【雪上自転車】スノースクート スノーモト 4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
雪上自転車について熱く語ろう!

前スレ
【雪上自転車】スノースクート スノーモト 3台目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1168087480/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 21:40:29
2げと
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 22:08:25
結局テンプレなしじゃんw
つーか不要だな
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 22:09:06
前スレの
ウイングヒルズに初スクート体験の方 上手く滑れた?
5774RR:2007/03/19(月) 22:15:14
俺もウイングヒルズ行ったことあるけど、どうもコースがあんまりスクート、モト向きじゃないような気がしたなぁ
ダイナランドはいい感じだと思った
でもやはり栂池はいいね、なんといってもゲレンデが広い!
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 23:07:15
4台目だし、天ぷらもなし…こんなスレ立てでいいのか?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 23:14:18
ネタも無いみたいだから
時期スレ用の テンプレ キボン
>>6
時期スレのテンプレ うpよろしく
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/19(月) 23:52:23
前スレ984です。

>>4
一応滑れるようになりました(・∀・)
初心者でも半日から1日で滑れるようになるってのは
本当なんだと実感。楽しかったです!

ただ、スネにアザが出来て痛い…
スネでフレームを押すからしょうがないのかな。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 00:16:58
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 00:19:31
奥美濃で初心者にお勧めなゲレンデはどこですか?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 00:19:43
>>9
オマイが立てるべきだったかもな
次スレは頼んだぞ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 00:33:22
>>10
ダイナランドも良かったし、イトシロなんかもいいんじゃないかな?
自分はカービング命のモト乗りなので、コース幅が広くて、あんまり人が多くないゲレンデがいいね
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/20(火) 19:05:49
17日に奥只見で見たやつがモトってやつですか
数奇屋やボダに負けじと急な斜面を上手に降りていく姿が印象的ですた

14名無しの@ゲレンデいっぱい:2007/03/20(火) 23:15:05
>>13
へえ〜奥只見にいくモト海苔いるんだ。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 01:06:09
上越国際ってスノーモトレンタルしてる?
1610:2007/03/21(水) 01:22:01
>>12
ダイナかイトシロですね。ありがとう。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 02:34:04
>>13
知らんってw
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 13:17:27
もう雪がないんだよね。by中国地方
でもバイクの季節がやってきた!
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 13:29:13
スクートって宅急便とかで運べる?
知り合いが一度断られたらしいんだが…
ちなみに本州→本州
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 14:09:46
>>19
その知り合いは、宅急便はダメでヤマト便なら運べると言われたけど断ったんじゃないかと推測。もし宅急便がダメでもヤマト便ならOKじゃないのかな?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 21:17:36
教えてください。
モト乗りですけどハンドルが前後にずれちゃいます。
ステムをいくら強く締めても衝撃加わるとクルって。
ポンチで凸凹つけてもいろいろかませてみてもクルッ。
いろいろかませたせいでステムのネジ山もバカになりつつあります。
いっそのこと溶接してしまおうかと…。
モデルはMWって書いてあるメタルワークスのアレです。作りが甘いんですかね。
何かいい方法があったら教えていただきたい。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 22:03:26
このスレか前のスレかは忘れたけど、2本止めは緩みやすいらしいよ。
クライトンモデルのヤツを買うか、自転車のモノを使うかした方がいいみたい。
クライトンのは安くていいよ、オフィシャルで¥3500か¥3800だった気がする。
自分も買いだめしとこうかなと…。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/21(水) 22:15:31
妙高杉ノ原ってモト滑れる?(全面か大部分)
滑るついでにマスターズ見られたら嬉しいのだが
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 00:05:06
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 21:12:38
スノーモト乗るようになってから
オートバイにまた乗りたくなってきた〜
(五年程前に4年程逆輸入CBR600F乗ってました)
モトの適度な前傾姿勢とカービングの感覚。
嗚呼、楽し過ぎる

でも、もうすぐシーズン終わりですね
(´・ω・`)ショボーン

スレ違いになるけど
車検が無い250ccバイクの
レーサーレプリカ系の新車バイクって無いね。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 22:31:26
>>22
ありがとうございます。
やってみますわ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 23:10:59
>>25
オフ車乗ったことある?
オンロードタイヤ履いてるモタードお勧め。新車あるし。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 00:14:22
>>27
いまどきの吊しのモタードなんか遅くてつまらんわ
だったらCRMにダウンチャンバーとNCの足組んで遊ぶわ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 08:49:51
このスレはシーズンオフになるとバイクスレに変わります。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 10:18:01
>>28
(,,゚Д゚)⊃ WR250
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 10:30:38
奥美濃は週末の雨で、来週はもうダメだろうか・・・
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 11:21:47
もうシーズンオフか。残念だなぁ。
来シーズンに向けて、バニーホップとかのトリック練習用に
BMXを買ってしまいそうな俺ガイル
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 15:57:07
>>24
d
モトでも大丈夫だよねぇ?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 17:56:33
OKじゃない?
ダメそうだったらシート倒してスクートって言い張ればいいしw
心配ならTELしてみたら
35名無しの@ゲレンデいっぱい:2007/03/23(金) 18:26:59
杉の原はスクート、モトとも全面滑走ではないよ。
白樺とスターライトの2カ所のみだす。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 19:37:39
>23
確認したらJCGMは三田原ゾーンで行われる
ここは通常スクートでの滑走はできないけど当日は滑れるって
モトがだいじょうぶかは聞かなかったけどだいじょうぶだろ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/23(金) 20:00:40
はぁ。土日と奥美濃は雨かいな。
今年はまだダイナに行ってなかったから行こうかと思っていたのだが、
こりゃ今年は縁がなかったということか…。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/24(土) 16:59:39
妙高行ってきた
モトでも大丈夫どころか、レンタルも置いてあったよw
マスターズも見れたよ
思ったより普通のコースに感じたw
39名無しの@ゲレンデいっぱい :2007/03/25(日) 00:47:29
>38
て優香、観てるのと滑るのとは随分と違うぞ。
確かに今回は普段より普通だったらしいが実際に滑ってみ。本当に普通かどうか。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/26(月) 19:40:43
JCGMモトの参加者居たのかな?(モト、参加OKなのかも知らないけど)

今シーズン
あと3回程滑りに行けるかな〜
行くとしたら奥只見、チャオ、栂池かな〜(順不動)
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/26(月) 22:40:07
うらやましい。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/26(月) 22:48:50
今から初級で滑れる所ありますか?しかも教え方つきで
もうシーズンオフかもしれませんが、、、
できれば関東、東北あたりで福島か栃木にあればいいんだけど・・
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/27(火) 20:31:44
>40
奥只見か〜。噂には聞くがどんなところなんだろう。
一度行ってみたいけどさすがに愛知からじゃ遠すぎる。

今シーズンは
 今週末:泊りでチャオ
 来週末:日帰りで栂池
 4月末:チャオ
でお終いかなぁ。

毎年シーズンの終わりになる度に思うんだが、
どうも滑り足りないような気がしてならない。
1週間くらい泊り込みで滑りまくれば気が済むもんなのかね。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/27(火) 22:59:16
>>42
教えて欲しかったら自分から出向くしかないかもね。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/28(水) 20:35:17
モトで
フロント ウッドコア
リヤ   GRCで滑った人居る?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/29(木) 21:12:57
>>45
mixiで前に書き込みがあったような。逆だったかな?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/30(金) 23:26:18
31日、栂池です。
詳しくは↓
ttp://recasin.com/snowmotofan/forum/index.php?topic=36.0
(宣伝みたいですみません)
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/31(土) 18:53:19
637 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[age] 投稿日:2007/03/31(土) 16:27:03
47大雨。こりゃ明日もダメかな。

639 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2007/03/31(土) 18:04:08
雨降りまくり。
雷落ちまくり。←鳴りまくりじゃないよ
白馬もこれで終わりかな。
五竜でB級受ける予定だったのに…orz

白馬スレ見たらこんなこと書いてあったけど、大丈夫だったのかな?
で、みなさん、そろそろシーズン終了ですが今シーズンはどうだった?
自分はモト1年目だったけど、かなり楽しめたよ
来シーズンはアルミフレームモデルを買っちゃおうかな・・・と
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/01(日) 18:09:37
そういや、前スレでモトのフォーク折れた人、
その後どうなったのかな?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/01(日) 20:57:42
>>49
元気でA28モト乗りやってますよ。
(板とフォークの間に、ゴム入れたけどね。もう滑走中折れるのはこりごり)

昨日、今日も滑って来ました。
モト楽しい〜ヽ(*^。^*)ノ

春のシャワ雪凸凹の間を
直滑降ベースですり抜けるように滑るのがmyブーム


時期A28モデルの
フロントフォーク周りは
改良されるとの事です。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/01(日) 21:38:20
>>50
49です。
元気に滑ってる、という事でなによりです。
実はおいらスクート海苔。
お互い楽しく滑りましょう!
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/01(日) 21:51:51
スノーモトでハングオンして膝すりしようとしたけどなかなか難しいねw
そもそも、擦れてもコーナリングが安定しなかったw
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 00:20:59
>>52
SAIの人は、調子がいい時はハンドル擦るって言ってたよ。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 05:59:01
>>53
ハングオンとリーンアウト(ハンドル擦り)はまったく逆の体勢だよ
リーンアウトはモトを押さえつけられるから結構簡単だけど、
ハングオンはフロント加重が難しいからハンドルあばれそうだね。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 08:35:25
春だけどモトがほしい。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 11:15:53
>>55
今買って来シーズンまでにカスタムするっていうのもいいんじゃない?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 20:00:02
今シーズンも残りわずかですね

今月もゲレンデで滑る予定の雪上自転車好きのベテランの人達にお聞きしたいのですが

私は、雪上自転車を乗り始めて3年になり普通に転けずにゲレンデを滑って来れるようになりました。
(モーグルスキー系均等凸凹コースを除く)
しかし、最近何だか普通に滑るのに飽きてしまった感じになり
そこで
「初めて雪上自転車系に乗った頃の
一つのコースをドキドキワクワクしながら滑り降りた気持ちに戻りたい!」って思うようになりました。

こんな私に、他人に迷惑をかけずにドキドキワクワクしながら滑る方法有ったら教えてくれませんか?

もしくは、春雪ゲレンデを100倍楽しく滑る方法
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 20:14:00
後ろ向きで滑れば
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 20:33:25
>>57
飛べ!
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/03(火) 07:16:27
>>48
> で、みなさん、そろそろシーズン終了ですが今シーズンはどうだった?

今シーズンの目標は下記の内容でした
・モトを買って普通に乗りこなす ○
・モト仲間を見つける ○
・身近な知り合いで、モト(スクート)乗りを増やす ×
・グラトリレベルUP △
・モーグルコース攻略 ×

俺的には、モト買って楽しめたし満足したシーズンだった。


>>57
片足だけステップに乗せて滑ってみるとか・・・・・
マニュアルで滑る
クルクル回りながら降りる

おまけw
座りながら滑る(シートブームの上・シートブームを降ろす)
ゴーグルを外して滑る
手袋を外す
乗らずに押して下まで行く
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/04(水) 10:09:57
普通にガンガン滑る系が多くて楽しいのだが、社長はbmx系に持って行きたいのだろうか?
スクートと同じ一部マニア系しか残れない(できない)道を歩むのは得策とは思えない。
ガルル系やクロスのほうが購買層であるオッサンにはいいんじゃないか。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/04(水) 20:27:45
>>61
モトがBMX系に? 
ブログ見て ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
(ダウンヒルライダーはカワイソス) 

俺も、スクートと同じ道には行って欲しくないな

スクート・モトの購入年齢層はどんな感じなのかな
俺のイメージは
スクート 20代 目立つ為なら何でも無茶します系の若者が多い
モト    30代前後からの安全第一に楽しく滑ろう

他の人はどんなイメージですか?
63名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/04(水) 21:36:48
>>61
SAIはモトはレース系じゃなくて、フリーライド&スタイル系を目指すと言ってたよな気がします。
だからレースには積極的には参戦しないと言ってたよ。→これは確か。
俺が同じことを出来るかはわからんけど、モトでどんな遊びが出来るのかはネットやビデオなんかでもっと見せてもらいたいな。

>>62
俺のイメージではどっちも30代が中心だと思う。
かく言う俺も37才のバイク海苔だがオイラの回りでも今シーズンはモトの話題が結構出てたよ。
だけどスクートの方が長い歴史があるので20代の人も確かにいるな。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/04(水) 23:24:40
ここ最近のボード衰退もパークやエアに走りすぎたと言われているよね。
マニアがシーズン券で通うパークゲレンデだけが生き残ってしまい市場範囲を狭めたと言う事か。
30-40代で要職リーマンなら骨折はできないのが現実なんでしょう
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 03:20:50
俺としてはコンテストとかがもっとあるといいなーと思うけどね。
別にBMXっぽい大会やイベントがあったからといって、それをやらなきゃいけないわけじゃないでしょ
オーナーズミーティングみたいなまったりイベントもどんどん増やすみたいだしさ
要はもっと色んな可能性を探っていきたいだけかと。
ていうかスパーって飛んで凄いトリック決めるの、やらずとも見るだけなら楽しくない?
ちなみにモトとスクート、どっちも今はチャリやバイクからきたおっさんがメインかと。
これから若い層が始めるとしたらモトに行くと思う。見た目がカッコいいから。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 09:12:13
クロスじゃなく、GS,SL大会とか
やって欲しいと思うのだが。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 15:08:18
来シーズンは
スキー場公認モトスクールを
初、中、上級者
グラトリ編
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 20:39:04
モトクロスやってる20代前半の若者が来たよ
もしかしたらモト購入者最年少かもしれんね・・・
69名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/05(木) 22:01:06
オイラは今シーズンで5年目のスクート海苔だけど、近頃冷静に考えてみるとモト海苔がうらやましくなる。
別に物がいいとかかっこいいとかじゃなくて、メーカーがメーカーらしい活動してるし、モト海苔を対象にしたイベントかやってる。
どうしてスクートメーカーがやってくれないのか?確かに本家も試乗会とかショップがイベントやっているけどもっと力入れてほしいと思うね。
それとモトはネットとかでも色んな情報やビデオ映像流したりして、結構マメにやっているけどそれについてもがっくり来る。
オイル屋さんなんかずーと変わらないままシーズン終わったよ。これでホントに商売やってるのか疑問に思う。
これじゃモト海苔が増えるの当たり前だし、色んなことで差が出て来ていると思う今日この頃です。

ボヤキライダーより
70名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/05(木) 22:08:53
>>68
そんなことはないよ。
俺の息子は中学3で夏はモトクロスやっているけど今シーズンからモト始めたよ!
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 22:24:46
>>69
確かにモトはSAIがこまめな布教活動をしてるし
こういう活動をしてくれるのはモト乗りとしても楽しみだし、嬉しいね
怖いのはSAIが活動をだんだん弱めて行っちゃうこと
代理店は一社だけだし、SAIが活動しなくなったら
せっかくのブームの兆しも一気に薄れてしまう気がする・・・

とりあえず今年モトがやっていた、バイク雑誌、バイクサイトとの
連携、コラボレーションは方向性としてすごくいいと思う
バイク乗りの自分にはスノーモトはビビっと来たもん

>>70
おお、中学生すごい、頑張ってプロに育ててあげてくださいお父さんw
72名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/05(木) 23:01:16
>>71
スクートメーカーと同じ道を進むとモトも先細りになってしまうな。
俺的にはスクートでもモトでも同じよなものなんだから、もっと盛り上がって欲しいと思う。
今年何とか銭貯めてモトも買ってみたいと考えているよ。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/05(木) 23:03:19
>61,62
スクートはレース一辺倒でヲタ増殖して敷居が高くなった
イパーン人を取り込むならフリースタイル系の方が得策と思われ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/05(木) 23:06:02
SAIは代理店なの。モトのメーカーじゃないの?
どっちでもいいが。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 01:13:58
モトのメーカーは THE METAL WORX
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 02:05:54
正しくは元代理店かな。(スノーモトに関しては)
クライトンはもう製造してないからね。
スノーモトの製造はメタルワークスってブランドを立ち上げてやってる。
だからメーカーはメタルワークスだね。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 03:54:42
今シーズンの滑り納めしてきた。
滑り終わった後に気づいたんですが、
モトのバーエンド(グリップエンド?)についてるキャップが無いorz
激しくコケまくってたから、いつのまにか取れたんだな・・・
BMXやMTBのやつで流用できますかね?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 07:14:40
http://www.dirtfreak.co.jp/products/zeta/handle-ac/barend/main.html
こういうのがそのまま使えるよ
しっかり閉めないと脱落しやすいので注意!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 11:16:43
小学生がS24に乗ってるの見た事がある。
そのお父さんはスクートだったけど。
8077:2007/04/06(金) 19:00:33
>>78 レストン
一瞬どうやって止めてるのか分からなかった・・・グリップに固定してるんですね。
モトに最初から付いてるやつはくりぬかれてるから使えませんね。
よし、こうなったらハンドルもグリップも諸共変えよっと。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 20:01:40
うげ。
明日行こうかと思って栂池のゲレンデを確認したら
滑れるのはてっぺんだけじゃねぇか……。

……この状況でモトのPV撮影ってできるのかしらん???
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 21:33:34
スクートの衰退は
SSCの事実上活動休止も影響してる、と思うけどね。
以前マスコミでスクートが取り上げられる時は、
必ず、というくらいSSCからんでいたからね。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/06(金) 22:04:35
さすがにそれはない
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/07(土) 01:05:32
>>80
一番上のはグリップと友締めするするタイプだけど
下の方のヤツはちょっと違うよ
プラグの中心のネジを締めると、ハンドルのパイプの中でネジが膨らんで固定される
なのでグリップはくり貫かれてる貫通タイプじゃないとダメだよ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/07(土) 17:22:38
>>82
SSCが頑張っていた時もあるがそんな単純じゃないでしょう。
仮にSSCが活動しても10人増えれば御の字でしょうね。
一にも二にもメーカーの力の入れようでもっと盛り上がると思う。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/07(土) 20:27:17
ショップ絡みはだめだ、買った買わないがある。
モトはメーカー主導だから和気藹々としてる
オーナーズミーティング出来るもん。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/07(土) 22:35:50
モトはメーカーが元気つーかライダーの人も有名なわりにみんないい人ばかりでいいよ。
栂池いけばモトのライダーも結構いるし、メンテを含め色々聞けるから安心だね。
これからもずっと続けてもらえれば助かるな。
88は対策本部:2007/04/08(日) 04:32:25
阻止
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 08:34:19
スクートって毎年買おう買おうと思うけど、結局買わずじまい。
なして?。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 09:00:37
俺も。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/08(日) 10:25:36
>>89
だったらモトにすたらいいんでねぇ〜。
オイラも2シーズンスクート買うかどうか悩み中のオーサンです。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/08(日) 10:27:22
モトがレースとか出たらマジ速そうなので、フリースタイルの方に行ってほすいス。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 12:37:06
>>89
なぜ買わないのか理由くらい書いてほすぃ

・買っても上手く滑れるかわからない。
・値段が高い
・滑れないゲレンデが有る
・持ち運びが不便
・近くに取り扱い店が無い
・高い製品買って、上手くなっても、雪上自転車がこの先生きのこれるか心配
94名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/08(日) 15:59:37
>>93
オイラは値段が高いのと、もっといいのが出てくんじゃないかということで
買い惜しみしています。
スクート高杉。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/08(日) 16:41:37
モトの場合アルペンボードみたいにボードが細くて接地面積が少ないので、その分雪の抵抗も少ないだろうな。
それとFボードの切れがいいのと、ボードの長さはスクートと同じ長さ(前後合わせると)だから意外とレースでは速いかもしれないね。
あとはライダーのレース経験が増えれば、結構いいとこ狙えるかもね。

96名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/08(日) 16:43:08
>>88
スクート買うの「阻止」するなよ!
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 16:55:45
安いのもそうなんだけど、
モトが折りたたみか3つに分かれ(前板、後ろ板、ハンドル)て
現地で簡単組み立てタイプだったら購入を考えるんだけどなぁ・・。
あと軽量さとか
俺の車が軽だからコンパクトに収めたいよ。友達も車に積むの嫌がるし
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 23:27:15
モトもスクートも折りたたみ式にしたら強度が落ちる
折りたたみ式で強度を求めたら重量が増す

モトもスクートも重量と運搬性が課題だな
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 23:29:29
モトって結構コンパクトになるように思うんだけどなぁ
組むのが簡単かどうかは別問題だろうけどw
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/08(日) 23:50:34
自分は24STだけど、いつも分解してダッフルバックに入れて
バスツアーでゲレンデ通ってますお!
ちょっと大き目のダッフルバックなら普通に分解して収まる
組み立て、分解は10分くらいかな?
慣れればすぐ出来ちゃうよ
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/09(月) 21:15:34
今の時期で雪上自転車の滑走規制(リフト、コース)が無く、
本州で雪が有り全面滑れるスキー場は

奥只見丸山
チャオ御岳
他どこか有りますか?
10277:2007/04/09(月) 22:24:14
>>84 亀レスでスマソ
よく見たら、下はそういうタイプですね。ありがトン
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/09(月) 23:41:23
>>101
もうそんなもんなのか…orz
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 16:54:54
モトは欠陥品だからいらねえです
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 17:03:09
貧乏で買えないって素直に言えばいいよ。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 19:49:10
興味が無いならこの板にくるなよ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 21:23:12
モトに興味なくてもスス板には来ても良いかとw
108名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/10(火) 21:36:47
モトの栂池セッションの模様がUPされていた。
やっぱプロライダーの技はみんなカッコいいね。
http://www.saisports.com/site/2007/04/snow_trail_jam_in_tsugaike_1.php
109名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/10(火) 21:51:37
>>104
スクートのどこが良いのかわからん。結局BMXの出来損ないみたいなもんか。
メーカーもやる気なしだし、ショップはろくでもないビデオ売る始末。
その上常識のないジャリライダーが多くて、それだけでもイメージダウンだよ。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/11(水) 02:25:43
このスレ最初の頃、乗り味は
スクート…BMXっぽい
モト…MTBっぽい
って言われてたけど、現状の使われ方は全く逆だね。
クロスにスクート、ジャンプにモトって感じ。

>>104>>109
ケンカすんなよ。同じ雪上自転車乗り同志仲良くしようぜ。
モトはまだ開発が始まって間もないから、スクートに比べ多少の欠陥があるのはしょうがないし、
スクートもメーカーの姿勢なんかはアレだけど、乗る分には別に関係ないじゃないか
111は対策本部:2007/04/11(水) 06:01:21
阻止
112ひ対策本部:2007/04/11(水) 14:47:08
日も明けない時間からつまらんやつだなあ。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/11(水) 15:23:25
100 名前:は 投稿日:2007/02/07(水) 12:35
100方尾根

101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/02/07(水) 12:45
>>100
対策本部よりセンスあるなw

102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/02/07(水) 13:17
たしかに センスある
わらた

700 名前:は 投稿日:2007/03/04(日) 10:50
700取っチャオ

701 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/03/04(日) 15:29
>>700

吹いた、おまえは「は」対策本部やうんこっこの二番煎じよりいいね

777 名前:は対策本部 投稿日:2007/03/21(水) 11:54
阻止

778 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/03/21(水) 11:58
>>777
おまい、ウザイよ。

444 名前:は対策本部 投稿日:2007/04/01(日) 13:02
阻止

445 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2007/04/01(日) 13:41
うざいんじゃ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/11(水) 19:21:22
来シーズンは
ハーフパイプも頑張ってくだSAI
115名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/12(木) 00:07:03
昨日、セッションの画像みたけど、モトのプロライダー達は近いうちにスクートでやっているトリックや色んな技をすべて超えて行くだろう。
いやすでに超えているかもしれんが。
残すはレースにおける勝利だが、これについても時間の問題だと思うな。
と、思う今日この頃
116名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/12(木) 22:52:00
良平さんのブログにUPされたモトの写真もいけてるね〜
http://air.ap.teacup.com/ryoheiwada/
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/13(金) 18:59:06
モト乗りだけど、形としてはスクートの方がカッコヨイと思う。
でも高い・・・
あとカービングならモト>スクートなのかなぁ。
スクート乗ったことないからわからんけど。
でもやっぱスクートの方がカッコイイ。欲しい!
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/13(金) 19:05:42
まあ好みもあるだろうけど、乗ってる姿も含めてそう思う?
あの蟹股がどうしても好きになれない…

ちなみにレンタルスクートはだいたい基本的にクソすぎて、
今のスクートに比べると乗り味もアレだからあんま参考になんないと思う。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/13(金) 20:44:41
>>117
はモト海苔じゃなくてスクート海苔ぽいね。
どうも、ブラフ書き込みみたいだな。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/13(金) 21:21:13
漏れもスクート海苔のがに股は勘弁してよと思うね。
聞く所によると、スクート海苔もそれが気にはなっているみたいだ。

<<119
俺もそう思う。

121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/13(金) 21:47:04
モト乗りだけど、スクートの蟹股は別にいいと思うけど。
滑りが力強く見えるし。実際パワフルな滑りをしてる人は蟹股だったけどカッコよかった。

形はモトの方がすきかな。座りながらのグラトリも楽しいし。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/14(土) 11:07:32
モトの08モデルテストしてるのかな?
123:2007/04/14(土) 16:08:02
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/14(土) 23:14:47
モトでオススメのメーカーってあります?
アフターケアが万全とか。あんまり糞二ーみたいにボられるのも困りますが
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/15(日) 02:34:20
モトはメタルワークスしか作ってません。一社一択。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/15(日) 02:44:02
モト売っている
おすすめショップの事?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/15(日) 04:18:07
ソニーを引き合いに出すってことはメーカーじゃね?
スクートと勘違いしてるとか?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/15(日) 09:22:34
>>124
出てこい(゚Д゚ )ゴルァ!!
129124:2007/04/15(日) 09:43:00
呼びました?
初心者なので信頼できるスノーモトのメーカーを聞きたいす
安物買いの銭失いなんてお互い嫌じゃないですか

>>125
メタルワークスというメーカーがあるのですね。ありがとうございます。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/15(日) 10:03:18
そうではなくて、スノーモトはメタルワークスというメーカーしか生産していない。
信頼できるもなにも、そのメーカー以外選びようがない。
一番良いメーカーはメタルワークス
一番悪いメーカーもメタルワークス
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/16(月) 19:27:33
今日、オフシーズンの自転車候補探しで
立ち寄った自転車屋に
スノーバイクを発見!( ̄□ ̄;)ナント!!
スキー板にフレームを付けたと言った方が良い位な板の細さ
これ位細い板をモトに付けて滑ったら楽しいだろうなー

ふと思ったんだけど、オーダーメイドの(モト用)板って頼んだら
いくら位するんだろ?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/16(月) 20:47:36
>>131
型も作らなきゃいけないだろうから
とんでもない金額だと思う
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/16(月) 21:01:53
スノースクートの人達って滑り終わって本体から降りる時
ディランとキャサリンのシネマ青春白書のコントとかやるの?
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/16(月) 22:59:23
今年からモト始めてはまってしまいました。
今年長野県内でモトやスクートの大会みたいなものってありました?
もしあったら教えてください。
来年あればちょっと参加してみたい。身の程知らずと言われても。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/16(月) 23:35:56
スクートはクロスレース(勝ち抜き戦)つーのが草レース含めてあるけどモトは無いね。
だけどモトでも参加は出来るみたいだし、SAIのライダーも山形でのクロスレースに出たみたいだよ。
来シーズンはモトでもイベントみたいなので、ジャンプ大会考えているようだけどやるかは不明だね。

136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/17(火) 04:07:06
ジャンプのフリースタイルの大会なら五竜でオールジャンルのやってたかな。
クロスレースならメジャーどこでJCGMがある
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/17(火) 21:48:10
>>135 
>>136
ありがとうございました。
出れたら出ようと思います。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/04/17(火) 22:05:36
>134
このサイトが良いと思いますよ。
http://www.snowmotofan.net/
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/18(水) 20:18:41
モトでJCGMには出られないんじゃない?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/18(水) 21:50:32
誰かジャイアンの後継機開発してくれー
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/18(水) 22:11:28
ジャイ子
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/18(水) 23:12:04
>>139
あー、モトのインストラクターが出たのJCGMと勘違いしてた。
あれはただの草レースだったね。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/21(土) 23:10:20
モトの滑走可能ゲレンデリストを作っています。
スクートのリストを参考にしようと思っているんですけど、
スクートがOKでモトがダメってゲレンデあったりしますか?
それとも独自にやったほうがいいのかな?

こんな感じです(少しリニューアルしました)
ttp://www.snowmotofan.net/skiplace-info/skiplace-info.html
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:52
>>143
激しく乙だが、参考って表現にワラタ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/23(月) 15:58:31
埋め
146143:2007/04/24(火) 08:54:45
>>144
引用・転載が正解?

しかし激しく面倒くさい
リストはtag打ちテーブルで作っているんですけど簡単に追加訂正できるものってないですかね?
Macだから望みは薄そうだけど…。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/27(金) 14:04:30
今だったら、GWやそれ以降も滑れるゲレンデ情報とかあったら良いかも
148143:2007/04/28(土) 04:43:10
北海道だけ更新終わりました。"春スキー"マークも付けてます。
ただし"4月第2週以降"という括りですけど。(4月2週以降OKのところは大抵GWもいけるみたいです)
HPリンクも貼ってあるのですぐ確認出来ると思います。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/28(土) 18:45:04
S28のウッドコアをスタッドボルト化しようと思うのですが、
板の穴のピッチはいくつなのでしょうか。1.25?1.5?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/28(土) 20:37:49
>>148
北海道は北点のページ見たかい、まだあるよ
151143:2007/04/28(土) 22:32:58
>>150
それが、SBJのサイトに06-07シーズンのSNOWMOTOの滑走可能ゲレンデの情報が
あったみたいでそれをみてやってます。もっと早く知ってればと思ったけど、
なんか以外と穴があるというか、古い情報が結構多く表記も間違っているところが
あったりして、やっぱりオーナーからのゲレンデ情報は引き続きお願いしたいなって感じです。

北海道、東北が終わったところです。廃業したスキー場や町村合併で名前が少し変わったところ
とか結構ありましたね。


>>149
ピッチってどこのことですかね?穴の深さ?無知ですみません。
スタッドボルト化だけだったら特に計るものもなかったので気になります。
自分がやったのでよければ紹介出来ますけど。
152149:2007/04/28(土) 22:50:56
ピッチは、ギザギザ部分の山の距離のことです。この幅が違うと上手く入らないのではと思ったので質問しました。
ttp://www.tonetool.co.jp/Support/Mboltnat.html

>>143さんのやった方法を教えて下さい。
あと、使用したスタッドボルトのサイズか、商品の型番が分かれば教えて下さい。
153143:2007/04/29(日) 00:10:57
>>152
全然気にしないでやってました(笑)そんな違いがあったんですね…。
ピッチはジャスト1mmじゃないかな?ノギスで簡単に見ただけですけど。
1.5ってことはないとおもいます。1.25でも広すぎですね。

これです。宣伝みたいですみません。
ttp://www.snowmotofan.net/custom/custom_list/board.html
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/29(日) 01:46:56
>>150
北点で重要なチセが無いんじゃない。
155150:2007/04/29(日) 08:52:52
>>154
ほんとだ。他にも見落としがあるかも知れないのでもう1回チェックします。
ありがとうございました。
156149:2007/04/29(日) 20:54:29
>>153
ありがとう。防振ゴム良さそうですね。ホームセンターで探してやってみます。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/04(金) 00:02:55
GW中はみんなどの辺で滑ってる?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/04(金) 19:54:44
GW最終日
リフト券プレゼントにつられてチャオ行ちゃおかなと計画中

滑りに行くよりも
スキー日焼け目的かな→会社で春スキー行って来たって何気なく自慢 (^-^)
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/05(土) 21:37:26
>チャオ行ちゃお

すごく判断に迷うところ
160158:2007/05/06(日) 01:02:29
バイバイヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) また来シーズン!

今シーズン 終了しました。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/06(日) 18:38:29
>>160
お疲れさまでした。

ゲレンデリスト完成しました。来シーズン、参考にしてもらえると嬉しいです。
ttp://www.snowmotofan.net/skiplace-info/skiplace-info.html
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/11(金) 19:49:20
リンク切ってあるけど、161はそのサイトの管理人さんではないの?

まーどうでもいいことだな
スマソ
163161:2007/05/12(土) 09:14:35
>>162
そうです、管理人です。
何も考えずにh抜いてました…。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/21(月) 19:32:51
今の時期
このスレ見ている雪上自転車乗りは少ないと思いますが
昨日、モトで初サマーゲレンデへ行き、半日程滑って来ました。ヽ(^0^)ノ

とりあえず俺的な半日滑ってのレポ

雪上と違って、エッジをかけて止まろうとすると転けます。
(左右のハンドルのエンドキャップ壊れて無くなりました。)
止まるときは、板全体を使って摩擦で止める感じです。

雪の上では上手方だと思っていても、
雪上自転車を初めて始めた気持ちで滑りましょう。

緩斜面以外で止まるのは難しいです。

滑る感じは、ドリフト滑りが基本になります。
エッジを使ってのカービングは難しいかも

板の傷関係ですが、
春スキー終わり間際まで滑りに行く人達
(雪上自転車を楽しむ為には多少の傷は気にならない人)
板は消耗品だと思っている人は無問題かも

1,2月の雪が十分有るとき以外行かない人達、
板に絶対傷付けたくない人などは止めたほうが良いです。

半日滑った感想なので
雪上自転車サマーゲレンデ上級者の方
見ていたらコメントお願いします。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/22(火) 07:23:19
>>164

もうやってるんだ
どこに行ったの?
プラ?芝?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/22(火) 12:33:10
岐阜の遊ランド坂内です
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/24(木) 07:33:42
俺は逆にドリフト滑りが苦手
曲がろうとするとカービングになってしまう
バイク乗りの癖だな・・・
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/24(木) 18:17:17
>>167
オンロードバイク乗り?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/24(木) 22:40:00
>>166
d

>>167
どこで滑ってますか?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/28(月) 19:55:13
どーでもいいけど>>161のサイトのリンク貼りすぎw
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/29(火) 14:20:56
スクートでいいじゃん
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/30(水) 09:26:39
最初に知ったのがスクートだったし、今年初めてスクートやってみたんだけど
このスレ見て次回はモトにも挑戦してみようかなーと思った。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 02:59:00
ていうかレンタルは大体どこもショボすぎて、
最近のラインナップと乗り味が全然違いすぎるんだよねえスクートとか(ややモトも)
それも人気がなかなか出ない理由にもなってるよなあ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 10:47:19
レンタルじゃoneとか無名品くらいしか元取れないんじゃない、モトは安いからモト取れそうだけど。
sun乗ってみたいけどレンタルないよな。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 14:53:32
>>174
つ七角形
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/02(土) 03:12:13
スノーモト対応キャリア シーズンまでには発売されるよね・・・・・

スノーモトの興廃キャリア発売にあり。関係者各員一層奮励努力せよ
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/02(土) 07:52:24
ルーフキャリア積載すると(スクート)、
凍結防止剤の影響でエッジがすぐ錆びるので手入れが大変でした(・_・、)

モトは車内積みしか出来なかったので、
エッジ錆びも出なくて手入れなど楽でした

板を覆う様な感じの、モトルーフキャリアBOX出ないかな

シーズンまで あと五ヶ月・・・・・・(初滑りは、人工雪ゲレンデの予定)
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/03(日) 07:54:25
スキー場の木を
ジャンプしてエッジで傷つけたのを自慢している馬鹿スクート乗り発見!
( ゚Д゚)イッテヨスィ
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/03(日) 11:20:37
晒して
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/04(月) 04:31:27
さらすも何もスクート乗りならみんな知ってるブログでは…
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/04(月) 16:55:40
どこか分からない。んでどれが有名かもわからない。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/04(月) 18:08:22
underground
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/08(金) 18:17:48

これだと思うものを見たけどわからなかった
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/10(日) 01:58:14
スキーやボード真似をしてるだけだろ、、、
それよりも、カキコしたヤシがいろいろなところにカキコしてる必死さが、、、w

言わずともあの辺は昔から馬鹿だ、気にするな。

まぁ、今の季節この業界はネタないから
こんなことがネタになるのか、、、悲しいな
メーカーよ、ガンガレ、、、

185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/10(日) 06:46:00
ベテランの人達は、
これからの始める人達の手本となる事をやってもらいたい
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/10(日) 07:03:41
スノーモトは新作の話題で微妙に盛り上がってるね。

うちの紅葉枯れたから切り倒した。木を切るってなんか心が痛む。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/10(日) 07:11:23
夏期に室内ゲレンデ夜間貸し切りで
モト次期モデルの試乗会&モトユーザー滑走会やらないかな〜
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/10(日) 07:42:40
モトが出始めの時は横浜?かどっかの室内で試乗会やってなかった?プロ向けだったっけ?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/11(月) 12:16:26
プロってw
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/11(月) 20:21:21
プロダクション?
プロパガンダ?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/12(火) 02:24:21
プロ市民
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/12(火) 08:17:55
勘弁してよw
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/12(火) 16:32:00
まあ雪もない新製品情報のない今の時期これぐらいしかスレ進めれないからねえ('A`)
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/14(木) 22:24:10
ヽ(`д´;)/  うおおおお!
雪はマダガスカル〜
もうダメだ ∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/14(木) 22:30:13
>>194
11月頃までゆっくり眠ってくれい。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/15(金) 13:31:21
>>194
残雪スポットを探せ!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/23(土) 13:39:31
SAIがスクートも始めてくれるといいのにな
スクートメーカーはやる気ねーから
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/23(土) 17:35:05
面白い事言うな。

Googleの月間検索数は「スノースクート」というキーワードの方が「スノーモト」より
3.5倍くらい多いんだよね。
スクートはもっと盛り上がっていいような気がするけどなんでかね?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/24(日) 02:28:10
スキー場レンタルで置いて有るけど、スクールが無い!

スキー場にレンタル品有る所もあるけど教える人が居ないので
(ボード、スキースクールは絶対と言って良いほどスキー場に有る)
初めての人が、借りても上手く滑れるコツが解らないままに一日が過ぎていく→
友人達にスクートは難しい・全身筋肉痛になると言う→それが他の友達に伝わる。
またその友達に・・・・・

スクート店のスクールは、スクート買わせられる雰囲気が有るから・・・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/24(日) 10:08:00
うんこっこ?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/24(日) 17:40:52
>>198
多くの一般人はスノーモトっていう言葉を知らないんだよね。
スノーモトじゃ通じなくてもスノースクートなら通じる人も多いし。
実際、購買を考えいる人はGoogleでスクートを調べている間にスノーモトを知って、スノーモトを買うことにする人も多いと思うよ。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 05:07:52
スノーモトを見てスノースクートって言う人多いしね。
いっそのこと同じくくりにすればいいと思うんだよなあ。
GIANTだってバイクボードって名前だけど、スノースクートとして扱われてるし、そんな感じで。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 06:40:49
(´・д・`) ヤダ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 06:55:57
括りを同じにすれば認知度は上がると思うんだけど形状が違いすぎて違和感があるな。
乗ってない人にしたらどっちも同じか。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 07:14:53
スノーバイクとかスノースキーターに比べりゃ同じようなもんだと思うけどね。
スクートだけとったって、色々なフレームの形があるわけだし。(S3だったりDIRTYだったり)
大きく違うのは板の形状だけど、
スノーボードだって一口に言っても、色んな長さ太さあるわけだしなあ。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 09:06:45
じゃあ名称はどうする?スノーモトクロスは無しでw
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 15:43:17
スノースクートでいいんじゃないのそれは
ジックのスクート サンのスクート メタルワークスのスクート
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 17:59:32
以下、モト乗りが大挙して異議を唱えます。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 18:35:49
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン スノーモトとスノースクートがイッショダッテ(゚o゚ )アラヤダワァ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 19:47:04
モトのくくりをスクートにって必死に唱えてる俺はモト乗りだ。

そうなればモト乗りとスクート乗りの間の微妙な空気も取れるし、
大会とかだってより盛り上がると思うんだけどなあ。
嫌な理由がわからないんだけど、モト乗りってスクートの事嫌いなの?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 20:09:27
>>207
(;゚Д゚) ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)
ヒソヒソ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )ヒソヒソ

スクート乗り始めて面白さがわかって来た時は、
スノーモトを馬鹿にしていたけど(イスが邪魔でリフト乗りにくいだろ、など)

試乗でイスが折り畳めるモデル乗ってみたら
スクートと比べて板が細く不安定で、それを乗りこなすのが(・∀・)イイネ!!で
(ジャンプで着地したとき、違いが凄くわかるかなぁ)
ネットで注文ボタンをポッチとなで早速買ったぉ

シーズン中、
会社の昼休み HOTWAXかけている時は
会社の人にスクートって言っているけどね・・・・・・Orz

スノーモトをモトって言えないモト乗りは
逝って良しですか・・・・?

そうですか・・・・・
ちょっと逝ってきます
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/25(月) 21:33:47
スクート乗りでモトを嫌い&馬鹿にしてる人はいるかも知れないけど、
逆はないんじゃない?少なくとも俺はそうだけど。

折角スノーモトが好きではじめたのに今更スクートですって言われても
なんかなーって感じ。

モトはスクートに便乗する気はないでしょ。独自(SAIだけ)で十分やっていけると思うけど。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/26(火) 02:38:25
今年で4シーズン目のスクート糊ですが

モトに関しては、あってないような細々としたスクート(雪上自転車)市場に
同じような製品を投入しやがって空気嫁よ!と思ったもんだよ

SAI的には自分とこの製品が売れてくれさえすればいいんだろうけど、
スクート業界的にはマイナス要素しかないんだよな
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/26(火) 08:23:14
マイナスなの?

ライバル登場しても努力のカケラも見せないスクート業界は潰れる運命かもね。

と言いたくなるくらいなんでマイナスなの?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/26(火) 09:46:18
同じジャンルでユーザーを食い合うって事じゃないの。
結果両方ともマイナーになり、雪上自転車そのものがマイナーな扱いに…
ブルーレイvsHDDVDみたいだな。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/26(火) 09:59:23
そりゃスクート側の努力が足らんからでしょ
市場は縮小する事もあるけど拡大させる事だって出来るし。
そもそもなんでSAIがスノーバイク市場に参入したか考えてみたらいいんじゃない?

煽り半分と思ってね
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/28(木) 01:32:53
スクートメーカーの努力が足らんのはここでも散々言われてることだしな
だからショップやらライダーやらが細々と盛り上げるしかないわけだが、
ショップ色が強くなるとお気に召さない人が多いようで、難しいよな実際

SAIの行動力を見るたびに、スクートで盛り上げて欲しかったなーと思うよ

>>215の現象も実際に起こっているしな
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/28(木) 12:24:22
確かにスクートは落ち目かも。
メーカーはニューモデルを出したら後は放置っぽい感じに思える。
実際は放置してないとは思うが…
毎年ショップがメーカー以上に頑張ってスクート活動してるが、今シーズンは元気がなかったような気がする。
暖冬が原因かもしれないな。

来シーズンはどうなる事やら…
このままだと、いずれスクートは過去の産物になってしまうぞ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/28(木) 21:15:14
オイラもスクート乗って5シーズン目だけど、モトが出てきてスクートは益々ダメになってきたと思う。
今やスクートメーカーの方がモトに便乗しようとしている気がしてならない。
それと一部のスクートショップだけど下品極まりないな。ショボイビデオとか・・・・・
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/28(木) 23:41:14
>それと一部のスクートショップだけど下品極まりないな。ショボイビデオとか・・・・・

どこのこと言ってんのかだいたい想像つくけどさ、
あれだって店やりながら一人で編集してさ、よくDVD完成させたと思うよ
内容は好き嫌いあると思うけど、姿勢は評価してやってもいいと思うけどね

なんだかんだいちばん頑張ってるのはあそこだし
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/29(金) 22:29:28
>>220
オイラもあの店だけが頑張って努力してるのはわかるよ。
だけど、どうせ作るならもうちょっとコンセプトとか、ライダーの技とかしっかりしたものにしてもらえればファンも増えるというもの。

222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/29(金) 22:35:55
怖い
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/30(土) 11:27:52
直滑降怖いよね。
いきなりリヤ板流れるとき有るし(圧雪ゲレンデ)
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/30(土) 12:43:15
>>220

KAMENの人な
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/01(日) 10:49:43
スクートなりモトの将来は「カッコイイ」とか「オシャレ」と思われるようになるかそうでないか
にかかってると思う。「カッコイイ」と思われれば始める人も増えるだろうし。

そのためには今のスノーボードのスタイルや文化を取り入れていくしかないと思うんだよな。

そういう意味で、あのDVDはかなりボードのDVDを意識してるなと思ったよ。
構成とかやってることもそうだし。いままでスクートの世界になかったスタイルを含んでて
かなり革新的だなっと。

あのDVDクソだと思ってる人は、ボードのDVDを何枚か見てみ。分かるから。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/01(日) 12:03:59
広い、緩斜面がスクート用のに開放されるのが条件。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/02(月) 00:00:41
初心者中年が怪我が少なくて燃えそうな、回転や大回転DHなどの草レースか
おしゃれ小技系のレッスンしてくれないかな
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/02(月) 06:13:02
>>226
その前226がまともな日本語を身に付ける方が重要だと思うが…
229ひーも:2007/07/02(月) 12:51:23
メーカーダサい→ダサいライダーをサポート→ダサくメディアに出る→一般人洗脳される→みんなダサくなる→情けない。 ボード10年BMX7年スクート3年、スクートは最高に楽しいしオシャレなのに残念です。スクートキルは過去のもの、まだ始まったばかり。
230ひーも:2007/07/02(月) 13:58:05
>>229
By JYKK
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/02(月) 18:01:49
もうこれしか無いな
緩斜面専用スノースクート フラットランド モデル!

どんな外観になるかわからないが
出たら欲しい人!
(゚Д゚)ノ ァィ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/02(月) 18:58:43
ねぇ、なんで緩斜面にみんなこだわってるの?
233231:2007/07/02(月) 19:45:03
俺は
普通の斜面で、フラットランドもどきの事しながら降りてくる事出来るか?
ただそれだけ。
それと、フレーム形状がフラット重視だと
今のスクートと変わることが予想されるため。

>>226
俺じゃ無いので知らない

226が住んでいる近くに、スクート滑れるゲレンデが無い始めたばかりの初心者じゃないの?
234232:2007/07/02(月) 21:24:40
フラットランドって一般的な言葉なの?フリースタイルとは言わないのか。

緩い斜面があるスキー場って意外とないのかね?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/03(火) 02:57:49
フラットランドってのはBMXの競技(?)の名前だな。
その場でウインウインするやつ。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/03(火) 05:53:50
ウインウインww
237名無しさん@ゲレンデいっぱい:2007/07/03(火) 17:32:59
俺は緩斜面より急斜面のが好きだが…。
緩斜面は退屈杉。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/03(火) 19:13:54
急斜面でトリックしながら降りてくるの?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/03(火) 21:34:14
緩斜面を大きなカービングターンで滑るのが好きだ
急斜面をドリフトしながら滑り降りるのが好きだ
誰にも邪魔されず林間コースをのんびりと行くのが好きだ
勢い余って深雪に突っ込み転倒するのが好きだ

……とにかくどんなところでも滑られるなら大好きだ(w
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/05(木) 23:04:21
春スキー
午後のシャワシャワの凸凹 or 人工雪ゲレンデ凸凹(*´д`*)ハァハァ
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/07(土) 05:10:50
モトのキャリングバッグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/07(土) 06:17:53
(・∀・)イイネ!!
後は値段だね。(出来れば、一万円以内で)

後は、車載キャリア欲しいな・・・・・・
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/12(木) 19:24:22
BiCYCLE CLUB 2007年3月号 No.264の記事で
■ハンドルさえ付いていれば乗りこなすのは簡単!?
スノースクートとスノーモト、MTBerの冬の乗り物に決定!

上記の内容知っている方居ますか?
244もーひ:2007/07/13(金) 19:07:07
ショップダサい→ダサいライダーが集まる→ダサい技しか出来ないくせに能書きばかり吠える→みんなからスポイルされる→だけどそこのショップとライダーだけは気づいていない→情けない。
「スクートキルは過去のもの、まだ始まったばかり」→そう言うのは勝手だが、結論的には資源の無駄→時間の無駄→お金の無駄→無料配布なら歓迎。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/13(金) 20:49:28
無料配布でもイラネ

だろそこはw
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/14(土) 23:39:22
>>244
排他的になっても何も生まれないぞ

不満があるならお前が先頭に立ってやれ
そしてひとりでDVD作って配れ
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/16(月) 23:49:02
暗いくらいと不平を言うよりも、進んで自分で灯りをつけましょう
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/19(木) 07:25:43
スノーモトの新情報出てるね。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 19:50:00
>>248
フォークの改良に関する情報が皆無なわけだが。。。
見た目も同じだし、こりゃまた折れるな
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 23:05:03
見た目違うじゃん。
イメージ画像のは今まで通りのだけど、3D画像みたいのは今までと違うよ全然
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 23:06:30
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 00:56:13
>>249は違いの分からないおこちゃま
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 12:33:16
>>251
これってちょっと太くなってるの?
だとしたら旧モデルは折れる可能性大ってことじゃんw
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 13:35:38
裏を返せばそういうことになる。
間接的にフォークの強度不足を認めた形だね。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 15:42:45
オレンジセリカさんは引退したのですか?
エロいシト教えてwwww
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 18:21:01
新しいフロントフォーク、肉抜きやめたみたいだね。
旧モデルで折れたって人はこのスレにいた人以外で聞いた事無いけど
対応してくれたのは良かったと思うけどね。
けど強化した一番の理由はブッシュ対策だと思うよ。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/21(土) 20:13:22
まだ試作ボード作らなくても良いから、HP作れ〜
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/22(日) 02:51:18
フォークの改良は純正でゴムブッシュを採用したからでしょ
太さは変わんなくてボードマウントの部分が変わっただけじゃね?
フレームジオメトリーに変更はないって話だから、昨年モデルにも流用できると思われ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/22(日) 20:32:19
モトってゴムブッシュ入ってなかったのかw
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/22(日) 20:47:31
今頃何言っているんだか 
┐(´д`)┌ ハイハイ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/22(日) 21:40:41
北点で買ったの付けてる人多いよ。スクートは買うと標準でついてくるのか。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/22(日) 22:57:33
スクートはかなり前からゴムブッシュだと思う
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:12
DIRTYの新品がオクに出ていてビビッた
あるところにはあるんだな
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:48
でも欲しい?
あの値段で。
265263:2007/07/29(日) 19:06:57
いらんw
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/29(日) 20:46:41
ダーティーとかあった時代が一番楽しかった気がする
製品としてのデキは最近の方がいいのだろうけど
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/29(日) 22:06:44
まあ楽しかったのは否定しないがあの板でアイスバーンはもうヤダ。
モトでアイスバーン入るとどうなるんでしょ?


あれ…むかしアイスバーンで揉めた様な…
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/30(月) 11:08:09
バーンw
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/30(月) 11:59:19
ちゃんとスタッド履いてる? とかw
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/30(月) 13:56:03
なつかしいなw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/30(月) 13:56:04
バーンは凍って光り輝くって意味とか書いてた馬鹿がいたなwwww
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/01(水) 00:06:31
夏だってのに新品’07 JYKK STYLE−Aを買っちまった。
ま、あとたったの5カ月の我慢だ。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/01(水) 06:22:38
↑何で?
安かったの?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/01(水) 12:52:20
>>272
おめ!
おれもStyle-A欲しい

つかアルミフレーム欲しい
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/01(水) 23:41:05
>>272
おめ
つか、この時期に買えるのが普通だよね。
旧型でなく、ニューモデルの話だがw
276272:2007/08/02(木) 10:54:59
>>273
なんでかな?
夏の陽気にやられたとしか思えない押しっぷりでしたw

>>274
SB-AXCからの乗り換えだからかなり期待してます。
たしか'01だったかな?よくがんばったもんです。

>>275
そうそう。普通ニューモデルですよね・・・・はっ!
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/02(木) 13:18:04
SB-AXSってなんだ?と思ってぐぐったら、BSのアレね。
あったねえー。

あの頃はいろんなメーカーが参入して活気あったね。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/02(木) 15:48:39
夏になるとモト乗り姿見せないね
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/03(金) 23:19:04
無事STYLE-Aが届いた。

さて、ばらけている間に暇見つけてチューニングに出しに行くか。

某所で販売している防振ゴムをつけるべきか、とりあえずノーマルにしておくべきか・・・・。
8月だってのに悩みが尽き無いなw
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/04(土) 08:49:59
おっ!
あるべが開き直ってるw
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/04(土) 17:54:06
>>280
>おっ!
> あるべが開き直ってるw
( ・ω・)?
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/07(火) 21:30:28
スノーモトの中古ってオクでの相場ってどれくらい?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/07(火) 22:32:09
>>282
なんでもそうだけど、
モデル、状態、出品時期で決まるのでは
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/08(水) 05:42:27
俺だったら
モト中古(滑走に支障が無い場合)
GRCボード モト(28)   1万円まで
ウッドコアボード 鉄28モト   2万円位
同上        アルミ   4万円まで で入札してみる
たぶん、落札は出来ないだろうけど・・・・Orz

GRCボードもう少し堅ければなぁ〜
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/08(水) 07:37:20
>>284
その2〜2.5倍くらいの値段だね、実際は。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/09(木) 00:53:32
ウインタースポーツ入門者を
雪上自転車をやらせるために
スキー・スノボに行かせない様にする口説き方って有る?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/09(木) 11:55:54
そいつがスキーしたいって言うのならさせて、>>286がスノーバイクで一緒に滑る。
隣で超絶テクニックを披露してやりな!そうすれば一発で虜さ!!!
二度とスキースノボをやるなんて言わなくなるはず。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/09(木) 20:38:33
そうそう、スノボーでもスキーでも好きなものをやってもらう。無理やりは駄目。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/10(金) 23:42:36
単に他より簡単なことをアピールすればいいんじゃないの?
初心者がスグに楽しめるのはスクートやモトでしょ
まぁ286の指導力にもよるがな
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/11(土) 00:30:19
モトは意外とスグに楽しめるってほどでもない。というかスノボと同じくらいだと思う。
スクートはとりあえず乗るだけならすぐ乗れる。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/11(土) 06:50:23
( ´゚д゚`)えーーー

( `Д´)マヂデスカ!?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/11(土) 07:51:44
>>290に同意。
とっかかりはスクートの方がいい、安定感があるし。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/13(月) 03:22:44
フロント荷重ってのが、怖くて普通の人はなかなかできないんだよね。
で、結局曲がれないっていう。
簡単なイメージがあるのは、バイクや自転車から入った人が多いからだよね。
荷重のかけ方とかスピード感に慣れてる人が多い。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 15:32:53
香ばしい初心者です。お手柔らかにお願いします。
モト本体のみしか持ってない者です。

質問です。
1、頭を守る半キャップ(ヘルメット)とか必要なのでしょうか?
2、ウェアと靴はスノボみたいな感じでしょうか?
3、2、3でレンタルはお幾らでしょうか?
4、保険は入ってた方がいいでしょうか。またモト用の保険とかあったら教えてください。
あと初心者で必要な事を教えてください。
今期は挑戦しようと思っております。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 19:51:01
香ばしい中級者です。お手柔らかにお願いします。

質問です。
1、レースに勝つためには、メタボリック級ピザにならないと逝けないですか?
2、オフシーズンには、2輪車系乗り物に乗らないと逝けないですか?
3、ウオータージャンプ場に行かないと逝けないですか?
4、パークでボードと一緒なトリックをしないと逝けないですか?
5、怪我保険は入っていますが、遊びよりも仕事の方が大事なので怪我しない方法を教えて下さい

あと中級者で必要な事を教えてください。
今期も安全第一で挑戦しようと思っております。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 20:33:50
香ばしいなんちゃって上級者です。お手柔らかにお願いします。

質問です。
1、国体、オリンピックなどに雪上自転車競技有りませんが、レースに勝つと良いこと有りますか?
2、メーカー契約ライダーみたいに勝つためには、レース開催ゲレンデ入りは何日前位に滑る事が必要ですか?
3、滑るよりもしゃべって休憩してる時間が多くなっても良いですか?
4、一人で滑るのは寂しくて出来ません、集団でゲレンデを暴走しても良いですか?
5、ゲレンデつまらないので、スキー場の木をパークアイテム換わりにしても良いですか?
6、みんなが驚く必殺技が必要ですか?

あと上級者で必要な事を教えてください。
今期も雪上自転車滑走中の怪我を他人に自慢したいと思っています。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 21:15:56
レンタルでスクート借りただけの者です。お手柔らかにお願いします。

便乗して色々質問です。
1、全身が筋肉痛になりました。これって普通?他の人達も毎回筋肉痛?
2、何とか止まれる様になりました 。次は何の練習をすれば良いですか?
3、他のスクート乗りをまねて新雪の所に行ってみましたが、埋まって死にかけました。
上手く滑って行ったスクートは何か特別な物付けてるの?
4、上手そうなスクート乗りに、教えて下さいって言ったら教えてもらえるかな?(女性じゃ無くてごめんなさい、男です)
5、上手い乗り方、下手な乗り方をしているスクート乗りの見分け方教えて下さい。

あと上手くなる為に必要な事を教えてください。
今期も、もうちょっとレンタル借りて挑戦しようと思っております。

298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 21:25:12
スクート、モトっていじめの多いインターネットですね
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 22:39:17
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/15(水) 23:59:48
ぷぷぷw
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/16(木) 01:04:23
実際にはおっさんが多いのに、ここ見るとガキンチョのスポーツって気がしてくる。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/16(木) 03:57:36
まっ夏休みだからな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/16(木) 06:16:28
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
質問いっぱい〜
誰か暇な人いたら答えてあげて
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/16(木) 18:29:08
>>295->>297
オナーニはツマンネ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/16(木) 20:25:08
(* ^ー゚)ノ いよう
オナニーしたこと無いのか?
オナニーを極めてから
本当の真実を知ることになるんだよ
306\____________/:2007/08/16(木) 23:32:59
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/17(金) 17:53:52
今年の、モト・ゲレンデオナニー滑走は、何をしようかな
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/17(金) 20:46:46
海などで
雪上自転車系乗り物を
モータボートで引っ張ってもらって遊んで居る人って居ますか?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/17(金) 21:23:30
ポンパバイク?
あれ引張ったらバラバラになりそうだな
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/17(金) 21:24:40
すまん、スノーバイクをそのままって意味だな…。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/19(日) 01:33:10
>>308
最近聞かないね
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/19(日) 17:21:14
ポンパバイクのスレって無いのか?。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/19(日) 18:33:23
探したけどなかったよ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/19(日) 19:07:11
sunn HP更新中〜(販売元も)

今度は、本気かな〜?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/22(水) 21:37:39
snowmot24STって大人の男性でも大丈夫なのでしょうか
それとも子供用?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/22(水) 22:47:31
大人もOK、だけど来シーズンで販売終了だよ。駆け込み需要あるかな?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:41
今年はラニーニャらしく
(*´д`*)ハァハァしてます

しかし
シーズンまでに
スノーモト専用キャリア出る予定は無いよね・・・・・(´・ω・`)ショボーン

スノーボードキャリアでも安全に代用固定出来るように
前後の板が動かない様にする固定板、作って販売して下さい。
五千円前後で・・・・・・

自分で作って出来ないこと無いかも知れないけど、
心配症の私がゲレンデ行くたびに毎回心配するのは(´・д・`) ヤダ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/26(日) 11:28:20
ハンドル高下げる利点ってある?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/26(日) 14:29:44
上げる利点ってある?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/26(日) 17:11:44
・少し視界が良くなり周りをみる余裕が出来るかも。
身長にもよるけど
雪上自転車始めたばかりの人みたいに、前板直前ばかり見る事を防げる〜?
(珍走族みたいなハンドルの高さは除く)
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/26(日) 18:41:31
なんで下げたくなったの?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/26(日) 21:21:03
ハンドル高下げたら
スタイル Rみたいに

マシンとライダーのポジションを徹底的に低くすることで低重心化を図り、
ライディング時のスタビリティーを向上させた。
に近づけるかなと。

あと、前傾姿勢で風の抵抗を受けにくくなって滑走速度も上がる事もキボンして
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/27(月) 01:28:01
>>318
「前板への荷重を変える。」

俺の場合、昔のjykk板からsunnの板に変えた時にハンドル位置を下げた。

古いjykk板だと、前のほうに乗らないとテールがずれちゃって
ステップ→前
ハンドル→高
ってポジションで乗ってた。ハンドル高いとリカバリー楽だし。

sunn板に変えた時にはシェイプのおかげでズレにくくなった。
なおかつカービングしやすいようにステップを後ろの方にして
乗ってたんだけど、今度は前板がすっぽ抜けてこけやすくなった。
なので、徐々にハンドル位置を下げて
ステップ→後
ハンドル→低
にしてる。


空気抵抗の差よりも、ターンでいかに減速させないか考えたほうが
滑走速度上がると思うよ。つねにチョッカッてるわけじゃないし
最高速チャレンジしているわけでもないんだから。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/28(火) 19:45:30
>>323
レスありがとうございます。φ(・_・)メモメモ

とりあえず、低いハンドルに換える前に
ステップ位置を変えてみようと思います。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/31(金) 22:31:34
今日で八月終わるけど、次期モトの画像正式公開まだー
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/31(金) 23:02:50
フレームから変わってるわけじゃないんだから画像なんか別にどっちでもいいけど値段が知りたい。TTのパーツ単体の値段も。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/02(日) 02:17:25
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
俺が良く行く
雪上自転車全面滑走可能ゲレンデの営業会社
民事再生手続き開始したぉ〜
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/02(日) 02:52:33
新横?
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/02(日) 11:39:10
鶏頂山?
330327:2007/09/02(日) 12:54:38
( ´Д⊂ヽウェェェン
岐阜のホワイトピアです。
11月から営業の人工雪ゲレンデで唯一、
雪上自転車滑走出来るゲレンデだったのに・・・・・・・・

俺の奥美濃地域のホームゲレンデが〜

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/02(日) 18:58:28
新聞でピア記事を見つけて
急いで飛んできたら先を越されていた Orz

運営会社は民事再生法手続き中で
他の2つのゴルフ場は運営会社が見つかっているけど
スキー場はまだ見つかって無いとのこと。

あと2ヶ月で、初滑りで
本格シーズンインまで体慣らしをする予定だったのに
無念・・・・・

(-∧-;) ナムナム
運営会社がすぐ見つかりますように
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/02(日) 19:04:26
今年のオフは暗い話題が多かったな…
333:2007/09/04(火) 08:26:22
333
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/05(水) 23:40:44
雪上自転車の
明るい話題有ったら聞かせて〜
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 11:07:31
あと1ヶ月半位で…

(・∀・)wktk
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 21:59:13
メーカーHPより早い
某SHOPのHP情報チェツクはシーズンが近づくと毎日の日課だね!
337猛虎:2007/09/06(木) 22:22:25
SUNNのスクートの新モデルの情報は例年いつぐらいに流れてきますか?
誰か知っている人がいれば教えてください。
338SUNNフリーカー:2007/09/06(木) 22:53:55
SUNNが今シーズンで終わりになるそうでとても残念です。
これでスクートは本家一人勝ちですね。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 23:31:07
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
広告・PR何しているの?って言う感じのメーカーだったから
こうなるのは時間の問題だと思っていたけど・・・・・
(´・ω・`)ショボーン
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 23:47:56
カトウ君はどうなるの?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 03:12:59
一人勝ちじゃなく放置されてしまっただけじゃないのか
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 03:55:50
しかしやっぱりホントに流行らないねースノーバイクって。
カッコいいし楽しいしとっつきやすいのになー。
「あれ凄いけど、俺には無理だろうなー」って人が多いんだろうねー。
確かにぱっと見は敷居の高さ感じるもんね。
滑ってると必ず声かけられるし、ヒソヒソ話されてるのも聞こえてくるし、みんな興味はあるんだろうけど…もったない。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 07:59:36
確かに声は掛けられる。
前に、ボーダーカップルの女の方に話しかけられて興味津々みたいだったから丁寧に色々教えてあげてたら
彼氏が「はやく行こうぜ」オーラ出しまくってたなw
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 09:15:13
>>343
もちろん後で偶然を装ってレストハウスで再会してメアド交換とかしたんだろうな?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 12:24:27
【】いいと思っているのか?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 12:46:35
カッコいいかどうかは別として面白いのは確かだろう
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 19:26:46
面白いし楽だしとっつきやすくて奥深い
ボードやスキーにはない楽しさがあるよね
348343:2007/09/07(金) 21:06:01
>>344
もちろん彼のメルアドはゲットしたぜ!
349猛虎:2007/09/07(金) 21:46:28
>>338
今年のモデルでSUNNは終わりですか・・・
どこからの情報ですか?
せっかく昼飯代を押さえて2年間金を貯めたのに・・・
今年購入するモデルでSUNNは終わるのですか・・・
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/07(金) 22:10:24
sunnはネタかも知れないけど
sunn契約開発ライダーの
ブログが更新しなくなったのは、
やっぱり何か関係有るのかな?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:45
更新の遅さはいつものことだろw
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/08(土) 01:33:16
>>345
スライドターンで滑る姿はださいけど、カービングで颯爽と走り抜けてく姿はかっこいいと思う。
あとエアーも、ボードにはないスタイリッシュなかっこよさがある。ボードはくるくる回転するだけだし。
でも乗ってる人自体がかっこ悪いって場合に関してはもうしょうがないこれは。しょうがない。
あ、別にボードやスキーに比べて突出してかっこいいとは思ってないよ。
スキボよりは圧倒的にかっこいいと思うけどね。
353SUNNフリーカー:2007/09/08(土) 17:37:44
>>349
ここに書き込みがありましたよ。http://www.toolate.net/snowscoot/index.html
それによるとどこかのショップが継続して開発?販売?すると書いていますが、
意味が今ひとつわかりません。
354猛虎:2007/09/08(土) 18:38:26
>>354
書き込み読みましたけど本当に無くなるかどうかわかりませんね?
店の書き込みじゃなく、一般の書き込みですからね・・・
もし無くなるんだったら、この店にSUNNやボードを作っているオガサカから
何らかの情報がきてると思いますからね・・・
確かに今ひとつ分かりませんね。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/08(土) 23:39:33
もうそろそろ、
雪上自転車メーカーのHPに
○○スキー場、
モト or スクート滑走可能になりましたの文字が見えることを期待したい
o(^-^)o ワクワク
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/09(日) 03:42:37
>>353
ていうか書き込みのタイミングからしても、一人勝ちって言い回しにしても、
TOOLATEのBBSに書き込んだのってお前じゃねえのw
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/09(日) 09:41:55
どう考えてもそうだよなぁ
ソース不明の怪情報を小耳に挟んだだけじゃね?
358SUNNフリーカー:2007/09/09(日) 18:49:47
イヤァ〜ン。サイトも消えてもーた。
http://www.toyo-system.com/
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/09(日) 23:30:27
モトの初心者ですがお尻や膝につけるプロテクターって必要でしょうか?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 00:36:06
尻は付けてるけどいらない気がする。
スネ>膝>尻
って感じかな?俺は。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 01:43:46
>>359
ニーシンガードはあった方が良いよ
慣れれば着けてても気にならんし
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 04:20:04
>>359
必要かどうかはわからんけど、こけりゃ膝もスネもケツも痛いよ。
痛いのがいやならつければいいし、我慢するならつけなきゃいい。
なんかしらのトリックを練習したいならつけたほうがいいね。
こける回数が段違いだし、怪我しづらければ練習回数も段違いだし。

普段乗りなら、個人的にケツが一番いるきがする。
ケツってより、ももの横をよく打つ。あとはシンガードだね、膝は微妙だけどスネはよくいたくなる。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 06:14:11
俺の場合
モトは膝周辺内側が痛かった(シートブームが当たる所)

スクート、膝からした辺りの内側。(転けた時にフレームが当たる)

共通、転倒時にゲレンデ斜面と当たる足の太もも側面

アイスバーンの時は、
下半身フル装備おすすめする
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 07:56:34
ズレ難いニーシンガードってある?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/10(月) 18:20:33
sunn、本当に消滅したら悲しいなー

フレームはどうでもいいから
ボードのラインだけでも生かしてほしいわ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/12(水) 07:15:34
膝周りのガード類(ソフト素材)付けると暖かくて良いよね〜

上半身は長袖シャツ類着れても
下半身、長裾物に抵抗が有る俺には
膝周りのガード類は保温製品換わりに丁度良いです。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/13(木) 19:46:14
スクート
新製品情報
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 00:54:51
8Kg台ってすげえな
早く写真が見たい
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 01:29:48
ここって何人の雪上自転車乗りいるの??
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 08:22:23
俺とお前の二人きり フヒヒ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 10:04:22
どうやら、とても名乗り出られる雰囲気ではなくなってるようだな
372猛虎:2007/09/14(金) 21:15:05
jykkは新モデルの情報がでてきましたけど、SUNNはいつでてくるのでしょうか・・・
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 22:22:58
クラゲ屋が小出しにしているのに某ブログに全機種載っててワロタ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/14(金) 23:36:04
その他のメーカー
新機種 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 03:43:50
新製品情報きたのに全然動かねーなこのスレw
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 07:52:42
製作行程の無駄を省き
過去モデルの半値を実現しました!
とかだったら嬉しいのだけどね〜

室内ゲレンデで、
メーカー主催の試乗会するわけでもないし
JYKKは今回も販売店任せかな。
HP更新しろよ!
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 17:26:43
スクート
Rモデルって、他のシリーズと比べて
滑走速度の速さを体感出来るほど違うの?
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 18:26:05
毎度毎度思うけど、最近のJykkのラインナップは
ボードのグラフィックがどうもなー
Style-Aのもみじ柄も意味不明だし

シンプルなのキボン
昔のカーボンっぽいやつは格好良かった
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 21:02:04
>>378
> ボードのグラフィックがどうもなー
禿同
去年のモデルもびっくりしたけど
今年のモデルはさらに酷いね

(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' ←ボードデザイナー

>>377
やっぱり、試乗会で乗り比べるしか無いよ〜
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/16(日) 21:08:52
盛り上がってる所ぶったぎっての質問だけど
スクート海苔の人達のウェアって皆さん何着てます?スノボっぽい格好?
ちなみに自分はレトロな古着スキージャケットだけど。変なのかなぁ・・
最近ファッソに回りを気になりだしてきた・・歳とったのか;
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 01:46:23
>>380
普通に上下ともボード用のウエア着てます
多分これが大多数かと

たまに2輪系の装備で固めている人を見ますが、
どうもスキー場では浮いてる感じが……
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 03:05:21
>>381
あれはさらにスノーバイクの敷居を上げてるから正直やめてほしいよな。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 05:41:22
Σ(´A `ズガーン
('・c_・` )ソッカーー(´・ω・`)ショボーン
春スキーで、バイク用メッシュジャケット着て滑ってます。
冬用だと暑いし、上着脱ぐと寒いし転けたとき痛いし・・・ (´(・)`)クマッタ・・
でも、やめられない。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 18:54:04
>>380
俺はスノボ用のツナギ着てる。
こけた時に背中に雪が入るのが嫌いなのでね。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 21:57:32
ブーツもスノボ用?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 22:31:15
スノボ用はやめれ、硬いから。あるていど足首が自由になるヤツの方がいい。
スノートレッキングシューズという種類のものならどれでもいいんじゃないの?
「スクート」「ブーツ」とかでぐぐれば色々出てくるよ。
個人的にはネオプレーンとかのインナーがあれば安いスノトレでも問題ないと思ってる。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/17(月) 22:59:31
靴はソレルかコロンビアのスノートレッキング用ブーツが良いんだけど、
なかなかないのでサロモンの専用品でも買いなさい。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/18(火) 01:45:42
>>384
どんなけ派手にコケるんだよ
プロテクターも忘れるなよ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/18(火) 22:02:38
>>384
急斜面が苦手(?)と言われるスクートで急斜面をカッ飛ぶのが好きなのでこけたら雪だらけになってしまうのだw
今年は頑張ってプロテクタを買おうと思うんだが高いんだよなぁ・・・。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/18(火) 23:03:48
んで手袋はイボつき軍手でしょうか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/18(火) 23:37:09
ゴム手袋ですよ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 06:41:39
質問ですが、
グローブのグリップ握る部分だけ早く穴が開かないですか?
(スキー・スノボ共有タイプで5000円前後でインナー手袋使用)
手のひらが、堅めの生地で出来ているから、そこが破れてきます

やっぱりバイク用の冬用もしくは、スキー専用の皮製のグローブ使った方が良いのかな?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 08:32:05
俺も穴開いちゃう。スクート専用とかあるけどダサいんだよね…。
革は嫌だしなんかいいのないかね?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 21:33:23
バイク用の冬用グローブってなかなかかっこいいじゃん
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:21
ヘルメットは絶対?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/21(金) 12:16:11
>>395
任意
だけどフルフェイスは威圧感があるので
競技以外で使うのは避けた方が無難
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/21(金) 16:52:01
うん、ちっと恐いね。でも安全のためなので否定はしない。
フルフェイスじゃないと意味無いし難しいところだろうね。
普通に楽しむ分にはいらないと思う。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 00:34:16
>>378
俺はいいと思うぞ。

Aの和柄は2、3年前から流行初めて、今年なんかはそこらの服屋でも
見るようになったし。

Fのグリーンは去年から雪山での流行色。よくみりゃスカル柄。



あ、そっか。スクート乗ってるのはオヤジばかりだから、ファッションやら流行ものには
疎いんだなwww
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 01:02:58
一年しか乗らないんだったらOKだが来年以降も乗ること考えたら無理。
400:2007/09/22(土) 05:00:51
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 06:33:46
>>398
毎年メーカーからスクート送られてくる
サポートライダー 乙
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 08:01:12
それ全然うれしくないな。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/22(土) 21:02:22
>>398
だから柄物は流行り廃りがあるだろ?
しかも柄のおかげでステッカーが映えない
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 09:47:17
今シーズンは、
エクストリーム カービング モトに挑戦だ
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

足置きスペースが邪魔だぉ〜
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 10:13:45
足置きスペースが邪魔?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 10:32:54
自己レスになるけど

邪魔って言う書き方へんだったね
m(__)m

俺的には、
ハンドルが雪面と擦れる位まで倒したい
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 16:08:20
SAIのライダーが調子いい時はハンドル擦ってるって言ってたよ。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 19:53:49
エクストリーム スキーの動画見てモトでもやってみれないかなと思ったけど
スキーと違って左右で一つのエッジしか無いし
補助的に支える手が使えないから厳しいかな

私所有のA28だと、ハンドルエンドと、足置き側面が地面に触るのは同時くらいでした。
(ワイド幅ハンドルにすれば、ちょっとは倒した気分になれるかな?)
ここまで倒す前に、エッジが抜けて転けるでしょうね
エッジ角度から考えると、本体傾き45度が限界かも

モトの最大長さ板位置と、最小位置では
どれくらいカービング感覚(回転半径)が変わるんだろう。
誰か理論的な数値で教えてください
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 10:08:50
ふと今思ったんだけど、
モトの板のエッジって完全な直線なんだよね?

微妙にカーブしてくれている方が、
カービング関係には良いと思ったんだけど
どうなの?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 13:57:00
モトの場合は前後のボードが同じ形状なので、どちらか一方ではなく両方で1枚という概念で考えた方がいいかもね。
そう考えるとカーブしているといえる。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 19:28:21
俺、ハンドルをドロップにしておk?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 20:51:56
じゃあ俺はチョッパー
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/30(日) 21:11:57
ステムってBMX用アルミ削りだし系ステム(?)使わないと強度的にダメなの?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/01(月) 19:23:13
10/1
次期モト情報更新有ったけど
ヽ(`д´;)/  うおおおお!? (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
これだけかよ〜で、ガッカリ。


sunnは・・・・・・?
某ライダーのsunn情報ブログも更新無いし(´-ω-`)
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 00:28:08
値段が知りたかったなー。
まあすぐに発表になるとはおもうけど。
しかし栂池がこんだけ大々的にスノーバイクを宣伝してくれてるから、少しは人口増えるかなー
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/02(火) 22:37:29
少しくらいは増えるでしょうね・・・・・試乗会の人が

メーカーは、
パークアイテムで派手なパフォーマンスを見せて、
若い人達にやってもらいたいのかな?

個人的には
スキー・ボードを見ていると
普通に滑るのを楽しむ人達の方が多いと思うけどね

ボードから、スキーへの移行組の隙間を狙ってるのかな?

とりあえずは、試乗会の他に
メーカー主催のスクールを常設して
もっと上手くなりたい人達などへ教えて欲しい。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/04(木) 22:31:47
>>386>>387
遅い質問だけど、ブーツって普段履いてる靴より一つ上のサイズを選べばいいのでしょうか
たとえば普段の靴が26.0cmならばブーツを26.5を選ぶとか?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 00:35:18
なんとも言えないな。その時履くインナーによって変わると思うから、実際お店で履いてみるのが一番だよ。
メーカーによっては普段履きのジャストサイズでも緩く感じることがあるし。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 05:37:49
>>417
靴だけは試し履きをした方が良いぞ
常に接している部分だから、気になると辛いぞ
神経質過ぎるかも知れないが…
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 19:36:31
サロモンのB29とかB52とかのスクート用のブーツが欲しいのだが東京で試し履きできるとこありますか?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 20:35:17
ノースポイントに価格出てるね、見落としてた。

A28エボリューション
アルミフレーム・ATS・NEWウッドコアボード・ショックアイソレーター・シートピンを装備の最高峰モデル。
カラー:ブラック・レッド・ガンメタ・オレンジ
¥148,000(¥155.400税込)

A28
アルミフレーム・NEWキャップボードを装備の入門者にも扱える軽量、高級モデル。
カラー:ブラック・レッド・ガンメタ・オレンジ
¥128,000(¥134.400税込)

S28アドバンス 
信頼のフレームにNEWキャップボードを装備。ターンへの入りが良く入門者にも扱いやすい。
カラー:レッド・ブラック・ホワイト
¥88,000(¥92400税込)

S24
¥58,800 (¥61,740税込)
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/05(金) 22:38:40
スクート今年のjykkのR検討してるんだけど、ウルトラポリッシュって
どんな色かわかる人いるかな。↓のと同じ様な色ならREDで購入検討するのだけど
ttp://snowscoot-underground.com/x/archives/picture2/carving20highpolished.jpg
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/06(土) 18:16:54
Rの板はヒトクセあるぞ。
R+オガ板で最強ナリ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 11:48:45
シーズン中の出来事思い出したのでカキコ

モトを隣の他人の車の前(訳は略)に置いて車内で食事中。
若いボーダー二人がモトを見ながら、「やばいね、これ」

何となく自分の滑りに思い当たる節は有るが、
どう言う意味でやばいんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 20:06:52
>424
ボーダーDQNの発言なんてあんまり鵜呑みにするなよ
努力してウマくなれば問題無


しかしやっぱあんまりブームにはならんなぁ・・・>モト
値段は高いし持ってくのにボードのような身軽さはないし
一人ひとりがマナー、テクニック、カッコイイファッションで魅了していくしかないのか

あとはキムタ(ry
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 21:09:00
リボDのCMにモト・スクートだ!(今、MTBバージョンやっている)
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/07(日) 23:19:21
っ スプ ry
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/08(月) 00:11:43
>>424
最近のガキ用語では「ヤバイ」は「すごい」低度のニュアンスらしいから、
誉められてるんじゃね?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/08(月) 01:58:04
キモタクあたりモトはじめると流行るのかねぇ?スマスマかさんタクたりで
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/08(月) 14:06:28
富士でのF1みたけど、木村拓哉ってスゴいな
台本なしでしゃべらせるとありえないほど、馬鹿じゃん
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/08(月) 16:09:09
>>430
あれは最悪だったね
映画とスポンサー絡みで出ていたんだろうけど
F1にとっても木村にとってもプラス要素ゼロw

電通とフジTVの浅はかさがにじみ出てる
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/08(月) 20:55:19
自分、モトの事あんまり知らないけどヨウツベを見てると
モトって滑走中でも足がフリーの状態ですよね?
っていうことは片足でも滑りを調節して滑走できるんでしょうか?
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 00:34:04
>>432
それに何のメリットがあるのかわからないけど、滑走しようと思えば出来る。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 12:35:28
今年も買おうか悩みながら買わないんだろうなぁ。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/09(火) 15:59:48
sunnのウエイラがかなり安くなると言う噂だが、昨年板だけ買ったオイラは負けか。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/10(水) 00:29:05
>>421
¥148,000(¥155.400税込)

税込¥148,000
の間違いでした。他モデルも同じく。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/10(水) 21:57:13
キムタクがテレビドラマ等でスクートを始めたら流行ると思うが、
変な方向に行ってしまい、そして数年後には廃れるって
過去スレに書いてあったような気がする。

キムタクがテレビドラマで乗ってたTW (バイク)が良い例だと思う。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 01:09:48
そうかなTWはいまでもそれなりに人気あるし、あの系統のバイクが今でも認知
されている事って重要だと思う。FTR、250TR、ビッグボーイと続いているよ。
スクートの市場なら御の字でしょ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 06:03:07
ちょっとだけでも、大流行(2シーズン位)して欲しいよね。

流行れば、滑れるスキー場も増えると思うし、
新規参入メーカーも有るかも(数年後には、撤退だろうけど)
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 08:18:31
1月にスキーの映画やるけど人増えるかね?
441スキーヤー ◆S8o7XX.eBg :2007/10/11(木) 11:55:16
あんなズレズレターンしか出来ない遊び、面白いのか???
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 12:30:10
モトかスクートを今年こそは買いたい。
雪不足になりませんよーに!
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/11(木) 18:19:06
>>441
ん?

夏ぐらいからモト乗りの書き込み減ったな…。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 06:14:39
モト、全部の今シーズン製品発表いつだよ
オセェヨ( ゚д゚)、ペッ (sunnも)

板の形状・サイズ違いなど出るの〜?

発表も遅くて、入荷も遅いのは勘弁してくれよ
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 09:58:46
ゴクン
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 10:08:08
モトとスクートどちらがオススメですか?
スキー歴7年、ボード5年バイク乗りです。
モトはバイクに乗ってる感じに近いですか?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 16:03:05
バイク乗りは比較的モトに乗ってる印象。ただしターンは内足加重。
両方試乗出来るところで試してみるのが一番じゃないかな?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 22:29:55
岐阜のスノーバ羽島に気軽に行ける距離に住んでいるんだったら
11月下旬頃(開催日未定)試乗会あるよ(sunnとモトだけど)
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 08:10:48
広島在住です。遠いですね。色々教えてくれてありがとう。
こっちは雪の心配もあるし買うのを悩んでしまいます。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 08:51:09
広島なら頑張って東ハチに行けるんじゃないの?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 10:04:36
東ハチがよく分からないので帰ったら調べてみます。
なんか今年は楽しめそうですありがとう。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 11:46:37
>>446
スキー歴が長いのでスクートのほうが乗りやすいでしょう
荷重のかけ方など、感覚的にはスキーに近いです(モトはかなり違う)

バイク乗りはモトにも多いですが、歴史が長い分スクートにも当然多いです
同じ雪上自転車というカテゴリーですが、ライディングの感覚はかなり異なるので
やはり両方に試乗されるのがベストでしょうね
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 13:37:12
>>452
スキー経験者はモトもマスターするのが早かったよ。
モト乗りもスクート乗りも両方乗んなよってスタンスの人が多いね。

東ハチは兵庫県のハイパーボウル東鉢のこと。スノーモトはレンタル出来るはず。
スクートは分かんないけどモトがあるならあるでしょ。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 14:13:51
>>446
スクートを試乗するときはフレームの材質と板もチェックしたほうがいいよ
スチールとアルミじゃリフトの乗り降りから印象が変わってくるしw、
ノーマルシェイプの細い板と幅広ボードでは乗り味が全然違うから
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 16:36:55
だよね
程度の悪いのに当たってしまったら、印象悪くなるのは避けられない
難しいとは思うが、買う前に仲間が出来れば良いんだけどね
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 16:56:33
みなさん貴重な意見をありがとう。
聞いてみてよかったです。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 18:28:07
2000仮面って今何してんだ?。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 20:14:16
え?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 22:19:19
>>457
懐かしいな
あの頃のスクートの知名度は無に等しい感じだったが、今より盛り上がってた気がする
多数のショップやサイトがスクートの知名度を上げようと頑張ってたよな
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 22:45:05
今はなんで頑張ってないの?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 22:52:15
今でもショップは頑張ってるよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/14(日) 00:28:18
じゃあ安心だな
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/14(日) 13:43:14
おーすみサンがんがれ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/14(日) 19:18:34
>>463
何かイベント参加などしてるの?

新スクート入荷、組立で忙しい訳でもないし
なんで?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 06:55:41
個人攻撃ヤメレ
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 09:24:39
スクート乗るなら10万超えるようなスクート乗るべきだよな
間違っても聞いたこともないような安い物やB-MAXなどの粗大ごみは買わないように
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 11:35:47
スノーモトクロス
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 13:30:15
スノーモトってどのへんがモトなの?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 14:13:36
単にスクートと差別化したかっただけで深い意味はないのでは
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 14:45:58
コンセプトじゃないの?
まぁ考えても意味ないわな。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 20:15:32
すみません。スノーモトに使うブーツについて質問です。
釣り用に使うゴアテックスのウォータープルーフ加工のトレッキングブーツを持っているのですが
これって使えますか?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 20:51:00
水が染み込み難い物ならハイヒール以外使えるでしょ
ゴム長だって大丈夫だよ
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:54
>>472
あなたのオススメの靴を教えて。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/15(月) 23:00:32
>>473
スクート ブーツ
でぐぐるといいと思うよ
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 00:22:20
防水もそうだが防寒の方が大事かも。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 08:39:52
ソレルとか買っときゃだいたい満足するだろ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 09:18:34
海外製のブーツも試し履き必須。足の形が欧米人と違うからな。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 10:08:58
みんなよく知ってるね。
参考になります。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/16(火) 23:02:16
長靴は楽だが足首が保護できないからやめた方がいいかも。
足首をある程度保護してくれるブーツじゃないと怪我するよ。
防寒・防水・足首の保護が基本だと思う。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 14:27:34
+動きやすく、滑りにくい
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 19:18:20
サロモンの08モデルのスノーブーツを狙っていたんだが、
今シーズンは日本向けに出荷しないらしいorz
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/17(水) 23:08:32
みなさんサポーターって付けてますか?あったらお勧め教えてください。
ちなみに膝か、足の平と足首です。
自分、足の平が痛むので。。。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 00:17:05
ごめん、足の平って足の裏のこと?
膝が痛いってモト乗り?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 06:40:22
足の平って
やっぱり足の裏の事だろ?
あまり使わない表現だが・・・・・・(普通、足の裏、足の甲って言わない?手は、手の平、手の甲)

足の裏が痛むって・・・・・・何でかな?

雪上自転車乗っている時だけ痛いの?
歩いている時は大丈夫なの?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 11:28:50
足の平(裏)が痛いってことは偏平足だったりして・・・
自分も偏平足なので長時間スクート乗ってたりすると痛いことが
ありました。

靴の話題でいろいろ盛り上がっていますが、アディダス好きの私は
アディダスのスタウニーに試してみようかなっと思っております。
まぁ機能はサロモンとかコロンビアとかに比べると格段に落ちるとは
思いますがなかなかよさげです。↓こんなやつ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/466197/466436/1772148/
あと某サイトでみたオークリーのオールマウンテンとかってよさそう
だけどそこらへんには売っていないだろうなぁ。高いだろうし
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 12:59:56
正直、ホームセンターなんかで売ってる2000円くらいのスノーブーツで十分だったりするよ
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 14:13:53
>>486にネオプレンとかのインナー履けば完璧。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 23:24:14
秀岳荘行け
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/18(木) 23:39:45
>>482
単純に筋力の問題もあるけど
足がちゃんと安定しない靴(例えば長靴とか
だと痛くなりやすいと思うよ

サポーターじゃないけど、脛はダイネーゼつけてます。
前転したら脛打って泣きそうになるんで…
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 19:30:55
>>482
スクートしている時に
履いている靴は何?どんなブーツ?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 13:20:48
富山の某ショップにブーツ情報☆
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/20(土) 14:22:02
(;・∀・)ハッ?

関係者の市場動向調査?w
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 19:18:59
ソレルの雪物ブーツをゲットした。ウレスイ。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 21:27:07
>>49.3
実際の自分のサイズと
靴の表記サイズと同じ?
やっぱり大きい?
495493:2007/10/21(日) 22:52:04
店員さんと相談して普段のよりワンサイズ大き目にしたよ。
厚めのソックスで調節しようと思ってる。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 23:31:59
あんな保温の効く靴でソックス重ねたら熱そうだなw
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/23(火) 06:37:46
ソレル系ブーツ
やっぱり蒸れますよね?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/23(火) 22:02:41
動いてれば多かれ少なかれ何の靴だって蒸れるだろ。ようは使用後の手入れの問題
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:17:05
これ夏に日本でできる所ない?ホスイなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=fnrlHjuRopw
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 21:29:47
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/24(水) 23:49:25
>>499
ん?ウォータージャンプじゃないのこれ?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 03:38:44
>>499
ウォータージャンプだね。いろんな場所にあるよ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/25(木) 17:55:34
>>500を雪山で見かけてみたいw
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 19:26:22
age
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 20:50:59
オークリーのブーツを買った人いる?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 00:06:56
は〜い、買いました!
はきやすくなかなかいい感じですよ。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 22:59:04
>>500って日本で滑走可能?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 23:15:47
普通に行ってもリフトに乗せてくれないだろ
許可取っているんじゃないの?
(ゲレンデは、カチコチ雪?)
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 00:40:51
>>502
でも、499のはジャグジー付きだろ
国内にジャグジー付きはほとんどないと思う
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 06:31:38
いつの間にか、SAIのオンラインショップ今期モデルに更新されているし〜。
オンラインショップ更新する前に、製品紹介のHP更新しろよ( ゚Д゚)ドルァ!!

今シーズンはスノーモト新製品発表、去年と違い
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
って言う感じの気分の盛り上がりは無かったな (-Д-)サムイネェ


今年の、雪の降り方もこんな感じじゃ無ければ良いけどね〜
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/01(木) 20:29:26
スノーモトの製品紹介更新されたよ〜
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 00:10:47
>>509
別に499はジャグジーつきの場所を聞いてるわけじゃないと思うんだが。
なんなのそのツッコミ。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 00:12:34
>>510
素材による大きな変化は今後そうはないだろうし、これからもマイチェン続きだろね。
ていうか今年はトリックトラックがあるし、まだ大きな変化だと思うけど。
スクートはもう全然…フレキシブルフレームなんて、無理に変化をつけようととりあえず曲げてみましたって感じだしw
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 01:44:56
まだボードの取り付けで試行錯誤している段階だからなモトは
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 06:35:38
まー512には縁のない話だな
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 07:02:49
モト、試行錯誤で改良されているだけ良いだろう

クライトン社製モトだったら、変わってないだろうね


自転車で
フロントフォークと本体と通す穴の間(正式名称知らない)に
簡易サス付いているモデル有るけど
この仕組みを雪上自転車に移植出来たら良いと思わない?
(ルイガノ LGSーRAC SS など)

実際のモデル見たこと無いので詳しいことわかりませんが、
どんな感じなの?
過去にフロントサス採用メーカーが2社ほど有ったし・・・・
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 12:32:44
サスつきモデルがあったにもかかわらず消えていったのは、やっぱ要らないからじゃない?
フリランするにはカービングで変にズレそうだし、エアーやるには重いしって。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 17:25:37
確かにGIANTやブリジストンは消えてしまいましたけど
サス付スノースクートだったらまだありますよ
BLACKMOUNTAIN(snowscoot undergroundより)
ttp://snowscoot-underground.com/jp/?p=1005
INSANETOYS(snowscoot undergroundより)
ttp://snowscoot-underground.com/jp/?p=904
ネックは個人で輸入しなきゃいけないのと値段が高い・・・
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 19:12:15
池袋のウインターリゾートに'08STYLE-Aが展示されてたんだが、
持ってみたら軽すぎてワロタw

グラフィックは好きじゃないけど、あのフレームいいねえ
欲すい
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:54:14
オマイラすまん。迷える俺を助けてくれ。
この冬、スクートかモトかどっちかやりたいんだけど、
どっちがイイのかわからん。
スクートは過去に一回だけやった、モトは無い
夏場はMTBでダウンヒルやってる。
こんな俺はどっちが良いの?将来性とかメンテナンス性とかそれぞれの楽しみを教えてくれ〜
ちなみにキッカーは飛ばないフリーランメインで。
みんなの意見で多い方を来週買うわ。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 01:02:18
>>520
スクート乗ったことあるならスクートでいいんでね?
ライディング感覚は全然違えど、どちらも楽しみ方に差はないよ
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 01:11:11
>>520
過去スレ同様ループになるかもしれんが、
どこ在住?
まずは試乗会でモト・スクート乗り比べることをおすすめします。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 02:32:19
いろいろ試した方が良いよ

土日の栂池でスクートをレンタルしたら、モトと両方試せるんじゃないかな?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 03:04:13
>>520
スクートは選択枝が広いのと、モノとして完成されてるから
ニューモデルがそれほど気にならないのは何気にポイントだと思う

その点モトは発展途上だからな、、、
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 08:20:40
>>519
うは、もう今年のモデルでまわってるのですか
自分も早く現物見てみたいものですねぇ
カタログだけじゃ全然わからないから。特に色が
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 14:03:40
520だけどみんな色々ありがとう。
みんなの意見を聞いて現状スクートに傾いてるから、
多分08スタイルAを衝動買いしてしまいそうだ…
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 19:06:45
小柄な人(175以下)にはスタイルRがお勧め。
日本人にはあれぐらいのサイズが丁度良いと思う。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 00:39:15
>>526
モトにせよ、スクートにせよ、購入決断おめ
でも、そんなに焦って買わなくても良いんじゃない?
もちろん、最終的には買った方が良いとは思うんだけど、この時期に買わなくてもいいと思う
ココじゃ難しいかも知れないが、個人やグループのサイトに相談したら、
直接教えてくれることもあるんじゃないかな?
もっといろいろ乗り較べてみたり(スクートに決定でもスクートのモデルで乗り較べ)、
相談したりしてからでもいいと思うよ

つか、08モデルってもうリリースしてるの?
529猛虎:2007/11/04(日) 23:20:44
岐阜のホワイトピアのHPが更新してあったので見ていたのですが、
スクートのレンタルが消えてしまってますね、ひょっとして会社が変わってしまったので滑走禁止に?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 05:48:09
>>529
ピア
雪上自転車系、人口雪期間中でも滑れますよ。
(ピアに滑走可能問い合わせ済み。土曜日滑って来ました)
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 12:27:45
SUNNの08モデルの発表っていつ?
ウエイラーほすぃっす
532猛虎:2007/11/05(月) 23:46:31
>>530
情報ありがとうございます。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 07:59:19
今シーズンから参加、気に入った方を購入してみたいと思っているのですが、スクートとスノーモトを両方レンタルしてるスキー場でオススメ教えて下さい。
ちなみに冬スポーツは中学の修学旅行以来となるオサーンで、普段は自転車通勤してます。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 09:22:31
モトはメーカーがやってる試乗会にいったらいいと思う。
「できればいいやつを借りたいんですけど」
とか言ったらいいのかしてくれんじゃない?

正直レンタルはモデルが古くてあんま参考になんないんじゃないかと思うが…
歴史の浅いモトはともかく、スクートのレンタルはゴミだからなあ
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 10:33:01
住んでる地方位書いたら?
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 12:17:24
広島です。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 13:16:47
廣島でスクートやモト持っても数回も乗らないうちに面倒になってヤフオクなんかに流しそうだなw
以前乗ってたB-MAXを四国の人に売ったけど
その人滑りに行ってがっかりしただろうなぁ
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 15:07:04
ええ、雪さえ降ればいいのですが
最近は少なくなってるのでなかなか買う気がおきません。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/06(火) 22:55:46
広島って何気にゲレンデ数多いよね
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/07(水) 01:08:15
前も広島の人いたよね?

12/28,29,30
兵庫:ハイパーボール東鉢
ミニミーティング&試乗会

日程の変更があるかもしれないけど、この試乗会は新モデル乗れると思うよ。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 05:44:04
平日の人工雪行っても面白く無いだろ〜
人少なくて凸凹になっていくコース変化が楽しめないから
俺だったら午前中で飽きるかも
リフト待ちが無いのは良いけどね
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 05:46:44
m(__)m
誤爆した
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 23:52:13
どこと間違えたのはわからないが、あえて平日より休日を好むのはなかなかのMだな
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 05:21:24
単なる寂しがり屋さんじゃね?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 05:35:58
富山の某SHOPのHP見たら、
平日水曜の人工雪には沢山の雪上自転車乗りが来ているみたい様な書き方だけど
マジっすか?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 23:02:04
sunn販売元会社は営業中なの?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:56:17
ヤフオクでスクートが出始めたね。サロモンに負けないスクートってなんだ?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 06:35:23
ゲレンデで
普段自転車乗っている癖で
止まる時ブレーキレバーも無いのに
レバーを握ろうと指を延ばしてしまった(;^_^A アセアセ・・・
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 22:48:07
>>545
沢山かは知らないが、平日の中では水曜日が多いとは思う
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/14(水) 17:11:20
バイク屋さんが多いのかな?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 05:59:47
おまいらサイクルモードは行きますか?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 07:14:48
遠いから行かないぉ〜
(つд・)エーン
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 19:07:23
今年から始めるスノーモト

5万以下のモデルって安かろう悪かろう?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 23:53:42
安かろう悪すぎ。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 00:53:10
うんこっこ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 07:06:59
マニュアルのコツって何か有りますか?

平地(止まっているとき)だったら上手く上げられるのですが(←当然ですね)
斜面になると上げたのを維持できないです
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 13:50:15
>>553
フレームがなんであれウッドコアボードは欲しいところ。
スクートも未経験?
558猛虎:2007/11/18(日) 17:55:09
せっかく雪も降り出したのにSUNNの今期モデルはまだでしょうか・・・
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 18:50:25
撤退っぽいな・・・
560553:2007/11/18(日) 22:47:22
ウッドコアボードね!覚えておきます
バイクは乗るんだが、雪上はボード1回スキー多数のスクート経験なしです。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 23:04:47
販売店の中古なら ウッドコアボードでも5万以下あるんじゃないの
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 09:51:38
新品でも型遅れなら5万円くらいでウッドコア付き買えるかもしれない
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 09:58:00
>>560
質問の趣旨とは離れますが、どちらも未経験なら
一度、スクートと乗り較べるのもいいんじゃない?
好みってのはあると思うから

予算的にはモトかも知れないが
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 13:46:29
motoのほうが安いってことですか?いろいろどうもありがとう。
雪山こもる人なんだが、マイカーでいくし途中の酢の物取扱店にも寄るので、いろいろ聞いてみるね。
静岡西部はこういうの扱う店なくてさ〜
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 14:13:47
まともなスクートは高いよね
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 08:56:20
ぎりぎりOKなスクートって具体的に言うとどれになる?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 11:18:31
JykkのONEからじゃね?
ただ板がなー
リアボードのシェイプが細いから全然食いつかない
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 14:41:52
かなり極論だけど、02以降のモデルならなんとかガマン出来るかな?
もちろん、新しい方がいいけど02を境に大きく変わった(マトモになった)と思うんで
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 22:11:21
岐阜羽島スノーヴァ貸切滑走会!SNOW MOTO試乗会 行った人います?
今年こそ行こうかなと思ってるよ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 22:19:49
行ってもたいしたコトないよ

所詮内輪の集まりだし
571566:2007/11/21(水) 22:31:41
>>567,568
サンクス
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 17:34:13
>569 ノシ
初参加予定です。内輪っぽいけど隅で楽しんでくる!
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 13:17:40
以前ここで購入相談させてもらった者です。
スタイルA注文して納車待ちっす!
皆さんまたゲレンデで会いましょう!
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 18:41:40
おめ!
参考までに、どのへんに行く予定なの?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 02:19:31
モトの購入を検討中なんですけど、
とりあえず乗ってみたいって事で
S24の選択は辞めた方が良い?
ちなみに身長178cm/65kgです。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 08:42:30
S24だととりあえず乗って気に入った場合次へのステップアップが出来ない
ノースポイントのぶった切りウッドコアボード買う気なら良いかもしれんが
S28にしといた方が良いかもね
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 08:47:15
>>573
おめ
でも、納車待ちだと降雪の知らせも複雑だよね

>>575
試乗会で乗り較べてからでも良いんじゃないかな?
578573:2007/11/24(土) 09:02:04
西日本在住なんで、年内は白馬、御岳方面に出撃予定っす。
ハイシーズンは雪の状況見て兵庫あたりに出没します(・∀・)ノ

ホント高い買物だけに今シーズンの雪の状況はすげー気になるー
しばらく気温高い日続きそうだし不安だ〜(´`)
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 21:31:14
>>573
モト乗りだけどオメ!

>>575
S24にしたいのは金額的にって事?
だったら型落ちのS28を買った方がぜったいい。
S24は値段じゃなくて、乗り方で選んで買うものだと思う。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 23:28:42
そもそも身長178cmもある人はS24だと窮屈じゃないか?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 00:07:55
先週興味を持って、今日入手しました!
JYKK ONEメッキ仕様 苗場いきます。よろ!
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 01:18:33
575です。

皆さん有難うございます。
金額面で惹かれてしまいましたけど
S28を購入することにします。
どうもありがとうございました。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 10:12:48
金額的にキツいなら
S28COMPの中古でいいんじゃないの
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 15:25:32
>>581
メッキ仕様!?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 16:03:05
いや、食いつくなら苗場の方かと
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 16:22:59
シルバーでしょ w
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 17:02:40
sunn来たね
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 17:18:05
もしかして、
SUNNボード高かったのはフランスのSUNNの契約関係の使用料が高いから?
それとも、単に小賀坂製だったから?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 19:42:24
両方じゃない?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 20:42:04
>587
ソースちょーだい
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 20:48:55
>>581
スクートで苗場行っても門前払いされると思うよ
大丈夫なのはかぐらだね
592587:2007/11/25(日) 22:12:12
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 23:38:25
>>569の岐阜は高速料金が高いし遠いので無理ですorz
近場で初心者向けのスノーモトってありますでしょうか? ・・
当方北関東の者です
今すぐにでも早く滑ってみたいです 誰か教えてください。宜しくお願いします
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 01:02:28
>592
ありがとう。
詳しい画像等はもうちょっと待つか。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 08:37:08
>593
栂池まで行けば?
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 10:17:14
>>593
万座温泉でレンタルしてたはず。ただし12/15〜。栂池でレンタルが今は一番早いかも。
教えてあげたいけどまだ滑る予定ないんだよね。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 10:30:46
>>593
初心者向けは一番高いアルミフレームのヤツ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 13:20:19
>>593
スクートならもっとありそうだけど、モト限定なのかな?
両方乗れるのがベストかな?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 14:17:40
>>593
SAIが12月中旬から週末に試乗会やるとショップの人が言ってたよ。
どこでやる川わからんけど、ちなみおいらは群馬から参加します。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 14:22:40
SAI?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 14:26:30
SAI tp://www.saisports.com/company.html
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 18:01:45
Sunnのニューモデルは相変わらず同じデザインなんだろーなー
あそこが良いのはボードだけだね
フレームにはちっとも食指が動かない
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 21:26:43
つ ジックのフレーム+小笠歌ボード
604593:2007/11/26(月) 21:43:44
皆さんありがとうございます。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 21:46:56
ひっそりいきましょう
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:14:21
>>603
アルペンユースの小笠歌にBMX風味のJYKKフレームはちぐはぐになるかと。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/26(月) 22:35:33
おれフレームjykkでボードsunnだけど
見た目に違和感はないよ
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 01:48:15
>>606
中途半端な知識で語ると恥ずかしいぞ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 10:21:16
機能面の話じゃないんだからいいんでないの?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 13:37:38
小笠歌の板ってスンゲースピード乗る、圧雪面チョッカリなら断然こっち。
けど如何せんフレームがショボイ、安く作りました、ってのが見え見え、板のオマケにフレームが付いてる感じ。
その点JYKKは板がちょっとショボイがフレームにお金かけててバランス取れてる、飛んだり跳ねたりして楽しい。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:08:39
だから、いいとこ取りすればいいんじゃない?
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 15:09:31
それが頭の凝り固まった自転車屋にはわからんのですよ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/27(火) 21:02:11
いいとこ取りかあ、全体のレベルが上がってるなら目茶苦茶いいのが出来て
レース他で評価ガンガン上がると思われるけどそんな話聞かないなあ。

ところで今滑走可能なゲレンデは何処なのかな?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 21:23:20
モト・スクート新製品発表後すぐ注文された方は
もう手元に来ているのかな?

裏山椎
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 20:00:41
なえばってアレ関係だからスクート滑れないのか…
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/01(土) 23:36:51
来週の土日、初心者レクチャー出来るところないですか?関東周辺で
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 02:32:15
羽島試乗会の参加レポ無い?
今シーズンのSUNN新機種乗れたのかな?

618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 08:31:59
>>616
するのかよ?w

試乗会に行くのが良いかと
モトの試乗会はそろそろやってるんじゃないかな?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 10:15:16
公式にはもうすぐ発表って言ってたな
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 18:10:37
今年から本格的に始めるのですが、この時期滑り行くのはどこのスキー場がいいのでしょうか?
みなさんはどこらへんに行ってますか?ちなみに東京発で。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 19:28:09
>>616
滑走可能なゲレンデで、周りに迷惑ならないようにやれば問題ないと思うが‥
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 20:08:59
>>620
おれも東京だけど、行くのはだいたい群馬かな
パルとサエラが多い

パルは緩斜面が多いからガツガツ滑りたい人には向かないけど
コース規模がそれなりにあるから滑りやすい。あと景色がイイ
サエラは安い
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 22:44:57
>>622
どっちもまだやってないんじゃない?
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:05
>>620
滑走エリアがいまいち分らないが比較的近いとこだと、かぐらが良さそうだけど・・
もうちょい足を伸ばせるなら、白馬や奥只見かな?
まー、来週末にはオープンするゲレンデも増えるから、選択肢も増えるけどな

ハイシーズンになれば、622推薦のサエラやパルもいいと思う
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/03(月) 05:42:40
峠リフトが動いているなら、天神もいいかも?
まぁまぁ近く、まぁまぁ滑れる
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 01:23:36
試乗会の予定出たよ〜、ちっと見辛いけど。
ttp://www.saisports.com/site/2007/12/post_36.php
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 17:21:38
去年モデルの
ユーザー登録した
スノーモト A28乗りの人達にはゴムブッシュ配布されていたの?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 20:07:54

何が言いたいんだか
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 22:30:36
白馬の五竜ってスノースクト乗り多いの?

スノーナビ、五竜レポ見たら、平日なのにスクート乗りらしき人影が二名。
630猛虎:2007/12/04(火) 22:38:47
>>629
五竜は結構いてますよ。
ただ、栂池に比べたら少ないですけど。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 10:36:17
新モトの板形状変更はあったの?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 10:54:01
形状は変わっていないけど、芯材とソールの素材は変わったはず。
キャップボードはよくわからん。
いつ発売されるかわかんないけどワイドボードのテストはしてるみたい。
カービングが売りのスノーモトだからバランスが難しそうだけど。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/06(木) 21:11:19
お?苗場も試乗会がある…
HPでもみつまたとかかぐら、田代はスクートOKだし…
苗場プリンス今年はいけるのか?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 01:23:32
あげとこう
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 02:13:37
>>633
苗場はSBJのでしょ?
前からやっているはず

かぐらとかは滑走エリアがやや限られていると思うから要注意
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 06:33:01
SUNNニューモデル発表いつ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 11:39:59
みんな悪いな
俺は北大雪行ってくるよ なんか聖地の予感だ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:43
うらやましい。

でいいのか?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 20:30:53
>637
聖地ってか僻地
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 20:34:55
SUNNの4年落ち位のが ずっと物置で眠ってるんだけど だれか欲しい人いない?
オクに出すのも 物がデカイからちょっと面倒なんで…
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 20:41:28
>>640
場所は?
642 ◆XKlwHXjQYc :2007/12/09(日) 20:54:42
>>640
欲しい!着払いで送って下さい!
643 ◆FqW96fCz7E :2007/12/09(日) 20:56:12
>>641
東京多摩地区です。こっちからも車で1時間範囲位なら 出ていってもOKです。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 21:43:00
おれもあるけどオクに出品して発送がめんどくさいんだよね
手渡し限定ならいいけど
645 ◆526Kgt85ug :2007/12/09(日) 21:44:40
>>640
くれるというのならいただこう。
東村山の無職なのでこちらから伺わせていただきます。
646645 :2007/12/09(日) 21:46:23
ネタ書き込みなのに前のトリップ残ってて本気みたいになってしまったw
値段によってはホントにほしいけど
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 22:10:22
そろそろ今年初すべりに行こうと、倉庫からモトを出してきたんですけど、
エッジが錆だらけになってます・・・
田舎なので、スクートやモトの専門店がありません。
その辺のボードショップとかスポーツ店で、エッジ研磨とかしてもらえるのでしょうか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 22:13:18
>>647
板だけにすればOK、
まとめて持っていくと嫌がられる。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 22:18:06
>>648 レスありがとう
まとめてってのは、板付けたモトごとってことですよね?
了解しました。外して、板だけ持って行きます!
650 ◆FqW96fCz7E :2007/12/09(日) 22:22:33
>>640 です 反応あったのでアド置いときます。 ちなみにオレンジのフレームで ベースワックスかけたままです。
[email protected]
年末の大掃除の時に毎年 嫁に怒られるので…
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/09(日) 22:55:54
>>647
ただボード2枚分の料金をとられることあり。
というかスクート、モトに精通してる店じゃない限り普通2枚分とられる。実際2枚だし。
エッジ研磨くらいならシャープナー買って自分でやりなよ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/10(月) 02:57:27
>>647
こんなこと言ったらアレだけど、モトの板を持ち込むのは勿体無いと思う
651の言う通り、自分でやってみるのが良いかと
やり方はググってくれ
653647:2007/12/11(火) 12:41:19
>>651-652
仰るとおり、持っていったら料金は2枚分と言われました・・・
シャープナー買うことにします。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 07:05:12
sunn(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:13:08
何があったの?
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:14:39
A28E買ったばっかで開けてもいないのに
リコールの案内メールがきた

アイソレーターの強度不足だそうな
657おせーて厨:2007/12/12(水) 23:34:44
おい緒舞羅

キッドの共用板乗った椰子いる??
あれってジャイアンで出てたのに穴開けただけなの?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:35:49
初のマイスクートget。
早く滑りてぇ!
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/12(水) 23:40:28
>>656
マジで?SAIからメルきたの?公式にはまだ発表されてないな。
660 ◆FqW96fCz7E :2007/12/12(水) 23:46:51
で オレのスクート欲しい人はいないのか…
ありがとうございました。
661656:2007/12/13(木) 00:13:43
>>659
SAIからショップ宛のメールが転送されてきた
以下転載

スノーモト販売店各位

拝啓
平素より弊社には格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨日メールにてご連絡させていただきましたアイソレーターの不具合の
件で、
本日工場にて、先日出荷した分と同行程において生産された商品を試験
いたしました。

試験の方法は以下の通りです。
片方のネジを台座に固定し、もう片方の金属部を90度傾けた状態
まで曲げ、ゴムの破断、金属の剥離を試します。
この状態で、ゴムの引っ張り強度的にほぼ限界となるため、破断が起き
る可能性はあります。
しかし、金属とゴムは剥がれてはいけません。上記条件で破断もなく、
剥離もない製品を検査の合格基準とします。

上記試験を行ったところ、いくつかの製品で金属の表面処理が原因と思
われる金属とゴムの剥離が起きることが判明いたしました。
弊社といたしましては、この状況から、全出荷分を代替品と交換するこ
とに決定いたしました。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 00:14:46
販売店様には大変ご迷惑をおかけしますが、入荷した当商品の販売を中
止し、弊社までご返送していただきたいと思います。
お客様でご連絡がとれる方には状況をご説明していただき、直ちに弊社
まで商品を着払いにて弊社(下記住所)まで直送していただきますよう
お願いいたします。
また、A28 EVOLUTIONをお買い上げ頂きましたお客様には、代換
え品到着までの間アイソレーターなしでの使用をお勧め下さいますよう
お願いいたします。

A28 EVOLUTIONを購入いただきましたお客様の中で、ユーザー登録のお
済み方には弊社からも直接ご連絡させていただきますが、
まだほとんどのお客様が登録をされていないため、販売店様のご協力を
お願いいたします。

現時点では、工場にある残りの出荷分を全品検査したあと出荷すると共
に代替品の生産手順をとっており、弊社に届き次第販売店様とお客様へ
直送いたします。
この手配で、出荷分に対する約半数の代替品を1週間程でご用意できる
予定ですが、新たに生産する分に関しましては、工場側の納期の確認を
している所です。
明後日までには納期が確定すると思いますので、改めてご連絡させてい
ただきます。

今回このような事態を招き、販売店様ならびにお客様に大変ご迷惑をお
かけしましたことを心からお詫び申し上げます。


商品返品先:(株)エス・エイ・アイ

以上
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 01:05:14
すごくほしかったのですが、メール送ったけど遅れなかったんで、もう決まってしまったのかと思ってました。
譲って頂けるならすぐに取りに行きます。
664663:2007/12/13(木) 02:04:08
アンカー忘れた
>>660さんです
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 03:37:04
BSのサス付きのって、アンカーのネーム入ってるの?
色はそれっぽかったと思うけど‥
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 04:19:05
>>663 [email protected] コレ無理ですか?
携帯からなら 送れたけど、ダメそうなら 他探してきます。
667659:2007/12/13(木) 09:03:29
>>656
サンクス。販売してまもないし全部回収出来そうだから大きな告知はないか。
代替品って防振ゴムみたいなやつかな?その後にアイソレーターがまた送られてくる訳ね。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/13(木) 10:20:02
代替品が新しいアイソレーターの事でしょ?
669663:2007/12/13(木) 12:32:34
>>666
昨晩メール送りました。届いてるでしょうか?
670 ◆FqW96fCz7E :2007/12/13(木) 23:00:12
なんだか 送れない人もいるみたいなので… もう一つ貼っときます、
[email protected]
スレ汚しスマソ、
671猛虎:2007/12/15(土) 00:44:33
ついにSUNNの今シーズンのモデルの注文受付の開始となりました。
でもフレームは去年と変化なし、ボードの今シーズンモデルは来年の1/中頃まで入らないそうです。
去年のモデルのボードだったらすぐに手に入るそうですが・・・
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 01:41:25
SUNNそんなにいいかなぁ〜?
スタイルにジャイアンの板付けるのが現時点では最高
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 07:38:53
>>672
穴位置ちがうんでないの?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 11:13:25
岐阜で初心者にお勧めなゲレンデはどこでしょうか?
去年にスノーモトを購入したんですが、忙しくて一度も行けなかったので、初滑りです。
来週の平日に行く予定です。白鳥高原が平日2000円で安いなと思ってるのですが。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 13:15:11
失礼かもしれんが障害者用スキーのリアサス?萌え。
スクートに応用できないものか。前後ロングのDH仕様で。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 15:50:30
BM個人輸入すればいんじゃね
677猛虎:2007/12/16(日) 17:06:40
>>674
来週だったら積雪状況のことを考えると白鳥高原がいいかもしれませんね。
ただ、積雪があるという前提としてスクート、モトが滑れるスキー場は荘川高原か飛騨かわいがいいと思います。
平日だったらほとんど人がおらず、他の人と衝突する心配がないし、初心者が練習するにはちょうどいい斜度のコースがありますから。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 21:12:40
>>674
お主は平日に行ける環境らしいからチャオをお勧めするぜ。
平日限定シーズン券は¥15000だし、スクート・モトでゴンドラも乗れる。
雪質もいいし土日でもリフト待ちは最大5分。
679674:2007/12/16(日) 21:39:31
>>677-678
レスどうもです。荘川高原、飛騨かわい、チャオがお勧めなんですね。
一緒に行く知人と相談して決めたいと思います。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 00:02:50 BE:875457656-2BP(0)
以前スノーサイクルとスノースクートをやって
スノーサイクルという細い板でイスの付いてるのがやりやすかったので
それをやりたいのですが
やはりイスが付いているという共通点からスノーモトに近いのかなと
思いますがどうなんでしょう

あとなかなかどこでレンタルをやっているかという情報がないですね
やはりひとつひとつスキー場のページ見るしかないですよね
681680:2007/12/18(火) 00:08:28 BE:933820984-2BP(0)
すいませんレンタル情報ありました
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 01:40:25
>673
それがぁ 今シーズン東北のK○Dで出したジャイ板
穴だらけでBS以外全部履ける

限定50だそうだけど中味は昨シーズンのフリーと同じなのか?

あぁ関係者でねーからな。。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 05:19:25
>>680
モトは座らんよ
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/20(木) 16:54:36
>>680
全く近くないと思うぞw
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/21(金) 00:50:11
SUNN来てる?
686猛虎:2007/12/21(金) 23:11:27
SUNN予約しました。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 03:34:43
>>686
購入オメ!

で、SUNNいつ頃入荷?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 09:19:57
スノーモト 中古はないかなぁ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 10:43:53
扱ってる店もあるし(RSとか)、オクにもたまに出てんじゃん
690猛虎:2007/12/22(土) 19:39:00
>>687
1/中頃入荷予定です。
今期モデルのボードの入荷が遅れているそうです。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 19:57:27
RSって何?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 21:10:55
さあーみんなでボケるんだ
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 23:21:53
えーと、無理w
RSビートルのことかな?オクは最近よく見るね

あした白樺湖の試乗会行く人いる?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 21:07:19
グランデコ行ってきた
スクート1台 モト3台見かけた
意外といるもんだね
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 19:12:29
昨年モデルのリコールktkr


---------------------------------

-スノースクート昨年モデルフォーク交換に関して-

該当モデル:2006-2007スノースクートより
スタイルA完成車、スタイルF完成車、スタイルR完成車
スタイルAフレームキット、スタイルFフレームキット、スタイルRフレームキット
(今期2007-2008モデルのフォークは対応済)

以上のモデルのフォーク部分のリコール、無償交換となります

不具合の症状:アルミフォークのコラム付け根部分の強度が不足しており、
使用を続けるとフォークコラムにヒビが入る可能性がある、
最悪の場合フォークの破損に繋がる可能性がある

不具合事例:2007年12月現在 二件確認

今回のリコール手順:メーカーと販売店、該当ユーザーが連絡を取り合い

ケース1:ユーザーより現状のフォークをメーカーへ発送、メーカー確認後、ユーザーへ
対策済フォークを発送、ユーザー様にて取り付け
ケース2:フォーク&フレームをメーカーに発送、メーカー側にてフォーク交換後、返送
ケース3:スクート本体ごとメーカーに発送、メーカー側にてフォーク交換後、返送

※いずれも送料はメーカー負担

---------------------------------
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 19:38:24
ダーティーのオガサカ板仕様だよ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 21:23:35
たった二件の事例でよくリコールに踏み切ったな。ジクエライ

ダーティー左右方向の剛性が無いって聞いたけど大丈夫?
698696:2007/12/24(月) 22:28:54
>>697
わかんねえです

スキーがメインで遊んでるから
スクートはシーズン三回ぐらいしかやらないです

ノーマル板とは全然違う事しかわからないです
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 23:46:19
>>697
つか、07モデルを今ごろ‥ry
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 23:48:14
>698
とりあえずフットデッキからフレームが垂直に立っているか直角定規当ててみな。
狂いが無ければラッキーだね。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 23:55:05
>>699
十分早い対応だと思うぉ
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 00:17:27
フォーク折れてからじゃ遅いもんな
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 01:03:41
下手なメーカーならリコールしないかもな。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 01:57:35
まともなメーカーなら自演は‥
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 08:47:32
ちょっとポジティブな意見が続くと自演かよw
クラック入ったのを2件確認しただけでリコールは立派だと思うよ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 10:53:05
実際にフォークをヘシ折った香具師が出たから、慌てて後手後手で対応したんだろ
今年のモデルが問題ないのなら、もっと早くに対応できたんじゃないのか?

リコールするからマトモなメーカーって訳じゃないしな
メーカーなんだから問題があればリコールするのが当然
そもそもマトモなメーカーはリコール対応になるような真似はやらかさない
ボードセットのひび割れもやらかしたし、俺はジックがマトモなメーカーとは到底思わん
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 11:51:39
何年か前のソールはヒドかったよなー
罰ゲームかよ(´・ω・`)
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 18:42:20
自社サイトにお詫びはおろかリコール情報すら無し
これがまともなメーカーですかそうですか
ttp://www.snowscoot.co.jp/
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 20:43:29
>そもそもマトモなメーカーはリコール対応になるような真似はやらかさない

ん?
なんという妄想w
実際どういう流れでリコールになったかは知らないが
お前の考えはただの理想だよ。
たしかに不具合0が理想だが
実際どの分野でもリコールや不具合はでる。

多分、お前の身の回りにもリコールを出すようなまともじゃないメーカー品が
沢山あるんじゃないか?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 21:15:17
>>706
じゃSAIもダメメーカーだね
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 22:51:47
>>706
へーw
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 14:03:28
試乗会一つをとっても、SAIとJyyKでは違いすぐる
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 21:45:25
どっちがどうなの?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 22:48:46
>>713
自分で確かめてこーい
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 23:56:46
そもそもJykkは自分トコで試乗会なんてほとんどやってないっしょ(最近はとくに)
ショップやライダーが頑張ってるけどさ

で、SAIは良くも悪くも正反対

昔Jykkがやってた試乗会はすごく良かったと聞くけどね
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 08:03:45
広島方面でも試乗会してほしい。
雪無いけど。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 18:08:01
>>716
君んちにいる青いタヌキは単なるタヌキかい?
どらやきくらい安いもんだろ?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 00:33:50
先生!それはヌコです
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:27
試乗会って何回も行っていいの?
なんかスタッフから貧乏モト( ´,_ゝ`)プッって思われるかなぁ?
みんな行ってるの?
今年のA28モデルを乗りたいんだよなぁ。。。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 22:18:02
その日のうちは1回だけじゃねーかな。
スタッフは企業的やる気がない分フレンドリーさがあるから、何回かいけばむしろ顔見知りになるかと

トリックトラックはバニホを多用する人じゃない限り去年のATSのほうがいいぞ
カービングは今までのやつのが楽にできる。ゴムブッシュは必須だが…
今年のフォークに去年のATSがいいと思うよ俺は。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 00:21:12
バニーホップをしないと分からない人は 何でも同じだと思う。
普通の人ならターンするだけですぐに違いがわかるんじゃない
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 07:14:55
モト乗りだけど、スクート乗りの人って前後の板の種類を換えて乗ったりするのですか?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 07:31:57
フレックスやらシェイプやらブッシュやら
前後で変えてるライダーは多いはず

おれは板は前後同じモデルだけどブッシュは前後で固さ変えてる
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 08:55:40
>>719
OKでしょ。
ひとが少ないなら1日に何回か乗れると思うけど栂池とかじゃ無理だろうね。

>>720
カービングは確かにATSだね。
725720:2007/12/29(土) 11:23:09
>>721
なんでわざわざこっちの神経逆撫でするような文なのかわからないんだが、
確かにスライドターンはTTのほうが全然やりやすいとは思うけど、
スライドターンぐらいATSでも普通にできるし、大した差じゃなくね?
うまくなってくればスライドよりカービングを多用するし、それは明らかにATSに軍配
バニホを多く使うか、カービングを多くつかうか、でしょ?
スライドターンなんてスピード調整くらいにしかそんなに使わないんじゃないかと

ていうかそのためにメーカーもATSを同封してるんだと思うんだけど…
新しい板もそうだけど、新しい物=良い物だと思ってる人多すぎる気が
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:41:11
わりぃ
“同封”が地味にウケた
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 21:34:00
同梱
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 04:44:41
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 10:02:41
外足(谷足)のヒザが多少さわる程度で
ほとんど挟まない
挟んでいるとかえって体の動きを制限してしまう
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 11:10:39
体制を整えるための補助的な物だよねシートブームは。ほとんど挟まない。
オンバイク乗りはひざで挟みたがるけど、
オンバイクと違ってヒザをよく使うからニーグリップするとしなやかに動けなくなる。
確かにニーグリップすると安定するは安定するんだけどな。

最近バンピーバーをつけようかと悩んでる…カッコ悪いけど…
あれって重さどんくらいなの?インプレ希望
あとあの取り付け法でしっかり固定できるんだろか
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 16:16:16
バンピーバーは変な体制でコケた時に足首とか痛めそうでオイラはバツだなぁ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 17:05:40
SAIスタッフをはじめ 上手いヒト達はつけていないから必要ないんじゃない?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 20:02:30
バー
モト乗り始めた時は足が外れそうで不安で買ったけど
今は、凸凹攻略時用(凸、リヤ板通過時に跳ねる前に、自分からリヤ板を持ち上げる)には
有った方が良いかなと思う程度。
普段は要らないかな。

U字状の停め金具とネジ類以外はアルミなので重さは気にならない。

変な転け方したときは、バーが力に負けて回るので問題無かったです。
(傷対策してないと、モトフレーム塗料が剥がれるかも)
どんな感じで(高さ)取り付けるのかわからないので判断は自己責任で。

取り付ける時は本体に傷対策した方が良いです。
私はシール付きのゴムシートをフレームに巻き貼り付けました。
734730:2007/12/31(月) 00:06:16
>>732
まあ必要か必要でないかといえば必要じゃないんだけどさ
あったほうが良い場面は確かにあるんだよねえ。
スクートのストラップほど拘束されない(であろう)ってのがいいんだよね。

>>733
ほー、どうもサンクスです。
そうそう、横の動きはシートと荷重で制御できても、縦の動きはなかなかね。
にしてもそれだと通常使用でもズレる場面ありそうだなね。
まぁU字ボルトじゃしょうがないかな
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 00:52:12
モトのプロモーションビデオみたよ。
漏れも豚でみたいと思うが、蟻がライオン倒せないの同じでムリつーことがわかった。
http://www.youtube.com/watch?v=LvoYlA0Zpw8&eurl=http://www.themetalworx.com/movie/index.html
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 01:40:05
>>735
プロモというよりもタダの滑走記録?
みーんな乗り方が同じだな
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 11:59:38
それがスノーモトの特徴でもある
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 20:47:03
今日とある所でヒトリストモトやってきた。

幼稚園級のクソガキが(俺の方を指さして)デカイ声で
「うーーーッ!!なんだこれぇ?」って
ガキってうっせーな。TV観杉でリアクションがデケーんだよ 氏ね
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 21:27:53
嬉しかったくせにw
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 00:21:42
確かにw
741猛虎:2008/01/01(火) 08:52:21
興味を抱いてるのですから、そんなことを思わずにちゃんと説明してあげて
1人でもスクートやモトの人口を増やすようにしてほしいのですけど・・・
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 14:15:25
俺、ガキがうらやましそうにみてたから乗せて押してあげたよ。母親が美人だったし。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 17:59:30
俺、モトの初心者に教えるのが下手だから困ってる
みんな最初にどーやって教えてるの?
現役長島みたいにスーとバーっとか何て痛いこと言えないし・・・
744猛虎:2008/01/01(火) 18:06:30
>>742
子供か母親かどっちの動機で乗せたかは別にして偉いと思います。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 21:29:17
今日、今シーズンの初滑りで岩岳行ってきました。
スクート5人ほどいたけどモト自分一人だけ…
雪ががんがん降ってて帰る頃に車埋まっちまうんじゃないかと心配したけど
大丈夫だった。
雪はちょっと重い気もするけど去年の雪不足考えると地面見えるよりははる
かに良かった。
正月休み中はそこそこいい滑りができるんではないだろうか。
次は本命の八方行って見ます
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 21:36:04
今日こそ八方に行くべきだったのでは?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 21:39:18
八方は一回行ったことあるけど、俺はあんまり楽しくなかったなぁ・・・
なんだかコブのコースばっかりで、どうにも自分には攻略できなかったよ
栂池とか五竜+47は滑りやすくて本当に良かった
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/01(火) 22:16:30
>>746
岩岳でも上はガスってたから八方だともっとひどいと思われ…
ゼビオで枚数限定の岩岳の安いチケットを早く使いたかったのでってのも
ありまして…

>>747
コブを避けても結構な距離滑れるので好きなんです。
栂池だと緩傾斜ばかりでなんかぬるくって…
五竜は一回行ったけど面白かったですね。
47は降りようと思ったけど吹雪いてきたので降りれずじまい
エイリアンまだあるのだろうか?
749猛虎:2008/01/02(水) 10:50:08
八方は1回行ったことありますが、この積雪状況だったら少々のコブコースを
攻めて転倒しても大ケガにはつながらないと思うので、私個人はいいと思うのですけど・・・
ただ、八方は他の白馬のスキー場と比べて何か雰囲気が違うというか、スクートを滑っていても
何かけったいな奴が来たなと見られてるのがものすごく伝わってきました。
たまたま行ったのが平日だったので滑ってる人は一部のボーダーを除いたら、インテリ風の老スキーヤー夫婦などの年配の人と外人しかいてなかったので
そのように感じたのかも知れませんけど。
でも、咲花をベースにしたのですが駐車場は夜中は止められないような案内板はでているし、私みたいな貧乏人はコースを別として
あまり好きじゃないゲレンデですね。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 11:26:42
多田ちゃん元気?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 13:24:23
(´・ω・`)知らんがな
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 14:43:03
個人名晒すのはやめれ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 14:49:19
今日、モトをレンタルして乗ってみたけど…
自分いつもスクートだからなのかおもしろくなかった。
モト乗っているかたスマソ
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 14:53:46
モト面白くなかったのはわかった
乗り比べて面白く無い理由位かけよ
(゚Д゚)ゴルァ!
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 16:06:25
俺も理由が知りたい
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 16:24:53
モトはモトでおもしろいけど買う気にはならない
やっぱしスクートがおもしろい

でもスキーが1番おもしろい
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 20:32:16
俺はスクート乗りだがモトはストラップ無いのがちょっと怖いイメージあるな
でも腰掛けて滑れるのはなんか面白そう
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 21:29:48
おれもスクートだけど、
モトはライディングスタイルが皆同じになるから
やる気にならないんだよなー
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 22:07:49
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 22:35:00
B−MAXもジャイアンもそう誘導されて市場から消えていった
でもモトは負けないで欲しいと思う

モトは構造的にも違うから欠点もあれば利点もあるよ
良いポジションに乗れれば、利点を感じられると思う
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 22:39:14
スクートはライディングのスタイルにそれぞれに個性があるの?KWSk
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 22:44:18
>>761
ライダー(つかセッティング)によって結構変わるよ
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 23:21:12
苦労して急傾斜おりてるスクートをみるととても乗る気になれんというのが
モト乗りの感想
すぐに方向変えれんのかね?
764たか:2008/01/03(木) 23:23:36
そだね
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 00:07:48
なんだろうなぁ。
イスが気にいらない。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 05:24:36
いす畳んで乗った?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 09:31:58
>>760
B−MAX←パチスロ???
ジャイアン←お塩先生???
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 11:55:08
>>763
それは見たスクート海苔がしょぼいだけ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 15:17:24
>>763
それはモトも同じっつーかライダー次第じゃね

モトってライダーのポジションをあんなに上げる必要あったのかね
ライダーの位置が高いから、端から見てるとすごく不安定に見えるんだよな
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 16:00:43
>>769
DQNデリカに通じるものを感じる
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:44:24
>>770
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!意味がわかりません
      /       /   \__________________
     / /|    /    
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 22:46:44
スクートはへなちょこ後傾暴走族が多くて
印象悪い
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 23:33:03
>>772
後傾暴走って?腰がひけた状態ってこと?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 07:08:46
俺はスクートで最大斜度38度の上級コースをかっ飛ばしてるぜ
スクートが急斜面に弱いなんて嘘んだな
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 07:34:55
いつも迂回コース滑走乙
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 07:59:24
さぁ、盛り上がってまいりました。

上手いスクート乗りと一緒に滑った事あるけど
急斜面でも特に必死感はない。
俺は必死だったがな。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 08:59:43
ススでも自転車でも上級者は違うものさ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 12:48:52
スクートやってる人もモトの人も自分達がみたいな人が多いね。
でも、はっきり言って、ボードやスキーの人の評価はスクートのほうがたかいよ。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 14:20:40
俺、モト乗りだけど相乗りしたリフトで
そのスクートって面白いですか?って良く聞かれる。

一般の人は、区別は出来ていないと思う。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 15:57:31
二人で行って、一人がスクート、一人がモトの場合。
話しかけられて、ほとんどの人がスクートが面白そうだって言われます。
モトは乗ってる姿がかっこわるいらしよ。
まあ、好きなほうやるのが一番いいことなんだけど…
何で、スクート派もモト派もやってる人少ないのに、もめるかな?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 18:15:28
モトでクロスやってるやついる?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 20:31:11
やってる人は知ってる

モトの乗ってる姿がカッコ悪いってどういうことなんだろ?
蟹股じゃないから?
スクートがカッコいいとかスキーがどうとかそんな話する?
比べたがる理由がよくわからない
どっちかを駆逐したいのか?共倒れになっちゃうよw
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 22:27:11
2年前hakuba47のBIG(18mぐらい)でハンドルから下のみ360回して着ってる人いたんですが
あんなふうになるには何年練習すればできますか?
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 23:21:17
>>780
>モトは乗ってる姿がかっこわるいらしよ。
嘘つけw脳内ソースで話すんじゃねーよw
素人はイスがあるかねーかでカコイイカコワルイなんて判断できねーよ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 23:59:37
>>783
Tailwhip
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 08:08:55
>>783
アンタ次第
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 16:44:07
>>783
ザビエルでも性交するまで5年かかった。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 18:47:50
ポコジャンで回すだけなら、比較的早く出来るんじゃないかな?
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 20:33:19
ちょっと質問したいんだけど
これってスノーモトなの?スノースクートじゃない?
http://www.snowmotox.com/
んでこっちが本家のスノーモトじゃないの?
http://www.themetalworx.com/
俺スタイルがごっちゃになってんだけど・・・
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 21:20:58
ま、こんな危険で迷惑な乗り物、とっとと消えてくれ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 22:02:50
よお下手糞w家でママのオッパイでもしゃぶってろ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 22:20:24
>>789
上のはスクートに入るんだろうね
下のは間違いなくスノーモトだよ
面倒くさいからスノーバイクで統一しちゃえ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 22:34:11
>>789
メーカーによってスクートと言ってみたりモトクロスなんて言ってみたりって
感じじゃなかったかな?
シートが無いのがスクートと言っちゃっていいと思う。
シートがあるのがモト
あとフロントボードの大きさ
スクートはリアボードが大きく、フロントが小さい形状してるがモトはフロント
リアが完全に同寸(S24はフロントが若干小さい)
この違いが両者の乗り味を決定的に違うものにしている。

4日に続いて今日も八方行ってきた。
スクート2台みたな、子供連れでお父さんらしい人が子供引き連れて乗ってた。
今シーズン、モトはぜんぜん見んね。
ホーム(栂池)に篭っちゃってんのかなぁ…
モト乗りとしては寂しい限りだ

罵り合いもいいんだけどさ、スクート乗りもモト乗りも、みんな滑ろうぜ
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 00:31:35
>>788
回すだけなら誰でもできる

テール回してきっちり着地決める奴はなかなかいない
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 06:38:08
>>794
いや、無理だろっ
つか、お前は回せるのか?
着れなくてもいいから回せるのか?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 07:24:38
誰でも血のにじむような努力をすれば
それぐらいは出来る。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 16:12:13
TailWhip、確かに憧れるけど
社会人になるとリスクが大きすぎるんだよなー
怪我でもしたら目も当てられん

学生だったら挑戦するんだけど
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 17:47:39
>797=ヘタレ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 20:18:14
>>797
家庭とか守るものがるのか?なかったら侍精神で全身鎧で。兜もつけてね。おk?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 20:22:34
ものがった ものがれった
801797:2008/01/07(月) 21:40:17
ヘタレでもなんでも言ってくれ

誰でもできる仕事じゃないし、代わりの人間もいないわけで
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 21:44:00
スレ違いかもしれないけど10年前所ジョージってスクートやってなかったっけ?
たしか本人が骨折した。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 22:35:40
>>802
あー、そのスクート、なにかの番組で誰かに譲ってたなw
いらないからあげるよって
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/07(月) 23:29:59
その所っちが乗ってたスクートってどんなのだろう?ちっと興味があるw
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 00:12:39
俺は>>797を支持するぞ。

大袈裟な問いになってしまうが、>>797を非難する奴は命懸けでスクートしてるのか?
スクートで死んでも本望だと考えてるのか?

プロライダーや家族が理解してるならともかく、普通に家庭を持ってる者はあまり無理できないんだよ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 00:14:58
また所さんスクート乗らないかな〜!
所さんが乗ってテレビにでもでれば、スクートもモトも知名度あがるよな。きっと。
せっかくこんな楽しいものなのに、やってる人が少ないのは寂しい(TωT)
スクート&モトがスキー場客の一割くらいになってほしい!!
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 00:22:10
雪上運動会で雪上自転車競走とかね
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 00:23:47
緩斜面でデュアルスタートのスラロームをやらせてくれたら
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 00:32:07
>>805
スクートなんかすんなw
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 03:33:49
ようやくワクシングおわた
2台のスクートをそれぞれ3回ずつ、合計6回入れたぜ
板2枚だから12回アイロン→スクレーピング→ブラッシング。・゚・(ノД`)・゚・。

明日から滑りに行くお
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 16:51:12
>>805=ヘタレ
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 17:05:02
エアーだけがスクートの楽しみじゃないし
スクートだけが趣味じゃないからオレも無茶しない
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 21:50:34
>>802
10年前のスクートってどんななんだ?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 21:54:31
所さん乗ってたスクートは、ジックも出る前のSUNNの当初96'モデルのstyle フロントボードにサングラスマーク付いたシルバーのスクート
ちなみに、限定10台しか生産しなかったモデル うちにも一台有ります
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 00:25:13
>>812
エアーだけが怪我するわけじゃない。

滑るのやめてコタツでミカンでも食べてな。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 02:56:55
>>815
極論房はどっかいけよ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 04:04:54
>>815
頭弱そうに見えちゃうよ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 06:19:26
お前らおはよう!
ココで普通にスクートの話がされていて少し驚いた
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1199527505/
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 06:39:14
俺はBOXで失敗して(ハンドル?BOX?で顔面直撃)で前歯を折るのを見て
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 20:19:20
BOXぐらいでそんなにガクブルすんなよ。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:45
足を置く所のスタンド(?)のシールって取れちゃうのですが何か方法あります?
何かで巻きつけるかテニスのラケットのグリップラバーを張るか考えてますがダサいでしょうか
カッコイイベストの方法を教えてください
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 22:20:10
モトのことかね?
だったら結束バンド(タイラップ)を使うのが一般的だと思うけど
スクートならなんのことかさっぱりです
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 09:19:01
また連休だな
ドコ行こう
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 11:53:31
>>823
っ成人式
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 20:17:36
成人式で雪上の珍走団か?めでてーな
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 17:47:52
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 19:47:57
おっさんになっても出来るなんてかっこええやん
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 20:14:19
誰でも歳とれば平等にオッサンオバサンになるわけで
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 22:44:31
>>826はおっさんになったらスクートやめるの?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 00:48:05
むしろ、おっさんが多いけどな。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 01:06:08
おっさんばっかりだからやらない
若いのでやってるの見たことない
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 01:48:05
雪上スポーツは新しく始める人が少なくて
スキー&ボードも平均年齢上がってきてるがな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 07:00:41
そこで本日公開ですよ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 08:25:53
さすがに小学生とかはナカナカ見ないな
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 15:05:12
杉ノ原、ゴンドラ、最上部リフト以外解禁の模様。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 19:27:11
>>835
結構前からアナウンスされてるよ

13日、14日、スクート無料レッスンやるらしいね
どんな内容なのかちょっと興味アリ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 19:39:36
無料だから、
モトの試乗会みたいなレッスンレベルじゃないの?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 21:12:21
スクートメーカーにモトレベルの試乗は難しいと思う
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 21:50:44
教え方が下手って言う意味?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:12:26
モト試乗会行ったことあるけどスタッフはみなさん優しくて丁寧だよ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:24:24
>>838
昔は講習会1日がかりでやってたよ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 22:48:27
昔話キター
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 23:25:09
とーちゃんが言ってた
昔は結構ワルだったって
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 00:08:02
試乗会なんて販促目的なんだから丁寧にやって当然だし
スクートメーカー云々ってのも意味不明だな

てかモト話になるとやたらマンセーする傾向にあるな、ココ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 00:18:19
はいはい、仲良く仲良く。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 01:03:15
>>844
スクートメーカーなめんなよ!
販促目的とか、世間の常識は通用しないぞ

モトが優れているってよりモトが企業として当たり前のことをやっているまでのこと
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 13:38:38
誰かスクートのアイスバーンの攻略の仕方教えて!!中斜面滑ってねんけど止まらない〜!!
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 14:26:00
当たり前のことをやるっていうのが難しい(出来ない)世の中だからねぇ。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 18:48:55
前に神立のスクートイベント行ったことあるけど、すげー良かったよ
Jykkのライダー(あとから知った)が丁寧にレクチャーしてくれたし
そのライダーが普段使ってるスクートにも乗せてくれたりさ

またやんねーかなー
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 21:27:16
明日休みになったので水上周辺に滑りに行きたいのだが
どこかおすすめはありますかね?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 21:39:22
水上って雪降ってるの?
新潟は大雪だけれど
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 22:28:17
いや あんまないのはヤフーとかで見てるんですけどね・・・
葛飾住人なので東北道も考えたんだけどあまり遠いと帰り混むかなと

会津だいくらってとこ電話したけど
「使えるかどうかわかりません 明日電話ください」って明日行くんだよ(泣
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 22:32:47
じゃ関越トンネル越えて湯沢あたりでいいんじゃない?
神立、かぐらあたりとか

でもかぐらは乗車できるリフトが限られるみたいだけど
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 22:59:12
神立検討してみようかな
でもあそこ地吹雪に何度も出くわしてんだけど 明日もやばいかね?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 00:53:41
>>850
お仕事忙しそうですね
もう見てないかも知れないが、とりあえず書いてみる

水上エリアだと、奥利根と天神平が有名かな?
滑走技術や好みもあるだろうから、単純にオススメをあげるのは難しいが、
田尻沢コース(ロープウェイ沿いのコース)が滑走可能なら、天神をオススメする

ただ、13日は全国的に強風に悩まされたゲレンデが多いみたいなので、
14日も風が強いならその辺も注意してくれ
どうすれば良いのかは分からないが(´・ω・`)

滑走可能ゲレンデに関しては、スノーモトFANってサイトが参考になると思う
情報量も豊富で、何よりユーザーの視点に立って書かれているのが使いやすい
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 02:04:41
岩原はスノースクート全面滑走できるんですよね?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 02:08:58
通販で長野のスワローなんとかって店のSB100っていうスクート買ったんだけど、安かったから不安。てか四マソ。誰か持ってる人いる?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 02:21:45
キケンなかほり
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 02:54:01
>>857
ココまで辿り着くことが出来るのに、そんなを掴まされるのって
おかしくないですか?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 09:18:24
>>856
ゴンドラ乗車不可。山頂から中腹以下のコースのみ滑走可。

スノーモトの話。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 09:45:30
やっぱり積雪がたくさんで新雪ベースのゲレンデが楽しいですね

雪が余り降ってないゲレンデに来たら
所々アイスバーンでドキドキ(O.O;)(oo;)
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 12:17:18
アイスバーンだと乗りずらいので乗り方のテクニックがホスイな
863sage:2008/01/14(月) 12:27:52
俺も今年から始めようと思ってヤフオクで安い新品のスノスク買った。やっぱり安いのは駄目かな。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 13:46:09
なんでみんな買ってから「安いのは駄目」って聞くんだ?意味なくね?
ちなみにはっきり言うと安いのは駄目っていうかクソすぎて話になりません。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 13:57:29
スクートなら
Jykk
Sunn
Insanetoys
以外はやめといたほうが吉
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 14:01:39
>>857
俺が初めて乗ったスクートだ。
いきなり逆エッジくらって5mぐらい転がりふっ飛んだ思い出のスクート。
あと、重いのがつらい
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 15:07:02
まずはジックのONE買いなされ。
アルミフレームだし、一昔前の10マソ以上するスクートより性能いいよ。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 20:49:54
ONEの'02モデルの俺が来ましたよ。
この年代だとスチール(?)なので重たくてかなわんorz

今日滑って来たんだが、所々アイスバーンでこけまくってまってまったわ
アイスバーンに乗るとリヤがスコーンと抜けてしまうんだが対策法があるなら誰か教えてくれ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 21:03:34
>>868
幅広ボードに替える

真面目な話、ノーマルシェイプの板でリアが抜けるのは
ある意味仕方がないと思う

なんであんなに細くしたんだろか
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 22:32:35
>>860
ゴンドラはやってない罠
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 23:04:13
>>868
Y板にする
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 00:04:14
>>868

そんなアナタにアルティメイトグリップ
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 00:18:43
>>868
補助輪でもつけてろ下手糞
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 00:42:46
↑はスルーで
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 00:53:02
>>868
エッヂの手入れしている?
もし、していないなら、まずは研ぐんだ!
角度やビベルとかいじれないが、安い簡易的なものでもある程度は効果が期待出来る
多少お金掛けられるのならショップにお願いするなり、ちゃんと学んで道具を揃えてもいいけど、
その分、新しい板代(orスクート代)にした方が良いかな?

あと、乗り方だけど、前後方向で重心がドコにあるかを意識してみると良いかも
多分、今より前傾にした方がいい気がする
見てないのでなんとも言えないけど
見ても何にも言えないかも知れないがw

あと、02はONEでなくまだRIDEだったと思う
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 06:20:24
俺的なアイスバーン転け対策は
ドリフトターンはしないで、なるべく小刻みなカービングターン
止まる時はハンドルを切らずに板全体をずらす感じで早めに減速して止まる
コース脇に削れた雪が溜まっている場合が多いので、そこでブレーキ・減速。
普段滑れる上級コースなどは行かないで初級、中級コースメインで。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 10:50:42
コース脇なら…と突っ込んだら
スキーヤーがほったと思われるガチガチのコブに
ケツを強打して何かが出そうになった(´・ω・`)
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 18:55:04
>>868
つ〔サンBボード)
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:26:35
あのスレ違いな堅い質問かもしれませんが
転職の趣味の欄でスノースクートやスノーモトって面接の履歴書にどうやって書くのでしょうか?
雪上自転車で良いのでしょうか?
また担当の面接者から「これってどんなスポーツですか?」って聞かれて何て説明したらいいのでしょうか?

やっぱりまだ認知度が低い雪滑りなので書かない方がいいでしょうか?
履歴書欄に書いた人いますか? 
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 22:29:32
>>879
ネタとして書くならいいかも。

ウインタースポーツと履歴書に書いておいて
質問受けたら雪上自転車で云々と誘導しておけば
面接の時間つぶしにはなる。
881868:2008/01/15(火) 23:32:48
俺なんかにたくさんのレスありがd
安価付けずに一気にレスするけど勘弁な

エッジ手入れは昨シーズンにやったきりだが、手入れ直後でもアイスバーンはすっ転んでたのよさorz
そーいや最近は後ろ荷重気味で滑ってたな。
あんま前荷重だと腰が痛くなるので横着してたわw
アイスバーンでは小刻みなカービングか、試してみるぜ^^
一応俺のスクにはONEて書いてあるお。
ということは'03なんだろうか?
もう5年も乗ってるので板を替えたい気もするけど今年は車替えたので金Nothing
882シャア専用コロニー:2008/01/16(水) 00:06:26
突然だけどオマイラって何度の斜面まで滑走できんの?
ドリフトしまくってショボく下ってくるんじゃなくて、
文字通りスピードキングよろしく下ってくるのは何度よ?
ちなみに俺は栂池のチャンピオン、マイアのスカイハイは楽勝爆走。
ここでオマイラが上げてくれたスキー場のコースに実際俺が滑りに行ってレポしたる。
ただ行ける範囲に限界はあるから、無理なとこは勘弁してくれ。
真剣に挑戦者求む!
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:15:31
>>882
では聖山の第1リフト脇
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 02:37:18
栂池だったら馬の瀬を攻略してから偉そうにしてくれ
885868:2008/01/16(水) 03:03:23
>>882チャオのショート(公式HPでは最大斜度28度だがおそらく38度の間違い)を頼む。
圧雪前提だが、ここなら俺でもいける。
ただ、「お前のは微妙にドリフトターンだわ」って言われるかもしれん
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 07:02:26
>>882
滑りに行く予定日などを事前にうpしてくれよ

土日で、暇だったら見に行ってやるよ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 07:07:09
>>879
俺は
雪上自転車(自転車のタイヤの替わりに、スノボの板を付けた様な乗り物でスキー場を滑る)
と書いた。

他に サイクリング、スキューバダイビング、ドライブなど書いたけどね
888シャア専用コロニー:2008/01/16(水) 09:01:30
>>883
すまん。聖山って何処?

>>884
馬の背は爆走できない。滑走レベル。また行ったらレポしたる。

>>885
了解。ショートは滑った事ないけど、ウエストよりも厳しいの?
ウエストなら楽勝だべ

>>886
予定を言ったら、重箱の隅をつつく様な事をここで言われるからな〜
それらしいヤツを見かけたら、もしかしてアイツかも!?ぐらいで思っておいてくれよ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 13:26:53
>>888
聖山パノラマスキー場
リフトが2本あるところの第1リフト降りて左
890シャア専用コロニー:2008/01/16(水) 15:19:27
聖山パノラマスキー場、しらかばコースか!
38度だっけ?そのうちチャレンジしたるからレポを待て
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 18:45:42
くれぐれも事故にきをつけてね
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 19:12:59
確かに急斜面を滑走するのは簡単じゃないけど、ゲレンデコンデションによっては変わってくるんじゃないのかな?エッジが食い込む状態だったら滑るのが可能な人はそこそこいてると思う。ただアイスバーンやコブだったらたいしたものだと思うけど。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 19:22:15
>>888
ウェストより斜度はきつい。
てか、今日現在ではまだショートコースのみ滑走不可なんだけどね
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 20:09:39
出品者じゃないけどこのモトってどうなの?面白そう?将来は改良で出そうだが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59051885
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 20:19:47
>>894
買ってすぐ改造が必要に見える。
ていうか8万も工賃取られたのがイタイな。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 20:22:00
>>894
モノ好きな人はどうぞって感じじゃね?
写真の状態で11kgって、おれは重すぎだと思う
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 20:27:43
そもそも座らないのが基本だし
フレームが折れても仕方が無いんじゃね?
フレームとボードの間にあるべきじゃぁ
898シャア専用コロニー:2008/01/16(水) 20:42:01
>>891
ありがとう。名も知らぬ人。神経研ぎ澄まして走るわ
>>892
滑走は可能だけど、俺が求めてるのは爆走だから。
もっと異次元の滑りを見てみたい。

>>893
調べたらクローズだね〜ここは必ず挑戦するから待っててくれ。
上手いヤツはどれ位滑れるのか?自分は井の中の蛙なのか知りたい。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:48:01
爆走=接触=スクート&モト滑走禁止。

こういう最悪のシナリオだけ気をつけて爆走しる。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 22:50:19
一応張っとく
ttp://blogs.yahoo.co.jp/snowscoot_jykkjapan/folder/153683.html

2008年度 「スノースクート」 イベントスケジュール

    19日(土)〜20日(日) 青森県  大鰐温泉スキー場  http://www.oowani-ski.com/
    26日(土)〜27日(日) 新潟県  上越国際スキー場  http://www.jkokusai.co.jp/

 2月 2日(土)〜 3日(日) 新潟県  かぐらスキー場  http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
     9日(土)〜11日(月) 新潟県  湯沢パークスキー場  http://www.park-resort.com/
    12日(月)〜13日(火) 新潟県  パインリッチリゾート神立  http://www.kandatsu.com/
    16日(土)〜17日(日) 長野県  栂池高原スキー場  http://tsugaike-kogen.com/index.php
    17日(日)         福井県  福井和泉スキー場  http://www.princehotels.co.jp/ski/izumi/
    23日(土)〜24日(日) 新潟県  八海山スキー場  http://ski.princehotels.co.jp/hakkaisan/

 3月 1日(土)〜 2日(日) 長野県  木島平スキー場  http://kijimadaira.info/
     1日(土)〜 2日(日) 新潟県  妙高杉ノ原スキー場  http://ski.princehotels.co.jp/myoko/
     8日(土)〜 9日(日) 長野県  白樺湖ロイヤルヒルズ  http://royalhill.alpico.co.jp/
    22日(土)〜23日(日) 新潟県  妙高杉ノ原スキー場  http://ski.princehotels.co.jp/myoko/
    29日(土)〜30日(日) 新潟県  苗場スキー場  http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/index.html 
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 00:01:44
負けじとスノモトも↓
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 06:18:02
モトHPに記載されているから特に必要ないだろ

SUNNはどうなっているんだ〜

スクート試乗会予定表、普通はHPに載せないか?
変わったメーカーだね。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 12:27:42
もうね、SUNNはジックに板の供給だけすればいいとおもふ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 18:09:05
明日、通販で買った安物スクートでゲレンデデビューします。一応カービングキットっていうブッシュゴム装着しましたがすこしはのれるかな?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/17(木) 23:11:39
>>902
そういうレベルの問題じゃ ry

>>904
おめ
滑り方のHow toとか見ておいた方が良いぞ
ケガするなよ
そして、ケガさせるなよ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 09:37:58
安物スクートってケスレーとかB-MAXとかかな
だとしたら板のシェイプ悪すぎでズリズリドリフトターンしか出来ないからすぐ飽きるよ
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 11:00:02
>>906
ケスレーです。今、ゲレンデついたので挑戦します。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 11:01:03
俺様はBーMAXならある程度はイケる
好んで乗ろうとは思わんが
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 11:37:26
B-MAXは前板が広すぎてひっかかってカービング不可能だった…
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 18:19:04
2つ質問ですが皆さんスクートやモトのグローブってどうしてます?
スキーみたいにインナーグローブっもハメて使ってますか?

またちょっとこだわってレーシング用を買いたいなと思ったのですが
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/gloves/tg-j64.html
ガード付きですがこれって大げさでしょうか?
また他に何かモトやスクート関連でおススメありますか?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 18:25:52
>>894
一見してスゲーと思ったが改めて見ると
>>897と同意見
これ、とんでもない欠陥品だぜ
本来、ステップに全体重乗るものだから、サスはボードとステップの間にないと
意味を為さない。
これ、ステップとシートの間にあるよね。
これじゃ、サスの能力使おうと思ったら全体重をシートに乗せなきゃサス仕事
しないぜ
モトはシートに乗っちゃうとリア加重になるからまったく安定しなくなる
そもそも、足をつかずにシートに乗るなんてこと自体難しいからな。
オートバイでいうならステップがスイングアームについてるようなものだ。
サスは完全に飾りだ。
無知なのをいいことにこんなの売ろうなんてなぁ、
買った人、モト嫌いになるぞ…
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 18:29:03
普通のボード用を使ってますが、手のひらは使ってる間に削れてきます。
だから高い物やこだわりある物を使っても寿命は短いです。
ただ一旦グローブが濡れだすと、極寒の場合冷えすぎたフレームを
握る事ができないので、ゴアテックスを使ってます。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/18(金) 20:51:49
>>894
スキー板の動きが理想だと仮定すると、前後の板が1つの曲線を描くようにスキー的に
しなる事ができないのがスクート類。フレームが曲がらないからね。
昨シーズンからのjykkはフレームがしなるようになってきたので、ある意味進歩かと。

モトも同じでフレームがしなりを止めている(はず)だろうから、このサスはしなりを阻害
させない機能だと思えないだろうか?

バイク的にサスを付けると、エッジタイミングが遅れるからやはり人間アクティブサスが
有効だと思うよ。

914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 09:48:35
>>894って
ノースポイントのフレームにサスぶち込んだスクートと同じような考えじゃないの?
フレーム曲げて板を逆ハの字にすることで強烈なサイドカープを作り出すって感じの
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 15:19:31
岩原来てるけどスクートもモトも誰もやってない(-.-)y-~
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 15:43:06
>>915
ヒトリストならモトファンのカレンダーに書いてみては?
同じような人が寄ってきてくれるかもよ
まー湯沢まで行って岩原ってのは個人的には微妙だけど
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 17:15:49
SUNNの今期モデル手に入れたやついる?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/19(土) 17:56:40
湯沢だったら神立が多いかな?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:06:15
モトの初心者です。
リフトに乗るときの質問ですがシートを倒してリフトに乗るのって危険じゃないでしょうか?
10kg本体の重さが両手に加わって重くて耐えられないのでは?と思います。
しかも風とか吹いたとき危ないんじゃないのかな?と想像してるのですが
しかも落としたらヒンシュクで滑走禁止になったら怖いですし・・・
すみません無知な自分に回答をお願いします。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:13:27
女性?
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 19:20:16
ハンドル足にかけてりゃ力はいらん。

スクートだけどね。
922シャア専用コロニー:2008/01/20(日) 20:39:45
すまん。遠くてチャオと聖山、栂池には行けなんだ。
代わりに3年に一回行くかどうかの奥美濃に行ってきた。
ここはいつ行っても行儀悪いヤツが多くてイライラする。
モトの試乗会があったからホワイトピアで滑ってきたけど
メタルワークスのニーヤンがギャル二人と延々と話し込んで、
後ろでモト借りようと俺が並んでるのに眼中に無い様子だったから借りるの止めた。
滑走レポだが、下調べ不足でブラックベア(38度)がクローズしてるのを知らなかった。
報告する為にこれを滑りに来たのにスマン。
他はセンターウェイA(28度)ダイビング(32度)スイング(30度)ダンシング(コブ)は爆走できたかな。
20人ぐらいモター・スクーターがいてセンターハウス前で練習してたから活気があったね
来週は白馬か御嶽かハイパーボウルのどこかに出没します(・∀・)ノシ
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:40:20
白馬や御嶽が行けるのに、なんでチャオや栂池に行けないのだろ?そんなに離れていないと思うのだが。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:53:39
それを離れて観ていたが、自分から話しかければいいじゃねぇか

くだらねえヤツだ
925シャア専用コロニー:2008/01/20(日) 21:55:35
休みの都合と前日のスケジュール
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:55:58
>>919
ハンドルを足に乗せれば楽だぜ

俺クートだけどね

スクートの前はスノボやってたがリフト乗ってる時はスクートのほうが断然楽だ。
スクートのが圧倒的に重いのにな。

>>922
俺は週末のどちらかはチャオにいるからいつでもいいからレポよろしくな
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 21:56:56
>>919
>>921の言うように太もも(膝寄り?)の上にハンドルがくる。
手に持つ方が姿勢的にキツイ。
初めてなら経験者と行くことをオススメする。

リフトの乗り方
http://www.youtube.com/watch?v=kUKPpW088Ao


>>922
>>メタルワークスのニーヤンがギャル二人と延々と話し込んで
ホワイトピアの試乗会にいたスタッフはおっさん1人だけで後はボランティアだと思う。
スタッフと遊びに来たオーナーの区別がつき難いのはやはりいかんね。客が混乱する。
928シャア専用コロニー:2008/01/20(日) 22:03:52
>>927
ああーあのオヤジか〜
そらギャルの後ろでニーヤンの順番待ちしても声かからんわな
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 22:22:22
いい歳してシャアとは

幸せなヤツだ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 23:06:43
>>927
スタッフ証みたいの首から下げりゃいいのにね。
みんな普通のウェアーじゃ、そりゃ誰に声かけりゃいいかわかんないよな。
なぜかモトの試乗会はモト乗り溜りがちだしな
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:09:22
突然だけどコロンビアのバガブーツ使ってるやついる?
本当はサロモンのやつが欲しいんだけど入手困難っぽいし・・・


見た目ソールが分厚そうで路面からの情報量とかの面でどうなの?って感じなんだが

意見求む!



932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:25:28
>>931
コロンビア以外にもいろんなところのあるだろ、履き比べる。
ティンバーランドも似たのをだしてるしモンベルもある。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:29:42
ソエルもあるよ。俺使ってるよ。ええでぇ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:42:51
>>931
バガブーツ使ってます。他のと履き比べてはないけど、満足してます。ただ防水がイマイチみたいでけっこう浸みてくる。まぁ値段も安いしいいのでは。
このまえ東京郊外のアウトレット行ったら半額以下で売ってました。ちまみに俺は咋シーズンほぼ定価で買いましたw
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 00:45:39

○ちなみに
936931:2008/01/21(月) 00:59:28
みんな予想外にレスが早くて助かるよ(´;ω;`)

>>934そうか、防水いまいちなのか
出来ればその東京郊外のアウトレットについて詳しく教えてください
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 03:38:03
オレなんかワークマンで買った1200円のスノーブーツっぽい靴なんだけどw
軽いし動きやすいし、完全防水だし滑りにくいし 実用的だよ
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 06:57:16
>>936
バガと言うかコロンビアのシューズは靴底の湾曲が比較的大きくちょっと気になった
歩きやすいって人もいるんだろうけどね
だから、試し履きはもちろん少し歩いてみたり、スクートやモトに乗る時の姿勢を取ってみたり
いろいろしてみるのがお勧め、恥ずかしいがなw
神保町のMTBショップの隣にあるアウトドア屋さん(?)は、それ系のシューズが多くならんでいたよ
本格的な雪山用も多く、価格も高いのが多いんだけどね(´・ω・`)
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 10:14:25
ワークマンとかホームセンターで売ってるスノーブーツってかなりいいよね
クソ高いサロモンとかありえんって思うもん
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 10:14:37
加藤君のブログで見た&カタチから入る俺はTitanium Bugalution GTX買ったw
年に2,3回しか滑りにいけないのに・・・

そして今度はスクート本体を物色中。
OneとStyle-Aってフレームが動く点が違うみたいだけど、差がイマイチわからない。
初心者はOneから使い始めたほうがいいですか?上級モデルは宝の持ち腐れになるかな?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 10:48:55
style買えばONEを欲しくはならないが
ONE買ったら後々styleが欲しくなるかもしれない。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 11:30:36
ワークショップで売っているグローブは優れものですよ。
冷蔵・冷凍施設内での寒冷作業向けグローブを選ぶと雪山でも問題なく使えます。
素材もやわらかいし、フィット感がGood。手のひらに滑り止めも付いてます。

何よりも1,000円でお釣りがくる。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 13:11:25
最強なのはウインター用バイクグローブじゃね?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 13:55:00
>>936
南大沢のアウトレット(名前忘れた)の中にあるコロンビア。自分は持ってるからしっかり見なかったけど、五千円しなかったはず。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 14:05:44
>>940
フレームももちろん違うけど、それ以上にボードが違う
自分が凝り性なら上級モデルにしといたほうが吉
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 15:51:03
誰か、都内でオークリーのシューズ売っているとこ知らない?
今履いてるサロモンのヤツもまだまだ元気だが、ちょっと試してみたい
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 16:54:46
オークリージャパンに問い合わせたほうが早いんじゃね?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 17:07:55
>>942
ワークショップってワークマンみたいなお店?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 17:37:38
>>942
ワークマンみたいな、作業衣服を売っている店全般だね。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 19:51:49
SB100というスノスクで初めて挑戦したけど全然エッジが切れない。板のせいなのか己の力不足なのか。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:04:01
SB100はケスレの焼き直し、ブッシュをぶち込むと豹変するらしいぞ。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:14:01
>>952
ありがとうございます。ヤフオクで見つけたんで付けてみます。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:34
自分大好きなやつがいるなw
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:36:17
現役はみんな教え広めたいんだよ。みんな優しいからw
あるだろ?少数派の結束力みたいな
これが大組織(スノボとかスノボとかスノ)みたいになると人は調子こいて派閥が(ry
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 22:48:50
今週末、栂池でSNOW BIKE JAMなんてイベントやるんだね。
ちょうど白馬の方に滑りに行くつもりだったから参加してみたくもあるのぉ。
956955:2008/01/21(月) 23:06:47
つか、参加する人っています?<SNOW BIKE JAM
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 05:40:29
スクート多数
モト少しの羊羮
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 08:09:43
誰かスクート教えてくんないかなぁ?
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 08:15:44
いいショップで買えば 教えてくれるハズだが
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 08:23:32
通販で買ってしまい…
この前はゲレンデでスクートやってる人、おいらだけ…
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 08:26:47
>>956
モトはスクート転向組以外はまだまだ全体のレベルが低いからね。
競技志向の人も少ない。参加するかは微妙。参加費いるしね。

知ってるとは思うけど、参加は事前申し込みらしいから。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 08:38:02
>>958
偉そうでスマンが、場所とタイミングが合えば一緒に話しながら滑ってもイイよ。
963940:2008/01/22(火) 09:09:53
>>941,945
レスありがとう。
ボードも違うのか…もっと勉強します(´・ω・`)
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 17:00:53
sunnのニューボード格好良いね
ほすぃ
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 18:11:42
>>958
っスノーモトファンのカレンダー
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:38:39
今頂上のリアルナイターです。下に人いません。モト乗りでメット以外はボディのガードやニーシングをつけて中級をまっすぐに直下行でおりようとしています。問題無?それとも死にますでしょうか?意見ください。3面記事よろぴくw
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 20:44:24
>>966
チョッカリでおk
968955:2008/01/22(火) 20:52:50
巻き添え作らない限りおk
969シャア専用コロニー:2008/01/22(火) 21:30:46
25度くらいまでにしときなよ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:44:05
>>966
レポまだー
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

実は頂上で
((;゚Д゚)ガクガクブルブル で、悩み中だったりして〜w
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 21:53:47
08Fフォークキター!!!
972966:2008/01/22(火) 21:57:15
おりますた・・・加速で死ぬかと思いますた。怖くて思いっきり5〜10m位滑りコケますたwいまもドキドキです。寿命がちじんだかもw消えますノシ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 22:06:50
もしかして、
初滑りコースで試走をやらずに直滑降したの?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 22:45:37
いかにもモトって感じの香ばすぃレポ乙
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:35
福箱がまだ来ない
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 23:22:39
福は後からやってくるって言うじゃないか。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 05:40:58
なかなか届かなければ、おづらさんがオープニングトークで取り上げてくれるよ
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 09:36:37
福箱キタ人いる?
『発送済み』になってるから、今日あたりに来るかな
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 21:30:49
恥をしのんで聞きまつ
福箱ってナニ?
980シャア専用コロニー:2008/01/23(水) 21:41:10
TOOLATEが年始に売り出した福袋ならぬ福箱
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 22:16:16
>>978
wktkして待ってるとこすまんが、
去年買ったら腹立った。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 23:31:39
これから始めるなら
スノースクート?スノーモト?
983979:2008/01/23(水) 23:34:17
>>980
ありがとでつ。
モト糊だから関係ないや…けど、どんなの入ってるのか興味あるな。
981さんによれば、去年は欝箱だった?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 23:41:32
まあ大抵の福袋って売れ残りを処分するためのものだからねぇ

>>982
お好きな方をどうぞ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 00:21:46
>>982
両方乗って好きな方としか言えん
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
届いたけど欝箱だね。