そうそう
コウケイになると暴走してタ−ンの後半に体が遅れるから
それと深雪でもボ−ゲンで滑れるから安心して
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:31:43
深雪は足をとられるから閉脚ですか
確かに曲がらないのと雪で足がとられて悪戦苦闘でw
深雪対策にボ−ゲンでかかと加重で曲がる練習というのはありでしょうか
曲がりたい方向の足を前に出すと同時にかかと加重とか考えてみました
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:32:28
ボ−ゲンとプル−クはどう違うの
はの字で急斜面ですべると谷足にすごい圧力がかかり疲れるんですがどうしたらいいの
姿勢のどこかが悪いのかなと思うのですが
うまい人ははの字で早くすべるのを見て思いました
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:33:22
滑りました
ちょうど自衛隊の団体が歩くスキ−の講習をやっていてボ−ゲンの
指導をしていたのできいてまして基本を先ず覚えることに
ボ−ゲンで谷向き姿勢を確実につくり上体の姿勢を極めればいいのかなぁと

685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 12:40:06
>>683
プルーク=ドイツ語で(ハの字型の)「鋤(すき)」
ボーゲン=ドイツ語で「弓、弧」

プルークボーゲン=スキー用語でスキー板をハの字型にしてターンする(弧を描く)こと

外足を押し出して止めるプルークボーゲンから発展して
外足を前に滑らせるプルークボーゲンを覚えればあまり疲れずに早く滑れるようになる
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 13:58:36
>>677
深い新雪は少しカカトよりに乗るんで板は深く回さないで浅いターンである程度スピード出していかないと浮力がもらえない。
ショートターンでもいいから真下に踏んで反力もらってターン・・というか階段降りる感じ・・・

>>678
浅いターンってこと。深い新雪で浅回りの大回りにするとエクストリームやってるみたいな気分になれる。

>>682
足を取られるからって言うか浮力貰うためかと。足開くと減速するし

>>683
後傾なんだよ。あとは怖いから体が山側に行ってる。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 14:21:49
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:13:17
>>687
う〜んとね、あんたの指摘はどうでも良いと思うんだ。
このスレの美味しいところを拾っていくと、初心者向けに本が何冊か書けると思うよ。
だから、俺は、このスレが好きなんだ。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 19:42:40
>>688
いや〜そんなことは無いと思うよ
だってキミの自問自答はわかりにくくて的外れだから
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:16:56
>>689
相手を間違ってる。
このスレはIDが表示されないから仕方ないが、
俺はここ2日ばかり書き込めなくてイライラしてたんだ。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:35:50
ボ−ゲンについて解説ありがとう
滑っていてここから進展させるために必要な要素は何処でしょう
体重移動と姿勢だとは思うのですが外足を前に出すかうち足を引くということを練習すると
何か身につくのでしょうか

692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:36:34
上級者の皆様こんばんは。
ブーツの内側、つま先から土踏まずの上にかけての部分が
最近エッジでよく削れてるようなのですが、ポジション(スタンス)が
良くないのでしょうか
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:37:17
うち足をたたむってどうやるんですか
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:38:10
プル−クで外足を伸ばし雪を削ってすべるとどんな技術が身につきますか
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:42:08
上体が谷向きのままで
ストックの使い方だけで重心移動の姿勢ができてきてうまく回れるものですか
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:42:52
食い込む雪だとフラットになっても引っかかるんだけど
引っかかり食い込み板が谷に落ちないけどどうしたらいいの
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 20:53:29
なんか怖いな…
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 21:30:05
もう今シーズンは間に合わないのでしばらく基礎体力作りに励んで
来シーズンまたスキーに挑戦してください>691-696
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 21:35:14
最近698のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 22:20:36
>>699
698は
励ましてくれてるのにいい加減なこといわないで
人の物まねをして茶化すのもいい加減にしろ
今までの他人の質問を出してきてナニが楽しいのやら
自分は同じことは繰り返していいません
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/31(水) 23:41:03
この文体に特徴のある馬鹿、ホント気持悪いな。
気持悪いところからはどんどん人は逃げ出していくんだわ。
素朴な初心者らしい質問には出来れば答えてあげたいのだけど
このキチガイが居座っているなら意味ないわ。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 00:38:19
>>700
お前、嫌われてるよ

大漁大漁w
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 08:43:23
このスレを読んでてタメになったこと。
1月くらいから読んでて、

・私のなんちゃってパラレルの主要因は、スピードに対する恐怖心
 からくる「後傾」だと気づいた。
 (そのあとしばらく、前傾を意識して一ヶ月ほど滑り込む。)
・しかし、前のめりになればいいってもんでもない、とも気づいた。
 (足首、ひざ、腰をまげて、上体起こすことを意識して。)
  ↑今ここで、春になってスキーシーズンが終わってしまった。
   来シーズンは、上体起こし、前傾、プラス足裏荷重をキーワードに
   滑りたいと思います。

そんな私にとっては、ほんと、ここは勉強になります。
また来シーズンお世話になります。
その頃には、スレが良い流れに戻っている事を願います。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 12:47:48
>>703
ご同輩、お書きになっていることは自分にも当てはまります。
自分もこのスレのアドバイスは大変参考になってます。

ですが自分はまだスキーシーズン終わったとは思ってません。
プリンスの早割券もまだ3枚残ってるし、
もちーっとコソ練して、良いイメージでシーズンを終えたいです。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 13:38:49
自宅から車で30分のゲレンデが毎年ゴールデンウィークまで営業してるけど、
なぜか4月に入るとシーズンが終わった気になる。
向上心がないとこんなもんなのかな。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 13:58:06
エッジを立ててズラす滑りしか出来ないうちは春スキーは疲れるだけ
スキーの滑走面を使って沈ませて回す滑りが出来れば春も楽しめる
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 16:13:24
↑それって上級者のボーゲンじゃね〜ぇ。

そんなこと初心者ができるの?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 19:19:24
たしかに春は雪面抵抗が大きいが、面とエッジを上手く使えば板は曲がりやすい。

角付けを強くし過ぎるとエッジが食いついてターン弧の調整が出来なくなる。
反対に殆ど角付けをしないで面だけでズラシして回そうとしても、重い雪では不可能。
角付けの程度を変えて行くと、一番ターンしやすい角付けの加減がわかるはず。

709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 19:20:22
疲れるんだよ。重い雪は。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 19:58:02
重い雪で疲れるか〜、もう長いことそんな体験はしてないなぁ。
重い雪は、素直に真っ直ぐ滑る。これに尽きる。
曲がるなら、落ちながら曲がる。
小細工をしようとすると、余計な抵抗を受ける。

そんな俺は、これからがかぐらのシーズンさ。
裏山は楽しいぞぉ〜。
あ、もちろん、初心者は、指導者に付いてくださいね。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:05:47
裏山をまっすぐ滑れと
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:08:11
>>711
> 曲がるなら、落ちながら曲がる。

よく読んでね♪
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:09:31
わざとやってんだよコノヤロウ♪
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:11:51
ああ、ついでに補足すると、板に対して真っ直ぐ滑れってことです。
鳩山じゃないけど、決して「直滑降を意味するモノではありません」。
脚力を使って、板を曲げようとする、
あるいは、上体のひねりを使って曲げようとする……
これは、いけません。
あくまで、板は進行方向に真っ直ぐのまま、荷重によって曲げるということです。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:14:29
下肢のひねりを使うのはありですか?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:16:10
なしです。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 20:19:32
まあ、これからの季節、ぐっさぐさの春の雪をできるだけだくさん滑ってごらんよ。
そりゃあ確かに最初は滑りにくいかもしれない。
でも、コツさえつかめばどうってことない。
そして、それは確実に来シーズンの糧となるぜよ。
初心者から抜け出すには絶好の機会だと思うよ。
718新潟もん:2010/04/01(木) 20:54:48
まだまだ滑れますよ〜
今日かぐらに行く途中の道の崖に猿がいた!
かもしかはリフトの上からとかたまに見かけるんですが、猿は初めてです。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 21:37:03
>>718
かぐらに行く途中の道の崖ってどこだろう?

車で、月夜野からかぐらに向かう国道17号のことでしょうか?
猿ヶ京を過ぎると、良くいます。猿見渋滞に遭ったこともあります。

先週(というか、3/28)、田代の第4リフト乗り場近くでカモシカを3頭見ました。
前の日(3/27)は新雪三昧。まだまだ冬でした。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 21:45:04
春のぐっさぐさ腐れ雪と真冬のふっかふか極上パウダーの滑りかたは実は一緒?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 21:53:44
>>720
残念ながら違う。
春雪は沈むって言うか流れてく
丁寧に板に乗っていかないでエッジ立てて踏みつけると足元の雪が流れて行ってバランス狂う。
この時期の雪が一番上手くなるんじゃないかなァと思うよ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 22:44:44
抵抗が強くて常にブレーキかかってるような、春の雪で慣れて得た技術が
ハイシーズンに通用するものなのかね。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:16:35
>>722
否定だけなら誰でも出来るぞ
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:16:58
>>722
乗り方はとってもうまくなるよ。きっちり整地されたバーンなんて俺みたいな下手糞でもそれなりに滑れるしね。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:35:36
滑走面を使って沈めるというのはどんなやり方か教えてください
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:41:32
>>725
どんなシチュエーションのことを言っているか具体的におっしゃっていただけますか?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:47:29
706でいわれたすべり方です
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:18
まだ自作自演するのか
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:54:17
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/01(木) 23:58:30
616 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/28(日) 18:28:34
>>614
ありがとうございます
最近615のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

664 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/30(火) 12:09:27
>>663
ありがとうございます
最近615のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

671 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/30(火) 17:49:34
最近670のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

699 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 2010/03/31(水) 21:35:14
最近698のような荒らしで初級者のまじめな質問に
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

729 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 2010/04/01(木) 23:54:17
難癖つける人がでてきて困ったモンです
個人攻撃がすきなのかも知れませんが

このコピペはやってんの?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:03:34
おれも沈ませて回す、落ちながら曲がるってどんな感じなのか
知りたいな

これから春スキー本番だしよかったら教えていただきたい
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:07:57
728から730なぜ荒らしてるんですか
コピペばかりして荒らししかできないんですか
といっても聞く耳がなさそうなのでまたするでしょうね
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:15:43
初級者のためになる自演ならいいいけど
初級者を装いまねをして個人を陥れるような自演はやめたほうがいい
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:16:29
個人を攻めないような自演ならためになりますからやってください
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:20:55
個人を攻めないような自演ならためになりますからやってください
736新潟もん:2010/04/02(金) 00:22:20
>>719
湯沢インターから行って17号線沿い、三又に行く途中です。
猿ヶ京は多いんですか、名前の通り。

春の重たい雪、昔から各自で工夫してました。

上下動を大げさにする。
山回りは早めに切り上げる。
外足一本で滑る。 とか色々あります。

自分は非圧雪でパウダーとかには程遠い場合には
外足だけで滑る感じね。しかも普段より後ろに引き気味で。
重雪の深雪で両足荷重だと板がお互い違う方向に行きがちで。
これは異論があるかもしれませんが、荒地なんかも外足一本が上手くいくと思います。

737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:22:57
733から735またコピペしていやがらせもほどほどにしないと
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:25:13
個人を攻めないような自演ならためになりますからやっていいんだろ?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:27:04
コピペ荒らしもだめです
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:29:38
お前がルールかwww
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:31:57
勝手なルール作ってる奴が一番迷惑かけてるってどんだけwwwww
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 00:34:44
>>739
お前が存在するから荒らされるって分ってないのかw
幸せな奴だなwww
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 07:10:50
荒らしてる人がどんなに言い訳しても・・・
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 08:38:44
コピペしたものをむやみにあげて貼り付けるのは
2CHの決まりを無視してます
勝手な決まりではないです
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 09:38:03
今の板はサイドカーブがあるから、まっすぐ滑る方が難しいくらいじゃないか。
シーズン中のハードパックされた雪よりも春の重い雪の方が雪の抵抗が大きいから
板がたわんでターンが切りあがる感じを楽しめる。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 09:43:08
>>744
うんうんそうだね^^
ほーら幼稚園の時間だから早くいっておいで
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 09:54:02
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 11:06:55
春の重たい雪は
抵抗勢力ありすぎで
サイドカーブなど役立たず

先日も右足と左足が
進行方法バラバラで
膝がぶっこわれるかと
密脚が重要なのかな
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 11:20:59
春雪はペッティングが楽
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/02(金) 15:38:57
ペッティングkwsk
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 20:23:46
>748

それはサイドカーブに頼りすぎているからだろ
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 21:18:23
どうしてそんなに難しいのかなぁ?
抵抗勢力を感じるのは、板を横にした時じゃないの?
板の向いている方向に、真っ直ぐに進む分には、抵抗を受けないと思うんだが?

たとえば、ぐっさぐさの雪の固まりが目の前にあったとする。
氷の固まりっていうことはないだろうから、踏めば崩れる。
板を横にして、ずらしながら突っ込むのは怖いだろうと思うけど、
トップから真っ直ぐに突っ込めば、特に抵抗もなく滑れるんだよね。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/03(土) 22:26:53
普通のモーグルラインとポーパスライン?の違いが全然分からないんですが、
詳しく説明、または詳細が載っているサイトなど教えてもらえませんか?
7542chとスス板の裏話:2010/04/04(日) 03:34:07
某コテハンが自身の売名とワックス宣伝のために前スレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 19:58:52
女だけど男性用のスキーを使うって無謀ですか?
カービング初めてだからwktk
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 20:14:40
>>755
性別で分かれてるわけじゃなくて身長体重で分かれてますから
あなたが男性並の身長体重なら何も問題ありませんけど…
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 20:53:25
>>756
ごていねいにありがとうございます
弟のスキーなんだけど 体重はたぶん3〜5キロくらいの差
昔は175使ってました
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/07(水) 21:54:01
>>757
ふむ?かなりの脚前でおられますか? ではご自分の脚でお確かめを
759755:2010/04/07(水) 22:35:19
いえ、実はかなりのブランクありまして・・・自信ない
この時期のザラメ雪は20年近く前が最後 年ばれそう
ビンディングを調整したので、1人でこそこそ行ってきます
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 19:53:00
スクール入り希望したら軽く断られたorz
スキー場のオッサンに「大丈夫」って言われ
その後「慣れましたか?」って声かけられた
密かにチェックされてたらしい
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 20:33:52
>>760
4才未満なら、断りますが。

そうでなければ、今日初めての人でも大丈夫ですよ。
スクールの人員が足りないなら、場合によっては断ることもあるかもしれませんがね。

それ、どこのスクールですか?
762755:2010/04/08(木) 20:46:52
今の季節の雪って、ごまかしきかないなぁって思いました。
怖がったり体が遅れるとモロにきますね。
それに気をつければ、スムーズに操作出来たみたいです。

いつも思うんですが、靴が脱げそうな感覚があります。
サイズが合ってないのか、履き方が悪いんでしょうか。
ちゃんと雪を捉えれば大丈夫なものですかね?

763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 20:49:51
>>761
人(生徒もコーチも)がいなかったのかは不明
めんどくせーだったら凹みますが
場所さらしたらバレそう

ヒント 東北 自衛隊
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:33:45
おいらの行きつけのスキー場は先週の日曜でスクール終了でしたよ
スキー場そのものは再来週まで開けとくみたいだけど
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/08(木) 22:34:43
>>762
サイズが合ってないんでしょうね
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:27
スキー始めて今年は2シーズン目でした。もうちょっとでパラレルターンできそうなところでシーズンオフしてしまいましたが
まだまだやりたくてしょうがないんです。
近くに人工芝のグラススキー場があるんですが、そうゆう所での滑りは冬のための練習にはなりませんか?
板も靴も雪のスキーと同じっぽいし。ただ、よくプラスキーと雪のスキーは別物だともネットで見るんで。
まあ別の遊びと思ってればいいのかな?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:25:37
練習にならない訳じゃないけど別物
そこまでやる気があるならザウスとか
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:28:06
>>767
をいをい、ザウスはとっくに消滅してますがな。

少なくとも、GWまで滑れるスキー場は複数あるはず。
その気になれば月山でも、立山でも、乗鞍でも……
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:33:49
そっか、ザウスがありましたね。てか最近名前が変わりませんでしたっけ?行って見っかな?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:40:04
ほれ

【立山】夏スキー専用【月山】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270743049/l50
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 16:44:29
>>769
ドバイまで行く?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/09(金) 23:44:07
>>769
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ma0011/snow/okunai.htm

屋内スキー場
夏でも滑れる屋内のゲレンデがあるスキー場です。

神奈川県 スノーヴァ新横浜 スノーヴァ溝の口
茨城県 カムイ竜ヶ崎スノーパーク
埼玉県 狭山スキー場 (10月下旬〜4月上旬までの営業)
山梨県 カムイみさかスキー場
岐阜県 スノーヴァ羽島
愛媛県 アクロス重信
広島県←? ビッグエア福岡
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 00:43:31
質問お願いします。
クロスオーバーバランスについてです。
内足荷重での重心荷重
クロスオーバーバランスについて教えて下さい。
内足一本での立ち方で滑れるようになれば、できるそうですが、
そもそものクロスオーバーバランスが分かりません。
どんなものか教えて下さい。
このスレで育った、元陸部です。スレを1000回読み直せは解っての事です。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:25:42
谷足一本で切り替えてみては?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 01:28:32
>>760(=>>759?)は、元々選手かなんかで、
それも有名人だったんぢゃね?
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/10(土) 09:01:47
この時期にスクールはあやしい ガイド依頼ならまだしも
ゆっくり降りればいいでしょって言われておしまい
777んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/04/13(火) 01:01:11
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 777!
  \ヽ  ノ    /    
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 18:22:05
重い雪は基本に忠実が良いみたいだぞ。
ターンの切り替えで、確実にニュートラルポジションをいれて
しっかり次のターンに入れるポジションを確認してからターンに入っていく
と力要らずで楽にいい感じで滑れる。
間違っても、ポジションが悪いままで力まかせにターンしてはなりませぬ。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 22:40:01
流豚切申し訳ありませんが、
ホットワックスやる前のソール面って、
スクレイパーかけるものでしょうか?
私いきなり銅ブラシかけちゃってるもんで...
あ、リムーバーは使わねっす。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 06:26:14
>>779
俺はいきなりホットワックス
汚れが目立てば、定規かけるが。
馬は持ってない。チューンアップでしてもらう。
初心者スレじゃなくて、専門スレで聞いてね。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 15:05:58
ホットワックスかけたあと竹のスクレイパーでワックス落としをしてるんだけど
いつまでやっても取れたワックスが黒いのは、竹がソールの汚れを良く落とすのか
それとも、竹が硬すぎてソールを削っているんでしょうか?
782駐車場の獣人 ◆0LNrJlykbU :2010/04/14(水) 15:20:17 BE:1891325748-2BP(500)
>>779
ホットワクシング前はブロンズかける
これだいたいどこも講習会で言ってた
そんで最近買ったホルメンのDVDにはそのあとにスクレーパーもかけてくれって言っててさ
実際やってみたらワックス塗り易いんだよね

783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 23:53:27
>>780-782
ありがとうございます、参考になりますた。
漏れも馬は持ってねっす。
竹のスクレイパーなんてのがあるのは初耳でした。
とりあえず獣人さんの、ブロンズの後にスクレイパー、
ってのをやってみたいと思います。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/16(金) 12:44:01
>>781
ソールを削ってるぜ。
良い状態の面なら、これはタブーだと言う奴も居るが。

滑走面を手入れする上で削っても構わない。
ケバを落としたり粗面にしたりする事は普通に行われる。

ワックスとスクレイピング、水+ファイバーテックス+ブロンズを繰り返せば、
スクレパーの通りが良くなり、削れなくなるぜ。
無論、スクレパーの角は立てておけ。
785名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 14:10:20
781ですが やっぱり削っていましたか ありがとうございます

竹のスクレイパーは一回カンナをかければ角が立つのでこまめにやります
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 06:59:13
地面というかアスファルトの部分で一回ガリっと滑走面をやってしまったのですが、店にチューンを頼めば直して(削って?)くれるのでしょうか?
どうにかして直す方法はありませんかねorz
そんなに高くない板だから諦めても良いんですがorz
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 07:51:41
>>786
傷の深さによりますね。浅ければ直せます。
いちど見てもらったらどうでしょう?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 12:06:48
>>786
穴埋めや傷消しは、大きさと数によって値段が決まる。
1箇所で数千円かかるが、酷使しても剥がれず綺麗に仕上がるぜ。

エッジも砥ぐ必要がありそうだが、その場合は1万コースになるかもな。

店があれだけ出来るのだから自分でも出来そうだが。
補修キッドを買って説明書通りにやってみるか。
リペアキャンドルを買って燃やして垂らすかハンダする事になる。

盛り上がった分部をナイフで落としサンドペーパーで均す。
繋ぎに何かの接着剤が必要なのか、中々巧く出来んし手間だぜ。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 12:27:16
>>786
競技やらないなら気にしないのも手だw
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 12:36:47
>>789
それがいいよ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 19:24:46
>>786
一回ガリが、どの程度の深さかだね。深さが問題。
すごく浅ければ普通のチューンナップで消えてしまう。
それだと標準のチューンナップ料金で済む。
えぐれてるようだと、埋めるようなのでプラス料金になる。
オレの場合は馴染みの店だからかもしれないが一箇所で
1,000円でやってくれた。
以前自分でやったことあるが、埋め物がまた取れちゃった。
いくら高くない板でも道具は大事にした方がいいよ。
だから、ショップに出すことをお勧めします。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 20:48:36
滑る用の板は別に買って
傷が入った板はレールとかボックスとかの専用にするという手もあるぞ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 22:31:37
786氏が飛ばない擦らない基礎スキーヤーだったら。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/22(木) 22:34:44
これを機にパークでフリースタイルも齧ってみればいいじゃないか
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/24(土) 17:09:42
スタートワックスについて教えて下しい。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 13:32:49
雪が薄い場所で岩にガリガリは結構ある
でもあまり気にしない 運が悪いというか
てか、自分の場合滑走面より
技術のヘタレ具合が重要
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 13:43:32
ワールドカップの選手にはストラクチャーを入れていない選手もいると聞きました
雪面がハードパックされている場合、あまり関係ないのでしょうか?

ボディミラーなんかは入れてないそうです。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/25(日) 14:02:05
>>795
0からの加速力の最大効果を狙ったワックスさ。

先ずベースワックスと言う下地。次に滑走ワックスと言う雪の状況に適したモノ。
その上に塗るワックスを言う。

粉末、スプレー、練り、固形、と形は色々ある。
最近のスタートワックスは持久力もあり、スタート直後に効果が消えるモノでは無い。

結局、レースや競技で使う最終ワックスの総称と考えて良いぜ。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 10:29:00
板の購入で質問です。

09-10の板で買いたいのがあるのですが、自分が買いたいサイズでは
ワイドのものしか残っていません。

通常のものとワイドのもののメリットデメリットを教えてください。

ジブとかトリックはやらずフリーランのカービングメインで使います。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 10:54:19
ワイドの方が新雪で浮力が大きい
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 10:54:22
メリット、デメリットは他の人の言う通り
しかし、それは一般的なもの
全ての板に当てはまるわけでない
個人的に試乗もしたことがない板を買うのはギャンブルと思う
そんな買い方であまりいい板に巡り会った経験がない
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 11:03:13
失敗のない人生なんてつまらないものだ  
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 11:08:04
>>802
失敗しました。
ここはスキーのスレなんですね。
スノーボードと間違ってしまいました。

ほぼ同じ長さの通常のものは乗ったことがあります。
それのワイドが残っていたのです。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 19:03:26
サイドエッジ剥離で芯材の木が見える状態になっちゃったんだけどショップで修理対応してもらえるんですかね?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 19:17:08
買い替えた方が良いと思います○
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/30(金) 12:57:24
>>797
俺サイドでは、確認出来なかったが。
もしそうなら、奴程の選手はテストを重ねた結果を使っているという事は言えるぜ。

ただ、例えばホルメンでは雪質によって粗面にするサンドペーパーの番手マニュアルがある。
俺達の間では、春は粗面と伝えられ実際に速いようだ。

つまり、ストラクチャーが見えない場合でも、代わる施工が為されている可能性はある。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/30(金) 22:25:40
アルペンではワックスや滑走面の処理に関しては勝てば官軍の風潮があるが
ノルディックでははるかにシビアだぜ。サービスマンがヘボだと優れた選手もビリになる。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/02(水) 12:44:08
松沢聖佳や上村愛子は、あんなにスキーしまくってるのに、なぜあまり日焼けしてないのでしょうか?
809786:2010/06/02(水) 12:55:33
レス遅くなって済みません。
>>787-789,791
皆様アドバイスありがとうございます。
補習のスキル無いし、ミスったら恐いので
とりあえずショップに持ち込んで見て貰おうと思います。

>>792-794
ええ、飛んだり跳ねたりはしないですw
雪山の中を移動するのが好きなので・・・

皆様ありがとうございました
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/03(木) 17:32:57
>>808
ふぁんでがっつりすればええやん
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/16(水) 16:36:44
>>809
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/17(木) 00:15:06
月山ってどんなところですか?
教えてください。エロイ人。

http://www.gassankanko.jp/

813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/17(木) 02:08:11
>>812
基礎で言うとテクニカルプライズが取れたあたりから楽しめるところ

コブが滑れないとただの地獄w
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 02:08:44
>>813
そんなこと言うなよ。
このスレで月山が出る事さえ嬉しいな。

初心者なら、なおさら勉強になるだろ。
タエちゃんクラスがうようよいるよ。
見るだけでも勉強になるだろ。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 06:03:31
オリンピック選手クラスがうようよいるわけねえだろ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 06:46:35
さぶちゃんはいますか?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 08:26:26
うまい人の後ろを滑ると凄く勉強になるよね

コブじゃないんだけどアイスバーンの急斜面の上にうっすら新雪
みんなショートターンで降りてくからショートターンの幅のアイスバーンが露出
左右には押しのけられたモサモサ雪の盛り上がりという状況

俺、こんな幅でショートターンできないよー
モサモサ雪に乗り上げるしかないなーと思いつつ
うまい人が2人で滑り出してキレイなシンクロで降りてくのを見て
俺もあんなふうに滑れたらなぁと後に付いて
1ターン目はモサモサ雪に乗り上げてレーンに戻って
こんなふうにできればなーと2ターン目で前の人の真似して切り替えたら
…あれ? できるじゃん! うひょー! になったことあります

ま、後で一人でもう一回やってみたらできなかったりするんですけどねw
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 13:38:36
>>816
三郎さんは大体いるよ。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 16:32:25
サブちゃんて、北島三郎の事?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 17:06:57
SAJ教育本部スキー振興部ジュニア委員会委員長 渡部三郎 その人である
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 20:38:21
>>820
ありがとー
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 20:53:23
三上博二さんの吹き替えの人ですね。
ワタスキ世代じゃないから、分かりませんでした。
同年代でボードやる奴も2割位しか残ってないし、アラフォーな俺らです
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 21:06:00
三上博史の吹き替え、渡部三郎だったのか。
ちなみに、「アルプスの若大将」の加山雄三の吹き替えは、苗場SSの初代園部さんらしい。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/18(金) 21:42:10
吹き替えって、あんた
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/19(土) 16:27:23
ちわ〜、三河屋でーす
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/19(土) 19:27:24
たしかにスキー上手いらしいなw
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/06/21(月) 22:18:17
あー暇だな。
初心者諸君!オフトレを忘れずに
ジョギング20分・会社まで歩く・エレベーターには乗らない・バス停は一つ先・家ではコマメに掃除する。
これだけでも大分違うぞ。
ま、今見てるのは初心者いないかw
あー暇だな。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/12(木) 23:23:47
吹雪の時は何色のレンズがいいのですか?
クリアレンズ以外でお願いします。
初心者ですので1つでまかないたいと思ってます。
快晴の時はあるていど我慢できますが吹雪や霧の時にできるだけ見えるようにしたいと思っています。。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/13(金) 01:38:51
>>828
ピンク
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/13(金) 07:21:44
クリアやイエローだと晴れの時にまぶしいし
オレンジだと暗すぎて悪天候でつらいからね
俺もピンクいちおし
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/14(土) 20:58:39
>>828 ピンク
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/15(日) 00:41:31
桃色だろう・・・
833828:2010/08/24(火) 10:20:50
>>829-832

この時期ならオクとか安いしピンク一択でさがしてみます。
ありがとうございました。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/08/31(火) 23:47:20
キスマークってブランドの板を500円で買ったんだけど
価値がわからないのでググったら恥ずかしいとか色々ボロカスに書いてあって
聞いたこともないブランドをやたら持ち上げてたんですがこれはそんなにクソなんでしょうか

それとも2chでよくあるインディーズ知ってる俺カッコいいっていうダサい人達が語ってるんでしょうか
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/01(水) 02:23:10
どちらかというと    前者
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/01(水) 07:38:59
>>834
500円の板は500円なりの価値しかないよ
けど、それがダサいかどうかは履くヒト次第だね
それで見事に滑って見せればダサいとかいうヤツはいない
逆にどったんばったん転んでいても初心者か頑張れよとしか思わない
だが俺ってチョーカッコいいクールだろというオーラ満開だと失笑の対象だ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/01(水) 08:16:19
>>834 ここはスキースレやがな キスマークはショートスキーもあるけどな
キスマークはオリンピックで使ってる外国人選手がいたぞ
量販店ブランドなんでごちゃごちゃ言いたい奴もいるんだろう
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/02(木) 05:10:31
ろくに滑れないやつほどブランドを気にする傾向にあるよな
昔よくいた丘サーファーみたいなもんで。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/02(木) 08:29:07
そうそう
何故かオクでサロの初期1080が高値だったりな
あんな旬を過ぎた板なんて買ってどうするんだよ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/02(木) 20:34:24
有名所貶せばデキそうに聞こえるから余計だろうな
陸と車内のトークじゃスゴ腕だけど
現地についたら一般人ってのはよくある
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/06(月) 00:14:02
今年は二級にチャレンジ。
苗場で取るぞ!今からサーフィンの回数は減らすよ!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 00:25:43
初心者向けのゲレンデでお勧めってありますか?
ちなみに今年の冬は野沢温泉に行ったので出来ればそれ以外で。
自分は初心者〜中級者向けコースでかろうじて転ばないで滑れるけど、やっぱり中級者向けはちょっと怖いのでボーゲンかつかなりのんびり滑らないと厳しい程度のレベルです。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 06:10:30
東北道方面なら羽鳥湖。コースはマッタリレジャー向け。
ただし、アクセス道路は上級者向け。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 07:39:55
もうちょっと足を伸ばしてグランデコ
アクセス道路は湖沿いがクネクネで怖いけど
しっかり除雪されてるんでスタッドレスなら平気
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 17:21:31
>>842
どこに住んでいるか分からんが、泊まりならかぐら・田代がおすすめ。
インターから近いし平らに近いゲレだ。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 23:06:15
>>842
ふぐすまのグランデコ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/11(土) 23:59:32
栂池高原
初級用斜面が鬼広い。
上級者でも一日じゃ回れない。
外れは無いと思う。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/12(日) 15:32:37
>>847
栂池高原
は確かに初心者おすすめだな。素泊まり3000円は魅力
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/13(月) 00:18:15
栂池の年末年始は雪質どんな感じですか?
よくこけるので、ガチガチなら他も検討しようかと思ってます。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/13(月) 14:35:54
>>849
白馬界隈だからな。悪くはないだろ。雪質はどこも日によってかわるからどうとも言えん。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/14(火) 09:49:38
>>850
ありがとう。栂池で計画しようと思います。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/16(木) 23:44:49
上級者でも一日じゃ回れない、なんてことはないよ。
志賀高原じゃないんだから。

ところで栂池に行く人、車で行くならアクセスには要注意。
凍結の坂道でスタックした車の巻き添えになるなよ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/17(金) 20:17:29
>>852
> 上級者でも一日じゃ回れない、なんてことはないよ。
だよねw
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:41
>>849
初心者コースがあるあたりは標高も低いから、そんなに良くはないぞ。
野沢の上ノ平よりは雪質は悪いと思っておいたほうがいい。
まあ、それでもガチガチになる事は少ないだろうけどね。

年末年始だと3〜4日で10万くらいは掛かるけど、
北海道のルスツ、キロロ、岩手の安比あたりはどう?
空いてて、長く、雪質のいい初中級者向けコースがあるから、
そこで何日か練習すれば一気に上達すると思う。
関東から近いところに行くと混んでるから、
本数も稼げ無いし、初心者は滑りにくいと思う。
855847:2010/09/18(土) 20:42:43
年末年始の栂池は雪があるかどうか少し不安残るね。
本州はどこもだけれど。
上の方にも緩斜面あるんだけれど1本だけだね。
雪があること最優先ならかぐら・田代かなあ。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 20:58:59
>>855
泊まり前提なら、かぐらより志賀のほうがいいと思うぞ。
湯沢周辺でかぐらにしか雪が無い場合、混むからね。

基本的にアクセスが不便な所のほうが空いてて快適だと思う。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 21:10:20
>>854
ハンノキ上部があるから大丈夫だろ。
日にもよるが、あそこで雪が悪いって言われたら栂池は常に雪が悪い

かぐらはみつまたエリアがオープンしてなければ初心者は死ねる
メインは急斜面でカリカリかコブコブ、ゴンドラコースは超緩斜面で初心者にはキツイ
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 22:59:54
>>854
10万かけるんなら、何回かに分けた方がいいぞ。割引パックも三月になったらたくさんあるし。
俺なら、正月、2月、3月と分散をすすめるが
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 23:07:02
>>857
一昨年からゴンドラコースは平坦な一部は改善されたよ。
グラトリ初心者ボダが多いが、かぐら田代もおすすめだな。ゴンドラあるし。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 23:18:44
>>858
年末年始のど真ん中に北海道行けば、2泊3日で最低10万。
トップシーズンに飛行機を使うとメチャ高いからね。
基本的に北海道に行くなら、連続で行く事をお勧めする。

何も無い週に長期間連続で行くなら、
1月や2月でも10万あれば10日近く滞在できる。

社会人でも年末と年始に少し休みを取れるくらいの余裕があるなら、
12/25〜1/5とかの長期で行くのも悪く無い。
これなら行き帰りに安いチケットが使えるから、15万強で行ける。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/18(土) 23:22:28
>>859
確かに少し改善されたけど、あれは普通の初心者には練習にもならん
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 07:29:15
上の人が言うかぐら田代って、かぐらスキー場田代エリアのことでしょ?
あそこは初心者向きのゲレンデだと思う

メインとかゴンドラコースは関係ないでそ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 09:26:33
かぐらにしか雪が無い時、かぐら(田代エリア含む)は混むぞ。
周りに標高の高いスキー場が無いからな。

湯沢のスキー場でも滑れるようになってから行ったほうがいい。
トップシーズンの田代エリアは雪も良くてガラガラで初心者の練習には最適。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 10:00:43
スキー上級なら、正月あたり富良野とルスツどっちが楽しめる?
中級から上級の圧雪かかった幅広ロングコースがあるのが理想。
かつ人口密度が低いのが理想。かつボーダーが少ないのが理想。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 10:32:11
>>684
んー、どっちもどっちだが、比較すればルスツのほうがちょっとマシかな。
ルスツだと、イゾラ第4クワッド沿いのヘブンリーリッジA(1250m)が圧雪かかってる上級コース。
富良野はロープウェイ沿いのスピース(3300m)とザイラー(3400m)が
初中級表示だけど最大30度くらいの斜度で圧雪も掛かっている。

イゾラ第4クワッドは早くて空いているし、コースは空いているから、
この中ではヘブンリーリッジAが一番目的に合ってると思う。
いずれにしても、この2つのスキー場にそんなに急斜面が長く続く圧雪コースはない。

空いてて急な圧雪コースが好きなら安比がベストだと思う。
ザイラーロング、ハヤブサ、オオタカなどいろいろある。
ただし、どのコースも下部はタラタラになるが・・・
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 10:44:52
北海道で圧雪急斜面なら、ニセコの花園第3沿いの羊蹄サンセットがいいかも。
ちょっと混んでるけど、中急斜面が長く続くし、高速リフト沿いだから繰り返し滑りやすい。

北海道ではないけど、焼額のオリンピックコースは急な圧雪斜面が長く続く。
あんまり長くなくて、リフトもないから繰り返し滑るのにはむいてないけど。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 11:29:46
>>849ですが参考になります。

京都から電車で行くのでなんとなく白馬エリアで考えてましたが
湯沢方面の方が新幹線東京経由だとアクセスいいですね。
ただ費用的に北海道に行くのと変わらないという…
白馬とかぐらは差額だけの雪の差はありそうですか?迷ってます。

ちなみに去年ルスツに行きましたが下手すぎてコースが5種類しか滑れず
自分にはいろいろ勿体ないような気がして本州で検討してます。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 11:59:04
>>867
関西から電車で行くくらいなら、飛行機で東北か北海道にしたら?
時期にもよるが、費用的に変わらないよ。
しかも、ルスツで5コースしか滑れないなら、栂池でも鐘鳴るしか滑れないよ。

白馬と比べるとかぐらのほうが雪はいいけど、混むからどっちもどっち。
雪質重視するなら、志賀に行ったほうがいいと思う。
そっちのほうがさらに雪はいいし、空いてる。
アクセスは、名古屋から特急で長野まで行って、そこからバスで1時間。
関西からだと、時間的にはかぐらに行くのとほとんど変わらない。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 18:47:59
飛行機でスキー場に行くってどうなんだろね。俺は抵抗があるが。滑走20×15年のアラフォだけど。車でしかない。飛行機でスキー=スキー馬鹿・道楽者と思われたくない俺が通ります。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 19:13:47
>>869
なんかお前のあたま つくりが大雑把そうだな
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 19:32:32
>>870
うん!
大雑把だから、六大学の法学部出身だ。大雑把の方が仕分けが簡単に出来るから切り替えが早いんだよ。君と違ってね
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 20:35:50
プッ
マーチって言えよ。

大雑把だからそんな大学しか行けないんだよ。
873864:2010/09/19(日) 21:11:36
>>865
情報サンクス。俺は去年は富良野いって凄く面白いと思ったんだよ。
いつも新潟のガーラあたりで滑ってたから、規模も雪質も桁違いで、同じスキーとは思えないぐらい楽しかった。
ルスツはもっといいってことなら、今年はルスツ行ってくるわ。安比もよさげだけど、そっちは再来年に行ってみるかな。


>>866
花園エリアは圧雪が掛かってて、ニセコではすいてていいよね。幅も適度に広いし。俺も去年行って面白いと感じた。コース数少ないのが惜しいんだよなぁ。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 21:15:21
>>872
それより上の大学はニホンニハナイゾーアタマワルイナーw
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 21:47:31
ガーラって小さいの?
かぐら・苗場しかないから、石内や上国は?
誰か教えて?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 22:31:40
ガーラは小さい。
かぐらの1エリアくらいの大きさ。

石打丸山は苗場よりちょっと小さいくらいで、上越国際は苗場より広い事は広い。
ただし、リフトの乗り継ぎと雪質がとんでもなく悪い。

さらに、苗場もそうだけど、3つとも基本的に混んでいる。
877864:2010/09/19(日) 22:31:54
>>875
ガーラは何年か前の新潟地震で、南エリアのリフトが運休して、エリアが小さくなってしまった
(今年は復旧するらしい)。もともと滑走距離も短く小さいこじんまりしたスキー場が、なおさら小さくなってしまったんだ。
フィーリングとしては、かぐらの田代エリアの1/3もないって感じかな。
今年は、下山コース(中級向け)が開通するから、南エリア+下山コース追加で、大きくなるけど、
南エリアはコブコースだし、下山コースは幅も狭そうだから、初心者にはあまりメリットは無いかもよ。

石打はガーラの2倍ぐらいあるけど、コースが広いとは言えないしなんせボーダーが多い。あとリフトが滅茶苦茶な配置だから、乗継が悪い。雪質もよいとは言えない。
上越国際は、あれはキツイね。ゴンドラが無いんだよ。頂上までは何本もリフトに乗り継ぎしないとならない。ここもまたボーダーが多い。
コース上にごろごろ転がっていて、迷惑だと感じるだろうよ。でも圧雪がキチンとされているのと、片斜のところがほとんどないので、滑りやすいとは思う。
修学旅行生とかが結構日曜は来たりして、フォレストエリアの初心者コースが滑りにくいこともあるかな。そのときはリフト20〜30分待ちとかあったりする。
なんにしても、あそこの日帰りは体力的にきつい。泊りがけで行くのが前提だろうね。雪質は、石打より少し悪いけど、上のほうはそれなりに締まってるかな。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 22:39:29
>>876
有難うございます。
普段は長野しか行かないんで、湯沢方面はゲレンデマップで想像するだけでした。学生時代の友達があっちにいるから長野です。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 22:52:48
>>877
864さんもありがとうございます。
当方は初心者ではなくて、少しなら答えることが出来る立場ですが、湯沢は未知の世界?ダッタので。スキーマップで眺める位しか知識なかった者です。
ありがとうございました。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 22:53:06
>>873
富良野は空港から近いのもいいよな。
俺は横浜だけど、乗り継ぎ時間含めてもドアtoドアで4時間半で着く。

>>878
長野(白馬、志賀、野沢あたり)に行くのが苦にならないなら、
そっちに行ったほうが広いし、雪もいいし、混雑もマシ。
湯沢の一番のメリットはなんと言っても首都圏からのアクセスがいい事。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 23:14:54
学歴だけ言ったら俺は誰にも負けん。
現役東大(医)だからな。
だけど、2ちゃんには学歴、年収、で相手をこけおどしで責める馬鹿が
後を絶たない。おれは徹底的に相手してやる。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 23:29:56
>>881
ハイハイ。
適当なスレ建てて、そっちでやってね。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/19(日) 23:48:43
>>881
話ぶっとんでゴメンよ。普通はリサンと言う。
友達にリサンが居たが、六大底辺の大学の俺の債権法の後期テストにリサン君が食いついてきた。
問題教えてくれ。俺の答えを聞いてくれ、と、シツコイ。試験終わったばかりの俺はテストなんてどうでもいいのに。
その時思ったが、彼は試験マニアなんだと、俺たちが黒菱を挑戦するのが面白いのと同様に彼は無邪気にテストを解くのが面白いんだと。
今シーズンも楽しく行こうや。お互いスキーマニアだろ!
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 01:11:38
普通はリサンと言う。


・・・う〜ん、この人になんて言って説明すればいいのやら。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 02:14:03
>>884
今の言い方は違っていたらゴメンよ。
当時の学生はそうよんでいたんだよ。気を悪くしたなら謝るよ。それより、雪のが大事だよ。
言いたかった事は、本気になれば出来るって事。だな。気を悪くしたならごめん。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 21:53:09
理Vというのは駒場の教養前期の科類分け。
後期になって本郷に来たら医学部生なんだから、医学部って言うのがふつう。
今も昔もかわらない。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 22:15:13
'60の人?
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/20(月) 22:25:49
もててもてて困ってる=MMK、 ってことを知っている世代
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 11:23:22
スレ違いの方はお帰りください。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 16:43:57
MK5=MajiでKoiする5秒前
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 17:10:09
六大学さんは書き込みをご遠慮いただきたい。

MMR=見開き2Pのキバヤシさんのアップと、半人半豚
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/21(火) 23:07:28
a
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 03:51:32
秋になってきてここの板も活気が出てきたなw
894六大学:2010/09/22(水) 05:37:01
>>891
それをいうなら881の馬鹿が煽ったんだろ。
スレ主かお前は!
偏差値50以下はボードしとけや!
って、煽ってみる。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 07:00:02
いい季節がやってきますた
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 08:08:12
判りやすくて良いなぁ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 13:48:33
六大学って何?
高校中退のおれにはよくわからん。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 14:13:02
安心して下さいほとんどのスキーヤーは分からないですよ
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 19:14:31
 聖飢魔Uを作った人は早稲田 ボーカルの人も早稲田
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 19:18:05
>>895 中秋の名月だというがこの雨では見えぬ しかしこの雨で秋が深まると思えば愛おしい雨である
901879:2010/09/22(水) 21:27:54
人?悪魔じゃないの?
とりあえず、早稲田=聖飢魔Uということは分かった。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 22:01:38
>>900
どこに住んでる?23区は晴れてるよ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/22(水) 23:13:45
東京六大学
東大、明治、法政、早稲田、慶應、後なんだっけ立教だったっけ、まぁどうでもいいことだ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 00:40:54
>>903
法政は入っていないだろw
905842:2010/09/23(木) 00:41:06
多くの回答ありがとうございました。
一緒に行く人達も同じ位のレベルなのでグランデコか栂池高原で相談して決めようと思います。
今年から板買って本格的に始めようと思うので、いつかもうちょい上のスキー場に行けるように頑張ります。
906875:2010/09/23(木) 02:08:31
すまん。また教えてくれ!
グランデコって初心者向きなの?
湯沢付近教えてくれた方は感謝だが、東北はハンタマ・メイプル・鶏頂山(今はないw)しかない。
俺は毎年共通ズン券で八・志だから。教えて。
今年、ひょんな事から初心者大群と一緒に行く事になりそうだから。すみません
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 02:51:31
>>906
デコは雪もそこそこいいし、緩斜面が多いから初心者向きだと思う。
ゲレンデサイドに宿もあるしね。

個人的には志賀でもいいと思うよ。
タンネあたりは緩いし、人も少ないし、ゲレンデサイドに宿もある。

基本的に初心者は雪がよくて、空いてて、
しかもゲレンデサイドの宿のある所に連れて行ったほうがいい。
初心者はスキーの楽しさを知らないから、出来るだけ苦労を排除する方向が望ましい。
楽しさより苦労が先に来ると、どうしても心が折れやすい。
908906:2010/09/23(木) 03:56:51
>>907
オコジョ、チウーか。
スキー旅行だから、東北行ってみたいな。俺の運転じゃないしw
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 04:01:27
旅行という観点だと、蔵王もいいよ。
スキー以外の楽しみもあるし、斜面もかなり緩いからね。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 16:39:56
蔵王に行って初心者いるなら宿は上の台地区がいいだろうね。
横倉地区は一番下が急斜面だから。

少し離れてるけど蔵王ライザも緩斜面広くていいよ。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 16:42:05
蔵王って初心者にも良いのか。上の台ね、ありがとう。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 17:01:17
蔵王にいって上の台しか滑らないなら初心者にもいいかもしれんが・・・
もったいね〜な。

でも、そこから移動しようと思うと、初心者ホイホイトラップ発動するからな。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 17:02:01
ぶっちゃけ初心者にも、いろいろ階層があるからな。
全くの初めてであれば、スキー場はボーダーが少ないORスキーヤーONLYがベスト。
ボーダーは、初心者スキーヤーをかすめて滑ったり、初心者コースで急停止&グラトリとかして非常に危険な存在だからな。
ボーゲンで滑れるぐらいの初心者であれば、リフト2つぐらいは乗ってみたいという欲が出てくるころ。
斜面が広いくて、緩斜面ではあるが、雪質がよくて速度が落ちにくいスキー場がいい。
となると、東北、北海道あたりに絞られてくると思う。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 18:14:14
確かに蔵王は迷子になりやすいからね
ある程度、スキー場の構成が把握できてないと
ベースまで戻れないかも

ばりばりの初心者ばっかりなら、行くまで時間掛かるけど八幡平リゾートとか
中途半端に古いブランドであれだけど安比とかは?
宿で選ぶなら、東北はどこでもローカルな感じがよければ満足できると思うよ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 20:59:18
蔵王の初心者ホイホイトラップ

テカテカなざんげ坂。
こがなきゃ進まない、樹氷原や各連絡路。
上り坂になってるリフト乗り場。
なにより、ここは何処?状態になる方向感覚が狂う立地と広さ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 21:13:03
でも温泉とか宿は良いんだよね。
下でチョロチョロ滑って満足できるなら、ありだと思うよ。
山形の人っていい人ばかりだから触れ合いを楽しむならね。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/23(木) 21:58:43
強酸性でピリピリするのがサイコーです>蔵王温泉
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 00:32:20
ハマるなあの泉質・・・・
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 06:59:43
>>913
雪質とゲレンデの広さは重要だね。

うちの嫁は俺と付き合ってボードをはじめたが、1回目はトップシーズンのニセコだった。
5日間いて、はじめの4日間は一番下のコース(キング第1のところ)を滑っていたが、
最後の日に無理やり上(エース第3)まで連れて行って、
その景色と達成感、やれば出来る感でウィンタースポーツを好きになってくれた。

その後も志賀、ルスツ、ニセコみたいな雪質のいい所でばかり滑っていたから、
スキー場が寒い所だと言う事は認識は出来て、猛吹雪でも普通に滑るが、
腐れ雪やアイスバーンだとすぐに滑るのを切り上げて宿で温泉&昼寝モード移行するようになった。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 08:33:23
>>919
腐れ雪やアイスバーンでも普通に滑れるようになって
「おっ、こんな雪でも滑れる俺様ってけっこうイケてる!?」
と思えるようになるのは中の上くらいの脚前になってからだねー
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 08:41:36
>>920
そうだね。
嫁はようやく急斜面が滑れるようになってきたから、
次はコブに連れて行ってみようかと思う。
腐れ雪やアイスバーンはその次だな。

腐れ雪やアイスバーンは滑るのが難しいのもそうだが、
何より滑ってて楽しくないのが上級者向きだと思う。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 13:20:54
俺は雪質には一切文句言わない
自分の技術のなさをなげいてるだけだもの
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 14:11:03
>>842
>>906
安比に来るなら初心者何人か引き受けてもいいぞw
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 15:06:08
>>922
まー基本自然相手のスポーツだでな
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 15:23:25
上級者の人でも雪質がいいと楽しさ倍増だと思ってたが、違うのか?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 15:29:23
横入りスマソ
上の台ゲレンデの、高宮ビレッジホテル樹林 昔々に泊まって良い宿だと感じた
記憶があるんだけど、今はどうなんだろう。

927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 17:02:56
>>926
結構ぼろくなったよ。でも営業はしてるよ。
ご存知の通り、ゲレンデの中間にあるのでホテルの玄関から
スキーで滑り始め、玄関まで滑り降りられるという有利さは
温泉つきのホテルではここだけということもあってそれなりに
客は入ってるらしい。

しかし、初心者団体(修学旅行)もよく予約するようだ。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 17:04:47
>>925
もちろんパウダーに越したことはないが、いろんな雪質があって
それぞれに楽しめてこそのスキーじゃないのか?

雪質が悪いから宿に帰るということはしないよ。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 21:20:56
>>919
家の嫁に似てるな
学生時代に一度だけ、二泊とも大吹雪だったそうだ。それでスキーなんか二度とヤダ。
俺と結婚してから、無理やり苗場。30分滑って、プリンスに引きこもり。次は引きこもれないかぐらに。部屋から出すのに説得一時間。
ゴンドラコースで「巧い・天才」とホメチギル。
初めのスキーではリフトの降り方も教えてもらわなかったらしい(イントラが10人以上見てたらしい)
そんな嫁もなんとかコブ以外なら格好ついてきたな。
930919:2010/09/24(金) 21:49:59
>>929
うちの嫁は寒さ耐性、吹雪耐性、深雪耐性は高い。
トップシーズンのニセコで吹雪に慣れてるからね。
あと、一人耐性も高い。
もう30にもなるのに、中学生とかの子供と一緒に一人でスクールに入るし、
俺と滑るコースが合わなければ、1人で勝手に滑っててくれる。

ただ、悪雪耐性、混雑耐性が極めて低いんだよな。
アイスバーンが少しでもあると終了、リフト待ちが10分以上あると終了。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 21:56:40
>>928
だから、その境地に達せるのは中の上かそれ以上ではないとムリ
中級クラスではアイスバーンや腐れ雪はただただ「怖い」だけ
932906:2010/09/24(金) 22:26:41
>>923
ありがとー。
取引先の人たちがやりたいみたい。
後、偶然にも友達が結婚するんだって。相手が安比出身でスキ・ボドがうまいみたい。彼もスポーツジム仲間で体力には事欠かないが、今年は初安比があるかも知れない。
その時はヨロシク。ありがとー。
上の人達もそうだけど、愛がスキー場を救うのかもね。我が志賀高原の合言葉は、雪が降っても・晴れていても・誰も居ない志賀高原。が合言葉だからなw
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 22:40:55
怖くは無いが、滑っていて嫌になる時はある。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 00:07:31
エッジの掛かる範囲で氷の上が足とられなくて一番楽だけどね。
下手でも減速しにくいから上手くなった気になれる。
軟いとターンのたび減速して泣きながら降りてくることになる・・
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 02:29:41
上級者じゃないが
アイスバーンの非日常的な恐怖感がたまらなく好き
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 02:45:16
>>932
本当に来るなら本当に引き受けるぞ?w

一応スキーとボードは出来る
安比出身じゃないから結婚は出来ないが
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 08:58:24
>>927
ありがとう。
そうか〜、団体さんが多いとちょっとだけど、あのシチュエーションは
子供が喜びそうなんだよな〜


926
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 23:26:34
質問お願いします。
皆様は内足一本で外足を膝まで上げて滑れますか?
イントラにクロスオーバーバランス(古い言い方・外国のイントラです)を教えてもらって、初心者コースでひたすら内足だけで滑ったのが最後の昨シーズンでした。ほとんど出来ませんでした。
出来るだけ早く出来るようになりたいのですが、何かコツはありますか?
自分としては今思えば、ストック突いたら、ストックに乗ると言ったイメージです。右ストックで右足小指側に体重で外足を上げる。
去年最後は疲れすぎて思考がバラバラになり、外足過重で逆足上げてましたw
どなたか教えて下さい。初心者質問でなくてすみません。
12月初旬の初級コースしか空いてない場合での超スローパラレルをここで教わった感動が今でも忘れられない私です。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/26(日) 09:41:08
>>938
足首の緊張
膝の適度な曲げ
視線は遠く

の3点セットで出来る

その前に、静止状態で片足を上げたまま長く保てるか左右で確認
それができなければブーツのバランスがおかしい
作り直せ
>>938 そのままチャールストンまで 頑張れ
     技術の懐が広がる
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/26(日) 22:31:28
お二方ともありがとうございます。
練習します
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/27(月) 22:15:58
>>939
ブックマークしました。ありがとうございます。
冬にまた質問お願いします。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 13:28:48
北海道札幌らへんの良いスキー場教えて下さい。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 18:00:35
真駒内スキー場は良いよ
とにかく人が少ないし、がんばればパウダー食い放題

石山らへんから芸術の森らへんを通って
支笏湖らへんに行く途中のらへんにあるよ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/01(金) 19:48:32
ありがとうございますっ
シーズンに入ったらいってみます
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 00:41:42
中級って、どれぐらいの人のこと言うんですか?

パラレル手前ってことですか
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 00:49:42
>>946
スキー場が設定しているコース的には
25度くらいまでの中急斜面で圧雪されてるところなら、無理なく滑ることができるレベル
それをバッチテストで表現するなら2級程度
パラレルは当然できるレベル
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 00:51:22
今時のスキーだと、パラレルは初級の後半じゃないか?
今の中級は圧雪コースなら急斜面でも滑れるくらいのレベルだと思う。

非圧雪(急斜面のコブ、深雪)を難なく滑れるようになると上級。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 01:35:17
>>946
はっきり言って2級合格程度から1級合格程度。
最低、2級ぐらい受かっていないと中級を名乗るのはおこがましい。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 01:53:40
今は、相対的に初心者、初級者がすくないからねぇ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 13:16:25
無級戦士の俺参上
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/04(月) 15:53:51
その幻想をぶち殺す!
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/08(金) 23:18:27
スキー、ど初心者です。
技術論に関して。
スキーって、股関節折って前傾ですよね?
腰を丸めるわけでは無いですよね?

で、左右のターンを繰り返す時の
体の動きに関しての質問です。
左右の股関節への重心移動はどういう感覚でしょうか。
その動きは名前がついてたりしますか?
腰を左右に振るのか、
股関節?膝?を前後させる感覚なのか、
左右の足の長さを変えるというか、、、

あやふやですみませんがお願いします。

954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 00:38:40
>>953 プルークボーゲンの中に大事な要素が全部入っています。
時々、たまに、プルークを練習しましょう。
tp://www.skichannel.ne.jp/data/jiten/yougo/0402.html
tp://www.youtube.com/watch?v=FpVT_ARdjwo&NR=1
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 02:10:37
>>963
上体の各関節を、首、肩、腰、の順に 

上体主体 

で動かし、それによって重心移動を行う。これが鉄則。
下半身から動かすと、次元の低いすべりで成長が止まってしまうので注意。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 08:24:28
ちがいます。動きは常に下からです。足首・膝の動きにすべて連動させます。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 16:48:45
センタンは本物なんか?
958953:2010/10/09(土) 21:38:49
>>955
その、首を動かすのは上半身で、
その上半身を支えているのは下半身、
右にターンしている時に、
既に左にターンする為の上半身の動きを発生させる下半身の動きがあったりしないでしょうか。

細かくて申し訳ないですが、人間の体の動きに関して細かーく興味があるので、
ご容赦下さい。
本当にすみませんが、、、
あったとしても、注意しないと解らない様な非常に細かい動きだと思います。
上記の様な、プリムーブは無いですか?

自転車で曲がる時、直前の少ーーしの逆ハンドルは絶対に必要なのですが、スキーはそういう事があるのか、ないのか。
直前のターンがそれに当たるのか。当たらないのか。
という所につながっています。
私の興味ですが、お付き合い下さい。


956さん、もう少し細かく説明お願いします。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 22:09:42
逆ハンなんかしなくても(なんなら両手をハンドルから離してても)
コーナリングは始動できるだろう>自転車
体重をイン側に落とせばハンドルは勝手にイン側に向くだろ?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 22:29:35
すげえ初心者だな
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/09(土) 23:44:27
もうどうでもいいから滑って来いよお前ら
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 00:33:59
理屈捏ね回してもなんも変らんよ
理論なんて結局後からついて来るもんだ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 01:06:56
>>958
とりあえず板をハの字に開いて自転車のペダル漕ぐ感覚で右・左・右・左と足の裏を踏み込んでいけ。
何も意識しなくても同時に腿や股にも力がかかってるのに気づくはず。
腰?自転車漕ぐ時にわざわざ腰振ったりしないだろ、あくまでも他の動作の結果のはず。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 08:50:19
>>958
下半身で操作するのは、ごく初心者。本当にうまい人は上半身のウェイトシフトを使って、傾きを導く。
だからこそ、外足を使いこなすことが出来る。
最初から外足に頼ると、もう外足を使えない。傾きも生まれない。
ターン中にバランスを調整ができない。それ以上加圧することもままならない。ターン弧のサイズを調整しようとするとズレのターンになってしまう。
だから遅い。こういう古い滑りをやっていても、スキーは上達しない。上体主体の動きは、なかなか教えてくれないが、これを簡単に教えてくれるイントラはごく一部。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 09:02:41
下半身主体のヒップファーストは遅い。上半身主体のショルダーファーストのほうが速い。そしてカッコいい。
重心が低いところにある短足体型には、ヒップファーストが向いているが、最近の若い人の足長体型は重心位置が上がっているので
ショルダーファーストのほうが向いている。ちなみに投球でも全くこれと同じ現象が起こっている。白人はショルダーファーストで投球するのが主流。
自分も足が長いので、やはりショルダーファースト、上体主体でスキーを操作するのが向いている。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 09:40:01
>>960
毎年来る釣り野郎だよ

>>963-965
お前ら見事に釣られすぎ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 10:57:01
技術論の話になると荒れるとは思って静観してたが、やはり荒れたかw
>>953の尋ねてる切り替えの技術は、スキーでは究極のテクニックだからな

そこに至るまでいろいろな技術の試行錯誤があるわけで、途中の時点でこれが正しいと思っていても、先に進むと間違いになる
だから、いろいろな人たちがあれやこれやと異なることを言って荒れるわけw
みんな自分が正しいと信じてるからなw
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 12:21:43
なにが技術論だバカ共が 
つまらんモノを垂れ流すな
お前らのオナニー屁理屈が役に立つとでも思ってるのか
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 02:45:55
ロシニョールのCONTACT GROOVEって板が気になるんですが…。
どんな板か分かる方っていらっしゃいますかね?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 02:57:53
↑すいません、ディナスターでしたorz
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 15:46:05
宮下征樹シグネチャーモデル。日本特有の基礎スキー用に開発されたデモモデル。
サイズによっては草大会でも使えるマルチな性能を発揮する。
(スキージャーナルのカタログより)
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 21:54:47
>>971
> サイズによっては草大会でも使えるマルチな性能を発揮する。

昔のLT12みたいなもんか
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 23:35:18
>>971
ありがとうございます<(_ _ )>
やっぱりメーカーの説明ぐらいしか情報無いんですかね。残念です。
>>972
LT12、ググッてきました。けっこう高評価なシリーズみたいですね。
この板もそんな風に高評価な板なら買ってみようかな、とも思うのですけど。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 20:58:25
北海道スキーを計画しててキロロかニセコで3泊くらいを考えてますが
ボーゲンレベルの初心者にはどちらの方がいいでしょうか?
ニセコは比較的初級向けらしいアンヌプリにしようと思ってます。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 23:14:36
>>974
ニセコにするなら花園に
キロロと迷うならキロロに汁
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 23:34:29
ボーゲンレベルの初心者が花園に行っても面白く無い
ニセコなら花園よりはアンヌプリだね 
アンヌプリとキロロだと・・
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/13(水) 23:42:58
>>974
それならキロロかな。
ボーゲンでも山頂から降りてこれる。
アンヌプリは遠いのも痛い。

つか、ボーゲンレベルならルスツでよくないか?
ルスツなら、ボーゲンでもほぼ全山滑れる。
ここは中級表示になっていても簡単だからね。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 00:17:38
>>975
偽子ならひらふだろw
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 01:07:29
>>974です。ありがとうございます。
キロロの方が良さそうですね。

ルスツは過去に行ったことがあって、中級コースを必死の思いで滑りました。
ということは自分はもっと低いレベルかもしれない…
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/14(木) 18:27:42
>>978
ボーゲン初心者が何処行くかって話だろ
だいたい花園はヒラフの一部だしw
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 08:54:19
お前ら言葉の使い方間違ってる

   ボーゲン=ターンの意味な    これ豆なw

そして

   プルーク=ハの字スタンス な


だから正確に言えば

   プルークボーゲン (プルボとか)  な

 わかった? あんぽんたん
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 09:19:45
プルークボーゲンを略してボーゲンで十分通用度高いと思う
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 09:39:21
右ボーゲン
左ボーゲン
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:00:00
>>981 用語解説ありがとう 無駄な改行よくない
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:02:34
んだんだ
ボーゲンで充分通じる

教えてる最中に相手から言い直されたら
そんな初心者には教えたくねーわな
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:34:13
誰か俺に「プルークボーゲン」と「プルークターン」の違いを教えてください。
プルーク=ハの字スタンス、ボーゲン=ターン、とすると違いがないような…
つーか「プルークボーゲン」は前半も後半もドイツ語で揃ってるのに
「プルークターン」は前半はドイツ語なのに後半は英語って?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 10:47:23
同じ
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:07:24
>>987
違いますよ
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:14:08
>>988「プルークボーゲン」と「プルークターン」の違いを教えてください
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:35:02
「プルークターン」=ドイツ語と英語の違いも分からないアホなオッサンが作った
SAJ用語のひとつ、プルークボーゲンとパラレルターンの中間という意味らしいw
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:37:10
>>981
俺も不気味に思っているが、ターン=シュブンクと置き換えてみてはどう?

ボーゲンはV字スタンスで左右の荷重を使ってやわやわ曲がるテクニック。
シュブンク(シュブングとも言う)は捻り回しなどで動的に曲がるテクニック。

カービングスキー登場で、捻り回しを軽視し始めたSAJ教育本部が
シュブンクのニュアンスを使いたくないから「ターン」にしちゃたのかもね。
992991:2010/10/15(金) 11:39:28
あ、>>981 ではなく >> 986ね。すまん。
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:43:44
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:45:11
ようはアレだろ?
レジャーの範囲なら本人が楽しく滑れればいいんだろ?

利権がらみで金の欲しい奴らが
用語だの団体だの資格だの競技大会だの作りたがるって事だろ?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:53:28
そんなことは訊いとらん。用語解説をしていただきたい。 プルーク、プルークボーゲン、プルークターン。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 11:57:07
>>994
団体やら資格の話はまあそうなのだが、テクニックは覚えて損は無い。
制動、捻り、切れを駆使できれば、滑られる斜面も増えて安全かつ楽しい。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 12:14:55
>>995
こんな感じだと思う。

プルーク
V字スタンスのこと

プルークボーゲン
V字スタンスで、左右に荷重し、スキー板の特性※を使って自然に回ること。
※スキー板はブーツより前が長く後ろが短いので迎え角があると勝手に回る。

プルークターン
V字スタンスで、スキーヤーが自ら捻ったり切ったりして回ること。方法多数あり。
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/15(金) 12:35:47
俺の”スーパーボーゲンプルークターンシュブンク”を見せる時が来たか
999:2010/10/15(金) 12:57:34
999
1000:2010/10/15(金) 12:59:48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。