※sage進行にご協力ください(メール欄に半角で「sage」と記入)
通常の書き込みでは、書き込むことでスレが板のトップに自動的に上がってしまいますが、
メール欄に「sage」と記入することで、スレを上げずに書き込むことができます。
荒らしを予防するために、多くのスレで推奨されている方法です。ご協力をお願いします。
〜よくある質問〜
Q:試合は何時から始まるの?
A:FISのホームページのトップ画面右にカレンダーがあります。
それをクリッククリックしていけば開始時間の記載されたPDF
ファイルにたどり着ける事でしょう。
Q:時差は何時間なの?
A:最近の開催国に限って言えば、
フィンランドは日本から-7時間 その他の国は-8時間と
考えるのがわかりやすいかな。
フィンランドで15:00開始なら、日本だと22:00といった具合。
Q:映像が見たい!
A:ネットTVでほぼ全戦見られると思われる海外TV局は
ノルウェーNRKとフィンランドMTV3の2つです。
その他、運がいい時に見れる局、地元開催時に見れる局が
あります。NRK nett-tv sport や mtv3 anytime でググって
みて下さい。ジャンプファンの貴重なサイトです。大切にしましょうね。
ハーフェレとベンコビッチって引退してたんだ。
ベンコビッチ21歳だってさ。
かなり驚きだったよ。
ベンコビッチはジュニア時代からモルギーとライバル
だったよな
シュミットが一位でワクテカ!
条件悪いのか、シードも全然伸びない
だめ?
prejumper - short break for cleaning the inrun
クオピオって風は強いわ、K点からヒルサイズまでの余裕もないわで
運営難しそうだな。
小野さんがんがれ!!
溝が壊れてる間に条件が変わるかどうか
ユシライネン?
すげー雪w
がーん、昼でに抜かれた!
こうやってテストジャンパーを映すのも日本じゃあまりやらないよね。
去年伊藤杯サマーの放送で将充くん映してたけど。
109.8kmって・・・
昼でを更に抜くアホ様
シュリはだめぽ
やっとえうろ繋がった
>>17 確実にスピードガンの誤作動だなぁw
89.8位じゃない?
マリシュって最近予選番長に成り下がったか?
おーAUTがトップ10に2人しかいない!
>>22 まぁなぁ、日本でCS抜きにしたらジャンプの生放送って06年のファイナルが最後だっけ?
26 :
智也:2008/03/05(水) 02:20:56
智也です。サインください
日本人の入賞を祈る
よし
兄タマキ伸びなかったか
とっちーも2本目伸びなかったか・・・
NRK重くなってきたorz
ゆーろ見れるぞ
土下座来やがった!
八方尾根ん連勝ならず
アホ優勝おめ!
FIN2連勝!!
ヤンネおめ
アホオメ!優勝回数でニッカネン越えなるか?
ところでライスコ見てて思ったんだけど、
長野前後って日本勢が10位以内の超豪華メンバーのところに入ってたんだよな・・・
最近ファンになったゆとりな俺には信じられない。
その時代は、
日本勢=豪華メンバー
であったのだし
しかし今じゃ・・・
1本目でまずまずでも2本目伸びなくて毎試合帳尻合わせのように20位ぐらいに落ち着いてるのが不思議でしょうがない。
1 58 AHONEN Janne 1977 FIN 122.5 126.0 248.3
2 56 BARDAL Anders 1982 NOR 117.5 128.0 240.4
3 57 HILDE Tom 1987 NOR 121.5 122.5 237.2
4 59 SCHLIERENZAUER Gregor 1990 AUT 114.5 129.0 236.8
5 48 HAPPONEN Janne 1984 FIN 118.0 125.5 236.3
6 40 SCHMITT Martin 1978 GER 118.5 123.0 232.2
7 24 BYSTOEL Lars 1978 NOR 117.5 124.0 231.7
8 60 MORGENSTERN Thomas 1986 AUT 116.0 124.0 231.0
9 45 KOCH Martin 1982 AUT 119.0 123.5 230.5
10 44 KOUDELKA Roman 1989 CZE 117.0 122.5 228.6
11 51 ROMOEREN Bjoern Einar 1981 NOR 114.5 125.5 227.5
12 49 MALYSZ Adam 1977 POL 116.0 121.5 226.0
13 52 AMMANN Simon 1981 SUI 111.5 125.5 223.6
14 50 KOFLER Andreas 1984 AUT 116.5 117.0 216.3
15 54 JACOBSEN Anders 1985 NOR 110.0 123.5 214.8
20 27 TOCHIMOTO Shohhei 1989 JPN 112.0 115.5 203.5
24 36 TAKEUCHI Taku 1987 JPN 108.0 115.5 195.3
34 21 ZHAPAROV Radik 1984 KAZ 104.5 83.6
35 33 KASAI Noriaki 1972 JPN 104.5 83.1
43 31 ITO Daiki 1985 JPN 99.5 72.6
45 20 YUMOTO Fumihisa 1984 JPN 99.0 71.2
41 :
智也:2008/03/05(水) 04:27:22
湯本さん、どーも!
おぅ!智也!お前早くインドに帰れよ!
湯本さんがどれだけ気遣ってるか早く気付けよ!
俺のジャパロフ惜しかったな
>>37 98年のラムソーはすごかったぞ。
1〜3位と5位2人で。
W杯≒全日本選手権だった時代だな
でもラムソー団体とれなかったのは残念だったね。
最後の船木飛ぶ前に既に3位っていう
今じゃ考えられない状況だったけどね
陸上で言えば2位と3位のチーム以外一周遅れってことだもんな
日本ってオリンピック明けのWMで絶対メダルとるよなぁ。
一年ずれてくれてれば知名度も大きく
変わっただろうに。
>>48 WMとはなんですか?
もしかして世界スキーのことですか?
>>48 そういえばそうだw
93年ファルン⇒原田NH金
95年サンダーベイ⇒ノーマルでワンツー、団体銅
97年トロンハイム⇒原田ラージ金他メダル3つ、団体銀
99年ラムソー⇒宮平メダル3つ、団体銀、NHメダル独占
03年バルディフィエメ⇒葛西メダル3つ、団体銀
07年札幌⇒団体銅
53 :
52:2008/03/05(水) 20:30:51
あ、トロンハイムはこの場合関係なかったw
>>52 まとめ乙だが、97は五輪明けじゃないから除外だな
おっとかぶってた。ごめん
56 :
松ちゃん:2008/03/05(水) 22:58:13
わし、とりのやのザンギ食いたい。
>>46 44はラムソー世界選手権ではなく、前年のプレWMのことを言っているのだと思われ。
伏兵のスダケンと野呂田が5位だったもんな。
表彰される6人中5人が日本人。
58 :
52:2008/03/05(水) 23:26:05
いずみちゅぁぁぁ〜ん(°□°;)
60 :
いずみ:2008/03/05(水) 23:43:44
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 呼んだ?
>>57 この試合だな
1 2019 HARADA Masahiko 1968 JPN 243
2 2021 FUNAKI Kazuyoshi 1975 JPN 240.5
3 2017 SAITOH Hiroya 1970 JPN 234.5
4 2092 WIDHOELZL Andreas 1976 AUT 230
5 2126 NOROTA Yoshikazu 1972 JPN 221.5
5 2499 SUDA Kenji 1966 JPN 221.5
7 2102 SAVOLAINEN Kimmo 1974 FIN 220
7 1995 AHONEN Janne 1977 FIN 220
7 2412 THOMA Dieter 1969 GER 220
10 2084 HORNGACHER Stefan 1969 AUT 219
トーマw
ホルンガッハーw
ビドヘルツルw
ノロータw
懐かしいw
今じゃ考えれないな。実際、また日の丸飛行隊は強くなるのか?
ジャンプ少年団が壊滅してるから、もう無理じゃね。
万一ひとりの大天才が現れても、それに続く選手がいないから
「日本が強くなる」ことはなさそう。
本気で強くなりたいなら、少年団を何とかしないと。
一方、ドイツはジャンプ自体に人気があり、国中至る所にジャンプ台があるから
ドイツの復活はあるだろう。
なるほど
要するに日本ひオワタって事か
スレチだが恩田FinalA進出
いやだから、いまからでも地道にジャンプ少年団を整備していけばいいんじゃね。
サッカーだって、Jリーグ発足の何年も前から、地道に少年への普及活動やってたわけで、
その結果として、子供のやるスポーツとしての人気がある。
単にマスコミが代表戦を持ち上げてるとかだけではなくて。
恩田オメデトー
日本ジャンプ陣復活も時間が掛かりそうだな
>>67 僕もそう言うのが大事だと思う。
何年か前に伊藤龍治さんがコラムに書いてた「北海道ジャンプスキースクール」の案とか、
色々手はあると思う。
何年かってもう9年も前の話か。
と言うかやっぱりジャンプを始める環境をもっと増やすべきだと思う。
始めたいと思っても環境が無くて始められないって言う子もいるだろうし・・
(10年前の僕がまさしくそうだった)
ポーランドとかドイツの現状を考えると単にジャンプ選手人口の増加が
戦力の強化には繋がらないとは思う。
>>71 東京に作ればやる子結構いそうな気がする。
サマー台があれば1年中使える。
それがないと雪が降る地方以外できないからサッカーや野球と比べるとどうしても普及しにくいんだろうな。
始めたいと思っても雪があるところまで高速で3時間は掛かるっていう子もいるだろうし・・(10年前の俺がまさしく)
しかし、金がないんだろうなぁ。バブルのときに作ってくれてれば・・・
>>72 ポーランドは徐々に力付けてないか?
日本よりずっと人口少ない国でも強いんだから、
雪のない場所に台作ることまで考えなくてもいいと思うよ。
建設や維持に金もかかるだろうし、日本全国に指導者が散らばれるとも思えんし。
ただし、スキー場のあるような地域なら、あちこちにジャンプ少年団があるような環境にしないと。
上村愛子のインパクトはすごいと思うよ。
あれでモーグルやりたいって思った子が確実に増えてると思う。
モーグル増えてんの?
そもそもモーグルをやろうと思って、いきなりやれるものでもないんだし、
最初はスラロームとかやるんじゃないの?
大人や雪のない地域の子供には、ジャンプ体験ツアー的なものがあればいいかも。
2時間ぐらいのオプショナルツアー的な軽いレッスンから、
本気でやりたい人のための2泊3日の合宿ツアーまで。
とりあえずスモールヒルが飛べるようになること目標で。
>>76 実際増えてるかは知らないけども
少なくともスキーヤーにとっては刺激になったと思う。
スキーしたことない人には天上の人みたいな感じだろうけど。
つーか、モーグル単独で子供の育成なんかしてないじゃん。
全中の種目は、SL、GS,ジャンプ、コンバインド、クロカンだけだ。
モーグルはアルペンの子供を、高校生ぐらいになってから転向させるんだし、
今の話の流れとは全然関係ないな。
成長期の子供にやらせたら、確実にスポーツ障害起こしそうだし。
>>79 競技人口の増加につながる出来事だと思って
上村の事を言ったので子供の育成とかそこまで
深く考えてなかった。
でもジャンプだっていきなりラージ飛ばす訳じゃないんだし
将来的な目標としてモーグルをするためにまず基本的な
スキーをはじめたいって子供も出てくる可能性があると思うよ。
まず子供がやりたいなって思わせないとね。
とりあえず、
・既存の小さいジャンプ台を整備し、地域のジャンプ少年団が活動できるようにする。
・スキー場のある地域に小さいジャンプ台を多くつくり、少年団を結成する。
・大人や無積雪県の子供には、ジャンプ体験ツアーなどでジャンプに親しんでもらう。
・無積雪県在住で、本気でジャンプに取り組みたい子供のために、
合宿所のあるジャンプスクールをつくり、受け入れ先として整える(札幌もしくは下川)。
>>83 北海道の小学校って築山があるところが多いからそこに小さなジャンプ台を作って
学校の授業で飛ばせるという手もあるかも。白馬北小みたいにまでとはいわない。
選手レベルでなくても子供の遊びとして定着させるのも大事。
清水レルヒって中3?
彼が世界デビューして日本を変えてほしい。
日本の復活の条件として、冬季五輪の誘致
もあげられるね。新潟とか。
また日本でオリンピックやればジャンプ界も強化に乗り出すだろうな。
青森オリンピックキボンヌ
競技人口の増加を考えるより完全プロ化する方が先では?
スポンサーがつかないのに、どうやってプロ化しろと?
選手全員路頭に迷うだけだが。
来シーズンのTV中継はどうなるのだろうか
>>85 来月から中3だったと思う。
ただ気になってるのは今の彼はSAJでは複合での登録だって事。
複合はお兄さんに任せてレルヒだけでもジャンプに集中して欲しい。
今はジュニアでも竹花健汰がいるけど彼も複合だし・・・
この2人がジャンプ1本に絞ってくれたら佐藤幸椰君ら小6組との間の空白世代が埋まる。
現状日本は複合の方がいいからね。
クロカンができれば複合の方が成績あげられるかもね。
ロシア選手権、ロスリャコフが二日とも制す。
http://www.skijumping.pl/wiadomosci/8840/Mistrzostwa-Rosji-Ilja-Rosliakov-wygrywa/ 一日目
1. Ilja Rosliakov 95,0;106,5- 271.5 pkt.
2. Denis Kornilov 94,5; 93,5- 245.5 pkt.
3. Evgeni Plekhov 96,5;92,0- 245.0 pkt.
4. Dmitry Vassilev 93,5; 88,0- 232.5 pkt.
5. Dmitry Ipatov 86,5; 91,0 -221.0 pkt.
二日目
1. Ilja Rosliakov 107,0- 151.5 pkt.
2. Denis Kornilov 96,0- 126.5 pkt.
3. Roman Trofimov 89,5- 111.5 pkt.
4. Stanislav Oshepkov 88,0- 108.0 pkt.
5. Robert Fatkullin 87,0- 105.0 pkt.
:
11. Dmitry Vassilev 80,0- 88.0 pkt.
18. Dmitry Ipatov 73,0- 72.5 pkt.
俺は長野五輪のジャンプに憧れてウォータジャンプを始めた。
まったく別物だったが。。。
>>93 ロシア選手権にはカレリンでてないのかな。
リレハンメルにも出ないみたいだし怪我でもしたか。
W杯 リレハンメル HS138K123
練習 深夜 0:00
予選 深夜 2:00 (日本時間)
練習は深夜1:00に変更
また条件悪いのかねぇ
まともにできないNT
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ハッポネンがこのスレに興味を持ったようです
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 小野さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビストール復活気味でこわい。
ヒルデ、バーダル、ヤコブセン、ロモーレン
に加え、ビストール、ペタシェン、ヨケルソイ
が復活したらやばいと思う。
training and qualification postponed to 07. Mar - Tra 09:00, Qua 10:00
えー
予選全員通過御目
Large Hill Individual - Qualification
Lillehammer(NOR)
1 53 Adam Malysz POL 135.0m 137.6 Q
2 50 Martin Koch AUT 132.0m 130.7 Q
3 31 Lars Bystoel NOR 128.0m 123.5 Q
4 44 Matti Hautamaeki FIN 127.5m 122.6 Q
5 55 Janne Happonen FIN 126.0m 119.4 Q
5 46 Denis Kornilov RUS 126.0m 119.4 Q
7 54 Andreas Kofler AUT 127.5m 118.6 Q
8 45 Martin Schmitt GER 125.5m 118.5 Q
9 41 David Lazzaroni FRA 123.5m 114.4 Q
10 43 Emanuel Chedal FRA 123.0m 114.0 Q
17 35 Daiki Ito JPN 119.5m 106.7 Q
24 39 Taku Takeuchi JPN 116.5m 100.3 Q
28 33 Shohhei Tochimoto JPN 113.5m 93.9 Q
36 23 Fumihisa Yumoto JPN 109.0m 85.3 Q
40 37 Noriaki Kasai JPN 106.0m 79.9 Q
61 Anders Bardal NOR 125.5m PQ
62 Tom Hilde NOR 134.5m PQ
63 Janne Ahonen FIN PQ DNS
64 Gregor Schlierenzauer AUT 143.0m PQ
65 Thomas Morgenstern AUT 137.0m PQ
全員通過涙目
に見えた
と言おうとしたら、葛西ぎりぎりかよ!
予選だから、143mはレコードだな。
しかし、条件も違ったんだろうが、LHで30m
おいていかれるのか。
レコードは145mでしょ。
トライアルが12時なら本戦は1時頃か?
PDF見れ
>>108 せめて予選ではK点ぐらい越えて欲しいものだ。
W杯リレハンメル
トライアル 深夜0:00
1st 深夜1:00
(日本時間)
>>111 リレハンメルのレコードはマリシュとヤコブの142メートル。
さっき Sport.de のデータみたら今日のシュリの記録に
更新されてた。
>>111 エスペン・ライアンの145M(ようつべに上がってるやつ)
は多分コンバインドでゲートが高いために参考記録なんだよ。
>>118-119 FISの最高記録と台自体の最高記録の違いじゃない?
大倉山のバッケンはご存じ金子祐介の145mだけどFISの記録はヨケルソイの140mになってるし。
>>120 つまりそういう事だね。
バッケンレコードはいいが、
シュリーの膝は大丈夫なのか。心配だ。
上村が勝った。3連勝。
>>121 ニャニ!? そりゃめで鯛。
いよいよ総合Vだニャ。
124 :
123:2008/03/07(金) 23:31:30
うおーい かさーい
あーあ
トライアルで良かったな
本選も期待できそうにないが
化け物がいる
葛西と48m違うって本当ですか?
Large Hill Individual - Trial
Lillehammer(NOR)
1 49 Gregor Schlierenzauer AUT 138.0m
2 35 Martin Koch AUT 133.5m
3 50 Thomas Morgenstern AUT 129.5m
4 41 Bjoern Einar Romoeren NOR 127.0m
5 47 Tom Hilde NOR 126.5m
6 45 Anders Jacobsen NOR 122.0m
6 30 Martin Schmitt GER 122.0m
8 16 Lars Bystoel NOR 121.5m
9 48 Janne Ahonen FIN 120.5m
10 31 Denis Kornilov RUS 120.0m
11 32 Arthur Pauli AUT 118.5m
12 34 Roman Koudelka CZE 118.0m
12 28 Emanuel Chedal FRA 118.0m
14 29 Matti Hautamaeki FIN 117.5m
15 40 Janne Happonen FIN 116.0m
29 20 Daiki Ito JPN 111.0m
29 18 Shohhei Tochimoto JPN 111.0m
32 24 Taku Takeuchi JPN 110.0m
44 10 Fumihisa Yumoto JPN 101.0m
47 22 Noriaki Kasai JPN 90.5m
シュリそんなに膝悪いんすか?
他の選手はどうなんすか?
シュリの膝について詳細きぼんぬ
膝が悪いっていう記事とかはあるんかな。
シーズン前半の試合で、でかいジャンプの後
膝を痛めたような様子を見せてたけど。
>>132 そりゃあんなにでかいジャンプ何十本も飛んでたら膝に負担かかるだろうに。
モルギーなんかそうも長く持たない予感がする。
明日からのオスロが出来るかどうか危ういな
現時点でジャンプに影響ある?
こないだはフライング飛んでたし影響が無いから
試合に出れるのでしょう。しかも消化試合だし。
湯本さようなら
でも他のトップジャンパーとは違う飛行曲線だね。
かなり力技で高位置から飛び降りて着地する感じ。
昔のマリシュに近いかも。
ザパロフにしては30m足りない
コッロレード
ビストール調子いいな
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 01:15:17
低い飛び出しだったけど、最後伸びるね。
とっちーがザパロフに勝った!
大貴はザパロフに負けた
違った、負けたのはシュペートだったw
大貴も勝ってたw
レッドブルはどうしたんだろう。あれ被ってほしい。
そしてザパロフに負ける葛西
葛西と湯本でいい勝負だな
暴れキャラはビストールからハリオリへ引き継がれた
択、栃本、ザパロフと日本勢が並ぶ
後半急に落ちた
日本の大ジャンプが見てみたいもんだ
なんか毎回みんな揃って無難だけど低調飛行
玉木兄も板下がるな
食い物
チェダルが日本人に見えた
クラニが久々にいい(通過ラインギリギリの)位置につけた
兄弟同距離か。
シュミットやらかした
シュミット大失敗
タクおめ
グレゴルゲートだな
鷲だめじゃん
鷲だめぽだよ鷲
栃おめ
風に煽られた感じ?
コッホも失敗
崖人形不調
マリキタ
マリ!!
風と対話してる感じ
3試合連続ブルービブのマリw
八方尾根んもうちょいほしい
ロモキタ
え アマンたん
あれれ
アマンやらかしてザパロフ通過?
アマンまさか・・・。
クラニの芸術的通過まであと一人!
アマンはジャンパーズニーっていう記事が最近あったな。
今も調子悪いのかは知らんが。
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 01:45:09
葛西も予選最下位通過根気2回あったな
夜なのに
>>183 海外のジャンプヲタには、
カサイの芸術的予選通過まであと1人!
とか言われてるのだろーか
夜なのに!!!!
>>180 ええええ!!?
寂しくなるなぁ・・・
演歌聴くほど日本が好きだから日本来てファイナルで・・と言うわけにもいかんだろうなぁ
昼だから北!!!
シレリーかモルギーが失敗すればクラニ通過!
あれだけ層が厚けりゃ安心して引退もできるだろうね…
化け物
シュリ高っ
モルギー緊張感切れてんのか?
モルギー伸びず
クラニの悪運体質はジャパロフに受け継がれた!
モルギー意外と伸びなかったなぁ
>>193 そりゃ6試合も残して総合優勝決めたらモチベーションの維持はメチャクチャ難しいだろうなぁ
今日は昼で優勝汁
シュリ空中でふーわふーわ浮かんでる・・・?
マリに表彰台を!
ありゃ、nrkが映らなくなったけど僕の所だけ?
Large Hill Individual - 1st Round
Lillehammer(NOR)
1 47 Tom Hilde NOR 133.5m 134.9 Q
2 49 Gregor Schlierenzauer AUT 132.0m 131.7 Q
3 41 Bjoern Einar Romoeren NOR 129.5m 127.2 Q
4 38 Adam Malysz POL 127.5m 123.1 Q
5 39 Andreas Kofler AUT 127.0m 122.7 Q
6 43 Andreas Kuettel SUI 126.5m 121.3 Q
7 48 Janne Ahonen FIN 126.5m 120.3 Q
8 40 Janne Happonen FIN 124.5m 116.7 Q
9 46 Anders Bardal NOR 124.0m 115.8 Q
9 32 Arthur Pauli AUT 124.0m 115.8 Q
11 23 Manuel Fettner AUT 123.5m 114.9 Q
11 21 Michael Uhrmann GER 123.5m 114.9 Q
13 50 Thomas Morgenstern AUT 123.0m 114.5 Q
14 16 Lars Bystoel NOR 123.0m 114.0 Q
15 45 Anders Jacobsen NOR 122.5m 111.6 Q
21 20 Daiki Ito JPN 117.5m 102.6 Q
26 24 Taku Takeuchi JPN 115.5m 98.5 Q
28 18 Shohhei Tochimoto JPN 114.5m 95.7 Q
29 11 Radik Zhaparov KAZ 114.0m 95.3 Q
35 22 Noriaki Kasai JPN 110.5m 88.5
43 10 Fumihisa Yumoto JPN 109.0m 84.8
あ、何かスタジオか編集室らしき映像が@nrk
モルギーフツーの人になっちゃったみたい…
禿のおっさんが映ってる
おっさん1人だけ悠長にテレビでジャンプ観てるなよw
おっさん2人になったwくつろいでんなw
自分の様子が世界配信されてることに、気づいてないっぽいw
あ、復活した
しかしメチャクチャおいしい絵だったなぁ、誰かキャプした人いる?w
ブレーデセン北
ブレーデセンちっこっ
加藤ジョージ
new starttime for final round starts 18:30 (GMT +1)
スタート時間遅くなった
new starttime due to weather conditions - final round starts 18:30 (GMT +1)
ハジマタ
ザパロフいまいち
始まってるのにNRK始まらん
ダミアン20点出たw
20点一瞬で消えたw
20点あっさり訂正された
かなり伸びないな
さっきのハゲのおっさんがんばれ
露ヰ鶴は伸ばしてきた
くそ、nrkが未だに静止画+BGMで映らない・・・
コッホwww
コッホwwwwwwwww
コッホすげー
MTVはカチカチの紙芝居だし、NRKはおっさんのせいで止まってるし
ライスコで確認するしかないが日本勢は3人とも・・・・
ユロスポルーマニアの紙芝居でも見るか
食い物のくせに
ビストール好調
んrk復活
土下座北
八方尾根んも北!!
八方尾根も北
新と旧で距離が違うパウリ
キュッテルトップに立つ
マリ・・・orz
あれ?ロモ
ロモ・・・
マリから条件悪くなったか?
シュリすげえ
昼での馬鹿
昼でも失敗!
きゅったんと俺の八方尾根表彰台おめ
ロモとパウリが禿しくやらかしたので、ザパロフ3ポイントゲット!
しかし何でこうも毎回毎回日本勢の最高順位が20位ぐらいなんだろうか。
大貴は2本目で順位落としたと思ってたのに結局あの位置に落ち着いてるし。
半端に20位ぐらいにいるから、危機感が生まれないような希ガス
>>249 やらかしたって言うよりは突風に煽られた感じだったけどね。
シュリーはジャンプが高い、ハッポネンは札幌以降調子いいねぇ。
安定して20位に入れる選手が出てくればな〜・・・
ノルディックトーナメント混戦のまま最終戦か
シュリーが抜け出すチャンスだったけど2本目でハポネンアホネンが巻き返したからなぁ
マリは後ろから風に叩かれてた
昼では蹴りに力がなかった
シュリーはハァ?ってぐらい高いところを浮いてた
NT
HAPPONEN Janne FIN 634
AHONEN Janne FIN 632
SCHLIERENZAUER Gregor AUT 632
HILDE Tom NOR 622
BARDAL Anders NOR 621
ムーミンタイトル獲得クルー
稀に見る大接戦だな
週末は蔵王で試合があるのか、初めて知った
結構近いから行けない事もないが、蔵王ジャンプ台でぐぐってもどこにあるかわかんねー
大会の公式サイトあるぞ。ぐぐれ
しかしそのサイトを見ても、ジャンプ台の場所はいまいち分からんw
>>256 アホネンはNTのタイトルもあるが、明日のホルメンコーレン
に勝ちたい所だね。ホルメンコーレンに勝てば、2回の
世界選手権個人戦の優勝があるから、ホルメンコーレン・メダル
を受賞できるだろ。
イオンルールガスFISワールドカップ
オスロ(NOR)HS128K115
練習 終了
予選 現在開催中
湯本以外は通過おめ
しかし最下位はなかろうに・・・
チェコ4人ならんどるな
条件悪いのかな
あしたできるかな
>>262 いずみさんの少し前にもいたのか。
伝説の女性ジャンパー猪谷定子さん(猪谷千春のお母さん)からいずみさんまでの間の
日本人女子ジャンパーは初めて聞いた。
>>262 義郎なら早々と中止にしかねないんだよなぁ・・
まぁ退任前最後のファイナルだから意地でも今年はやるかも知れないけど。
>>268 下手すりゃ最後の伊藤杯の可能性もあるからね。
個人的にも今期最初で最後の観戦だからやって欲しい。
>>267 複合は明日のスプリントのジャンプを今日に回してるみたいだね・・・
去年みたいにオスロの空を歩く選手が出るような試合にならんといいけど。
アダム・スカイウォーカー
Large Hill Individual - Qualification
Oslo(NOR)
1 54 Bjoern Einar Romoeren NOR 121.0m 125.8 Q
2 44 Martin Schmitt GER 119.0m 120.7 Q
3 34 Lars Bystoel NOR 117.0m 117.6 Q
4 46 Denis Kornilov RUS 116.0m 115.3 Q
5 42 David Lazzaroni FRA 115.0m 113.5 Q
6 43 Emanuel Chedal FRA 114.5m 112.6 Q
7 37 Michael Uhrmann GER 114.0m 111.7 Q
8 50 Martin Koch AUT 114.5m 111.6 Q
9 30 Sebastian Colloredo ITA 113.5m 109.8 Q
10 32 Shohhei Tochimoto JPN 112.5m 109.5 Q
11 47 Arthur Pauli AUT 113.0m 108.9 Q
12 40 Taku Takeuchi JPN 112.0m 107.6 Q
13 55 Andreas Kofler AUT 111.5m 106.7 Q
14 51 Michael Neumayer GER 112.0m 106.1 Q
15 49 Roman Koudelka CZE 110.5m 104.9 Q
18 25 Radik Zhaparov KAZ 109.5m 102.1 Q
21 36 Noriaki Kasai JPN 108.0m 99.4 Q
33 35 Daiki Ito JPN 104.0m 91.7 Q
55 22 Fumihisa Yumoto JPN 89.0m 56.7
61 Anders Bardal NOR 114.5m PQ
62 Tom Hilde NOR 114.5m PQ
63 Janne Ahonen FIN DNS PQ
64 Gregor Schlierenzauer AUT 121.5m PQ
65 Thomas Morgenstern AUT 119.0m PQ
ザパちゃんもしっかり載ってるww
ザパロフの実力と人気からして載るのは当然じゃないか
ザパロフの人気は他の選手と桁が違う。
ザパロフは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とカザフスタンのザパロフ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりザパロフが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ザパロフが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ザパロフさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ザパロフが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がザパロフの母校のスキー部だとわかったザパロフは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてザパロフは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はザパロフの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ザパロフ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
今日の蔵王はどうだったんだろう
Welcom to Zao Jumping Site を見るべし
ダウンロードのとこ
リザルトのページが分かりにくいな
ダウンロードではなく、リザルトとか結果とか書けばいいのに
今日7.5キロ2回走って明日もう1試合やらないか
>>280-281 サンクス
トップページからしか行けないのかな。
その他のページからクリックしても行けなくて、ダウンロードの行き方をずっと探してたわw
小林潤志郎くん、1本目トップやん。
しかし蔵王の女子コンチ、いずみさんなかなか順位が上がらないけど
やっぱり小さい台は得意じゃないのかな。
>>276 「カズさんかっけー!」がそのまま残ってるぞw
「KAZさんかっけー!」にすれば良かったのにw
>>286 カズコピペでは一部にカズの名前を残しておくのがカズに対する礼儀って言われた
なんで日本人の順位っていつお固まるんだろうか。
昔の上位常連だったころもそうだったが。
上村4連勝
>>269 遅レスだけど大会自体最後だったら女子の部は最初で最後になっちゃうって嫌だなぁ。
非常に重要な意味を持ってる大会だから今後も続けて欲しい。
>>285 実力だろ。女子は、コンチ杯も世界選手権もNHだし、
蔵王はHS100でNHとしては小さいな台でもないし。
>>289 総合優勝だってな。斧さんも喜んでるだろうな。
択もがんがれYO!
>>291 実力と言うより調子を落としてる感じがするな。
今期は開幕からの連勝とか見る限りピークを持っていくのが早すぎたとか。
日本人だけ見ても5位っていうのは滅多に無い。
W杯オスロHS128K115
トライアル よる8:30
1st よる9:45
(日本時間)
タクのブログにいい写真があるよ
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 17:21:07
葛西も岡部も今期で引退かorz
ビックリしたけど釣りか。
ヨケコンチに出てるのかよ しかも3位
いつの間にか日本のFIS公認ジャンプ台が5台になっちゃったんだな。
あまり使われてないし仕方がないんだろうが・・・
300 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 19:56:02
ビド、今期のプラニツァで現役引退。
ソースはフナキスト。
悪いけどageないで。このスレで既出です。
んrkで複合のクロカン見てたけど、霧はなさそうだが
風が若干ありそうなのが心配
estimated start of trial round at 12:45 (GMT +1) due to preparations of the wind protection
trial round start as soon as possible
できるだけ早くやりますってww
試技は結局キャンセルかよ
trial round is cancelled, 1st round start as scheduled
とりあえず げーと6
NRK、バッファになり過ぎ
ハジマタ
さすがザパロフ
余裕で現在表彰台圏内だぜ
栃本きた!
日本人の観客w
日本人wwwwwwww
よっしゃあい
現地に日本人いるな
トッチーGJ
日本人いた
日本人、佐々木明に似てたな
風不安定?
大貴こねええ
葛西イイ
よす
キタ━━━━━ノノ*^ー^)━━━━━!!!!
いいぞいいぞ葛西
葛西久々2本目いけるね
タクもよす
たく おk
よすよす
食い物
食い物のくせに
食い物のくせに!!
食べちゃうぞ
らざろに飛形が低くて助かった。
上位がこれ以上飛ばなければだけどもだけど。
鷲だめじゃん
鷲だめじゃん
鷲最近不調だな
鷲だめじゃん
鰯
スカイウォークしてた
やらねいダミアン
マリいまいち
条件悪くて待ちだったな今のは
先生大人気
食い物スゴス
20番台条件良かったんだな
八方尾根んもだめじゃん
NT総合意識しちゃったかな
ジャパロフまた最下位通過?w
風が悪い
食い物まだトップw
アマンに無精髭はあんま似合わん
日本チーム今シーズンベストか
ああ きゅったん・・・
スイス勢(´・ω・`)
土下座のくせに
夜なのに19.5キタ
もし1本目だけで終わったら食い物優勝?
と思ったら昼でに抜かれたw
アホコネー
アホorz
何てこったい
化け物キタ
フィン勢より上に立つ日本勢 奇跡だな
うめえ
はいはいモルシュリモルシュリ
シュリーすごい
くそー、NTはシュリが持っていってしまいそうだな
ザパロフ最下位通過
シュリは空中で決してぴたっと止まってないのな
スロベニア全員2本目進めず
食い物ひょっとして優勝・・・
なんて思ったが杞憂になりそう
食い物マンオブザデイで食い物ゲット目指す
おねいさんエロい
あああああああハポネンNT勝てなくてショックだあああああああああ
またシュリーかあああああああああああああああ
飛型の採点方法変えてほしい。
現行ルールだと距離に比例してしまう。
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 22:45:40
PC今見れないんだけど、風にばらつきでもあったの?
>>373 20番台がおおむね上位にいるので、たぶん20番台が条件良くて
そのあとどんどん条件悪くなった。
最後の2人だけちょっと持ち直したの鴨
アホネンってホルメンコーレン苦手だよね
懐かしのインゲ
マリ今年は得意のオスロでも台に乗れないか?
食い物が台に乗れるよう応援しよう!
映像見せてくれる国を応援する
>>377 そう言えばマリシュが風に巻かれたのって去年だっけ?
マリの空中歩きてオスロだったっけ
インド人が来てるのか
ゲート7にage
俺たちのザパロフはがんがった!
しかしこの映像見てるとあのゲームの飛距離がどれだけふざけてるかわかるなw
シュミットはさすがに伸ばしてきたか
ドイツのスタート合図出してるの誰?
この段階でアマンがすでに飛んでいるというのが信じられないw
ユッシがマッティに勝った!
油脂
マッチ
で並んでる
そして引火
ザパロフが玉木兄弟に勝った!
no technical breaks in final round, BIB 32 starts later due to problems with the binding
パウリ何してんの
ザパロフのポイントがビミョーに増えていくw
ムーミンきたああ
八方尾根ん2本目はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
八方尾根んキター
でっかい飛んだです
>>396 パウリって、何かとトラブルメーカーだねw
パウリ落ちてザパロフの順位がまた上がったw
フェットナーもまたザパロフの下
タク落ちてジャパロフポイントまた上がる
そしてザパロフに負ける択orz
紙芝居の上に伸びなかったか・・択・・・
まぁこうなるよな・・・
ロイツルまで。条件悪いか?
露ヰ鶴も落ちた!
露ヰ鶴にも勝つザパロフ!!
ロイツル択よりも下!!
今は風が悪いみたい
うあああ葛西
一気に順位をsageる葛西
何やっとんじゃぁああ
ハッポセンが特別なんだよ
前傾が取れなかったな・・・相当条件悪いか大失敗か・・・
葛西までザパロフをアシストしてどーするよ?
最初以外は条件ずっと悪くて、
八方尾根んだけが絶好調(1本目やらかしたけど)なんだろうな
v(゚∀゚) v(゚∀゚)
葛西のあとテストジャンパー飛んでる?
追い風強すぎの模様
犬もチケット払うのかな
フェットナーあたりから条件が悪い方にギリギリで青が出ちゃってる感じだな。
ハッポネンは普通に凄い。
再開
久々にザパロフの上に立ったな
マリだめか
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ハッポネンが後続のジャンパーに抜かれないように祈っています
栃本まあまあ
ぼちぼち
これで栃本は自己最高順位更新か?
>>374 ありがと。勝つひとには風も味方につくんだね。
よい
2本目だけならザパロフに負けとるぞ
栃本GJ!!
十分だな
入賞してくれ
上位にいい風が来る悪寒
JACHOPPSENって日本みたいな語呂合わせしてるなw
ヤコブちょい北
トップには立てず
しかしすごい人気だな
ロモトップに立つ
ロモレンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
食い物そこそこキタw
食い物やらかさなかった
シングルに入ったっぽい
食い物強い
夜なのにきたああ
夜なのにいいいいいい
昼だからキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
って向こうはヒルデしたああああああ
昼だからキタ
モルイマイチ
モルギーいまいち
モチ
はいはいシュリシュリ
モルギーコネー
ツァウエルルルルル
昼でちょい足りなかった
強いな・・・
ザパロフ11ポイントゲット!!
とっちーは12位か。
気象条件が関わったとはいえこれで20位の呪縛から解き放たれて欲しいな。
シュリここにきて絶好調
俺の八方尾根んが1本目やらかさなければorz
最後MTVの上の方の字幕に出るオッズ、シュリー→ヒルデで13倍か
リレハンメルののキュッテル2着の時は万馬券になってたな
表彰式の歓声ではロモより昼での方がノルウェーで人気ありそう
飛んだときの歓声では、ヤコブが一番人気ありそうに思った
>>462 ジャンプくじなんてあるんだ
俺もやりてーーーーー
ノルディックトーナメントってワールドカップポイントと関係あるの?
フライングだけが関係ないの?
>>466 ジャンプ週間はワールドカップポイントと関係ないの?
ヨケ今日のコンチは勝った。
モルギー、バーンアウトか?
それともフライングの最長を狙ってるのか?
1シーズンずっと絶好調というのは無理だろ。
普通にsage調子かと。
ていうかもう勝ちにいく必要も無いし
適度に手を抜いてるんでしょ。
総合優勝したからといって手を抜くような選手は嫌いだ。
モルギーはそういう選手ではないと思うが。
ヤンダが総合優勝決めたあとのプラニツァ最終戦すっぽかしたときには
マジで怒りを覚えた。
1 モルゲン 1768
2 シュリー 1361
3 アホネン 1166
4 ヒルデ 1152
5 バーダル 857
残すはアホとヒルデの3位争いだな
土下座5位かよ
スゴス
>>473 そういった点総合優勝を決めておきながら最後の最後本気で世界記録狙いに言った
アホネンは玉砕したとはいえ評価に値するか。
しかしあの時は元康さんの「無理しないでバカンスを休暇するか」が忘れられないw
(スカパー入ってないが知り合いからDVDに焼いてもらってた)
あのプラニツァはコーチ的にはやって欲しくなかった事だったと思う。
消化試合でケガなんて馬鹿馬鹿しいよ。
>>477は、最終戦=消化試合
という考えなのか?
余程もつれる年以外は、最終戦前に総合決まると思うが。
今回のNTも、やたら消化試合消化試合と言ってるやつがいるが、
WC=総合優勝決めるために数試合やってるのであって1戦1戦はどーでもいい
みたいな考え方は、正直よく分からん。
モルギー結果的には札幌で二つ勝ったのが大きいかった
スキージャンパーで5冠とった人って今までにいるの?
W杯総合と世界選手権と五輪とあと二つは?
ジャンプ週間とフライング世界選手権
ホルメンコーレンを入れて6冠にはならないものか・・・
ホルメンコーレンのジャンプ台はもっと掘り下げないとダメジャマイカ?
ノルディック・トーナメントはジャンプ週間と同じようなもんだろ。
歴史が浅いだけだから、ノルディック・トーナメントも含めて6冠
でいいだろ。モルギーやシュリーなら6冠とる可能性もあるな。
世界も日本も、やっと本格的に世代交代してきて、なんか楽しく
なってきたな。
>>486 2011年WMに向けて改修だろ。
ところでさ、WMって世界選手権のことじゃん?
World はわかるけど、Mってなに?
490 :
485:2008/03/10(月) 17:03:41
>>487 あ、いや、ホルメンコーレン単独でってこと。
1892年からある伝統の大会だし(夏季五輪より古い)。
シュリは既に1冠?
>>489 俺はドイツ語で Welt Meisterschaft 略してWMだと思ってるのだけど・・・
W杯ファイナル プラニツァ
3/13(木) 練習1夕方5:00 練習2よる6:00 予選よる7:00
3/14(金) トライアルよる10:15 1stよる11:30
3/15(土) トライアル夕方5:00 1stよる6:15 (団体)
3/16(日) トライアル夕方5:00 1stよる6:15
(すべて日本時間)
BS1でオリンピック 栄光の歴史シリーズて番組やってるけど
ジャンプ関係もあるかもしれんので要チェック。
>>490 ワールドカップが始まる前なら、
オリンピック、ノルディック世界選手権、フライング世界選手権、ジャンプ週間、
ホルメンコーレンで5冠でもよかったと思うけど、
今は、ワールドカップの1試合に組み込まれているし、ノルディック・トーナメント
もあるんだから。あと、ホルメンコーレン・メダルもあるしな。
それと、ホルメンコーレン大会で複合・クロカンは1890年代から開催されて
るけど、純ジャンプは1933年から。
10年前からタイムトラベルで来ましたが、
葛西はW杯通算100勝達成しましたか?
日本選手のW杯総合優勝は何人達成しましたか?
W杯表彰台独占率は5割達成しましたか?
日本選手の世界のシャンツェレコードは網羅しましたか?
プラニッツァは消化試合じゃないぞ。
昇華試合だ、お祭りだ、ぶっぱなせ。
ヨケは、春になってから、引退するか否か決めるみたいだな。
コンチ上位
1. Thurnbichler Stefan AUT 1007
2. Kaltenboeck Bastian AUT 921
3. Schneider Balthasar AUT 580
4. Fettner Manuel AUT 570
5. Mueller Roland AUT 531
6. Hoellwarth Martin AUT 528
7. Lackner Daniel AUT 501
8. Bystoel Lars NOR 483
9. Kaiser Stefan AUT 482
10. Elverum Sorsell Kim Rene NOR 472
ほとんどオーストリアじゃん
>>502 日本のW杯組が出ても10位以内には入れないだろうな・・・。
>>502 上位の面々は何年も前からコンチの常連な気がする。
しかしまあ、今年は圧倒的にもるぎー独壇場だったな、
こんなすごいぶっちぎりは、97−98の長野五輪のシーズン以来だね。
私的に今シーズンのMVPはハッポネンかな
後は、フランスチームの躍進
食い物の躍進
>>505 ちょっと待って、個人総合の話ならその年は最終戦までもつれ込んでたぞ?w
国別総合はぶっちぎりだったかも知れないけど
結局ペテルカだったけどね。
お騒がせだった人たちベスト3
1 はりおり・・・チーム追放、驚愕の生え際
2 ロモ・・・復活そして派手な墜落
3 コッホ・・・WFCの台風の目
地味だった人たちベスト3
1 土下座・・・地味に躍進
2 コフラー・・・失敗多いけど上位
3 マリ・・・10位前後でパッとせず
今期ブレイクした人たちベスト3
1 食い物・・・身も蓋も無いあだ名
2 ザパロフ・・・親しみやすい容姿と華麗なる通過技術
3 八方尾根ん・・・かわいい顔して激しい気性by元康
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのハッポネンも
/ ^ |
{ /| | ハリオリには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ビドヘルツル引退記念 回顧 〜1998〜
長野五輪、日本ジャンプ陣の最大のライバルは、ソイニネンでも
トーマでもペテルカでもなく、ビドヘルツルこの人だった。
直前のW杯札幌大会で圧勝して臨んだオリンピック。
ノーマルヒル個人で銅メダルをとり、続くラージヒル個人は
一本目トップ。二本目の最後に風が変わらなければ船木・岡部・
ビドの三つ巴だったはずだ。
団体では二本目に原田・岡部のバッケンにあと50cmに迫る
大ジャンプでノルウェーを逆転。銅メダルを手にした。
オリンピック後は怒涛の大ジャンプ連発で一時は船木を抜いて
総合トップに立ったが、最後はさらに後ろから猛追してきた
ペテルカにまくられた。
ビドヘルツル引退記念 回顧 〜1999〜
地元AUTで14年ぶりに開かれた世界選手権、エースとして
国民の期待を背負って出場。しかし大会の構図は完全に
JPN VS GER で、プレッシャーを浴びたビドはLH個人は
まったく振るわず。
団体は本来は4番手を任されるところだが、1番手に回された。
しかしここでは意地のジャンプを見せて銅メダル獲得に貢献した。
そして最終種目・NH個人は船木・宮平・原田・葛西の前に、まったく
手も足も出なかった。
しかしその悔しさが翌シーズンの発奮につながった。
>1 食い物・・・身も蓋も無いあだ名
バロスwww
ビドヘルツル引退記念 回顧 〜2000〜
シュミット、アホネンとともに3強と呼ばれた、おそらく競技生活
最良のシーズン。W杯個人総合2位、ジャンプ週間総合優勝。
しかしこの年は4年に1度の、OMもWMも無いシーズンであった。
ビドにもっとも悔しい思いをさせられたのがジャンプ週間第2戦、
ガルミッシュ・パルテンキルヘン大会。このジャンプ台を得意をする
原田が1本目をトップで折り返し、2位も宮平。そして3位がビドだった。
このシーズン、ここまで表彰台が無かった日本勢だったが、表彰台どころか
原田にW杯2季ぶりの優勝の期待がかけられた。
しかし迎えた2本目はビドが破格のジャンプを見せて、原田を2位に沈めた。
TXで八木さんの解説で中継があったが、正月早々あの時は本当に悔しかった。
ビドヘルツル引退記念 回顧 〜2001〜
世界選手権ラハティ大会の直前、AUTチームコーチの
リップバーガー氏が交通事故で急逝。そのときの運転手がヘルバルトで、
同乗者がビドヘルツルだった。
精神的ショックが大きすぎたビドヘルツルは結局大会に出ることが
できなかったが、ヘルバルトは反対に奮起し、個人でも団体でも
メダルを獲得する大活躍を見せた。
このときのヘルバルトとビドヘルツルの結果があまりにも対照的だった
ことが非常に興味深かった。
>>516 そういえばガルミッシュの原田とビドといえば試合後の会見で原田が「年寄りをいたわってくれよ」と
絶妙なジョークをかましてビドが恐縮しっぱなしだったというエピソードがあったらしいけど本当なんだろうかw
月刊Skierか何かの記事だったと思う。
519 :
516:2008/03/11(火) 01:15:41
その話、私も聞いた覚えがありますw
たぶん本当でしょうね。
思い出すのはすすきので夜遊びするゴルディに苦笑するビド
サンダーベイの長髪のビド。
団体戦でビドって落ち込んでいたのを思い出す。
522 :
516:2008/03/11(火) 01:26:16
ビドヘルツル引退記念 回顧 〜2002〜
ソルトレークシティオリンピックを目前に控えたW杯日本シリーズは
各国とも五輪出場選手を調整に回し、補欠を送り込んできた。
しかしそんな中、AUTだけが一軍メンバーを揃えてきてくれた。
その結果、実力の差をまざまざと見せ付けられた。
まず初戦の白馬個人は優勝ビドヘルツル、2位タイにホルンガッハーと
コッホで表彰台独占。
続く札幌個人もビドが連勝でコッホが2位。かろうじて葛西が3位に入った。
そして最後の札幌団体も当然優勝。日本は2位だったがAUTに大差を
つけられ、内容的にはボッコボコにされたと言っても過言ではなかった。
しかし五輪本番は当時のAUTの落下傘式飛型が高地のソルトレークに
合わず、JPNと僅差の4位争いをすることになった。
<終わり>
今年のコフラーは転倒からおかしくなったな
>>523 あの時の「失敗しろ」カキコとマモノで笑わせてもらった
>>496 今年で長野世代は全員引退しましたorz
フィンランドとドイツの新ヘッドコーチが誰になるかも注目だな。
コヨンコスキーがドイツに興味みたいな記事もあった。
2010年まではノルウェーとの契約があるけど。
finの新コーチはシュタイアートかも
↑ソースはmtvにそれらしき記事と動画あり
番斉藤
ビド引退にちなんで
思い出に残る
ビドリ方を書き込んで欲しい
世界各国にコーチを送り込んでいるフィンランドが他国コーチを招聘とはこれいかに
逆に一人勝ちする可能性もあるな
ギド・ランデルト引退
skisprngen.com
一世を風靡した日本のおじさんジャンパーも引退したりしないよね?
その前に完全プロ化して、いい思いをさせてあげなければ・・・・
プロ化したって、スポンサーつかないならいい思いできないじゃん。
そもそも雪印も土屋も、選手はフルタイムジャンパーじゃねーの?
空調は違うような気がするが。
>>534 訳せないが引退なのか。
スイスの3人目がやっと出てきたと思ったのにな・・・
skisprngen見ても何が何やら分からんが、
はりをりがセックスパーティーしちゃったらしいことは分かった。
>>538 原田なんかは入社当時営業に行ってたらしいから雪印は完全フルタイムではないんじゃない?
それこそ会社のスキー部という形だから選手も多いし息も長く続けられるとか。
ビドに危うくサマーGP最多勝を奪われるところだった原田は
これで安心、ほっと一息だね。
はりおりって具体的に何をやらかしたの?
うそーん
ギドランデルト今年好調で、まだ22歳なのにモチベーションの低下で引退って・・
>>547 ほれ
The Finnish Skiing Association banned ski jumper Harri Olli for the rest of the season
because he broke the team discipline, local media reported on Wednesday.
The association made the decision on Tuesday after it was informed
that Olli disappeared late Friday and turned up Saturday
three hours before the second day of jumping at the ski flying world championships in Germany.
It is possible for Olli, who finished sixth at worlds last week, to come back
to the Finnish national team if he will follow the team rules, said the association.
Ski federation of Finland has closed the ski jumper Harri Olli (22) for the rest of the season
because he should have misbehaved after his sixth place with the ski flight-world championship
in colonel's village equally several times. As the newspapers reported in Helsinki on Wednesday,
Olli should have instead of at the official team's celebration in colonel's village to be present,
sex with two partners had and afterwards completely drunken with it herumgeprahlt.
He has called his team boss after his homecoming before journalist "Wichser ".
Number two-federation boss Ilkka Tiilikainen explained, a professional top sportsman must also
be able to behave beyond the arenas " substantially ". One cannot accept that Olli has gone away
from the team's accommodation and has stepped then drunk before the media. Finland got in
collaboration with Olli with the ski flight-world championship of this year the team silver medallion.
After becoming known of the barrier journalists asked the jumper whether it wants to become
" a new Nykanen ". " I try to avoid this ", there was the answer. The multiple world champion and
Olympic champion Matti Nykanen (44) had done over and over again headlines by alcohol excesses
and act of violence and had landed several times in the prison.
W杯ファイナル プラニツァ
3/13(木) 練習1夕方5:00 練習2よる6:00 予選よる7:00
今年も今週末でWC終わり、来週の伊藤杯でシーズン終わりか。
早いなぁ。
スッキリで女子スキージャンプ
>>553 マジか!?
誰か録画してたら動画スレに上げて欲しい。
そうはイカのきんt
葛西、大貴、栃本は最終戦出場に微妙なところ。
ヨケ、シュペートも絡んできそうだし、少しでも点取っておきたいところだな。
その前に予選通れって話ではあるんだが・・・
伊藤杯まであと8日
北海道は雪残ってるか?
日本選手は順番近いし条件が同じなら良くも悪くも作用するな
つうか、3人で食い合いの悪寒
26 択 163
27 ストフ 153
28 ウアマン 152
29 葛西 122
30 大貴 112
31 栃本 109
32 シュペ 106
33 ヨケ 99
34 コロレド 76
左の順位は出場してるなかでの順位
最終戦に出れるのは択+2人が限度
RTV
とちもとおおおお
Flying Hill Individual - Training 1st jump
Planica(SLO)
gate12(1→44)、gate10(45→55)、gate9(56→64)、gate8(66、67)
1 55 Adam Malysz POL 217.0m
2 44 David Lazzaroni FRA 212.5m
3 37 Shohhei Tochimoto JPN 210.5m
4 52 Martin Koch AUT 209.5m
5 64 Tom Hilde NOR 208.5m
6 57 Bjoern Einar Romoeren NOR 208.0m
7 31 Guido Landert SUI 207.5m
8 63 Anders Bardal NOR 206.0m
9 19 Jurij Tepes SLO 205.5m
10 47 Denis Kornilov RUS 205.0m
11 62 Anders Jacobsen NOR 203.5m
11 35 Roar Ljoekelsoey NOR 203.5m
11 27 Antonin Hajek CZE 203.5m
14 48 Martin Schmitt GER 203.0m
14 38 Daiki Ito JPN 203.0m
16 6 Andreas Widhoelzl AUT 202.5m
17 66 Gregor Schlierenzauer AUT 202.0m
27 42 Taku Takeuchi JPN 199.0m
32 39 Noriaki Kasai JPN 195.5m
58 29 Radik Zhaparov KAZ 172.0m
DNS 65 Janne Ahonen FIN
DNS 61 Andreas Kuettel SUI
2nd training cancelled, qualification starts at 11:00 (GMT +1)
何その食い物絶好調
っていうかとっちー210mクリアしたのかw
ビド今のがラストジャンプになるんかなぁ・・・
今のがビドのラストジャンプか?
やり直そう
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 19:27:39
50分も休憩・・・
30分だった
30分でそ
キャンセルか?
アンディのジャンプ見逃したんで最初からやり直して欲しい
チョキしか出さないジャンケン大会を始めます
タイヤ換えんとなー
観客は腹が減ってイライラしないのかな
やり直しか
今夜11:30リスタート(日本時間)
キャンセルか
restart of qualification at 15:30 (GMT +1)
ビド再び
どなたかビドのキャラ・エピソード語ってくれませんか?
ビドのキャラ・エピソード語って
なんか上の方にカキコが有るけど
>>583-584 このスレの過去レスぐらい見ようや。
しかも、100レスも遡らなくても済むのに。
RTVがちょっとだけ見れるかも
まぁ、ビドと言えばイヤホンで聴いてる音楽が演歌だったと知ったときはもうwww
nrkきた
あと2人でビドか・・
あ、ゲートが上がった
キャンセルかかってゲートが12番・・かな?。
まあまあか。しかしカクカク。
肝心なところで紙芝居にorz
ヴィドらなかった
もう1本見れそう
これなら明日もあるかも
こっちは何とかビドはスムーズに見れた。
ヴィドの前の第二夫人のときは3コマ紙芝居だったが
ヴィドは比較的スムーズに見えた
大貴と栃
ちょっと厳しいのかな
ゲート下げた方がいいんじゃないか
スウェーデン人が199.5mも飛んでるし
カクカクだしもう全員通過でいいよ。
ザパロフLove
予選中止にして明日1本勝負にしろよ
ヴィドは去年のビケルスンで1本目トップで折り返した
ジャンプは素晴らしかった。
うーん。すすまんな〜
またしてもズィラが飛べんな。
delays due to wind conditions
restart of qualification at gate 09
おいおい・・・
えー
アンディが納得する距離が出るまでやり直してくれ
restart of qualification at gate 09 - next BIB 13
予選通過ライン190越えそうだな
とちに期待
寿司屋プラニツァが聞きたい
ザパだめじゃん
RTV見れるぞおおお
みんなのザパロフが・・・orz
ランデルト勿体ねえなぁ
そういやランデルトもこれが最後か
そういやギドも引退なんだよなぁ
ヨケは通過できそう
伊東gj
葛西オワタ\(^o^)/
栃本はいいかげんな着地してるようじゃダメだな。
この先の条件次第では、まだ通過の可能性あるのに。
栃本orz
大貴いいよ
葛西いつもどおり
3人衆で通過できそうなのは大貴だけかな
タクgj
たく おっけい
タクよくやった
択オッケーイ
択197行ったのか。
紙芝居で全然見えなかった・・・
スロベニア版アキーラにしては普通だな
環に抜かれた
何だったんだろう。今のサービスタイムは。
rtvオワタ\(^o^)/
NRK急に重くなったとオモタら
RTVオワタのか!
鷲絶不調
コッホ北!!
コッホはやっぱりフライングつえーなー
さすがコッホ
コッホはフライング来るなぁ
マリ北北!!
BERきた
ロモは相変わらずここ好きだなw
239北
ロモアプローチで崩れてこれかよ・・・
回線障害か
ヴィドだめぽ
もうすぐアンディというのに
さよならヴィド・゚・(ノД`)・゚・。
NRKのせいで
ヴィドが見えなかったヽ(`Д´) ノ
今度は画像無しって・・・まあとにかくビド乙
Nice Mountain.
ビドダメだったか・・・サヨナラビド・・・ありがとうビド・・・
本当にお疲れ様・・・
団体戦出るかも
この音楽いい
団体戦はAUTじゃ無理だろう
AUTも勝てる試合は勝ちにくるだろうし
日本なら出れた鴨
ブルービブって現地で渡すのか
栃本もったいないな、きちっと着地してれば通過だったのに。
栃本テレマーク決めてたら普通に通ってたな。
何で出来なかったんだろ。もったいない。
6年ぶりにこの音楽聞いた。
テレマークきちっと決めなくても、真面目に着地してれば通ってるんじゃねーの。
3mも飛距離で勝ってる相手に、飛形で負けてるんだから、どーしようもない。
全面的に本人が悪いだろ。
>>665 自分の納得いかないジャンプだとふてくされて降りるのは悪い癖かも・・・
すごい端っこ
でもエントリー67にんで通貨40人は厳しいね。
でた
土下座が何かキタ!
プラニツァ音頭久々に聞いたw
途中で切るなんrk
まじでおわた?
NOR勢が飛び終わったのでNRKオタワ
あと2人ぐらいやってくれよNRK
シュリースゲ
Flying Hill Individual - Qualification
Planica(SLO)
gate09(1→57、66、67)、gate10(58→65)
1 57 Bjoern Einar Romoeren NOR 213.0m 208.1 Q
2 55 Adam Malysz POL 206.0m 198.2 Q
3 52 Martin Koch AUT 205.0m 198.0 Q
4 46 Matti Hautamaeki FIN 198.0m 190.1 Q
5 54 Jernej Damjan SLO 198.5m 189.2 Q
6 42 Taku Takeuchi JPN 197.5m 189.0 Q
7 25 Henning Stensrud NOR 195.5m 186.1 Q
8 20 Jussi Hautamaeki FIN 194.5m 185.4 Q
9 43 Robert Kranjec SLO 194.0m 184.3 Q
10 53 Michael Neumayer GER 194.5m 183.9 Q
11 38 Daiki Ito JPN 193.0m 182.6 Q
17 31 Guido Landert SUI 190.0m 177.5 Q
32 37 Shohhei Tochimoto JPN 183.0m 166.1
41 39 Noriaki Kasai JPN 175.5m 160.1
47 6 Andreas Widhoelzl AUT 169.5m 152.4
62 Anders Jacobsen NOR 210.5m PQ
63 Anders Bardal NOR 219.5m PQ
64 Tom Hilde NOR 215.5m PQ
66 Gregor Schlierenzauer AUT 223.0m PQ
67 Thomas Morgenstern AUT 192.5m PQ
DNS 65 Janne Ahonen FIN PQ
DNS 61 Andreas Kuettel SUI PQ
栃本は、あのふて腐れ着地を直さない限り、一流選手にはなれんな。
大貴といい、失敗ジャンプでふて腐れた着地するのが
日本人ばかりっつーのはどういうことなのだ?
そういやハリオリがそういう傾向あったな。
ちょっとごまかしただけでも1点は違ったかもな。
なんか勘違いしたんだろうか。
手抜き癖がついちゃってんだろ。
札幌WCといい、正直栃本にはむかついてる。
海外トップ選手で、失敗したからといって出鱈目な着地するやつなんかいないじゃん
(除ハリオリ)
伊東先輩の悪いところだけひきついじゃだめ
マティも失敗したら棒立ち着地だよ。まあ彼クラスになると関係ないが。
コヨンコスキーとかは基本に忠実だから絶対許さなそうだよな。そこら変コーチの考え方は色々なんだろう
まぁまぁ、トチまだ高校生。
自分のイメージと違うところで着地したらあーもなるよ
びどもよくあきらめて着地していたキガス
ロモもふてくされた着地するよ。でもミカに相当説教されるらしい…
失敗ジャンプ→ふて腐れた着地→それが癖と化す
今日の栃本なんかあきらめる距離じゃない。事実、普通に着地してれば通過できてた。
もう癖になってるんじゃないのか?
つーか栃本はさすがに今日のは反省しろよ。
>>688 雪印に入って矯正されてくれると良いけど・・
フェットナーってフライングだめなのか?
予選通過人数勘違いしたか?
若いうちから手抜きを覚えたら、ろくなことにならないと思う。
その点、どんな大失敗ジャンプでもテレマークをきちんと入れる葛西は偉い。
やせても枯れても長野世代のベテラン勢による
ふれくされ着地は私の知っている限りでは知らない。
大体基本が違うんだよ。
ふれくされ着地って、そもそも危険じゃね?
いちいち調べないけどベテラン勢にもふてくされとは
言わないまでもあきらめた感じのランディングは今まで
何回かあったと自分は記憶している。
先輩がやらない事は後輩はしないと思う。
ふれくされではないが、あきらめ着地は、若い頃の○かべなんかは
「あちゃあああ〜〜~」と声出しながらやってるのをよく見た。
あまり興味は無いけどジュニア五輪のジャンプ中止だってさ
なんだジュニア五輪って?
JOCジュニアオリンピックカップ 新潟県妙高市