932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/14(日) 05:10:27.01
>>931 上尾道路ですらまだまだ先なのに夢のまた夢みたいなもんだ。
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/14(日) 05:12:41.37
>>930 関越道の渋滞緩和含めて結構意義有ると思うよ。
関越道とどんだけ離れてるんだよと
>>934 ところが、関越が大渋滞の日は上武も混むんだよねえ
高速混んでりゃ下道に逃げろと誰もが考えるようだ
そんな日は裏道を知り尽くした俺は裏の裏道を走り抜けるわけだが
そろそろ、空っ風や根利あたりの紅葉良さそうだな
車も新調したし試運転がてら走ってくるか
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 18:13:35.47
単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w
単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w
単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w単なる貧乏自慢w
群馬は今年県知事から厳しいノルマ課せられて、取締が増えてるから気を付けてな
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 18:59:38.62
いちいち信号でブレーキ踏むの面倒くさいから下道なんぞありえんw
信号無視すればおけ
941 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 19:39:28.70
下道オンリーの野郎は大概下記に該当するw
@劣等職業従事者(配送関係・タクシー等駕篭かきw・阿呆トラッカー・屑職人w)
A道路に精通してる事を賛美してやると、ドヤ顔www馬鹿丸出しw
B下道に精通してると女受けすると思ってる大きな勘違い野郎www
まともな女は高速乗るのが当たり前だろwドン引きされていても気が付かないw
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/24(水) 21:44:21.00
>>941 そりゃ彼女といく時一般道は使わん、
そんな事も判らん奴・・・
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/25(木) 00:18:39.29
高速だと超絶眠くなるからなぁ。時間があるときは一般道で行くわ。
150キロくらい出してれば緊張感で眠くもならないんだけど、そんな良い高速は田舎に無い。
2人だといいんだがな
往路も復路も、「どっちが早いか」を考えて
下道か高速か(またはその組み合わせか)を選ぶけど。
ピークシーズン、20km走るのに1時間かかる高速の渋滞に
付き合う心のおおらかさはないからw
>>935 拡張してからはそんなに混まないよ
お盆の渋滞も普通に回避できた・・・もっとも冬はわからんが
>>939 高速渋滞中は路肩走行ですかw
>>942 うちの彼女は、高速の渋滞が20kmを越えたあたりで下道行こうという
高速の渋滞もきついが女子トイレの渋滞もかなりつらいからだとさ
赤城〜伊勢崎は下道のほうが
都内からイエティは、松田〜御殿場だけは東名使った方が良いな
246混んでるからって足柄回りじゃ、距離や勾配、道がらペースも上がらずで良い事無い
他に道も無いでしょ?実はあったりするかな!?
千葉から沼田水上方面まで行く人はさすがに少ないんかな
慣れると毎週日帰り余裕なんだが
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 15:08:46.01
>>945 女子トイレ渋滞の解消法!男子トイレ大用を使うんだよ!勿論覗かせないように
前後は封鎖してな!俺等の連れはそうさせてる!
行き先が好きなところで慣れると近く感じるもの
深夜なら都内抜けてもいいが信号が多いので16号かな
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 19:15:13.56
>>949 そこまでいったらしっかりオバちゃんだ(^o^)
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 19:19:02.19
>>951 3〜4人共20代前半〜後半だよw残念でしたね!!!
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 19:25:11.81
その年齢で、もうオバちゃんか・・・
女が恥を感じなくなったらお終いだな。
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 19:39:03.66
>>952 その年でこの書き込み
寒気するわ。というか怖い
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/31(水) 17:27:23.79
>>955 よう!老害おっさんw臭せえよオッサンw汚えなぁ〜オッサンw
↑そうだな、こりゃ親が泣くわ
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/31(水) 22:52:53.68
まったくだ(^o^)
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/01(木) 14:54:58.35
>>957 老醜の戯れ事www臭えな〜臭えな〜wマジ臭えな〜wオッサンよう!w
一人変なのがいるな。
空き缶拾いの汚く悪臭撒き散らしのオッサン発見!www
未だに臭いねこのスレw
下道40〜50キロ位の距離ならいざ知らず100キロ越えとか馬鹿と貧乏の抱き合わせだろw
だいたい日常劣等職業ドライバーが殆んどだ!www情けねえなw高速位乗れよ阿呆w
>>962 このスレの大半は貧乏かどうかは関係ない。
金より下道走るロマンを味わってるはず。
高速では壁に閉ざされ、通りすぎてしまう景色を味わい、
新たなルートの開拓という自身の未知への探求心を満たす。
金では買えないものはたくさんあるんだよ。
>>463 目的はゲレンデに到着する事とちゃうの?リフト開始時間から逆算すれば
場所によりけりだが、真冬の日の出が6時台半ばとしたら真っ暗な中に情緒や
景色を味わえるのかな?帰り道なら判らなくないがw見解の相違だな!
>>964 誰レス…
ゲレンデに到着すること、帰宅することはもちろんだが、道中も楽しみたい。
ゲレでもフリーラン、パーク、パウダー等々楽しみかたいろいろあるように、
目的地に向かうまでにどう楽しむかも人それぞれ。
目的地に着くことだけを考える人もいれば、過程についても余すことなくと考える人もいる。
どちらも否定も疑問もないさ。
というわけで、このスレは道中楽しむタイプの人のスレ。
行動心理含むそれについて質問や疑問はウェルカムだが、貶すような発言は不要
自分の場合、ロマンどうこうって言うより、実用。
下道と高速、早いほう(早いと思われるほう)を使う。
ピークシーズンの朝の下りの都内〜東松山とか、連休がらみの
夕方から夜の帰路とか、下道のほうが早いケースはけっこうある。
通いなれるとロマンも無いか。
最適なルートを紡ぐのは楽しいが。
滑るのが生きる目的な程好きだが
時々ひたすら走って満足してしまうこともある。
下道は高速と違って時間が読めるからいいよね
いつも決まった時間に出発して決まった時間に到着する
下道は適度な刺激があるのと適度に適当でいられるから高速より眠くならない。
下道オンリー?wどこまでボッチなんだよ?w女連れてかないの?居ないかw
>>971 時間差煽りおつ。
女という面倒なものから解き放たれて自分の時間と道を淡々とただ進みたいんだよ。
これがわからない
>>971は女がいなくて一緒に行きたい願望に捕らわれてるわけだな。
散々いくといいよ。
そのうちきっとわかる日がくるさ。
下道と女は関係ないだろ。
>>973 無くはないよ。
全ての女が下道にノッてきてくれるわけじゃないから同乗者がいるときは下道を選ぶか迷う。
圧倒的に下道が早い状況なら別だけど、一般的には上の方が早いと思われるからね。
ただ、お互い気がある間なら、敢えて時間が掛かる方を選ぶ場合もあるな。
975 :
973:2012/11/18(日) 14:31:13.41
人それぞれ違うんだな。
おれは高速代ケチるための下道。
1人の時はケチるために早く出て出来るだけ下道。
女乗せるときは、迎えに行ったり、奴は朝遅いから時短のために高速。てな感じだ
あれ?
人それぞれ違うんだな。
おれは1人の時は時短のために高速。
女乗せるときは、いっしょにいる時間を稼ぐために出来るだけ下道。てな感じだ
上武道路延伸したけど、走った人いる?
・従来通り、江木の踏切から北上して空っ風
・延伸部分を終点まで、前橋赤城線使って空っ風
・K76からR17
沼田方面にどれが最速なのかアドバイスよろ。
978 :
977:2012/11/19(月) 09:11:25.03
あ、早合点だった。
開通は12月22日なのね。
自分で実走したらレポ上げますorz
おお、県道4号までつながるのか!
自分はそこから101で横に移動していくかな?
まぁ、行くときは深夜に移動してるからどの道を通ってもあまり変わらないんだよねw
箕田の空き地のところに盛り土がされてたけど、あそこも延伸するのかな?((o(´∀`)o))ワクワク
下道はないわ