【ヒトリスト】一人でゲレンデで行く人 42人目【筋トレ中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ
【ヒトリスト】一人でゲレンデで行く人 41人目【難民中】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1175431856/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:35:21
筋トレやれども長続きせず
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:41:37
さんざん
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:42:30
しんじられない
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:44:13
ごめんなさい
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:45:03
ろくでもない
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:46:03
名無しで書くな
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:46:43
はちきれそう
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 10:49:58
苦しい〜
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 10:52:28
この流れもうヤメね?
じゅうぶんだろ。









あ…
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 11:07:51
↑いいことゆ〜ジャン
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 12:21:03
いいにくい事ハッキリいってくれてありがとう!
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 12:40:20
オマイラの情熱はよく伝わった
雪を愛するって事もわかった


ただこんな書き込みに 意味は あるのか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 12:51:40
いしは、かたいぞ!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:48
まんこ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 14:50:58
違う!マンマンって言え!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 18:35:21
彼女とできる人はいいなー
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:02:12
いや、ちっともうらまやしくないぞ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:05:09
行くなら女と一緒がいい
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:21:12
なにを言う、女なんて邪魔なだけ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/27(土) 22:51:25
男も女も等しく邪魔

それがヒトリスト
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 08:40:36
ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ
そろそろ普通の流れに戻すぞ。
例年イエティでヒトリストスタートだが、今日は台風で営業が危ぶまれる。
みんな今年はどこからスタートだい?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 09:40:41
>>22
おめ。今日はちゃんとやってるらしいな。

とりあえず、スタートは狭山かイエティだな。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 14:56:38
行くなら女と一緒がいい
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 16:35:00
>>22まだ早い
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 20:29:12
>>22
今年も11/3、岐阜のホワイトピアたかすの予定
もうすぐo(^-^)o ワクワク
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 21:00:23
俺はホームゲレンデの積雪1m越えたくらいから始動。
それまではサーフィンがメイン。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:00:02
まいとし苗場でデビューだが
ことしはコース短縮だからな・・・

今週末は寒波がくるから北海道は平野でも雪が降るかもだってね
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 23:25:41
年末年始のヒトリストプランは皆無だな
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 22:48:06
すでに今年は10/19からヒトリストシーズンインずみw
イエティまで5時間かかりますた、、、
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 01:19:42
大学生のヒトリストってどう思う?

大学生でも問題ないかな?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 07:29:14
大学性のオナニスト?

ぜんぜんOK
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 20:13:19
>>31
かなり問題だね
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 22:35:34
ありえない
サークルで楽しめよ
社会人になっても数こなそうとすれば嫌でも一人で行かざるをえないのだから
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 21:22:28
つーか勉学に励め
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 10:35:24
つーか性学に励め
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 19:42:27
>>31
問題ないだろw
俺は今大学4年で、もちろんサークルの友達と卒業旅行も行くし、
ゼミの仲間、クラスメートとも旅行に行く。
でも、やっぱり一人ですべるのは楽しいから平日暇なときにヒトリストもする予定。
去年なんかはみんな就活で時間合わないから、暇なとき結構ヒトリストしたしね。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 08:05:32
板がチューンナップからあがって来た〜♪
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 11:06:50
よかったね、
ホットワックス15回しろよな。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 21:21:53
ところでヒトリスト専用のツアーとかないのかね?
どこのツアーも2名様1室ばかりだし。ヒトリストで北海道行きたいぉ。。。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 21:28:49
俺とうとう友達いなくなっちゃった
あいのり利用して友達つくろ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 22:03:15
>>40
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1153320284/
毎年北海道ヒトリストしてます。
今年も1月末に4泊5日で予約済みですw
JALとANAはヒトリストにやさしい。
まぁ、ツアーにすると自分で手配するより制約&コストがかかるが手間はない。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 19:59:53
ガソリン価格高騰はヒトリストには辛いね。ハイオクは特に。
冬に向けさらに上がりそうだし…とか言いながら、いつも通り50日位通うんだろうな。

関係ないがさっき、筋トレ後のたんぱく質補給用に、きな粉を買ってきたんだよ。
ミルクのみ(砂糖なし)のコーヒーに混ぜて飲んでみた・・・おっ意外といけるじゃん!
続いて、ヴァームウォーターのグレープフルーツ味に挑戦・・・おえっぷ!吐きそうになった
水が一番無難かもしれない。
441033:2007/11/07(水) 22:30:58
↑俺も今の時期にならできるだろうとバイクにスキー板くくりつけて軽井沢まで行きました
高速も思ったより全然行けたよ
ただ三時間近くかけて一時間半くらいしか滑らなかったのがもったいなかったが…
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 20:47:18
今年、転職したんだけど
職場の先輩がスキーヤーばっかだった
行くのはみんなで現地でバラバラになるのがほとんどらしいので
楽かもしんないw
俺が運転とかだと最悪だけど
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 08:03:59
そんな時は
現地集合、現地解散にしとけ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 21:45:51
年末年始は4泊5日で白馬行く。当然一人で。宿も予約済み。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 21:52:58
おれは現地集合で、現地ではバラバラで行動するのが楽かな。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/16(金) 00:30:57
シーズン券というものをはじめて買ってしまったよ。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/16(金) 01:11:39
>1033
どんなバイクに乗ってるのですか?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/16(金) 03:09:02
>>50
誰に聞いてるんだ?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/16(金) 03:10:24
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
531033:2007/11/17(土) 00:14:46
>>50
250のネイキッドです。
リッター30近く走るので雪が無ければ結構助かるのだが・・・
スキー場に雪が降らないと困るし・・・
まぁこの時期と5月以降くらいだね
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 22:23:18
VT系かなー
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 22:41:09
まわりがスキー嫌い…ギャル系じゃない社会人女初級スキーヤーは一人で行くしかないですか?
さびしいけどスキーサークル会費高杉(>_<)
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 22:46:20
ウインタースポーツって今の10〜20代には
人気ないのかね、、、
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 23:10:13
>>53
おお、絶滅危惧種の250乗りをこんな所で見かけるとは。
当方250マルチ乗りです。リッター18しか走らないのがつらいです。
板くくりつけるってショートスキーですか?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 23:19:06
>>55
あいのり or mixiとか。
もしくはおれとい(ry
591033:2007/11/17(土) 23:56:18
>>57
165のスキー板です
今回は10年前のワンピ着たままバイクに乗ってそのまま滑りました。
リッター18だと通勤に使えん・・・
毎日片道30`近くあるからね・・・   orz
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 14:23:17
自分のことは自分でできるから58さんが一緒に行ってくれたら心強いけど、
たぶん期待されてるギャル系美人じゃないのでがっかりされそうです。
女はスキーでも外見重視で悲しいなー
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 16:56:22
ギャル系の美人なんて誰も期待してねーよw
姉キャン系美人希望
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 17:12:38
俺はエビちゃんがいいな。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 20:21:32
結局女は外見だよね
ブスデブは性格よくても親切にもされない
スキー場は合コン会場と同じ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:22:20
しまった(><;)
アタシ不細工な上にデブだ!
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:28:45
おまいら、降ってるぞ!

∧_∧ ∩
( ゜∀゜)彡 
ワッフル!ワッフル!
  ⊂彡

 ∧_∧ ∩
( ゜∀゜)彡 
ワッフル!ワッフル!
  ⊂彡
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:30:15
一に外見二に性格だな
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:32:42
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:51:14
リフトで楽しい会話してくれる人なら、誰でもOKだよ

クワッドに一人で乗る寂しいヒトリストより
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:01:37
いや番阻止
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:25:13
>>56
娯楽にはまず先立つものが無いとね。
日常生活を貧乏してまでレジャーに一生懸命な人も少ないでしょ。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 08:32:06
まあ男は多少デブでもブサイクでも、運動神経よくて女に優しければもてますよ。
ただし結婚となると女より学歴や会社や年収を重視されますから、
ずる賢い美人にはスキーや遊びの相手として金払わされて利用されるだけ。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 09:42:25
女は外見
男は金
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 10:44:57
話をぶったぎって悪いが、ヒトリストは宿どうしてるの?
ビジホか車中泊、それともラブホ?
一人で泊まれる宿って、そんなに無いと思うんだが。
他人と相部屋は嫌だし。みんな、どうしてる?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 10:49:33
民宿、ペンションは一人泊OKのところが多いよ。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 12:02:29
日帰り
スキー仲間ほしいな
30代独身で
ミクは20代のヤリマン馬鹿ばっかりだよ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 12:15:04
>>75
同じスキー場通ってれば、その内知り合いが出来るお
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:00:29
豪雪の年、ただの善意で新雪地帯に埋まって
あたふたしている女のコを助けるとき、
やたら警戒されてショックだった。

俺、そんなにヤバい外見なのか?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 17:09:50
写真も見ずに判断できない
とりあえず顔写真うpしてみて
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:57:44
>>76
75じゃないが、4年ほど年30日ちょい通ってるが全く知り合いできない
社会生活不適合がここにいますよ。

>>73
結局車中泊が多いなぁ。時々民宿に一人で素泊まり。
現地の観光協会とか行くと当日でもたいてい探してくれるよ。
あとは、ネットの直前の安宿探せる所とか。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 21:23:05
初級者なので滑れるコースが限られ、毎回同じスキー場行くのはつらいです。
恋愛にがつがつした人たちじゃなくて、いいスキー仲間さがせる場所ないですか。
81酔っ払い:2007/11/19(月) 21:55:59
>>79>>80
パウダー狙いのヤツらは比較的フレンドリーだよ。
まぁアホが多いけどなw

あんま深く考えずトライしてみ!

君たちとセッション出来る日を心待ちにしてるからなノシ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 22:45:12
初心者なんだから同じスキー場行けよw
なにがツライんだろ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 08:37:27
一日10回もふもとの初心者コース滑ってりゃ飽きるだろwコース選択ないからな。
8473:2007/11/20(火) 11:10:36
>>74,79
レスありがとう。
カップル、グループがいっぱいな中で、一人ぽつねんと
夕食食うのが気まずいのよね。ビジホならその心配ない
けど、下界まで降りるの効率悪いし。
まあ、グチです。無視してくらはい。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 13:09:18
>>84
スキースクールに通えば知り合いが出来ることがある。合宿だと
なおさらお近づきになれる。
友達をスキーヤー/ボーダーにする。
あいのりする。

自分から積極的に声を掛けるか行動しないと何にも変わらない。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 18:21:00
俺の場合は
アプローチの蕎麦やや、ケーキ屋さんには顔を覚えられているが
肝心のスキーヤーに友達いないなあ。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:06:25
>>83
そもそも飽きるなら最初からスキーしない。
これだからレジャー志向の奴はイヤだよ
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:10:45
同じ場所滑ってても都度題目は違うんだよね
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:47:47
趣味でも作ろうと、スノボーでも始めようと思ってるんですが
初心者はインストラクターをつけて教えてもらうのが最良でしょうか?
あとウェア等初期費用にどれくらいかかりますか?
最後に神奈川の川崎に住んでますが一番近いスノボーできる場所は何処でしょうか?
質問ばかりですみません。
冬季休暇はスノボーにお金使い込んで極めたいです。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:51:22
↑ えっ 新横・溝以外で?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:56:54
>>89
10万
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:57:57
ウエアは量販店で1番売れてる価格帯は五万円代だけど(ただしこの値段位だとたいした耐水圧無いよ)…それでいいのか?
板、ビン、ブーツは三点セットでサンキューとか?
チラシでも見てある程度予算設定すれば?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:08:15
ウェアはアウトレット(横浜や御殿場にあるようなの)行くとそこそこ安くて良いのあるよ。
俺はそれで上下で1.5万くらいで買ったかな。購入時期は忘れたが
それでも今シーズンで3年目。まだまだ現役。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:19:39
ANA旅ドキ北海道で、ニセコスコット予約入れたがとれそうにない・・・
1人とるつもりないんだったら、最初っから設定するな!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:21:57
おれの初っぱな(3年前)はこんな感じ

板・ビン・ブーツ 5万
ウェア上下 3万
グローブ・ゴーグル、他小物 2万
合計10万
9689:2007/11/20(火) 20:41:46
溝の口にあるんですか?
知らなかった。そこでまずレンタルして講習受けてみようかな
そのあとウェア等を購入して練習していきたい
にしてもトータル10万もかかるんですね。室内で極めて最終的に山で滑りたいです
休暇は10日もあるのでがんばります
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:45:04
>>96
10日「しか」ない・・・とおも
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 20:47:17
俺の意見としては最初から山で講習受けたほうがいいと思う
自己練習も広いところでやったほうが安全だし
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 21:03:09
山に行った方が上達早いよたぶん
滑れるようになったときの感動もひとしお
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 21:33:53
お前ら、デブスに優しいな
10196:2007/11/20(火) 22:05:35
山ですか。でも溝の口は自転車でいける距離なんですよね
山だと川崎からだと一番近くてどこなんでしょうか?交通費もバカにならないし
毎日通おうと思ってるし。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:05:59
室内で極められないwww
山のほうが滑りやすいから絶対。
あと「スノボー」って久しぶりに聞いた
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:11:53
>>101
車ある?イエティは?
スノーヴァは新横しか知らんが、初心者の練習には向いてないと思った
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:19:44
>101
日ごろからスポーツやってないと毎日滑るのはきついよ
社会人でお金に余裕があるなら新幹線で那須or上越がよいのでは

溝の口ってこんな狭いんだぜ
初心者が練習できるようなところじゃない
http://www.snova246.com/
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:26:28
室内はショートターンが出来ないと辛いよね。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:40:06
小田急線乗るのが苦じゃないなら、新松田まで電車、
そこからバスでイエティという結構お得な切符がある。
小田急沿線に住んでた頃は、それで毎週通ってた漏れ。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:44:25
だが、10日休みあるなら、9泊10日で北海道にでも行った方が良くない?
んで前半5日は現地でスクールに入る。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:49:02
一人でまじめに講習受けて練習した方が全然上達早い。
友達大勢で行くと面白いけど茶化し合いで上手くならない。
周りにそこそこ滑れるやつも講習受けるとわかったけど
出鱈目で基礎もめちゃくちゃだったりする
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 22:52:28
9泊10日が一番上手くなるよね。初日は初心者スクール入って、翌日グループレッスン、、、後は適当に。前半ビッチリスクールよりも二時間位づつマンツーでイントラつける方が効果的かもね。
110101:2007/11/20(火) 23:04:05
イエティですか。
車持ってないし新松田までは800円以上かかるはずです。
毎日はきついですね…
溝の口のサイト、携帯なんで見れません。滑るのが難しい程狭くて人がいるんですか?

どうしようかな…
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:06:52
チャリで行けるなら見学するも吉!

スクールもあるよ
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:08:53
>101
悪い事は言わないから、泊まりでどっか池。
溝の口や新横浜で極められるほど簡単なスポーツじゃ無いぞ。
試しにその10連休の前に溝の口覗いて来い。
みんなの言ってる事が分かるぞ。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:11:47
>>101
厳しいこと言わせてもらうが、800円が難しいようだとどこにも行けんぞ。
群馬・新潟だと交通費もっとかかるし。
それにリフト代だってあるんだぞ。大丈夫か?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:19:01
本当だよ。
9泊のレスはスルーしてるけど、貧乏だから無理とか?
感じ悪い奴だな。
そんなんで極められるなら極めてみろよ。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:20:19
まぁ、とりあえず10連休の前の土日にでも、
溝の口で一日だけ講習受けてみるのはどうか?
それで続けられるか否かを判断する、と。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:29:04
超初心者でこそ山でやるべき。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:32:38
まあそういうこった。スキー・スノボは山で滑ってなんぼじゃ
118101:2007/11/20(火) 23:36:02
合宿については丁度10連休の初日と合宿初日が重なってたら行こうと思いますが
そんなうまいことやってるものなんでしょうか?
イエティに毎日通いつめるよりは良いだろうし
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:38:14
行って現地で申し込めば OK。
どこでも毎日やっとるよ。
120118:2007/11/20(火) 23:52:04
ありがとうございます。
調べてみます。

今までレスしていただいた皆さん本当ありがとうございます
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:53:01
そして、結局筋肉痛で2・3日しかまともに滑れなかったとかいう落ちが見えそう、、、
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 23:54:26
スノヴァは行ったことないが、ザウス経験から言うと、屋内だと、雪が硬くて、こけたときに痛い。
数回こける程度なら関係ないが、数十回とこけるとさすがにきつい。というか怪我するし、頭打って死ぬこともある。
初心者は、雪の柔らかい屋外をお勧めする。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 01:33:58
んだんだ。
とりあえず、どこでもイイから泊まりで行って、当日スクールに入りなさいな。
@ゲレンデに近い又はゲレンデ内の宿。飯が美味けりゃ最高。
A宿又はスキー場に温泉がある。天然温泉なら最高。
これで快適に10日過ごせるでしょ。
デビューに10日も費やせるなんて羨ましい限りだワ。
川崎からなら新幹線で新潟や長野もヨシ、羽田から北海道もヨシだぁね。
安いツアーでも探してみれば?
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 08:10:26
>>117
狭山だって山だぜ
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 15:44:27
そこで、ザウスですよ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1168450557/
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 17:57:29
溝は、平日いけば、たいてい、1対1で教えてくれるけど、フリランできるスペース
少ないのが難点。10日もあるなら、山に行くのが、吉。
そんなおいらも、今年は12日間もあるので、札幌の年末年始だけ安くなる、
シングルにこもります。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 18:52:10
いいかげん初心者スレに移動しろよ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 21:56:13
>>127
デブスでも女に縁のないキモヲタに貴方の思いが通じるかな?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 21:59:10
確かにザウスなら初心者でも練習できたね。

合掌。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 23:58:50
もしかして、>>55さん、あいのりスレに書き込んだ?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 13:39:00
55です、違います
自分がかわいいって自信ある子じゃなきゃ、知らない人に乗せてと言いづらくない?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 21:28:39
あいのりすれのひとも55さんもどうしてそこにこだわるかね?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:21:58
この板のいくつかのスレ読むと
かわいい女なら多少のワガママは許すけど
かわいくない女は誘いたくないし存在自体むかつく
というナンパ男の本音が延々と書いてあるからだろw
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:25:41
あいのりやナンパに多いスノボ初心者♀の場合。
25歳以下のかわいい子ならできなくても一から教えてやる。
それ以外は放置っつーか誘わねえし一緒に行きたくない。
スス板男の常識だろ?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:26:42
みんカラ試乗車破壊事件の重要参考人を捜しているんだが、スス板住人の協力が必要です。
駐車場に赤いWISH(東京都内ナンバー、後部座席に特大くまプーぬいぐるみ)を見かけたら教えてください。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:31:19
>>135
何故ここに・・・。

煤板でも車関係のスレならまだ分かるが・・・。
【本家】ゲレンデにはどんな車で行くのか?【元祖】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1189434294/
快適な車中泊を目指すスレ(20泊目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1195056090/
【温暖化防止?】エンジンは切って寝ろ2【マナー?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1194621754/
圧雪車☆雪上車☆スノーモービル統合スレッド3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1190369356/
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:36:55
みんカラ試乗車破壊事件て何?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 01:46:24
ウザイから無視しとけ。
略語バカじゃねーの
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 03:17:00
>>101
漏れも去年同じ考えで溝の口から始めて、その後何日かだけ山行ったが
溝の口は完全に圧迫され押しつぶされた氷に近い雪の上を滑ってる感じだったぞ。
しかも消防低学年のガキ二人とオサーン間近の漏れがスクール受けるのは場違いで
恥ずかしかったw
アソコは滑る練習よりなれた上級者ボーダーがグリングリン空中回転アクション
練習するか、どうしても時間取れない上級者が仕方なくアソコで感覚維持する場所って
感じだだったな。そして狭い。ほんと初心者が行く場所じゃない。絶対に。

山も去年は行った時雪がなく人口雪だったけど固められ具合もまだマシで
ガキとも講習別れてるし。でも変なふっるーい細い板使わされて全然上手く
ならなかったのでまた行きたいぜ。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 03:39:45
鍛錬をおそろかにしていたら下手になってて凹んだ・・・。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 17:48:54
>>106
おぉ、いいこと教えてくれてありがとう
大学が小田急線沿線だから電車賃もあんまりかからないし
ただ・・・家が千葉なんだな。板持っていくのキツそうだ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 08:31:32
とりあえず東京・神奈川から一人で山に行きたいなら
まずはガーラ湯沢から始める事だな。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 09:53:54
ガーラに安く行くにはどーしたらいいかね?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 17:17:35
初すべり期間は安いぜ。他にもかぐら・軽井沢も良いと思う。詳しくはびゅうのチラシかサイト見れ。
レンタルするならガーラか。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:13:42
ガーラ湯沢は便利さ以外は平均点以下。
おまけにゴンドラ止まって監禁されるしなw


びゅうで安く済ませたいなら栃木や群馬の山のプランのが良いだろう。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 22:47:49
かぐらが最強
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 08:27:55
あいのりじゃなくJR日帰りで一緒に行ってくれる人いないかなあ。さびしい。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 11:17:14
>>147
つmixi
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 18:35:19
ミクは常連しかいない
いろいろやばいぞ
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 18:46:18
ヒトリストし易いスキー場ってどこかね?

俺は、富士見パノラマ。
ヒトリストレーンからガンガンゴンドラに乗って
何十往復も滑る事が出来る。

飯時を外せば、レストランも空いている。

昨シーズンは、1台のゴンドラにヒトリスト4人で
乗り合わせてしまった事もあった。
無論誰も無言で、山頂まで空気が重かった。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 19:13:09
そーいえば「かぐら」しょっぱなからヒトリストレーン作ってくれて
かなりつかえる!
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:04:01
>>150
富士見パノラマは良いね。駅までの送迎バスもあるしね。
あそこにお風呂があると最高だけど...

白馬五竜とかも結構良いかも。

車がないと結構行き先が限定される。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 21:55:11
白馬村内なら各ゲレンデへシャトルバスがあるじゃないか。
一人の時はバスだから白馬が多いな。
別に一人じゃなくてもいいんだが関西からの日程に付いて来る人が少ない。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 22:24:45
今年の年末年始は、曜日のめぐり合わせがよくて、休みが長期だから、
30日から4日まで白馬に行くぜ。普段行けない白馬の各ゲレンデを含め、
白馬を滑りつくす。
最初は志賀高原に行こうと思ったが、ツルツル圧雪・凍結路の下りに
びびって辞めた。志賀高原行きたかったんだけどな〜。こんな長期の
お休みはもう何年もないだろう。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 23:51:21
行き帰りと食事を一緒にできる日帰り仲間はほしくなる。一人で泊まりはサビシス。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 23:53:45
今年は車中泊しようかなぁ
去年は近いからって往復しまくってたけどしんどいしガソリン代とか勿体無かった
でもどういう時間の潰し方したらいいのか良く分からないや
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 00:00:01
>>154
モロに休み重なってるw
ゲレンデですれ違うかもw
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 02:06:29
俺も車泊です
ガンガン滑って、風呂入って、腹一杯喰て、一杯やったらソッコウ爆睡してます
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 02:06:56
今シーズン早速ヒトリストしてきたぜ!
(≧▽≦)ゞヤッホゥー
もう最高だったぜー(`・ω・´)V
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 02:54:18
南埼玉(関越沿い)から一人でいくのに、比較的近めで(高速インターからも出発地からも)ガンガン滑れて、安い宿のあるスキー場誰か知りませんか?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 03:08:47
のるん
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 05:48:39
みなかみっ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 10:23:08
ゆざー
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 10:55:50
マール・ヌーマ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 12:12:52
まるぬま近くねーし。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 19:21:19
>>160 マルチ!
つ塩沢IN周辺
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 20:58:53
>156
俺はiPodに今年のアニメ全部つぎ込んだので
いくらでも時間はつぶせる。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 22:28:20
おたくかよ。。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 22:58:17
俺のiPodには剣客商売と鬼平犯科帳が入ってる。
ススな教本動画も入れてるけど、画面小さくて見にくいから
結局あんまり見てないや。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:16:16
今年から関東に越してきて職場にもゲレ行く人いないです。
主に湯沢近郊を攻めようと思ってるんですが
同じヒトリストの人冗談抜きで楽しく絡みませんか?
やっぱ一人は楽だけどずっと一人じゃテンションもあがらねぇつーの。
ちなみに30代前半ボダでヘタだけどパーク地形大好きです
ちょマジで現地集合とか。。。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:22:11
だいたいこのスレに、「よっしゃいいぜ〜」っていう奴っているのか?
いたらこのスレにいないと思うんだが。
現地集合、現地バラバラ、現地解散ならいるかもしれんが、これは意味がない。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:29:11
mixi行った方がいいよ。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:58
>170
吉野家で見知らぬ隣の人に話しかける
よーなもんだよ。>2ちゃんねるで誘う

お互い「牛丼(スキー)」は好きなんだけどね。

174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 23:47:33
やっぱむりか。。。w
mixi行って来ます。
つか書き込んでからmixiの事思い出したさ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 00:27:18
2chは匿名が基本だからあんま仲間集めには向かんよ
俺も普段、相乗り仲間はミクシで探してる
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 09:20:24
mixiで相乗り探す奴はヒトリスト失格じゃね?
そんなおいらは月曜日にISCゲレからヒトリスト開始

177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 15:25:50
>>176
おまいは常に一人なのか?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 18:49:34
上の人じゃないでつ。

職場のメンツで滑りに行く計画をしているけど
迎えに行ったり車を割り振るのが面倒い。
車出して、2時間近くの距離を迎えに行って、
ずっと運転して、着くのは昼前だ。
乗せるのが女の子じゃなきや、断ってる

ヒトリストは、楽だし好きなペースで滑れるから良い。
明日、ヒトリストしてくる。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 20:16:47
>>178
お前すげ〜な
2時間近くも掛かるのに迎えに行くのか・・・
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:25:23
都内なら、2時間あればハンタマなら到着しちゃうな
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 00:29:57
今シーズンは沢山のゲレンデをヒトリストする予定
丸沼はもう秋田

>>171
ヒトリストなんで予定なんか組みたくないが、偶然現地であったらオモロいかもね
レス番で呼びあっちゃってw
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 00:43:19
>>181
それじゃ囚人
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 18:56:38
>>181号!
返事が小さい〜〜〜っ!
 サエラ行こうよ サエラいいよ
184臭人181号:2007/12/02(日) 03:22:42
>>183
サエラ、一昨年までよく行ってた
安いしキレイだしリフトはほとんどが高速だし、いいよね
けどカチコチのバーンで怪我して1年を棒に振ったイヤな思い出のある所


次回は火曜日、場所は未定
サエラかもw
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 16:21:41
電車で行くとなると沼田エリアはきついよね?
川場もサエラもいい所だけど車前提だよな。

水上まで足を伸ばさないとダメかな。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 16:27:13
川場まで沼田駅からバスで45分
ノルン水上まで水上駅からバスで20分

みびょー
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 02:24:20
>>185
サエラは駅間を 無料1boxを走らせていた希ガス
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 22:52:02
俺はシーズン滑走日数20日程度で、日帰りメインのヒトリストなんだけど、
ヒトリストをクルマでやると、金がかかりすぎて困ってる。
JR日帰りツアーなんかは、リフト券込みで1万円ちょっとと安いけど、
板その他を東京駅まで運ぶのが辛そうなんで、う〜んって感じ。
でも、新幹線に乗ってる間、寝てられるのは良いよね……。

みんな、なんか工夫してることある?

越後湯沢駅でスキーロッカーなるものを発見したけど、あれどうよ?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:32:00
こんなスレがあったことに今まで気付かんかった。

去年はどうしても人と予定が合わず(ローテ勤務で基本的に休みが合わない)、
一人で夜初日帰り(現地も夜発)とかやりましたが、今年は去年以上に予定があわなさげ。
いよいよ泊まりで一人で行こうかと思ってるんですが、足なし・道具はレンタルなので
ツアーでないといきずらいです。
一人でも参戦できるバスツアーを探してるんですが、メジャーなパンフだと
どれも泊まりは二人以上なんですよね…。
このパンフで一人でも泊まれるのみつけたよって方いませんか?
ひとつ、一人でも泊まれて足・レンタル付きのを見つけてるんですが、
それはこちらを夜発、一泊の後現地を夜発でこちらに朝着。
ホテル一泊の車中泊2回というちょっと社会人には厳しいスケジュールなんです。
でもゲレンデはお気に入りの安比なので、クリスマスの連休に一人で行ってこようか考え中。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:45:22
安比は知らないけど、オリオンは一人でも泊まれるツアーがある。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:48:45
>>189
つオリオンツアー・四季倶楽部

まぁ俺は学生の分際で新幹線乗ってヒトリストしてますがね。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:53:18
安比までバスでいくなんてキチガイ染みてるからやめとけよな。帰りは昼行しかないし。>四季倶楽部
社会人ならリッチに新幹線でいきませう。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:56:36
>>188
スキーヤー?
俺ボーダーだから荷物運ぶのに苦労感じた事とかあまりないな。
荷物はひとまとめにして背負っていけば楽チンですわ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 23:59:45
>>193
そう。スキーヤー。
ブーツは重いし、板は長いし orz
俺もボードに転向しようかな(本末転倒か)
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:02:52
安比にバスで往復は学生までだなあ。
学生の時でさえしんどかったよ。。。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:27:29
最近のキャスター付きのスキーバッグなら靴の重さはあまり気にならないと思うが。
板は...短いヤツにすれば荷物は一つにならないが、ボードと大差なくなる。

昨シーズン買った板は163cm
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:31:17
キャスター付きバッグもかなり重いので注意が必要。
特に先端を持って運ぶタイプは相当な重さが腕にかかる。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:32:35
>>190
>>191
オリオン、宿によっては設定あったんですね。
慌ててパンフ見たら、ページによって1人設定がある宿もあった。
ありがとうです。

>>192
四季倶楽部じゃなく岩手の観光会社のツアーなんですが、実は昨年・一昨年も使ってるんです。
で、宿とかレンタル値段設定等々で納得してたので今年もアテにしてたら
今期は現地夜行で月曜の朝に帰ってくるプランしかなくて。
道具があれば新幹線もまたヨシ、なんでしょうが道具がレンタルだし
ゲレンデ徒歩圏の宿自分で取ることを考えると費用対効果の点で二の足を踏みます。
貧乏社会人なので、年何回もあちこち行きたいと考えると高額は出せない…orz
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:35:17
昔のキャスター4個のヤツは引っ張りにくかったが、最近の2個タイプは大分楽だと
思うけど。それを引っ張るのすら大変ならボードに転向しても楽になるとは思えないな。

まっ、人それぞれなんで、自分にあった方法を探してくれ。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 00:43:55
>>188
JRのツアー1万円が安いってことは、1回あたり1万円オーバーってこと?
ってことは毎回リフト券購入してるのか…。シーズン券購入は考えてないのかい?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 01:07:42
>>188
俺はいつも下道だ。
金曜夜発で土曜滑って車泊日曜滑って家に帰るっていうのを
毎週してる。リフトはズン券。

今は関西だけど関東にいたころは調布から丸沼でそれをしてた。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 01:08:50
>>196,197,199
ども。キャスター付きのやつね。
キャスター2つのやつが良いんだよね?

>>200
かぐらに行く場合だと、
高速(半額) 3,550円
ガソリン代 3,000円
リフト代  4,000円

あれ?JRツアーとあんまりかわらんな。。。。

色々なスキー場に行くので、シーズン券は考えてない。
「俺が行くスキー場限定シーズン券」みたいなのあれば良いのになぁ。
203平成無責任男:2007/12/10(月) 01:25:13
>>188
工夫なんてできるところ殆どないよ
高速代節約したって、ガソリンの値段考えたら高速使った方が安くなる車もあったりするし。

しかもさ、雪降っちゃって外で運動できないから、雪国の人が煤みたいなスポーツ考えたんじゃね?
歴史にゃ疎いんで適当だけど

んでも全く雪の降らないところから、わざわざ雪山にいくんだからコストがかかるのは仕方ない
普段の生活切り詰めて行けるんならそれでいいじゃん。
世の中格安・お得・無料サービスなんぞを求めている人多いが
誰かが貴方にもそうゆう事を望んでいるんですよ?多分。

そんなことより、煤を楽しむ為に仕事に精を出して稼ぐんだ!

204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 01:29:43
冬は散財の季節
こればっかりは金のかかる方の趣味だしな
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 05:04:36
>>203
ズン券考えてないなら節約するところはないよねぇ。
あるとしたら昼飯はポケットに忍ばせたスニッカーズ1本ですますってくらいか?
あとは夏場に死ぬほど働くor節約するとかで冬場の資金を確保するしかないよねぇ。

自分は下道メインでどーしてもって時に高速利用。
最寄りのICは東松山だけど、花園までがんばったりとか、そんなんで節約してる。
ガソリンは往復で4,000円くらいかなぁ。あと当然、ズン券持ち。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 05:05:09
あ、貼り忘れた。ズン券でこんなのもあるよ。
ttp://www.jtb.co.jp/ski/season/
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 12:19:31
>>189

足は経費が結構かかって持ってないのはわかるが
ヒトリストするぐらいなら、道具はそろえたら?
レンタルの道具で満足できるぐらいなら安いセット買った方が
節約は大きいと思うけどなぁ
まぁ、毎回道具を宅配を使うとあまり節約にならないかもしれないけどね
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 14:15:25
>>202
限定列車だとびゅうプランで
9300円+1000円(バス代とロッカー代)

JRの方が安いっすね
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 20:03:50
>>205
スニッカーズ、カッチンカッチンになるよね。歯おれそう
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 20:50:33
JRの場合は、湯沢町・その周辺のスノーリゾート・JR三様の思惑が一致しているからな。
JR:上越新幹線の空席率が減る。
湯沢町:地元にお金を落としてくれる。
スノーリゾート:集客効果
>値段。

あの値段でもしっかり儲けを出す金額なんだよ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 23:21:17
>186
ノルンの送迎バスはマイクロバスに補助席まで使って
限界まで詰め込まれるから大変。
帰りも結構前からバスに乗り込んでないと席確保困難。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:19:27
スキーバッグのちょっと太目の奴だと、
板もブーツもストックもウェアも全部詰め込めるよ。
一泊程度ならそれにデイバッグで十分じゃない?

ちなみに皆さんのシーズン予算(ギア費含む)ってどんぐらい?
おいらは、年間45日ぐらいで、だいたい60万ぐらい。
まぁ、その内、会社つながりのツアーとか北海道ヒトリストとかが5・6回はありますが。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:21:43
予算なんてないなぁ。
怖くて計算できない。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:31:53
>>212
ウェア.板とズン券(地元の).ガソリン代で19万〜25万位だね。

215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:35:05
>>207
ありがとうです。
やっぱり道具を買え!にいきつきますよね…
でも年間行けて5,6回でしかも中途半端にスキーとボード両方やるので
レンタルのがゲレンデと気分で選べて便利なのです。
それと、純粋におく場所がない…以前の部屋ならベランダ広かったから
そこに置く手があったんですけど。
一人暮らしの人って、どこにスキー板やボード置いてるんだろう??
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:40:04
>>215
最も良く使う板は、クルマに積みっぱなし。
つぎに良く使う板は、玄関に立てかけといてる。
あまり使わない板は、クローゼットの中にある。

それと、玄関は、ビニガサとストックが混在してる。

うちは、ワンルームマンションね。

ボードでも板でも野外に置いておくおは、やめといたほうがいいよ。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:52:23
学生だからせいぜい10万くらいだなぁ
ギア買えば20万近く行くこともあるかも知れないけど今年はまだ去年の使うし
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 00:57:20
>>215
俺は部屋に立てかけてる
どっかで見たのは部屋の壁に取っ手つけてそこにインテリアっぽく飾るとかかっこよかった
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 10:23:24
俺も、部屋の壁に立てかけて、デッキが見えるように置いています。
使い込んで傷だらけのボードが、なんかイイ感じです。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 10:39:03
ヒトリストのメリットデメリットを考えてみた。

メリット:突発的に気分次第で好きな場所にいける
     自分のペースで滑れる
     ボロ民宿とか車内泊とか昼飯とかセコく節約は出来る
     気楽

デメリット:ガス代、高速代が鬼・・・
      混んでるレストランとかでは食べづらい・・・
      怪我をしたら最後
      道中で孤独を感じる
      アドバイスもらえる人がいない
 
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 11:24:47
>>220
「気楽」ってのは大きいね。誰かの足を引っ張ることもなければ、誰かに足を引っ張られることもない。

メリットに追加。
「行きたい時刻に行き、帰りたい時刻に帰る。」
朝一番に到着、ダメな日はさっさと帰ることもできるし、調子良ければリフト止まるまで滑っていられる。
誰かの車に乗せてもらうとそうはいかん。
最悪だと、到着は遅いし帰るのは早い。下手なバスツアーみたい。

メリット・デメリットは他にもあるだろうが、
いろいろ差し引いた後もプラスだと考えるヤツがヒトリストなんよ。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 11:36:52
独りで食事が快適か否かはレストランのレイアウトにも影響される。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 11:58:38
基本的にはカウンターだよね
カウンターないと、下手したら相席になりかねないからやだなぁ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 12:09:22
ストイックにゼリー派なんだけど結局おなかすいてレストランでつまんでしまう件について
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 12:15:31
今月北海道へヒトリストしに行く俺が通り過ぎますよー
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 12:23:11
>>223
そう、窓際の外周がカウンターになってる所がテーブルを一人で独占したりしないし、
一人も気にならないし、雰囲気もいい。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 12:25:00
両隣カップル同士だとおれは無理
2281033:2007/12/11(火) 12:45:24
>>220
平日ヒトリストの俺にはレストランの混雑とかはあまり関係ないのだが
ヒトリストが多いと誰も見てくれないので自分の滑りの悪いところが見えないよね…

先日久しぶりにビデオ撮ってもらって打ちひしがれました orz
229220:2007/12/11(火) 13:35:12
意外に反応が多いw

確かに駄目な日はすぐ帰れたり、調子や雪質がいいとずっと滑っていられるのがいいよね。
日帰りの場合は絶対ヒトリストのがいいな。。。
たまにはレジャー感覚で行くのもいいけど。
車の中で食事したりするけどアイドリングがガスもったいないから出来ないし
吹雪気味だと結構寒い。
混んでるレストランに持ち込むのも気が引けるしね。
日帰りの場合、ぶっ通しで滑って早めに帰るのが一番いい。
泊まりになってくるとそうもいかないので難しい。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 14:56:31
車に道具全部ぶっこんであるから、他人の荷物載せたりor自分のを移し替えたりするのがマンドクサイ。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 16:14:00
おれも助手席はブーツ乾燥に占有されてるから今更空けるなんて考えられない
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 16:52:30
道具積みっぱってヤバくね?ワックスとかどうすんの?ウェアとかゴーグルとかグローブ、ブーツはどうやって乾かすんだ?
確かに積み下ろしはめんどいが
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 17:02:34
帰り道中で全部乾くよ
板はさすがに手入れするから…
だからいざ出発の時は板と着替えだけ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 17:14:10
>>231
うはぁ
おれも助手席はブーツとグローブの乾燥場になってるw

あと
滑る前にちょビットだけアイドリングしてブーツ温めてる
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 20:29:38
一人で(一人でも)良かった!!と思えたゲレンデや宿があったら教えて。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 20:34:51
>>235
ウィスラー
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:10
>>235
ハイシーズンの野沢
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 20:52:26
ヒトリストのメリットは滑走本数だよね。
自分だけで行くときは、ほとんっ休憩なしだけど、
誰かと行くと待ってる時間が長いし、
休憩も多い。
俺の場合。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 21:00:25
後ろはフルフラットで万年寝床だ。
助手席は邪魔だから冬ははずして乾燥場兼更衣室って感じ。

ゲレ食はどんなとこでも一人でまったく気にならなくなった。
泊まりで宿の食堂での一人はは多少気になるがまぁ問題ないな。

つうことでヒトリスト以外のときは車ださない。
まぁ9.5割ヒトリストなんだが
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 21:05:13
俺はリゾマン買ってからヒトリストで行くのが増えた。

本当に行く時間帰る時間を気にしなくて良くなったし。
食事も朝からガッツリ自分の部屋で食うと
昼過ぎまでけっこう腹保ちするから食堂の混雑も避けられる。
だから独りで食ってもそんなに圧迫感がない。
なにより、自分の部屋で食ってると安くあがる。
そして一度部屋を買ってしまうと宿泊費がかからないのも大きい。

帰りも、温泉行ってから部屋に戻り、
一眠りしてから深夜に運転して帰ったりする。
そうすると、本当に身体は楽だ。

良く行くスキー場は少なくなったけれど、
別に他のところに行きたくなったら行けばいいんだし、
たまにはダチと行くこともあるし、
俺の場合は部屋を買ったことによって
ヒトリストを満喫している気がするなぁ。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 21:42:22
>>240
おんにゃのこをリゾマンにお持ち帰りとかできたら楽しいだろうなぁ。
って、丘にいる今では思うけど、実際滑りに熱中しちゃってそれどころじゃないんだろうなぁ。

>>231
おれも、
ついでに、板の乾燥もしてる。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:27
>>241
板はジェットバッグに積んでることが多いかなぁ。
他の荷物も詰めればいいんだろうけど、さすがに
ウェアやブーツを乗せるのはちょっと抵抗がある。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 22:13:49
板のエッジって、家につく頃にはさびてるもんですよね?汗
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 22:46:16
>>243
そんなはやくさびねぇよw
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 22:52:26
俺もリゾマン欲しい!いくら?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 23:28:24
チャイニーズやオージーが買い漁ってるからちと上昇傾向だぜ
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 00:01:53
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 00:22:26
>>245
まぁ湯沢の物件なら、
(株)東急リゾートと(株)ひまわりが大手。
ぐぐればすぐに出て来る。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 00:56:42
たしか20万とかのマンションもあった気がするw
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 01:00:45
維持費が結構高いんだよな。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 01:25:52
なんでこんなに安いの?w
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 07:23:56
・・・今、借りてる部屋より広いぜ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 10:28:09
冷静になれば、リゾマンの価格で何泊できるか
計算できる。
もっと冷静になれば、維持費だけで宿泊費が出ることも。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 10:58:02
その通り。

あとは、気楽さや手軽さと天秤にかけてどちらを選ぶかだな。
それはそれぞれの価値判断だ。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 13:48:12
>>243
硫安が散布してあると1時間で変色してることがある。
急いで洗浄、乾燥、WAX。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 00:11:39
やっぱ住民票移して本格的に移住するのが由だね
仕事さえあれば。。。
257Sho:2007/12/13(木) 14:22:07
良かったら「Shohei◇◆筋肉日記」見に来てください。
たくさんのコメントお待ちしております。
http://blue.ap.teacup.com/sho1990vb/
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 08:43:41
寝過ごした…
今から行って昼過ぎから滑るべきか
それとも諦めるべきか…
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 19:50:56
今シーズンの滑り初めってことで玉原に行ってきた。
クワッドが最長5分待ちくらい。
昼過ぎまではいい天気だったんだけど、
3時頃に雪が結構強く降ってきて、3時半に撤収。
ま、最初だし、こんくらい滑れればいいかな。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 09:55:17
初めてヒトリストしてきた
宿泊したんでやっぱり周囲の目が気になったが自分のペースで滑れるってのが
こんなにも楽しいとは!
今シーズン滑り初め兼納めのつもりだったがまた行きたい
足がないんでガーラとか行こうかな
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 10:30:50
風邪引いた_| ̄|○
やっと雪が降ってきたというのに
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 16:38:55
フタリストしてきた。
いつもヒトリストのとき、他の目が気になったが
今日他人のことなんてどうにも思わなかったな。
そんなもんかぁ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 17:58:14
>>260
足の無い人の味方のびゅう
ttp://view-web-magazine.eki-net.biz/07435_1204/

年末年始スペシャルで8200だぜ。
ロッカー代1000円だけどな〜
264260:2007/12/16(日) 20:40:35
>>263
うおおおお! いいなこれ!!
明日パンフ漁ってくるわw ありがとおおお
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 23:45:13
今、札幌に来てるんだけど、部屋が空いてるとのことで、ダブルに通されたんだけど
これってデ利でも、よべってことですか?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 00:13:03
>>265
単に広いベッドでゆっくり寝ろってことだとオモ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 14:32:56
>>264
行くのなら、駅に近いゲレンデがいいぞ。
バス乗車時間が長いところは結局滑走時間が短くなるし、
突発的な遅れも起きやすい。
バスがせいぜい30分以内のところを選んだ方がいいな。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 15:45:38
新幹線派の皆さん 行く時はどんなスタイルでいきますか?
僕はウィールケースに全部つっこんでゴロゴロしてますが
ちょっと重い気がします

ソールカバーにブーツ&ウェアをほかのカバンに入れたほうが
楽なのか・・・

いいアイデアあったら教えて下さい
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 19:28:03
すべて宅配して手ぶらで参戦
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 20:15:37
バックパック式が最強
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 20:19:44
>>268 キャスター付きバッグと板は担ぐタイプで2個。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 21:18:58
>>270 背中に板を背負うタイプですか?
>>271 新幹線のスペース考えるとそっちのが楽そう ;v;

うぅ・・・悩ましい
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 11:10:00
>>272
そう。ブーツとかウェアとか全部一まとめにできるやつね。
ソールカバーとキャスター付バックの2セットもいいね。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/19(水) 21:33:13
>>262
そんなもんさ。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/20(木) 23:42:24
首都圏は電車で格安でいけていいなぁ。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 00:19:00
電車は割高、バスツアーは割安。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 01:27:11
アゲ
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 01:38:42
バスなんかいくら安くても乗る気しないわ・・・
あんな事故見たら安いのはカラクリがあることが分かった。
電車も絶対安全なんて言えないがまだマシ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 03:34:58
バスツアーで事故ることまで想定してると
世の中生きていけなくなる
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 10:42:51
自家用車にも乗れなくなるなww
徒歩でも事故る時は事故るしw
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 11:58:41
ゲレンデの駐車場でカセットコンロ使うのはOKですか?
ゲレ食高いし一人だからボンカレーでいいかな〜
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 12:18:42
気になるならスキー場に聞いてみれば?
たぶん良い顔はされないと思うけど…
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 14:57:23
そこまでして昼飯喰うくらいなら
カロリーメイトとかそこら辺で誤魔化すか、素直にゲレ食喰ったほうが楽じゃん
どうしてもゲレ食喰いたくないけどガッツリ食べたいとかならしょうがないのかもしれないけど
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 17:06:10
一般的に私有地での火気の取り扱いは厳禁だと思うんだが
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 17:42:04
>>281
車中泊スレでは使う人いるよ。
普通のカセットガスだと、寒くて気化しないこともある。
良いか悪いかを言い出すと荒れそうなのでノーコメント。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 17:47:31
そこまでして一人で盆カレーなら、魔法瓶にお湯で、カップラーメンのほうが楽。
ガッツリ行くならランチジャー。
まぁ、家でて食うまでの時間にもよるが。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 19:09:06
>>286
魔法瓶でお湯でカップラーメンいけるのか?
カセットコンロでお湯沸かしてカップラーメンのほうがいいかもよ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 19:15:26
>>278
観光バスでの死亡率と一人運転でのヒヤヒヤを天秤にかけた結果バスにしました。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 19:30:04
朝ガッツリコンビニで食べて
昼はポッケに忍ばせた魚肉ソーセージをリフト上でコソコソ食べる
コンビニでやりすぎると大催すので注意
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 19:37:59
>>287 魔法瓶に入れて行ったお湯を再沸騰させて使うんだよ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 19:39:07
>>290
俺もそれだ
シガーから電源とるやつは水からだと時間かかるんで
家から魔法瓶にお湯いれてもってく。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 20:11:11
>>284
じゃあ、バーベキューしてる場所って公有地なんですか?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 21:10:25
レトルトカレーとサトウのご飯でコスト約250円。ゲレカレーの 1/3〜1/4
の価格。しかもサトウのご飯は旨い。問題はご飯をお湯で暖めるには結構な
時間が必要なこと。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 21:20:55
レストランだと暖房の効いた部屋で寛げるがな。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 22:13:36
>>293
御飯は家で一度暖めてから行けばカレ〜と同じだけお湯に漬ければ食えるよん
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 00:21:06
おまえら生意気な、滑っている時にめしなんか食うのか。
着いたら帰るまで止まらず滑れ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 01:07:11
お腹が空いたらスニッカーズと教えられているので
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 01:08:44
キットカット喰いたくなるゲレンデもあるな
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 04:27:09
ワゴンの荷室で、携帯ストーブ(山用)でインスタントラーメン。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 07:00:51
レスハウスのゲレンデの見えるカウンター席でまたーりですわ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 10:13:03
ニセコヒトリストに向かってます
バスにパラパラ一人の人乗ってます
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 11:06:16
>パラパラ一人って、どうな人?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 16:18:34
>>302
>パラパラ一人って、どうな人?

たぶん小力のことじゃね?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 19:56:02
翻訳すると、まばらにヒトリストが居るって事だろう
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 22:19:13
ぱらぱらひとり、だな。
てっきり、ぱらぱらぁぁじん、だと思ってたよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 10:56:12
今から一人でいってきます
帰り花火あがるまでいようかな?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 11:14:33
ヒトリスト真っ最中
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 13:26:27
バスで一人とかないわあ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 13:44:51
X'masなのに今夜1人でナイターだぜ!











どうすんのよ?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 13:51:43
>>309
漏れはこれからスポクラへ一人で行く予定。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 13:57:38
今日はナイター終了時に花火があがるらしい
俺を殺す気か
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:31
ヒトリストの時って滑りに集中したいから
半分トレーニング気分で行くと思うんだが何やってる?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 14:52:20
普段はヒトリストなのに、今日に限って友達と二人。
しかもちょっとキモイ奴。
今夜、抱いちゃおうかな・・・。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 19:37:57
アッー!
 ::::::::::|         〈   !
 ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
 ::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
 ::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
 ::::::::::|           |ヽ i !
 ::::::::::|           |ノ  /
 ::::::::::| ,、            ! , ′
 ::::::::::|‐ ゙        レ'
 ::::::::::|           / 
 ::::::::::|  ̄ `     / |
 ::::::::::|─‐       , ′ !
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 20:37:25
>>313
やれ!やれ!
そして実況よろ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 20:53:51
モウ ヒトリスト ハ ヤメテ ユキグニニ ヒッコスコトニシマス。
マイニチ パウダースノー
シゴト アルカナ?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 21:26:41
>>317
引っ越してもひとり
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 22:18:04
>>312
10時まで空いているゲレンデで好きなように滑って10〜12時まで
スクールで課題を見つけ、午後にその復習をやっている。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 22:27:22
っつか今日は普通に仕事ですが何か?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 02:27:19
いーから働け。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 22:28:43
>>312
今回は泊まりだったので、1日目はボードでがっつり午前・午後とスクール。
夕方以降はおさらい。
2日目は朝イチでロングコース流して、レンタル換えして(レンタルなんす)
今度はガンガン滑りたいように滑った。
上手いとはいえないけどスキーのがずっと滑れるので、1日目はいけなかったコースも行き
初挑戦の上級コースに行って、泣きそうになりながら降りてみた。
おかげで中級コースはそんなにびびらず滑れるようになった。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 18:52:18
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader547945.jpg
今日いってきたぉぉぉぉおお
324ソースカツ丼 ◆Sauce/P5jE :2007/12/27(木) 18:55:31
ハイエースかな
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 19:13:27
>>323
閉め忘れたのか。
あらゆる部分で隙がありすぎw
>>323
ギャー
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 22:28:03
>>323
お気の毒…
この後雪除去はちゃんと出来ました?
つーか車壊れませんでした?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 22:32:06
コピペ乙!
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 22:33:01
何度みても旨く出来ていると思うよ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 23:07:01
あぁ、なつかしいなw>>323
またこんな季節になったんだなw
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 07:12:11
普段ヒトリストのオレが、友達ではなく、会社の知り合いと行く事になりましたよ
ただいま、ミッション遂行中…車中がツライ…
オレは会話が上手くないから友達少ないんだよ、分かったかオマイラ!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 07:25:08
>>331
俺は会社の同僚と逝く時は直ぐにビール飲んで寝ることにしてるよ。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 07:38:57
>>331 別に話さなくても...
334331:2007/12/28(金) 09:05:24
むしろ友達の方が寝ても話さなくて気兼ねしないね
寝てたら「寝てんじゃねーよ」ってツッコんでくれるしね

出発して2時間は経過してるのに雪が見えてこない…どこに行くんだ?
行き先も知らないオレ
人気の無い山中で………ガクブルですよ
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 10:52:50
年末年始に初のお泊りヒトリストしたいけど勇気がない。
長野市内のビジネスホテルに泊まって、
あっちこっちのゲレに行ってみようかなああああああ。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:03:23
千葉県のヒトリストいる?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:30:12
>>336
呼んだ?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 16:15:29
>>335
ビジホだったらかなり気楽だよ。
ペンションに一人で、しかも客が自分だけって時の夕食と言ったら… orz
何事も、最初は勇気がいるもんだけど、やってみれば大したことないからさ。
ガンガッテ年末年始過ごせよ〜。怪我しないように〜。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 18:23:44
>>336
>>337
俺、東京だけど年始にガーラ辺りに行ってみない?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 19:53:10
さいたまな俺は大晦日にガーラ
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 20:01:43
>>340
ナカーマ
千葉からいくぜ
大掃除マンドクセ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 21:53:48
>>336
ノシ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 22:45:09
>>336です。

ヒトリストだと高速代が馬鹿にならんから下道で行ってしまう。
だから長野とか新潟は遠すぎてキツイ。

俺の場合、福島が多いかな。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 23:26:59
一人だと気楽ですな
仲間と行っても単独行動だし

ただヒトリストは決行できない
怪我等不測の事態が怖いからなぁ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 23:30:24
年末年始は天候が荒れると言われてガーラに行くのも怖いなぁ
あそこのゴンドラ特にやばいのは南風の時なんだっけ?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 23:32:25
バスで日帰りしてきました。

気合いが入らない。誰かと行きたい。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 00:04:51
>>335
おまいは俺かw
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 00:09:34
ひさびさグループでスキーいったが、人づきあいで疲れた。
やっぱりスキーは一人か多くて4人だな。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 02:34:30
俺は年末の大寒波のためにパウ用の板を今日急いで買って
妙高、白馬、志賀あたり攻めようと思ってるんだが
そんなやばい寒波なのか?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 06:48:55
うん
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:30:26
ヒトリスト最高
車に板をほおりこんで運転すること30分
今日はどのゲレンデにしようかなーとか思いつつたどり着くのはいつも同じ場所
怪我しても迎えに来てくれる友達はたくさんいる
田舎はみんな車もってるしボード好きだから

ただヒトリストするとなんで誘わなかったとみんなに問い詰められる…
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:49:09
「きまぐれと思いつきで行ったから」で済ませるよ、俺は。
ま、もちろん誘う時は誘うわけだけど、
そういう時もあるってことでね。

まわりから「あいつはそういうやつだ」と思われるまでやってれば
それで済むようになると思うぞ。

353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:54:42
>>331
楽しんだのか?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:06:35
ヒトリストの時、足を怪我して片道5時間ヒトリで帰ってきますた。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:09:04
去年自分もヒトリストの時骨折って3時間帰ってきたよ
死ぬかと思った。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:12:24
一人の時はどんだけ上手くても安全とマナーが一番大事だな
何かあったら全部自分でやらなきゃいけんし
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:23:08
昨年はボーダー後ろからに激突されて、足がパックリ切れた。向こうは無傷。
冷や汗たらたらで、帰ってきた。5針縫った。
ボーダーはとんずら。
治療費は、5万弱。

358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:40:11
怪我するといい教訓になるよな
ゲレンデは自動車道路と同じで危険が一杯
安全確認してスピードは控えて滑る。
人が増えてくるハイシーズンは特に
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:44:49
そうだなぇ。
自分は暴走族にはなるべく近づかないようにしたよ。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:50:10
経験上、狭い中級の尾根コースなんかが危ないよ
スノボちゃんも多いし、悪天候で霧が深かったらなるべく避けて
幅広コースの端っこでグラトリ練習でもやってる
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 17:00:52
おれのよく行くゲレンデは、斜度が25度くらいで
きれいにピステンかかってるので、あほみたいに飛ばすやつが多いんだよなぁ。
危険回避できないやつが多く、激突多数、
今年すでに、3回救急車見た。
362331:2007/12/29(土) 17:41:07
>>353
話の流れが変わったから、その後実況しなかったよ
スキー場に居たのは10-15時の5h、滑ったのは3h、2hは休憩…
まあ、「やっぱりね」って感じ…
昨日得た教訓は…「ボードをやるならケツパッドはしておけ!!」って事
「どうせそんなに滑らないだろうし、コケなきゃいいや」って思って着なかったんだけど、数回コケただけで痛くなるし、冷たいしでテンション下がる
ケツパッドは偉大だ
持ってない人がすぐに休憩したがる気持ちがよく分かった

明日行こうかどうしようか迷い中…
急に予定を変えられるのが一人の魅力だよねぇ
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 19:14:54
明後日から3日までヒトリストしてきますよ
年越しヒトリストは初めてだw
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:07:17
MTのオイラは足怪我したら帰ってこられないだろうな
どうするんだろw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:12:21
(・ε・)キニシナイ!!
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 22:23:42
(´・ω・`)ショボーン
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 01:30:39
東京住まいでまだ一回しかスノボしたことないんだけど(初回は屋内
二回目はゲレンデで滑りたいんですが、一番近く、安く日帰りでいける
ところってどこですか?
ガーラってところは、比較的安く遊べそうですね。
今JRで2万ぐらい出せば、1月上旬までは確か乗り放題って広告に
書いてあったし(見間違えかもしれませんが・・・
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 01:38:16
>>367
しょっぱなからヒトリスト?

それはちょっと危険な気がする
俺は最初からヒトリストだったよ
始めにスクール入ればいい
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 08:31:42
ガーラだったらパックの割引券使って2時間2000円くらいだし、スクール入った方が賢いな
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 09:56:31
スクールにも入らなかったな
DVDと本で勉強した
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 09:57:57
一人でスクールって一人でゲレ食ぐらい辛いよな
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 09:59:29
みなさん食事ってどうしてますか・・
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 10:02:58
ガーラの食堂はヒトリスト向けのカウンターもあるし大したこと無いだろ
むしろ席が確保しやすくて人数多いよりも楽

どこもカウンター席くらいあるだろ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 10:05:51
自分の場合のヒトリスト食事ルーチン

朝は高速SAで飯
昼はコンビニパンとおにぎり車中または休憩ルームで食べる

でだいたい1食500円で計1000円ぐらい

あとヒトリストの場合は基本サンライズ営業(早朝5時)しか行かない
昼飯食べて少し滑り長くても14時ぐらい、早めに切り上げる
これで帰りの渋滞が避けられるよ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 10:15:43
ナイター多いかな自分は
ハイシーズン入るとファミリー+スノボちゃん
大量発生でゲレンデが公園の砂遊び場状態になるから
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 20:02:13
>>372
ガーラ行ったことないので、ガーラのスクールについては不明だけど、
スキー&ボードのスクールで、仲間とではなく一人で入っている人は別に
珍しくなかった。

上越国際のボードのスクールに行ったとき、生徒が1人(自分)のみ
だったことはある。(これは珍しいけどね)

>>373
車中とか、距離の長いリフトで軽くチョコとか食べることがある。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 20:07:23
ドラゴンドラで弁当
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 20:14:04
>>373
食堂でガッツリ食うよ。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 20:33:28
昼食は11:00でガッツリ食う。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 23:44:53
俺は仮朝飯ヴァーム
朝昼兼ねて10時頃にガッツリ喰う派
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 00:15:58
正月は石打でヒトリストゥ!!
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 01:41:14
リフト待ちで後ろに子供が居るのを気がつかずストックを横に持ってる人に
思わず注意してしまった俺・・・。別に注目されたい訳でもなかったんだけど
ヒトリストだけに周りの視線が久ぶりに気になった・・・
ところでリフト待ちの時にストックって横に持ったら危なくないか?
丁度子供の目に入りそうだし。ボーダーだからそうに思うだけ?
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 03:06:15
>>383
俺、スキーヤーだけどリフト待ちでもストックは下についてるな。
アンタが言う通り横に持つのは確かにあぶねえな。
気を付けるわ〜
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 10:47:52
>>383
そのストックの持ち方は一人乗りリフトが主流で
柱に腕まわして乗ってた時代のマナーだな
確かに何列にも並ぶ今のリフトでは危ないな
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 16:30:03
う〜ん、納得
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 22:23:03
おお、そう言われればそんな気がするな!
確かに昔はそう教わった。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 02:56:25
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000042-mai-soci
この日だけヒトリストだったために・・・
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 03:18:15
ヒトリストってずっと滑りに集中できるせいか
上手になっていくから他人より上手い,,とか勘違いや
過信に陥りやすいから禁物だね。
自動車と同じで運転慣れてきたころに事故るのと同じ。

一応管理されたゲレンデとはいえ一人で自然の中に
行くという事はかなりのリスクを負っている。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 06:36:47
よ〜し!志賀高原にGO!
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 08:33:33
今季初の天然雪にうかれてたら
いつの間にか限界近くまで滑ってしまった

帰りの運転どうしよう(;・∀・)
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 17:37:57
まだ若いな
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 22:47:43
1人でゲレンデへスキー、スノーボードへ行くことは
慣れちゃえば通勤するのと同じ

毎週同じことの繰り返し、自分の限度もわきまえる
限度を超えたら車で寝て温泉に入る、コレ最強
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 20:00:45
大騒ぎするほどの寒波でもなかったなあorz
山田牧場行ったが、ところどころ土が…
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 20:25:35
寒さはたいしたこと無かったけど降雪量は凄かったと思う
おかげで楽しめた!
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 20:33:23
上手くなりたいという理由でヒトリストのボード去年からやり始めたが
最初寂しかったんだが。こう、なんかだんだん慣れてきたというか。。。

気兼ねなく好きなところに自由に行けて滑れるのはリスクも
あるけど経験値上がるしホントいいと思う。友達と行くのと
同じぐらい滑る事が楽しめるようになってきた。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 22:07:18
戸隠はスキー場のHPで一人宿泊可の宿のリストがあるので助かる。
山に泊まるより下界に降りてしまうことの方が多いけど連泊するときは
やっぱり便利だな。
山 8000円 ビジホ 5000円
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 12:13:48
>>396
一人だとやたら滑りに集中できるよな。
一人でこつこつ→ちょっとうまくなってきた!?

と、高揚感がたまらないw
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 13:04:04
あっそ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 13:07:07
スクールに入ればいいよ
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 16:58:55
一人で行きたいが、一人で参加できるツアーってあんまりないよな
みんなどうしてる?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 17:00:43
>>401
ヒトリストはツアーも多いぞ?
何を言ってるんだ?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 17:31:06
>>398
ただ、一人は変な癖も付き易いのも事実
イケてるつもりが実は全然イケてなかったり。
ある程度まで行ったら一度客観的に見てもらう必要はある
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 17:33:09
スクールもしくはキャンプ参加だな。

ゴルフと一緒で妙なフォームとかがつくと
かなり直しづらいらしいよ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 20:36:31
ヒトリストではじめてトラブルに見舞われた。
車が駐車場でスタック。
助けてくれたボーダーの方々、
本当にありがとうございました。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 21:14:30
へたれスキーヤー、
只今よりひるがのに出陣して参ります。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:10:38
俺は絶対にトラブル起こさないように車には
スコップ
脱出用のスパイク付きゴム板
砂30kg
金属チェーン
けん引ロープ
入れて、車はランクル
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:21:37
そこまですれば万全だな。
つーかランクル羨ましい。
409Sho:2008/01/04(金) 22:27:12
良かったら「Shohei筋肉日記」見に来てくださいね?
たくさんのコメントお待ちしております。
http://blue.ap.teacup.com/sho1990vb/
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:28:53
>>407
むしろ助ける気満々に見える
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:30:15
つーか最後のランクルが一番の対策のような。
結局は4駆のでかいタイヤなんだよね。あとチェーン前後噛ませば無敵だ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:30:26
ばれた?
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 23:25:57
確かに、そうそうランクルは買えねーなー。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 00:00:25
俺はプラドだな・・・
V6 4000 たまらん。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 07:15:57
ヲレはインプレッサだな。白の。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 08:10:00
遅くなったけど今年もここに帰ってきましたorz。よろしくな。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 23:07:05
この土日もまたヒトリストしてるの?みんな。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 23:11:08
1〜6まで車泊ヒトリストする予定だったけど身体を少し痛めたので今日かえってきたお。
まぁ、充実した正月だった。
来週の3連休も滑りに行く予定。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 05:38:20
>>417
はい、これからどこに行くかまよっている・・・

もうこんな時間なので湯沢方面は無いな
たぶん近場ゲレンデ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 21:42:34
>>417
えぇ
毎週末ヒトリストです
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 01:48:51
ヒトリストだと、冬の間だけ車中泊できる車が欲しくなる。日帰り夜行バスは体力的に辛い。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 21:17:50
軽バンがいいんじゃない?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 21:50:37
>>421
テントがある。
雪が降ってなければ野ざらしでも平気。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 23:18:25
白馬でカラーってバックカントリーガイド代表をやってる人は
それを営業する前には麓にテント泊で登りまくってたって本に書いてあったな

普通の人なら耐えられないだろうけど
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:55
麓?
テント張れる場所があるなら是非教えて欲しい。
ゴンドラ駅の上までテント泊装備を持って行くと、手荷物料金で300円取られるから嫌なんだよ。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 16:57:59
今年は久々にスキーいこうと思ってる
板は30年前のもの、ブーツとウエアは17年まえのものなんだが、違和感あるかね
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 17:10:27
まぁそういう奴たまに居るけど、やっぱダサイよ。
いや30年前なら逆にカッコイイかも
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 19:40:19
この前全身タイツみたいなピッチリウェア着てたおばちゃんがいた。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:43
17年前のブーツって大丈夫なの?ウェアは寒さと撥水だからコンディション次第だね。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 22:44:04
>>426
ゲレンデで「シーハイル!」と叫ぼう
431426:2008/01/10(木) 00:14:04
最近の道具はぜんぜん知らないので浦島気分だ。
一度行ってみてから、用具については考えてみよう。
行こうと思ってるスキー場は、散歩気分でいけるごく近いところにあるのだが、
実はそこは約40年ぶりになるんだよね。

432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 00:40:08
女性のスキーウェアに関して言えば、
10年以上前の、下半身だけピッチリしてウェスト絞ったのが良かった。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 01:21:07
ブーツはプラスチックが加水分解するから、突然割れるかも。危ないよ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 20:04:18
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }  します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j  http://www.maido3.com/server/

スキースノボ板避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1175526766/
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 01:48:04
それほど2chに依存してないので大丈夫です
ヤフーで過ごします
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 07:00:52
test
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 08:28:28
三連休はドコにも行けないので
今日はヌキーに行ってきます。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 08:54:30
周りにスノボーする人もまったく居ないし、
唯一一緒に行ってた人が転勤でいけなくなるんですが、
ワタシは初心者に毛が生えたくらいでヘタクソです。
ほんとは誰かと行きたいんですが、やむを得ず一人で行く事になりそうなんですが、
下手な女が一人で滑ってるとサブイですか?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 08:58:21
>>438
サブくない。
心の中でがんがれと声を掛けたくなる。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 09:13:43
ありがとうございます。
一人で行く人は、グラトリとかって本よんだりして一人で覚えるんですか?
ターンやっと出来るくらいなんですが、ターンの次はグラトリなんでしょうか。
質問ばかりですみません!
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 09:36:48
>>440
ターンを極めれ。
ある程度のグラトリならきっちり滑れるようになったらほとんど練習
しなくても簡単にできるようになる。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 11:35:11
>>438
>>439に同意
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 13:16:49
>>440
大回りカービングターン+小回りを完璧にする。小回りカービングができればなお良し。
その次にフェイキー(スイッチ)を練習すべきなんだけど、また一からやるのが嫌ならグラトリ始めてもいいと思いますが、
フェイキーできないと不便なのでやった方が絶対にいいよ。(かくいう俺もあまり上手くないが)
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 13:22:57
フェイキーの練習も前に滑るのと同じくらいやって
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 20:29:09
おまえら連休はどこに行くの?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:16:12
フェイキーはまずスケーティングからだな
いつもと逆にしてスケーティングで練習、これ以外とできない。

あとはできれば一日ずっとフェイキーでフリーラン
ぐらいしないとな。最初は初めてボードに乗った時の
ような感覚だよフェイキーって。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:20:04
スイッチはbinのセッティング変えると急にやりやすくなる事があるよ。
かくいう自分も最初両足前向きアングルだったのを後ろ足を少しアングル開くだけで
スイスイとターンしやすくなったのを覚えてる。
好みや人によって違うと思うから自分に一番合うセッティング出しが重要
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:25:28
俺は数奇屋だがボードのヒトリストってかっこいいと思うよ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:32:46
>>438
たくさん釣れてよかったね。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:34:07
>>448
俺のことか。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 21:42:33
>>448
午前中は数奇屋で午後は簿度のヒトリストはどうかな?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 22:25:02
ボーダーは常に群れてるような気がするのでヒトリストのボーダーは
ストイックな感じがしてかっこよくみえてしまうのは俺だけ? 448だよ
でもホモじゃないよ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 22:34:58
ボダヒトリストだけど
ゲレンデでたむろってるのはボダ集団ぐらいだな
あれは迷惑だし格好悪い
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:05
オレもボーダーヒトリスト
毎週新幹線ヒトリスト
最高に楽しい

ゲレの真ん中で座り込んでるアホはマジで氏ね
ボーダーの恥だ
あとパーク占拠系のヤシらも氏ね
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 23:04:33
確かに、ヒトリストでぽつんと真ん中に座ってるボーダってのはまず見ない。
そういうのはたいがい数人以上でやってる。
あれも集団心理なのかね。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 23:49:32
あれ座ってんのか?
立てなくて、もがいてる奴も多くね?
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 23:59:06
438ですが、亀ですみません!
ターンもできたり出来なかったりなので、まずターンを完璧にします。
本読んだりしてるんですが、あまりピンとこないので
ゲレンデのスクールに入るのも考えてみようとおもいます!
あまり滑れないのに一人でゲレンデは少しょう不安ですが
がんばります。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 00:20:13
ヒトリストで行った時こそ、
スクールに入るいい機会じゃないかな。

つーか、我流のクセがつく前に
まず入ってしまう方がいいんじゃないかって気も。

スクールってのは生まれて初めてゲレンデに出る人も対象にするところなんだから、
臆せず行けばいいと思うよ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 10:59:05
かぐらスキー場でオススメのヒトリストOKなペンション・ロッジ・民宿紹介してくだしあ><;
一泊8,000円以下が良いです、わがまま言ってスイマセン
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:37:49
正月に日帰りバスツアーに参加したら、客は全部で9人なんだけど、その内ヒトリストが、
自分を含めて野郎7人。2人で参加した女の子がドン引きだったよ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 00:43:40
昨日、ヒトリストしてきました。

いつも、両足アングル前傾のアングルで滑ってるんだけど、今回ちょっとダックスタンスにして滑ってみようかなぁと思いアングル変えてみました。

思ってたより滑りやすかった。全然滑れなくなるかなと思ってたからビックリだった。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 03:46:32
Ciao御岳ヒトリストして来ましたよ。
木曽エリア行ったんだが、朝から雨降ってたので
標高の高そうな所行かないとヤバいと思いCiao御岳にしました。
が、Ciao御岳でも雨でした。Ciao御岳で雨ならば、恐らく木曽エリアは全滅だなぁ
でもこう言う日にはゴンドラがあったのは良かったです。
滑ってる時は装備をすると、まだマシだが
リフト乗ってて雨だと耐えられないからなぁ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 08:30:55
かぐら、なら和田小屋なのかな?
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 20:16:46
>>220
ノロマなレスでスマン。
俺は移動は公共交通なので、人数に関係なく交通費は固定。(割り勘にできない)
レストランでの食事も、混んでいるときは人数に関係なく食べづらい。
むしろ一人のほうが隙間に割って入れるのでつぶしがきく。
道中は寝ているか窓から景色を見ているかで孤独は感じない。
以前はツアーのバスを利用していたからやはり孤独は感じた。

要するに慣れですね。
慣れてしまえば一人はメリットだらけで、複数で行って何が楽しいのって思うようになる。
最近はグループ行動している人を見るたび、あんなの地獄だなって思うよw
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 21:49:13
13,14で野沢いてきた
腰までの新雪喰いまくり、超楽しかた
連休だけどそんなに混んでなかた

一人だと休み無しでリフト止まるまですべりまくり
昼飯はゴンドラでお握り
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 10:24:43
それにしてもここ数年の客の少なさは異常
ヒトリストもかなり目にするようになった

飲み屋でも忘新年会が少なくなってるみたいだし
スキー場にもグループで付き合いで来るってのがなくなったのかね
好きな奴が滑りたいときに来るだけになったか?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 20:05:31
きのう初ヒトリスト。
一人なので時間気にせず休憩なしで7時間滑りまくったら
今日熱がでて会社強制終了
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 20:29:45
>>466
ガソリン高いし
>>467
最初から休みにしとけば良かった〜
って思うわな
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 20:52:13
>>467
もし俺なら風邪を引いたことになって今日も滑っただろうな。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:04:30
>>469
全く思考が同一だ。むしろたくさん滑った分、体が熱くなってちょっとした風邪くらいが治っちゃうから困る。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:28:36
ヒトリストデビューしてみたいのですが、高速バスは良いとして、皆さん宿屋はどうしてるのですか?
一人だと宿屋が高そうで・・・。
お薦めの方法を教えて下さいm(_ _)m←スキーにはまりました。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:37:24
>>471
20件電話して、それでも分らなければもう一度質問しろ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:42:29
>>466
自分の時間を大切にするやつが増えたんだよ。
しかし、ヒトリストをやりすぎると団体で行くのが億劫なるよな(´・ω・`)
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:54:40
>>471
俺は白馬いくときあるんだけどJTBのパンフレットに一人OKの宿あるよ。
宿によって違うけど2人料金より1500円から3000円アップぐらい。
平日の超ハピとか言う日なら1泊2食で7700円とかある。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:02:07
>>471
白馬だとエコーランド内だと、繁忙期でも一人で泊まれる宿は有る
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:04:41
詳しそうな人多そうだから聞かせてくれ。
もしくは適当なスレに案内ヨロ。

24:00 仕事終了
|
48時間休み
|
00:00 仕事開始

今の仕事がこんな感じのシフトになってて、後半24時間は休んで
仕事に備えたいんだけど可能な日帰りツアーあったら教えてほすぃ。

夜行バスって意外に出発が早くて24:00仕事終わりじゃ間に合うの
見つけられなかった。

ゲレンデコンディション悪いの承知で朝発ツアーか、
コストパフォーマンスを捨ててレンタカーしかないのかな...

エ、ダレトイクノカッテ?モチロンヒトリデス
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:08:44
白馬は天候悪い時が多いから、普段運転してない人はレンタカー辞めた方が良いと思うけど

出発地わからんから何とも言えないが
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:12:08
ヒトリストデビュー予定。
スノボやったことないから一人で行ってスクール四時間入ろうと思ってますが、
怪我した時に自力で帰れなさそうなのが怖いです。
女ですが彼と別れてから恋人とかナンパとかに拒否反応中。
まわりの女友達は誰もスキースノボやりません。
女のヒトリストさんのきっかけはこんな感じなのかな。
479476:2008/01/15(火) 23:17:35
スマン、書き忘れてたけど仕事場は都内です。

車は去年まで持ってたから運転は大丈夫だと思う、よく一人で行ったし。
ただ、やっぱり悪天候時は怖いし、一人でスタックしたら嫌だから
避けた方が良い選択肢かもね。高し(本音はそれ)

目的地としては八方にいけたらいいなぁ。
でも朝出発で午後についてもあんまり楽しくないと思うので、
条件に合うアクセス方法で良いゲレンデがあったら教えてください。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:22:30
>>476
そんなあなたに、あいのりスレ or mixiあいのりコミュ。

>>471
よくあるネットの直前宿とかで素泊まりとかでもよければ安いのいっぱいあるよ。
あとは、現地で観光協会とかたいていあるんで、そこで一人で今日止まれる所、とか言うと親切に探してくれる。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 23:26:44
>>476
新幹線はどうなのさー?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:22:45
>>478
私はヒトリストは以前からやってたけれど
年末に彼と別れてから頻度が異常になった
まだ完全に心の傷が癒えてないので
一人で車の中で音楽聴きながらいろんなこと考えてゲレンデに行く
で思いっきりすべて爽快な気分になって帰路につくって感じかな
483482:2008/01/16(水) 00:27:25
つづき
周りはけっこうボードやったりするけれど、私スキーだし、滑るペースが合わないから
スポーツとして楽しむのには一人のほうが楽しい。
みんなと行くときはレジャーとわりきって行ってます。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:28:26
白馬なら
アルプとかメルヘンハウスとかオススメ
アルプは安い(てか泊まった事ない)
メルヘンハウスはアルプより高いが接客が値段の割りにちゃんとしてる
部屋がワロス
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:31:10
やべえ
スキーヤーってとこに惹かれた
ボードに転向したけど俺をスキーに連れてって!
スキーヤー女ヒトリストってマジいい
おばさんなら見たことあったけど
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:48:43
なぜかメンヘルハウスに見えてしょうがない

>>479
完全な晴れ予報ならレンタカーの方がいいね
日が照っている15時ぐらいでも凍結している所が多数だから
後続車には要所要所で上手く抜かせてロノロ走れば大丈夫だよ
なによりも良い思い出になるとおも。

こんな天気には滅多に遭遇できないし、今シーズンは皆無だけど
http://kusi.qp.land.to/imgboardphp/src/1200412064990.jpg
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:48:49
アルプって

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171374070/

で語られてるのとは別宿?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 02:29:37
まさにそれw
八方では一番安いから言ってみた
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 02:38:13
都内から独りで八方は遠いぞ。
特に帰りがつらくなる。
湯沢方面の方がいいんジャマイカ。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 02:42:45
都内で車なしなら新幹線でガーラが最強じゃね?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 02:57:31
新幹線のアクセスだけならGALAが最強。
ただ、ゲレンデはいつも混んでる&狭いコースが何本かあるだけでロクに練習もできないし、
強風でよく営業停止になるし、あんなところ一度行けば十分。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 03:07:17
なるほど
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 03:15:19
新幹線なら神立やナスパがいいよ。
バスですぐだからね。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 21:28:22
>>476
そこでびゅう日帰りですよ
4952月の3連休、どうすべ?:2008/01/16(水) 22:21:46
軽井沢ってどうなのかな?

てか、オイラも都内でレンタカ借りて一人で行こうとした事あったけど、スタッドレスタイヤ
って別料金だし、ガソリン代、高速代、リフチケ代など意外と嵩んで割高だったから止めた。
やぱりガラーとか神立とかあの辺がヒトリモンには最強なのかな・・・(´・ω・`)
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:26:15
2月の3連休は仕事だべ。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:28:56
今期はある意味フタリスト。
ヒトリストがいい漏れは、フタリストになるとゲレンデに行こうという
気力すらなくなってしまう (´・ω・`)
つか、人工雪んときに1度しか滑ってないし・・・。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:33:06
>>497
その連れとはそんなに仲良くないの?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:04
ヒトリストになれると
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:48
>>498
仲良くないってか、方向性が合わない感じ。
ゲレンデで別行動をするにしても行き帰りの車内が息苦しいしね。
何とかこっそり一人で行く方法を考えないと・・・。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:36:21
>>497
途中で書いてもーた

ヒトリストになれると複数で行くのがだるくなる。
さらにホームゲレでいっぱい知り合いができるとうざくなる。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 23:26:51
そんな仲良くないならなんで一緒に行くんだ
503482:2008/01/16(水) 23:36:00
>>485
年齢的には十分オバサンにあたるのよ、残念ながら
想像引き立ててしまってゴメンよ
気持ちはイタくない程度に若いつもりと体力は人一倍あるんだけれどね

失恋ショックをスキーで癒そうってことは間違ってるかもしれないけれど
意識的にアクティブになってないとなんだかやってられなくてね
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 23:51:50
俺は彼女と別れてヒトリスト。
時間もてあますとつまらんこと考えるからスキーちょうどいいな。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 01:42:33
内縁の妻になってください>>503
506476:2008/01/17(木) 02:27:50
みんな色々ありがとう。

今まで使った事なかったから選択に思い浮かばなかったけど、
電車があったのね。

調べてみたら早朝発で8時着ぐらいのが結構あるね。
そこから1時間以上バスとはカンベンなので駅が近いスキー場を
探してみるよ。
っつか、電車で行く雪山スレで聞いてくるw
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 03:54:23
今年4回目のヒトリスト。行ってきます。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 11:14:51
ああ今年もまた一人でバスツアーか・・・
というか、これが妙に少し居心地が良くなってきた気がす
5091033:2008/01/17(木) 13:09:11
みんな頑張れ
俺も頑張る

先日親子スキーしてみたのだが消化不良もいいとこ…
やはりヒトリストは素晴らしいと再認識
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 00:01:14
家族持ちは、家族孝行もスレ!
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 01:23:38
>>509
あんたどっちなの?
仲間居ないわけじゃなさそうだけど

ヒトリストって一人で滑る事を望むひとたちじゃね?
同士余も無い境遇で仕方なく一人ってのはヒトリストじゃなような
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 01:33:36
>>511
まじか。勘違いしてた。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 02:04:23
いや、どちらもヒトリストだろ。

それぞれのあり方でいいじゃないか。
みんなひとりはひとりなんだから。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 12:14:19
新幹線だったら「かぐら・みつまた」が良いと思う
越後湯沢駅からシャトル(310円)で30分かからん
GALAよりはゲレンデ広いしコンディションも良いことが多いと思う
515公式HPにロカルム紹介がないトコ:2008/01/18(金) 13:17:02
車でヒトリンするなら気にならないところだが、ツアーバスや新幹線を利用
するヒトリスターにとってロッカールームの案配ってのは気にならない?
ガーラのソレは最高充実(設備、アクセス等)として、妙高方面はどうなん
だろ?例えば野沢温泉なんかは非常に行ってみたいところなのだが、そう言
う施設が不備だったりすると楽しめるのも楽しめない事が多々あるので・・・
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 15:33:47
ガーラは糞だよ
ロッカー代1000円なのは世界広しといえどもここだけだろうな。しかもイスが無いからブーツは立ちながら履くw
施設はボロイが俺もかぐらが一番だな
つか30分じゃなくて20分もかからないし、料金は300円だよ
ガーラよりは安いがここもロッカー代400円又は500円で他のスキー場よりは高いがな
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 15:35:33
>>511
>同士余も無い境遇で仕方なく一人ってのはヒトリストじゃなような
じゃあこれは何て言うんだ?
ぼっちリスト?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 19:41:24
>>517
NO

ぼっきリスト
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 20:13:00
かぐらはロッカーが少ない。仕方なくロッカーのうえに荷物を置くことも何度かあった。
ゲレ食がバカ高い。
縦長で横幅が狭いコースが多くて練習しづらい。
雪がいい、っていう話をよく聞くが人がたくさんいるからどこ滑っても荒れたバーン。
湯沢までの帰りのバスはぎゅうぎゅう詰めで生き地獄。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 20:20:10
根本的に間違った情報
俺がスキー始めたのは今から20年ぐらい前だけど
当時のゲレンデ紹介では

かぐらは滑れる期間が周辺のゲレンデに比べて格段に長い
シーズン初めと春は混雑するけど、ハイシーズンは空いていて穴場。

そんな所だよ。
近年降雪量が減って異常に人入りが多くなってるが。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 22:49:34
一昨年だけど、全部実際にハイシーズンに体験した話。
車でもないと行けんわ、あんなところ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:12
>>514
俺明日かぐらみつまたヒトリスト ドリンク付きクーポンも印刷したしwktk
田代湖の絶景が毎年楽しみなのだ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 23:46:49
よくかぐら行くけどいつもガラガラだなぁ。
特に田(ry
バスが激混みなのは同意。
だがロッカーはいつも余裕で400円ロッカーとれるし、更衣室もなんとかスペースとれる。
つか俺は新幹線の中で着替えるけどね。
平日なら路線バスで快適。
朝一の話だがね。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 17:03:36
周りにボード滑れるやついないし
特にパウダー降ったら、ヒトリストに限るね
もったいない。
大勢で行くと滑り降りてくるの待ったり、お守りで疲れる

少ない友人インドアで誘っても絶対来ないんだよね
mixiで知り合った人誘ったら寸前で断られるしorz
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 18:03:21
mixiかよw
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 18:05:16
ボードってリピート率低いよな、だいたい1〜2回やって辞めるやつ多いし。
誘っても次から来るのは本当に好きになったやつしかいない
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 19:18:28
俺も基本はヒトリストだけど、スクールで知り合った人とはいまだに
一緒に滑りに行ったりする。

同じようなレベルだから、いい刺激になるしためになる。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 19:31:43
学生時代競技スキーやってたせいで一般人とはペースが合わない
ヒトリストだとバリバリ滑れて最高に楽しいのだが、、、

最近だんだん
自由に滑れる楽しさ<仲間と過ごすプライスレスな時間
に思えて辛くなってきた
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 22:11:11
>>529
無理せずヒトリスト卒業すれば・・・                            裏切り者
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 00:44:22
>>527
ボードの方が簡単、なんて変な勘違いをしてるからだろうな。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:02:06
俺はボードの方が簡単だと思うよ。
おかげさまで今はボードしかやってないしw
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:19:42
スキーは両足がバラバラに動いてなおかつストックも使える。
スノボは固定されていて、平坦やのぼりではかなり苦労して移動している。
おまけにリフトに乗るときはいちいちはずして、降りて滑る直前でまた装着する。
スキーのほうが簡単に見えるのは俺だけ?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:21:25
両方やるとボードのほうが簡単ってわかるよ
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:26:59
俺はスキーの両足バラバラがどうしても扱えなくて
(板と板がぶつかるやら足が開くやら)スノボ始めたやったときは感激したな
おぉ、立ってるだけで滑る!って
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:32:23
俺は足の自由が利かなくて手こずったけどな〜
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 01:58:38
俺はブーツ履いたままダッシュ出来るのと
板一枚だけなので持ち運び楽チンってのに感動した
ところで最近一人で行けなくてモンモンとしてるのは俺だけですか?
(結婚して子供もいるのでボード行くのも家族旅行に…)

何かオナ禁してるみてぇww…orz
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 02:38:40
私もヒトリスト2年目。スキーやるような人なんかいないし、
やっても初心者でなかなか一緒に行けず。結局平日
連泊しながらヒトリスト。めっちゃ腕はあがりましたけど、
また今度も一人?って聞かれるのが嫌だ。うるせーってなる。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 02:47:04
ヒトリストのみんなはやっぱりリフト運転開始から終了まで滑る感じ?
たまに集団で行くと、滑り出しは遅い、休憩が多い、昼休みが長い、
切り上げるのも早い、でヒトリストの時の半分も滑ってない。
でも俺の周りではそれが圧倒的多数で、
いつもは早朝から終了まで滑ってる、なんて言うとドン引きされる。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 03:25:37
俺の周りは逆に正月あけて会ったときに
友人「正月スキーいってきたの?」
俺「ああ。大晦日から4日まで車泊してたわw」
友人「そうか。だろうと思った。」
ちょwちょっとは驚けよっと思ったわw
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 03:31:57
>>539
体調とゲレンデコンディション次第
調子悪い時はさっさと上がりますよ

そんな行動が出来るからこそヒトリストを望むです
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 03:33:42
本当は1日滑りたいけどスタミナないから午前であがることもしばしば
543539:2008/01/20(日) 03:38:25
ヒトリストでもみんな俺みたいにガツガツ滑ってるわけじゃないのね。
夕方になると、帰りのバスまでにあと何本滑れるか、なんて事ばかり考えてるよ。
昼飯一人で食うのいやなので、午前集中して滑って上がりますよ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 08:11:15
俺はがつがつ滑るぞ。連れと一緒のときでも昼と上がりの時間だけ決めてヒトリストの場面が多い。
唯一、一人だけ同じペースで滑ってくれる友人がいるがあまり一緒に行けない。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 12:07:38
気分の向くままだね。
ガツガツ滑ったり、まったりコーヒー飲んでたり。
スクールの脇で、レッスン眺めてたり。おね〜ちゃんの後ろ、
気づかれない程度についてったりw
一日滑る時は、昼飯は11時くらいに食って、2時くらいに軽く食う。
そのくらいだと、食堂は意外と好いてる事が多いし。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 12:20:34
車だから渋滞にハマルのがイヤで
リフト運転開始時からがっつり滑って
だいたい遅くとも14時ぐらいには撤収する。

気分がアガらない時は午前中滑って、温泉入って気分転換
家に着くのはだいたい毎回同じ時間
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 12:24:20
ガツガツ滑る人、気ままに滑る人、
どちらもヒトリストならではのメリットだよな。
団体で行くとどちらもできないからストレス溜まる。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 12:27:05
>>539
友達と行くと結局一番滑れないやつに合わさざるをえないからな
こっちも同じ金払ってんだからしたくさん滑りたい。
でも、勝手な行動取ると和を乱したなど非難の的に。

先シーズンひどい時はヒトリスト時の5分の1ぐらいの量しか滑れなかった
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 14:56:52
会社の連中と行って、もたもたと着替えてる奴に付き合って朝一から滑れなかった時には
泣きたくなった。
リフトが動き始めてから1時間が勝負(なんのだ?)だって言うのに。
しかも、普段はガンガン滑って14時くらいには限界で帰ろうってなるのに
遅い奴に付き合ってリフト最後まで滑って駐車場出すのに1時間とか掛かったら
まさに何してるんだろ俺って感じになる。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 15:00:51
>>550
気の毒だけど、最初からそういう事になるつもりでいかないと。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 15:45:54
それわかるなあ
コンディションよければ朝一の1本目は最高に気持ちイイ
バーンがガリガリ君だったら緩むの待った方がいいけど
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 15:54:47
ヒトリストは準備も撤収も早いからな
たまにしか行かない人とは合わなくて当然だ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 16:01:22
午前中で上がる人が多いんだね。
10時代が一番混むから午前中はウォームアップで流して午後集中して滑る。
15:00過ぎるとイントラ達が自己練始めるからそれを見ながら真似する。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 16:19:58
3:00ぐらいにゲレンデに到着して車中泊するんだけど
最近、全く朝起きられなくなった

11:00ぐらいに起きちゃうよ・・・平日より爆睡してる
パウってれば絶対に起きる自信があるんだがw
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 17:43:50
>>554
良いこと聞いた。

・・・気がしたが、帰りの道が混むのが嫌だからヤッパ昼過ぎくらい
で上がります。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 17:55:43
一日中滑り続けるのやったけど
水分とスタミナ補給が課題だったな。
ゲレ食は高い&虚しいからイヤなんだけど

やっぱバックパック背負って食料と水詰め込んで
やるしかないかな。

558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 18:06:45
食糧持っていってもいいけど、おれは腹が減り過ぎるので
ゲレ食を食わざるを得ない。
カロリーメイト持って行ったが、結局4箱食ったがまだ足りず
結局ゲレ食の方が安上がりになった
559476:2008/01/20(日) 18:59:41
俺はおにぎりとカロリーメイトとチョコレート持っていくかな。
あとペットボトルのコーヒー飲料。
んで、ハラが減ってきたら適当に食う。

まぁでも足りないから、3時とかにレストラン入って
おやつがわりになんか食う。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:00:21
すまん、名前残ってた...
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:06:59
俺は基本土日車泊で両方滑るから土曜はがっつり最後まで
昼に車に戻って昼飯休憩1回。大体カセットコンロでお湯わかして
カップめん系。場合によってはもう1回休憩いれてラスまで滑る。

日曜は昼飯休憩1回、次つかれたら帰るってかんじ。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:14:05
以前リュックに食料つめてやったけど
コンビニで買った飯も冷たくなりすぎて正直おいしくない
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:24:45
オニギリは冷えるとまるで氷食っているみたい
サンドイッチやパン類がオススメ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:33:11
コーヒーや緑茶は体冷やすからダメ
チョコレートというか糖分も体冷やすしな
何がいいんだろ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:38:04
俺よく味噌汁飲むけど身体あったまるよ。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:55:15
お湯どうするの?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:57:45
登山用焜炉使えば問題無し。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:58:00
ゲレ食は量が多すぎて腹にたまるからチーズとかビーフジャーキーを
ポケットに入れてる。缶スープ自販機で買えればそれで十分かな。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 20:16:07
ゲレンデの駐車場で一人朝食べるUFOやどんべえは最高
ポットのお湯を水筒に詰めてくればコンロいらないよ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 20:19:10
おにぎりとか持っていってる人どこで食べてるの?
食堂ではかなり食べづらいんだけど。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:03
年末年始ニセコに行った際、ゲレ食14時過ぎても大混雑
魚肉ソーセージ、パン、チーズ等を背負って翌日は滑走
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:17:26
俺は10時に腹が減るので、メシを食う。
その後は17時まで滑る
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:34:01
>>559
リフトに乗りながら一人で食うチョコはうめーな
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 22:09:17
おにぎりと簡単なおかず作って、同じ袋に使い捨てカイロを2〜3個周囲に入れてる。
昼飯頃までホカホカでウマー
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 22:24:56
メシが腐らねーか?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 22:50:08
ほかほかというよりちょうど腐りやすい温度w
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:14:04
俺は、車のトランクには常にシングルバーナーとカップめん・コーヒー・紅茶を常備してるから飯は車に戻って済ます。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:27:35
俺もそうしようかな。
しかし、駐車場でお湯沸かすって
かなり好奇な目でみられるのではないか心配である
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:46:36
車のタンクからガソリン抜くとかしなきゃそんなでも無いと思うけど
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:52:30
スキー場の飯代ほどもったいないものはない
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:11:00
東北・北海道だと500円前後で食える良心的なスキー場が結構あったりするんだけどな。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:38:05
>>578
今のご時世だと、逆に賢いと思われると思う。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:54:11
みなドンドン金を使わなくなって
自分の給料も減ってくるってかw

金は回すものだよ
貧乏人がケチると更に貧乏になる
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 08:57:17
合成の誤謬ってやつですか。
しょうがないじゃん、それを調整すべき国がケチってんだもんw
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 12:21:24
日本は元々貧乏な国なんだよ。
身の丈に合ってきてよかったじゃないか。
でも贅沢レジャーのスキー事業はどんどん斜陽産業となっていくだろうけど。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 15:59:15
>>585
ちょんやシナ人や豪州人がいっぱいきてくれるよ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 16:58:33
怪我しちゃって大変だったよ
近くてよかったー
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:22:48
>578
お昼時の駐車場なんて、そんな節約家(ビンボー人)しかいないから気にならないですよ。
それよりも殆どの人は、冷めた弁当やオニギリを食べてるから湯気の上がるラーメンを食べてると羨望の眼差しを感じるぜw
話しかけられてコーヒーを振舞ったことが何度かある。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:26:12
>>588
同意
コンビニ弁当を車で食ってる横であったかそうなもの食ってるのを見るととかなり羨ましい
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:37:23
コンビニで弁当買うなら、ランチパック(1日券+飯券)とかの方がいいのでは?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:40:26
貧乏ながらズン券餅なので・・
ランチパックとかだと一食398円以下で食事できますかね?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:44:17
ズン券じゃ〜仕方ないですな。
俺が良く行くところは、500円(日券+500円で、1000円分の食券付き)。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:53:11
俺はスクートのヒトリストなんだけど、俺以外にスクートのヒトリストていてる?
スクートをやってる奴てほとんどいてないから、ゲレンデに行ってもいつもヒトリストなんだけど。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 18:58:46
クーラーバッグにカイロぶち込んで「保温バッグもどき」に
してみたことがある。コンビニのお茶と弁当でもほんのり
あったかい程度にはなった。けどカイロ代がバカにならん
のであんまり割に合わないw。


595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:07:15
確かに弁当代とカイロ代でゲレ食食えそうなw
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:41:07
>>593
つよくゐ`!
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:04
自転車くん頑張れよ!
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:10
アルミ鍋のうどんに卵と海老てんぷら入れて豪華うどん。
最後はおにぎり突っ込んで雑炊
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:57:26
カセットコンロ使用?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:06:09
>おにぎり突っ込んで雑炊

俺もしゃけでやってみよっと
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:58:17
リフトで隣になったヒトリストの女性って、妄想的にキレイで有名なスキーヤー
やボーダーだったりするのだけど、最近。
皆も期待・妄想してるのかな?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:58:36
俺は飴をなめながら雪を食う。
イチゴ味がおすすめ。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:08
>>599
カセットコンロは寒いところでは役に立たないような。スノーピークなどの山用にしろ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:08
>>603
寒冷地用のカートリッジはまた高いんだよな
やっぱガソリンでしょ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:49
ホワイトガソリン最強
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:22:20
プリムスの適当なやつでお湯沸かしてる。
500mlが数分で沸くので恐ろしい。
家のコンロより早い
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:26:53
俺も山スキーやるので、プリムスの超コンパクトなやつ使っている。
ゴトクは小さいし火の出るところも小さいが火力強い。
カセットコンロの半分以下の時間で沸く
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:33:24
俺は、以前バイクでツーリングしてたから、やはりプリムス。


と、ホームセンターで買った、カセットボンベ用コンパクト焜炉。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:35:57
バーナーの熱を利用してカートリッジを暖めるパーツ(商品名忘れた)が
ある。マグネットのついたプレートからアルミ棒が伸びてるヤツ。
あれ、結構便利です。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:50:46
私はEPI愛用者。車内で使うから寒冷地用でなくても十分。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:51:35
車内使用ってマジであぶねーと思う
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:58:27
そう?登山のときはテント内で使ってたけど、そこより空間広いですよ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:04:44
換気さえしっかりすればね。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:21
テントと比較すると車って密閉されるんじゃね?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:08:45
吹雪いてんのに車外なんかで使えるかよ。

20年近く車内だな。
最初はセダンだったので助手席のフロアでやっていたけど、けっこう大変だった。

山やっているが車内ではやはり安定感と手軽さでカセットコンロだな。
ガスもブタン100%で十分。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:10:29
>最初はセダンだったので助手席のフロアでやっていたけど、けっこう大変だった。

流石にこれはまずいだろ。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:10:51
まじか。案外大丈夫なもんだな
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:13:40
俺もかつてはキャンプ道具でラーメンとか作ってました。ギアを使うのも目的というか、楽しみだったんだよ。
>>592 今はレストランを使う。休憩にはレストランの方が寛げるし、お茶もある。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:44:30
レストランにはリクライニングシートがない
620 :2008/01/22(火) 12:40:38
車内でコンロ、というか火を使うのはマジでやめた方がいい。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 15:21:25
炎上しちまえよ

あっ 隣の車に迷惑かけないように離れてやれよな
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 15:51:00
>>621
ガンガレ
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 17:20:24
車内が湿気る
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:48:03
話ぶったぎり&教えてくんですまんが、いつも一人で滑ってて自分の欠点が
わからんのでスクールにでも入ろうと思うんだが、スクールって
どんなことすんの?後一人一人の欠点教えてくれるの?

ちなみに当方数奇屋です。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:56:03
入ればわかるさ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:00:38
>>625
貧乏なんで高い金払って無駄だったら嫌だから
そんなこといわずにおしえてくれよぅ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:03:39
>>624
俺が初めて過去1回だけ行ったマンツーマンのスクールは
いいよいいよそれなら平気って...あとは雑談
なんで4000円も払ったのかって思った
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:08:02
>>624

初めてはいると、イヤって言うほど基礎をやらされる
そしてそれが出来ない自分に愕然とし、いかに自己流で滑っていたかがわかる
その後、教えられたことをちゃんと復習してまたスクールに入るとちゃんと次のステップを教えてくれる

と、普通はちゃんとその人のレベルに合わせて教えてくれる
自分は年一回スクールに入って教えてもらってるよ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:14:29
>>624
自分は最初に入ったスクールが良くて、いろいろと分かりやすく教えてもらった。
まれに ややいい加減なスクールもあったけど、数回入ってみて
自分にあったスクール(ゲレンデ)に通うのはどうでしようか。


630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:15:40
サンクス

>>627
そんなスクールだったら嫌だなぁ。
ひょっとしたらおまいがうますぎただけかもしれんけど。

>>628
基礎か・・あんまりやらないからわかんないな。

自分的には後傾気味になってないかとか、内倒じゃないか
とか、左右のバランスとかいろいろ気になるところがあるんだけど
客観的にみてほしいんだよね。

一応人が少なそうな平日を狙って一度はいってみる。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:15:45
自己流で滑ってなんか問題でもあるのか
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:18:25
>>629
サンクス

一応ズン券持ちなんでホームゲレの公式のスクールに入ろうと思ってる。
ただ他にも非公式?のスクールとかもあるみたいなんで駄目だったらそっちも
検討してみる。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:18:33
>>631
見た目が美しくないとか。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:21:44
スキーは見た目が一番難しいからね
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:25:50
やっぱり見た目かっこよく滑りたい。
ヒトリストばっかだと自分がどんな滑りしてるかわからないんで。

年数回のヒトリスト以外のときは付き合いでボードしてるし。

つうことでスクールに入ろうとおもったわけでし。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:27:28
>>630
平日のスクールに入ったら、受講者漏れ一人だけで
普通の料金でプライベートレッスンだったことがあるw

しかも女性イントラと二人っきりですげー楽しかったなぁ・・・(・∀・)
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:00
>>636
どこどこ?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:30:21
>>636
女性イントラと二人とかなったら緊張するぜ〜。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:38:03
>>637
長野の過疎ゲレンデ

>>638
最初は緊張しまくりだったけど、同い年ってこともわかって
段々うち解けてって午後からはリフトでの雑談が楽しかったw
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:44:31
>>639
残念ながら俺のホームゲレでイントラ軍団がプロみたいな人から
講習受けてるのをの何回か見たけどボードには女の子いるけどス
キーでは見たことないぜorz
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:55
お金払うなら野郎の先生の学校
女子は初心者だと良いけど、段々物足りなくなる
今は、開いてる時間に見て貰っいます時給は1500円程です
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 22:08:33
ヒトリストこそスクール必須だと思うけどね
変な滑り方してても、そこおかしいよって友達に指摘される機会が無い訳だから・・
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:18:33
そこでオ(ry
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:33:04
mixiが意外と楽しかった件
6451033:2008/01/23(水) 10:38:09
ハンタマで平日スクール入ったとき女の先生でした。

マジうまかった〜
小回りなんか俺の膝があぼ〜んしてなくても届かないなって
後日見たら技選かなり上の方でした

いい目の保養できました
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 13:44:51
女の子イントラっていいよね最高です
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 17:19:03
そうだな。
ぜひ夜のプライベートレッスンを
受けてみたいもんだな。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 22:31:07
ヒトリストの人っていつから一人で行くようになりましたか?

まさかデビューからじゃないでしょうし。

どの程度のレベルになってからとか、日数で何日目とか
教えてください。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 00:12:18
俺はデビューから一人
んで滑れる様になって、wktkしながら知り合いと行って
滑るのが目的なら一人で行くもんだなと思った
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 00:15:57
学生の時に友達と1回、今年入って友達と1回。
3回目の今回、初めてひとりで行ってきます。
早いかなーと思いますが、やっぱりうまくなりたいし!
女27初級者です。はためで見て、イタかったらすいません・・・。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 00:22:32
さんざん大勢で行った挙句ペースが合わなくて離脱
クラブに入るものの宗教っぽくて離脱

結果ヒトリスト
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 01:22:23
上達を目指すなら、何回目であれヒトリストで行くのは理にかなってるだろう。
わいわいと楽しむレジャースキーならグループの方がいいだろう。
それぞれが時と場合で選べばいいだけさ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 05:32:42
パラレル出来るようになったら、ひとりで行き出したなあ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 08:14:09
>>653
パラレルできるようになったのって何日目くらいですか?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 08:39:06
社会人になって自分の車を持ってから。
滑走日数、7日くらいかな。
まだボーゲンだったと思う。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 12:35:28
俺も20代初期の頃に初めた時からずっと独りだったなぁ。始めるきっかけは社員旅行だっ
たんだが、結局団体で行った記憶は片手に余る回数しかないよ。で、バブル崩壊後に退職し、
所得が激減りしたのを期にサッパリ辞めてしまった。そしてそれから何年も経った後の一昨
年に道具をたまたま衝動買いして、またヒトリスターが復活した。
657 :2008/01/24(木) 13:34:59
ゲレンデで1人なのはいいんだけど、往復が運転めんどくさい&割高でもったいないんだよね。
新幹線は東京駅とか行くの大変だし。
となるとバスツアーかな〜、と思うんだけど1人で参加している人っているのだろうか?
658653:2008/01/24(木) 14:31:13
>>654
お前さん、スゲー昔の事を聞くなあw
確かスキー始めて2シーズン目
っても、その頃はシーズン中に3回も行けば良い方だったから5〜6回目だったと思う
ボーゲンで滑れるなら、緩斜面で雪がサラサラな時だとパラレル直ぐに出来るよ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 16:03:32
>>657
たまに居るよ。ツアーによる。
ってバスツアーも同じだろw駅にいくだけでいい新幹線の方が楽だよ
バスツアーは駅から一々歩かなきゃいけないからな
それに新幹線ならヒトリストは珍しくないぞ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 17:34:59
ミステリーツアーとか言うどこいくかわからないバスツアーでどこいくか知ってる奴いる?
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 17:36:19
あ・・!ビッグホリデーって会社の
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 18:13:01
ビッグホリデーいつも利用してるけど、
ミステリーツアーは行った事ない。
当日集合してからどこ行くか知らされるわけでしょ。
でもたしかすごい安かった。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 19:17:47
最近どこかのスキー場で休憩中に小耳に挟んだんだけど
ミステリーツアーで蔵王に行ったって話してる人がいましたよ。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 19:34:17
ススのツアーでミステリーツアーってあるの?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 20:42:56
どこのスキー場へ行くかわからないツアー?
それともスキー場へ行くかどうかもわからないツアーとか。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 20:48:09
ススのツアーでミステリーツアーってあるの?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 20:53:16
ミステリーツアーでスキー場に行かなかったら、やだなぁ。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 20:56:43
決まったいくつかのスキー場の中で、どこになるかわからないってやつじゃなかった?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 00:54:04
ヒトリスト限定ツアーなんてあったら行く?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 18:48:17
ヒトリスト
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 20:02:23
>>669 ひとりから参加OKのツアーなら行く
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 20:04:14
>>669
バスは3列シートだよな?
4列(二人がけ×2)で隣に人がいるのは・・・。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 20:28:30
>>669
群れたらヒトリストじゃねーだろ?って
つっこんでほしかったか?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:00:59
ガーラ券カッテキタォ。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:41:29
ヒトリスト限定バスツアー
馴れ合うの禁止、群れるの禁止、一言でもしゃべったらバスから放り出される
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 22:19:57
バスのシート4列(二人がけ×2)でなく、4列(1人がけ×4)にしてほしい。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 23:36:13
>>674
いつのガーラ券?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 23:55:15
3列シートのバスってあんまりないよなあ
ネットで探してもなかなか
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 23:57:27
ttp://www.r-holiday.co.jp/ski/shinsyu/bus/bus_lineup.html
高い・・・あんまり本数もないなあ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 00:13:56
ヒトリストしてる人ってたまに友達といくと、
途中なんでこんなに休むの?って思わない?

なんでみんなあんなに休むんだろう?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 00:17:52
じゃあお前は何でそんな滑り続けるの?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 00:25:38
>>679
なんだよ関西発かよ
東京発はねーのかチキショー
まぁ東京人なら新幹線だけどな
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 00:54:23
>>680
同感。
理解不能だね。何のために来てるんだよと思う。
こっちは限られた時間内にいかに沢山滑れるかっていつも考えてるのに。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 01:02:04
>>683
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 01:23:40
おれら>スキースノボそのものが目的
一般人>友達と一緒に遊ぶのが目的。スキースノボは冬らしい演出にすぎない

同じようなスキースノボバカが見つかると一番いいんだけどね。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:03:01
最近は一人で行くと午前中で脚使い果たしてしまうorz
で午後はカフェでのんびりまったりってことが多いな。
ポケットに文庫本(ジップロックして)を入れて持ってく
ようになってしまった。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:05:03
半日券にして帰ればいいじゃん。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:31:24
半日券を買ったら負けかなと思ってる
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:41:51
>>686
いくつよ?
俺なんて45だけど普通に一日すべりまくってかえるよ。
つってもバスツアーなので実働5時間程度だけど。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:44:10
>>688
午後券専門の俺参上
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:45:05
>>683
いつもリフトに乗った回数カウントしてしまいます
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:49:15
確かにカウントするなw
今日はまだ10本目だorz
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:50:10
>>692
「まだ」?
「既に」の間違いっしょw
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:55:44
なんで、俺なんか3時間券専門よ
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:13:08
さっきボードでおかしな転け方して
軽く膝ひねったらしい

緩斜面軽く流す位なら大丈夫だったけど
板脱いで膝ひねってみるとちょっと痛い

今日は諦めて上がった方がいいんだろうか?
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:15:35
(´・ω・`)しらんがな
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:19:19
>>695
たぶん靭帯損傷
これから次第に痛みが増してきて明日には歩くのもツラくなる
とりあえず湿布を貼ってサポータか何かで膝を圧迫して捻らないように
できれば整形外科を受診して膝が曲がる方向にだけ動いて横には動かない
ブレスを着けたほうがいいんだが(スポーツ用品店にもあるが高価w)
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:29:42
靭帯も後から痛みがくるのか…
まぁ左膝でATだから運転に支障がないから
良しとするかな

まだ2時間半しか滑ってないのにorz
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:30:23
カウント基本でしょ。
リフト4回券1,000円、1日券3,800円だったら16本以上滑らないと。

>>695
すぐに上がれ。
今日は土曜日。午後休診だと診てもらえるのは月曜になる。
間に合わなければアイシングしてテーピング。
膝の皿をひし形で囲み、ふとももとふくらはぎを巻く。
炎症部の休息が必要。
700686:2008/01/26(土) 11:53:19
>>689
どうも先輩、こちら44です。
たいてい8時ごろゲレンデ着で滑り始めるので、
平日だと午前中でリフト14・5本滑ることになる。

今年はワコールのサポートタイツ?買いました。
因みにシーズン券です。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:59:10
いま帰り支度が終わりますた
今からじゃ病院間に合わないだろうな
帰りにスポーツ用品店行って
湿布とテーピングとサポーター買って帰ります

レスくれた人ありがとう
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 12:02:33
>>700
気合い入ってますな
シーズン券買ったこと無い
シーズン券使うほど行けないからなぁ

>>701
お大事に
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 12:06:57
明日かぐらに日帰りバスツアーでヒトリストデビューしようかどうか迷っています。一人で行くってどんな感じですか?
いつも誰かと行っていてたしかに満足に滑れないという不満もありましたが
いあ一人でいくとなると本当に楽しいのかどうか不安になってきました。
誰か背をおしてください。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 12:35:27
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
寂しいのは飯時だけだ。
行ってみて耐えられなければ、次からまた吊るんで行けばいいし、
本当に好きなら大して気にならないはず。

>>701
必ず医者に診てもらって骨に異常がないか確認すること。
シーズンまだ長い。あせらず早く良くなれ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 13:32:40
新幹線で越後湯沢まで行くのですけど明日朝・・・

荷物は何処に置くのが普通ですかねぇ〜 MAXでなく普通の新幹線です。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 13:43:19
オイラも明日ヒトリスターなので、防寒の為の帽子を選定に来てるよ。でも
普段かぶりものなんて被らないので、どれが自分に合うかワカラン
ノよね…
独りだとこう言う時に微妙に不便な思いをする事ない?滑る本質と
は離れた件なので、チと複雑なキモチでありますな。
お店のお姉ぃさんに選んでもらうか… ヒカレルカナ?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 13:50:53
>>650
おまいは私か!!w

私もかなり痛い奴です。
初心者ながらヒトリストチャレンジ。
650さんとできることなら知り合いになりたい。まじで。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 13:53:04
>>705
ナカーマ(AA略)
MAXの方が寧ろ荷物置場に困るのはオイラだけかな?
オイラ数寄屋だから長物は座席の下に横に這わせてる。踏まれてもキニシナイ。
バッグは上に載らないから、足元に置いてその上に足を乗せて体育座りの格好。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 13:58:15
>>706
いっそヘルメットを被る
710705:2008/01/26(土) 14:14:36
>>708

ありがとー! おいらスノボちゃんなんですよねー  なんんとかなるかな・・・

明日とき303号でGO~ 見かけたら唾でも掛けてくださいW
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 14:40:13
現在ゲレンデの無料休憩所にてひとり休憩中。

>>703
ヒトリストは全てが自由ですげぇ楽しいぞ。
怪我だけはしないよう気をつけてめいいっぱい楽しんでくれ。

と、新婚2週間の俺が書いてみる。
当然嫁は自宅で留守番だ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 15:32:14
>>711
おとなしく留守番してるかは謎
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:03:50
>>712
大丈夫、俺の隣でおとなしく寝てる。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:19:22
ダンナが組合活動で忙しく、
毎週土曜は必ず打ち合わせでいない・・・。
(今日も不在)
よって、今シーズンは年末年始に滑ったのみ。

雪山行くようになって4シーズン目なんだが、
今シーズンはヒトリストデビューしようか真剣に考えています・・・。
友人・知人の予定も合わないし。
みんな子持ちになって遊んでくれなくなった。


しかし、柏から一人で高速かっ飛ばして行く女性って
あんましいなそうですねぇ。
長野では地元っこが現地集合・現地解散してましたけどw

この話をしたら、ダンナからは冷やかやな目で見られたorz
(長野出身のダンナでも未経験らしい)
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:28:33
野郎でも一人でスキー行ってるって
言うと周りから引かれる。

納得してくれるのは年10回は
つき合ってくれた既婚者だけ。
(子供が小さいので行けないって嘆いてた)
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:36:23
>>709
買ってきた。いわゆるウォーリー柄?みたいなヤツ。
ゲレで見つけたら、大爆笑してくれ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 16:38:42
>>714

おいら野田に住んでるよー 今は会社なので柏っす。
しかもオラ会社の組合代議員。。

オマイの旦那は俺か〜^^ 藤代に住んでいる♀友人は一人でマーチで雪山通ってたよ
718711:2008/01/26(土) 17:04:50
そ、そういえば嫁から「スキー行ってこい」って言われたんだ…
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 17:14:31
行くしか!!!
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 17:15:25
>>718
家から追い出して留守中なにしてるんだろうなw
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 17:50:52
お前ら楽しそうだな
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 17:58:17
>>680
俺、貧乏性だから休む行為自体がもったいないと思う。
休むのは食事とトイレぐらい。
体を休めることも大事なことなんだけどね。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 18:15:07
>>722
飯なんか食ってる暇ねー
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 19:01:21
>>706
防水仕様は必須だぞ。

>>650 >>707
>>642で既出だけど、スクール入ると上達するよ。
スキーに限ればの話だけど、マイナーなスクールに行けば
土日でも他に受講生居ないから、プライベートレッスンでウマー。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 19:25:09
ズン券買うしスキー場まで近いからその日の滑走時間とかあんま気にならないな
コンディション悪かったり疲れたら直ぐ帰っちゃうわ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 20:11:17
>>650
>>707
おまいらガンガレYO!
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 20:55:42
>>724
ガーン(゚д゚;)
普通のアンゴラ毛のニット帽だ…
まぁいいや。シーズン終わったら誰かにくれてやるつもり
だから、普段にも被れた方がいいだろし。
さて、明日は早いからサッカー見たら寝るか。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 21:05:18
>>725
それ自慢にしか聞こえないよ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 21:31:21
>>728

そうかな? たんなる田舎モンにしか聞こえないけど
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 22:27:21
ズン券も無いし東京からだけど、
やっぱり学生時代みたいにガツガツ滑る気はもう無いなぁ。

体力が落ちたってこともあるんだけど、
まったり感ってのも好きになって来たしw

ガッと滑って、のんびり休憩。
そしてその日の気分で続けたり早上がりしたり。

ま、トシを食ったんだな。
それでも自分なりに楽しんでるからいいと思ってる。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 23:16:02
ズン券(笑)

ズン(笑)
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 23:21:15
>>731
楽しそうだね
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 00:01:31
来週めいほうにいってきまっさ!
ひたすら鬼のように滑る黒ずくめの女がいたら多分私w
車で行くんだけど大体みんなどこのSAに寄りますか?
ちなみに吹田から名神〜東海北陸道です。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 00:09:08
沖縄の人はスキーどうするの?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 00:50:10
>>733
東海北陸の大和PA付近でいつも尿意をもよおすので大和PA
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 02:10:52
>>733
俺も吹田から。いつも養老で休憩。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 06:19:03
コレからヒトリストするお

川間駅GO
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 06:34:21
>>733
京都南から名神に乗ってるんだが伊吹PA〜東海北陸に入って1回てとこやな。
養老は車が多いから1つ手前の伊吹に入るお。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 07:20:50
丸沼にとうちゃく
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 08:40:21
>>695、おまえは俺か!
俺も昨日昼頃変なこけ方して左膝ひねった。
下までなんとか滑って降りて救護室で湿布貼ってもらって帰った。
朝起きたら痛みは少し和らいだが、階段が少し辛いかな。
お互い早く治ってまたガンガン滑れるようになれば良いですね
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 08:43:51
いいなぁ…
車買おうかな?大阪に引越して来るとき車売ってしまったから
ヒトリスト出来ん。
ツアーバスの出る時間に仕事終わらんし。

連れと行くと2本滑ったらビールビールとうるさいわ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 08:52:23
>>731
シーズン
ツーズソ券
略してズソ券が正解
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 09:02:14
>>733
昨日ヒトリストから帰ってきた。
大阪市内からだが行きは多賀と長良川の二回休憩。

帰りは長良川沿いに下道で桑名東まで。途中適当にコンビニで休憩。
時間帯によればETC通勤割で帰りの全高速代が1350円になる。
そこまで聞いてない?

すんまへん。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 09:44:53
車なしのヒト、みんな宿どうしてる?ネット予約だと二名様よりばっかなんだけど。
当日朝に観光案内所で探すのも何度かやったけど、全部埋まってる可能性を考えると
リスキーだよなぁ〜

こんなんじゃいつまでたっても日帰りしかいけません
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 09:54:04
八方とかだと1人で泊まれるところ結構あるけどな
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 10:09:45
今日は行く気が起きません。寝ます。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 10:59:04
寝る前にオナニ忘れるなよ
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 11:20:35
今シムカムセムの車中の人です。もうすぐ到着。
見渡すとこのスレの住人らしき人影がちらほら。

749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 11:26:45
>>745
八方おれも好きなんだけどなんて宿がヒトリストにやさしいの?
教えてクレクレですまんが
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 11:30:10
白馬はエコーランド等に行けば当日一人で宿泊出切る所が多いから
ゲレンデ至近は知らない
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 12:45:15
誰か助けてーー!
只今上国の近くで愛車が側溝に落ちてハマってしまった(;>_<;)
一人だし寒いし、先月納車されたばかりのシグナスが・・・
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 12:56:05
よし モニタの前から応援してやろう
がんばれ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 12:59:18
脱輪してとりあえず2chっておまwwww
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:01:15
>>751
スクーターのシグナスじゃないよな

3トン近くもある車を引っ張りあげられる車なんか
通りかからないから素直にレッカー呼べよw
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:03:06
>>751
ガンガレー!!!!!!
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:09:36
つーかランクルで脱輪て
おhる
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:13:09
>>751
釣りだろう?
雪山最強のランクルが脱輪なんかしないだろう。
まさか、タイヤはオ‐ルシ‐ズンなんてことはないよな?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:23:50
車は操る人間のレベルで大幅に実性能が変わります
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:26:19
シグナスかわいそす・・・
とっととJAF呼べや、普通のレッカーじゃダメかもしれん
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:44:49
とりあえず近所のタバコ屋さんに駆け寄ってJAFを呼びました
積雪で溝の境目がわからんかったです
こんな所つくづく一人はつらいな〜と・・><
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 13:48:32
大勢でもつらいぞ、2台で逝ってツレの車が脱輪というかプチ転落した時は
あまりのアホさに呆然としたよ、結局あんまり滑れなかったし
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:01:23
流れ切ってすまんが

やっと昼飯
この時間じぁないと恥ずかしくて喰えんゎm(__)m
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:02:33
>>762
10時に食え。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:03:02
いや二人いても3トン引っ張りあげるの無理だからwww
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:11:02
人間3人200` VS 車3d
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:14:51
>>763

9時から滑りなんでさ(^^)

でもコソ連にはいいね
グラウンド3が出来るようになった!
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 16:10:11
>>764
アホか、1人だとせつないって意味だろ・・・
4人いると3人の冷めた視線が厳しいけど
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 16:18:51
>>733です。
いつも多賀+養老+長良川です。
なんか一人運転だと疲れやすいのでついついでかいSAに寄ってまう。
帰り途中まで下道でかえろかなと思うけど多分疲れて断念すると思うw
ETCも欲しいけどまだまだ高いからなー。

>>751
緊急事態に2chをするそんなあなたが素敵(*´∀`*)
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 16:33:23
>>768
よく高速使うんならETC付けた方がお得だよ〜。
深夜・通勤割引あるし、高速使ってスキー場通ってると
ポイントすぐ溜まるし。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 16:49:46
>>768
俺はヒトリストの時は小さいPAに寄る事が多いな。
人大杉だと疲れるし。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 17:14:46
そういう意味では駒寄PAは穴場だったが、
最近はETCターンのせいで人が増えたなぁ。
772762:2008/01/27(日) 17:27:59
無事、初のヒトリスト成功しました

ただ今高崎です 新幹線早い!
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 17:40:47
>>762
初ヒトリスト&グランド3、おめー
いいか、遠足は家に帰るまでが遠足だ
気ぃつけてなー
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 18:16:41
>>772
おつです、ドブにはまらないように・・・
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 18:28:13
今年、平日に計三泊したが三回とも客一人の貸切でした。(同じ宿)
気が引けて次の電話がしにくい・・・

at 八方尾根
776762:2008/01/27(日) 18:31:05
>>773

ありがっと来週末に大人数で滑り行くので最高の影連になりまつた。

越後湯沢から大宮まで立ちんぼで疲れました。


>>774

シグナス君じぁありませんので(^^)
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 18:51:48
777
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 19:01:49
ヒトリスト各位乙。
何か具合が良くない。飛ばしすぎたみたいだ…
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 19:47:30
>>733
俺は、行きも帰りもノンストップだな。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 19:50:09
大阪からだと大変だな・・・
名古屋からだ奥美濃は玄関からリフトまで1時間30分だからノンストップ
警察に停められるかもしれんが
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 21:07:51
>>780
北陸新幹線が開通したら新大阪から長野まで一本で行けるようになるのかな?
そうすれば夜行バスや車などの長時間移動から開放されるのにな。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 21:16:31
そういえば上国で脱輪した香具師その後どうした?
俺は昔ヒトリストで道中、車が半回転して対向車にぶつかりそうになって雪山断念して温泉に入って帰ってきたことがあったんだが。 
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 22:35:17
>>782
事故らなくて良かったな。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 22:42:38
今年は練習の年って事でヒトリスト解禁した。
考えてみたらほとんどヒトリストだわ。
6人がけのテーブルで当たり前のようにくつろげるようになっちまったorz
普通の感覚の人間に戻りたいぜw
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 22:58:41
>>784
多分戻らんぞw
連れに誘われても何かと理由つけて断るようになるぞ。
仮に一緒に行っても自分だけ別行動するようになる・・・今日の俺だがww
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 23:07:17
>>784
一人で行ったときはテーブルで休憩なんてしないな
飯も食わずに終日滑りまくり
下手したらトイレも無しだ
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 23:10:46
>>786
冬でも体動かしてると結構汗かくからトイレ行ってもあんまり出ないよな
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 23:14:59
一人だと水筒にお茶&コンビニのパンが余裕で打開できるから困らない。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 23:59:11
>>787
一人なら黄色いカキ氷で済ませられる
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 00:52:22
このスカトロ野朗が
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 00:54:32
美少女の黄色いカキ氷ならまだしも自前のカキ氷はないわ…
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 01:07:50
ふと滑りに行きたくなった時とか、誰か誘ったりするのも面倒だしね。
起きた加減で、今日はどこ行こうとか決めれるのが楽で良い。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 11:40:43
レモン汁呑みたい ハァハァ( ´∀`)
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 13:18:47
去年まではおれも昼飯は水だけだったが、今年は喉乾いたら雪を食ってる。
一応、新雪な。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 13:20:32
>>794
レモンシロップかかってる新雪がうまいな
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 14:07:56
俺は出来れば練乳もかけてホスィ。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 14:30:15
あさってオニャノコとフタリスト(-_-#)
ちょっと滑れるらしいのだが、ほったらかしにしてそうで恐い…
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 14:31:06
俺のでいいかい?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 14:48:58
>>797
おまえのかっこいいとこ見せるチャンスだ。がんばって付き合ったれ。
とはいえ、昔全く滑れない女を40分教えたときはかなり苦痛だったな。
そんな俺は彼女をほったらかしにして、2月にニセコヒトリストだ。
楽しみすぎる。
800:2008/01/28(月) 15:05:37
800人
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 15:06:52
よし俺がその娘と滑るから、youは自由にしてていいよ
802797:2008/01/28(月) 15:38:37
すまん追記
私は♀(・ω・;)

なんか初デーツの男の気持ちがわかる。洗車しちゃったよw
カッコいいとこ見せちゃるけど。
ニセコうらやまし〜(・з・)
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 16:50:33
一人で行くとスピードだすから足が午前中で逝く。
直ぐ疲れて午前中で上がろうかなと思う事もしばしば。
先週なんか回数券買った方が安いくらいだった。

そろそろ体力の限界を感じてきた30歳の冬。
運動不足は怖いね。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 19:28:36
現地で別行動すればいいじゃんと
店の人に言われて女子ボーダー2人引率。
正直だから現地では別行動、別れ際に連れの女子に
もう一人は気が合ったのに自分勝手な性格と言われた
知るかそんな事、恋愛めんどくさ。
一人が気楽でいい
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 19:35:23
>>804
硬派具合がかっこよすぎてちんぼ濡れた。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 19:53:18
俺と同じレベル・体力・持久力なら一緒に行ってもいいのだが、
そんなヤツはいないのでヒトリストです。


俺がもう一人いれば、フタリスト出来るのだが。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 20:21:28
>803
わかる、わかる。
ヒトリストだと大体午前中で帰ってきちゃう。
一人で飯食うのもなんだし。
ただ仲間と行って一日滑る本数並に滑ってるんだろうけど。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 20:25:32
今期からヒトリストデビュー。
あまりにペース上げすぎたのか、約20年ぶりの喘息発作を八方のリーゼン滑走中に再発。

おにゃのこに合わせて滑るくらいが丁度よいのだと実感した。
1級くらいの女の子と一緒なら快適だろうな〜。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 20:29:03
団体行動が苦手です
とあるツアーに参加したけど、なじめない・・
レッスン中は気にならないんだけどね
ヒトリストのほうが気がらく
(でもたまには日ごろの練習の成果を披露したいんだよな)
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 20:38:12
日ごろの滑りが練習って虚し過ぎるw
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 20:52:01
俺はスキヤなんだが、
ようやく谷回りのときの
「落ちていく感覚」が分かってきたので
ヒトリストの楽しいこと笑
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 21:22:21
今年からヒトリストデビュー
ぺーぺーですが、初滑りからいったた^^
ターンもままならなかったのに
一人で行きまくったから上達しました。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 21:58:28
>>810
普通練習しない?
私は常に考えながらすべっているんだが
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 21:59:53
>>810
そこそこ規模のあるゲレンデなら発表の場は1つぐらいあるでしょ

俺上手いんだぞオーラを出しながら斜面を見つめていれば
誰か一人ぐらいは見ていてくれるもんだよ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:01:59
>>814
パークとかでリフトから歓声あがるとうれしいよな。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:05:30
最近、イントラからの視線をたまーに感じる。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:10:44
俺はテレマークなので、嫌でも見られるな。
よく声もかけられる
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:12:23
しかし見事に福士ヲタがいなくなったなw
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:13:43
すまん、誤爆。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 22:23:15
>>803、807
俺なんかペースが上手く取れなくて、家に帰る体力を残し忘れたよ。
あがり際ゲロ催しそうになり、引き上げゴンドラ内で別の家族と相乗り
した際に我慢するのが精一杯だった・・・
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:41:11
やっぱヒトリストって気合い入れて滑ってるのが多いのかねぇ。
俺はひとりでものんびりまったりで楽しんでる方なんだが、
これは少数派なのかな。

いや、それぞれのやり方でいいとは思うんだが、
身体には気をつけてくれ、気合い組の人は。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:46:05
そうだな。楽しむという意味ではまったり派の方がいいような気もする。

でも俺は脳内で変な物質が分泌されて時間の経つのを忘れて滑ってる。
いつか怪我するんじゃないかと思うんだがやめられない。

とにかく、がっつりもまったりも自由なのがヒトリストの良いところだな。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:53:08
まあマイペースで滑れるってとこでしょ
コブメインなんで燃えてくればガンガン滑るけど
気持ちが乗らなければさっさと温泉にいくよ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:54:00
昨日ゲレンデで妙にトイレが近い、小便のキレが最近悪いと
検索したら全率線の病気かもと不安になり本日診察
医療費と薬で5000円位、リフト券余裕で買える。
3割負担はきついな
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 23:58:22
>820
うははは。凄い気合。
さすがにそこまでは無いな。
帰りの運転で足がつりそうになるぐらいかな?

>821
気合入れてるというか、一人でまったりしててもなんかね。
コース脇で休憩してても会話する相手いないし、
たばこ吸ってても会話する相手いないし、
コーヒー飲んでても会話する相手いないし、
飯食ってても会話する相手いないし、
う○こしてても会話する相手いないし、
結局滑るしかないんよね。

826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 00:00:26
うんこもヒトリスト派だな、俺は。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 01:57:55
>>825
なんかかわいそうになってきたわw
長野にきたら相手するぞ。
休憩とたばことコーヒーと飯とう○この時だけな。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 02:48:48
>>825
あぁ、それはわかるんだけどね。

でも俺は、相手する誰かがいないひとりの時こそ、
まったりの時間が得られる時だと思うんだよね。

そういう時間が楽しめるかどうかは人によりけりってことなんだろうね。
で、俺はそれを楽しんでいるだけ。

それでガンガン滑る人はやっぱりすごいと思う。
俺にはそんな気合いはないから。
要するにヘタレなんだけどなw

うん、それぞれのやり方で楽しめたらいいんじゃないかな。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 10:16:50
>>825
油断は禁物。
以前、自宅近くまで帰ってきて、いつも寄るコンビニで足をつったことがある。
それも2週連続で。
1回目は買い物途中につってしまい、サッカー部らしき高校生が俺の異変に気付き伸ばしてくれた。
店内に寝ころぶ俺に何事かと店長が見に来た。
2回目は支払い直後の1歩目。前回その様子を見ていた店長に伸ばしてもらった。
恥ずかしかった。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 10:38:14
まったりして山頂で佇んでいても(心の中ではじっくり滑るぞ!と思っていても)
いざ滑り始めたら自然と気合入りまくりw
こんなことの繰り返しなのだがヒトリストの醍醐味はいつ何時どんな所でも思い
たったところでほけぇ〜っとのんびりできるとこw
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 12:05:37
>>829
ファンタグレープ吹いたw
今週末もコンビニで寝転んでくれw
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 13:07:15
コンビニのフロアにカブトムシが仰向けに転がってジタバタしてるシーンを思い浮かべた。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 15:20:52
>>825
分かるわ
一人なら急き立てられるように滑るしかない
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 15:41:27
>>829
糞ワロタ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 20:07:49
サテ、2月はどうするか。

スキーに温泉をオプションで付けたい場合、よっぽどスキーセンター併設とかでないと難しいかね?
ガーラのそれみたく。ただガーラは芋洗いも甚だしいのでアレだけど。やっぱし駅でレンタカーとか借り
ないとダメかな。荷物が多いから身が重くて取り回しも利かないし。イイホウホウナイカナ・・・
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 21:37:37
周りにスキーする友達がいなくて就職してからずっとヒトリスト25歳
昔全く滑れなかったけど人並みには滑れるようになりました

小さめの混雑しないスキー場に一番乗りして
車の中ですする朝食のどん兵衛や金ちゃんヌードルは最高です

50分ひたすら滑る→10分休憩の繰り返し
午前中は長板、午後はスキーボード
ホームセンターにいるような気分になるスキー場の音楽にはウンザリだから
ジャズを詰め込んだipodを持って行きます

14時半になったら駐車場にとっとと引き上げて
混まないうちに近くの温泉に立ち寄って帰ります

冬の土日祝日はこんな感じです
これを人に話す度に変人扱いされますがどうだっていいんです…
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 21:57:08
一人で滑るだけで変人なら、ゲレンデ近くで野宿できそうな場所を見つけてはテントを張って寝泊まりしてる俺はどうなるんだよwww
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 21:59:03
>>836
似てるなw
20後半になると滑り行く人減るよね。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:09
>>836
> 小さめの混雑しないスキー場に一番乗りして
> 車の中ですする朝食のどん兵衛や金ちゃんヌードルは最高です

> ホームセンターにいるような気分になるスキー場の音楽にはウンザリだから
> ジャズを詰め込んだipodを持って行きます

> 14時半になったら駐車場にとっとと引き上げて
> 混まないうちに近くの温泉に立ち寄って帰ります


俺と行動がほとんど同じで笑った
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:10:40
変人扱いされるのはそいつらがスキーやスノボをレジャーと捉えているからだろう
だから一人で行くなんてありえないって発想になる

スポーツあるいは趣味として捉えていれば一人で行くことはおかしくとも何ともない
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:14:27
一年前、一人で行くなんて考えられないとしつこく言っていた釣り師を思い出したw
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:58
ヒトリストでスキー場に行くと決まって言われるセリフ
「一人でくるなんて凄いですねぇ」
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:17:57
一人でスキーは一般人から見れば十分変人だよ。


俺がスキーをやっていることを、会社の人は誰も知らない。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:24:32
俺は三回に一回ぐらいしかスキーに行ったことを言ってないが
それでも十分変人扱いされてる。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:29:36
>>842
誰に言われるんだよw
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:38:59
係員に言われた私語なんて
「もうリフト動いてますよ。早く行かないとパウダーが」みたいなことだけだ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:51:05
そーだなー、世間一般では
「ひとりでスキーに行く」ってのは
「ひとりでディズニーランドに行く」ってのと同じに見えるらしいw

いや、別にディズニーランドに1人で行くんだってかまわないんだがね。
俺はイヤだがwww

こういう偏見ってのは、なにを言っても無くならないんで
もう最近はなにも説明しなくなったな。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 22:58:54
俺もだ

もう説明してもしょうがないから、雪焼けした顔については肝臓に患いがあることにしてる
一石二鳥かも
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:00:03
>>848
ゴーグルもサングラスもしないのか?w
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:02:24
>>845
レッスンを受けると、女のイントラによく言われる。
あとは、宿泊先とか。多分、変わり者と思ってるんだろうけど、別に構わねぇや。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:04:29
日焼けの痕は魚釣りってことにしている。

一人で魚釣りだと誰も変人扱いしないんだよね。
不思議だよね。
852猛虎:2008/01/29(火) 23:12:38
スキーやボードのヒトリストが変人扱い・・・
スクートのヒトリストの私は何でしょうか?
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:14:05
奇人
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:18:21
白いギターが貰えます
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:19:36
俺は、焼けてスキーに行った事が会社に
バレないようにきっちり日焼け止め塗って滑ってるな。
ヒリヒリ痛いのが嫌なのもあるけどね。

あ、日焼け止め買う時には、肌色タイプって方が
男の場合、塗っても違和感無くて良いよ。
白くならないってヤツもあるけど、あれ嘘だろ?
男がアレ塗ると笑っちゃう程白く見えるぞ。

日焼け止めを落とす為のメイク落としも当然必要だぜ!
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:22:43
>>849
しませんがなにか?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:27:44
普通の日焼け止めそんな白く見えるものなのか?
どうせ帽子とゴーグル付けて
滑るだけ滑って帰るだけだからあんま気にしてないな
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:34:20
面の皮の厚いヤツはいいな。俺は何も塗らなかったら皮膚病みたいにボロボロになる。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:36:44
>>855
ヒトリストが日焼け止めの色まで気にするなよ
強力なのは紫まで反射するから青白く見えるけどw

1本目のゴンドラ乗ってる間に塗るけど
同乗した女の子が「あ、日焼け止め忘れた」
って顔してることもあるが知らん振りw
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:36:53
逆においらは、毎週土日はスキーに行ってるのがほぼ認知されてるんで、
今の時期に休日出勤とか頼まれる時は、「スキー行けなくて悪いが、、、」って気を使われるw
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:39:06
おれも、肌荒れするし、紫外線は肌に悪いから日焼け止め塗っているよ。
おかげでほとんど焼けない。最近のヤツってそんなに白くならないでしょ。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:45:35
>>857
去年友人と一緒に行った時、そいつが塗ってたのよ。ワロた。
元が少し浅黒い感じの香具師だったからよけいなのかもしらんが。

ローカルTV番組の「水曜どうでしょう」って番組内でも、
大泉洋が日焼け止め塗って白くなってるのをネタにしてた時も
あったから、やっぱ白く見えるんじゃね?(海外でだったけど)
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:46:09
俺は今の時期、土日の宿直あったら課長におしつけてるぜ。
土日の呼び出しにも対応できません。って公言してる。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:56:17
めくそはなくそ、人間はすべて変人である
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 23:56:51
>>855
女性は日焼け対策大変そうだよな

俺は顔にシミが残るぐらいになってしまったけど
それはそれで良い想い出
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 00:13:27
ゲレンデではいつも吹雪で日焼けの心配なんてしたことない俺は勝ち組w
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 00:49:17
>>866
いやw 勝負になってないしwww
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:00:51
リフトに乗っているときしか焼けないだろ?
そんときだけ日陰の方を向いとけばいいだけ。
それだけでかなり雪焼けからは逃れられるだろ。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:02:12
>>868
スキー場では何で日焼けするのかわかってないだろ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:09:18
>>868
雪目って知らないだろ
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:10:30
>>868
スキー場では何でゴーグルつけるか知らないだろ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:37:22
>>868
人気者だねぇw
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:43:21
>>868
健常者はこれだから困る・・・。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 02:22:47
0歳の頃からゲレンデを黄金色に染め(ごめんなさい)
27歳に至る現在、見事なまでに親の指導のみな自己流中級、
さらに今年1回行ったがその前は2年前のみというヌルーヤー

金と時間と隣のスペースを持て余し、なぜか今年は俄然燃えているのでヒトリストに混ぜてください・・・
レジャーからスポーツに転向したいよ
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 08:11:15

先日某スキー場行きのバスツアーヒトリスト比

男7 ; 女1 ; じじい2

876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 08:21:46
日焼け止めつけてる人多いみたいだけど
フェイスマスクつける人って少ない?

俺は日焼けもだけど唇がボロボロになっちゃうから
必ずつけるようにしてるけど
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 08:29:54
>>876
昨日10時〜17時位までフェイスマスクして滑ってきたが、ほっぺ〜下がヒリヒリするぞ。ちなみに天気は雪、フェイスマスクはドレゲンでした。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 11:50:26
今年は雪焼けするぐらい天気の良い日って滑ってないなぁ・・・
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 12:23:05
ヒトリストだと全てを自分のペースで行動できるという利点があるよね。
一方、ちょっと寂しい気がするのも事実。

ボード仲間がいてヒトリストする人と、周りにボードやる仲間がいなくてヒトリストする人がいると思うけど、どっちが多いんだろうね?
ちなみに俺は、ボード仲間がいないのでヒトリストしているほうです。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 13:50:54
>>875
女が1ってことはヒトリストが最低でも10人はいたわけだよね?
意外とバスツアーにもいるもんなんだね。ちょっと安心した。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 14:35:13
>>880
バス全体でヒトリスト3人
うち女ヒトリスト1人
っていうのがあった。
ちなみに女ヒトリストは私です。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:13:41
>>876
UVリップしる!
俺これで唇日焼けしなくなった
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:22:18
>>883
俺はバス初ヒトリストのときバスにヒトリストひとりだったorz
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:23:35
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1177606243/253

253 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 18:34:36
■■ ヒトリストオフ in しらお ■■■
===============================================
日時:2月2日(土) 11時00分
場所:岐阜県郡上市
   参考URL: ttp://www.shirao.co.jp/
集合場所:第二Pリフト乗り場近くの休憩所
 わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせること。
 ここで「あの方(かた)ですか?」と声をかけること。
 声をかけられた側は「ですが何か?」と答えること。
 板は裏返して滑走面側を上に向けて置き目印に。

参加条件:1人で来るのが絶対の条件。
     ジャンル不問
     足前問わない
     目的は集まること

==予定==
 1. 11時00分ぐらいに上記の場所に集合
 2. 適当に歓談するなり滑るなり好きにする
 3. 11時ぐらいから滑ったり歓談したり
 4. 正午になったら、時間のある人間は一緒に食事する
 5. 滑って疲れても、できるだけローテンションで人と会話しない
 6. 参加者全員が結果報告スレに詳細を報告する。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:35:10
僕は友達がいないのでヒトリストですね
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 20:10:52
友達いないし彼女いないし

今年も殺伐とヒトリスト確定です
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 20:20:09
>>879
ボード友達は一応いるがメインが温泉&酒でgdgdな連中。滑ってもチョッカリで飛ばすだけであんま楽しくない
レジャーで割り切ればいんだけど関東人だし年数回しか行けないからその一回がもったいない
なら好きな様に滑れる一人の方が楽だし、充実するからって事でヒトリスト。上手くないけどね

888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 20:47:12
年数回しかいかないんならツレと行った方がよくないか?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 21:01:35
>>887
超わかる
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 21:58:52
>>888
人生もヒトリスト
スマソ
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 22:02:21
俺もめっちゃ酒好きで晩は浴びる程飲むけど、昼間っから飲んでるのみると引く
第一怪我しそうであぶねーよ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:17:03
一緒にボードやる友達いるけど
そいつが子供連れてきてめんどくさいからヒトリストデビューしようと思ってる

車持ってないから電車で行くことになりそうだけど、
そうなるとソールカバーじゃ移動が厳しい気がしてきた。
やっぱボードケース買うかな・・・
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:22:18
>>892
そんなもの宅急便で送ってしまえばいい。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:24:35
今週は久しぶりにフタリストだぜぃ
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:26:06
アッー!
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:27:07
>>893
なるほど。その手があったか。ありがとう
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:30:21
ボードケースでも数千円じゃないか
何回も宅配すること考えたらケースのがよくね
持っていくのがいちいち手間ではあるけど
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:43:28
宅配って結構高くね?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:44:50
892だが、ちょっと調べてきた
宅急便で送ると雑に扱われてビンが壊れたとかって意見多いな
そもそも宅急便で送るにもケースがないと・・・

帰りに体力持たなくて持って帰るの大変そうだが
とりあえずケース買って試してみる
んで、運ぶのダルかったら帰りは宅急便に託す
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:49:18
やっぱ誰か行かないかな…とか思ってんと貴重な冬時間は終わるよね。
今週末はヨニンスキーだけど来週も行こうかな。
初ヒトリスト、チキンだから日帰りで。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:52:36
最初は誰でもチキン
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:55:17
なるほど。リゾートボーダーの仲間はいても、本気でボードやる仲間がいないってことか。
まぁ、俺はリゾートボーダーの仲間もいないわけだがw

だからといって、社会人サークルのようなのに入る気にもなれんのだがね。
そういうのに入ると結局、色々面倒な部分ってでてくるだろうし。

現地集合・現地解散のヒトリスト仲間が3人くらいほしいよ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:00:42
>>901
そうなんだよね。
頭じゃ解っちゃいるが世間の目を気にして未だヒトリストバージンだ。
誰も見てねーよ〜…

先輩方の勇気を貰います。
JRのカタログみて来ます。
足がないんだ…
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:02:38
>>903
どこから行くのか知らんけど、日帰りガーラでいいじゃん
指定席券売機でも買えるよ
905901:2008/01/31(木) 00:09:51
>>903
その一歩が道となり
その一歩が道となる

最初に道を作るのは大変だけど
二回目からは道を辿るだけだ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:15:09
>>903、まずは一度近場で半日でもやってみると良いよ
俺も最初はチキンだた。
907901:2008/01/31(木) 00:22:27
チキンな野郎には初ヒトリストは平日を勧める
平日滑ってる人ってのは休日とは全く異なる人種だよ
行けばわかるさ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:48:42
>>904
ガーラはゴンドラあるから逆に恥ずかしいかも
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:54:10
宅配便で日帰りで事前に送れるスキー場少ないよ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 01:01:44
日帰りガーラのヒトリスト,大勢いた.
月曜だったから余計にだと思うが,皆いかにも滑るのを楽しんでます
という感じで良い雰囲気だった.スクールでひたすら練習の人もいた.
私も一人で行って,スクールにちょっと入り,その後はひたすら滑ってた.
リフトにも一人優先レーンがあっていい感じだった.
(3人組みとかの横に入れてくれる)JRのツアーも宿泊なしなら一人参加OKなんだね.
帰り温泉に入って新幹線で爆睡してきた.充実だった.というわけで,とってもお薦め.
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 10:27:03
>>910

爆睡オメー おいら27日ヒトリスしたけど帰りの新幹線激混み・・・
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 11:24:36
東京からのマイカーヒトリストだと高速代・ガソリン代で結構辛かった。
栃木(県北)に来てから高速代がいらない分スクールにまわしてる。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 11:57:11
ヒトリスト最高!
女の私でも大丈夫なんだから男の人だったら全く心配なし!
今シーズン3回めのヒトリスト明日長野行ってきます!
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 12:25:09
夜のヒトリストは寂しい・・・
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 12:33:32
>>914
俺なんて人生ヒトリストだぞorz
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 12:48:08
>>911 オヌシの隣にオレがいたかも・・・

ところで俺JMBメンバーなんで時々メールでお得な情報が来るんだが、今日のは
ヒトリスト向けの北海道スキーの内容だった(つまり1名催行と言う意味)。
空港→スキー場→シティホテル→寝る→スキー場→空港、と言う内容。3万円半ば。
各位ドーよ?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 13:27:41
>>916
2月の3連休を控えているからな。
俺がいつも使っている旅行代理店からのメルマガに
「ひとり旅・空室カレンダー」ってボタンがあったよ。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 13:29:01
>>915
('A` )人( 'A`)ナカーマ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 14:18:07
>>913
平日のGALAの場合。
帰りのゴンドラ並ぶのって、新幹線発車の何分前くらいにしてますか?
平日ならそんなに混まない?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 17:18:33
平日なんて余裕じゃなかったっけ?
俺は帰りのゴンドラ一人で乗ってる事も多いけど
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 20:21:02
>>919
時間を気にするよりも風と友達になったほうがいい
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 21:00:21
>>918
('A` )人( 'A`)人( 'A`)ナカーマ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 23:21:12
俺も人生ヒトリストだが、
なぜか家庭持ちの連中はみんな「お前いいなぁ」と言う。

まったくもって、
人間というのは無い物ねだりの生き物だなぁ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 23:34:34
>>923
お前いいなぁ
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 00:58:50
いーだろーww
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:01:01
裏山死す(´・ω・`)
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:50:19
>>916
昨年そのパターンで北海道いったよ(札幌泊だったけど)
ニセコは遠いから遠慮したが、ルスツでパウダー十分楽しめたし満足

夜のススキノもヒトリストで楽しめたw
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:55:30
札幌ステイは腐るほどあるんだが、ニセコステイの1人がないんだよな・・・
航空券とホテルをバラで自力手配してたけど1人で泊まれるホテルが潰れまくってる
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 10:08:15
>>928
ペンションは結構OKだぞ。ホテルならスコットか。
俺は2月に三日間ニセコヒトリストしてくる。
電話交渉次第で融通きかせてくれるのもペンションの良さ。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 13:54:50
ヒトリストだとケガした時がすんごい不安なんだけど、
もしそうなった時ってどうしたらいいの?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 14:00:09
荷物は宅急便で送って自分は病院逝けばいいんじゃないっすかね
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:08:45
>>918、922
お互いそっぽを向いてるのが何となく哀愁あるな(Macだとそう見える)。
まぁ俺も( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマな訳だが。

>>927
思い出話乙。そか、北海道に行ったなら滑るだけじゃ物足りないよな。
何か美味いモン喰うとか、レンタル彼女借りるとかもアリか。まぁ俺STD餅だから
レンカノはないとしても、この際焼き肉のシングルスに挑戦でもしてみるかな。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:14:38
物足りなくはないが、もったいないな
と思う俺は中部人
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:20:12
俺も一度一人旅にスキー場付けて北海道行ってみたいな
滑るだけなら近場があるんだけど
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:52:11
>>928
そんなあなたにANAのスキーチョイス。
普通のパッケージでも、ヒラフ、東山、アンヌプリのホテルヒトリツアーあるけど、ちと高い。
スキーチョイスだとペンションで安く上げれるよ。
先週行ってきた所wっつか毎年行ってるが。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 15:54:33
3月に札幌ドームのプロ野球開幕戦に行く予定だけど
金曜日試合無いからスキーに行くつもり
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 18:25:40
>>935
オイラはスキーパックの飛行機&ホテルのをセットして、脚はレンタカを安くアレ出来ないか
と思ったりしてた。これだと近隣の温泉行ったりとか出来るし。一つネックなのは北海道はデ
カイから移動距離がナゲー事なんだが。ガソリン代とか余分に金かかる事を考えれば、リゾー
トホテルの一人部屋追加代と大して変わらん事になるだろうし・・・
938928:2008/02/01(金) 18:56:20
>>935
私も毎年何回か行ってたんですが、
ひらふで朝イチにセンターフォーに並ぶのが日課だったんです
ペンション街だとセンターフォーまでが歩くのがキツイ

>>937
あの辺の温泉はすごい魅力的なんですよ
ニセコグランドホテルの露天風呂と雪秩父に行ったことがありますがイイ!
温泉バスだと結構時間食うんでレンタカーはアリだと思います
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 20:06:35
>>930
保険証とキャッシュカードがあれば、問題ないよ。この前は両方無くて、後が面倒だった。
クレジットカードは駄目だね。病院で使えなかった。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 10:35:17
5時起床を寝過ごして7時に起きた。
今ようやく長野についた。orz


一人だと誰にも迷惑かけなくていいな。
だが、こういう日に限って乗り継ぎの悪い白馬行きなんだよな。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 13:03:34
きのうヒトリストしてきた。
久しぶりの奥美濃だったけど、けっこうな美女ぞろいだった。(^^)/
でも関西人ウザイね。標準語だったら萌えたのに。。。

942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 13:18:50
自分も昨日、平日ヒトリスト逝ってきた
平日初めてだったんだが平日はかなりイイね
空いてるし、一人で滑っててもあまり浮かないし
ゲレ食も堂々と食べれるし。リフト待ちないし。
これから有給つかって平日にしようかな
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:08:44
ヒトリストしてる人っていつも独りなの?
それともいつもは一緒に行く人がいるんだけど、いないときは独りでも行く?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:15:22
>>943
一緒に行くひとはレジャー感覚だから、シーズンに2回くらい。
よって、それだと欲求不満なため、毎週平日に一人で行く。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:22:03
昨日一人で行ったんだけど、リフトに相乗りしてきたボーダーのおじさんが
話しかけてくれた。
スケーティングでそのおじさんがかなり上手い感じだというのがわかったんだけど、
人見知りだから、軽くあいづち打っただけで、話が続かなかった。
いつも一人で行ってると、アドバイス貰える人がいないから、あとから、もっと話せばよかったなと後悔。

これからは話しかけてくれた人には積極的に話しよっと。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:30:19
ごめんね…関西人で…
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:36:53
俺は南東北在住なんで主に日帰りヒトリストしてるんですが,今度
一泊でヒトリストしてみようかなと考えています。
みんな一泊でヒトリストする時どんなところに泊まっているんですか。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:37:20
ニュー大谷
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 14:47:09
>>947
車中
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:01:18
本日、ヒトリストでペンション泊まりますよ。
飯の時カップルばっかだったら少しキツいなW
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:03:17
自分の中では
ヒトリスト=日帰り
だな
泊まりで一人は正直もったいない
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:09:32
出張で仕事済んでから後泊してヒトリストはやったことあるけど
カップルばっかりのペンションとかイヤだなぁ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:10:42
>>950
今までヒトリペンションを10泊位したことが有るけど、カップルか家族連ればっかで
1人、男2人は見たことないな。飯の時は多少浮くけど気にすんな
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 15:14:57
>>951
そんな時の為の車中泊ですよ
冬用シュラフ一個あれば後はどうにでもなるよ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 16:30:11
ペンションで一人だとかまいたちの夜の
田中一郎みたいになるんだろうね
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 16:34:50
泊りがけならビジネスホテルなら無問題
安いし。夜と朝の食事はコンビニ弁当とパン
やっぱ泊まりで集中して滑ると上手くなるね
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 16:59:26
ビジネスホテルってスキー場の近くにある?栄えてる市街地にしか無い感じするけど
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 17:16:59
>>955
田中さん?そんな人は知らないね。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 17:30:58
ビジネスホテルは白馬なら長野駅、蔵王なら山形駅かな。

湯沢にはビジネスホテルが無いから日帰りか
友人と適当に泊まりで行く。


960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 18:07:12
>>955ARBのギターかとおもたw
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 18:23:31
>>959
長野白馬間の特急バス高すぎだからあんまり使いたくないんだよなぁ
白馬駅の2階にあったホテルを改装して格安スキーヤーズベッドとか設けて欲しいね
大糸線沿線にジビホがないのは痛い
その点蔵王はうらやましいなあ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 19:16:06
妙高方面ならあらいのスーパーホテルか
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 19:28:25
新井のスーパーホテルはARAIに行くときに良く利用したな・・・
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 21:37:25
>>943
年間滑走日数40日ぐらいなんだけどヒトリスト以外は5日ぐらい。
今日が複数でいく日だったんだけどレジャーって感じで練習
にならなかった。
一人のほうが気楽でいいので自分から誘うことはない。

>>954
基本は毎週土日車中泊だけど、年に1度年休とって白馬9日ぐらい遠征
するんだけどそのときは2泊ぐらいはペンションにとまる。大抵ヒトリストは
俺だけだけど気にならなくなった。飯時は雑誌読みながら一人晩酌してる。

パンフレットみてても一人OKの宿がある。2人料金の1500円ましぐらい。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 22:37:02
>>954
>>964
車中泊とか寒くね?
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 22:40:27
寒いから冬用シュラフ使うんだろ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 22:42:03
よーし、お父さんは明日、北海道カムイスキーリンクスで一人ストしてくるぞー。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 22:46:23
>>967
子供も連れてってやれよ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/02(土) 23:12:43
>>968
今日午後から連れて行ったのさ〜。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:51
はじめて、女の子に声かけられた。
「ゴンドラは何処から乗ればいいんですか?」って。。。。
元女の子の方には、相乗りすると、よくかけられるんだが。

971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 00:43:35
↑よかったじゃないか。
俺なんて私生活ヒトリスト脱出すべく気になってた女の子誘ったけどドタキャンされた・・・
一人で行くつもりだったけど気分が乗らん・・・orz
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 00:45:31
ドタキャンw
ゲンデレには行きたかったのでOKしたけど
よ〜く考えたらあかんかったんだろうな
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 00:57:42
>>970
>元女の子の方には、相乗りすると、よくかけられるんだが。

ん?オナベか?
俺は平日休みで俺の行くゲレンデ事態が過疎ってるから、相乗りなんて今まで一回も無いなぁ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 01:01:13
ドタキャン…
カワイソス(´・ω・`)
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 02:16:55
まったく、女が絡むと何でもややこしーぜorz
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 02:54:58
決して自分は上手いですよ!って意味じゃないんですが、

ファッションボーダー&スキーヤー?はともかく、
一人客見ると「この人スキー好きで更に上手いんだろうな〜」と尊敬の眼差しになりやす。

レジャーじゃなくてスポーツとして練習しに来てるんだなーと。
滑ってるとこ追いかけて見た訳じゃないけど。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 04:42:12
いやーでも、趣味だから。
別にレベルが高くなくても、
本人が面白ければそれでいいものだから。

実際、俺は1人で行くけど、ヘタだしw
でもそれで楽しんでるんだから、いーんじゃねーかなーと思ってるけど。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 06:49:59
誰かいる?
雪の中、夜勤から帰ってきた。ちと眠い。
ヒトリストして来ようかなぁ、とも思うがグダグダしてる。
どなたか背中を押してくれ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>978
今日はやめとけ。

オレ行けないのに、オマエ行けるの裏山しいじゃんか