【スノーボード】カービングターン4ターン目【フリースタイル】
1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
郵便EXPACK500
終了
¶
(o´・ω・`) < まえぬれちゅーには しゃせーできなかたナリよ・・・
ひきつづき しょーじんするナリよ・・
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 20:54:58
つまらん終わり方だった
蒸し返すな
本当はどうでもいいんだw
カービング追求するのは面白いけど、
特別に何話することもないからなぁ。
出来ない道具なんてないしね〜。趣向が変わるだけでみなそれなりに出来るんだわ。
質問者が現れたところで基本からやり直せ、で終わりじゃん?
話題ふってくれ。↓
どっちかつーとスタンスアングルよりも柔ブーツでカービングの方が
論外だと最近しみじみ思う
上手い香具師が多いところを教えろ
柔ブーツって、ソフトブーツ全般じゃなくて所謂柔らかいブーツね
俺の八年落ち自家製スーパーソフトフレックスブーツは論外なのか…
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 22:39:48
柔いのでも足首が強ければ大丈夫でしょ
いやーきついよ
1級程度の滑りなら柔らかいブーツでもおつりがくるくらいだけど、
急斜面の不整地とかアイシーなところでショートやるとレスポンス悪すぎだな・・
整地でもガンガンターンコントロールするなら柔らかいのはちょっとな
カービング追求するなら硬めでしょ。昔のDEEのSPARKは硬くて良かった
追求すると固めになるっていうのは確かに。
でも論外じゃない、カービングの楽しみ方が違うんだと思う。
柔らかい場合は力が逃げない工夫を、
固い場合は反応の速さを吸収する工夫を。
これだけダックが流行るようになったのも、道具の進化と関係があるんじゃないだろうか。
昔というか、柔らかい板やバインディングは、足首も板のタワミも、ロックする必要があった。
>>17 >ダックが流行るようになったのも
ボード業界全体が低迷し今はパークライドが唯一人気があるからだよ
リフトからパークやってるのを見てると上手いなぁと関心はするけど
用具的にはスピードや切れはあまり関係無いと思う
パイプは高く飛ぶためにスピードは必要だと思うけど
何処にでもパイプがあるわけじゃない だからパークが流行ってるんでしょう
スキーもカービングスキー登場以降タイムが早くなりすぎたのと
危険であるという事で最近の技術論はまた昔のようにずらしを取り入れるようになってきているよ
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 10:23:12
ダックでカービングできるようになったのは、ハイテクのおかげですな。
アリガタヤ〜
良く頑張った 感動したっ
膝お大事にね
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 11:14:34
俺いまフォワードなんだけど、
ダックっつうか、後ろ足は角度が少ない方がエッジングは強くなるとして、
例えば+6よりは、-6の方が単純にエッジを食い込ませるだけなら力強いと思う。
ダックの利点っつうか、バックサイドはすごく切れ上がりが強く出来るね。ダックだと。
ローテーションを意識しないように滑っても、ローテーションが入るって言うか・・・
ただ全般的に、俺が下手なせいかスピード馴れしづらく(体がついつい開く)、フォワードに落ち着いたけど・・・
だからなんていうか、もしも人間の胸から上が無理なく90度位ぐらいねじれる構造してたとするなら、
下半身はダックの方がエッジングやパンピング等、やりやすいとは思う。
つうか後ろ足はエッジング強くする必要ないからね。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 11:43:06
そう?俺はターン後半は強めるよ?
ダックの話してるんだからレースでは遅くなるとか言わないでね。
トータル30°ぐらいならどっちも変わらんでしょ
15°−15°と24°−6°は腰の向きが違うだけ
板の上に乗ってるかどうかだと話は別
ブーツのタンを押して角付けする人と足裏・指で角付けするか
個人の股関節と骨盤の形状によっても違うしbinメーカーによってもセンター0°の考えも違う
ジャンプターンに移行する時くらいかな、
ターン後半で後ろ足を強くエッジングするのは。
>>24 ターンの頂点で強めて荷重するよ
角付け・荷重・ローテーションは基本中の基本
>>19 それが勿論一番の理由なんだろうけどね。
古参の海外プロライダーでも、
徐々に後足のスタンス角がマイナス方向に変わってきてるんだよね.
俺はアルペン乗ったことないし、興味も無いんだけど、
アルペンでも膝が開いてきてることない?
そして、ノーズの向きを急に変えても、それでも板がついて来てる様な。
昔の映像とかってもっとズレまくってたと思うんだけど。
一番は自分の実感なんだけどね。
なんか、労せずしてズレない板とバインディングが現れたなぁと。
足首の緊張とか、そんなに意識しなくてもずれないよ。
もちろんそれは新素材の固めの板や,固いバインディングの話で、
最近の柔らかくて短い板に柔らかいバインディングではどうなのって知らないんだけど。
MTとかATとか、どっちが良いとかって言ってるんじゃないからね。
利点も欠点もあるだろうし。
確かに用具は良くなってるよね 昔は硬いのは前後左右で硬かったけど
最近のは左右は軟らかく前後には硬いとか 以前よりブーツが高く大きくなってるとも思う
ソフトブーツがこの10年で一番進化したと思う
アルペンは以前は前膝よりも後ろ膝の方が低くつま先よりも前に出る 膝を入れるスタイルが主流だったけど
最近は下肢は伸ばし左右の膝の高さがあまり変わらないスタイルになってきている
シェルに寄りかかるよりも足裏の感覚の方が重視されカチカチのブーツが減った
ただアルペンは淘汰されメーカーの撤退も相次いでいるので今後の進化は厳しいのでは?
オリンピックやWCPが無くなればボード界でアルペンは消滅するかもね
ソフトでスピードならクロス板が主流だけど最近のは面で捉えるのが主流
テクニカル用のある程度軟らかくて切れる板がゲレンデカービングに向いているのでは?
>>28 オリンピック見てると分かるけど、
アメリカとヨーロッパでは傾向が違う。> アルペンの前向き度
>>30 そこまで気にして見てないんだ。
どう違って、それは何のせいなんだろ。
...アングルではなくて膝の話をしたんだけどね。
ただ、ショッホだったか。あんな乱暴に板扱っても速いんだなぁって思った。
なんかこう、多角形コーナリングのようなw
>>29 足裏感覚・面で捕らえるっていうのは昔もそうだと思うんだがなぁ。
少なくとも私は昔から足裏感覚・面で乗ることを重視していた。
というか、そうでないとカービングを堪能出来なかったし。
むしろ今時の道具だと必要性が減ってると思うんだけどなぁ。
必要な無くなったと言ってるんじゃないよ。
一番驚くのは、柔らかくて履き心地良いのに、
足に馴染んでしっかりしてるんだよなぁ。
バインディングの装着感もすごくソフトになってるんだけど、
実際にはしっかりしてる。
板は軽いし、足に刃物がついてるようだ。
靴紐の先から順に締めてって、バックルをガチンと締めこんでたのにな。
靴紐も登山用品店でロープを買って使ってた。
楽になったよなぁ。
う〜ん 多分それは
>>31氏がちゃんとしてたんでしょう
以前は脛をタンに押し付けろ!とスクールでも教えてた
膝を絞りすぎるのでカントを外外にしてわざとO脚にさせたりはあったけど
たしかにソフトになってますよね binもしっかりしてるし
なるべく板を捻らないようにと意識しなくてもしっかりしてるし
最近のに慣れててサロのリレーに乗ったら適当で滑れてる事を思い知らされた
昔に戻って指や踵で意識して角付けするのを思い出したよ
こういうのをMT、ATっていうのかなぁ?
>>32 足裏とか面とかって、どっかの雑誌にも書いてあったんだよ。
カービングはcurveでなくてcarveだとかなんとか.
あの頃だとやっぱりSNOWSTYLEだったのかな。
元々私にボードを勧めた友人が、以前からそういう滑り方をしてたんだよね。
KELLYの板に乗って、大きく円を描いてるのに私に遅れずに横にいる。
その頃の初級者な私といえばAIRに乗って直線的に暴走君だった。
カーブする、面で滑る、を始めて聞いたのは、その友人が話してたことなんだ。
それ以上は説明してくれなかったけどね。
以前にスキー経験はあったようだけど、ただのサンデーボーダー。
でも、トリックには目もくれずにそんな滑り方ばかりをしていた奴だった。
MT、AT、ねぇ。
どちらかを否定するつもりはないけど、
自分でなんとかする方法を知らずにカービング板に乗ってしまったとしたら、
それは不幸なのかもしれないな。
最近の板でも基本は同じ
切れ込む板も使い方次第で大きく変わる
良い師匠が近くにいると違うんだよね
今の流れだと、ただたんにスケボーの雪上版になってしまうのが悲しい
飛んだり跳ねたり回したりも一つのスタイル、スノーボードだとは思うけどね
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 16:35:50
およそ15年前ニュースクールって言葉が流行って
皆短い板買ったり自分でちょん切ったりしてクルクル回ってたけど
パイプで高さを出そうとか言ってその後また長いのが流行った。
別に今のジブマンセイを否定的には見てないよ。
そのうちまた俺らの時代がくるさw
15年後に雪が降るかと体力が続くかが心配だけど、良い方に考えるしかないよね。
パークで遊んでる人って何でスキー場に来るの?
街中の公園で飛んだり跳ねたりしたほうが効率いいんじゃないか?
そっち系のスレで言った方が効率いいんじゃないか?
そっち系のスレに行って、変なのを連れて来るのは困る。
俺は、飛んだり、ジブやったり、
圧雪をカーヴィングしたり、直滑降したり、ポールやったり、
山のパウダーでスイッチしたり、クリフ落ちたりするよ。
どれも楽しい。
グラトリはエッジコントロールの楽しみの一つだよ。
ワカメのようにユラユラ出来ないのが難点ではあるが。
昔はSBXで強い人は素直に尊敬した。
オールラウンドに滑れる人は、やはり尊敬に値する。
昔って、SBXって昔からあったのか?
96年にはあったよ 12年前だな
天神平なつかし…
グラトリって緩斜面限定なんだね。
急な斜面だと怖いもんね。
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 15:38:09
フロントサイドのターンで板を踏む感覚はわかるんだけどバックサイドでの感覚がわからん。
前足にほとんど荷重が乗ってしまってるからか、バックサイドで気をぬいたらずれる。
あまり前に乗りすぎないで両足均等に荷重かけたほうがいいんかな?
>>51 バックサイドで腰が前に向いてしまっているのが原因だと思うよ。
腰は横向いたままで踏む。前に向くとテールがズレるよ。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 17:14:08
>>51 前足に体重のほとんどが乗ってると言うことなら
前足を軸にテールが振り子のように前に行こうとするからずれる。
まぁ実際は前〜真ん中〜後ろと荷重は移動するんだが
たぶんキミのレベルなら両足均等。
あと、ケツが重心からターン内側に落ちてるかも?
>>51 ローテーションと言って腰を前に向け旋回を誘導するんだがな
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 18:00:13
BSからFSに切り返す直前は後ろ足使って上体を起こすということですか?
>>54 違う 開始から終了まで常に前→後→前と動いてるという意識
FもBも同じ
>>53 前足を軸にテールが振り子のように前に行こうとするのは何が原因?
>>53 前足に体重が載ってるから前足を軸にコンパスのように後ろが回るんだって
いや
>>51が、前足にほとんど荷重が乗ってしまってる、と言っているのだから、
その前足に乗ってしまっている原因を教えてあげないと可哀想だよ。
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/20(水) 23:35:15
前足に体重をのせてるから。
後ろ足の曲げが足りないんじゃねーの
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 02:37:24
足とか言ってる時点で駄目じゃね
>>62 俺は一日目から全くずれないカーヴィングだったけど?
ただし単なるレールターンで、ターン弧をコントロール出来ていたわけではないが。
むしろずらす方が難しかった。
俺も初めてボードやった時は、友達に
「このボードとりあえず使わないからこれで練習しなよ」
って渡されたボードが165cmのアルペンボードで角度は見なかったが思いっきり前振り。
おかげでカービングは早めに身に付きました。
今はパーク板でダックです。
>>64 俺なんか初めて30分でできたな
「あーっ!」って叫びながら半円を描きながらコース外へ
綺麗な1本線だったぞ
むしろずらす方が難しかった。
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 09:41:01
>>51 股関節延びきって前足1本立ちになってないか?
股関節曲げて、陸上のクラウチング姿勢でスタートの後ろ足に体重掛けるイメージ。
そんなレベルでなかったらスマン
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 09:57:04
後傾の初心者がエッヂが抜けずにこけながら横に走っていくのをカービングと呼ぶスレはここですか
前足荷重してても板踏めてない人いっぱいいるよ
ノーズをちゃんと雪面に押し付けてたらノーズが向いてる方向へ
板は進むんだから極端にテールが振れることはない
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 10:40:02
>>37くらいまでマトモな展開で良かった。
それ以降は初心者が初心者に教えあうホノボノスレになっちゃった。 またこのテケテケ無限スパイラルに突入したのね。
マトモなアンサーが一個もないのが凄いと思った。
つまらね。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 11:07:29
ぽつぽつとヒント出てる訳だが、それを理解できずにいる様子なので、スクールにでも入って指摘してもらえというのが本音だが。
BSで前脚加重でテールが逃げてるなら腰がノーズ側にスウェーして後ろ脚がのびぎみてとこか?
速度に対しての耐性ができてなくて後ろ加重出来てないだろうから、一度もう少し斜度の緩い所に戻ってポジション確認からやり直せ。
屈伸繰り返しながらロングターンの練習してみろ。
つーか
>>51はただの前乗りじゃん、
山周りになっても前乗りしっぱなしじゃテールがずれて当たり前。
>>70 まともなアンサー見たければ自分から率先して書き込めば?
あんたの書き込みのが一番くだらないよ。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:23:30
一個もないと言ってるんだから 自分は分かってるんだろう
だったら書き込んでやれよ
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:35:02
文句だけ書く糞は死ね
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:35:39
社長の書きこみ要らない。
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 12:45:42
カービングっていつの間にかできるようになってた気がする
意識してカービングしようとしてた記憶はないな
とにかくいっぱい滑ろうとして、ゴンドラ乗りまくってたら
2シーズン目ぐらいで谷周りでずれるレベルになって
4シーズン目には谷でも切れるようになってた
月2回滑りに行くのがやっとのサンデーボーダーです。
スクール行ったらカービングにはなってるといってもらえました
まだまだ滑り込みがいるみたいだけど、がんばってみようと思うです。
2chみてるとパークだのグラトリ騒いでるけど
ゲレンデいってみるとそういうのが多数派に見えない
実はただ滑るだけでハッピーって奴が大多数なんじゃないの?
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 13:45:52
初心者はないだろ
一応初級かもw
このスレに書き込む前に、
最低限、自分の滑りをビデオで撮って見たうえで書き込んでほしい。
そう思うのは俺だけじゃないはず。
ここは掲示板だから言葉で勝負
山回りになっても前足荷重なままというより、山回りに差し掛かっても
前が踏めてないのが原因
それほど技術なくても緩中斜面ならば切り替えのきっかけになるだけの
テールへの荷重は出来るだろうし
それが出来てないならそれ以前の問題だがw
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 23:21:26
へたくそども グラトリを否定するな
カービング「だけ」で「魅せられる」ようになってから言え
実際カービングだけで人を魅了するすべりをするような人はグラトリ否定など決してしないのだよね
回って止まる。また回って止まる。ちょっかりに毛が生えたターン。回って止まる。
周囲を確認しない、またはどこに飛んでいくか分からずに人にぶつかっていく。
こんなグラトリはNOだな。
魅せられるグラトリなら別に否定はしない。迷惑千万なグラトリだから叩かれるワケだが。
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/21(木) 23:52:15
そうだよな、このあいだも緩斜面のど真ん中で回ってるだけのやついた。
どうだといわんばかりに周りの目を気にしていたよ。
実際誰もかっこいいとは思ってないだろうな。ほんとバカ丸出しって感じだった。
あとスキーボードで急斜面を踊りながらゆっくり滑ってくるキチガイオヤジも何とかして欲しい。
好きにやればいい
スレ違い
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 00:29:30
このスレにはアイスバーンで、浮遊体感のカービングが出来るレベルの人はいなさそうだな。 いる?
切り替え時に板の反発でボヨーンではないよ。
30度ちょいの斜面で良い感じに出来るんだけど、エッジをチョイトかけるだけで、ターンに入れる速度でのカービングはパウダーとは違う浮遊感で愉しい。
FSからBSに移るときのフワッと身体が落ちていく感覚もナントモ
>>73〜
>>75 エッジから数ミリほどの面を使うようにして、最低限の減速に抑えていけば、暴走無しにターンコントロールしていけるからやってみなよ。 エッジで滑ると減速して出来ないよ。 愉しいカービングを教えてあげたからさ、出来るといいね!。
カービングのコツは、その場の地形 速度 雪質 に最適な分だけ『踏む』だよね。
アイシーなバーンでBSからFSに移るときはその感覚は得られんのか?
ダッサー
なんだ、かまってちゃんか?
必死に書いてその文面ではなぁ。
>出来るといいね!。
!に。のコンビネーションは簡単には出来ないな。初めて見たよ。
92 :
89:2008/02/22(金) 01:11:15
>>90 あっそだね!寧ろそっちだね!
ところで、みんなは力に逆らわず飛んじゃう?
抑えた方が速く滑れるのはわかってはいるが、自分は飛んだ方が気持ちイイので余分に飛んじまうorz
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 09:38:51
>>89>>90 は出来るんだ!。 数ミリの面での高速カービングだからターン中は雪面と皮一枚でコンタクトしている、ウッスラとした感覚が愉しいよね。
エッジで滑ると減速しちゃうと書いたんだけど、当然君らは 身体の使い方が出来るわけだ。
重心のとりかた、自重ののせかた、方向。 内力をどこからどこに伝えるか
が、判るよね。
答えてくれよ。 共通な感覚だとうれしいね。
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 09:47:38
彼女に数ミリ入れた
まで読んだ
↑
このかまってちゃん、かなりウザいんですが
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 09:59:26
アルペンスレでは動画アップ祭りだぞ
結構レベルが高い話が繰り広げられてる
>>88>>93 どんな道具使ってるのか興味があります。
板、ブーツ、ビンは何?
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 13:35:42
あいかわらずショボイ口答えばっかだな。
やままわり 踏み込みたらね こうけい だのと単語は並べるけど、 ちっと体の使い方とかの話しになるとダンマリかよ。
マトモなアンサー無して書かれて当然だろ。
>>95 かまってちゃんに君が答えてあげなよ。 批判は誰でもできるんだろ?
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 13:39:07
しゃちょー!
100 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 14:44:21
うんこっこ?
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 15:46:27
>>88〜
なんかキモイ
仲間内ではかなりうまくなって、
行ってるスキー場のレベルが低いので調子乗っちゃった的文章?
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 16:58:48
>>101 そうらしいな〜
まぁ以後スルーって事でw
>>102 友達いないんだよ、寂しいんだよ、かまってくれよ〜(´д`)
>>96 ただ流してるだけの動画で盛り上がんなって話しよ・・・
踏み込んでる動画が1個もねえ
ま、スレ自体はここよりはるかに充実してるがw
アルペンボードでカービングなんて、簡単すぎて笑っちまうぞ!
ここで行き詰まっている奴は、一度乗ってみると良い!
何かしら得るものあるぞ!
でも、今時レンタルあるんかいな?
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 18:46:21
しゃちょー!
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 18:47:50
自演のレベル低すぎ!
修行して出直してこい!
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 18:49:09
しゃちょーだからゆるしてあげてください。
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 23:11:47
>>101 自分のこと晒してんのかよ
知識も技術もないくせに初心者にテキトーな蘊蓄たれて、w連発してる馬鹿はお前か。
初心者を相手に調子こいて糞だな。
あげくに自演とはな。
恥ずかしい奴だよ、上手くなりたい初心者にとって邪魔でしかないんだよ。
滑りの理論で反論を書くならいいが、『ドーショウモナイ口答え』 だけしか書けないんだから引っ込んでろよ。
お前が低脳低俗なのは、前スレからばれてたんだよ。
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 23:15:53
>>101が害虫だったてこと。
駆除されたことを願う
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 23:25:41
>>109 >w連発してる馬鹿はお前か。
>w連発してる馬鹿はお前か。
>w連発してる馬鹿はお前か。
あのー。
>>101のどこにも草生えてないんですけど・・・・・・
私の目が悪いんでしょうか・・・
もしかして
>>88さん?
いちおう、レスは、20分くらいは、間隔あけて、書いたほうが、いいと思うけど・・・・・・
自演ばれちゃうよ?
>>88は途中で読むの挫折した。
ここまで糖質くさい文章書くのも凄い。
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 23:36:50
エッジから数ミリの面を使うのとエッジを使うターンって別物なんでしょうか?
だとしたら神業としか思えないですが。
エッジに頼らないって事じゃないの?
昔、連れが借りたレンタル板乗ったらエッジが全然なくてさ
すぐスッポ抜けるもんだから面と真上から外れないように意識して恐る恐るターンしてたら
なんかしらんが初めてきれいに乗ってるねって誉められた
普段他人誉める事しない口の悪い奴だったんだけどね
その前はおケツ振り振りミツバチのダンスしてるよなーとか言われてたしw
なんだかんだ言って指摘してくれる奴はありがたいもんだよ
だな 否定的で協力的じゃない奴が 意外と新商品開発で良いヒントになったりする
ネジ者も少数は必要だな そればっかりじゃ困るけど
みんなは、思いっきり気持ち良いカービングしたい!って時どこのスキー場行くの?
ハンタマの朝一も良いが、もっと斜度と距離がホスイ・・・
ルスツ
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 10:52:10
自演は要らないw
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 11:03:59
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 12:39:46
>>116のような質問のとき、
地域スレじゃないときって出てくるスキー場の所在地が偏るよね。
どこも行ったことがないからわかりゃしない。
つーか、東北じゃ、カービングするんだったら、近所のロコスキー場ならたいていどこでもいいんだが。
パークはいいが人ごみが多すぎる大型スキー場と違ってね。
だからどこでもカービングするよ。
ローカルでもいいバーン持ってるゲレは沢山ある。
どこでも気持ちよくカービングできますが?
意味がわかりません。
夕御飯はローストビーフだあ
お父さん肉切り分けちゃうぞ
こんなかんじでは?
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 18:49:40
◢░:: ▂ ▂ ..:◣
▐ ░:. ▐▂▍ ▐▂▍ ..:▌
▐ ░░:. ▄▄▄ ..:▊
▐ ▓░░::.. ▐░:: ▌ .::░ ▉
▐▓▓░░:::... ▐░:: ▋ .::░ ▊
▐▓▓▓░░::::.... ▋▄▄▄▋ :::░░ ▋
▀█▓▓▓░░:::... ▀ ▀ :::░░▓▀
野麦峠は今年で閉鎖だな 新井・シャルマン 野麦もか 悲しいな
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 23:46:18
カービングとレールターンの区別が解かりません。
いるかとクジラみたいなもんだよ
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:16:51
カービングは外力を使い板をたわませてターンを作ること。
レールターンはエッジに乗っかって滑ること。
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:22:02
>>127 つまりヨシコとヒトミみたいなもん?
>>128 カービングは板をたわませて円弧を変化させてるで桶?
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:30:52
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:33:35
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 00:50:05
ターンは、減速と進路変更の手段。
スノーボードにおけるカービングとはズレの少ないターンをすること。
故にカービングターンに求められるのは、
ズレが少く、ターン弧の調整によって進路変更と速度調整が出来ることです。
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:16
カービングはターン弧を『どうやって自在に調整するか』 だと考えている。 内力は必要な分だけ、外力は使えるだけ使う。
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 01:38:03
ないろは必要な分だけ、ういろは買えるだけ買う!
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 13:14:06
>>134 なんかさー、アキバ系の奴がいきなり話しに加わってきて
よくわからないアニメのシャレっぽいことを言って一人で笑っていて、
まわりはドン引きみたいな、
それと同じ匂いをあなたから感じますが。。。
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 14:46:37
あなたからは加齢臭を感じますw
俺的には、「速度に関係なくターン弧調節できるか」
低速域でも自力で撓ませられるかどうか。
スピードあると誤魔化せるしなぁ。
>>137 > スピードあると誤魔化せるしなぁ。
それはないわw
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 22:50:51
スピードっていうか加重ですけどね
スピード、落下の重力?みたいなのを利用して
自分で働きかけないで板を撓ませる事だと思われ
やっぱり限界スピード上げるのが一番大変だろ?
下手すりゃシーズンリタイアの危険も伴うし。
>>140 でも、それを利用して滑ると凄く楽なんだよね。
流して滑るときはそんな感じになるよ。
そりゃ流してるんだから当たり前
フリースタイルのボーダーはあまり傾いて滑ってないよね。とくにバックサイド。
バックサイドは傾かなくても深回り可能なの?
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 00:19:09
フロントと比べたらバックはあんまり傾かなくてもなんとかなる
というか傾けすぎると切り返しが辛い。> フリー横向き
カービングうんぬんよりも、傾きの方が大事だよ。
傾きなしでエッジに頼ったカービングなんて誰でも出来る。
カービングと傾きを比べるお前に乾杯
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 01:24:59
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 01:27:33
ロングターンでやってれば嫌でもカービングの本質分かるはずだが
>>147 傾けなくても同じターン弧、速度で回れるならそっちの方が安定するだろ。
傾けた方が見た目的にはカッコイイけどな。
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 10:27:20
>傾けなくても同じターン弧、速度で回れるならそっちの方が安定するだろ。
なぜ内傾角を付ける必要があるか考えたことあるのかな?
雪面状況・スピード・ターン孤、その他次のターンへのつなぎ方などによって、
カービングに最適な内傾角というのはほぼ決定してしまうのだよ。
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 10:42:13
フリスタの方が比較して板が短くサイドカーブもきつい。
当然サイドカーブの緩い板と比べれば
同じ半径なら傾きは小さい
基本的にはそんな現状だろうが、板の硬柔考えると一概には言えんのではない?
サイドカーブ緩くても柔らかい板なら、とか。
>>152 サイドカーブのこと書いてないだけで、
もう馬鹿が丸分かりなんだが…
156 :
152:2008/02/25(月) 11:48:18
板の硬さ、サイドカーブね...
まったく関係ないとは言わないけど、同じ斜面を同じスピード、同じターン孤で滑れば、
必要な内傾角はほとんど変わらないから。
ただ同じ荷重の仕方をすれば、柔らかいほど、サイドカーブがきついほど深いターン孤になってしまうだけで、
同じターン孤という条件下では、それらは最適な内傾角が決まるそれほど大きな要素ではないのだよ。
今更ですまんが・・
内傾角はどこの角度の事言ってるのか教えておくれ。
どうも、脳内でしかカービング出来ていない奴がいるな!?
必要な、って言うと、勘違いする人いるから、
最適な、だな。
「傾き」を分かってないやつ多すぎだろw
上級者と中級者の一番の違いは「傾き」だよ。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 13:00:57
ここで傾きの意味するところは統一できてるのだろうか?
わかりやすく説明してくれorz
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 13:40:40
傾きをここで教わって知った気になってどうするよ?
引きこもってないでゲレンデ行って練習しる!
163 :
161:2008/02/25(月) 14:25:33
いやいや、知った気になる気はないんだけど、これだけ傾きについてレスがあるとしっかり聞いときたいなぁと。
平日もナイター行ったりして練習してるんだが・・これ以上は無理だorz
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 14:46:57
内傾角とは、斜面に対して垂直に立った状態を0度として、
ボードの進行方向から見てどれだけ体軸がターン内側に傾いているか。
ターン中であり、雪面はほぼフラット(局所的にバンクがついていたりしない)とすれば、
内傾角の取れる範囲は0度から90度未満。
というくらいでいいかな?
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 15:48:01
サイドカーブ7メーターの柔らかいフリスタボードと
サイドカーブ12メーターの硬いアルペンボードと
同じ弧を描くのに同じ内傾角だと思うのかよ?
別に角度なんてどうでもイイじゃね〜の?
カービングする時、ようし今度は沢山傾けるぞ〜とか思ってすべんのか!?
(せめるぞ〜!って時は、おのずと角度ついちまうが…)
斜度と雪質・スピード・道具・各自の技術・癖等 でいくらでも変わるだろ!
>>166 >>144とか
>>151みたいなのがいるから角度の必要性を話す必要があるんでない?
面で滑る為には、遠心力を受け止める為の角度が必要。
まぁアンギュレーションとれてりゃあそれなりに角度は付いてるもんだけどな。
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 17:21:24
>>165を読むと、無性に物理の話をしたくなるのは、俺だけでしょうか?
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 17:43:32
>>168 実は俺もなんだけど、大多数の人はその流れを望んでないと思うから止めておいたw
シビアな状況だと傾かないとズレる
内倒するとグダグダになるし
さじ加減が難しいと思う
これからの時期雪なし地方は寒の戻りで腐れ雪のアイスの日が増えるから、
切り替え後の横方向への推進力もほとんど得られずどんどん下に
落ちていくだけって感じになりやすいんだよね
緩斜面の深回りで今までと同じ感覚のまま谷回りで外向姿勢作ってみても
ズレが増すだけだし
>>170 エッジの効かないアイスバーンではチョッカリ!
カービングの雰囲気味わいたいなら、チョッカリでエッジを立てろ!
気持ちずらして、スピード調整!
このでかい釣り糸への挑戦者求ム
FSよりBSのターン弧が大きくなってしまうのは仕方のないことなの?
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 19:36:35
いいえ
仕方のないこと
人間がつま先から脚がニョキッと生えてる生き物なら幾分か
滑りも違っていただろうと思うけど
弧が大きくなるというか後半緩くなるよね
それを何とかするのが技術だけど
勉強から得られる技術と経験から得られる技術 どちらも必要だろうな
アイスバーンこそカービングだろ?でok?
エッジグリップよければずれないと思うんだが。
軸の傾きと言っても、どこの軸なのさ?と思うんだが
>>164 基礎っぽく、腰支点で軸が変わるのもあるし、常に板と垂直もありだし。
>>147の言ってることを理解できないやつは、ちょっと考えたほうがいいぞ。
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 22:14:26
自演乙
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 22:22:36
自演してるヒマがあったら練習せい
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 22:28:44
スルーされたうえに自演
カワイソス
傾きなんかどうでもいい
僕は傾き者
あンた、背中が傾いてるぜ
どうでもいいが、傾かずにどうやってエッジを雪面にひっかけて
足場つくってカービングするんだろう・・・
実際、カービングってもどうなんだろ?
俺はアルペンもフリーもフリペンもするんだが、
どうしてもゲートや基礎系の滑りになってしまう。
体軸と板が同調してるフリーのリラックスした滑り見ると
気持ちよさそうで、意識してそうする事はあるが。
軸なんて滑りの形でどうとでもなるという印象なんだがなー。
>>147の言ってることを理解できるやつは、ちょっと説明してくれなくていいわ。
傾くなら傾きとおせ!
自由自在にターン出来るぞといいたいだけちゃうんかと
¶
(o^ー^) < いたがたってれば ひつぜんてきにかたむくナリよ
あんぎゅれーしょんとれてるなら
かたむいてるほーが たんじゅんにかこいいとおもうナリよ
殿様のいうとおり!
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 10:02:58
倒さないと言う奴は板が起きてないのか?
>>177 ヘタレなオレはぶっちゃけ青氷ではカービングしたくないです。
俺は雪質が柔い時はグニャグニャの板でグラトリ
雪質が硬い時は硬い板でカービングを楽しみます
基本的に傾けながら滑るのが好きだけどビベル入って更にエッジが丸まってるフニャ板で
アイスバーンのカービングをする時はあんまり傾けられません
殿様 来期のマイスタどうでしょう?なんか賛否両論だけど
今期マイスタもう1本買っといたほうが良いのだろうか?
ロシの160の硬めでビンは前傾で滑るとカービングしやすいけど
バートンの153の柔らかめでダックで滑るとカービングできずに
ドリフト気味になる・・・。でも二本持ってってそれぞれ乗り換えて
滑ってみるのも楽しい今日この頃。
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 22:39:30
板に頼ってますね そりゃ
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:24
え
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 23:10:42
柔らかい板だとカービング出来ないってよく聞くけど、なんで?
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 23:14:16
>>195 ズレナイ、とは言わないが、ズレテモ姿勢が崩れない、それか乗れてるということ。
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 00:07:44
>>202 限界が低いからじゃなかろうか。
低い速度や加重で板が吸収仕切れる圧がMAXに。例挙げるとターン弧がMAXになってしまいやすいとか。後は雪面状態の影響受けやすいとか。
いかに高速で滑るか、ってのがカービングの目的?な一面があるから仕方ないとは思うが。
でも、低速域だとむしろ柔らかい方が操作しやすく、敏感にでもあるって気がするが。
決してできない事はないかと。
我流カービングしてるんですが、
もっと極めたいんです。
参考になった&お勧めのサイトってありませんか?
>>206 我流カービングって・・・?
素直にカービング出来ないので〜と書け!
>>203 うん、ビベル入ってエッジ丸いフニャ板でも緩斜面圧雪バーンならビッテリーターンを楽しんでいますよ。
そこからグラトリで3まわしてみたり。
ただアイスバーンだとカービングが楽しく無いですね。
柔らかめでもエッジがちゃんとしている板だとまだマシなんですけどね。
ダセー滑りが目に浮かぶようだ
だったら丸い板のエッジ研げばいいだけの話じゃないの?
ビベル入ってんならエッジ丸くしとかなくてもズラし易いしアイテムでの引っかかりも少ないだろ?
俺も柔い遊び用板で遊んだりするけどエッジはちゃんとしてるぞ
逆に硬くてエッジ研ぎまくった板でもグラ鳥、ジブもできるしな
ソールに傷入るから硬い板ではレールとかはあんまやらんけどね
>>202 一番の理由は、ロングターン立ち上がりを踏んで楽しめないからではないでしょうか。
柔らかい板だと、ただ傾けるだけでミドルターンになってしまう板が多いと思います。
もちろんずれ易いし、踏ん張りも効きにくいのですが、ターンの種類を問わなければ、
抱え込みミドル・ショートでの荒面の滑走等は、とっつき易いと思います。
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 09:20:32
この間スクール入って
自分的にはカービングの「カー」位までは出来るようになったと思ってます。
(緩斜面で大回りのターン位。でもイントラいわく、緩斜面の方がごまかしきかないから難しいというか練習になると)
今までは、「カービングは格好いい、ちょっ速でかっとばせる」って考えてたんですが
スクールで習った事で改めて、「滑りを安全に制動する為の技術」なんじゃないか、と思いました。
車の運転と通じるとこがあるなーと個人的に思います。さしずめスクールは教習所ですかね?W
そういう意味では、無免許で暴走してる人がいかに多いかも感じました。
きちんとキレイに滑ってる人って結構少ないんですよね。
昨日も滑りに行って、この間習った事の復習と、間隔をショートにして連続ターンの練習をしてみたんですが
切って滑る事は出来たんですが、何か腕(上体?)がクネクネ8の字を描いてしまって「見た目変かなー」と思ったりもしたんですが・・・
その方がリズムがとれて滑りやすいんですけどねW
これからも練習していって、もっと上達したいと思ってますが、いくつか疑問点が
1、例えば30度以上の急斜面とか、カービングで切って高速で滑る事は出来ますか?
2、カービングって突き詰めていくと、どういう事につながっていきますか?
例えば、キッカーを跳ぶだけなら直滑降が出来る事とスピードにビビらなければ出来るなーと・・・
反面、ハーフパイプなんかはカービングの技術が必要だなっと思ったりもしてるんですが・・・
以上、長文&チラ裏ですいませんでした。失礼します。
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 09:38:47
>>212 腕を8の字に回すのは悪くないが上半身の先行だけで
下半身の旋回が出来てないと思われ
1.出来る。むしろ醍醐味
2.流して滑るにしても楽に自由にゲレンデを動き回れる。
途中当て込んだり地形で飛ぼうと思っても減速せずにそこまでアプローチできる。
>>212 キッカーだって、山の中に自分達で作れば、
カービング出来ないとどうにもならないよ。
スキー場みたいに平らなところにピステンされた
アプローチなんてないんだから。
カービングは滑りの基本の一つ。
出来ない奴は下手、それだけ。
出来ないでいい理由を探すな!
>>212 腕がクネクネするのは、下半身で無理やり板を廻している証拠!
カービング時はターンと上下運動に合わせてゆったり、大きな∞になるスーピタ!スーピタ!とエッジング中は止まっているから、クネクネ感は無い!
1.アイシーなフラットの急斜面での大回りのカービングが最高にキモチイ!
2.ターン中に下からの圧力をじんじんと感じる時、そしてターンの切り替え時に空を切る時、カービングしている〜と思う!
個人的はキッカーもパイプも別物だと思う。ボード&ビンのセッティングを替えたくなる!
>>212 ザックリ書くよ
カービングは
角付けしながら
前から後ろに加重を移動させる
板を切り替えながら前加重
オーリーは
板をフラットに保って
前から後ろに加重を移動させる
前脚を引きつけながらほどほどに前加重
と、加重や姿勢変化のスピードが違えど、リンク
する部分が多いと思う。
>>all
突っ込み&補足ヨロシクです
>>216 その「前から後ろに加重を移動させる」って便利な言葉だよな。
どっかで流行ってるのか?
>>217 別に流行ってないよ
詳しく書くのが面倒だったから雰囲気で書いた
後ろから前から
どうぞ
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 18:30:54
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
切り番うんこはみんなに受けてるって思ってるんだろうな。
>>216 良く共通点に気がついたな。
そのとおりだ。
カービングでターン弧書く時に、小さくオーリーすると切れるぜ。
言葉足らずで細かいことを説明できん。
誰かよろしくw
>>216 > 前脚を引きつけながらほどほどに前加重
この表現がおかしいから、
>>224が混乱してるんじゃないのか?
オーリーで飛ぶ瞬間は、当たり前だけど、後ろ足加重だぞ。
ただし、のけぞらないように体を前に残さないといけない。
前足は浮いているんだから加重はしてない。出来ない。
> カービングでターン弧書く時に、小さくオーリーすると切れるぜ。
オーリーすると、後半後ろ足加重になるからね。
後傾ならないため体を残す必要なのは同じ。
>>225 おお、とてもわかりやすい説明だ
ありがとー
>>196 ¶
(o^ー^) < らいきのまいすたのぐらはきてれつナリなw
しじょーしてみてから こんきをかうか らいきをかうかきめても
いいんじゃないナリか?
でもあれナリよ
ぐらなんてあんなものはかざりナリよ
えらいしとにはs(ry
>>209 これからはチョッカリ&ズリズリでがんばります
カービングせずにチョッカリ&ドリフトでグラトリだけやる人間は多い気が
まぁ最初はそんなんでもいいんじゃないの?
ビデオに感化されて遊びから入るのも悪くないしね
暦10年とかでそれだったら変だけどw
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 09:46:04
カービングにローテーションっていらないよね
このあいだ滑りに行ったとき、友人に言われたんだが、お前は逆ねじりって
言ってたけど、その連れがカービングするとキモイんだww
ここでもでてる、くねくねって言うの、まさにあんな感じでお前それかっこいいのかよって
大体ターンも俺のほうが急カーブできてるし、しょせんあれはバッチとるだけの技術だと思う
クネクネってどんなん?
youtubeで探してきて参考動画見せろw
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 10:05:39
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 10:15:43
くねくねの原因は、体の傾きが足りないから・・・、あ・・このスレでは傾きは必要ないんだったよね。ごめん。
いや、わざわざ謝ってくれるなんて君はきっといい人なんだね。
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 11:38:54
232です
くねくねって、板が60度しかカーブしてないのに体が90度ねじれてるみたいなかんじなんだよ
横から見てると、気持ちは横までカーブしたいんだけど体だけ横向いて板は半分とかなんだよ
俺あれはないと思うよ
ようつべはそもそもそいつの滑り撮影してないからないよ。俺も謝るよなくてごめん
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 11:44:20
そいつの滑りじゃなくて、こんな感じと参考になるようなのを探してこいっていってるんだよ。
わかったらとっとと探してこい。
240 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 11:54:21
232です
実は探してありますが、
その方の個人情報の問題もありますので、あなただけに教えたいと思います
メールアドレスとお名前を教えてください
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 12:13:55
>>238 クネクネは正面から見たときの縦軸の水平方向への動きに対する比喩であって、
上から見たときのヨー方向への動きに対しては言わなくない?
ヨーに対してはグリングリンとかブインブインでしょ。
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 12:16:09
>>238 それと60度90度の件、谷を作る為に故意的にしてると思う。
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 12:48:56
ゆとりに、ヨーとかいってもわからんだろ
ヨーとロールとピッチで説明しようとしたら挫折した俺がきましたよ
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 12:52:44
エアコンバットのやりすぎで引き籠ったお前にだけは言われたくないねwwwwwww
なめてんのかw
CraigKellyじゃねーかよw
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 12:59:07
>>245 逆ひねりくんがクレイグ・ケリーをくねくねと言うとはおもわなかった
うーんとね、お前がえらいよ、きっと お前が正しいってことでいいや
>>245 山田太郎です。
メールに振込先が書いてません。どちらに振り込めばいいですか?
>>249 マジレスかよw
おまえらくねくねくねくねうるせーよ
そんなにくねくね好きならオカルト板逝ってこい
レギュラースタンスでフリースタイルボードでカービングターンやってるつもりなんですが、
どうにも板が滑ってしまいます。背中を山に向けるカカトエッジ側では、エッジに乗って我慢して、
まずますズレずにいけるんですが、そこからつま先側への乗り換えのタイミングが難しいのと
うまく加重と傾きが得られずに曲がる出だしで板がドリフトしてしまってます。
スピードが出すぎて、殺せないのも問題で、高速になるほどカーブ出だしの板滑りが両エッジで
でます。何か気をつける練習法とかありましたら教えてください。
調子にのって脇までつくビッテリーターンとかやりたいです。現状エッジすっぽぬけますが・・。
やりづらいのはわかってるんですが、左足12度、右足0度のセッティングです。
レギュラースタンスでフリースタイルボードでカービングターンやってるつもりなんですが、
どうにも板が滑ってしまいます。背中を山に向けるカカトエッジ側では、エッジに乗って我慢して、
まずますズレずにいけるんですが、そこからつま先側への乗り換えのタイミングが難しいのと
うまく加重と傾きが得られずに曲がる出だしで板がドリフトしてしまってます。
スピードが出すぎて、殺せないのも問題で、高速になるほどカーブ出だしの板滑りが両エッジで
でます。何か気をつける練習法とかありましたら教えてください。
調子にのって脇までつくビッテリーターンとかやりたいです。現状エッジすっぽぬけますが・・。
やりづらいのはわかってるんですが、左足12度、右足0度のセッティングです。
>>253 自分の滑りをビデオで撮ってみたほうが早いよ
255 :
252:2008/02/29(金) 15:08:13
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 15:42:54
>>253 ちょっと前に戻って
先落としの練習から
先落としは分からなかったらググってくれ
>>252 フリースタイルでビッテリーができるかできないかと言えばできる
が、
その動画が格好良く感じて そうできるのが理想で目標と思ってるなら
早いとこアルペンに転向した方がいい
グラトリがカッコイイと思い理想として頑張る人もいれば
ちょこまかしてダサイと思ってる人もいる
人それぞれで否定はしないがそこまでの低速ビッテリーは
世間的にはあまり格好良いものと思われていない・・・ように思われる
まぁ本人が楽しけりゃいいことか。
そもそもフリスタでそこまで傾けるやつなんていないだろ
動画なんだけど
ビッテリーもさることながら
全体的に棒立ちでエッジ切り替えてるだけの
どこかで道を間違えた人に見えるのは俺だけですか?
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 17:55:49
うまいけど膝クネクネしてて確かにキモイな…
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 19:32:33
ここは名人のすくつですね
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 20:03:11
キモイのは245?255?
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 20:05:12
258
>>258 そそ、楽しむってのが一番大事でしょ
フリースタイルの意味を勘違いしてるアフォもいるしな
知らない人がみると高速だと格好良いけど、
低速だと格好転びかけてるように見えて悪いんだよねw
低速のほうが難しいんだけどね。
この浮遊感楽しいのに、やってみないのはもったいないぜw
>>259 何いってんだおまえはw
カービングしっかりできてりゃ、練習すりゃできるぞ。
オナニーは人目につかないところでお願いします。
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 20:30:49
キモイ
まぁそんなこと言わずに俺のオナニーを見てくれよ。
ヨシ見てやろう
どうやら見るには虫眼鏡が必要なようだな……。
なんでポークビッツ握り締めてるの?
272 :
ボード太郎:2008/02/29(金) 23:59:24
みなさんに質問☆
・板は何使ってますか?
・ビンディングは何使ってますか?
・ビンディングの角度は何度ですか?
みんなのこと教えてちょ(・∀・)
・板は何使ってますか?
リアシートを倒してソフトタイプの板を使ってる
・ビンディングは何使ってますか?
オカモト0.2mm
・ビンディングの角度は何度ですか?
最近へそピッタンしなくなってきた。マカ使って180度
Twin
SI2005
7° 0°
>>272 他人の板のセッティングだけ見てどうすんだ?
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 17:22:41
>>231-232 俺が通うゲレンデには、カービングが出来ている人が殆どいないんですが・・・・・
キッカーたグラトリは結構うまい人でも、滑るときはほぼ棒立ちチョッカリ。
ターンする時はローテーションなんて全く入れずにRのゆるい棒立ちターン、
もしくはドリフト。
スウィング&グライド(?)ってやつも出来ないみたい
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 17:34:19
>>259 フロントサイドなら楽じゃない?
ビベル入った柔板の+15.-15ダックでも楽に出来る
俺の場合、ウェアを買う金が無いので傍から見た格好なんて最初から気にしてない
「出来ない」のと「やらない」のは違うけど、楽しければ何でもOK。
言われてみればここの住人は道具晒さないな
皆なに使ってるのか凄い興味ある
特にブーツは何履いてるのか気になる
俺は
オガサカCT、カーテル、シナプス
前15後-3
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 18:24:56
前27 後ろ9
ほとんどゲレンデクルージング、たまにパークでポコジャンに毛が生えたの飛ぶぐらい
カービングはしやすいけど、フェイキーはいまいち
最近はこんなセッティングいけてないのか?
そりゃアルペン仕様だろ
俺は18、-3、スタンス54
ブーツは32のteamtwo
あまり硬いブーツはすきじゃないな。
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 18:44:38
昔の話になるけど、テリエが前21後6でとんでもない滑りしてたので、
10年ほど前からずっとそのアングルで滑っていたんだけど、
去年あたりから前足もっと前向きのほうが切れるカービングできるので
27と9で滑っていたんだけど
アルペンって乗ったこと無いけどもっと前向きじゃなかった?
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 19:10:44
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 20:12:50
>>276 一緒に滑りに行く連れが
棒立ち君だけど
メチャクチャ上手い。
勿論レギュラーグーフィーともに切れる
彼曰く急斜面じゃないところで切ってもつまらないらしく
緩斜面は迷惑かかるからリラックスして流すのが好きと言ってた
緩斜面でこそ板が走らせられるかの差が出ると思う
速度が上がれば立った板に対してアンギュレーションが作れないと
スピードに耐え、加重は出来ないと思う じゃなけりゃオリンピックで皆棒立ちで滑るはずだよ
リラックスして体傾ければ、ボードが勝手にカービングしてくれるのは分かるが、
せめてこのスレ見てるお前らは、少なくとも加重はしてると思いたいぜ。
まぁ、よくわかんないけど、ポール立ててスピードを競ってみたら棒立ちは不利そうだよね
ポールの立て方にもよるだろうけど
ただ、ポールの無い所で滑る場合、
傍から見たらチョッカリだろうが何だろうがスピードが出てたほうが上手そうに見えるのかも知れないけど。
そっかー、みんなやれば出来るんだけどダサいから敢えてやらないのかー。
クルクル飛んでど真ん中で座って友人や彼女に解説して
滑り出すとズレズレなのはよく見るよ
抱え込みがキモイってことか
カラオケ板で裏声がキモいって言われるのに似た現象だw
裏声とカービングを鍛えて更にキモくなろうとするのが俺だけど
抱え込みでリラックスして滑ると、あんな風になっちゃうと思うんだがなぁ。
俺もキモイかも。
俺の主観だとドリフトよりもカービングの方がかっこいいけどね。
「カービングしかやりません」みたいなのはちょっとアレだけど。
ズレを大きくする、少なくする、どっちも大切だと思うよ。
谷回りを有効に使ってドリフト出来る人って、ゲレンデ内には意外と少ないかもよ。
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 01:41:03
>>294 そりゃお前の脳内ターンを超えるのは
お前の脳内でしかありえないだろうからいいんじゃない
お前がそう思うんならそうなんだろうよ、お前の中では
テリエは綺麗だわ。
クレイグ・ケリーはちょっと独自だった。
バックサイドで両手が前に行くのワロス
しかしいつも板の真ん中乗っていて安定してたね。
デイヴダウニング
俺は歴浅いんだけど、映像見て素直にきれいだと思った
テリエもきれいだ
ピーターバウアーの映像は見たことない
軽く流してるだけの滑りならアルペンよりフリスタの方が
サマになりやすいと思う
初級コースの緩斜面を出尻状態で切ってると
痛く見えるな
上中級コースでやりゃいのにw
まぁ出来ないから初級ででやってるんだと思うが。。。
緩斜面で膝入れ切り流していると
余裕差が見えていいな
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 07:57:28
緩斜面で練習せずに格好つけですか
300 :
は:2008/03/02(日) 08:00:30
300
テリエの後ろ付いて滑った事あるけどリラックスした感じの棒立ちで余裕の深周りしてたな
あんまエッジも立てず必要最小限って感じだった
軽く流してるってとこだろうけどそれでも切れ切れだったね。
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 08:06:48
初級コースでカービング練習にはるのか?
出来ない人がやるなら分かるけど
出来る人は殆んどカッコつけだろうな
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 08:11:02
集中しないと中級コースでは切れません><
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 11:23:49
>>299 煽りは気にするなw
最初は自分もそうだったってこと忘れてんだよ
つか、棒立ちターン格好いいか?
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 12:16:02
久しぶりにサブジェクト・ハーコンセン見ました
やっぱりかっこいい!
棒立ちでも上手い人のは何かが違う
ちゃんとバランス取れてるからな
ただ、棒立ちでカービングは上手くても格好悪いw
緩斜で流す時にずっと腰落としてフォーム決めて滑るのもいまいちカッコいいとは思えんが…
もちろん練習とかはいいと思うけどね
棒立ちっても上手い人の棒立ちはやる事やってるしね
そうか?
俺としてはしっかり構えたカービングが恥ずかしいのだが。
だからできるだけ上半身はリラックスさせるというかだらけた感じ滑ってる。
さすがに急斜面でしっかりコントロールさせる時は構えてしまうが。
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:09:50
自意識過剰君へ
誰も見てませんので安心してください
いや上手い人はかなり見られてるよ
初心者の前で上手い人が滑りだすと大概「すごーい、うまーい」てなる
飛ばすだけの変な滑りする人が滑っても「わーすごーい」ってなるけどw
斜度がきつけりゃ一瞬で降りて着ちゃうじゃん?
その一瞬をキメるために緩斜面で反復練習するのはダメなん?
むしろ硬い板だと緩斜面のがキツイけど。
斜度が一定で高速リフトを使えるバーンなんて近場にないし。
というか、格好つけたけりゃウェア買うでしょ。
カービング志向で毎年ウェアを買い替える素人なんてめったに見ないよ?
アルペンやる人なんてオッサンウェアばかり。
>>314 駄目とは誰も言ってないじゃんw
キモナルちゃんが格好悪いって煽って遊んでるの相手すんなって。
バカかおまえはw
おまいの言う通り、そのような反復練習大事っす。
ウェア?
毎年買い替えるようなキモち悪いファッションヲタクにどう見られようが知らねえよw
フリスタもアルペンもBCもBCウェアっすw
オッサンに話しかけられる高いが、結構有用な話聞けたりするw
あと、子供と彼氏連れの女から話しかけられるのは何故なのかは謎だw
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:42:48
一瞬なんだw
>>316 全長5kmとかノンストップだと一瞬じゃん
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:53:53
一瞬なんて思ってる奴は
出来てないんだろうな
あっというまだからやる暇ないことだ
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 14:51:00
どんだけすべっても筋肉痛にすらならないぐらいになったら
緩斜面流してると勝手に切れてるようになるよ
だってきった方がらくだもん
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 15:15:29
>>315 オッサン臭オッサン面が滲み出てるからだよ
>>321 それだw
いや、それならわかるんだけどな。
まあスレ違い談義になるからいいやw
こないだフリスタ板で、すげえ前振りスタンスでスピード変わらずにカービングで
フェイキーで滑ってる奴いてたまたまリフト一緒になった時に聞いたら、
かなり練習したとのこと。
アルペン板で練習ってのがすげえw
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 15:50:14
>>322 俺、アルペンフェイキー見たことあるぞ!
しかもかなり高速で滑ってた
その辺のなんちゃってカービングよりも早かった
ただし、見たのはかなーーーーーり昔にエコーバレーで
何人かやってるのいたけど、そのうち一人はグリコのウエア着てたのを覚えてる
ちょっと待て。棒立ちカービングってのは、初歩の練習だぞ?
レールターンのことだろ?体倒しだけで出来るんだからそんなのこのスレ見てるやつは全員できるだろ?
棒立ちから先をめざして練習するのがいわゆるカービングターンってやつだ。
>>323 アルペン板じゃなくても前振りセッティングフェイキーで
高速カービングめちゃくちゃ格好いいよな。
とかいうと、またダックの棒立ち君にキモイ言われるのかなw
だらだらなんちゃってカービング滑り→グラトリのルーズなトロさが嫌でな。
まあ、俺のセンスが若い奴とズレてるのは確かだ。
>>324 何言ってんだおめーはw
全員できるかどうかは知るよしもねーけど
今はその棒立ちが格好いいってことになってんだよw
アルペンフェイキーで板刺さないで滑れると思えないんだけど
どうやってやるんだろ
楽な事してればかっこいいのはおっさんとしては嬉しい
今の棒立ちカービング話題の元は
>>255のようつべのアルペン動画を棒立ちに見えるとかって話からだと思ったけど?
なんだ、レールターンなら余裕だw
あれが今かっこいいんだw
楽な時代になったなー
カービングできる人のリラックスした棒立ちターンと
できない人のレールターンは別物だけどね
>>323 おれも昔エコーで見た見た、同じかもしれないな
たぶんTEAM EDGEというアルペン集団だとおもわれ
>>327 俺フリスタだから詳しくは知らないけど、
アルペンでも 後ろぺったんこじゃないフェイキーも楽しめる板があったような気がする
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 17:19:38
>>305 うあ、煽りでしたか(苦笑)
まぁ、棒立ちだから云々とか、抱え込みだから云々じゃなくて、結局はバランスという感じもします(ウェア含め)
それにしても、カービングスレには頑固な人が多いイメージ。
>>324 棒立ちってレールターンの事か・・・・orz
あんなの、滑ってるというよりも「滑らされてる」って感じじゃん・・・
>>325 カービングからピボット入れてフロントフリップは?
>>336 そうそう、アルペンでピボット入れてフロントフリップしてたのを見て
俺はボードにのめりこんだ。
あの変態っぽさがイイw
うんうん、アルペン板のあの反発がまたイイカンジでねー・・・・
ってマジか!?w
>>338 最初目を疑ったよw
フリスタ板でカービングきっちりできたら、
そのオッサンに近づけると思ってたけど甘かったw
ニコ動だから見れない人いるかもだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2416312 2007NIPPONOPENスーパーパイプ3/3(3分割されてる)
しょっぱなにショーンホワイトのインタビューあるけど
「一番いいときはお父さんとカービングする時かな?」
「ただカービングするってのもいいんだよそれが一番さ」
等々語ってます
パイプやパークスタイルで世界の頂点にたつ人もやっぱ純粋に滑るのが楽しいんだね
「一番いいときはお父さんとカービングする時かな?」
「ただカービングするってのも棒立ちでいいんだよそれが一番さ」
^^^^^^^^
アーーーッ!?
ショーンの滑りもクセがあるよね
アルペンのフェイキーもダラダラズレズレでやると刺さるけど
切って行けば刺さらないよ。
オレはピボットで180は回せるけど
フリーみたいに360はせめて回したいよな。
元デモ日本一の相沢がやるけど上体で無理矢理回すだけだからダサダサ。
板の反発使えよな。
って滑りじゃ足下にも及ばないがなw
>>344 180舞わせるだけで十分だってw
俺はフリーもアルペンも両方やるけどアルペンではフェイキースピード落ちるわ
難しくてできんわ。単に下手なんだけどな
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 23:11:22
ダックのBSんときでキレを出すのって難しよね?
がに股だから腰を落としたらウンコ座りになって、板から重心が外れすぎて
後ろにコケやすい。。。鬼のように遠心力あればいいんだろうけど。
普段はダックのイントラに教えてもらった方法だと、かなりいい感じで彫れてる気がするのはいいけど
逆にFSが不満になってきたw
物理的にはつま先が左右対称かそれに近いから、力が均等に加わる気がするんですけど。
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 23:43:04
スクールに入り教わってきたが頭の中がパニックです。
ローテーションと前後運動ってのがゴチャゴチャです。
ローテーション:平たく言えば先行動作?腰を回すこと?
回しすぎると当然ズレますよね?
前後運動:ターン前半では前に重心があり、後半で後ろに重心があるってこと???
で、エッジを切り替えた瞬間に荷重すると思うんですけど、これは両足均等でOKですか?
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 23:47:22
重心のブレがいやなので結局前にふるようになったよ。 上下動にブレがでなくて楽になった。
板の踏み加減や重心のとりかたを、外力に合わせやすいから個人的にはカービングしやすいね。
アルペンのようにスネを倒す姿勢はしないけどね。
>>346 踏み込みは当然踏みやすいね。
膝だけ曲げるから軸からずれるンじゃない?
足首まげて股関節も曲げる。
イメージとしては股関節より上は垂直のママで
下半身のみBS、FSに傾く
>>347 後ろ足で伸び上がり、前足で雪面を捉えるイメージ
ブランコを後ろ足で前へ漕いで
切り替えて
前足で後ろに漕ぐイメージ
>>347 感覚をつかんでないのに理屈で考えても混乱するだけだ
感覚を説明するために言葉があるわけであって
言葉で感覚を正しくすべて伝えられるわけじゃない
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 23:55:39
>>347 ブランコですか。分かりやすいです。自分的にはボートのオールを漕いでるイメージでした。
>後ろ足で伸び上がり、前足で雪面を捉えるイメージ
いまひとつ分からないのが、このときのエッジへの荷重は50-50でOKです?
この動作が前後運動ってやつですか?
100-0でやってみろ
たぶん今のお前にはそれでちょうど良い。
ブランコ漕ぐのにどれくらいって数字じゃ言えないw
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:30
>>349 その 『体重を預けて曲がる』 滑りは整地内なら成立するよね。
八海山のダウンヒルで吹っ飛ばされてる皆さんはその滑りかた。
板と垂直に(近く)スネをおろして、膝から頭までの全身の伸縮で重心をとるのがつよい姿勢。
『外力を使い板なりに曲がる』滑りをするならこっちだよ 。
地形、速度によって、板中心の動きと 骨盤中心の動きに切り換えやすいのが良いね。
初めの頃はひとつひとつの動作をオーバーかな?って位に大きくした方がいいかもね
以外に体は動いてないもんだ
カービング初心者の頃やりすぎって位前後上下に動いてるつもりの滑りをビデオ撮ってみたら
あまりの動きの少なさに唖然とした記憶があるw
>>353 > 板と垂直に(近く)スネをおろして、
垂直ってアホ?
>>351 切り替えた後は、前&谷側に飛込む感じです。
垂直におろさないならどうおろしたらいいのか
平行におろしたらいいのかね
どういう関節してると板と足首で繋がってるスネを板に対して垂直におろせるんですか?
>言葉で感覚を正しくすべて伝えられるわけじゃない
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 12:19:44
>>358 言葉で何を指してるのか伝わらないのなら、
もう少しレベルを下げた練習をした方がいい。
君のレベルが上がれば自然に理解出来る。
いや、あなたの表現だとチョット伝わらないかも知れんよ
言いたいだろう事はわからなくもないけど
正直、わかりにくい表現だなあと思ったもの
もう少しわかりやすく伝えてみては?
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 12:25:01
スネを板に対して垂直にするなら普通に出来るんじゃない???
水平なら無理があるけど。
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 12:33:50
>>346に合わせたレベルの話をしてるわけで・・・・
うんちくたれたいなら他へ行ってくれ
スネの極端なポジションは、板と
・水平近くまで倒す
・垂直近く立てたまま
のどちらかだろ。
・垂直近くおろす
って言葉の意味がワカラン。
垂直のままならおりてないし、
おろす(スネが板に近づく)のなら倒れて水平になるだろ。
>>363 言葉が不自由な人は、
youtubeの動画の何分何秒のこの動作って、
具体例を示したらどうかね。
意味不明の日本語使われても、質問者は混乱するだけだよ。
スネと板が近づく、ってあり得るのか?
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 12:58:12
板の面に対して、って意味じゃないんでない?
エッジ立てた板に対してって意味なら理解できるな。雪面に対してとか。
ボロいふにゃふにゃブーツならわかるが、ある程度タンが硬いブーツだとすねの位置は動かないよね
>>353の言いたいのは、
足首は曲げずに膝から下はずっと立てたまま、
膝から上の動きで滑りを制御するってことだろう。
内容には同意しないが、そういう文意だと思われ。
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 14:40:54
>>368 堅いブーツでも動くんだが?
動かさないように、って話なら別だが。
ハードでも同様
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:42:59
このスレもそろそろ中上級者と初心者と分けた方がいいんでねぇ?
上半身だけで荷重抜重するとか
すねが動かないとかわけわかめ
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 16:45:11
文字だけでやりとりする掲示板上で
文字では伝わらないから読む方が理解しろと言うなら
俺の出番だぜ!
カービングってのはな
がーッといってズバッといくんだよ〜お前ら!
分かったか?
ふんっガッうにゅ〜ん、ふんっガッうにゅ〜ん・・・だろ
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 17:15:51
それじゃ検定厨だろ
ガッっていったらスパッだろ?
そりゃすねはある程度は動くだろ
ただ垂直に降ろすってのがどういう事なのか判り辛い
しかもスクールで前後加重とローテーション習ってパニクっているという人にはまず伝わらないだろ
部屋で板着けた状態で確認するとすればどんな感じになるのかな?
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 17:43:41
そんなんでパニくってるヤツがカービングを追求しようってのが間違いなんだよ。
おとなしくドリフトロングターンの練習してろ。
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 18:34:17
ガッ シュシュニューゥゥゥゥン フニョン ガッ シュシュニューゥゥゥゥン
ぬるぽ
流れぶったぎって愚痴
漏れは初めてから5シーズン目なのですが、今期初めに入ったスクールで
いろいろ矯正され、ようやく滑り方の基本を学びました。
それで、20度以下の整地なら、ズレの少ない、ターン弧もわりと整った
ターンができるようになりました。
しかし、それを超える斜度だったり、または20度以下でも荒れた斜面
だったったりするととたんにズレズレターンになってしまいます。
スクール入ってから10日程滑ってますが、まったく克服できる兆しがありません。
ここにいる皆さんは、自在にカービングできるようになるまで、
何日くらい滑り込みました?
漏れは自分のセンスのなさに折れそうです。
直滑降でもやってスピードに慣れてください。
スピードに恐怖があるうちはトライ出来ません。
10人居れば10通りの滑り方・上達速度があると思ったら?
カービングで生活してるわけでなし、もう少し楽しむ事を大切にした方が良いかも
それと、以前調べた事があるんだがスクールで滑りながらあれこれ指摘する指導員と
滑ってる間は何も言わず止まってからアドバイスする指導員では
後者の方が圧倒的に上達した あまり難しく考えるな
その指導員の違いと、
掲示板で難しく考えるか考えないかということと、
どういう相関関係があるんですか?
>>383 細かいこと気にしながらすべるより
すべる、考える
を分けたほうが上達が早いってことだろう
なんでも「しながら」は効率悪い
>>380 13年で400日は滑ってるかな。
深雪・コブ有、トリックなしで、気持ちいいターンのみを追いかけてる。
カービングに関してはその辺のサンデーボーダーよりはやれると思うけど、
理想にはまだ遠いな。
停ってからアドバイスする指導者は、
滑りについて難しいことを考えてないわけでも、
考えさせてないわけでもないだろ。
むしろ滑ってない時に考えさせることで上達を促進していると言える。
が、教わる方が今の自分の滑りどんなだったっけ?て思っちゃうんですよね
俺のことですけど(∩_∩;)ゞ
>>380 俺も大体同じ位のキャリアで偶然にもこの間初めてスクール入った
仕上がりも全く同じ感じ
自習がわりに、昔アルペンの上手い人から貰った教程DVD見直してる
どうやら俺が今やってるのはカービングロングターン立ち上がりというものらしい
カービングの基礎の基礎らしい
上手くなると、抱え込み・プレス・ショートターン・ステアリングetc・・・
要は、「俺もお前さんもまだまだ基礎レベル、挫折する時期じゃない」って事
先は長いぜ、頑張ろう!
ちなみに、不整地やコブは抱え込みのショートが出来ないと難しいらしい
ついでに、俺の夢は40度以上の急斜面を気持ち良く滑れる事だぜ!
>>380 5シーズン目、年間30〜60回、滑りは
>>385氏同様。
ターンて奥が深いわ。
多少なりとも「板に乗れてる」ようになった(と思う)のが先々シーズン、レッスン受けてから。
我流で遠回りしたと思う。
だからと言って考え込んでばかりいても仕様がないんだよ。
視・触・聴と運動はリンクしていて、
どこかひとつどうしたらというわけじゃない。
今の自分に欠けてる重要な部分を知り、
それを克服する為の練習方法を知り、
そうして少しずつ体で覚えるしかないんだよ。
そんなに簡単に出来るのなら、プロなんて存在しない。
>>388 出来てる時は体で実感出来る
「あっ!これなんだー!」って感じで
何かいまいちとか出来てるかどうか分からない時は大体出来てない
前に先輩から「滑り出す前に自分の滑るライン、滑っているフォームをイメージしろ」って言われたことがある
関係あるかな?
関係あるんじゃない タイムレースで出走前のイメトレは基本だし
自分の習ったデモは「考えるんじゃない!感じるんだ!」と言ってたよ
フォームチェックは太陽を背にしての自分の影が結構役に立つ
イメトレは反復練習と同じくらい効果があることが、
科学的に実証されてます。
脳の中に回路ができて考えないでも動けるようになります。
どんな動きがいいかは考える必要があります。
悪い動きを頭に記憶させても意味がないどころか、かえって悪いので。
自分で考えられない人は、スクールで教わるといいと思います。
言葉で説明できないような先生は無能なので、切り捨てましょう。
17年やってるが結構行けてるとは思うが
理想の滑りにはまだまだ届かず日々鍛錬
それでも少しずつ「出来た喜び」を味わえるから
楽しくて辞められないw
やっぱビデオだよなぁ
客観的に自分の滑り確認できる
自分の滑りビデオで見たことない人って自分の姿どんな風に想像してんだろ?
出先からレス
レスくれた皆さんありがとうございます。自分はまだまだ修行が足りないようですね。身の丈にあわない高い理想を見すぎてるようです。地道に練習重ねます。
>>389 私も似たような理想を持ってます。整地だけでなく、裏山の新雪でそれができたら最高です。お互い頑張りましょう!
400 :
380:2008/03/03(月) 22:38:09
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/03(月) 23:15:01
>>397 知ってるんだろう?
初めて見た自分の姿があまりにひどかった日のことをw
そして不覚にもカービングを語ってしまった日を思い出して後悔するんだよ。
そうして繰り返ししていると、
ある時から自分のイメージとあまり変わらなくなる。
そして遂には映像が越える日が来る。
アイスバーンでズレてると思っていても、映像では意外とそうは見えない。
うまくズレを分散させてるので、ズレてるように見えにくいんだ。
ズレの少ない、とはこういうことなのかな、と思う。
ただそれはまだ現実のイメージと映像を照らし合わせただけの話で、
理想のイメージには到底たどり着いていないんだ。
まだまだやれることはたくさんあるはずだ。
>>370 え?
ハードブーツ自体がたわんで板との角度が変わるの?
足首の部分が稼働。
スプリングやダンパー付き。
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 00:08:26
>>402 タンの硬さも色々あるし。
基本どんなに硬いブーツでも「柔らかさ」は考慮してあるかと。
単純にはハイスペックの硬いモデルでも高スピードや高筋力による負荷の限界が高く設計してある違いはあるだけで。
詳しくありがとう
無知で申し訳無い
406 :
397:2008/03/04(火) 01:15:10
>>401 いや意外と悪くなかった
結構自分が思ってた感じだったよ
手本は雑誌だけの暦半年(10回未満)にしてはねw
ただ当時は滑りに関しては自己流で滑り方もほとんど独自の考え方でやってたんで
おかしいっちゃおかしかったけどね
そういうのも他人に言われただけじゃよくわからないけど映像見ながらだと判りやすい
自分で滑ってると板もあんまズレないしこれでいいと思ってたんだけどね
パワーリンクつかってる人いますか?
カービングの為にってわけではなくて、足がでかいので
ドラグ防止の為に購入するんですが
ついでにカービングしやすくなるなら嬉しいなと。
あとフリスタでカービングしてる人ってビンとブーツは何使ってます?
>>406 映像も周りの滑走者も見ずに雑誌だけでカービング練習?
それじゃあ比較する対象もなく、良くも悪くも分からないのは無理ないな。
10日目のオレは、どこでもこけずにターン出来る様に練習するので手一杯で、
ズレを少なくする余裕なんて無かったよ。
自分語りの下らない突っ込み禁止
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 08:29:49
>>408 伸び具合は人それぞれだから
3日でグラトリできるようになる奴もいるぐらいだし
>407
エッジがすごく噛むが板が固くなる。
本来の板のしなりを使えなくなるんで、気持ちよくないかも。
エッジ感覚を磨くのにはいいかも。
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 09:17:19
どーじても突っ込まないと我慢できん・・・・・・
>>323 それはグリコじゃねーよw
¶
(o^ー^)っ きむじー
オサン比率が高そうなスレだな。
10年もやってりゃオサンだろうし、若造で凄い滑りはよっぽど天才でしょう
経験がないと技術論に重みも感じない
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 13:00:49
十なん年滑りの進化が止まって、スクール教習並で満足しているのが判る。
満足している知識以上のカービング技術が存在してるのに勿体ないよ。
ヤケビタイのオリンピック、すぎのはらのクロス、 八海山や キュピのラメーヌ で滑ったら感覚かわるよ。 フリスタでカービングのうまい奴みると、安定とスピードが違うのが判るよ。
体重荷重でカービングはトロイてわかるね
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 13:03:50
>>417 今度杉行くんだが、クロスどんな感じか教えてもらえないかい?
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 13:07:23
>杉行くん
それ誰?
>>417 >体重荷重でカービングはトロイ
どういう意味?
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 16:12:04
抱え込み厨じゃね?
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 17:06:19
体と言うか自重使っての加重抜重って意味でない?
特に立ち上がりとかかと。
谷回りで足をしっかり伸ばしてないやつほど、立ち上がり系をおろそかにするよね。
まあ、どうせ言っても分からないだろうけど・・・。
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 17:23:11
立ち上がりながら抱え込む
最強
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 20:02:26
>>423 どっちも大事。
抱え込み出来ないからってひがむなよ。
スクール教習並で満足していると批判するのなら、
ある程度の人間なら誰でも知っている言葉使えよ
なんだよ体重荷重て
初めて聞いたよそんな言葉
正直言ってさっぱりイメージが沸かんよ
お前は学科からだな。
>>426 定期の電波だスルー汁!
子供の戯言に大人が怒っちゃいけないよ
>>430 じゃあ、ちゃんと説明してみろよwww
お前の大好きな抱え込みと、立ち上がりの技術の解説をさ。
無理なんだろw
もう三月だな。
黄砂もひどいようだし、そろそろコブ練の時期が来るなぁ。
中国、調子乗杉
カチカチコブのバンクでカービングしようとして蹴られた俺が来ましたよ。
春がコブに適してるってなんで?シャバ雪で柔いから?
まだ春じゃないぞ。
>>433 そうでもあるんじゃない?
でも一番は、他の時期にコブにかまけてる暇はないってことじゃないかな。
>>433 シャバ雪だとズラしやすい。なので角付けミスっても強引にズラしてごまかせる。
ハイシーズンの雪だとそうはいかない。
行くゲレンデにもよるが、オレの行くとこはハイシーズン滑りやすい。
ムズいのはシーズン始めだな。
オレは縦滑りなのでカービングではしないが。
スレチ
>>412 グリコに突っ込みありがとう!
わざと書いたんだけどね!
じゃあ!
ちなみにあんな高いウエア俺は買えねえよ!
ここって以前は 究極のカービングボード(フリースタイル) というスレだったよな?
>>439 違う。そのスレは別にあったがdat落ちした。
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 13:01:14
春のこぶがやりやすいのは、エッジが効くからじゃないか?
ハイシーズンより足場作りやすいからスピードを多少は出せるようになる
>>440 そうなんだ ありがとう あのスレ好きだったんだけどな〜
>>443 F2エリミ マイスタ ストローブ辺りか?
09のマイスター乗ったか?
ありゃぁ安定性よくて速く滑れるのかもしれんが
楽しくはないな
乗ってないんだけど、なんかそうらしいね
足元にラミネートした素材によるものらしいけど・・・
まあクロスで安定してタイム出そうと思えば安定性が必要なんだろうけど
今までの「グインッ スパスパ」の切れるマイスタとはイメージ違うみたいね
まあ、グラのイメージはとんでもなくぶっ飛んでるようだがw
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 23:36:55
>>446 あのグラは、米開き直ったと言わざるを得ない
07-08マイスター買った漏れは勝ち組ということですな
エリミにも大きく分けて4世代あるように、08までのマイスタが一つの世代の終焉だったのかもね
俺も鷲のマイスタ大切にしますよw
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 09:11:12
第一世代 黎明期
第二世代 発展期
第三世代 隆盛期
第四世代 衰退期 ← 今ここ
エエエエェェェ!
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 13:06:34
エミリの4世代
第一世代 アイドル
第二世代 女
第三世代 キム兄にやられる
第四世代 出涸らし ← 今ここ
エナリの4世代
第一世代 子役
第二世代 男
第三世代 ピン子にやられる
第四世代 出涸らし ← 今ここ
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 23:59:21
おもろwww
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 08:08:07
加齢臭漂う自演乙
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 09:52:14
自分もパワーリンク使ってるよ。
結構倒し込むカービングをするのでバックサイドで
どうしてもヒールカップがドラグしてしまう。
ウエストのあるボード選べばいいけど、極端に選択幅
がせまくなってしまうから。
確かに板が硬く感じますが、なれちゃえばOK。
好き嫌いもありますが。
ちなみにブーツ:サロF24 ビン:サロSPX90
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 18:54:20
エリミネーター167とファナティック161
P.L使ってるよ。
前々スレ位でフロントキャップが持たない云々レスした者だけど。
あれはポリウレタンでガードを自作してなんとかした。
エッジは異様に立つのでFSは手のひらから肘位までスライド可能。
平地なら360度の円も掛ける。
板の反発、みたいなものは確かにボヤけてる気はする。
やっぱある程度硬い板じゃないと板が負けるんだろうな
使ってみたいけど柔板しか持ってないわ
柔板に噛ませるとあっという間にヘタりそう
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 01:42:49
カービング初心者なんですが、今の時期(岐阜)のような湿ったザク雪で
カービングって難しいもんですか?
2月半ばのコンディションのよかった白馬と比べて随分と感覚が違いなかなか上手くいきませんね・・・。
エッジが噛んでる感覚が分かりづらい気がするのと
実際ズレる場面が多いですね。
でも、綺麗なカービングしてる人もいるので自分が下手糞なのは明白なんですが
コンディション的には難しい部類に入るのかなと思って。
ザク雪んときは特に何を注意すればいいんでしょうか?
エッジに頼るな。
エッジから2_のところで滑るといいんじゃないの?
誰かそんなこと言ってたよ。
バーンが調子良いと雪面が板を受け止めてくれるから
多少変なターンでも切れて行くけど
ザラメになるとしっかり受け止められないから
ずれる方向に板が動けばカンタンにずれる。
そう言うことだ。精進しろ。
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 17:22:22
2ミリって
エッジじゃん
エッジ「から」ということかもしれないが…
2cm程度で済むならザク雪じゃないよね。
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 19:23:48
過去レス読んでマジレスしろよバカドモガ
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 23:06:43
ということはザク雪でカービングできれば
コーデュロイコンディションだと楽勝カービングできるってことですね。
本当に丁寧にターンしないと速攻でズレてる感覚が・・・。
あまりの下手糞ぶりに凹んでる。。。
カービングに興味持ってスクール入って練習し始めてから、どうでもよくなったグラトリが
上達した気がする。
何となく久しぶりにやってみた360が自分的に綺麗に決まったキガス。
エッジの感覚というよか、しなりを上手く使うことが自然に出来た感じ。
関係あんのかな?オーリーもいつもより高さ出てたキガス。
ざく雪よりも、朝一アイスバーンで滑ったほうが上達すると思うんだが・・・
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 23:22:05
バーンでカービングこそ至高
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/09(日) 23:36:07
アイスバーンのカービングは楽しすぎる!
不整地で固まったのはキツいヘタレですが(苦笑)
>>471 バーンじゃないところでのカービングもあるのか?
板の全体を使えていなくて「バッバッバッ」とズレるのはよくあった。
おそらくは後ろ足を踏みすぎなのでもっと均等に加重。
あと、ザク雪でも思いっきり踏めば奥でガリッとエッヂが噛んでカービングできる事もある。
>>469 エッジを立てる滑り方で、面で滑れてないんだと思うよ。
面で滑れてればザク雪など関係ない。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 10:34:58
雪質と地形に合わせた面使いが出来るか出来ないか、がカービング上手い下手の分かれ目。
このスレにも判る奴いるのね。 アイスバーンでのカービングは愉しいよな。
ガリガリやっちゃってる奴は可哀相に思う。
エッジを立てても重心乗っけても思いどうりには滑れないからね。
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 11:21:41
このスレにも判る奴いるのねwww
>>476 エッジを立てても重心乗っけても
って・・・
そこまでやってあとは何が必要なのか教えてほしいもんだ。
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 11:37:03
>>478 ソールを使う、使えるところはほんのちょっとなので
板をちゃんと使えないと、感覚すらわからない
使えるようになったら劇的に安定するよ
481 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 11:44:50
このスレにも判る奴いるのね
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 11:51:06
>>478 面をミリで使うなんて出来ねーよ と諦めたらそこで終わり。
身体の使い方を見直してみなよ。
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 12:17:35
>>478 きみは『そこまでしかやってない』だよ。
面が使えるとパイプ パーク クロス での安定も違ってくるんだよね。
不整地形 クロスを交互に滑れば駄目な箇所に気付くよ。
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 12:29:44
ミリ単位とか細かな感覚養う以前に、圧の掛け方の意識変えるだけで効果あると思うが。
良い雪で大丈夫でザク雪でズレるのは、むしろ板の面方向、極端に言えば横方向のに圧を掛けて雪面の締まりに過分に頼ったエッジングしてるからでない?
面でどうこうより、エッジにしっかり真上からの力掛けられるようになるのが先だと思うな。
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 12:57:33
>>484 そのエッジ使いが間違えなんだけど。エッジに乗ってるよね。
板のタワミとソールの面積の組み合わせでターンを作るんだよ。 エッジに乗ってたら細かい組み合わせが出来ないんだよね。
アイスバーンでも腐れ雪でもエッジに真上から力掛けるなんてやらないね。
ここまでみて体軸の話が出てないのがこのスレのレベルの高さだな。
BSで膝だけ曲げて、「ソールを使え」
FSで足首だけ曲げて、「ミリ単位で細かな感覚」
まあ、頑張れよw
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 13:21:31
膝と足首も使いこなせてない奴に体軸の話しても怪我するだけ
膝と足首も使いこなせてないって、お前w
曲げるだけじゃねーかよ!
他にどんな使い方があるんだよwww
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 13:35:36
>>485 物には順序ってもんがあるんでない?orz
そのレベルのアドバイスできるようになるまでの間に色々試行錯誤とか経験したんではないの?ダメだしや理論も良いけど実践する方法アドバイスも加えて欲しいす。
面の感覚あるなしでは滑りの幅や世界が変わるとは思うけど、エッジ、雪面に対して真上からの意識が基本になり得るのは間違いではないと思うんだけど。
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 14:14:53
>>486 トランスワールドの4月号に体軸の話がでてた。
棒立ちで下半身だけ曲げているのと、身体全体を傾けてる写真が載っていたけど
棒立ちの方はカッコ悪かったw
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 16:51:37
トランスが糞てのがわかる内容だったよな。
体軸なんざ板の中心軸に置いとくだけだろーが、
>>486 ターンに重心の前後移動やらクロスオーバーウンヌンなんてのは初心者でやってろ。
JSBAや糞雑誌で教えてくれない滑りの会話をしてんだよ。
>>489 自分の感覚で書くと、内力(自重、遠心力)は常に板の中心軸に置くようにして、中心軸から『踏む動き』でソールが雪面と接する面積を変える。
面積を変えるのは外力の受けで、ターンするための板の動き(タワミ、しなり)作るためと調整。
ターンに使うソールはエッジから三センチくらいなもん、 『外力の強さと地形に合わせて』内力の掛かる中心軸からエッジに向かってチョイチョイと踏んで面積調整すれば良いだけ。
『踏む動作』で重心がエッジまでいったり、片足に乗ったりでは駄目。
写真見てないからあれだけど
普通体全体倒す方を棒立ちっていわないか?
角付けした板に垂直一本に体がある状態だろ?
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 17:02:30
ここで素晴らしい理論を展開されている方々の滑りを
是非動画でうpして頂きたいのですが。
>>491 なんで体軸の話題から「板の中心軸」なんて言葉が出て来るんだよ?
板の中心軸ってなんだよ!
>中心軸から『踏む動き』でソールが雪面と接する面積を変える。
お前、どうせ山回りで踏んでるだけだろ?
体軸の話をしてくれよ。ターンをする上でお前は体軸をどう使ってるんだい?
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 18:44:50
>>494 体軸と板の中心軸を合わせるのは当たり前だろ。 踏む動きに合わせて多少体軸は動くが、板が外力によって滑っていくのを邪魔するほどではないよ。
体軸の使い方は外力と内力のやりとりを邪魔しないようにしてるだけだがな。
重心のとりかたを腰だけで考えてると理解出来ないと思う。
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 18:49:58
重心はな、金玉が伸びて下がったときに板につく場所だ
俺のきんたまはそんなに下がらんがな
このスレ楽しい。
もちろん、いい意味で。
498 :
ΕEΕE3 :2008/03/10(月) 19:09:49
>>495 結構上手い人かな?
できればアドバイスほしいんですけど、フロントサイドが苦手でどうも体が遅れ気味でうまく板を踏めない。
バックサイドからフロントサイドに切り替わる時に体が遅れないようにするには、どんなことに気をつければいいか教えて下さい。
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 19:35:02
うんこっこ?
ソールの数センチを使うなんて考えなくても出来ることじゃないのw
圧を掛ければ自然にソールの面を使っちゃうじゃん。嫌でも。
圧を掛けずに板がしならない状態でエッジに乗るのはカービングじゃなくてレールターンでしょ?
>>496 俺初めてボードしたときに
おもりの付いた紐の端に洗濯ばさみをつけて、またの下に付けられた
それで、サイドスリップを練習させられぞな〜
しかも18年も前にだ。
ジャバ雪は意外とアイスより板が唐突な反応するよね
FSでは突然切れ上がって体がつんのめったり、BSでは
突然圧が抜けてしりもちついたり
>>502 そのおもりがどうなってる状態だとちゃんと乗れてる状態
ということになるのかな?
唐突じゃねーし。
荷重に敏感なだけだし。
>>505 アイスでもコンディションのいい時でも荷重に敏感に反応してるよ
でも唐突に抜けたりすることは少ないでしょ?
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 20:03:36
>>504 おもりの重さとターン中の遠心力に打ち勝ち、おもりが金玉の位置まで上がれば
てぃんこがちゃんと立ってる状態です。
>>507 どうもw
なんとなく理解しました
やってみたいけどちょっと勇気要るな
自分が通ってるゲレで1コースだけリフト上から見渡せずに
人もガラガラなところがあるからやるならそこか・・
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 21:17:07
>>475 面ってソールのことでしょ? 買い換えた板はシーンタード素材。 効果あるかな?
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 21:24:56
ミリなんて言うと凄いと思われるかもしれませんが嘘ですよ
あくまで意識の問題で、ミリ単位でコントロールできる人は居ません
勘違いしてる人はお前が分からないだけだと言うでしょうが
大体バーンが一定じゃないのにミリなんて単位出してくるだけでワラわないとねw
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 22:54:30
教えてほしいんだが、
カービングにブーツは硬いほうがいいの?
硬けりゃいいってもんでもない。
使いこなせる範囲で硬めがいいのでしょう。
中古で使い古されたグニャングニャンのブーツから
新品のやや硬めのブーツに換えたらビックリした
板とビンが硬めだったからか、膝から下がガッチリと固定されて
強引にねじる事ができなくなった。
反応が良い上に以前より自由が効かないからとにかく疲れる。
でも、ちゃんと踏んでいくと綺麗な弧を描けるから、慣れるとこっちの方が良いのかも。
柔らかい板とビンを使った場合は以前より扱い易いと感じた。
ちゃんと乗れてないとブーツの下で板がすげー暴れるんだよね。
ブーツが雪面からの情報をいなしてしまうというか。
柔いとブーツを超えて自分の体まで伝わるから色々動こうとするんだけど。
ブーツを変えたばかりの時は乗れてる感覚を掴むのにちょっと時間掛かる。
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 00:03:49
とりあえず、ブーツは硬いほうがカービングには有利ってことだよね?
あと、板ってどんなのがカービングにいいのかな?
最近はグラトリがはやってるせい?なのかソフトフレックスの板が多い気がして、
なかなか情報がない。
やっぱり板も硬いほうがいいの?
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 00:19:05
硬いほうがいいけど
硬いと板に頼ってるという事になるので
結局色んな板に乗ったほうがいい
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 01:16:44
>>499 身体が遅れるてのは、板が先に行ってしまう感じで、乗れてないてことでいいの?
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 10:41:54
硬いブーツはAT
>>518 だからお前はAT板とやらを晒せってばwww
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:11:21
現代の板は例えるなら、5速AT
MTは3速くらいのイメージ
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:15:07
522 :
499:2008/03/11(火) 12:33:53
誰も教えてくれませんね。
このスレで具体的な質問をすると、誰もまともに答えることが出来ないんだね。
>>510 脳内イメージでそういう感覚は大切だと思うけど、
ミリ厨は感覚的な単位とリアル単位をごちゃまぜにしてるからな。
ようするに説明能力の無いアホってことでw
>>522 できませんので、さっさとお引き取り願います。
524 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:36:37
体が遅れるような奴がカービングとかおかしいだろ
初心者スレ行って来い
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:36:51
だってお前、495に聞いてただろ?俺に教えてくれと言うのであれば教えない事もないが・・・
>>522 レギュラーなら板右斜め前方向へ死ぬ気でつっこめ
1分間に一気に4レスとは・・
見てるけど意図的に誰も答えなかったんだろうな
>>522、おまえよっぽど嫌われてたんだなw
¶
(o´・ω・`) < まいすたはえーてぃーいたかもしれないナリな・・・
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:41:52
俺カービングやってるんだよ!!
でも、フロントサイドの切り替えで体遅れるんだよね
とか言われたら
ハァ?ってなりますが…
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 12:49:25
>>499 俺が教えちゃる
遅れないようにすればいいんだよ!
531 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:00:57
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:05:53
完全に自演スレに成り下がったな
一人で面白いと思っているのか?
さぶい奴
533 :
499:2008/03/11(火) 13:06:52
誰一人、具体的に答えることが出来ないとは・・・・恐るべし。
駄目だこのスレ、早くなんとかしないと。
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:11:13
つーか原因が解かってるなら自分で直せないの?
しかも体が遅れるって・・・
駄目なのはお前だ。
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:16:20
ターンで体が遅れるってまったくできてないって事だぞ
つまりカービングやろうとしてるけどカービングできません
どうすればいいですか?って言ってるのと同じ
初心者レベルじゃん…
そんなの相手にしなきゃいけないの?
536 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:19:55
そもそも どうやったら
カービングの切り替えで体が遅れるような動きになるの?
単に踏んでないだけじゃね?
踏んでないのをどうやって踏めばいいですか?とか言われても
もっとちゃんと踏めと言うしかない
一体どんな姿勢で滑ってるんですか?
棒立ちのビビリ後傾ですか
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 13:53:37
495じゃなく俺が答えてもいいのなら・・・
フロントで遅れると言うのは、表現的にどうあれ感覚としてわかる話しだし・・・
イントラだったら526のようなアドバイスをする所だろうとは思うけど、
単純に、フロントのほうが「気持ち」重心を前に出してやるような気持ちを持たないと遅れがちになるというただそれだけの話ですが・・・
いろいろ批判されるとは思うが、騙されたと思って、バック〜フロントへのエッヂの切り返しを、逆ひねりを使ってやってみ?
切り返しだけ。フロントエッヂが噛んだらあとは普通どおりね。
とにかく騙されたと思って、エッヂを切り返すときに意図的にノーズ方向にクイッと、こう、ね。
なんでかっつうと、499が動画さらさないから想像で語るが、
お前、バックサイドの山周りのとき、ローテーション足りないんだよ。
ケツ落としてハイバックで板立てるだけで、サイドカーブだけで滑ってんだよ。
お前のみっともない滑りが目に浮かぶよwwwww
まあつまり、愚痴って恥かく前に練習しなよ。クヌクヌせずに見守っててやるよ?
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:01:03
まぁカービングやりたいんだろうけど
フロント踏めてない時点で普通のドリフトターンもみっともない滑りになってるだろうから
どう考えても初心者
普通にちゃんと滑れるようになってから、またカービング挑戦すべし
変な癖ついてるから体遅れるんだし
539 :
499:2008/03/11(火) 14:13:16
>>537 おお、ありがとう。やっと普通に話せる人が来たよw
その逆ひねりを使うと、踏むタイミングが遅くなるから駄目だってゲート練習してる人から言われたんだよ。
普通に一発で谷で踏めるポジションを覚えろってね。具体的にどうすればいいかは、自分で覚えろって教えて貰えなかった。
バックサイドは谷から踏める。ちゃんと軸が倒れてるからだと思う。でも、フロントはフォールライン過ぎてから踏んでる感じになってしまう。
「死ぬ気で谷に突っ込め」の王道のアドバイスは知ってるけど、もう少し具体的なアドバイスがほしいんだよ。
>>その他
カービングスレで、フロントへの切替えで体が遅れるって質問してるんだから、
普通、フロント谷回りの話だって分かるもんだと思ったが、やはりこのスレはレベルが高いw
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:19:45
このスレってこれだけ自分以外は低レベル的発言が多い割には
一個も動画がうpされませんねw
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:20:35
腰砕け何じゃないのか?
542 :
499:2008/03/11(火) 14:37:10
みなさんの邪魔をしてすみませんでした。
どうぞ、私の妄想話は忘れて、今までどおりレベルの高いカービングの議論を続けてください。
影ながら応援させていただきます。
>>539 > 「死ぬ気で谷に突っ込め」の王道のアドバイスは知ってるけど、
まだ死んでないんだからやれw
> もう少し具体的なアドバイスがほしいんだよ。
バンクになってるバーンでやれよ。
飛込んでからエッジが抜けないようにさ。
飛込めないのは抜けるのが怖いだけなんだから、抜けない工夫をしろ。
体を延ばす余裕があるように、抱え込みで極端に小さくなって切り替えたり。
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 14:59:20
たまーにいるんだけどね、足首の筋肉が実はうまく動かないって人
普通に生活する分にはまったく気がつかないけど、実は特定の筋肉が使われていないとか
その場合は相談内容の症状になるよ
自覚症状はないから気がついていないだけで、運動障害の一種って事も可能性としてはあるから
アドバイスとしては、念のために病院行って検査してもらったほうがいいかも
あと具体的な指摘が欲しければ、
具体的な情報、要するに動画をうpしろ。
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 15:15:43
537だけど・・・
>>539 普通に話せてないから・・・ホントに・・・
>その逆ひねりを使うと、踏むタイミングが遅くなるから駄目だってゲート練習してる人から言われたんだよ。
じゃあそいつに聞け。お前の滑りを生で見てるんだから。
大体バックサイド終了時点のポジションも晒さずにアドバイスできるかボケ!
あと、せっかくアドバイスしたんだからそんなゲート野郎なんか信じずに逆ひねりで切り返し練習しろよ。
それが人に対する誠意だからな!
>>546 丁重におつかれちゃんw
横レスだけど、あんたの説明は非常にわかりやすいね。
で、例のアホは単に、理解力が無い&体が頭に追いついていないだけだろ。
愚痴たれて、マジレスしてるのを馬鹿にするような奴だから、もう放置の方向で。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 17:46:16
どうしようもない奴が来て散々だったな
カービングやってほしくないな あんなのに
>>533 バックサイドで下踏みしてるから次のターンに入るのが遅れてんじゃねーの
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 18:01:28
たかがターンの切り替えで体遅れてるのをアドバイスさせようとする馬鹿がいるとは思わなかった
このスレで話題になってたパワーリンク買っちゃったw
一番やわらかい奴にしておいたけど
どんな感じに変わるか今から楽しみ!
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 18:12:22
>>539 谷周りから踏めてると瞬間的には逆エッジ状態になってると思うがどう?
この状態を谷側で早く作り出せると切り返しも早くなるかと。
で、死ぬ気で云々の練習法のひとつとして参考までに。
バックで多少ローテーション強めにすると後手はやや前に出てくると思うので、しっかりそれを意識して切り替えた後の置き所を考えておくと損はないかと。
まずは体が斜面に横向く位の深回りで。むしろ切れ上がる位の深回りの方が余裕があってじっくりとできるかと。また深回りだと大きく動けるので感覚掴みやすいと思う。
ただしターン弧はきれいに。ひとつひとつの動作をゆっくりしてもターンのきっかけを早く掴む感覚は得られると思います。
動作としてはバックからフロントに切り返す際に後ろの手を斜面下方向に伸ばしてみる。目の前に滑り落ちた何かを拾いにいく感じ。心持ち斜め前に。
バレーボールの飛び込みレシーブみたいなイメージ。こうすると結果的に体を前に投げ出す形になり、下半身の踏み込みも伴うとまさに飛び込む感覚に近くなるかと。バックサイドの姿勢を引きずることに起因する内倒を防ぐ効果もあるようです。
完全な横向とか、滑り方によっては応用効かないかもしれない
553 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 18:13:47
>>552 カービング以前に普通のターンもまともにできてるか怪しいから相手にするな
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 18:17:13
フォールライン過ぎてから前踏むって?(笑)
既に山回りですけど、まだ前踏むんですか?
>>554 矯正法だからそれもありじゃね
テールホップとかといっしょでさ
556 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 18:23:34
まともな方法じゃ直せないほどひどいって事
フォールライン過ぎてから前踏んでるのは相談者だったのか
矯正法のはなしじゃなかったのね、よく読んでなかったスマン
礼といえば青木 2連覇は凄いよな ジローさんの滑りは固くなったな
歳をとると関節が固くなるんだろうか?
>>552 > 動作としてはバックからフロントに切り返す際に後ろの手を斜面下方向に伸ばしてみる。
>目の前に滑り落ちた何かを拾いにいく感じ。心持ち斜め前に。
前の手の間違いじゃないの!?
後ろの手を谷に出したら、切り返し直後、後ろ足加重になりやすいでしょ。
40度を越える急斜面の小回りでは、
後ろの手を地面につくことはあります。
ただしカービングじゃなくてスライドです。
この体勢でカービングを維持するのは難しいです。
>>560 40度を超える斜面ってのはどこのスキー場のどのコースのこと?
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 23:25:56
>>560 お前の妄想は飛躍しすぎ。
とりあえず渦中の方にはドリフトの谷回りから練習していただきたい。
563 :
560:2008/03/11(火) 23:26:38
>>561 ウィスラー ブラッコム 今は円が高いからぜひ一度滑ってみると良いよ
Tバーは慣れが必要なんで慌てないようにw
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 23:29:51
537を書いたものですが・・・
>前の手の間違いじゃないの!?
>後ろの手を谷に出したら、切り返し直後、後ろ足加重になりやすいでしょ。
言いたいことはわかりますが、また、どこを基準に話すかで変わると思いますが、
前の手を下に伸ばすと、板の先落としを意図的に強く誘導することは出来るとは思いますが、
後ろ足によるエッヂグリップを強めることは出来ないと、俺は感じます。
個人的感覚として、前足だけで板を踏むという感覚が存在しないので(両足、または後ろ足荷重のときにしか踏んでる感覚がない)
537でも書いた逆ひねりをちょいと入れることで、後ろ足によるグリップも作ってあげる滑り方が、俺はしっくり来る。
後ろの手を出すという方法は、その意味にそって俺は理解できる。
また、重心は、実際のところ、順ローテでも逆ローテでも、後傾にならないように出来るよね?
>後ろの手を谷に出したら、切り返し直後、後ろ足加重になりやすいでしょ。
という書き込みによって、560さんは、普段後ろ足のグリップを作ったときに後傾であることが多いんじゃないかなと想像してしまうけど、
552さんが>心持ち斜め前に。 と書いているのは、多分、
そういう傾向を持つ人が一般的に多いことを知りつつ、谷周りから板を踏むために逆ひねりを入れる際、
後傾にならないよう気にする方法を書き記した、と、読み取るのが無難じゃないかと、思うけどね。
前足荷重か後足荷重かってのがこのスレの大事なポイントです。それ以上のことを書いても理解されません。
だから、ウィスラーとブラックコムのどっちの斜面だよw
567 :
552:2008/03/11(火) 23:45:13
>>560 いやいや、後の手す。
谷回りで如何に早くエッジで捉えていくかを考えてるんで、
その姿勢を作るには、こっちのがよいかと。
イメージとしては、斜滑降の態勢から逆エッジで体が投げ出される姿勢になるにはどうすれば?
みたいな。
スムーズに体が前に繋がれば、加重の位置は前に来るかと。
ってか、かえって体の重心が後に残らないようになるはずなんだが。
それに、フロントサイドで前の手先行で練習すると、右半身の内倒を矯正するのは結構難しいので。
特に急斜面では。
おいらは体が後に残って触りたくないのに雪面に近くなったりしたもんで。
ターンの深浅に関係なく、斜度が緩いバーンやショートターンなど
下半身で対応できる場合は、常に前の手先行で問題なしと思うけど、
急斜面でのロングターンなど、板より体が斜面下にできる場合はこちらかと。
まぁ単純にクロスオーバーを極端にやってみよー!ってだけだけど。
40度はさすがに想定してないすよ・・orz
568 :
552:2008/03/11(火) 23:52:47
>>564 逆ひねりは考えてないなぁ。
ってか、敢えてするならむしろ順ひねりのが良いような。
それも捉えてからの話になるけど。
しっかり自分で感覚掴みたかったら
ひねりによるきっかけ作りはしない方が良いと思う。
>>567 足を伸ばすタイミングは?切り替えと同時?それとも切り替えでニュートラルに戻った後で伸ばす?
>>559 本人乙w
AV女優と同名で検索するのが面倒なので改名してくださいw
アホな話はともかく、マジ青木の滑りは奇麗だし、楽しそうでいいね。
571 :
552:2008/03/12(水) 00:15:24
>>569 加重ってことなら、
感覚的には、切り替える前には伸ばし始める感じでないかなあ。
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 00:22:23
谷踏み入門時は、山で踏んでるからいくら頑張っても谷に間に合うはずがない。
逆の意識で『谷で踏む』のを強く思うより、『山で抜く』意識を強く持つことが大事。
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 01:15:47
山谷で終わってる奴と、次の滑りにいってる奴でゴッチャなスレになってきたな。
山谷は中上クリニックで蘊蓄たれたほうが愉しいんじゃねーの。 ミリ厨に粘着してても、アイスバーンでカービング出来ねんだからさ。
オレが昔、全然できてない頃にイントラに言われたのは
「後ろ手で物を」だったなぁ
フロント→バックでは「前手で後ろの物を取る感じで」だった
でも
>>560の理屈もわかるようで・・
>>564もわかるようで・・
明日考えよう
ちなみに今のオレは前手でもなく後手でもなく「ヒザから」ですw
順番で言うなら、ヒザ・腰→上半身(は意識なし) に変わってきました
上半身意識なしは、もう次の谷のアンギュレーションかローテの追随具合を考えてるから・・
まぁオレはヘタレと自覚してるんで、これは参考にしないでくれ
BS→FSの切り返しで、後手を『谷方向下』ってのは理解できないな。
しかもローテーション気味にBS後半仕上げて、
そこからさらに切り返し時に後手を『谷方向下』?
>>537>>564の逆捻りと同じ人だよね?
切り返してから強い逆捻りを推奨すると。
体が遅れている人にこういうアドバイスは理解できないな。
>>562 そうだね。ドリフトで遅れないようになってからだね。
>>574 それはFS→BSだから『前手を谷(背中)』ってことだから
逆捻りの人とは真逆で、
>>560と一緒だよね? (サイドは逆だけど)
>>572 そうそう。
逆捻りの人は、逆に深く回れと言っているけど、
バックサイドで体が遅れるって一番多い悩みの原因は、
山で踏みすぎてること。スピードコントロールしたくて。
だから、限界より遅めのスピードで、
BSでローテーション少なめ、浅めで、
思いっきり突っ込んで、感触を養った方がいい。
突っ込むの一番いいのは、ローテーションを早めに取ること。
典型的なのが↓の2:55の動き。
http://jp.youtube.com/watch?v=P6n-5Abuoko FSの切り替え直後からターン後半まで、
体も向きがほとんど変わってない。
逆にアルペンスラロームのような小回りでは、
2:26のように一瞬後手が谷方向に出てる。
フォールライン正対だから切り替え時に逆捻りが出てくる。
>>575 脳みそ半分寝てるんで的確に答えられてるのかわかんないけど、
正確に言えば「谷へ」じゃなく
BS→FSの時は「後手で前の物をつかむ感じで」だった
この時の「前へ」は骨盤正面方向というか、自分自身から見ての前、
それよりちょっと板の進行方向気味だったかな
でもこの頃のオレは初級者で、身体がついて行ってないのを直すのが目的だったはずだから
踏み込みやアンギュレーションまで加味してイントラが言っていたとは限らない
単純に 前の物を掴む=前にドーンと突っ込むキッカケ(意識)を持たせるだけだったと思う
BSは踏めてるって言うけどBS終了時に変に後ろ踵あたりに乗りすぎてFSへの切り替えまでに戻せないだけなんじゃないの?
>バックサイドは谷から踏める。ちゃんと軸が倒れてるからだと思う。
ってのがちょっと気になる。逆にBSエッジに頼って傾けすぎてんじゃないかな?と
定番通りBS終了〜フラット、ニュートラルポジション〜前足加重〜FSってやっても前踏めないんかな?
>>576 これかっこいいっすね!
こんな感じの滑りはスタンス前振りじゃないと無理ですか?
>>577 進行方向前なら分かるわ。
ノーローテ棒気味の人に対するアドバイスとして。
しっかりローテーションすると切り返しの力が自然に生まれるし。
谷方向だと、後継気味で遅れている人は、めくれちゃう。
>>580 2:55のフリースタイルの方だよね。横乗りでも可能だよ。
Sigiはフリーの時は前振りじゃないし。
担いで登っている時のバインディング見て貰えば分かるけど。
後ろ足がちょっと前向きなだけで。
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 06:38:52
>>539の馬鹿晒しに笑った
こいつ以降、相変わらず山谷お手てのヒデー流れだったな。
ターン中盤での外力の把握、次ターンで入る地形の読みが出来てねーだけだろ。
お手てフリフリより、ターン中盤に腰を何処に置きにいくかだろ。
>>583 わかってないのはオマエw
できてない初心者相手にどう把握させるか(矯正方法)の議論であって
今できている自分がどういう意識を持っていますの話じゃないんだよ
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 08:18:46
一夜明けたらかなり伸びてますね、、、
537と564を書いたものですが、ひとつだけ。
俺の言う逆ひねりは、ターン中のローテーションに絡む動きというより、
ヒール→トゥにエッヂを切り替える、ここの部分のみの動作のことなので、
エッヂが切り替わり、ターンが始まってからも逆ひねりをし続けるということではないので。
ついでに
>>576の2:55に関しての俺の解釈としては、
それほどノーズから強く噛ませてターンしていくシチュじゃないようにみえる
ハードバーンに比べて体の遅れに少しはルーズになれるというか・・・
まあどちらにしろ
>>584にあるように、矯正法の話なんで、
ターンで体が後れがちなすべての人間に当てはまる話じゃないだろうけど
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 08:54:22
後ろ足で斜め前に立ち上がれば前足に重心のるでしょ?
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 10:11:01
>>584 またくだらない口答えかよ。
マトモに滑れてねーのに、初心者に矯正いれてんのが馬鹿すぎ。
横槍いれたくなっただけだから気にすんなよ。
山谷段階で学ぶこともあるからドーゾ続けてちょうだい。
切り替え後の逆捻りはある特定の問題に打ち当っている人には、
ピンポイントで有効なことがあるかも知れないけど、
>>579に
>>586の方法がオーソドックスだね。
ターン後半に逆捻りな体勢になって、
切り返しの力をためるってのなら分かるけど。
フリースタイルのカービング、
特に横乗りのいい映像ってのは少ないよね。
観てもあんまり楽しくないからだろうけど。
¶
(o^ー^)っ じょいんと
この季節雪が腐れてくると、
さらに下踏み過剰が増えると思うから、
うまく滑れてない人は、
深回りするなら
>>579の言うように、
ニュートラルポジションをしっかり取った方がいい。
殿様 05の中では誰の滑りが好きですか?
>>587 お前、谷で踏めてるか?
谷で踏むためにお前が気をつけてることをここに書いてみろよwwww
無理だろうけど。
ここってアルペンスレ?
何このカオス状態w
例のアホがまだ暴れてるのか?w
鬱陶しいからトリ付けろよ。あぼーんするから。
アルペンスレは別にある。
揶揄してるつもりならカービングスレである以上、話題が似るのは仕方のないこと。
597 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 00:25:35
横乗りの定義が・・・シギーは十分横乗り・・・
アルペンでもほとんどみんな横乗りじゃないか
>>583 >>587 たぶんあなたが一番お上手ですよ。ですから、あなたの滑りの極意を是非披露してください。確か、ソールをミリ単位で使うんですよね?
あ、外力が抜けてました。ソールと外力を語ってください。
>>592 ¶
(o´・ω・`) < わがはい ぜろごしーずそはあるぺそのみだたナリから それはみてないナリよ・・・
すまそナリよ・・・
サムライ坊
JOINT05 JAM の事を聞かれておるのではないか?
イクミいいね顔も滑りも
603 :
592:2008/03/13(木) 07:28:07
そうです005の事です
自分もイクミ、赤堀が良いです 林 大輔の滑りも綺麗でカッコいいですね
林大輔の切り返し→谷回りが綺麗。
俺も大輔の切替えが1番綺麗だと思う
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 12:32:40
ジョイントだとわかりにくいが、『カービングマスター2』の大輔の滑りが綺麗。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 12:47:59
あの滑りおかしいわw
ワンフットでショートしてるし
茶原さんはワンフットでそこそこのスピードでロングしてたし
青木さんはフロント内倒してt
608 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 13:08:20
JOINT青木の編集って酷くねぇ?
自分と自分より年上(痔瘻さんやミノさん)以外は
必ず大ゴケするカットを本編に入れてる気が・・・
赤堀のシメとか
>>605 ショートターンが多いこともあって、
他の人はジャンプターン気味なのが多いしね。
くねるらずに無理なく板を廻せている。
ローテーションがすごくうまいし、
前後の荷重移動もきっちりやってる。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 17:01:14
>>608 別に普通のことじゃね?
年下だから入れてるんじゃなくて、年上の人には気を使って入れてないんじゃねーの?
あとは面白いコケシーンの映像がないとか。
年取るとあんまり攻めなくなるからな。
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 18:20:23
赤堀のロングが一番スゲーとおもた。
谷がメチャ長いwしかし緩斜ぽいのと、フロントのフォームがハニワなのが頂けません……。
大輔の切り替えはスーッと圧を抜いてとても丁寧
それでいて凄く綺麗 あんなふうに滑りたいと憧れる
肩の力が抜けてて姿勢もカッコいい イクミのアグレッシブさと大輔の綺麗さが
今回では1番良かったと思う
カービングだけのも出るみたいだけど大輔が入ってないのが残念
松本とか凄く切れてるけど腿が引っ付いてなんかアルペンぽくみえるんだよね〜
2:55の人が一番ポジションいいと思った
takeshi はちょっと尻が突き出すぎw
でも、ちゃんと踏んでるじゃん。
他の板に寄りかかってる人と比べると。
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/13(木) 23:55:25
こいつらでもやっぱバックサイドはイマイチなんだ。
安心したよw
たぶん、ターン中盤での外力の把握、次ターンで入る地形の読みが出来てねーだけだろうな。
¶
(o^ー^) < あらためて005みてみたナリよ
わがはいてきには あおきくんとかだいすけくんのしべりは すきナリな
ひらまくんのくねくねとかも けっこーすきナリよw
あかほりくんはまえのてのねじれぐあいと ふろんとさいどでのむねのひらきぐあいが あまりすきじゃないナリなぁ・・・
最後の予告にでてた布施って人、かっこいいね
>殿様
赤堀はあの手がトレードマークw 正にはにわ
今風で悪ぶってるけど、こけちゃった後にニコッとしてたり意外とお茶目
>619
自分も布施はカッコいいと思います 彼の滑りが見たいから買うつもり
安馬のバックサイドはいいだろう
あれを欠点と指摘するなら一度マネしてみればいいじゃん
あの位のレベルの人をけなせるあなた達のカービングを晒してよ。
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 09:23:08
>>622 野球中継見ながら、解説してる素人のおっさんと同レベルなんだから相手にしてもしょうがない。
逆に言うと、低レベルだからそんなことが言えちゃうんだろうな。
>623
実際そうなんだろうな。
言うだけ言って、動画晒せって言うとスルーw
ソールをミリ単位で使うらしいから、俺たちとは次元が違うんだろw
626 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 12:09:57
なにこのホモ
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 14:20:59
>>598 ソールと外力の○○○について、とか決めてくれよ。いろいろ書けるからどれにするか迷うだろ。
アイスバーンのように硬く安定した地形だと、高速で外力が強いほどソールの面を細く使えるから、板をタワマセる範囲も多くなる。だからターンとスピードを楽にコントロール出来るんだよね。
凸凹なアイスバーンなら、外力がランダムに来るからソールの幅を取って拾うようにする。当然板のタワマセ範囲が減ってしまうので高速になるほど板長、幅が欲しくなってくるよね。
トップとテール各々の接雪点から足元までの面の長さ、幅と、板のタワミを組み合わせてターンを作るのは知っているんだよな?
キャンバーの調整で面長、外力の抜き増し、踏みで面幅、 あえてお前に質問するが、『足間をどう使っている?意識している?』
極意も何も、板の中心に乗り外力に合わせた板の使いをするだけだよな。『踏めてれば』答えられるだろ。
足間が解らない奴は山谷お手論で終わってる。
くだらない口答えばかりではなく、『お前の滑り』を書いてくれよ。
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 14:25:15
理論はいいから動画うpキボン。
>>627 アイスバーンの節以外は、
まるで具体性がないのに、
よくそんな長文が書けるな。
アイスバーンて青氷状態つるっつるの事でしょ?
そんなとこで簡単にコントロールなんて俺には無理だな…
>>627 馬鹿なので文じゃなくあなたの滑りをうpしてそれで説明してくれないかな?
632 :
627:2008/03/14(金) 16:29:37
こんなのフリスタに決まってるでしょ
>>627 ごめん俺、「足間」分かんないです。
谷回りで「足間」をどうやって使っているのか少し教えてください。
636 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 17:20:37
>>627 あえて言わせてもらうと、スノーボードではトップと言わない。
ノーズ。
いても、スキー出身アルペン乗り。
あと、日本語が苦手なのか、妄想を書いているからなのか知らんが、
言いたいことがわからん。ww
あと、板を「踏む」ことはない。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 17:26:14
>>627 モリオ貼ってごまかすって事は脳内だな
釣りの手法までパクリとはあほすぎる
しね
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 17:45:28
谷回りで踏む意識はないな。
角付けすれば板はたわむからな
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 17:53:33
踏めてない雑魚がいっぱいいまつね
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 18:28:30
589はどした?
>>627 アイスバーンでそこまで滑れるってすごいな。
アイスバーンでエッジが流れて落とされたときに、どうやってリカバリーしてる?
>>642 きっと、想像もつかねーすげーテクを駆使するんだろう
>>638 そうかー。
どっちかってーと、
谷で踏むと言うか、抜かないような意識をしてるな。
>>627 「足間がわからない」以前に
「足間」の意味するところがわかりかねる。
ちなみに凸凹で硬いバーンで、板長はわかるが、幅は広くない方が良いな、俺は。
それと、もうちょっとさー、他人にわかるような言葉を選んで欲しいさー。
せっかくなんだから。
自分で何をいっているかわかってないのに・・・
>>642 俺はアイスバーンでは内倒絶対禁止で、
板が流れたら体が付いていく感じ。
体も低くして、体を延ばす余裕を残しておく。
よーし俺がこの
>>627を分かりやすく翻訳してやろう。
平らで凸凹がないバーンだと、スピード出していつもより上手く滑れるから、板がタワんでるような気になる。だからコントロールが楽になる。
凸凹なバーンだと、抑えが利かないからスライドしてしまう。当然俺の板が短いのが原因だから、もっと長い板を履けばうまく滑れるはずだ。幅も広いほうが安定するんだぜ。
ノーズとテールの先端から足元までの長さ、幅と、板のタワミを組み合わせて脳内ターンを作るのはバレてないよな?
キャンバー 調節 面長 外力 抜き 増し 踏み ガチホモ あえてお前に質問するが、「やらないか?」
極意も何もねーよ、スレの中心に乗り煽りにあわせて脳内カキコするだけだよな。「煽られれば」答えちまうのさ。
こんなもんか?
649 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/14(金) 22:14:59
俺はアイスバーンでは抱え込み主体なので、
意外と小さくなっていないな。
デコボコの中急斜面アイスバーンをフリスタ板でズレずにカービングできるなんて、ワールドクラスだね
林一三は「バックサイドはトップに乗っていく」と言ってたぞ
中本優子もトップと言ってる
頭おかしい人は放置推奨。
>651 ターンの極意か
俺は青氷のときって抱え込み(伸ばし荷重)じゃないと弧を描けないんだけど、
何故そうなのか、理屈が分からない
切り替えしの問題じゃなくて、明らかにターン中のエッジグリップが沈み荷重の
時と違うんだよね
バックサイドはテールが流れはじめるとFSみたいにターンをキープしにくいから、
それであえてトップに乗っていくという表現なのかな
今から8年程前は伸ばし荷重というかプレスのままクロスオーバーを低い姿勢で行い それをスーパーカービングと言ってた
一三が言ってるのは後荷重のまま強引に切り替えるのではなくて
トゥエッジからヒールエッジの間にトップに乗る意識を持つと言う意味だと思う
赤堀なんかは強引なテールの切り替えしでトップを噛ませてる様にも見える
>>654 伸び上がりだと、上体の上下が大きくなるから、
均一な荷重を調節するのが難しくなるよ。
ターン前半と後半で上体の上下の動きが逆だし。
切り替えし直後に、荷重が強くなり過ぎることが多いし。
俺はアイスバーン滑ってみて、立ち上がり荷重の時に突っ張ってないのが分かった。
膝曲がったまんま立ち上がりで次のターンに入るとアイスバーンだと踏めなくて涙目だった。
伸び切っちゃいけないよ
スキーのレーサーとかって、これでもかってぐらい伸ばすよね。
>>602 カービング主体でグラトリ交えるとかカッコイイ!
だけど曲がダセェwwwww
確かに聞いてて恥ずかしい。
いまどき中二病でもあんな詞は書けないだろうwww
って今はあれが普通なのか?
B−boyだの何だの言う割りには踊って気持ちいい曲ではない気がする。
軽い声と4分打ちのリズムが妙に安っぽくてワロタw
でも、カービング系の動画を見て初めて格好いいと思った!
663 :
649:2008/03/16(日) 09:04:56
>>654 1)荷重の量が調整しやすい
2)板の角度が自然に大きくなっている
あくまでも個人的な感想です。誰かに教わったわけでもないんで。
普段でも抱え込みの方が少ない荷重で深回り出来ると思ってるんだけど、
それは板の角度が自然に大きくなってるからだと。
>>650 スノーボードでのカービングは、ズレの少ない、です。
がんばってコントロールして下さい。
え、ソールで滑る=ズレの少ないって意味だったの?
昨日田代で練習してたんですがバックサイドターン中盤の時に
前足と後ろ足を内側にいれると(内股みたいな感じになってます)
線が引けるんですがこれで良いのですか?
フロントサイドターンは爪先立ち気味になって膝を雪面に
押し付けるような感じにすると線が引けます
これもちょっと内股みたいな感じになってます
両ターンとも前半は前足加重で中盤内股気味の時はセンター加重
後半は後ろ足加重気味です
雪をえぐって滑っていく感覚と今までとは違う加速感が恐怖を覚えるほどです。
カービングターンってこんな雰囲気なんですか?
アングルはF24 R6です
午後になり膝が疲れてきたんでのでRのみ12にしたら滑りは楽にはなったんですが
うまく出来なくなりまたR6に戻したところ線が引けました
多分膝の使い方に問題があるみたいだと思いますが、。
長文すませんがご指導よろしくお願いします
Rを前振りにするとターンに体が追従しやすくなるけど
あまり膝が入り過ぎると後傾になりやすい
板の上で体の軸を考えて滑ると良くなると思うよ
前膝はターンをリードする時に良く使ってた
内側に絞ると親指側、外側に広げると小指・踵側に荷重が移るからだとおもう
昔はショートターンでは前膝で8の字を書くようにリードさせろと教わったよ
667 :
649:2008/03/16(日) 15:54:45
>>665 > 爪先立ち気味になって膝を雪面に
やめれ
>>665 体をもっと倒してターンしてごらん。特にフロントサイド。
それはぜんぜん体が倒れてない人の滑り方だよ。
>前足と後ろ足を内側にいれると(内股みたいな感じになってます)
昔の滑りだな。検定なら落とされる
本人が気持ちが良いなら良し
検定〜とか、昔の〜とかって言う人って具体的に何が言いたいの?
671 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 18:22:52
>>648 お前をホモ扱いしたのは別人だ。 そいつに怒ってくれ。
カービングが下手くそなのは判るが、ホモかどうかまで判らんよ。
で、答えはわかったかな?
お前が消えて
>>655 >>663 >>666 のように滑れてる人の書き込みが増えて良かった。
ごめん、それ書いたの俺だわw
>>670 質問があいまいだから、どーでもいいってことじゃないの?
検定に受かるような滑りですか?→ダメでしょ
他人から見て今時のイケてるスタイルですか?→ダサイでしょ
軌跡が線で、加速感が恐怖を覚えるほどです→それで楽しいって思えるのなら正しいでしょ
ってことでしょ
アドバイスってよりも、自分の知識を披露してるだけだな。
検定で落ちる直接原因にはならないと思うけどな
その滑りをやったら運動要素満たさないことにはならないし
自分が良い印象を得られたのなら自分の感覚を信じて
しばらくその滑りを続けてたらいいんじゃないかと思う
まぁあれだレールターンでも本人が楽しけりゃ「間違った滑り」ではないし
カービングの一種か?と言われればそうだし
CイントラでもAから見れば「全然できてないカービング」と言われるだろうし
「できてる・できてない」のラインって幅が広いからな
それで(自分が)楽しいって思えるのなら正しいでしょ
ってのが一番正確なように思える
>>676 じゃあ、このスレいらねーじゃん!
「みんな楽しく滑りましょう (自分が)!!!!!!」
-----------------------------------------------終了------------------------------------------------
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/16(日) 21:28:38
>677
すまなかった。ほんとうに。
このスレに対して、君のように真摯な態度で取り組んでいる人がいるとは、夢にも思わなかった。
このスレでアドバイスをもらうことを、本心から望んでいる人間がいるなんて、考えちゃいなかった。
私の想像力が欠如していた。ほんとうにすまなかった。
これからは心を入れ替えて、君の質問にまじめな態度で答えさせてもらうこととするよ。
さあ、何でも聞いてくれ。
www
まあ、しょうがないんじゃないの
最初は俺はこう滑ってるんだけどみんなはどう思う?みたいな感じだったが
このところ粘着して、あげ足取ったり馬鹿にして論破しようとするのが殆どだから
そろそろ春休みだし仕方ないのかもね 真剣な質問は他所でやった方が良いと思うよ
>>665 というか問題点を書いてくれないとアドバイスしようがない。
内股だと上下動を大きく取れないから、
不整地で困ると思うが、いろいろと試すのは悪いことではない。
膝の位置より
>>666の言うように足裏の荷重の問題が大きいと思うから、
次回意識してみては?
膝が疲れるってのがよーわからんな
内捻筋じゃねーの?
そうか、前後共に膝を寄せようとしてるからか...w
後脚の膝を前脚の膝の裏に折り込んでくように腰を落としていくといいよ。
そうすれば腰を落とした時に後足がオジギして板をねじってしまうのを補正できる。
...トーションの硬い板ならそんなことせんでもええかもね。
間違っても内股気味に両膝寄せちゃだめよ。
前足の膝の裏に後ろ膝なんか入れたら
踏むどころじゃナエェよ
しかもケツ出て上体被せて内倒ちゃんの出来上がりw
壁に手をついて押す時のイメージで
内股なら押せないだろ?
壁に手をついてケツを突き出すかぁ〜
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 18:41:30
入れるって書いてあるか?おばかさんw
膝は常につま先の向いてる方向へ
内股の関取っていないもんね だからといって
チャップリンみたいに開いてるのもどうかと
おかまカービングのスレはここですか?
違います ただしゲレンデでそういう人をを見かけたら
恥ずかしがらずに注意してあげましょう!
スポーツ科学的には、力伝えるにはやや内股気味のがよかったはず。
壁押しとかでも。
相撲の動きは、重心下げてその中で動いたり耐える要素がまず第一だからなぁ。
基本摺足からの動きでもあるし。
別物だと思ったほうがよいかと。
後ろ脚を前足の膝にくっつけてるやついるよな
はっきり言ってめちゃくちゃかっこ悪い
「うっふ〜ん、あっは〜んんん」て感じ。マジ肝
スノーボードはスタイリッシュが基本
内股ネカマはアルペンでもやってろ
アルペンに失礼だわ!
うんもぉ〜
人知れず、踏みまくって切りまくる たとえ尻が出てると言われようとも
それがフリースタイルカービングターンだと思う
「見て見て!俺って上手い!?」てのはフニャ・コンベックス板でパークだと思うがなぁ
外力とスピードこそすべて!
>>693 壁押しなんて、基本静的な運動だから、
ボードのカービングとは全然条件が違うよ。
内股は不測の事態に対処しにくいから奨められない。
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 23:29:53
不測の事態にはガニマタが有効なのかあ。
ちんたら滑りゃ不測の事態とやらにも対応できるわなあ。
ところでなに?不測の事態ってw
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 23:35:03
ああ、トランスワールドなんたらに出てたガニマタ君かあ。
あの基本姿勢はせんたあじゃないとかで、首で前荷重とってるやつw
どこ見て滑るんだよw
ガニマタってあんなんばっか?
あれがガニマタ?
え・・・・何?程度の低い釣り?
スピード出すだけなら簡単だけどな
パークで周りから「上手い」って思われるのはなかなか難しいよ
でもカービングで「上手い」って思われるのはもっと難しいかもな
ヒント:周りのレベル
ここでまた物理の話に戻したいのか?
内傾角と外力についてか? その流れを皆が求めているのか?
704 :
693:2008/03/18(火) 00:09:42
>>697 内股はレスの流れ受けて、一般論言ったまでなんで気にせずに。
不測の事態=リカバリー対応の意味だと思うが、
内股にもガニ股にもできる姿勢がベストなんではなかろうか?
要するに極端でなければ、どっちでもよいんじゃないかと。
テク選は青木が優勝したらしいよ 赤堀は3位か?
俺が知りたいのはカービングに定評のある
有名フリースタイラーのビンディングスタンス。
なんだか、このスレで質問するとろくなことが起こらないなwww
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 01:07:07
グラトリスレの人は親切だよ!
スタンス情報JOINTからてきとーに
青木 玲 54cm. F12R-9
赤堀 博之 50.5cm .F9.R-9
田中 麻木 48cm . F21R0
他カービングってわけじゃじゃないけど有名どころ
ショーン・ホワイト 58.42cm F12 B-3
ニコラス・ミューラー 57.78cm F18 B0
トラビス・ライス 58.42cm F18 B-7
ダニー・キャス 57.15cm F15 B-12
見た感じ角度はカービング系もパークスタイル、パイプ系もあんま変わらない感じ
スタンス幅はカービング系の方がちょい狭い感じも受けるけど
>>709 超・ありがとうございます!
意外にもダックが多いんですね
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 07:22:22
だからトランスワールドなんちゃらのコニシとかの基本姿勢はあれでいいのかよ?
ゲレンデ見てもあんなかんじだし。
首で前への荷重は可能なのか?
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 09:08:37
>>711 可能か不可能かという話なら、可能。
効率的かどうかというはなしなら微妙。
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 13:52:39
>>707-708 なんだっけ、どっかでコピペで見たんだけど、
スレでの自分の優位性を保つために相手を認定してどうのこうのってのがあったんだよね。
よく言えば
>>710なんだろうけど、
はっきり言って、みんなへぼいんだよ。たぶん。
出来る奴なら出来ない奴を見て、やさしく教えることも可能だけれども、
きっと仲間内でちょっとうまい程度の人間で、
うpして人に見せられる動画の一つも持ってない、
ましてや大会どころかバッジもチャレンジしたことのない人間は、
なんかうまそうな奴の書き込みを見ると、発狂しちゃうんだろう。
俺はもう10年選手だが、高校の頃、ボード始めた頃、ブームもあってみんなやっていたが、
へたくそだった俺達は、それでも偉そうに、日本人のビデオを見ながら、
これだから日本人はどうのこうの、外人と比べてどうのこうのと、語っていた。
まあ誰しも一度は通る道なんだ。
きっと自分のすべりに自信がないんだよ。
でも、2チャンでほえているだけでは変われないよ。
ttp://www.joint7.net/joint/news/08joint_fes4.html さあ、勇気を出してクリックしてみて!!
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 14:03:29
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 14:49:38
下手くそちゃん同士で滑ってて
井の中の蛙なんだろ?
716 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 15:23:59
蛙も釣れないのか?
じゃあ釣りなんかやめてしまえ!
ただ単に自分の知識を披露してるだけの人が多いよね。
それと、誰とは言わんが自分の書き込みに、自分で酔ってる人www
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 18:22:57
>>717 ガチホモはうざかったよなw 谷間がどうたらしか書けねーのに。
ホモ呼ばわりされてから見なくなったな。
まともなレクチャーの邪魔だったから消えて良かったけどね。
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 18:31:50
トランスは『スノボ(ちゃん)を征する』 と書いてたら叩かれなかったのにね。
コニタンもスノボちゃん向けに写真を撮ったように思ってもらえたかも
コニタンって金ちゃんバンドの?
722 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 19:45:24
谷間 壁に手をついてケツをだす う〜ん深いなぁ
昨シーズンに比べればこのスレの充実度は雲泥の差だと思ってる
とにかく去年は酷かった
去年は究極のカービングボードスレがあった
あっちは技術論からマテリアルまで充実していた
去年の方がたちの悪いのは少なかったように思う
どうせ荒れる運命だし
それなら濃く荒れた方がいい
去年は薄すぎ
なんせ暖冬だったし
雪、無かったですね 今年も3月は同じような状況だけど
もうちょっと滑りたかった
で、AT板ってなんだったんだろう
デムパデス
それなりに雪が豊富だったってことなんだろう。
俺もどうせなら濃い方がよいな。
突っ込むにしても長文にしてくれよ。
>>728 ひっぱるなぁ。
カービングスキーみたいなイメージで言ってるんじゃない?
ここの人たちは
雪がシャバったらカービングの追求はやめるのですか?
シーズン終了ですか?
というか休日に通える範囲のスキー場は保々営業終了だよ
年度末で仕事も忙しいし有休とって遠征もできなさそう
GWに休み取れれば月山に行きたいけどね
雪がある内は行くつもりだな。
シャバ雪での滑りも楽しいと思うが。
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/18(火) 23:17:22
>>730 AT板って、初心者板のように角付けされると、板がしなって無意識的に荷重がなされる板のことなキガス。
セミAT板もあって、角付けしても板はしならないんだけど、荷重できるようになると
本来なら斜面状況によって荷重位置を変えていってやらないといけないんだが、
とりあえず細かいことを気にせず踏むだけでエッジグリップがでる板、たとえばオガサカのFC
みないなのがあるキガス。
>>734 お釣が来る手前まで踏むのがまたおもしろい。
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 12:55:21
お釣りがくるほど踏ん張ると切れ痔
738 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 14:32:52
今時のカービングを謳っている板はおおかた
フレックスを落とし気味でトーションが張ってて
複合サイドカーブなんか使って
真ん中に乗っていれば板がオートマチックに
ターンを描いてくれる物が多い。
昔はトーションが弱く自分でエッヂを噛ましてやらないと抜けたり、
ターンを仕上げてやらないとどんどんフォールラインに向かって落ちて行くだけの
板が多かった。
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 14:46:42
>>738 確かにその通りだと思う。
それが板の進化だよね。
F1だってセミオートマになった。
道具が変われば技術が変わる。
スキーでもカービングスキーが出たしたころは、
基本技術を学ぶには、カービングじゃない昔ながらの板で
練習する方が良いみたいなこと言われていたけど、
今じゃそんな事言う人は、極々一部しかいない。
まぁそういうことだ
だな、で今を生きてる自分達は今のマテリアルで楽しむしかない
そして体力の絶頂期はそう長くは無いだろう 日残りて来るるにいまだ遠し
>>738が挙げたような板の方がターンコントロールが難しくないかな?
もしくはその板が得意とする限定的なターンで充足してしまって、
色々やってみようとする気をそがれてるだけなのかもしれないけど
上で上げたような板の方がコントロールが難しいとな?
それが各メーカー各モデルの味付けと言う奴じゃないか?
昔のエッヂホールド上げる為に必要以上にフレックスを上げたり
トーション上げたらフレックスも上げざるを得ない時代とは違うよな。
柔くても高速安定性を上げたり、トーションを上げながらフレックスを落としたり
シングルサイドカーブに複合サイドカーブ。
今や昔に比べイージーに乗れて逆に操作幅は格段に広がってると言うのに。
>>741 そのターンコントロールは切れだけでなく
ズレの要素も含まれているのかな。
切るのは確かに簡単になったような気がするが、ずらすのは
難しい気がする
初心者の真似すればズレるだろ
カービングだけに飽き足らず、道具にまで文句言い出したかw
>>739 道具が変われば技術が変わる、正にその通りだと思う。
今時のキレ板ならではの乗り方、というのは確かにあるし、
古参はそれをうまく扱う下積みも出来てるよね。
しかし、可哀想なのはそれを知らずしてキレ板に乗ってしまった為に、
低レベルのカービングで満足出来てしまう新参が増えていることだ。
フレックスやトーションのクタクタな板だってカービング出来るというのに、
今の板はカービングに向いていないからとキレ板を欲しがる。
幻想としか思えない
俺は体重が重いし、
飛ばすのが好きだから、
フレックスの低い板は嫌いだ。
山でガタガタの斜面をトラバースしたり、
滑ったりするから、トーションの高い板も嫌い。
〜GUN的な板が好き。
>>746 まぁ確かに昔の曲がらない板を膝と
ローテーションで一生懸命回していた時代を知らないと
その懐の浅さは知れてるな。
そう言う輩がやれデモの滑りはどうだとかうんちく垂れるから笑える。
>>749 ほんと、今時の若いモンは苦労を知りませんよね。
だいたい、昔はリフトなんて無かったんだから。
自分の足で登って、登った分だけ滑って降りてくる。
そうして滑ることで、一本一本気持ちを込めて滑ったもんだ。
今リフトを使って滑ってる奴らと比べたら、昔のボーダーはそれはもうすごかった。
完全にボードと一体化して滑っていたし、完全に自分のものにしていた。
もう、滑り自体が今とは雲泥の差で、ボードの性能なんて無いようなもんで、
全部、自分の技能で滑っているようなモンだった。
もう、ボードすら履かずに滑っている奴がいたくらいだ。
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 23:28:09
もう馬鹿の回顧話はいいよ
まともな流れに戻したんだろ
昔の板ってエッジが付いてないころの話し?
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 23:59:05
フィンが付いてた頃だろ
キモオヤジの話しだし
カービングスキー普及前後の話と同じでワロタ
ひも付きボード乗ったことあるか?
759 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 12:20:22
ヒモのボーイには乗ったことある。
ウホッ!
761 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/21(金) 13:34:22
>>748 >山でガタガタの斜面をトラバースしたり、
>滑ったりするから、トーションの高い板も嫌い。
え?トーションやわらかい方が荒地にはいいってこと?
>>761 ¨キャンバーの高い〜¨と間違えてたりしてな…
>>761 荒地にいい、ではなくて、
楽だってことが言いたいんだと思うが >トーション
トーション固めだと、モーグルみたいな滑りにはいいだろうけど、
山だとああいうタイプのアグレッシブな滑りは危険だしねえ。
モーグルバーンは荒地じゃなくて、凸凹整地だからね。
この前、今シーズン初のシャバ雪カービングしたらケツ筋が筋肉痛になった。
オレだけ?
それとも変な滑りしてるのかな?
今シーズン20回以上滑ってるが筋肉痛になったのなんて初滑り以来だ。
シャバ雪の時って圧雪バーンの時とは滑り方が全然違ったりするもんなんですか?
春になってからは滑るのが辛いだけでつまんないです・・・。
ある程度硬めの板ならなんとか楽しめそうなんですが、柔らかい板だと
もう「ネタですか?」みたいな動きになってしまって鬱・・・
それは君の滑り方が間違ってるからです。
滑り方は圧雪と同じ。
うわー、想像はしていたけどショックですorz
バックサイドはいい感じでショックを吸収できるんですが、
フロントサイドになるとショックを吸収しきれずにすっ飛んで行ってしまうんです。
前足に重心を置いて若干ズラしながら滑ると安定するのですが、エッジを掛けようとするともう駄目です。
あ、ナイターのボコボコジャリジャリバーンの話です。
ビチャ雪の時はスピードは出ないけれど、多少は安定します。
すっ飛んでいくってのはもうちょっと詳しく言うとどういう状態なの?
770 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 00:45:46
ここの住人の方で サロモンのforecast 06を使ったことのある方
いませんか? カービングの(たわみ)というか 反発が薄い気が
するのです。また、今購入できるモデルでカービングを楽しめる板といえば
何があるでしょうか?
771 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 07:57:21
>>770 まず、サンプルとしてforecast以外の君がカービングを楽しめなかった板を挙げなさい。
それを参考にして、君のレベルならこれがいいだろうと言う板を考えてあげよう。
ちなみにforecastは縦落ち系の板だから、君には合わなかったのかな?
あと君は、AT、MT、どっちが好みだい?
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 11:03:07
773 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 11:07:03
板を変えることで、自分がどれだけ板に寄りかかって滑ってるかが分かっていいんじゃない?
荷重用の板と、寄りかかり用の板ってのも作ってあげれば売れるんじゃねーの?
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 12:17:11
滑り方にもよるかもしれませんが一級を目指す私にお勧め板
はなんだろうか?
オガサカFCあたりが気になっているんですけどアドバイスお願いします。
>>775 ちゃんと滑れてれば、ケツマの3点セットでも大丈夫
検定滑りってのは大げさな体の動きでコントロールして見せることが出来るかを見るから
道具に依存する部分は、パークやグラトリなんかよりもずっと少ない
ちなみにおれはB−POPでとった
8年前だけど
778 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 12:45:34
では、今のっている板でも全然余裕です。
道具に頼るより己を磨けですね
分っているんですけど、つい
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 13:36:44
>>773 自分ではネタも書き込もうとせず、
2ちゃんなんかで評論家きどりですか。
今幸せでしょ?現実は見つめないほうがいいですよ。
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 14:02:31
>>774 すでにあるだろ?
メーカーがどっちかといってないだけで。
¶
(o^ー^) < それこそが おーとまとまにゅあるナリな
今の時期、オートマの板ってどう反応するの?
785 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 15:20:14
オートマの板なんてありませんよ
ヲタの作り話に乗るのは止めましょう
>>784 乗りやすいけど、雪が柔らかい分
ちょっとだけバランスがシビア。
MT板よりかははるかに楽。
カービング素人です(出来るようになりたいです)
「手がはにわ」ってどういうことですか?
上のほうにあった動画見て赤堀って人の滑りが普通にかっちょよいなぁ
と思ったんですがあのフォームはダメなんすか?
両手を腰に当てたようなポーズのことだとおもわれ。
バランス取れるフォームだったらなんでもいいんじゃね?
上半身に力入ってると埴輪になるよね。谷回りで足元が安定してない人は特に。
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 18:32:19
俺は口が埴輪
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/23(日) 22:49:01
俺の彼女は埴輪
┗|∵|┓
シャバ雪で滑れないならバックカントリーや海に行ってまともにターンできないと思う
埴輪そっくりだね 逆ひねりでもデモになれるんだな
俺の彼女は空気嫁
何もない綺麗に圧雪されたバーン
ロングとショートの繰り返し
意味無く気張った上下運動
気持ち悪い...
基礎としての技術習得は結構だが、基礎は基礎
それを映像で見せられても何の為に気張ってるのか理解出来ない
上体の左右移動無くエッジを切り替えるのに何か意味があるのか
何かそれやってて気持ちいいのか
何でそんなに固いのか
何でそんなに修学的なのか
いやあ今年のルスツはシャバ雪で大変だったみたいよ
初心者がビデオ見てもなにも感じないはずだよw
>>795 バッジテストスレに貼れよ。
コピペの場所まちがえてるぞ。
お!本人か? まあ004よりも005の方が上手くなってると思うよ
荒削りな所が減ってると思う でも俺は青木や大輔の方が好きだけどね
802 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 23:25:33
>>800 80年代の数奇屋みたいでキモイって言ったんだよw
だだっぴろい緩斜面でクネクネ板だけ切り替えてる意味を教えて下さいな。
そうだよ こっちへこいよ
世の中には2種類しかない 向こう側とこっち側
来る者拒まずだぞ
この時期、ハイシーズンに出来てたビッテリーターンが全くできなくなりましたorz
あの、身体を倒して起き上がる瞬間の感覚が好きだったのに最悪です
>>795 ヲイラも1級・・・ダッセーと思っていた口。
先日、何となく図書館でバッジ&インストラクター教本を見てみた。
意外にも、各ポイントが理にかなっていた!
自称上級の奴等に足りない物も!
ここの住人も試しに見てみ!
9割方の人は為になると思うぞ!?
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 08:55:40
>>802 まあ、なんだ。
おまえが言ってるのは2級レベルの人の話だけどな。
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 09:33:43
基礎がキモイとか言うなんちゃってカービングの人が集まるスレはここですか?
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 09:54:31
そうです!そして二級も受からないやつらです。
指導教本は持ってるし練習もするよ。
応用の為の基礎の習熟という意味で。
キモいのはそれ自体が目的とか、それを人に見せる目的の人。
最近いるんだよ、その為の板を欲しがる人とか。
反発に頼って腰下でくねくねやってても、それじゃあポールも縫えないよってこと。
>>811 キモいと思うのは人それぞれだろうが、見せるのに拘る人種がいてこそ教本とか指導の充実があると思うが。
ポールどうこう言うなら整備されたゲレンデ滑って何になるって事も言えないか?
「意味がわからん」の話をするなら
オレにはだだっぴろいゲレンデを
グラトリメインw とかジブやってる方が意味わからん
せっかくだだっ広く遊べるのにちまちまプレスばかりって・・
せっかく冬でわざわざゲレに来てるのにジブって・・・
春夏秋にスケボでやればいいじゃん
まぁ自分で意味わからん行動をする俺は基礎グラトリジブ全部やるけどな
>>812 もっとうまくなりたいと思う人がいるから教本とか指導の充実がある。
見せる見せないは関係ないでしょ。
How to 本やDVDで終わってりゃいいのに。
整備されたゲレンデ滑って...
うん、ただの安全な練習所だよね。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 16:04:40
まぁまぁ、基礎がわけわからんとか、グラトリは...ジブは...
なんて了見が狭いこと言ってないで仲良くやろうよ。
スキーもボードもやらん人から見れば、基礎屋だってグラトリ君だって
わざわざ寒いところ行って、リフトに乗って滑ってをひたすら繰り返している
物好きな人たちでしかないんだからさ。
自分が楽しいと思う事をやればいいんじゃない?
カービング出来ない子に、基礎ビデオなんか見せんなw
カービング上手い奴がグラトリ・ジブ上手かったらかっこいいですね
グラトリ・ジブ上手い奴が実はカービングも上手かったらかっこええですね
それにどっちも出来るほうが楽しいしね
仲良くしましょ
この時期に了見の広い事を言っていると、
dat落ち...w
基礎ヲタもグラトリメイン(笑)の馬鹿も気持ち悪い。
どうせならゲレンデで出来る事全部楽しもうよ。
まぁ俺はスクール所属の非常勤イントラだからパークは殆ど入れないがorz
820 :
815:2008/03/25(火) 17:40:34
>>818 なるほどw
じゃ了見狭くいきましょう。
ところで全然関係ない話だけどいいかな?
実はアルペン乗りなんだけど、基礎系の女に
アルペンはくねくねしているから気持ち悪いって言われたんだ。
確かにくねくねしている奴もいるけど、俺から見るとフリーの方がくねくね
している奴が多いと思うんだけどどうだろう?
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 17:51:24
ズリズリの俺から見ればみんなクネクネ
う〜ん それを言うとアルペンでも基礎系とレース系で色々と・・・
アルペンのGSとか迫力あってカッコいいけどねぇ
エクストリームやパウダーもアルペンでやってるのも居るけど
その女性がクネクネ君しか見たこと無いのなら気持ち悪いのかもね
823 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 18:08:05
両方やる俺から見てもアルペンのクネクネは目立つしなあ。
クネクネで上達止まってる、ってか、それが如何に未熟な滑りか気付かずにいるアルペン乗りが多いんではないかと。一緒に滑っててそれとなく指摘しても頑固なのか練習嫌いなのか、目に見えた改善はしない。
その割に道具がどうとか雪質で滑りがどうとか言う。
正直つまらん。
824 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 18:18:36
くねくねって現物見るとくねくねだな〜と分かるんだけど、
技術的にどういう状態がくねくねに見えるんだろう?
ローテーション過多?内倒?
膝の角度は変えずに、お辞儀をするだけで低くなってるつもりとか
左右に倒れこんで手をついて「俺って雪面スレスレ!」みたいなのがクネクネだと思う
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 18:42:24
これがクネクネだって動画どこかに転がってないかな?
人それぞれ微妙にクネクネの定義が違う気がする。
クネクネは上体が左右に動かない人じゃね?
828 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 19:01:59
そう、上下動が少ない場合
¶
(o^ー^) < いちじくしょーとばっかりやってるしとのことじゃないナリか?
フリ、アル問わず、体軸のクロスオーバーがなく、股関節のみの可動で前後(この場合左右か?)に腰をフリフリして角付けする感じだね。
たいてい、膝が内に絞られてる。
基本的にローテはしないが、酷い場合は逆ローテしてる。
アルペンの方がくねくねに見えるのは、スタンスアングルが前振りのせいだろう。
>>828 抱え込みの場合は、上下動は少なく見えて当然だぞ。
フリスタは軸を倒さなくても膝下だけで滑れてかっこいいけど、
アルペンは軸を倒さないとクネクネになるよ。
スキーからアルペンに乗り換えの人はちゃんと軸を倒すけど、
フリスタからアルペンに乗り換えた人は、軸を倒すことを知らない人多いみたい。
このスレは何でいつも他人を貶したがるレスが沢山つきますか?
>>833 お前はまず中学校からやりなおして文法を覚えろ。
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 20:13:13
>>832 フリーからの乗り換えだけーど、軸に頼った角付けしかできません。
稀少種ですか?
>>835 自分では倒れてると思ってるようだけど、君は全然倒れてないよ。
だから踏めない。
>>834 “ボードで遊ぶ”という行為を、これだけ詰まらなそうに表現できるスレも珍しい。
フリスタも滑り込んでいくうちに軸を倒すことの大切さをいやでも気付かされる
それで硬いブーツに手を出してバーンに映っている自分の影を見てアルペンライダー
のそれを連想してへこむんだな
839 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 23:22:48
>>830 >基本的にローテはしないが、酷い場合は逆ローテしてる。
どう見ても足下だけでターンできそうな浅いショートターンを
何でそこまでってぐらいに左右に腕振りつつめいっぱいのローテーションでこなすほうが、
くねくね見えない?
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 23:27:50
どっちもどっちだなぁ。
ターンで体が移動していない腰下だけのエッジ切り替えなんてクソだ。
841 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 23:36:03
843 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 00:09:57
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 00:23:12
最近買った新しい板でかっ飛ばしていると
バックサイドのターン途中で
エッジがすっぽ抜けます。
前に乗っていた板が157のディレ(スムース)
今乗っているのが151のツイン(4XPLTD)
スタンス幅、アングル角を板と共に変えてしまったので
原因が解りません。
今までの板では同じことをしても大丈夫だったのに
新しい板では乗っているポジションが悪いのか
スタンスやアングルに対して慣れてないのか
フロントは結構切れてますがバックはすっぽ抜けからしりもちつきます。
見ずして適切なアドバイスをお願いします。
板の尻側のフレックスだな、うん
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 00:47:04
>>844 板の違いから想像すると、バックサイドで前足に乗りすぎの可能性が高いとおもう。
板が短くなってるし、しかもツインになっているからノーズが圧に負けてしまってるんじゃない?
後は雪質?
最近のシャバシャバなら後ろ気味なポジションにすれば安定感は出せるはず。
どんな理由にせよ、前に乗りすぎ!
ゲレンデのボーダーを見ればほとんどがバックサイドでは前足に乗りすぎ。
そうでないなら山回りで踏みすぎ。
早くターンから抜け出せばお尻は濡れなくてすむから…
俺も板変えたとき同じ症状になったことあるけど、
ノーズが柔いからこうなるのかなと思ってた
テールに負担がかかりすぎてエッジグリップ過多で一気にガリッといくとか
テールが柔らかくなっても、方向性さえ失わなければ
すっぽ抜けるまでいかなくてもズレながら前へ進むだろうし
まあよく分からん
それとは別に技術的な原因としては、結局ノーズ側を踏めてないんじゃないかな
微妙に逆ひねりだったりね
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 01:55:52
>>844 山を引っ張り杉か谷を作れてないか。
特にこの時期は谷でしっかり踏めないとムリポ。
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 07:16:57
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 08:47:40
>>841 うーん、あれをクネクネと言われるならショートターン出来なくなるな。
もっと豪快なショートもあるが十分に斬れた滑りだよな
>>844 板の長さが短くなったのと、おそらくセットバック減っているから踏めてなければバックサイドはズレやすいと思う。
板が変われば当然、板に合わせた滑りが必要。多分前に乗りすぎじゃないか
851 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 09:00:01
早くターンから抜けるとか山を引っ張らない、では根本的な解決にならないのでは?
今まではテールの長さに助けられてたってことでしょ
重心が板の中心線から外れてるからだよ
前後じゃなくて、トゥ〜ヒール方向ね
>>851 重心はターン中、中心線から外れるものですが?
あなたどうやって角付けしてるのですか?
つうかさ、根本的にズレるのがノーズかテールで原因が違うだろ。
おまえら馬鹿なんだな。
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 09:37:52
スムースから4xpリミテッドに変えると
スムースのエッヂグリップの良さでごまかしが効いていたろうが
リミテッドだとトーションが柔いからごまかしが効かなくなる。
>>851の言うようにバックサイドで内倒してると思う。
リミテッドはしっかり軸に乗れていればノーズが浮き上がるくらい後ろに乗っても
切れていく板だよ。
バックサイドですっぽ抜ける人は、谷回りで足伸ばしてないのが原因だよ。
ノーズでずれるヤツなんているの?
そんなの話にもならない
857 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 11:54:54
858 :
844:2008/03/26(水) 12:37:37
>見ずして適切なアドバイスをお願いします。
と、私は確かに言いましたが、皆さんよくそこまでアドバイスできますね?
もうびっくり!
おい!w
みんな通ってきた道だから
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 13:07:04
>>852 確かに中心軸から外れるが、それは 角付けに必要な動作によって生まれた分だけ。中心から外れない許容範囲からズレてるってこと、でしょ?
>>851 体軸の傾けに頼ったターンしか出来てないんじゃないのかね? 君は?
>>852 まずは足元の荷重意識からやり直しだね。
中心から外れない許容範囲からズレてるってこと、でしょ?
???
864 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 13:11:15
なるほど、
こんなやり取りが「みんなが通ってきた道」で、
それを通過すると2ちゃんベテランになれるんですね。
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 13:29:08
>>854 君の伸ばしは踏ん張りですな。
ターンを作るための伸ばしでしょ? すっぽ抜けるのは抱えに入るタイミングを感じてないから。
中心が取れてるとFSBS山谷は気にかけるくらい、カービングは荷重とタイミングに集中するもんだよ。
いつから抱えの話になったんだ?
867 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 13:54:58
板を雪面に押し付ける力と遠心力が均衡していれば、すっぽ抜けない
重心が板の中心軸から多少外れても、角付けや荷重、踏み込みで板が
雪面に押し付けられていれば、これもすっぽ抜けない
抜けるのは押し付ける力より遠心力が勝ったとき、でしょ?
板に長さがあればタワミが大きい分、雪面にグリップして抗遠心力が大きくなる
ま、今の板を踏めるようになったら上手くなってるでしょう
春雪はエッジが踏ん張る為の足場がもろいから、エッジに乗って倒して、遠心力だけでバランスを維持するような滑りをしてると確実に足場が破綻する。
アンギュレーションをしっかりとって谷で完全に踏みきるようにしてれば、抜けないしズレないと思うよ。
もちろん気持ち後ろ乗りで。
俺はこの季節が一番好き。なんちゃってカービングしてる人とちゃんとカービングしてる人が良くわかるから。
俺は抱え込み大好き派なので、この時期を特に気にする必要はない。
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 15:55:28
>>868アンギュレーションって”なに”おしえてください
この時期にしっかり角付けはない。
>>858 板替えるまでは問題なしってことなら、単純に雑に滑ってるのが理由かもね。
前板の感覚と微調整すればいいだけかも。
緩斜面でゆっくりエッジに乗って滑る。当然ずらさないように。
エッジの前から後ろまで全部使って、ターン序盤はノーズ側、後半はテール側へと大げさな位、重心を前後移動させながら。
目新しいやり方じゃないけど、体と板の挙動掴むには良い方法だと思うが。
何かを変えた時は丁寧に滑ると見えてくるものもあると。
まあ、これができないようなら根本的な問題ありだろうなと。
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 16:30:38
>俺はこの季節が一番好き。なんちゃってカービングしてる人とちゃんとカービングしてる人が良くわかるから。
わかるから何?とも思ったけれど、
つまりは
>>868はそうやってゲレンデで自分より下手な人を見つけ出しては馬鹿にして、
仲間内の小さな世界で天狗になってると言うわけですね。
そもそもノーズドロップ出来てなくて谷がちゃんと作れていないヤシが大杉だ。
まぁ俺もだけどな…
>>871 外向姿勢の事。
ひらたくいっちゃうと、角づけをする為に下半身がターンの内側に倒れるのに対して、バランスを取る(重心をあまり板から離さない)為に、上半身をターンの外側に移す事。
876 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 16:40:26
ノーズドロップしちゃうと谷が無くなるわけだがw
>>874 下を見下してる訳じゃなくて、上手い人を見て流石だなと思うだけだよ。
SNSでスノーボードのコミュに登録してるんだけど、カービングマスターと自称している人とたまたま一緒になった時は、酷すぎてちょっとどうしようかと思ったけど。
>>876 それはただ落ちてくのを待ちすぎだからじゃね?
上手い人は、板が落ちてくのを待てるんだよ。下手な人は、待てずに踏んじゃうね。
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 17:28:27
>>879 お前今教本見ながら書き込んでるだろ?それがすべてじゃないんだぜ?
>>880 意味が分からなかったからって、僻むなよw
そんな滑りは一級レベル。
待つ暇があったら捉えて踏め。
>>882 はい、それ膝下だけでクネクネ滑ってる人ね。
待てないからクネクネするんだぜ。
もうアホかと。
>>883 言いたいことは分かると思うけど、
ノーズドロップ(先落とし)という言葉はそれで適切なのか?
ノーズドロップというとズラシでノーズがフォールラインに向うのを待つイメージなんだが。
前に前足側の肩鎖関節脱臼して完治しないうちに滑ってたら
谷廻りでいきなりノーズからすっぽ抜ける様になった事あるな
BSに切り替えた後上手く肩進行方向に向けられずに身体がちょっとヒール方向に斜め後ろに残されてしまう感じ
無理やり押さえ込むような滑りしてたら今度は腰が痛くなったw
肩治ったら抜けなくなったけど腰痛治すのが時間かかったよ orz
883は良くて2級のかまってちゃんなのかな?
カービングの先落としって角付けの量が決まるまでじゃないの?
>>883はこの間2級取ったばっかりで皆に自慢したいんだよ。
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 18:40:05
>>883が釣りじゃないならちょっとかわいそうな人だね。
結構みんなクネクネしてるんだな
>>844は板を変えたと同時にスタンスも変えたみたいだけど、4XPに変えた
という事はたぶん横向きにしたんだと思う
で、ローテーションなどを出来るだけ抑えて律儀に滑るタイプなんじゃない?
違ったらごめん
すっぽ抜けるのはおそらくターンMAXをすこし越えた辺りだと思うけど、
そこで板の向きと自分の上体(骨盤)をしっかり平行にさせてるようで、
実は逆ひねりなんだよ、たぶん
逆ひねりだとノーズを踏んづけられないしテールを押し出してしまうから
谷回りで得たテールのエッジグリップがそこに差し掛かるとスコーンといくんだよ
次のクロスオーバーからFSの谷回りへ以降するタイミングが意識の上でズレが
あるんだと思う
前足がズレてこけるんだったら前足乗りすぎだと思う。
シャバ雪の時にFS後半でつんのめったり、BSの後半にズデンとしりもちつくのは、
あれは前足にのりすぎなのが原因じゃないからね
ちゃんとノーズが踏めてれば、そんなことにはならないから
なんかみなさん自分の知識をひけらかしてるけど、
本来のターン弧よりも体が内側に入りすぎただけでしょ。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 19:40:42
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 19:42:36
898 :
844:2008/03/26(水) 20:56:29
皆さんありがとうございます。
途中変な方も居ましたが
思い当たることが多くいいアドバイスをいただきました。
確かにスムースのエッジグリップに助けられていたのかもしれません。
アングルも以前と比べると横向いてますし
雪質の問題、内倒、雑、
でも
>>892 ほぼ全て当てはまってる。恐るべし。
次は2・3かぐらでケータイメモ見ながらやってみます。
聞いてみてよかった。
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 21:47:55
>>861 中心から外れない許容範囲でズレるてっ、中心に許容範囲なんてありませんからw
理論的に言うと、中心は面積や体積が存在しないの。君、学歴小卒か?
あとさ〜、体軸云々言ってるけど、根本的にどんな場合でも角付けと体軸の傾きは連動してるんだよ?
体軸とは何か理解できてない証拠だな。
あのね、よくさ「春雪は面でエッジング」なんて言うじゃない?
その通り、正しい。
ただ、先があるんだよね。
みんな、圧雪時と同じ滑り方だからダメなんだって言われたことあるでしょ。で、上のアドバイスが出てくる。
確かにこれだけでもしっかりやれば大分良くなる。
が、たいていの人はここで終わり。
シーズン終了目前も相成って、ここで満足して突き詰めない。
あるんだよちゃんと。
カリカリアイスバーンと圧雪バーン、パウダーでは違うようにね。
そうなんですか
>>899 じゃあ、その後をもったいぶらないで教えてください。
シャバ雪はまだマシなんだけど
そのシャバ雪がボコボコに荒れてカチカチに凍ったナイターが難しいorz
みなさんはシャバ雪でも肘がつく位身体を倒したビッテリーターンが出来ますか?
フロントなら。
バックサイドは出来ん。
>>899 他の君の意見を特に否定はしていないんだが、
雪質の違いなぁ、特に気にしてないんだがなぁ。
雪質がどうというのでなく、足裏の出した答え次第だよ。
いちいち雪見て考えてねぇよ。
そんなの滑った先でいろいろ変わるし。
>>905 君はそれでいいんじゃないの?
が、話しの流れ的にはさ、どうよ?
足裏が出した答え?
煽りじゃなく、バッジ1級レベルぐらいの奴が、上級者気取りでいいそうな台詞だよね。
つうかね、それを言うならさ、足裏からの情報だろ。
そしてその情報答えをだす。
>>899 是非、教えてください。
嘘じゃなければw
>>904 すごい。
やっぱり、シャバ雪でもやろうとおもえば出来るんですね。
自分も頑張ってみます。
シーズン終了間際になるとしったかが
増えるのは例年のことだ。
>>906 煽りでもなんでもないよ。そう聞こえたらスマン。
自分の考えを話しただけですよ。
滑り方は確かに違うんだろうけど、
それって全く違う滑り方になるのではなく、
微妙なタイミングだったり荷重バランスや量でしょ。
足裏が感じ取った瞬間に脚が反応するので、頭で答えは出してないよ。
強いて言うなら、体が反応しやすいように、抱え込みが多くなるよ、私は。
圧雪って基本的に同じ雪面状態が作られてるでしょ。
シャバ雪クサレ雪って盛れ具合とか、逃げ具合とか、変化があるよね。
やっぱり経験を重ねるしかないんじゃないですかねぇ。
...コブ斜面の場合はいつもと違う滑り方をしていますけど。
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 13:53:48
気をつけろよオマエラ
>>899 >あのね、よくさ「春雪は面でエッジング」なんて言うじゃない?
>その通り、正しい。
>ただ、先があるんだよね。
あんまり突っ込むと、その先のミリ単位の話が出てくるぞ!
913 :
899:2008/03/27(木) 17:11:28
>>912 _単位?キミ、サイドスリップからやり直しな。
みんなあの手この手で煽ってくるけど、そんなに先の話しが聞きたいのか?
まったりいこうぜ。
煽る馬鹿は放置。
ヲタキモス
そうそう 春休みなんだから気にするな 俺は>899を支持する!
917 :
常駐ミリタン:2008/03/27(木) 19:23:32
アイスもシャバもエッヂ゙から数ミリの面を使うんだ(w
ミリ単位で使えなければカービングやる資格なし(w
ミリタンより(ww
>>899 またお前か・・・
ヲタできもいから放置ってことで。
>>899 ソールミリ単位、外力、あと足間だっけ?
今度はなにが出るか楽しみだな。
>>899 ありきたりのことをえらそうにいうことに
禿げしくワロタ
>>665です 遅レスですがすいません
今週土曜日に田代に行ってきます
今回は友達に携帯動画で撮ってもらおうかと思ってます
予報では雪が降るみたいなので楽しみです
923 :
899:2008/03/27(木) 22:30:57
>>920 ありきたりかどうかはさ、その人によるんじゃないかな?
少なくとも今の流れでは、よくて面で捉える滑りができるレベル止まりでしょ。それはわかるよね?
さて本題へ。
面でエッジングを理解しててそうしていても、あまりうまくいかないって人が多いんじゃないかな?
何故か?それはエッジング以外、圧雪バーンなんかの時と同じやり方をしてるから。
同じやり方だから駄目って言われるんだよね?なのに、エッジング以外の部分が同じゃ、駄目だってことはわかるよね。
という感じ。
春雪は外力に対して移動しやすいから、そうならない工夫がいるだけじゃん。
角付けを減らして、荷重を載せる速度をいきなり雪面を踏みしめるのではなく
じんわりと踏みつける感じにすればいい。
重心は、斜面にあわせて前後方向にも動いてやればいい。
雑にやらずに、しっかりと丁寧に基本に忠実に。
板の動きに逆らわずに、自分の操舵を付け加える感じにする。
春は雑な部分がはっきりと結果に出るだけ。
やることはハイシーズンとなにもかわらない。
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 23:23:39
おっそいターンだなw
>>899 圧雪バーンと春雪で、滑りを変えるといってる時点で、すでに終わってるんだが・・・。
本当に春雪で滑れてるの?じゃあその春雪でのすべりを圧雪バーンでやれよwww
板に寄りかかってるだけだよ、お前は。
凸凹ガチガチよりはシャバシャバの方が楽ですね。
あまりスピードも出ないからゆったりと出来るし。
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 07:38:33
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 07:49:52
ひさびさにみたけど、天才がたくさんいるなー。
雪面状況を予測せずに足裏感覚だけで滑り方を調節するなんて。
そんなリスキーなこと、俺にはできん。
あと、どんな雪面状況にも合うオールマイティな滑り方ってあるんだな。
聞いたことも無いけど。www
まぁ俺くらいになるとソールを浮かせて滑るから
雪面の状況なんて関係ないけどな。
もちろん板はべ!ぽpだ。
まぁ、煽るだけで具体的な方法を示すことができないバカは放置ってことで
>>933 なけd乗りな俺とカービング勝負するかい?
アラスカのビッグマウンテンを全てフルカービングで早く下りて来られたほうが勝ちだ。
>>935 勝った方と勝負してやろう。
もし俺に勝てたら、俺のキスマークフルセットを授けよう。
937 :
ふかわ:2008/03/28(金) 09:48:52
>>929 お前、それドリフトターンだぞ。
お前、それドリフトターンだぞ。
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 12:06:41
俺はミリ単位でドリフトコントロールするよ
春雪ってそんな特殊な難しい雪じゃないんだが、
なんでこんなに話題になってんの?単に暇なの?
カービングできねぇ奴って誰?
>>940 それはもうカービングだろw
一応突っ込んどいたぞ
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 13:27:11
>>942 マジレスすると、お前の考えてるレベルよりかなり上のレベルで
話してるからだと思うけどな。
春雪でカービングはできる。
でも、もっとレベルの高いカービングをしたい。
どうすれば良い?って話だとおもうけど。
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 13:37:09
このスレは三種類のレベルがいるから話がかみ合わないだよな
カービングを出来るようになりたい奴
カービングしてるつもりのカービングじゃない奴
カービングを極めたい奴
出来てるか出来てないかの基準てどこだろうね。
自分の中では、15〜20度くらいの比較的平らな斜面である程度のズレが少ない深回りが出来てれば「いいんんじゃない?」とかいっちゃいます。
一緒に行った人に「カービング出来てる?」って聞かれた時ですけどね。
このスレでの「出来てる」はもっとずっと高次元でしょうけど。
946 :
943:2008/03/28(金) 14:43:53
947 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 14:49:27
このスレにいる3種類のレベルは、
1、ズレの少ないターンをカービングターンと思っている奴
2、ズレないターンをカービングターンと思っている奴
3、ズレをミリ単位でコントロール出来る奴
ちなみに3のレベルに達しているのは
>>940=
>>943
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 15:07:44
>>943 マジレスすると、君は話の次元が低すぎるんじゃない?
ここはカービングを語るスレなので君のようなカービング入門者が質問するスレじゃないよ。
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 15:09:52
バードカービングもここでよいですか?
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 16:02:30
パワーカービングってのが昔あったと思ったら
今度はハードカービング?
俺のカービングは他とは違うんだって自慢したいんだろうけど
結局は一緒だからw
951 :
943:2008/03/28(金) 16:18:35
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 16:42:47
結局今の所、具体的な解説をできているのは899だけだな。
もっと突っ込んだ話しを聞きたいが、この流れじゃ無理か。
必死に煽って言わせようとしてる奴が消えればいいのに。
まぁ誰も動画晒せない時点で全員脳内。
オレモナー
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:04:55
>>951 カービングが出来るって言えるレベルがその程度ってこと。
わかったぁ?レールターン君w
とりあえずおまいら、資格持っている奴は自分の資格を晒せ。
俺はB。
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:09:47
なんでもいいが、ここはカービング射精スレだろ。
ポールでのタイムの為のズラシ使いはスレチだろ。
とりあえずリスキーだろうがタイムが落ちようがフルカービングが話の前提じゃね?
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 17:51:44
>>899 ボードの中心が点だと考えてる時点で、お前のカービング論は成り立ってないんだけど。
お前はすり鉢に乗ってんのかよ。
春雪にも色々と種類があると思うのは俺だけ?
水分の多い雪が降ってきた瞬間、板が雪面に張り付いてコケまくった事がある。
透き通った水撒いたようなとこはバランス崩しやすいね。
あれはもう水溜まり。
途端にぎゆーっとブレーキがかかる。
あそこでこけると悲惨だよねw
俺は今では対処出来るけど、柔軟な対応が必要な場面だよね。
そもそも、フリスタの板でどんなに綺麗にカービングしてもエッジ跡見ると5〜10センチぐらいになってるよね。
それってズレてるんだよね?
しかし、具体的なテクニックを誰一人書いてないよねwww
このスレ終わってるwww
教本でも読めば?
>>957 >>899にはどこにもそんなこと書かれてないんだけど?
単に中心というものに、許容範囲は存在しないって事を言ってるだけじゃね?
それよか、何でそれじゃ駄目なのかっていう具体的な事を書こうよ。
まぁ根本的に読み違えてるぐらいだから無理か。
>>961 その理由は二つに別れる。
一つは叩かれたくないから。
もう一つは、教える価値のない奴にも伝わってしまうから。
>>965 だね。
しかしまぁ、煽り連中の脳無い変換スペックは、はかりしれないな。
文盲の煽り屋は朝から晩まで登場するなw
春だな〜
>>960 それはズレてんじゃなくて彫れてんじゃないの?
と一応釣られてみる
ドリフトってズレっていうけど、カービングはグリップなんかね?
春雪みたいなやわらかい雪だと、グリップするだけでも大変だ。
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 21:31:41
>>972 なるほど・・・
どこまでもミリ単位のコントロールが要求されるシビアな世界だね。
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 21:51:23
なんか、煽りが煽られ煽られているものが煽りといわれる不思議なスレと化してないかい?
あと、
>>952よ、それはないよ。
みんながわかってて言わないところをあえて言ってしまうけど、
>>899ってさあ、
例えば3行目
>あとさ〜、体軸云々言ってるけど、根本的にどんな場合でも角付けと体軸の傾きは連動してるんだよ?
は、
>>861に向けて言われているようだが、861の
>確かに中心軸から外れるが、それは 角付けに必要な動作によって生まれた分だけ。
に対してそもそも反論になっているのか?がとても不明だね。
また、
>圧雪時と同じ滑り方だからダメなんだって言われたことあるでしょ。で、上のアドバイスが出てくる。
とあるが、一見具体的意見に見えるという文盲もいるかもしれないが、
圧雪時の滑り方のどの部分のなにがどうダメなのかがまったくもって不明だし、
そもそも上のアドバイスといっても、
>角付けと体軸の傾きは連動してるんだよ
ぐらいしかなく、
具体的抽象的以前に、単なる観察を述べたものに過ぎない文法を使っており、アドバイスの体をなさない。
これらをみるに、
前からちょくちょく出没している、
知ってる単語を並べて具体論には触れないように文章を作り、
以下にも上級者を装って釣りにいそしむ人間と同一人物と、予想できるね。
まあ本人はわかってふざけているんだろうし、大多数も気づいているようだけど、
>>963とか、
>>965>>966が899の自演じゃないんだとすれば、
あんまりにもかわいそうな人だと思うので、
あえて釣られてみました。
>あえて釣られてみました
だけ読んだ
そもそもなんでアドバイスしたり自分の実力晒さなきゃならんのだ
チラ裏上等じゃねえか
977 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 23:20:56
>>974 お前が文盲だな。
体軸〜は、体軸に頼った〜に対する物だろうし、上のアドバイス〜は、面で〜のことだろう。
お前、一人で大変だな。なんか
>>899に怨みでもあるんか?w
グダグダ言ってねーでおまえが具体論出せよ。
少なくとも
>>899のほうがまともな事言ってるぞwww
>>971 ある程度踏めば止まる。
体重乗せだと止まるのに時間かかるよ。
>>974 何ムキになって粘着してんだよ。
お前も大差ないぞ。自演か?
とりあえずオマエラ抱え込み使えるようにしろよ。
カービングが出来るだの言う為には不可欠な滑走方だ。
春雪にもな。
>>899=
>>977 これほど分かりやすい自演も珍しい。
932、943、944、947 =899自演乙。
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 23:39:22
>>959 そうなんですよね
BSターンでコケた時はパンツの中までカキ氷みたいな雪が入ってきて悶絶ですorz
雪やみぞれや雨が降ってくると、ゲレンデ全体がそんな状況になるから オワタ\(^o^)/
って気分になります・・・
カービングのレベルアップのために春雪カービングレッスンを受けたけど
すげぇためになったわ。春雪ではエッジの切り替えはエッジtoエッジじゃなくて
エッジ→ソール→エッジという風にソール全面を挟むことでスムーズに
エッジを切り替えられると言われて確かにそうなんだけど描くラインが一本線じゃなくて
気持ち悪い…。抱え込みについても教わった。でも、抜重するというよりはいかにエッジに圧力を
加えながらエッジを切り替えるかという感じ。
アルペンボードの試乗会をその時にやってたんだけどアルペンの人達は
春雪でもめっちゃキレのあるカービングをしてて感動したわ!
ってか、カービングは奥が深くて探求していくのが楽しい!
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/28(金) 23:50:11
>>979 お前が
>>974て事のほうがわかりやすいぞ。
他の自演はありすぎて挙げる気にもならんwww
>>982 一本線て、エッジの切り替えでラインがズレること言ってるのか?
それならボードの構造上そうなるよ?
そろそろダックで切れまくる とか 馬鹿一の方がグラ鳥上手い とか
荒れながら終了する段階か
まー俺なんかダックでも斬れ斬れだけどな。
おまえらレベル低すぎて笑えるw
カービングのイメージは人それぞれなのがよくわかるなぁ。
自分的にはどんなシチュエーションでもターン弧が自在に操れるかどうかが一つの目安になると思うな。
春雪でも変わらんと思うし。
滑りの中で多少ずれてもポジショニングしっかりしててリカバリーにも安定感があるとか。
>>988 オマイに一票。
自在なターン弧コントロールこそカーパーの証。
カービングで進路変更、カービングで速度調整。
停止でも弧を描いて停止。(これは便宜上スライドも使うけどな)
でも俺はコブ斜では直線派。
990 :
955:2008/03/29(土) 08:51:37
>>967 去年とりました。
自慢したいからとかじゃなくて、このスレで語ってる人がどのくらいの技術を持っているんだろうって思っただけなんですが。
991 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 10:31:30
俺は1級です。さのさかで今年とりました。
自分は春雪の場合、後ろ脚荷重を普段より気持ち多めにして
外向姿勢を普段より弱めにしてるんですが、正しいんですかね??
後、春雪はエッジ切り替え難しいですね…
感謝面では完全にカービングできるのに
中急斜面だとガッガッとエッジがずれて
完全なカービングができません。
なぜでしょうか?
しかもカービングしようしようと思って滑ると
どんどんスピードが出てコントロール聞かなくなりそうになります
>>992 ここでアドバイス求めるのはやめたほうがいいですよ。
上から目線で駄目出しされるだけ。
お前がやれ?
私は埋めに来ただけです。
完全なカービングってなんだろう
パーフェクトカービングか
常に求めているが今だ一度も出来たことはないな
996 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 11:46:16
このgdgdの中まだ間に合うか?
>>984 この文盲!
>>985 さげてどうすんだこの意気地なしが!
>>990 去年ようやくとったのかよ!
>>991 一級とったときにイントラに聞けよwww
>>992 899を百回読め!
>>994 899を百回読め
>>995 求めていると言うことは完成形を知っているのか?
どこで知った?
まるでプラトンのイデアだなw
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/29(土) 11:46:45
削りまくって斜面の地肌出すまで削ります
5ターン目はどっかにあるのか?
1000ならミリ単位のボードコントロールを身につけれる
>>996 おまえキモイよ
さ、皆引き蘢ってないでボードいこうぜw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。