スキージャンプについて語ろう74 酢飯なプラニツァ
ヨケ続行祭しようぜ
この速さなら言える
オリの顔ならぬける
で、なりきり実況やんないの?
944 :
937:2007/05/03(木) 01:49:47
そういえば最近中国選手WCで見ないけど、世界レベルには
とうてい届かないってことでコンロンあたりで必死に特訓中か?
そろそろ実況やらねえか?
ちょっと前にラージヒルを安全に飛べるジャンパーの人口は、日本はノルウェーに次いで2位と聞いたんだが
どうなんだろう?
90年頭に、二階堂という期待の星の選手が居たがどうなったのだろう。
たしか足を開いたような飛び方だったような。
>>947 確かに小学生のうちからラージ飛んだり、
中学生からラージの大会に出場したりしているけど、
ドイツ・オーストリア・フィンランドあたりに比べてどうなんだろうね。
>>948 二階堂学さんは札幌スキー連盟で
時々飛形審判や運営スタッフ、
少年団のコーチなどをしておられるようです。
V字開発者はボークレブじゃなくて二階堂さんだったのですか?
>950
違う、開発したのは上原コジロウ選手だ
この事実は全世界的に伏せられている
北海道・朝日の三望台シャンツェが
今日からサマーで使用開始だったそうだ。
まだ夏じゃないじゃん
>>954 ジャンプの世界ではサマー=プラスチック台
なんだよ、初心者君。
これからスキージャンプに興味持ってね!
>>949 ここ
http://www.skisprungschanzen.com/なんか見てると、強い国は小さい台が
あちこちにたくさんある、という感じなんだよな。
小さい村でも小さな台があって、地元の子供が飛んで遊べる、という印象。
日本は大きい台はあっても、商売のタネにならない小さな台は非常に少ない印象。
小学生のうちからラージ飛んだって、その後伸びるというわけでもなさそうだし、
むしろ同い年の子供が既にラージ飛んでるところへ、これからジャンプ始めようとする子供は
入ってこれない希ガス
敷居が高いっつーか、親もびびってやらせたがらない可能性も高い。
小さい台ないと裾野広がらんわなあ
ど素人がいきなりラージ飛んだら、距離でなくてもこけて大けがだな。
5m級とか公園にどんどん作ればいいのに。
この冬近くの公園に作って飛んだけど危険のきの字もなかったですよ。
まぁ「カンテが下向き」というのをちゃんと守れるかどうかもありますけど。
>>951 上原コジロウじゃなくて上原子ジロウなんだけどw
といいますかボークレブで合ってますよ。
彼は85年頃にはもう開いてたそうですし。
日本で最初は東洋実業の川崎清司w
最近ウィキペディアのスキージャンプ選手の項目が増えてきてるね
5m級ってなんだよw
5m級ってなんだよw
>>961 斜面の一部に段差を作って5mぐらいまで飛べるジャンプ台だよ、初心者君
雪の積もる地域の子供は冬は橇とかミニスキーでジャンプして遊ぶのがデフォだったんだが。
>963
5m級ってのはアプローチが5mあるってことじゃないの?
ジャンプ台の規模を表すのは
昔も今も飛距離が基本です(何メートル飛べるか)。
そして飛距離はある程度踏切速度
によって決まって来ますが、
アプローチの傾斜によっては、
所定の速度を得るための長さが変わります。
NH.LHで表す弊害が出てきましたなww
上原コジロウ ワロスw
上原子次郎・オーレグンナールフィデェストール
ややこしいちゅうねんww
969 :
959:2007/05/04(金) 20:08:20
ちなみに5m級とか10m級辺りは少なくとも日本ではミニヒルといいますw
ちなみに有名所では下川のK=8mは皆様ご存じでしょうw
いいなぁ、小さくても良いからやってみたい。
しかし小さすぎるとV字が出来なさそう。
やる前に足が付いてしまいそうだわー
今日コンビニのバイトしてたら胸にSAJかSAFって胸章つけた客がいた
スーパーアグリフォーミュラー1チームだな
かぶった・・・orz
ワロスwww
K=20mぐらいまでの台だったら
無理にV字にするより、最初からクラシカルで飛んだほうが距離出そうだ
>>970 ミニヒルじゃV字はハッキリ言って無理です、一度試みて見事にスッ転びました(^^;
といいますかそのくらいのサイズじゃV字の有利というのもないですからね。
ただしサッツの成功時と失敗時の感覚の違いは空中の約1秒でもわかりますw
タイミング合ったら本当浮き上がる感覚だし外したら本当ストンと落ちますよ。
スキージャンプ体験ツアーとかやんねぇかな
俺は
>>971だけどバイトしてんのはスキージャンプ見に行くためにやってんだし、多少高くてもそんなツアーが
あれば参加してみたいな
体験ツアー俺もやってみたいな
下川町とかやってくんないかね
>>978 下川ではK=8で初心者体験ができて、
飛ぶと認定証が貰えるそうだ。
981 :
980:2007/05/04(金) 22:08:51
スレ立て出来なかったの。
誰かおながい。
ウォータージャンプの話で別になるが、ああいうので普通の板で
飛んでもあまり風の影響は感じないね。
ヒルのサイズだけでなく、板が風をうけるだけの長さと幅も
あるのじゃないのか。
おもいっきり強風の日に飛んでも叩き落されたりしなかったよ。
ジャンプ体験ツアーから天才が生まれるかも知れない(謎
次スレ立てれ
立て!立て!立ってくれ〜!
不覚にも勃起した