【スキ-】コブ初級スレッド10【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 08:36:34
>>931
部屋で良いので、ブーツを履かずに足裏全体を意識しながら屈伸運動をしてみて下さい。
注意することは、タンを意識して脛の角度はあまり変えず、お尻を踵に近づける事で、後傾にならないように上体の前傾角も一定になるように意識しましょう。
お尻が踵につくくらいまで屈伸すると、上体の前傾角一定は無理ですが、顎の位置をつま先くらいに意識すると、足裏全体を踏みつける感覚が出ると思います。
いろいろ試して感じてみてください。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 08:46:18
フラットバーンでベタ足でタンに圧も掛けれない様なら、ボーゲンからやり
直すか、もうやめた方が良い。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 13:09:05
>>940
この5年くらいのカービングの滑りでは、
昔のように外足のタンに過重するなんてことはまったくしないんだよな
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 17:35:37
>>941
あー、言われてみればそうかも。
俺、6年前からスキー始めて、今のしゃもじ型のスキーしか乗った事無いけ
ど、モーグル始めるまで、タンを意識したことなんてなかったし、滑り方も
ド後傾だったけど、整地では普通に滑れてた
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 18:14:32
>>938
体重の事は置いとくとして、スネの筋力で無いとしたら
具体的に体のどの部分の筋力なんですか?
>>939の姿勢をとろうとすると確かにこの姿勢をキープするには
ふとももだとか股関節の後ろの方だとか腹筋背筋だとか他にも名前も知らない
色々な筋肉を動因しなければならなく感じました。それらの筋力って
事でいいんでしょうか?
そこから更にタンをつぶしてゆこうとするとこの姿勢を崩して前加重を
作り出さない限りスネの筋肉を使って体軸の角度をを前に傾けるしかないように
思えます。そうすると必然的に足裏の前の方から加重が抜けていって
しまいますよね?自分がわからないのはこのあたりなのです。
タンにも足裏にも静止状態だといくら筋力があったとしても自分の体重以上の
圧をかけることは出来ませんよね?
だから自分のこれまでの理解では足裏全体を踏んだままタンに強く加重している
状態というのは前後バランス的にはセンターより前に重心が行っている
状態だと思って来たんですが、違うのでしょうか?
実際に滑る時には重心の前後が必要でリカバリーの連続ですし、微妙なところを
正しく理解出来たからといってそく滑りが上達するような所では無いのかも
知れませんが、この機会に考えを整理出来たら有り難く思い書き込んでいます。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 18:19:15
>942

普通に滑れてる気がするだけ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 19:21:46
>>943
>>939の姿勢をとろうとすると確かにこの姿勢をキープするには
ふとももだとか股関節の後ろの方だとか腹筋背筋だとか他にも名前も知らない
色々な筋肉を動因しなければならなく感じました。それらの筋力って
事でいいんでしょうか?

そうですね。力を逃がさないポジションをキープするには、ハムストリングをメインに腹筋や背筋など全身の筋力を使うと思います。


>そこから更にタンをつぶしてゆこうとするとこの姿勢を崩して前加重を
作り出さない限りスネの筋肉を使って体軸の角度をを前に傾けるしかないように
思えます。そうすると必然的に足裏の前の方から加重が抜けていって
しまいますよね?自分がわからないのはこのあたりなのです。

多分上に抜けて関節が伸びるから、つま先側の荷重が抜けて脛だけでタンを押しているのでは?
前出のポジションでコブの起伏に合わせて、テールを引き上げると言うかテールジャンプ気味にすれば、足裏全体で踏んだままスキーのトップを抑える事が出来るはずだけど。
実際の滑りではコブを吸収して、関節が曲がった状態で重心を落として行くわけだからね。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 20:18:02
>>944
その通りだね。
ベテランのモグラの人に見て貰ったら、とにかく後傾が酷いと言われて、直
すのに2シーズン掛かったし、今でも疲れて来ると時々、後傾が出て来る。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 20:48:22
>>945
なんとなくわかりました。有難うございました。
考えるんじゃない、感じるんだ!byブルース・リー
の精神も心に留めつつまた自分で色々ためしてみます。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 21:16:48
つま先に体重かけるの?
踵を踏むことで脛がタンを押すのが正しいと
思ってた。
てか、そうしてる。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/30(日) 23:47:24
>>942
今は整地では、外足過重さえ意識しないし
タンにかけては"いけない"ことだからね
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 07:32:12
>>948
多分それで良いよ。
945は、タンを押すとつま先が軽くなると言う話の流れからああいう風に書いただけ。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 09:24:44
>>949
ほんとかよ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 09:56:38
>>951
ほんとだよ
外足は「伸ばす」、しかも先行動作
5年前の、板の上に乗る とか、外足過重。10年前の外向形なんてやったら
恥ずかしいの極みw
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 10:00:33
>>952
いまでも整地でSAJ2級レベルなら外向傾で外足荷重100%が基本のはずですけど…
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 10:07:21
>>953
コブスレで2級の話はないでしょw
2級でもさすがに外向傾はないと思うよw
プルークでさえ、もう外足過重じゃないんだから
すくなくとも、ターンの最初で外向したらアウト
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 10:11:27
>>953
今年は、もうないかな、来年でも1級受けなおしてみたら?
落ちるかもよw
驚くほど、変わってる
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 10:49:55
>>954
いや、949さんが「今は整地では、外足過重さえ意識しない」と
おっしゃるもので…それ繋がりの話題ですよね?
某スキー場の2級対策講習では外向傾と外足過重を意識しろと
口を酸っぱくして指導してましたよ?一時期、外向傾はもう古い
という指導が蔓延したが、最近は指導団体も行き過ぎを反省して
基本が重要とキッチリ指導する方針に戻ってきたんだそうです。
僕はへたっぴ受講生のほうなんで真偽は分かりませんが…
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 12:49:07
プルークで外脚荷重じゃなかったら、どうやってターンするの?
百歩譲ったとしても、プルークやる意味が無いんじゃない?
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 13:00:14
>>957
ほとんど、ローテーション

>>956
>某スキー場の2級対策講習では
いつごろの話ですか?
確かに、最近は若干戻ってきているという話は聞きますけどね
HOWTO物の本やDVDなどみても、外向傾はみないですね
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 13:12:35
>>958
先々週の話です…
まぁ僕も含めて10人前後の受講生みんな
後傾・内倒・板の上に乗ってるだけのローテーションで
どうしようもなかったからそおゆう指導だったのかも知れませんが…
(ちなみに僕ともう一人は先週の2級テストで合格しました)
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 14:36:26
今シーズンにスキーをはじめて、コブ滑ってみたけど2〜3コブで発射って言ってたものです。

雪質のお陰なのか、転ばずに最後まで滑れるようになりました!!!!
まだ、全然後傾気味だし、猫背だし・・と色々自覚してるんですが、
大きな一歩っていうことで、皆さんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございます。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 15:05:34
>>958
>>HOWTO物の本やDVDなどみても、外向傾はみないですね

教則本やDVDは流行にのった偏りすぎた情報ばかり載せるからね
あたかも今までの基本が無かったことだと言わんばかりに

でもそれを全て鵜呑みにするのは間違いだとすぐに気づくけどね。実際自分で滑ってみれば・・・
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 15:11:06
>>961
いや実際に今年、1級の試験で、最初は外向を指摘されてを落ちた
その後、すぐに先行動作を意識した滑りに変えて受かったんだけどね
963962:2008/03/31(月) 15:40:23
>>961
プライベートレッスンも受けたし事前講習でも、外足の伸脚、2軸動作、内足荷重ばっかり
特にターンの始動は、ほとんどローテーション動作に近い
10年前とはやってることが正反対だった
それにしてもスレ違いだね
964962:2008/03/31(月) 15:45:04
>>959
スレ違いといいながらしつこくごめん
確かに2級と1級じゃ違うかもね
ただ、今の初心者には、
プルークは外足荷重でターンするのではなく、ローテーションでターンすることから教える
そのまま、内傾させれば足が揃うから、パラレルのできあがりって
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 16:02:08
もしかして、後傾も内倒もなく、きちんと外足荷重で滑れる人が、
その次のステップとして「内足の使い方」を洗練するために
外足の伸脚、2軸動作、内足荷重に進むということでは。

初心者:プルークボーゲンでローテーション→パラレル導入
2級:外向傾で外足加重(後傾と内倒の矯正)
1級:外足の伸脚、2軸動作、内足荷重

ってスレ違いもいいところですね。すいませんでした。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 16:44:22
>>960

間違いなく雪質のおかげ、ブレーキが利きすぎている
来年締まった雪で、今年のイメージで滑ろうとすると、こんなはずじゃ〜〜〜と叫びたくなるぞw
スクールに入って、さっさとレベルアップがおすすめ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 16:49:43
>>960
おめでとう。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 17:23:57
>>966,967
ありがとうございます!!!


でもやっぱり雪質パワーですよねぇ・・。
でも、今までにない深いコブを安定して滑れた(気がしてた)のは凄く楽しかったです。
スキーやっててよかったー
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/31(月) 23:44:49
初め、
整地でベンディングターンを練習した後
コブに入りある程度滑れるような気になった。

その後、
ピッチの長いコブで全然タイミングが合わず、
ベンディングの意識を捨て、吸収伸張を行い、
ピッチの変化に対応できた気になった。

その後、
急斜面のピッチが短いコブでタイミングが合わなくなり、
またベンディングターンの意識に戻って、滑れた気がした。
全然ダメダメなカービングとは言えない滑り。

結局何も進歩してないみたいだ。
もうスキーやめたくなった。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 00:02:13
>>969
コブでカービングするの?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 00:20:27
>>969
なんとなく滑り方が分かってきたら
ラインを読んでいけるようにするといいんじゃね
目線を先に送るようにするだけで
いきなり滑れるようになったりするからな
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 20:21:39
コブに乗り上げた時、谷足の人差し指辺りを持ち上げるようにすると、先落としもうまく行く。
上体のブロックは忘れずに。
973701:2008/04/01(火) 22:40:05
MOJO MOGUL届いた!
木曜有給取れたので行ってきます!

急ぎだったのでチューンはしてないけど、滑りがどれだけ変わるのか楽しみ。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 22:44:09
モーグル板に変えてもなんも変わらないよ
トップから突っ込む滑りに変えないとむしろ逆効果
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/01(火) 23:32:52
>>972
さてはオヌシ、かなりの使い手とみたが・・・
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 00:16:32
>>973
ええのー。
このお金持ち!
よっぽどこだわりがあるんでなければそのまま乗ってだいじょぶだろう。
ヘッドの板って仕上げは悪くないと思うよ。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 01:29:58
本当の初級者さんへ

ズルズルどーんって滑る時
ドーンってコブに当てて少しでも吸収動作がでる人限定なんだけど
吸収動作する時はターン内足で吸収するといいよ。
吸収動作と同時に次のターンが始まるから自然と外スキーに乗れるし、
ターン前半で早めに方向付けできるから、更にその次のコブに対して時間的余裕を持って対処できる。

コブの受けに対してズレ落ちる時、外足はあまり力いれず
ドーンって当てる瞬間はやや内足に体重を乗せてつつ両足で当てる感じ。
ターンの仕上げ=次のターンの始動なので素早い加重移動が容易にできるかもです。
万年初級者な自分が言うのもなんだけど、試してみる価値は多少あるかな。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 00:22:50
一言言わせてもらうとそのイメージで滑れてて万年初級者なんて
ありえねーですよ。
万年初級者な俺が言うのもなんだけどね。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 00:46:16
コブは、習うより慣れろ!です。
コブ斜面て視覚認識しちゃうからビビッて体が固くなっちゃう。
なので恐怖心があるうちは、止まる位ゆっくりのスピードでいい。
慣れてきたら徐々にスピードを上げていけばいい。
階段おりる時ってナニも考えないでしょー。
それと一緒でそのうち身体が自然に動きますよ。
とにかく、慣れることが一番。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 00:50:13
>>979
>止まる位ゆっくりのスピードでいい。
それが出来たら問題ない
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 00:56:24
凸一個ずつ降りればいいのさー。
982初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :2008/04/03(木) 01:55:26
すみません、スレを立てようとした所、立てられないとの表示が・・・
どなたかお暇な方、立てて下さりますようよろしくお願いします。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 02:10:54
>>982
  【スキ-】コブ初級スレッド11【初心者】  
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1207156212/
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 02:31:19
>>981
>凸一個ずつ降りればいいのさー。
それが出来たら苦労しない
ズルっドン、おわーー、ズコーっ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 09:33:30
今シーズンにコブ滑り始めた素人が掴んだポイントのようなもの。

低めで滑り出し、谷落とし→コブの裏を足伸ばしながらずり落ちる
→底付きするときにしっかり吸収

これで1ターン分。
滑り出し時に低めの姿勢(吸収時の姿勢)から入っていくとズルドンしやすい
と気づいた。
それで最後の吸収ができてたら、ちゃんと減速するハズ。
ただし春雪でしかやってないから、ハイシーズン時のことはわかんない。
986うめるぞ!:2008/04/03(木) 09:41:06
986
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 09:51:14
><コブを埋めないでください!
988深いのでデラ掛けします
988
埋め