952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 23:55:00
>>950 すぐ上で連投してる者だが、俺もそう思う。
それゆえ、コブに適した技術になってないので、
モーグル技術と比較して差が出てしまっていると。
だが、結論を臭わすと結論の先取りのように言われるから、
まだ断定するつもりはない。基礎派の「そうじゃない」という意見が欲しい。
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 23:59:49
>>951 例えば、裁判で「Aの運転するバイクは極めて不安定だった(それで衝突した)」と
いうことが争点になるようなことはあるでしょ?
このようなことは特に定義を定めなくても判断できるわけで、
それが主観でしかないなら、裁判が成り立たないし、
明かな事柄なのに、謂われもなく
定義論争(定義は?じゃあ、その定義は?と延々につづく)に
持ち込んでもいいなら、これまた裁判が成り立たない。
そんな苦し紛れの理屈を持ち出してまで基礎を叩いて
何になるの?モーグルの未来が開けるの?
頼むからもっとしっかりしてほしいね。
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:05:26
教えて下さい。
先日、初めてバンクに挑戦したモグラです。
バンクの感想は、平地にある左右の壁を利用した、若干のエッジングと
両スキーの面のとらえが主体の平面スキーというのが第一印象でした。
溝状にえぐれているが、スキーのトレースラインは実際には平面状。
そのラインを常に密着して、スキーをたわませて滑る感覚で、
モーグルスキーの上下のスキー動作はあまり必要としない。
コブを越えた直後に、足首をぐっと曲げフォールラインにトップを向けて板をたわませるか(モーグル)、
コブ(バンク)を越えた直後に、足首を若干開放して、平面状に押し開いて板をたわませるか(バンク)。
初めてバンクに挑戦した者の第一印象です。
両者の違いをどうかご教授お願い致します、
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:12:09
>>948 吸収すると深回りできないってなんで?
コブから受ける圧力を横移動に使わずに吸収したら、重心が落ちる方向に動くから?
ということは、深回りバンク滑りは吸収動作はあまりないってことか。
>>950 スタイルの違いで吸収するかはどっちでも良いってことか。
ということは技術選みたいな質を高めた整地小回りでは吸収動作をするのが一般的だから、
バンク滑りでも吸収動作をするのが一般的ってことか。
よーわからん。
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:13:43
>>955 僕はその理解で良いと思います。
後はどれだけ谷回りで荷重を抜いていけるかですね。
縦に落ちていくスピードを横に向けていくのでかなり忙しいイメージです。
まるでジェットコースターみたいな。
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:17:36
>>946 根本的な質問してもいい?
あなたは基礎スキーのスタイルでもある程度高度にコブを滑れる人なの?
もし違うのなら、基礎スキーを想像でしか知らないということだから、
いくら考えても両者の正しい比較なんて出来ないでしょ。
ここにあなたの見解を書き込む前に、基礎スキーのDVDを見たり理論を
研究したりした?してないよね。
そういう姿勢でさらに
>>944ででもみられるように「バンク滑りは膝が固い人向きという意見が
散見される。」で「それについて特に反論もない」 =「バンク滑りは
吸収動作はあまりしないって共通認識」みたいな進め方をしてるけど、
反論が無い=間違ってなんていう解釈で進めて得られた結論になんの意味があるの?
仮にあなたがここに来る全員を論破して出た結論て、それで正しいと思う?
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:18:38
>>956 意外に思われるかもしれませんが、バンクではコブを越えるあたりで
強烈に体を落とし込まなければターンが出来ないのです。
でなければ谷回りでコントロールして、山回りで抜いていくということが出来ないのです。
960 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2008/03/29(土) 00:22:13
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:26:59
>>957 ありがとうございます。
もう一つ感じたのは、エッジングを明確にする為に、
モーグルと比べ、身体を内倒させることによる、
一コブ当たりの、接雪時間(距離?)の確保と
足首解放直後からのトップエッジの捉えによるスキーの円運動。
うまく表現できませんが・・・
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:29:35
モーグラー、バカ過ぎw
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:30:26
>>960 基礎の人は怪我するから飛ばないよ
フリースタイルは安全なスキーの理念から外れてるし
964 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2008/03/29(土) 00:36:13
>>963 怪我が怖いんならコタツで丸くなってれば?
そもそも安全なスキーなんて無いし・・・
冒険心を失ったらスキーする意味ないし・・・
>>957 >縦に落ちていくスピードを横に向けていくのでかなり忙しいイメージです。
ハーフパイプのような感じ?
バンクみていつも思うのだが中回りの大きさでなくて
大回りで曲がりくねったHPだったら面白そう。
>>958 944と946は同一人物なのか?
なんか958が勝手に、同じやつが書いてるって思いこんでるだけな気がするんだが。
946も思いこみ強そうだけど、958はそれ以上に自分の思いこみで結論出してそう。
967 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2008/03/29(土) 00:41:46
>>965 HPは飛び出すための物・・・
飛ばないでバンク滑ってく人は初心者・・・
バンク滑りたいと思ってる人はパイプには来ないでクロスコースに行って・・・
>>960 あんなん出来たら気持ち良いだろ〜な〜
っても絶対腰引ける・・モーグル滑りエアなしが精一杯
ポコジャンが良いとこだな orz
少しずつ恐怖心削ってくか・・。
>>964 それは短絡的すぎる。
スキーをする理由なんて人それぞれ。だから素晴らしいスポーツともいえる。
冒険のありかたも人それぞれ。
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:44:48
ああ、ごめんなさい。
荷重を抜くのは谷回りじゃなく山回りです。
なんて説明したらいいのか分かりませんが、
接雪時間の確保は支点が雪面から遠くなっての深回りでいけると思います。
後足首開放のイメージだと確実に体が遅れます。
モーグルより複雑な動きをする分だけそこら辺はシビアです。
誤解の無いように言うと、複雑な動きをするから偉いわけでは無いと思います。
確か基礎スキーの理念に”どんな斜面でも安全に降りてこれるように”というような文言があったような。
そういう意味では出来るだけ運動はシンプルな方が良いのじゃないかな。
でもモーグルはやはりコンペティションだしね。
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:46:07
アールでカービングはリップ抜けるための練習じゃないのか?
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:48:11
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:51:42
>>959 そうなんですか。バンクを回し切るには谷回りが重要ポイントなわけですね。
ということは落とし込むためには、コブ頂点では重心を低く保って谷回りに入って
行くことになるというわけですか。
つまり吸収動作必須っててことか。
谷回りのコントロールというところに、技選の選手が上体をかぶせた吸収をする
理由がありそう。
これは、谷回りにすぐ入れるように、先行動作的に上体をかぶせたままにしてるん
じゃないかな?
そう考えると、バンク滑りの谷回りで足首解放なんてありえんという感じがしますが。
スキーコントロールにおいて足首が開放されることはないよな…。
>>970 全然違う質問だけど、バンクコブって出来上がると凍ってる事多い扇状のコブだよね?
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:55:35
今時の基礎でも、上体をかぶせた吸収はNGです。
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:55:51
>>970 ありがとうございます。
足首開放(ターン開始)時は、中・大回りと同じ感覚で、後傾にならないよう、
円の中心点に向かって体を固定(投げ出す)という感覚ですね。
977 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2008/03/29(土) 00:55:55
>>968 モグルキッカーよりもパークのキッカーの方がふんわり飛べるよ。
モグルキッカーはクイックで好きじゃない。
ポコジャンだとふんわり飛べないから、8m位のテーブル飛ぶのがいいよ。
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 00:58:26
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:00:48
>>973 コブの頂点こえたところで上体落とし込みたいだけなら、別に吸収動作必須ってことはない。
単にドルフィンターン的な運動をするだけだから。
吸収動作するのは、重心位置が変動しないようにして安定をましてるだけだろ。
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:02:23
>>976さん
うまく説明できなくてすいません。
きっとそれでは体が遅れます。
これ以上はコブというより整地の問題なので、基礎の人に聞いてください。
>>977 ほぉ〜、今度パークで挑戦してみるか
板はフリーライド用だからホントはそっちのが居やすいんだけど
でっかいジャンプして転がってるボーダーとか見ると恐ろしくてね〜^^;
なぜかモーグルコースで遊んでたりするんだ orz
982 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:07:08
ドルフィンだと谷回り作りづらいです。
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:13:15
>>975 そうなの?
基礎はモーグルより上体被せてるから、吸収量少ないとかここでもずっと叩かれてるよな。
それも今年の技選動画=今時の技術の最先端の場で・・・。
>>979 ドルフィンターンって、山回りで踏みつけて反動と足をひきつけを利用して
飛びながら切り替える奴だよね。
コブでのドルフィンターン的な力の使い方が想像できんが…。
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:14:34
>>978 なんでわかるの?まぁでも言いたい事は同じ。今の状態が、
一方的主張を展開して判決を下す欠席裁判に近いような
展開である事には変わりないでしょ?
基礎側に立って反論をする人がろくに参加していない事が
わかっていそうな物なのに、そのまま自分の勝手な解釈で
進めてそんなんで正しい結論が出ると思ってるんでしょうかね?
985 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:22:43
>>984 おまえバカだろ?978=944だから、946は自分じゃないって言ってるだけだろうが。
> 自分の勝手な解釈で進めてそんなんで正しい結論が出ると思ってるんでしょうかね?
これ、そのままおまえのことだろw
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:24:13
>>984 なんでわかるのって…俺(978ね)が944だからじゃないか…頼むぜ…。
そんなことより技術の話しよーぜ。
俺が基礎側ってことでいーよ。
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:25:40
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:26:56
オマエラ年間何日ぐらい滑るの?
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:27:27
>>954 煽りには反応しないことにしてるから悪いね。
>>956 そう。雪面から受ける抵抗は重力の影響でフォールラインの反対側にも向かう。
それをを吸収すると、フォールライン方向に身体がずれるので、
深回りのラインから外れてしまう。そのため、モーグルコースのような
細かいコブは滑りにくいと言われる。逆に、基礎達が作ったライン場合は
切り上がりが少ない大回りになりやすい。
ところが、コブ斜面はそんなスラロームの溝のようなラインばかりではないので、
コブ斜面全般で言えば、不安定な場面が多くなる。
場合によっては、上の動画のように潰されたりするので、吸収しないわけにはいけないし、
また、吸収してしまえば深回りができなくなってしまうというジレンマに直面する。
吸収するかしないかは単なるスタイルの問題とも言い切れない。
バンク滑りをする限り必然的にこのジレンマに直面する。
>>958 少なくともある程度の経験と技量がないと話にならないんじゃないの?
それと、議論は正しいことを知るために有効な手段なんだから、
「絶対正しいと言える」といったことで議論を諦めるのもおかしいでしょ?
>>959 落とし込むの意味がいまいち不明だけど、
>>611で言ってるように、
既に整地でも低い姿勢になるでしょ。これと吸収は別で、既に
吸収姿勢になってるから、吸収にも限界が生じるとも言える。
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:27:50
今風な基礎は骨盤立てろですよ。
コブの練習でのドルフィンはありなんですが、
ターンの完成系で言うと・・・
>>983 例えばバランスを崩したくないという1点しか条件が無いのなら
滑れないで停止していた方がいい。
そうせずに滑るのは他にも重要なポイントが有るから。
上体が被った場面が見えたからといって、基礎よりも姿勢がおかしい
と単純に判断するのは正しいことではない。他に優先させている
事が有るのかもしれないのだから。
このような事を理解できずに単純にモーグルのルールを基準に
他の競技を評価しようとするから幼稚と思われてしまう。
992 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:28:45
>>982-983 たぶん正しいドルフィンターンが出来てないんだと思う。
ドルフィンターンって切換え直前にテールで押して飛んでトップからランディングっていう動き。
コブの形に合わせてやれば、接雪したままドルフィンの動きが出来る。
というか、コブの形を利用できるからより簡単になる。
あとトップからしっかりエッジングしていくから、谷まわり作りづらい理由にはならないはず。
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:34:33
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:41:58
正しいドルフィンターンって・・・
そんなにいいターンならなぜモーグルでやらないんだ?
モーグルしか無いのかよ。
オナニー覚えた小学生だな。
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:50:18
基礎では切り替えで荷重を抜かないことを考えるため、
ドルフィンターンはバリエーショントレーニングにしかなら無いのです。
実際深回りでのクロスオーバーを考えると、無駄な動きですし
山回りで板を抜く動きが出来なくなります。
998 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 01:54:27
まるで合同オナニー。
999 :
は:2008/03/29(土) 01:55:04
999コブ
1000 :
は:2008/03/29(土) 01:55:37
1000コブ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。