814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
SAJの教科書って・・・・
なにこいつ・・・・
>>808 ちょっと勉強したいので、
SAJの教科書ってどこで
手に入れたらいいのか
教えてくれ。
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 13:18:54
もうすぐ改定じゃねぇ?
文科省の検定に通らないかもなw
820 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 13:35:49
だからぁ〜。
井山は福留に似てるだろ。
・・・ ってか、みんな無視すな〜 !!orz
>>797 丼山ってだれやねん!!
>>817 プリントアウト!!すればよろしがな。
>>819 通るわけないじゃん
水平面理論とか山側落下とかw オカルトパワー炸裂だし
822 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/03(木) 13:44:19
佐々木明のおっさんや皆賢が教程の監修やってくれればいいんだけどな。
感覚的に有りとか無しでいいんで。
826 :
779:2008/04/03(木) 14:48:58
もうさw
ぶっちゃけ言うと、亀頭スレのおかげでお前の存在は気づいてんだよねw
お前の手口、見分け方全部w
ティムポが食いついてきたなと思ったら適当に煽って火病らせて、お前独特の連投レスの数を競ってるわけよw
でさ、隣のエセ関西人に負けたwwww
昼飯代おごらされたよw
お前、ボーダーのエセ関西人よりも俺のレスにもっと反応しろよなw
エセ関西人の馬鹿は「で、2軸って何?w」って昼飯の時にうるさいのなんのって
大阪弁に過敏に反応するところを突くのがポイントとか言われてたぞwww
827 :
779:2008/04/03(木) 15:11:35
隣のエセ関西人にネタばらしすんなって怒られましたwwwww
ティムポは鳥頭なみに忘れるのが早いから、また遊べるよw
大丈夫だよw
福留って誰やねん
徳光の後輩か?
829 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 00:44:19
男リーの小回りみてると
『2軸』じゃなくて『外向傾』が重要だと明解にわかる
165板で2ジクを表現すると、弧が大きくなる罠。
だから、ピボット風味が加わって・・
と、予選ビデオしか見てねえが。
831 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 02:47:47
165で二軸は難しい…
155ならともかく。
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 10:23:39
>>829の書き込みを見ていると、
『2軸』を理解していないことが明解にわかるw
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 10:30:53
おれは779が何を言ってるのかさっぱりわからん
>>826とか>>827の内容って何? 何よ?
だれか教えてけろ
来シーズン彼女からお下がりのSL板もらって2軸の練習しよ。
>>833 幻聴幻覚が凄い人だと思われる。
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 10:55:51
内スキーの軌道よりも外スキーの軌道の方が大きくなる
これは当然
だから内スキーの移動量よりも外スキーの移動量を大きくする必要がある
つまり外スキーを常に前に移動させてやる必要があるわけだ
これがいわゆる二軸滑り
人間の骨格構造上、これを行なうには腰を回す必要がある
従来の股関節以下を回す方法では不可能
そして、腰から上はフォールライン方向に固定でも良い
だから二軸でもひねりが生まれるわけだ
従来は股関節のひねり、二軸は腰と胸の間のひねりの違いはあるがね
ショートターンの場合は自分の筋力を使って動かす必要がある
男リーの様な急斜面では外力も大きくなるので、かなりの筋力がないと出来ない
普通の人がやれば中回りになってしまうであろう
そういう目で技術選のDVDを見なさい
>だから内スキーの移動量よりも外スキーの移動量を大きくする必要がある
>つまり外スキーを常に前に移動させてやる必要があるわけだ
>これがいわゆる二軸滑り
キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
イチノの再来だ〜
ナンセンスの塊
似非科学のわかりやすい例
838 :
835:2008/04/04(金) 11:32:09
ナンセンス?
笑止
中・緩斜面限定なら、もうすでに誰もが習得している滑り方だよ
しばらく滑っていないようだから、君が次にゲレンデに立つときは浦島太郎状態だろうなw
カービングスキーが登場したときのように
二軸云々は良くわからんが、少なくとも
>内スキーの移動量よりも外スキーの移動量を大きくする必要がある
ってのは別に普通に納得出来る話なんだが、
これがプギャーの対象になる理由がわからん
何が「ナンセンス」「似非科学」なのかを逆に理論的に説明してくれ
>>839 2軸を理解していない人は永遠に曲がれないのだろうか・・・・
>>839 スキーって滑るもんであって、同じ回転数のタイヤが
ついてるわけじゃないからね。あとは理解できるかな?
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 11:50:11
あの岩渕でさえも2軸を理解して、コブの中で実践してるくらいだから
お前らも向上心を持てよwww
843 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 11:50:40
こりゃみんなイチノに簡単に騙されるわけだ
844 :
835:2008/04/04(金) 12:03:04
>スキーって滑るもんであって、同じ回転数のタイヤが
>ついてるわけじゃないからね。
馬鹿かね?
同じ回転数のタイヤがついていたら、間違いなく内スキーの方が先に出て行くだろう
当たり前だ
理解できないようだから車に例えてあげると、車が曲がる時に
内タイヤの回転数を抑えて、外タイヤにより駆動がかかるようにしてある
いわゆるディファレンシャルギアの役割
スキーではこれを人間がやってあげる必要があるわけだ
つまりじっと乗ってるだけでは、まず出来ない
内スキーが出るのを抑えて外スキーを前に移動させてあげるわけだ
サッカーでボールを蹴るのと同じ前後の動き
カービングロングでは意識してなくても皆普通にやってるはずだ
これをショートに応用したのがカービングショート
二軸が出来てないとカービングショートはまず出来ない
つまり、ここでほざいてる奴が、カービングショートも出来ないレベルだ
ということが実は俺にはよくわかっていたわけだ
>>844 やはり理解できていないようだね。
もう少し良く考えてごらん。
847 :
835:2008/04/04(金) 12:12:39
まあ、
>>841=844こう思わせぶりにして人を見下してるようにする手法は
以前からこいつがよく使ってる手で、実は何も知らないというのは、
俺にはもうわかってんだけどね
だからこれ以降馬鹿の相手はもうせんよw
848 :
835:2008/04/04(金) 12:14:38
ていうかさ、理解してないというより、かたくなに理解したくないみたいだなw
頑固爺さんみたいだw
デモでも馬鹿にする理論を今更ここで語られてもなぁ。
スキーを車にたとえる典型的クルクルパー
久々のイチノレベルに楽しくなってきた。
ひょっとして148か?Sanちゃんか?
>いわゆるディファレンシャルギアの役割
>スキーではこれを人間がやってあげる必要があるわけだ
必要ない。
あんたは、スーパーお買い物カートでコーナー曲がる時
わざわざそとがわ意識してたくさんまわすのか???
>850
どっちが正しいのかは別にして、
835の話は理解できるがお前の話はさっぱりわからん
人に理解させられるだけの文章作成能力がないなら
キャンキャンさわぐなよゆとり脳W
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:33:02
>>844 >つまり、ここでほざいてる奴が、カービングショートも出来ないレベルだ
ということが実は俺にはよくわかっていたわけだ
>>804と同じ意見でつか? (`・ω・´)シャキーン
853 :
835:2008/04/04(金) 13:35:58
>>いわゆるディファレンシャルギアの役割
>>スキーではこれを人間がやってあげる必要があるわけだ
>
>必要ない。
>
>あんたは、スーパーお買い物カートでコーナー曲がる時
>わざわざそとがわ意識してたくさんまわすのか???
ひさびさに壷にはまったw
そして相手にするに値しないこともこれでわかったw
このレベルの人が技術選を語るこのスレにいることがまず不思議であるwww
おみごと勝利宣言!!
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:41:10
身障者がプロレス会場にいたっていいじゃないか!
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:54:25
滑走性のある効率の良いエッジングをを瞬間に行おうとすると・・・
そういうことかぁ
ただ雪面とスキーの関係って、歯車同士のかみ合いじゃないからなぁ〜
で、外スキーは何センチ動かすんだ?
857 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 13:56:29
2cm
>>856 R20のターン弧を描く場合、スタンスにもよりますが60cm程度外足を前に出す必要があります。
859 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 14:02:03
テレマーク?
860 :
856:2008/04/04(金) 14:06:02
おいおい、ショートターンで外足60センチ?
テレマークジャマイカ?
861 :
835:2008/04/04(金) 14:13:30
何センチって、そんなもんわかるか
ターン中はずっと動かしてるんだ
動かすスピードでターン弧を調整するんだ
アイスバーンだと、これが出来ないとまともに滑れないはずだぜ?
逆に今の時期のような絡みつく雪質の場合は地獄のように疲れるが
さてさて、そこでテレマークスライドの出番ですよ。
イチノ2軸は、内脚で捉える内主導ベースの事。
過去に同じ言葉の2軸の滑りと言われている滑りがあって、
小回りで使われ、滑走ラインがモーグル的な1軸に対し左右に振れる2軸。
今でもその意味で使われている場合が多い。
よって、左右差は。イチノ2軸とは関連性のある別問題。
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 15:18:18
まぁ所詮、形からでた後付け理論だから、物理が苦手な人は騙され易い。
>>835よ
>あんたは、スーパーお買い物カートでコーナー曲がる時
>わざわざそとがわ意識してたくさんまわすのか???
これ理解できないでグダグダ言っててもみっともないぞ
>>864 紛らわしいから
イチ軸と表現してほしいね。
868 :
835:2008/04/04(金) 15:33:14
>>866 カートを曲げるときに、内輪を浮かすほど外輪を下に押して曲がる人なんていないでしょw
曲げる時にどういう操作をするんだい?
ていうか、わかっててその例えを出したんでしょ?w
>>864 ところで、オタクが上で弧が大きくなるって言ってるのは
2軸それともイチ軸
869
イチノ軸の事。
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 16:09:06
>>870 しかしイチ軸って大昔から競技でやってた技術だよね。
なぜそれをする必要があるのかって理論は別にして。
>>868 >カートを曲げるときに、内輪を浮かすほど外輪を下に押して曲がる人なんていないでしょw
>曲げる時にどういう操作をするんだい?
866じゃないけど↑意味がわからん 教えて
873 :
835:2008/04/04(金) 16:42:28
普通、ショッピングカートを曲げる時は、ハンドルの外輪側を前に押すか、
内輪側を後ろに引くかしてるだろ?
スキーの操作に例えて考えてみよう
>>873 でその奇跡上に内輪差は無いと?
おみごと!物理の神様!
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 16:52:08
つかこんな理屈ばっかこねてるバカにスキー上手いヤツいねえよw
871
俺の知る限りカービング板以降だと思うが。
ポールを速く滑る技術の模索である事に間違いは無い。
877 :
835:2008/04/04(金) 17:06:27
>>874 わかってて誘導したいのかと思ったら、リアルボケだったのかw
ますます壷にはまったwww
まあ、わからんのなら一度プルークでいいからやってみろ
外足に乗ってるだけで曲げるパターンと
外足を前に動かしつつ曲げるパターン
どちらが曲がりやすいか、どちらがターンスピードが速いか
以上
>>873 そのカートなんだけどね
決して外側の車輪が内側より先に(前に)位置するなんてことはないんだけど???
わかる?
上に紹介してあった水平面理論のページに書いてあるけど
車や電車にも言ってみれば外向があるのは理解できるかな?
879 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 17:13:09
>>877 理解してないのはどう考えてもお前なんだが・・・・
880 :
835:2008/04/04(金) 17:21:21
外向と二軸は別物だよw
二軸は操作であって、外向、内向はポジションだからぜんぜん別物よw
わかる?
ていうかさ、お前、技術選を見る資格もないわw
見てもわかんないっしょw
そんなに凝り固まった頭してたらw
話す価値もないので以後スルーするわw
勝利宣言!!
>>880 外向の話しはやめよう
最後にこれには答えてくれよ↓
カートなんだけどね
決して外側の車輪が内側より先に(前に)位置するなんてことはないんだけど???
わかる?
内輪差に対処するのであれば、Rの中心から内足を結んだ線上に外足がくるだけでいい。
つまり内足の横に外足があればいいだけ。
外腰の先行はこれに対処するためのテクニックではない事は明らか。
単ある後乗せサクサク理論。
競技選手を見て、ほら俺の言った通りの運動してると自慢すればアホは信じる。
何がサクサクしているの?
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 18:15:47
ニ軸・外向・内向・内足・外足なんざどうだってイイっての!!
技術戦トップレベルの、格好よく美しく、んでもって
童貞を捨てられるような技術が持てれば
理論なんざどうでもイイ、関係ない。
技術「戦」?
まぁおバカもスレが盛り上がるには役に立つな。
いるでしょ、どこにでも嫌われてるのに、居ないと困るって人。
888 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/04(金) 20:12:46
それにしても井山とヨッチの話題が一切無いってのはどういうことだ?
ひとつ言えること。井山は今年実力で勝ったんじゃない。
いろんな都合で勝たされた。これだけはハッキリ言える。
もひとつ。丸山は今年流して降りてる。がんばってない。それは確か。
もっといろいろあるが、何が聞きたい?
流してるのがバレたらプロレスラーとしては失格だろ
>>835 俺さクラ持ちだけどさー。
2軸だとかなにそれ?って感じ。
>>だから内スキーの移動量よりも外スキーの移動量を大きくする必要がある
外足を動かし続けるって言うけど、外足のほうが移動量が大きくなるのは当たり前で、
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
お前こそ、ほんとにカービングターン出きるの?
@ターン始動時内足と外足どっちが先行している?
Aターン後半から切り替え時まで内足と外足どっちが先行している?
俺の場合、@の時は外足が先行していてAの時は内足が先行している。
移動距離は外足のほうが大きいが、俺の体は内足が動き続けてフォールラインで外足と並んで、
切り替え時には外足を追い越している。
お前は外足を動かし続けているって事は@内足でA外足って事か?
そんな事したら腰は山側に向いてしまうぞ。
器用な滑り方しているなw
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
初心者でも板を履いてターンをすれば自然と外足のほうが移動量が大きくなっている。
まあ当然だわな。
>>889 それは、以前のようなロボットのような切り替えから、
滑らかに滑るようになったから、そう感じるのかもしれんね。
>>835 俺さ解剖学の教師だけどさー。
>人間の骨格構造上、これを行なうには腰を回す必要がある
これは嘘って感じぃ〜
>内スキーの軌道よりも外スキーの軌道の方が大きくなる
>これは当然
>だから内スキーの移動量よりも外スキーの移動量を大きくする必要がある
内スキーと外スキーの速度差でまがっているわけではない。
スキー受ける外力でまがっている。
結果として、移動量に差がでる。
>つまり外スキーを常に前に移動させてやる必要があるわけだ
つまり、外スキーを常に前に移動させてやる必要はないってことだ。
>これがいわゆる二軸滑り
つまり、二軸滑りは勘違いの産物、脳内理論ということだ
>人間の骨格構造上、これを行なうには腰を回す必要がある
そもそも、する必要はない。
>従来の股関節以下を回す方法では不可能
「股関節以下を回す」って、どこのことだよ
>そして、腰から上はフォールライン方向に固定でも良い
>だから二軸でもひねりが生まれるわけだ
脳内だから、なんでもありだな
>従来は股関節のひねり、二軸は腰と胸の間のひねりの違いはあるがね
だから、二軸すべりなんて、存在しえないからね
二軸すべりを 信じている人の日常が正常であるとを願う(ナムナム)
897 :
856:2008/04/05(土) 16:03:53
だからぁ〜
一般人には無理だって。
精子、巡視の雪有り県選手権トップ30位まで。
ターンは弧だから、中心軸が存在するはず。
両脚を一体化させると1軸。
同じ中心軸で、なおかつ左右の脚の付け根をそれぞれの足の軸とし、独立運動させるのが2軸。
中心軸が左右にぶれる事を2軸と表現する人もいる。
>外足を動かし続ける
>内輪差で内足の弧、外足の弧の距離が違うから
そもそも中心軸自体が、下に移動している訳ですからねぇ。(落下)
なおかつ、弧は途中でクロスオーバーしますし。
左右の弧の距離はどこかで相殺されるのでは?
間違ってる?
>>897 もう出てこなくて良いよ。アホの話はこれでお終い。
な〜んもスキーを理解していない事はよくわかったよ。
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/05(土) 17:15:49
898が835だってよくわかったよ。
もう出てこなくて良いよ。
アホ。
DVDで見るのが普通になってる不思議なスポーツイベント
そうなんだ!!!!
>だからぁ〜
>一般人には無理だって。
>精子、巡視の雪有り県選手権トップ30位まで。
たぶん、もっと上の人でも無理と思いますよ。
もちろん、あ な た にもね。
>ターンは弧だから、中心軸が存在するはず。
ターンは軸に束縛されているわけではないので、軸はありませんね
それに、運動の軸と、移動の軌跡の話がごっちゃになっていますよ
>両脚を一体化させると1軸。
>同じ中心軸で、なおかつ左右の脚の付け根をそれぞれの足の軸とし、独立運動させるのが2軸。
この軸で動くのは、スキーの向きです。
スキーの軌跡ではないですね
>中心軸が左右にぶれる事を2軸と表現する人もいる。
根本的にまちがっていますね
904 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 05:39:31
>>903 >同じ中心軸で、なおかつ左右の脚の付け根をそれぞれの足の軸とし、独立運動させるのが2軸。
この軸で動くのは、スキーの向きです。←ココ
スキーの軌跡ではないですね ←ココ
ここが解りません。解るように教えて下さい。m(__)m
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 07:24:48
おいおいw
ここで火病ってる馬鹿はプルークターンも知らんのか?
殉死も受からんな、コリャw
906 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 08:43:38
>>905 えっ?プルークターンって2軸理論なの?
・・・2軸理論。
>だから、二軸すべりなんて、存在しえないからね
二軸すべりを 信じている人の日常が正常であるとを願う(ナムナム)
だったら
>>896の↑この発言は如何に?
>>906 もうアホな2軸の話題はやめよう
来期はS●Jだって2軸なんて言葉使わないって。
技術選DVDの解説やジャー●ルにもすでに出てこないだろ2軸。
水平面への角付け同様もう過去のものさ。
908 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 13:50:59
>おいおいw
>ここで火病ってる馬鹿はプルークターンも知らんのか?
>殉死も受からんな、コリャw
先生マンセーですか。
プゲラッチョ
プルークターンで2軸ねぇ
いろんな2軸があるもんだなぁ
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 22:18:12
お前、プルークターンという種目を知らんだろw
程度が知れたwww
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/07(月) 00:33:15
>>910がSAJドップリなのはわかる
気をつけなよ 一所懸命覚えた2軸だけど
来期はなかったことになるから
プルークターンなんて2軸なんてアホな理論が出る前からあったんじゃないか。
913 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/07(月) 05:29:57
>>896-903 あれれっ!
説明がない
ただの屁理屈垂かよw
>ターンは軸に束縛されているわけではないので、軸はありませんね
ヒモ付けて、そのまわりまわってろ!!ってか?
・・・(ナムナム)
2軸って陸上競技等の所謂「2軸動作」の事を言ってる訳で、スキーの軸とかは
全く関係ないんだよね。スキーの2軸動作に関しては否定するところではないんだけど
その動作をする理由が自動車云々とかエセ工学になるからおかしな話になる。
>>913 まず、オマイが2軸滑りたは何か説明してみろ!
まだ一言も説明してないだろ。
まあ、出来んだろがね。 ( ^∀^)ゲラゲラ
もう2軸の話はお腹いっぱい。終わった話だしね。
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/07(月) 08:50:59
2軸スレってなかったか?
理論ばっかてウザイっす。
2軸運動とそうでない物の動画でもあれば
分かりやすいのだが。
ここは全日本プロレスのチャンピオンカーニバルについて語るスレです。
個々の技の内容については別のスレでお願いします。
2軸理論て何?内足加重を必死にしろって事?
まず両足加重って話が理解出来ん。
ありえんのかそんなん。
電車の揺れに内側の足で耐える馬鹿なんているんか?
内足にのって、外足を振り回すなんてスキーはありえん。
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 11:22:49
要するに市野がSAJの基礎スキーをダメにしたってこと?
おまえら馬鹿ばかりだなワラ
急斜面の横滑りを急に止めるのには外足だけで止めるより、両足で止める方が楽だろ。内足も上手く使えよ。
片足で滑れなんて誰も言ってないだろ
あくまでも基本は外って話だボケ
外足一本で急斜面でも切って滑る練習も良いが、実際は内足を使う意識ないと切って滑れないよ。
外足だけでは体重の何倍ものGに耐えられない。
当たり前だろ。
急斜面は外足により荷重を強め、外傾をしっかりとって滑るというのが実は誤りなんだ。判らないだろうなw
話が全然違う方向に・・・・・
ここは全日本プロレスのチャンピオンカーニバルについて語るスレです。
個々の技の内容については別のスレでお願いします。
>>927 外傾をしっかりとるって意識がわからん
外傾ってのは、外足で雪面捉えた後に板が回ってくるから自然に出来るもんであって
どっちかと言えば、外傾になっちゃったから窮屈になって次のターンするか…みたいな、俺はそういうイメージだな
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 18:43:27
>>926 市野は基本は内足だと言ってるということ?
水平面→山側落下→ナンバ→内足主導→2軸
日本のホピヒラー教授になりたかったんだろうなぁ
外傾は外足荷重を強めるために谷側のスキーに体重を預けるために出ると思います。
あとズレて谷側、外側に移動していくスキーに重心がついていくイメージもありますね。
だって急斜面は必ずズレるでしょ。
WCでも開幕のゾルデンはズレていますよ。
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 20:19:59
どうでもいいけど、どっか別のスレで話した方がいいんじゃないか。
初心者のスキー感覚の話なんかどうでもいいっちゅうの。
市野さんの水平面理論はエッジの切削抵抗についての陳述がない。
結局、似非科学の一つだったのかな。
しかしながら、スキーのターンの仕組みについて考えさせられた。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/08(火) 23:10:22
>>927が素人なのは明解にわかる。
DHやったりみたりした経験がないから平気でデタラメが書ける。
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 00:20:36
水泳教室で流体力学教えるようなもんだな。
941 :
927:2008/04/09(水) 09:08:26
確かに素人ですが素人が語ってはいけませんか?
もちろん、ダウンヒルの経験はありません。
拘束はスーパーGしか出たことありません。
>>941 素人の前に日本人ならスレタイくらい読めるはずだ
【県予選】全日本スキー技術選【全日本】U」
>>927みたいな素人もここで勉強すればうまくなれるよ
944 :
927:2008/04/09(水) 11:27:28
で、急斜面は外足たけでなく、内足を有効活用ってことでおk?
ここは全日本プロレスのチャンピオンカーニバルについて語るスレです。
初心者の質問に関しては別スレでお願いします。
予選含めて全参加者どんくらいよ
947 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/09(水) 14:53:09
各県連のリザルトあるだろ
自分で調べてみろよ
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 13:55:56
昔の前走は原田知世だったな
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 13:58:49
まじ?
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 14:02:37
俺も見た
10年ぐらい前の尾瀬の急ヴェだろ?
>>948
何県の選手?
お前は何を言ってるんだ
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 14:24:07
岩鞍なんて93年くらいで最後じゃない?
10年前の尾瀬って何の話してんだオマエw
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 15:55:49
さあ、技術選!技術選!
現役選手の話してくれ。
去年より丼山選手に対する風当たりは弱いね。
祝福モードもないけど・・・・・・
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:01:12
丼山って誰? 井山ならわかるけど・・・・
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:02:02
ここでドン山って書いてる奴 馬鹿か?
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:03:47
いい加減にチャンピオン馬鹿にするの辞めよう。
いい加減にチャンピオンと誰もが認める大会にしよう
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:19:22
一般人は誰も井山が実力でNO.1だとは思っていない
むしろ柏木のチビとか、もっさり丸山、ひねくれ久哉
のほうが遥かに支持されているよ
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:21:28
佐藤正人と小野塚喜保と吉田幸一 と細野博は何位でした?
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 16:23:36
>>962 自分の中では
1位:佐藤正人
2位:吉田幸一
3位:小野塚喜保
圏外:細野博さん
出口沖彦さんとベルントグレーバーさんに合掌…
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 17:34:35
一人忘れてる
俺の記憶が確かなら井山さんていなかったっけ?
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 18:26:30
ジジィの昔話うぜえよ
つかジジィのクセに就業時間中に何2ちゃんねるやってんだかw
さすが窓際の閑職はヒマそうで結構なこった
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 18:27:26
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 18:48:53
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 19:15:23
ジジイだから、2軸を理解出来ないんやな!
頑固だから受け入れたくないんやなw
ナルホド〜♪
体も固い、筋力もない、おまけに身体能力も衰えたジジイには、もともと無理やけどなw
脳内2軸乙
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/10(木) 20:01:51
粘着乙
よほど誰からも相手にされなかったのが悔しかったんだなぁ。
惨めというか、情けないというか、哀れというか。
もう好きなだけ2軸について語ってくれよ。可哀想になってきた。
ところで井山ってなんで優勝できるの?
煽りもでもなんでもなく素人なんでどこが凄いか良くわからない。
サロモンだから
サロモン優勝→沢山売れる→沢山儲かる→良いことがある人がいる
ということですな
井山が技術的に秀でているのは、どの辺なんだろう。
それがなければ優勝はできないだろう?
>>976 SG版の技術選のDVDを見るとヨッチが、ターン前半の内傾角が深いと解説していたなぁ。
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 11:19:51
もうどうせ、トップの選手は競技経験者ばかりなんだから、
大回転くらいは復活させてほしいね。誰の技術が一番早く滑れるのか
とても興味があるが、技術選では全くわからない。
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 11:27:17
>>979 それはプロレスのリングで総合格闘技をやるようなもんだからダメです><
新人賞誰取ったんだろ?
ヤングライオン杯のことですか?
>>979 俺はスラロームが見たいなぁ
かつて佐藤正人がラップを取ったように、思わぬ選手が速かったりして。
最終種目でスタート順はそれまでの総合成績で争う。
前にやったカービングカップはカービングカップの精神無視していたな。
ストックやワンピ使ってたし。
だから点数の換算ミスが起きる。
×スタート順を争う
○スタート順は最終日までの成績でシーディングを行う。
>>978 おまえには関係無い罠
( ^∀^)ゲラゲラ
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 12:52:55
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 13:16:55
>>987 つか佐藤正人は先週だってポール張って指導してたぞ
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 13:19:59
>>986 深くしてる井山の滑りには魅力は感じないが?
イグザミナーが認めりゃそれでいいんだろ?
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 13:20:04
>>988 もうだいぶ前の話になるけど、スタート前で恐い恐い良いながら、
めっちゃ速かったのは覚えてる。
>>989 魅力を感じるとしたら、誰の滑りに魅力を感じる?
レフリーが電光石火の3カウント数えたら勝ちですから
魅了的なのは
水落亮太かな
たしかに井山はカブスの福留(元 中日ドラ)に似てるね
・・笑った。 (勝利者インタビューでアップ映像)
福留はゴチスペで3位でおみや代払ってたな
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 23:29:27
>>991 そうだね、出倉義克とか佐藤正人、渡部三郎
斎木隆、海和俊宏、粟野利信、岡部哲也、柏木義之
丸山貴雄 ぐらいかな 魅力を感じるのは。
上手いのは他にいっぱいいるけどね。
梅
999 :
は:2008/04/11(金) 23:35:10
999コブ目
1000 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/11(金) 23:35:43
うんこっこ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。