リーシュっつけてる? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
本スレはこっちです。

前スレ
リーシュっつけてる?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161439937/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:14:32
どのような状況で板を流すかを考えれば分かると思うけど

最近の短いリーシュはほとんど意味が無い
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:17:48
長いヤツあったら付けるの?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:19:21
>>1
順番で言えばこっちが重複だけどね

5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:23:31
駄スレ立てんなボケ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:38:01
リーシュ付けろと騒いでる奴は、どんなシチュエーション想像してんだ?
ハイクでもしてるんなら別だが、スキーと違って板外れることはない。
ハイクで担いでるなら、長いリーシュ付けてる方が良いが、
普通に見るリーシュって短い奴だろ?あれじゃ意味無いだろ。
マナーマナー騒いでる奴は、あの短いリーシュ付けることでどんな利点があると思ってんだい?
初心者向けとか言い出しそうだが、板履く前に流しちゃうような初心者ちゃんなら、リーシュ付ける前に板流しちゃうだろ。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:38:49

リーシュを付ける付けないの前に

板が流れないような平らな所で板を付ける事が先
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:40:37
7が良いこと言った!!
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:42:56
通常レギュラースタンスなら左足はバインディングからはずさないじゃん、
つけるのはリフト乗る前だから普通平らになってねぇか?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:50:28
>>9
初級者がなぜかゴンドラ乗車
板履く前に板だけ直滑降

まぁそんな奴は、リーシュあってもリーシュ付ける前に流しちゃうな。
ゴンドラ降りたら、平らな場所で片足だけ履いてから移動すりゃ良いのに、初心者に限って、なぜか担いだまま斜面近くまで来る。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:51:43
使い方が間違っているのに
リーシュそのものに責任転嫁している気違いがいる件について
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:53:07
そういや最近ゴンドラあるゲレンデ行ってないからゴンドラ乗るの事忘れてたわ、
でもゴンドラ乗るときってリーシュもはずすよな?

まぁたまにはゴンドラ乗りにいくか。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:53:41
>>9
山の中腹にあるレストランやトイレに行く時など両足外す機会があるよ
そのような場所でも平らな所はあるはずだからそこで板を履けば(リーシュを付ければ)流さない
どうしても斜面ギリギリの所で板を履こうとする(リーシュを付けようとする)から流す
14誘導:2007/01/16(火) 00:54:48
重複スレですのでこれ以降は書き込まず下記のスレに移動してください。

リーシュコード付けない馬鹿どもへ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1168868516/
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:56:05
>>11
使い方が間違ってるとは?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 00:59:46
>>11
どう使うのが正しくて、どのレスが間違った使い方してると思ってるんだ?
長くないリーシュなら、板担いでるときには、付けて移動なんてできないぞ。
んで、一度片足だけでも板履いたら、板が外れるなんて事は有り得ない。

長いリーシュを四六時中付けておけってことなら、安全だし、わかるけどな。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:00:58
今度は16が良い事言った!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:06:59
前スレで

短いリーシュの場合、板を抱いたまま座り板を下に置かずにリーシュを付けろ
とか言ってたヤシが居るが到底出来るわけがない。

そんなイリュージョンをやってのけるくらいなら
平らな所で板履いてスケーティングで斜度がある所まで行ったが確実だし早い
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:07:52
要はめんどくさいだけなんだろ?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:09:30
内心では必要ないと思ってんだろ?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:12:15
ホントは付けてないんだろ?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:53
ゲレンデでリーシュつけてない奴見つけたらポアするぞ
2311:2007/01/16(火) 01:18:58
リフト乗る前から付ける
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:21:22
食べる前に飲む!
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:22:30
>>23
リフト降りて山の中腹で板を外す機会が多々あるのだが
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:23:46
前スレの結論として

ボードに流れ防止の安全対策は必要だけど現状のリーシュでは意味が無い。
しかし他に手が無いので公的には「付けましょう」という建前。

実際のところリーシュは必要ないし付けた事での弊害も多い。

ボダは流さないように気をつけましょう。
リーシュ信者は死んで下さい。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:28:41
>>23
それでは遅い。ゲレンデについたらすぐリーシュ

基本中の基本
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:33:39

早く気付け

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュで防げない

って事に
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:36:18
板流した香具師はペナルティーとして
それ以降全裸で滑り続けるコト
途中下車は許されない(ヤローは可)
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:48:43
>>30
いいねそれ!
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:54:22
平らな所でって、パークでハイクしたら平らな所なんてないよ。

リフト乗れない初心者もハイクして練習するじゃん?
何ボケたこと言ってんの?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:57:06
短いリーシュ作った奴って罪深いよな。
クソの役にも立たないもの作ってさ。
膝下に巻く位の長さ無いと意味ないよ。
BCとかするじゃん? マジでリーシュないと板が
行方不明になるよ。
平地でヘコヘコ遊んでる奴にはわからないと思うけどな。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:02:42
>>31
斜面で板の脱着するんだったら
リーシュあっても無くても同じ
最近主流の短いリーシュね
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:05:50
>>31
だから

早く気付け

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュで防げない

って事に
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:14:08
>>34
ちゃんとした長いリーシュ使えばいいだけ。
もし、俺がパークにいる時、板流す奴がいたら、
ボコった上に追い出す。
リーシュつけてない奴も同じ。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:17:42
>>35
長くてカッコ悪いのをわざわざ買うヤシはそう居ない
100歩譲ってBINにオマケで付いてくるやつだな。

つかそんな事やってると逮捕されちゃうよ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:20:57
>>35
パークでそんなヤツ見たこと無いw
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:24:55
こっちはギリギリのことをやってるんで、
流れて来た板を回避する余裕なんて無い。
カッコイイとかカッコ悪いとか言うやつは
パーク来なくていいよ。メットしない奴もな。
へらへらしてる奴はフリーランでもしてな。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:27:14
まるでフリーランがレベルが低いみたいな言いぐさだな
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:29:32
フリーランなんて誰でも出来るっしょ。
基本っつーか。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:34:41
>>38
パークで長ーいリーシュ付けてるやつ見たこと無い
そんなヤツを見かけたら一声かけずにはいられない

ここは君にはまだ早すぎる
ファミリーゲレンデに池

42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:37:17
>>41
自己紹介乙!
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:37:30
>>40
パークに入りたがるヤツほど
藻前が言う誰でも出来るフリーランとやらが
まともに出来ないヤツが多い
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:38:46
整備されたお綺麗な場所でしか、飛べない擦れない子が厨二病全開発言かw
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:40:30
>>43
オマイの行ってる所がレベル低いのは良くわかったから
もう頑張らなくていいよ。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:42:35
>>45

必死だなw
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:44:32
長いリーシュ=初心者

定説
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:46:43
ボーダー同士が醜い争い
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:48:58
短いリーシュ=初心者以上

常識
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:48:59
ブーツBOAなんだが
足に巻くリーシュを使いたいんだがどうすればいいのー
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:50:26
間違えた
足に巻くのを見えないように使用したい
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:53:44
リーシュなんていらない

シュウマイのグリーンピースと一緒
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 02:56:50
グリンピースは必須!て何のこっちゃ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 03:00:52
こんなとこでイキガッテもなー。
虚しくないのか?

アホやってないで1回でも多く滑りに行けよ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 03:06:36

早く寝なさい 母より

56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 03:07:41
おかあさんは夜なべで手袋ですか。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 03:12:01
リーシュ編んでます
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 03:16:31
誰がうまいこと言えと(ry
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 08:03:11
この重複スレやあっちのスレ見ると
自分を上級者と勘違いしている初心者ほど
リーシュを嫌っているのが良く分かるね
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 08:48:15
朝起きたら本スレできてるしw
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 09:37:22
ふ〜んw
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 09:49:24
こないだ、リーシュ付けてない女がいたからトイレに連れ込んで犯した。

ありだと思った。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 09:54:23
リーシュいらない
スノボ始めて十数年、一度も板を流しそうになったことないし
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 10:02:39
リーシュつけてるやつ見つけたら指さして笑ってやる
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 10:11:03
リーシュ付いた板が流れてくとこなら見たことある。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 10:29:21
つけれっ
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 10:45:54
付ける必要性なんて無いだろ?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 10:48:36
ライダーも付けてない奴多い
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 11:12:28
今のリーシュは欠陥だらけ
21世紀なんだからそろそろヒモ以外の方法考えつかないもんかね・・
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 11:25:28
リーシュなんて

漏れにはまだ早いよ

もう少し練習してからにするよ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 11:35:01
家出る前からつけてます。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 11:36:09
リーシュつけれ!
他人の迷惑考えたことあるか?
付けるのがマナーだしルールだ!
ルール守れないヤツはスキー場に来るな!
俺は上級者だから付けなくていいけどな
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 11:44:28
リーシュの正しい使い方
・板を持ち歩く邪魔にならないクソ長いリーシュをリフトに乗る前から装着。
・斜面では絶対に外さない。
・板を外す必要のある食事、休憩、トイレは駐車場前のロッジ等完全に平地で行う。

推奨派は必ずこの使い方をして下さい。いや勿論してますよね?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:19:38
リーシュをで犬の散歩的にボード引っ張ってるやつうざくない?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:22:45
そんな奴まだいるの?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:26:18
どこにでも居るだろ
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:46:41
>69
 だよな…

Bトンについてくるリーシュって「意味あるのかな?」って思うもん
オレ普段は使わないけど、BC行く時は長いリーシュ付けるよ。昔ッポイのw
逆に非常時に直ぐに外せないからって付けない人もいるよね。

初心者がハイクして、斜面のある所で『座って』履こうとする時に
流しちゃってるのが多いと思うケド…。

立って履く時ってさ、バイン締めてから短いリーシュ付けて…
意味なさそうw

もっと見た目と機能が良ければ付けるな…うんw
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:58:42
だから
早く気付け
板の脱着の際に板を流してしまう事故は
リーシュで防げない
って事に

ビンを下にして板を置いてから
リーシュ装着
その後板を装着

頭は生きているうちに使え!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:03:07
すのぼちゃん→付けてない
ボーダー→付けてる
ライダー→付けてる

勘違い初心者→付けてない
普通の初心者→付けてる
中級者→付けてる
上級者→付けてる

頭の悪い香具師が付けないって構図がはっきりとw
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:09:00
>79
妄想はダメっすよw

ゲレンデ行った事ある?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:13:01
>>78
短いリーシュじゃ無理
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:16:48
一般的な常識人は付けてる。
駅前にチャリ放置するヤツは付けないと思う。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:19:17
偽善者なら付けるの当たり前

常識
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:19:47
>82
妄想はダメっすよw

ゲレンデ行った事ある?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:21:27
上級者気取りたいからリーシュ付けてる
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:29:33
すのぼちゃんはリーシュ付けてない
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:36:41
上級者気取りの偽善者すのぼちゃんは100%付けてる
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:36:56
>>82
馬鹿
リーシュは盗難防止装置じゃない。
安全装置でもないけど。

斜面でリーシュ付ける行為は危険なのでとっとと先に片足はめて下さい。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:00:08
仕事終わりw

これから家帰ってナイターに行ってくる。
人の足元ばかり気になりそうw



90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:05:01
僕は板が流れて行かないように ビンディングという物を使って足に固定してます これはマジオススメ! 皆も使ってみて!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:13:53
早く気付け

板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:14:19
ステップインなんで一応付けてる。
コイルスプリング状で通常15cm最長60cmくらいのやつ。
シリンダー錠があればそのままロックにも使える。

今の所お世話になった事は無い。もちろん流した事も。
ワイヤーロックも別のを使ってる。

関係ないがスノーボードをスノボと略されるのを嫌がるのに
ビンディングって言う人まだ多いね。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:23:46
>>92
ステップインはスキーみたいにリーシュ以外で流れ防止する装置を早く開発するべきだよな

この辺の安全対策の甘さはボードメーカーの怠慢だと思う。
リーシュに安全性が無いのを認識してるくせに。
トップメーカーBURTONの純正リーシュなんて単なるアクセサリーだもんな
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 14:31:44
>>92
アフォ丸出しの発言は控えましょう
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 15:11:14
ドイツ語と英語の違いの話はもういい
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 15:14:36
>>91
実際流れてく板はリーシュ外すときに流すのかな?
俺が流したときはそうだった
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 15:20:33
26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 01:23:46
前スレの結論として

ボードに流れ防止の安全対策は必要だけど現状のリーシュでは意味が無い。
しかし他に手が無いので公的には「付けましょう」という建前。

実際のところリーシュは必要ないし付けた事での弊害も多い。

ボダは流さないように気をつけましょう。
リーシュ信者は死んで下さい。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:20:58
明日からリーシュ狩り始める
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:23:59
狩るだけじゃ駄目だ。
長く伸びて、ハイク時でも付けたままで居られる、
コイル状の長いリーシュに換えさせるんだ!!
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:33:06
昔、ニュースクールとか呼ばれてた頃は皆いかに目立つリーシュを付けるかに命掛けてたもんだ。
工事用の蛍光チェーンとか・・
鋼鉄の本物チェーンを足に巻いてた猛者もいたなww
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:39:08
どこの学校だよw
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:41:34
ニュースクーラー
今のグラトリの走りだな
あとはパンツの裾の太さも非常に重要ww
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:51:27
パンツはブリーフに限るな
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:58:43

長いリーシュなんてカッコ悪くて余計に装着率下がる
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:02:09
ルール、マナー連呼してる馬鹿は勘違いしてる。

リーシュ付けてる奴が上にいたからってコイツの下なら安心だ、
なんて絶対思わないしマナーの良い人とも思わない。

せいぜい「板を流す不安のある人なんだなぁ・・」位。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:10:26
ルールはルール
子供でも分かることが何故出来ない?バカなのか?
スノボをやるのにボードが無かったら出来ないだろ?
それと一緒だ!スノボをやるにはリーシュが必須なんだよ!

これで分からないヤツは市ね
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:15:02
確かに、道具の進歩で滑走中に外れる事は減ったと思う。
しかし、装着中に流れるのはいくら道具が進歩しても減らんと思う。
だからこそリーシュが必要って考えには
一理ある。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:18:34
地元のゲレンデで付けてる奴見た!
初めて見た!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:19:00
パークで飛んでハイクして飛んでってやってたらリーシュ超めんどくせー
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:20:29
リーシュ付けてない奴殺す!!!!!!!!!!
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:23:33


リーシュ付けてる椰子って偽善者だよね

112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:27:58
リーシュ付けてない香具師はゆとり教育の被害者ですが?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:28:56
俺はリーシュで右足と左足繋げてる。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:30:03
板流さないのは分かったから、お前らはとにかくゴーグルとビーニーにリーシュを付けてくれ!
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:31:58
おまえらがリーシュを付けなかったせいで!!!!!!!!!!!!!


俺の!!!!!

俺のねーちゃんはーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:35:02
ビンディングをつける作業が板を流しうるって言うけどさ、
リーシュをつける作業も同じゃねえの?
絶対いるだろ。
リーシュを着けようとして板を流してしまったお馬鹿サンが。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:35:56
>>115
こ、これか?


62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 09:49:24
こないだ、リーシュ付けてない女がいたからトイレに連れ込んで犯した。

ありだと思った。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:36:51
リーシュの存在は全くの無駄って
メーカーやスキー協会に言ってみれば?
面白い反応が返ってくると思うよw
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:40:12
スキーには付けなくていい意味がわからない
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:44:35
>>118
マルチ氏ね
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:50:11
リーシュ付けてない奴が今日いたから殺しておいたお
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:51:25
>>121
マルチ氏ね
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:52:35
板流す香具師って、雪山来て変なテンションで浮かれてる香具師ばっかだろ
つまり、リューシュの有無に関係ない
問題は、スノーボードに対しての向き合い方
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:55:11
>>106
じゃオマエは世の中に存在するルール全て守ってんの? 車運転中わき見しないか? スピード1`も出し過ぎないか? 10円拾っても交番届けるか? リーシュもたまたま守ってるルールの1つだろ? それをそんなエラそうに主張するなよ 非装着者達よ そう思わないか?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:55:28
最近、マルチ死ね厨が流行ってます。
気をつけてください。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:56:41
>>124
それ言い出すとループはじまるから
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:58:00
このスレでは否定派が肯定派に寝返る要素はないけど、肯定派が否定派に寝返る要素はあるよね。
だって今まで短いの着けてたオレは意味ないって感じちゃったもん。
どうせつけるなら長いのと短いの2個着けなきゃ意味ないなら面倒だからつけない。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:58:35
>>106
そんなルールは無い!
誰が作った?
押し付けはやめれ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:04:56
ケツつけて座らないとビン付けれないようなヤツが板流すんだよ。いちいち座り込ん付けんなよ。ケツびしょびしょにしてみっともねぇ。大体締めにくくね?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:09:59
うまい奴に限って付けてないから、みっともない
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:31:41
これみよがしに無意味なもん足に付けて「俺ってマナーボーダー♪」
ってな方が死ぬ程みっともないです
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:34:09
付けることで、安全性が上がるなら付けるが、
板履いたら板外れることはないだろ?付ける意味がない。
ステップインなら付けとけ。

板履いたら外れないんだから、リーシュに意味があるのは板履く前なわけだが、一般的なリーシュは短い。
短いリーシュでは、ハイク時や板履く前につけっぱなしには出来ない。
リーシュはマナーだと言ってる奴は、あの短く意味がないリーシュに、どんな安全機能が備わってると思い込んでるんだ?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:38:55
リーシュ付ける暇があるならビンディング外れないようにネジ増し締めでもしとけ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:41:49
谷側向いて板はくから流す訳で
山側向いて板はけば流れる筈がない

つまり、教育もしくはオツムの問題
分っていればリューシュはいらね
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:44:38
否定派 優勢中
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:44:40
スキーのストッパー機能がビンに付いてりゃいいのにな。
片側浮かすだけでも流れないっしょ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 19:56:49
リーシュは万が一ビンが破損したりして外れた場合の安全ベルト、いわば保険です。
リフト乗ってる時にビンのストラップが外れて落下するなんてような事があったら・・・という心配をしてしまう人がつけるものです。
外れる事はまず有り得ないとギアに絶対の信頼をおく人は別につけなくてもかまわないでしょう。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:02:02
>>137
違います。常にボードが体から離れないようにしておくためのものです。
保険では有りません。
ある程度の長さが必要です。
ハイクのときはベルトとか腕に装着します。

なので、ビンを付ける前にリーシュを付けるのがあたりまえ。
後では意味がありません。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:05:13
ついにリフトに的を絞ってきましたねw

一応補足
>リーシュは万が一ビンが破損したりして外れた場合の安全ベルト、いわば保険です。
リーシュはビンに装着されてるのでビンが破損して板と離れた場合、板は落下します。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:44:59
>>138
リーシュは長い物だけではなく短い物もある
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:31
>>140
ある程度の長さが必要です。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:49:57
肯定派はまず最初に短いリーシュを根絶することから始めたらどうでしょうか
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:04:50
>>142
なぜ?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:08:14
>>141
でも短い物が売れている

リーシュが絶対必要な物で
短い物は意味が無いのなら
短いリーシュを売る意味が無くなる
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:09:45
安全上無意味な代物だからでしょ
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:11:19
>>144
意味は無いですよ。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:12:20
>でも短い物が売れている
無いと滑れない状況があるからとりあえず持ってるってだけだろ。
これ付けて安心なんて思って買ってるバカは殴ってやればいい。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:13:55
>>144
売れているんですか?
その証拠を示して欲しいものです。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:18:17
>>148
売れてはいると思うよ。
無いと滑らせてくれないスキー場とか競技者とか形だけでも付けて無いと困る人もいるから。

メーカーもそういう人向けに作ったんでしょ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:19:25
>>149
貴方の想像ね。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:22:01
>>81
短くてもやり方次第でどうにでもなる。

このスレって板を置く時にソールを下にして置く事が
前提なのは何故なんだ?
ネタスレか?

平地とか斜面とかパークとかゴンドラとか関係ないじゃん
板が流れない状態でリーシュ装着するのが常識だと思うが

リーシュの装着の仕方も知らない馬鹿ども(>>91とか>>116など)
が地球上から絶滅しますように
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:22:46
>>150
根拠ある想像だけどね
自分もバートンの短いリーシュポケットに入れてるし。

違うというなら逆の根拠示して欲しいんですけど。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:23:37
>>152
どんな根拠?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:24:02
そういえば俺の転けたときちぎれたぜ
みんな気を付けろよ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:25:26
>>151

短いリーシュで下に板を置かずにリーシュ付けれるんだったら
どのように付けるのか教えて欲しい
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:27:24
>>155
「ソールを下にして」
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:28:07
>>151
工夫って?
例えば自分が谷側に寝て足で板をカニ挟みしておいて短いリーシュを取り付けるのか?

バカ過ぎw
リーシュ装着の仕方を工夫する暇があるならとっとと片足ハメた方が簡単、確実だって気づけ。
なんなんだ信者の過信ぶりは・・
リーシュは魔法のアイテムかなんかと勘違いしてるのかww
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:29:32
>>157
工夫??
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:29:36
>>153

想像:売れてはいると思うよ。
根拠:無いと滑らせてくれないスキー場とか競技者とか形だけでも付けて無いと困る人もいるから。
実例:自分もバートンの短いリーシュポケットに入れてるし。

勉強になりましたね
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:30:40
工夫 ×

やり方○
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:31:43
>>159
そのスキー場はどこ?数は?
競技者?どんな種目?
あなたは特殊かもしれませんよ。自信ありますか?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:34:29
>>161
知りたい事があるなら人に頼らず自分でリサーチしてみなよ。

良いサイト紹介するから

http://www.google.co.jp
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:36:11
>>156
ソールを下向きに置いて足に短いリーシュ届きますか?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:36:27
>>162
あなたの希望的観測はそのサイトにはありませんよ。
あなたの知っている事実が聞きたいのです。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:37:37
>>163
届くんじゃない?長さは明記されてないようだけど。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:38:20
>>164
あのー・・・言ってる事が支離滅裂なんですけど・・
もっと文法勉強してから噛み付いてきて下さい。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:40:37
>>162
お前の知ってるそのスキー場はどこよ?数は?
競技者?どんな種目?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:42:17
>>167
まぁ落ち着けよ
質問の意味が全くわからんが
なんでそんな事知りたいの?
リーシュとなんの関係が?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:43:54
>>164
俺の環境では届かないのだが
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:46:04
届くかどうかの前に先にビン付けた方が早くね?
171169:2007/01/16(火) 21:50:16
>>164じゃなく>>165だった
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:51:48
バカの壁ってほんとにあるんだな。
金拾ってもネコババする奴もいるし、
万引きする奴もいるし、
リーシュつけない奴もいる。

え?見つからなきゃいいじゃん、
俺仕事するの面倒だし、みんなやってるよ。
取り締まりきちっとしてない方がバカじゃん。
って考えの奴には何言っても無駄。

リーシュ着用条例で罰金刑しかないな。
もしくはリフト券没収。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:45
だから〜
流れてる板見ると、必ずリューシュ付いてるんだってばさ
つまり、過信しすぎてリューシュ付ける瞬間にアッってなるんだよ

後は、ゲレでアルコール飲むアル中の仕業だろ

スノーボード=スポーツ って認識があれば板流さないからリューシュはいらね
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:58:36
バカの壁ってあるんだなww

>>172
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 21:59:04
自分じゃリーシュを付けない癖に、リーシュ肯定派を騙って連投してるやつウザい。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:02:47
もう一つのスレにも両方に書き込んでウザいな
しかし厨房だろうか、文章がバカ過ぎてコメントできんよ・・・・w
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:04:13
とりあえずスキー協会に陳情書メールで送ってみたw
まあ、たった一人の意見じゃあ結果見えてるけどね

178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:05:34
オレスキヤだがリッシュってステップイン用じゃねーの?
ってかボードのビンもスキー見たいなの(滑り止め付きステップイン!)
にすればいいのにな。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:06:55
リーシュ付けてない奴見かけたら
全員ぶっ殺す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:06:57
>>177
内容うpキボン

>>178
はげ同だな
技術的には可能な筈
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:17:04
リーシュを付けないなんてほざいてる奴は
いまのうちだよ。規制食らったら、嫌でも付ける
ことになるんだから。
身から出た錆だね。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:18:10
規制なんて出来ません!
つか誰が作るのよw
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:20:00
今度から、リーシュ付けてない奴見かけたら
板流して250km/hでぶつけてやります。
首飛びますね。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:21:28
そしてタイーホねw
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:21:52
>>181
オマ 規制ってwwwいやはやもうwww
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:23:11
ここでの肯定派は、10年前から時間が止まってないか?w
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:25:46
10年前からボードやってるようなジジイにいわれたくないわ。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:24
>>181
規制されたら何で身から出た錆びになんの?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:34
今年新しく\79,000のリーシュ買った。
ぶっちゃけ、ギアの中で一番大事だし、
板とかビン、その他もろもろレンタル。
リーシュだけは、滑りに影響するからこだわりたいところ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:33:29
>>187
2〜3年で飽きてやめるお前に語る権利なし
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:33:52
>>187
23歳でジジイですか?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:44:27
23歳か。つまんない人生ですね。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:47:48
楽しいです。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:51:51
よかったね。楽しい人生で!
知らない幸せってあるんだね。
195178:2007/01/16(火) 22:52:39
なんかもうひとつのスレでも同じこといってる奴がいるな。
結構みんな同じこと考えてるんだな
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:52:40
昨日から見てるけど確実に肯定派が少なくなった

やっと気付いたみたいだね
板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない

ってことに
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:54:34
>>194
は?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:54:59
イヤ、呆れて物も言えなくなったんじゃね?
あまりのバカっぷりに開いた口がふさがらない。

バカの相手はやめて、明日は協会に電話しよ。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 22:57:37
>>198

あたま大丈夫?
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:00:32
>>199
あたま弱い人はネットで好きなこと書いてるといいよ。
好きなだけ煽ってくれ。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:03:43
>>200

必死だな
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:04:04
リーシュ信者のバカっぷりと思い込みの激しさに度肝を抜かれた2日間でありました

非常に楽しかったです
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:07:58
>>202
来シーズンもそう言えるとイイネ!
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:08:25
俺は最初は付けてた。
が、装着の順番的に2時間で意味が無いことに気づいた。
これはストラップが両方ぶっ飛ぶぐらいの大クラッシュの時にしか意味が無いと思った。
(そんなクラッシュあるのか?)
しかし、これでも全く意味が無いことにすぐに気づいた。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:09:49
>>201
敗北宣言乙!
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:10:08
>>203
来年も楽しませてね、期待してます!
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:14:36
リーシュ買ってくるからいいやつ紹介してよ。




え?できない?
そうか、実はキミも付けてないんだね(´・ω・`)ショボーン
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:14:39
>>205

脱北宣言乙
やっと人間になれたな
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:15:50
>>203がなにするつもりか分かった!
明日協会に電話してリーシュ装着を条例で義務付ける様に働きかけようとしてんだ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもうだめぽwwwww
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:16:14
ボードも持ってないのに、
自称上級者が集うスレはここですか?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:17:30
違いますよ、奇跡のアイテム「リーシュ」について熱く語るスレですよw
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:19:28
>>203
素晴らしい!

がんばっプッ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:19:33
>>210

違います
ボードは持ってないがリーシュだけは持ってる自称上級者が集まるスレどす
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:20:04
奇跡のアイテムじゃねーし。
ちゃんと付けろよバカ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:22:18
いやいや、おまいら信者のやらかすことはもはや奇跡としか言いようがないww
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:22:42
>>214
確かに奇跡のアイテムじゃないな
飾りにもならないクソアイテム
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:30:43
>>203
関連サイト調べときました!
リーシュ条例化、がんばってくださプッ

JSBA Official Site
http://www.so-net.ne.jp/jsba/

日本職業スキー教師協会 [SIA]
http://www.sia-japan.or.jp/
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:33:26
協会関係者でB級イントラですが、スクールでの講習や初級者へ教える際にはリーシュの大切さを伝えますが、実際不要な物だと実感してますし自分も付けてません。
ただスキー場で義務化していてもリフト乗り場でのチェックは無いし、あくまで自己責任でいいのではないでしょうか?
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:34:07
リーシュ付けてない奴は格闘家の俺が容赦なく潰す!!!!!!!!!!!!!!!!!!
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:34:51
>>203
日本リーシュ協会を作ったがいいよガンガレw
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:39:33
>>219
格闘家でも何でもない俺が
そんなお前をぶっとばす
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 23:47:49
>>220

そ れ だ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:15:57
肯定派の勢いがなくなったのは

板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない

ってことに気付いたからだ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:17:44
>>223
喪前の地道な活動(コピペ)がついに実ったんだな・・・(涙
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:19:42
>>223
着脱する前に リーシュを体につけとけばいいんじゃない?
安全帯みたいなもんで。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:36:05
>>225
最近よくある短いヤツじゃ無理だすね
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:42:37
否定派にとって 短いリーシュがよりどころみたいだな。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:47:12
>>227

短いのが定番だからな

否定派はレアでマイナーな長いヤツを定説にしたがるが
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:53:14
長いリーシュには言うことが無いらしい。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 00:54:18
長いのも短いのも言う事あるよ!








いらね
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 01:07:47
信者は深夜になると活発になるんですね。
お祈りの時間ですか?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 01:10:53
>>231

代表者は>>203様です。

表の顔:日本リーシュ協会会長
裏の顔:日本リーシュ教 教祖
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 02:14:02


肯定派はほぼ全滅した模様
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 07:33:50
このスレおもしろいなー
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 07:41:14
バカスレハケーンwww
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 09:10:08
レアケースを持ち出して必死に否定してる
なんかシートベルト不要論みたいだ

そういえば
「事故が起きてから守ることより、まず事故を起こさないことが重要だ」
みたいなことを言う粘着バカがいたな
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 09:17:48
またシートベルトが出てきたよw

次は犬の散歩だな
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:33:23
リーシュつけろ。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:39:46
メット=シートベルトなら解るけど、リーシュ=シートベルトには絶対ならないからシートベルト論は定義するな。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:41:17
リーシュ付けてない人は女にモテると聞きましたがどーですか?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:51:48
>>240
リーシュを付けてない人がモテるのではなく

モテない人がリーシュを付けるのだ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:52:54
リーシュ無しにしてからモテモテになりました
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:58:33

やっと気付いたか

板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない

ってことに
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 10:59:25
リーシュとは転倒した場合に板が外れて流れるのを防止する為にあるのだろう?
少なくとも最初に作った奴はそういう考えだったはずだ。
よって転倒しても外れないBINならば不要。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 11:03:32
滑走中にリーシュが外れてしまい危険です。マジで。
246151:2007/01/17(水) 12:22:56
いちいち教えないと判らないのか?馬鹿ども
例えば
1、ソールを上にして置く
2、起こした状態のハイバックを雪面に付けるようにして
後ろの手で板を立てる。
(ようは板を座って板を装着するような状態)
3、後ろの手は離さずに前足のかかとを
ハイバックの上に載せ前の手でリーシュ装着

ソールは一度も雪面に着くこと無くリーシュ装着出来る。

俺は何がなんでもソールを上にしろなんて 書いてない
やり方次第でどうとでもなると書いたんだが理解できないようだな


>>244
>リーシュとは転倒した場合に板が外れて流れるのを防止する為にあるのだろう?
間違いです
リーシュとは板が流れるのを防止するためです
転倒した場合なんてかってに限定するからおまえば馬鹿なのだ

247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:25:39
サーフボードのリーシュからきてるのよ。
248151:2007/01/17(水) 12:32:26
良いこと思いついた

引き籠もりには無理だろうが
スキー場に行ったら関係者に聞いてみれば良いのだ
「このスキー場はリーシュを装着しないといけませんか?」って。
その答えに納得できないならとことんその場で話し合えば良いし
それでもだめなら他のスキー場へ行くか裏山で滑ってろ

リーシュが必要か不必要かはお前らが決めることじゃ無く
スキー場が決める事なんだよ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:34:23
>>246

俺は右利きでレギュラースタンスだ
グローブをはめた利き手では無い左手で
そのような事をやってる方が板を流しそうだ。

そんな事やるくらいなら
さっさと片足をビンに固定した方が安全じゃないか?

それと片手で装着できるリーシュだけではない事も知っておこう。

そりゃやり方次第でどうにでもなるだろ
ただ非現実的な方法は無意味だ。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:39:36
>>248

こっちから聞く必要は無い

絶対に必要な重要な事だったら

こっちが聞くまでもなく告知されてる。



もっとガンバレ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:40:28
>246
俺もパークなどで両足外して歩くような奴には長いリーシュ付けろといいたいよ。
ただそれ以外に関しては不要だな。付ける意味が分からない。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:46:04
>>250
おまえスキー場に行ったことないだろw
告知されてますがなw


もっとガンバレ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:47:16
スキー場の関係者が付けてないんだもん。
「人が〜」って意味じゃないけど、関係者側ですらリーシュの不要さに気付いてるんだよ。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:47:53
>>252
告知されてるスキー場もある
そんなことも知らない>>248は可哀相だな

さらにガンガレ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:51:14
どうでもいい、もう飽きた。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:51:50
付けろ付けろ言う奴はなんなの?
普段から法律遵守してるの?
黄色は止まるの?
歩行者優先するの?
制限速度まもってるの?
これと同じレベルのことだよ?
257151:2007/01/17(水) 12:55:05
>>249
じゃあ、ハイバックの上に足を載せたら右手離して
両手でリーシュ装着すれば良いだけのこと

不器用な奴だな
それに、俺が書いたその通りにするんじゃなくて
少しは自分で考えろよ馬鹿
これ以外のもっと良い方法だって有るだろうしさ。

つーか、見た目だけで短いリーシュを買った時点で馬鹿。
リーシュが何の為に在るのか理解出来ないから間違った買い物をし、
使い方も判らずに批判をする。

ホント馬鹿
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:58:43
>>256
してるけど?
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 12:58:46
>>254
だから
告知されてるならリーシュ必要だろw

よりいっそうガンガレ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:00:03
>>258
制限速度守ってる奴ってすげー邪魔なんだよね。
パトカーですら守ってないのに、、。
邪魔だから脇にどいてね。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:00:18
>>257

だから両手を板から外してリーシュ付けるなら意味が無いってば
この事に噛み付いて非現実的な方法を書き込んでたんだろ?
もっとガンバレよ あきらめるな。

リーシュは買ってないよ
バートンのビンに付いてたやつだよ
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:01:15
>>257
そんな技を駆使してリーシュ付けるならとっとと片足ビンに付けろやバカ
とんでも理論持ち出して板流す原因増やしてんじゃねーよ

ホント馬鹿
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:01:39
>>259
告知されてるスキー場で滑るならね
俺は告知されてないスキー場でしか滑らないけどな

必死だなw
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:01:51
リーシュ付ける派の意見は「ゲレンデ側が付けろって言ってるから」でOK?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:05:43
>>151はスノボやったことないと見た!
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:06:36
ボダ「リーシュは何のためにあるんですか?」
信者「板を流さない為です」
ボダ「リーシュ付ける時に板流しやすいんですけど・・・」
信者「それはアナタが不器用だからです」

リーシュの存在意義すらねじ曲げる信者の信仰心ってすげーすね
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:08:04
>>260
自分さえよければっていう自己中の典型的なパターン

ゆとり教育の弊害乙
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:08:56
パークでハイクを繰り返してる人ならともかく、リフトに乗って滑ってるだけならあまりめんどくさくもないだろw
数秒ですむんだからつけろよ
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:09:22
昨日で推奨派は敗北宣言してんだからいい加減諦めろよ・・
レジスタンスか?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:11:24
>>267
リーシュ信者の合言葉

『ゆとり教育の弊害』

都合が悪くなると・・・
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:11:56
>>267
俺は自己中じゃないよ。
座る時も邪魔にならない端を選ぶし、滑り出しも左右と後ろを確認して危険回避に努めてる。
もちろんリーシュは無くても危険は無いからつけてない。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:12:32
先週スキー場で自分のボード追っかけてた奴みた。

一応つけとけば?自分の板が子供轢くとか嫌だし・・・
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:13:16
>>268
ハイクを繰り返す 板を流すリスク大
リフトに乗って滑るだけ 板を流すリスク小

でも、リフトに乗って滑るだけのヤツにリーシュを進める意図は?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:13:39
>>272
確かにそれはイヤだ。
リーシュつけてても轢くのは見たくないけど。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:14:28
>272
子供以外なら轢いてもいいのかw
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:15:47
>>272
流れてる板にリーシュが付いてたら?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:16:56
レンタルでバイトしてた頃、お客さんが板流した。
もちろんリーシュは付いてた。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:18:37
>>273
リスクが小でもリスクがあるならつけるべきじゃね?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:19:13
リーシュ肯定派って

リーシュが付いてない板だけが流れる

と勝手に思い込んでる
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:20:49
>>278

それを>>268に言ってやってくれ
俺はリスク小だから付けなくていいとか書いた覚えは無いが
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:21:55
俺はリーシュ付けてた時期でも傾斜のきついところではビンの装着はしなかった。
だってリーシュつけてる最中に流れそうで怖かったもん。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:25:26

リーシュを付ける事で発生するリスクは無視ですか?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:25:49
>>275
流れたボードにリーシュの有無は確認できなかった。
見た感じ初心者で滑りやすい斜面で滑って登ってって感じで練習していた、
んでビンディング装着の最中ずっこけてボード流してた・・・

中級者以上からボードが流れるなんてなかなかないだろうけど何が起こるか
わからんしマナーって形で一応つけときゃいいと思う。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:28:54
そだな、マナーだな。
何かあったら自己責任で。
もちろん俺はつけてない。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:29:45

早く気付け

板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない

ってことに
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:34:56
そんなの皆知ってるだろう。

板が流れる危険があるのは着脱の時だけじゃねーべや。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:35:22
両足切断した時とか。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:36:19
ビンのストラップが一度に全部外れるミラクルとか
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:36:31
リーシュはマナーでは無いって方向になっていけばいいのに、意味ないし。
ちゃんとした流れ防止する機能が開発されなきゃ無理だろうなぁ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:37:22
ビンが板から外れた時とか

あ、リーシュの意味ないじゃんw
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:38:47
>>287>>288
ホラそれ言うとまたシートベルトとか信号のとんでも物語が始まるからw
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:38:49
リーシュつけようとしたときとか。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 13:48:24

肯定派の元気が無くなった

スノボ未経験のヤシは机上の空論で

板から両手を外さずにリーシュを付けれる体位を模索中

に違いない
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:02:34
板の脱着の際に板を流す事故は
リーシュで防げない
↑これは少し間違っている。

板の着の際に板を流す事故は
リーシュで防げない
↑これが正しい。

脱の際には意味がある。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:05:09
>>294

くわしく
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:08:42
脱のときにはもうリーシュがついてるわけで、斜面とかで両足外す場合には役に立つ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:09:35
>>296
で最後にリーシュ外すんでしょ?
その時に流してしまう
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:15:27
>>297
リーシュのせいで余計なひと手間が加わる訳だな
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:15:54
いやそこは考えてよ。リーシュ外すときにがっちり板を掴みましょう。
もうそこまでめんどうみれましぇん。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:18:09
>>299
なら初めから付いて無い方が安全じゃんww
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:18:09
>>299
リーシュ外す時にガッチリ板を掴むくらいなら

ビンのストラップ外す時にガッチリ板を掴めばよいだけ。

わかった?

板の脱着の際に板を流す事故は

リーシュで防げない

ってことに
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:19:54
肯定派瀕死w
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:27:48

たちの悪い肯定派は追い詰められると

屁理屈いうな と

屁理屈を言う w
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:29:09
ソース出せって言った凄い奴もいたぞw
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:37:31
リーシュ有れば流れる可能性は減るが、
だからといって絶対流れないとも限らん。
結局リーシュなんて何かあった時の言い訳の材料でしか無い。
それを必要とするか否かは個人の判断だが、
言い訳の材料とするなら十分だろ。
だから俺は付ける。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:42:40
言い訳をする大人になりたくない
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 14:54:25
>>305
まぁ無意味な代物だってわかってて付けるのは良いんじゃないの。
義務付けてるスキー場関係者と喧嘩してまで拒否するもんでもないし。
オレも付けないけどポケットに小さいの入れてる。

問題なのはリーシュの有用性を信じて疑わないバカ信者共だな
あいつらの方が板流す危険大
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 15:17:37
流すバカが死ねばいいんじゃね?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 15:46:35
肯定派の最後の1人も

脱ぐ時にリーシュ必要だと異論を唱えるも

ソッコーで撃沈

肯定派は全滅ですか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 15:55:14
「リーシュ付けたから板流しても安心」はただのバカ
そういう奴に限ってヘマって板を流す


「俺は板流さないし意味ないからリーシュ付けない」は子供の考え
こういう奴ほど板を流したとき責任を取らない
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:00:17
>>310

じゃあどうするのがベスト?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:01:22
てかそこまで否定する理由はなんなんだ?
必要性を感じたことはないが、あっても別に問題ないし。。。

俺はハイクする時はめんどくさいからつけない
でもリフト乗るときはスキー場がそういうルール作ってるなら万が一でも注意されたら気分が悪くなるからつけとく
まぁチェックもしてないだろうがリフト乗り場の人とは何回も顔合わせるし一応


313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:07:20
>「リーシュ付けたから板流しても安心」
こんな事考えるやつがいるとはびっくりだ。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:23:53
>>312
否定派のほとんどはそういうスタンスだと思うんだが。

無意味なモノを肯定して押付けてくる連中に対して拒否反応を示してるだけ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:26:08
そもそも
板を流さないように”注意する”ことが当たり前なのに
その当たり前のことができない人が多くなりすぎたのが
ゲレンデでのリーシュ着用義務化の原因だよな
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:35:12
>>315
それはちょっと違うぞ

スノーボードには有効な流れ防止装置が無いというのが根本なんだよ。
メーカーもスキー場もリーシュに防止効果が無いのわかってるけど
立場上「付けてください〜い」と言わなきゃならない。

オレはちゃんとしたモノを開発しない業界全体の怠慢だと思ってる。
そのうちリーシュ付きのボードで死亡事故でも起きれば変わるだろうけど。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:39:29
>>315
ちげーよw
大昔のゴムベルトを板にボルト止めしてたサンダル状のバインディングの画像見たら
さすがにこれは必要だったろうな(過去形)と思うだろうよw
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:43:02
リーシュコードとは

責任逃れの為の道具である
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:43:50
>>316 同感

否定派は100%を求めすぎだよね。
リーシュつけといて防げる場合もあるからそれでつける価値はあると思う

仮にボードを流して人を怪我させた場合リーシュつけてたほうが多少は相手に与える
印象も違うだろうし。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:47:31

リーシュ付けてる人って

偽善者ぱっかだね
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 16:50:26
リーシュが付いてようが付いてなかろうが

流れてきた板に当たったら

ムカツク!印象なんて変わらない
322316:2007/01/17(水) 17:10:46
>>319
いやあの・・俺、どちらかというと否定派なんだけど・・・・
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:12:04
おまけで付いてくる短いリーシュは全く意味がない。
板を片手で持った状態か、逆に置いた状態で付けられる長さがあれば役に立つと思う。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:38:53
リーシュなんて意味ないYO
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:44:06
>>320
俺は流さないからリーシュいらん。
仮に流れて誰かに当たっても俺は関係ない。
って思うやつに比べたら、
偽善者でも付けてる奴のほうが頭は良い。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:47:15
チャイルドシートに子供のせてる奴は偽善者

ってかんじw?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:55:50
>>325
>>326
むしろ危険を増やしてる事に気付かないバカは偽善者以下の犯罪者だけどな
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:58:03
>>327
どこの部分で危険が増えるか教えてくれよ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 17:59:32
>>326
>チャイルドシートに子供のせてる奴は偽善者
そうそう、お前みたいにベルトしないで乗せただけで安全だと思い込んでる
偽善者が人を殺すんだよ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:05:12
>>328
またか・・・1〜読めよ・・・つってもわかんねーんだろーなぁ・・

BCで使用する命綱にもなって付けたまま板を持ち歩ける長くて丈夫なコイルリーシュ等を
完全な平地、駐車場位から装着して室内に入るときと帰る時以外は絶対外さない。

ゲレンデではこれ以外の使い方全てで危険が増える
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:08:24
>>329
おまえは偽善者の意味を間違えてるよ、
それは偽善者じゃなくてただの馬鹿。
おまえも馬鹿。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:08:53
>>261
じゃあ両手を離す前に前の手でリーシュをつかんで両手でつければいいだろ
>>262
技ってw そんなに難しいか?
俺そんなに普通の人に出来ないこと言ってるか?

短いから無理って言ってる馬鹿には何言っても理解出来ないんだろう
一番簡単なのは長いリーシュ買って流れないように板を置き
リーシュを装着後に板を装着する。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:10:41
リーシュがかっこ悪いって言ってる奴等に一言

安心しろ、だれもお前なんか見てない
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:12:04
>>331
それは>>326の使った言葉を嫌味を込めて引用したからだ。
それ位の真意を文章から読み取れないお前が馬鹿
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:17:17
>>332
お前、まだいたのかw
>>333
誰もリーシュがかっこ悪いなんて言ってないけど?
リーシュの無意味さに気付かず義務とかマナーとかぬかして他人に押付ける奴は凄くかっこう悪いけどな。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:20:06
>>332
一晩寝ないで考えてその程度かよw
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:28:02
時系列で考えろよ。
1 両足ビン装着
2 リーシュ装着
3 滑る
4 リーシュ外す
5 両足ビン外す
これなら効果は薄いがリーシュ脱着が原因でのリスクは増えない。
ゲレでちょっとした休憩するときは上記4をやらずに5。
これならリーシュがきっかけのリスクは増えないまま、流れる事は確実に減る。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:32:08
一番流す危険が高い脱着時の安全性が向上しない時点でゲレンデでは無意味という結論なんですけど・・・
339332:2007/01/17(水) 18:37:06
良く考えたら両手を離せなんて書いてないしw
左手だけで装着出来ないって言うからじゃあ右手も使えと書いただけ
なぜに左手を離すんだ?>>261よw
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:40:13
板を装着するより装着が大変なリーシュって在るのか?
ワンタッチで終りだろ

リーシュを着ける方が遥かに安全率高いけど
否定派は余程不器用かリーシュを見たことがないんだろうな
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:48:12
否定派はステップインなんだろうよ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:48:46
>>340
リーシュの脱着が板流す要因のひとつになっているのはご存知か?
まぁ今>>339が寝ないでパーフェクトな装着方法を考えてくれてるから期待しようか

>リーシュを着ける方が遥かに安全率高いけど
安全率向上するのはビンのストラップ同時に全外れというミラクルに対してだけな、
俺はいらんわ。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:55:30
板を逆にしといてリーシュ付ければOK
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 18:56:35
>>342
実際にリーシュの脱着で板を流した香具師はいるのか?
お前はビンの装着よりリーシュの装着の方が大変なのかい
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:01:23
おまえらバカだなぁ、100ある原因すべてが解決できないとしても、
100が80になるならやる意味はあるだろ。
そもそもリーシュ付けることで100がそれより増える事は、
無い。
あったら教えて欲しい。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:03:24
>>344
>実際にリーシュの脱着で板を流した香具師はいるのか?
スレ頭から読み返せ
目撃例も体験談も多数あるから。

>お前はビンの装着よりリーシュの装着の方が大変なのかい
どうして大変かどうかって話になるのか意味不明だけど
ビン付けた時点で流れ防止処置は完了なんだからリーシュ意味ないっつってんの。
なんで肯定派はそんなに無意味な事が好きなんだ?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:10:07
またループ開始かw

>>345
滑走中のストラップ同時全外れの原因が-20になるなら
リーシュ脱着操作で+50以上は流す原因がプラスされるだろうな。

合計130で結果付けない方がマシということになる
よってイラネ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:10:55
>>263
どこのスキー場?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:14:37
板を逆に置いてリーシュつける→ビンつける
リーシュつけてない板はソールを下にして置かない。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:16:16
>>347
だからさぁ、
ビンを装着してからリーシュ付けて、
リーシュ外してからビン外せば100より増えることはないだろ?
頭わるいのか?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:21:20
>>350
工程が一つ増える度に余計な危険が増してんだよ。
足し算だろーがよ。

お前らのなかでリーシュ脱着中は無敵タイムなのか?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:28:41
>>351
おまえはミサイル降ってくることまで考えてるのか?
ここは板が流れる流れないの話だよな?ビン付けました。
今かリーシュ付けます。
この間、板が流れる原因て何があるんだ?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:29:39
>>315
この人の意見に賛同w

最初バートンが考えた板は木製で小型のフィンのようなエッヂが
板の後部についていて、ノーズにつけたロープを持って滑っていました。
この時点ではただ板の上に乗るダケ
圧雪コースムリ…BC用 ロープはバランスとるのと紛失防止が目的
老舗のシムスもゴムバンド…。(シムスはロープ無し
Bトンがスリッパみたいなバインを開発…板を無くさないようにロープが付いていた。

んで、ドッカのダレカがスキーを元にブーツとバインを開発
(この時点ではスキーにも流れ防止は無く、ヒモで流れ止め)
後に今のソフトバインディングが開発される。
スキーには効果的な流れ防止装置は開発されたが
ボードには今だにナシ…

モトモト『リーシュ』って流れ止め?
無くさない様にって事?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:39:39
もし流して、人に当たって怪我させたら保障しなきゃならんし。
運良く人をかわして谷底に落っこちても自分の責任だし。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:39:41
>>352
わかんねーやつw
@板を裏返す
Aリーシュ付けやすい様にしゃがむor座る
Bリーシュのバックル探す
Cリーシュ付ける

リーシュ装着の為に4つも無駄な工程が増えてるだろーが。
その間は絶対に手が滑らないとでもいいたいのか?
お前らは机上の空論で語るから話がいつも噛み合わなくなるんだよ。

>おまえはミサイル降ってくることまで考えてるのか?
ちょw・・だからそんなの想定してのはミラクルな確率の事故に備えてる推奨派の頭ん中だろw
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:39:41
ビンの装着前にリーシュを装着するのが常識
ビンを外してからリーシュを外すのも常識

357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:45:59
>>351
1、リーシュが着いてない状態でのビン装着 の危険度
2、リーシュ装着(ソール面は上)+リーシュが着いた状態でのビン装着 の危険度

を比べると1の方が危険度は高いと思うのだが?、と聞いたところで
「ビン装着時に板流さねぇよ」「リーシュ着ける奴全員がソール上にしてるか?」
と言うだろうから、無制限の損害賠償保険には入っとけよ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:46:32
>>355
どこで手が滑れば板が流れるんだ?
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:47:30
353デスガ…
訂正

>>317
この人の意見に賛同w
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:50:03
たしかに、板裏返してリーシュつけてる奴なんて見たこと無い。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:50:56
>356
ちゃんと教えられなければ初心者の9割はビン付けてからリーシュだと思うよ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:52:59
>>361
それは無いだろ。
「流れ止め」の名目なんだから考えればわかる。
俺はつけてないけど。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:54:06
>>358
・・・@〜Cの工程で手使わない作業ある?
お前もうダメだ・・・氏ね


ビンはめる時とリーシュ付ける時の板を流す危険度がほぼ同じとるすと
リーシュ付ける奴は2倍の危険をおかしてるってことに気付け。

そんな危険を犯して得るのは偶然ミサイルが頭上に降ってくるレベルの可能性。
意味ねーから
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:54:33
短いのだとリーシュ着ける時に流しそうw

今長いの売ってる?カモシカスポーツで見た気がするw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 19:55:11
>>360
俺はやってる
ただ少数派なのは事実。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:00:11
>>355 >>356
目の前に板がおいてある。
1 まずビン付ける
2 まずリーシュ付ける
順番はさておき、
どちらか一方が終わった時点でリスクは0に等しくなる。
例えば右ビン付けて左ビン付けるまでの間、
流れる可能性はほぼ無いだろ?
つまり、最初に行う行為にリスクがあるわけで、
リーシュを付けることでリスクは増えない。
しかも、砦が一つ増えるわけだから、
それを意味が無いと言うおまえらが理解できん。
おまえのクソしょーもない常識が一番危険。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:03:30
>>363
ダメはお前だ
逆にしとけば両手離しても滑んないだろ!
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:10:17
どっちも危険だから損害賠償保険には入っとけよー
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:16:23
リーシュ付けてない奴には俺の720°がヒットする。
覚悟しとけ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:18:28
>>367
手使わないでどうやって板裏返したりリーシュ付けたりすんだよ?
エスパーか?

>どちらか一方が終わった時点でリスクは0に等しくなる。
リスク0?
ビンでもリーシュでも0になるならビンだけで十分だよな
リーシュ付けてる意味は無いって認めてんじゃんw
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:25:27
裏返すんじゃない、初めからソールを上にして置くんだ。いつも。
リーシュを着けてる時にうっかり手を離しても別に問題ないだろ?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:26:44
リーシュ付ける工程が無いから、ソール下にして置く。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:33:03
うっかりすると流れるぞ。
お前は知らんが、板を流すニブチン連中はうっかりするんだ。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:33:40
>>371
板の裏表でなく俺が言いたいのはリーシュ装着の為に危険な斜面ので
余計な動作が増える事がリスク増に繋がるという事。

じゃあ仮に裏状態からスタートとしてもA〜Cの工程が増えるのは事実だろ。
平地から付けっ放しにしてない限り板を流すリスク増は絶対に避けられない。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:34:44
リーシュ装着の為に危険な斜面ので  ×
リーシュ装着の為に危険な斜面の上で ○
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:44:34
1 リーシュだけ外したい時
2 ビンだけ外したい時
3 両方外したい時

この中で重要なのは2だ。
リーシュをしてることで2で流れる危険性は無くなるし、
3がしたい場合でも実は2だけでOKな場面は多々ある。
逆に1はあまり機会が無い。
リーシュしてないバカは選択枝が3番しかなく、
つまり常に危険にさらされてる状態。
しかもバカだから気づいてない。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:46:12
ビン装着時に流すリスクが減る。
ビン着ける時はソールが下なので流れやすい。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:51:20
>>374
いいこと教えてやる。リーシュ装着は板裏返しても可能だが、
ビン装着は無理だ。
つまりまずリーシュ付ければ、
ソールを下においても危険じゃなくなる。
確かに工程は増えるが、
工程が増える=危険性が増す
と言うおまえが
バカにしか見えないのは俺だけか?
重要なのは数の多さじゃなく、順番。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:55:31
ここは煤版有数のDQN率を誇ってるのは確かだと思う。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:56:22
↑馬鹿の壁を見た
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:58:50
俺は意味ないから着けない。
リーシュが必要なヤシは、あんなもんいらない俺らとは
なにか根本的に違うんだろう。

俺はリーシュないと板流しちゃうアホだから・・・みたいな感じだろ
リーシュ必要な人はカワイソウな人達なんだから、
叩くのもほどほどにしてやれよ。

でも、よかった俺はそんなアホに生まれなくて
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 20:59:25
>>376
なんでいつの間にか長いリーシュ限定の話になってんですかw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:00:01
>>374
そんなに行程を増やしたくないなら
ビンを装着する手順でストラップを装着する前にリーシュを着ければ
無駄な行程は無くなる
リーシュ装着はワンタッチだ

頭使え
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:01:34
>>378
リーシュ無きゃ裏返す必要もないだろうが

バカか
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:05:12
>>384
バカはおまえ。
リーシュがあるからこそ、裏返して作業ができる。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:06:01
>>383
前でも後でも工程同じだろうがよ
それにどういう事よ?ソール下で先にリーシュ付けていいのか?

バカすぎw
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:06:18
>>384みたいなバカが
ついうっかり ふらついて流しちまうんだろうな
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:07:23
>>387
言い返せなくなると・・・w
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:09:49
>>385
リーシュ付けないなら
裏 返 え す 必 要 な い で し ょ ー

バカの万国博覧会やぁ〜♪
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:15:33
何度も言うけどリーシュの安全性をうたうなら平地で長いリーシュ付けて斜面で絶対に外すな。

この使い方以外でゲレンデでリーシュを使う意味も必要も全く無い。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:15:54
>>389
おまえ・・・
本当にバカだったんだな
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:17:14
絶対に板なんか流さないからリーシュなんていらないや
心配な人は付けようね
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:18:14
>>390
斜面でリーシュはずしたことなどない!
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:19:18
>>391
えーと、読み違えたか?なになに・・・

>リーシュがあるからこそ、裏返して作業ができる。
ふーん、裏返してどんな作業すんの?ワックスはがし?
平地でやれバカw
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:20:53
>>385=>>389の馬鹿に何度同じことを言っても無駄だよ
理解しようという能力が欠如してるから。

裏返すのをリーシュをつける『ために』(目的)裏返すんだと思ってやがるw
目的は『板を滑らせないため』(体から離れてる時は全てソールを雪面に付けない)ということが理解できないらしい
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:21:47
>>393
なら問題ないよ、斜面で脱着する前提の話だから。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:24:43
>>349
その文章俺が書いたんじゃないけどまあいいや。

リーシュを着ける作業のこと。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:25:58
ビンを付ける前に平地でリーシュつけてね。
駐車場から板持って歩くときも腕なりベルトなりにリーシュを付けておくと
万一風にあおられたときもすっ飛ばさなくて済む。
で、ビンを平地でつけたらリーシュの役目はとりあえず終わり。
ビンを外す前にリーシュを外しちゃいかんよ。
ビンを外したら そこからリーシュの役目が始まります。
パイプのハイクでもバックカントリーのハイクでもどうぞ。
この目的に合う長さのリーシュを使ってね。
短いのはあれはキーホルダーです。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:28:54
>>395
だから斜面でなんの為に裏返す必要があんのか?って聞いてんのに
何度も同じ事連呼してるバカはそっちだろ

大体斜面でリーシュ付けて板外してなにすんの?
意味不明w
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:34:21

リーシュ教

401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:34:37
>>399
脳みそ乾燥しきった馬鹿か?

>斜面でなんの為に裏返す必要があんのか
ソール面を下にしたら抵抗がないから滑るだろうが。
ナナメにしてエッジを雪面に引っかけてても ズレて滑り出す恐れもある
裏返してビンを雪面につけてたら抵抗で滑らないだろうが。
雪面に板を置く時の基本中の基本だろうが。知らなかったのか?

>大体斜面でリーシュ付けて板外してなにすんの?
斜面での話でないなら>>396のように そもそも議論にならないだろうが
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:35:59
リーシュ付けないと事故が起きるでつ!!
危ないでつ!!

ちゃんと付けるでつ!!
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:41:16
>>401
なんの為に

この字読めます?

裏返す意味を聞いてんじゃなくて用途を聞いてんの。
滑らない様にビン下に置くのは当たり前だろうが

斜面で板外して雪面に置いてしかもリーシュは付けてるって何をするつもりなんだよ?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:44:53
>>403
本気で一から全部説明しないとわからないのか?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:46:00
>>404
とりあえず説明してやれば?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:46:12
言い直す

斜面で板外して雪面に置いてしかもリーシュは付けてるって状況で
何をするつもりなんだ?
両足フリーったってリーシュで活動範囲が限られてるなかで何が出来るっていうんだ?
さぞかしリーシュ非装着者には到底不可能なすごい事が斜面で可能になるんだろーな?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:47:43

なぜリーシュコードが必要なのですか?

408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:52:38
手に持ってる状態からスタート

●リーシュありの場合
・裏返しにして雪面に置く ←滑らない
・リーシュ付ける ←この作業時には 裏返しだから滑らない
・ソール面を下にする ←リーシュがあるから滑り落ちていかない
・ブーツを装着する←リーシュがあるから滑り落ちていかない
・ブーツとビンが固定される ←ブーツと固定されたから もう滑らない

●リーシュなしの場合
・ソール面を下にしないと装着できないから下にする ←ここで滑り出す可能性アリ
・ブーツを装着する←ココで手が滑れば 滑り出す可能性アリ
・ブーツとビンが固定される ←ブーツと固定されたから もう滑らない

こんなんでどうだ?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:53:03
やつらがなぜあんな所でビン着けていたのかは知らん。
ただ板が流れて行ったんだ。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:59:33
うわ〜リーシュ付けてない奴危ないね。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 21:59:46
>>408
どう考えても、おまえの意見は正しいよ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:02:58
つまり、リーシュを使うことで、
より安全な状態で装着作業ができる。
これ鉄板。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:03:15
>>408
●リーシュありの場合
・裏返しにして雪面に置く ←裏返す作業で手を滑らせて流す
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:05:04
なぜ斜面の上で板をつける前提なのか知らんが
ゲレンデの上で板をつけちゃいかんよ。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:05:13
●リーシュありの場合
@・裏返しにして雪面に置く ←置く手が滑って落下させソールが下になる可能性アリ
A・リーシュ付ける ←・足で蹴っ飛ばしたりして回転させてソールが下になる可能性アリ
           ・裏になってる隙間からリーシュを引っ張り出す動作も危険


@とAは危険予測足り無さすぎ。
リーシュ過信し過ぎ
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:06:23
>>413
さすがに無理ありすぎww

板を持ってるときは両エッジを上下に持ってるし
(バインを上にして置こうが下にして置こうが 回転させる作業は同じ90度だし)
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:07:14
>>414
お前、リフトとかゴンドラ乗るときどうしてんだ?
まさか板付けたまま・・・
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:07:41
>>413
おまえはバカか?もしくはガキか?
それを言いはじめたら雪面に板が置けないし、
ソール下にして置いてもその危険性は同じだろ。
バカも休み休み言ってくれ。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:10:24
板を裏返しに置くときに、リーシュを手で持っときゃ済む話。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:11:26
>>408
机上の空論ですな。
その付け方を推奨してるところが有るのかい?
すぐに装着するのに、一々裏返すなんてことが普及する分けない。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:12:05
>>415
>置く手が滑って落下させソールが【下になる】可能性アリ
可能性はあるが、ソールを下にして置いた場合は【下になる】可能性は100%

>足で蹴っ飛ばしたりして回転させてソールが下になる可能性アリ
も、同じくソールを下にして置いた場合は【下になる】可能性は100%
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:13:57
>>420
危険予測足り無さすぎ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:15:05
てかさぁ、
なんで装着時の議論ばっかなんだよ?
リーシュ役に立つ場面て他にもあるだろよ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:16:14
>>423
他にもあるが今はその点に絞って議論を展開中ってだけ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:16:18
>>422
危険予測の足りている、その裏返してリーシュをつけるのを
推奨している所をご紹介下さい。
一般的に普及してない思いつきを書き込んでも意味が無いよ。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:21:09
>>425
「雪面に板を置く時は裏返して置く」というのは基本。
スクールでも習うし、ちゃんと教育を受けていれば知っている

装着する以上「雪面に置く」んだから裏返すのは当たり前
知らなかったお前が無知なスノボちゃんなだけ
だが自分を責めるな。ちゃんと教育しないスキー場、イントラ
その他積極的に普及させようとしていない上級者や関係者が悪いのだ。
今後教育が行き届けば常識となるだろう
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:21:58
>>426
当たり前なら、推奨してるところを出しなはれ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:24:18
板を置くときは山側に向かってね。自分のほうが谷側。
ふもとに向かって後向きね。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:25:51


否定派はほぼ全滅した模様
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:26:08
>>427
推奨?つくづくバカだねおまえらは。
ソールを下にするか上にするか、
それでどっちの方が流れやすいか、
普通に考えたら分かることだろ。
そんな事も誰かの推奨がないと分からないのか?
勘弁してくれ。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:27:54

否定派の元気が無くなった

スノボ未経験のヤシは机上の空論で

リーシュなしでソール面を下にしながらも滑り出さない体位を模索中

に違いない
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:28:31
>>430
無いんですね?
残念ですが脳内と確定させて頂きます。

「リーシュを取り付ける時に板を裏返しにする」とは夢想でしたとw
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:29:07
普及させたいと思ってる。
ただそんな力が俺には全くないので、自分と後輩だけは実践してる。

問題は身内で一番上手いヤツが頭の悪いDQNで、理由を一切言わず要らないと言い張っていることだ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:31:42
>>430
リーシュ教キモスギ
使えない机上の空論振りかざすのもいい加減しろよ
雪の下からリーシュほじくり返してるうちに板回して流したり風で吹っ飛ばされるのがオチなんだよ。

とっとと片足ビンに固定すんのが一番確実。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:31:45
>>432
ごめんな、妄想じゃなくて事実なんだよ。
お前もゲレで試してみ。すぐに分かるから。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:32:55
>>435
いや、ありえないからw
無理過ぎw
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:33:11
>>434
ほじくり返してても板が裏返しになってるので滑りません
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:34:38
むしろ危険が増してる事に気付かずリーシュの安全性を信じて疑わない信者たち・・・
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:35:59
>>438
どの点が「むしろ危険が増してる事」なのか具体的に説明せよ

もういっぱいいっぱいで強引な展開しかできないみたいだなw
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:37:33
裏返してる板はビンの分隙間が開いてて突風が吹いたら一発で吹っ飛びます。

特に風が強い山頂付近では絶対に止めて下さい。
板を置いたら直ぐに片足を固定するのが一番確実です。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:37:54
>>435
うーんとね
なんと言っていいやら
ゲレンデでその付け方をみんなしてるなら意味があるけど
まず見かけないような特殊な付け方を対比に持ってこられても
比較のしようがないのよ。
わかるかい?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:39:34
>>440
そういう注意が書いてある教本など、ソースは?
無いんですね?
残念ですが脳内と確定させて頂きます。

「裏返してる板はビンの分隙間が開いてて突風が吹いたら一発で吹っ飛びます。」とは夢想でしたとw
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:39:56
よくロッジ前とか駐車場でソール上にして置いてた板が風で転がってる
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:40:42
>>436
俺試したんだ。
ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。
雪質、天気、気温を考慮して1000パターンくらい試したんだ。
結果、ソール上にした状態で滑ったことは
1回も無かったよ。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:45:41
あちゃー、山は風が吹く事考えて無かったかぁ
部屋の中は風ふかないからねぇ。

やってもないのに嘘付いちゃダメですよ、真似する人も出てくるから。
ソール上にしてりゃ何やっても転がらないなんて妄想はやめましょう。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:46:19
ネタスレとはいえ、否定派が返す言葉もなく
じたんだ踏んでるのは楽しかった

明日有給取って今から出発なんでまた遊んでねw
あばよー
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:47:04
実際ほとんどの人がリーシュなんか無くても板を流したりしないと思う。
ただ、流しちゃう鈍いのが稀にいる。
こういうやつらでも流さない様に、出来る限り流しずらい方法を普及させるべきだと思う。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:48:04
だからさぁ、
リーシュ握りしめて板置けば済む話だろ?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:48:13
>>445
グラトリメインで。なんて言ってないで一回くらいはスクール入ろうな
ビンの付け方から習う初心者スクールなw
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:49:58
リーシュ付けてない奴なんかまさかいないよな?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:51:40
つーか本当にリーシュ付けてる奴は初心者以外は居ないでしょw
ステップインなら必要ってのは分かるけど、それ以外はいらないな。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:52:32
>>448
リーシュ取り付けて、ブーツ(又は足)に付けないで滑るのは
ぷらんぷらんしてカッコワルイ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:59:16
結論:リーシュ否定派の負け。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:02:05
否定ってゆーか、流す心配が有る人は付けなけりゃダメだな
当然装着順序を守ってな
俺はめんどいし板なんか流さないのでイラネーけど
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:02:44
>>436
>俺試したんだ。
>ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。
>雪質、天気、気温を考慮して1000パターンくらい試したんだ
>ソール上にしてりゃ板動かないなんて嘘ですから。


1000パターン・・・・
嘘つきw

ソール上にしてりゃ板が動かないなんて大嘘です。
信じて板流さない様に。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:04:43
いやー、散々もったいぶって出たのが

ソール上最強説

ですか〜w

とんでもリーシュ教の信者の思い込みは凄いっすねww
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:08:13
446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:46:19
ネタスレとはいえ、否定派が返す言葉もなく
じたんだ踏んでるのは楽しかった


超負惜しみw
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:10:11
>俺試したんだ。
>ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。

>ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。

>ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。


なにやってんですかw
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:10:28
>>451
上級者か否かは問題ではなく、
人として常識があるか否かの問題。
カッコ悪いからなんて言語道断、
そんな奴にこそ着けて欲しい。
板流して困るのは、自分じゃなくて周りの人なんだよ。
おまえだって板流れてきて自分にあたったらハラが立つだろ?
ハラが立つで済めばいいが、それだけで済まんこともあるぞ。
リーシュは自分が被害者になるのを防ぐものではなく、
加害者になるのを防ぐためなんだよ。
だから大事なんだよ。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:12:00
>>459

教祖タン?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:14:01
リーシュイラネって言ってる奴は無制限の損害賠償保険にはきちんと入ってる?
入ってるなら、まぁいいんじゃね。
入ってないのに「絶対流さない」とか言ってるアホは半身不随にでもなっとけ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:15:29
リーシュの有無で保険の査定に影響あんの?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:55
>>459
リーシュ付いてる板が流れてるのも見かけます
そんな人間はボードを止めたほうがいいですよね
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:22:05
>>462
リーシュ付きの板が流れてきたwwwww とか聞いた事は無いけどw

リーシュつけてても流れる時は流れる と否定派は言いたいんだろ?
決して「リーシュが無くても板なんか絶対流さねぇよ」と言ってるわけじゃないんだろ?
加害者になっても最低の保障(保険)は出来るようにしておいてくれ。
保険屋じゃないが、きちんと入っとけよ。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:23:35
>>463
うはw
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:27:20
444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:40:42
>>436
俺試したんだ。
ボードのソールじゃない方にワックスして、滑るかどうか。
雪質、天気、気温を考慮して1000パターンくらい試したんだ。
結果、ソール上にした状態で滑ったことは
1回も無かったよ。


大嘘です
バインディングを下側に置くと非常に不安定な状態となります。
斜度のある場所は転がりやすく、風が吹いたら飛ばされる危険が高くなります。
アイスバーンではそのまま滑っていく危険もあります。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:28:43
雪の上で板を付けたり外したりしてる以上、
絶対に流れないなんてことはあり得ない。
しかし、リーシュを使うことで、その危険性が減ることは大いに考えられる。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:28:47
リーシュ付けてない奴

死ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:32:17
>>466
いや、まったくその通りだよ。何やっても滑ってくんだよ。
その危険性を僅かでも少なくする事が出来る装備がリーシュだと思うわけよ。
ビンディングを装着する際の危険性とリーシュをつける際の危険性を
比べたらリーシュを着ける時の方が体勢やら危険性が少ないわけさ。
リーシュ着けちまえば板はちょっとやそっとの事じゃ流れない。
だが、しかーし、エッジで切れちゃうかもしれない。
保険には入っとけよ。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:34:29
リーシュを装着する為にその危険を犯してんだから意味ねーわな
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:37:40
板を裏返すことに関してだが、
まったく同じ状況の雪面に、
ソール面を上にするか下にするかで、
どっちが流れやすいかは明らか。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:38:04
リーシュ付いてない板が流れてきました。
上級者の俺は素手でキャッチ。

犯人発見。

そいつは俺のマッハパンチで、血だらけになった。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:38:45
>ビンディングを装着する際の危険性とリーシュをつける際の危険性を
>比べたらリーシュを着ける時の方が体勢やら危険性が少ないわけさ

また嘘をつく・・・
どちらかといえばリーシュ付けるときは身体と板が離れた状態になるから不安定、
板踏みつけてバイン装着する体勢の方が安定してるといえるだろ。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:38:47
>>470
おいwまたそこから話を戻すのかよw
リーシュをつける動作が、ビンディングを着ける時並みに忙しい奴も居るかもしれねぇなぁw
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:41:51
>>473
踏みつける前の状態でリーシュつけるからなぁ。
踏みつけたならビンディング閉めるってよw
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:41:56
>>471->>444
1000回ワクシングの件は弁明なしか?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:43:30
リーシュつけるときは反対側の足で板を半分踏んでおくんですよ。
そうすると二本の足で立っていられるから安定してる。
バランスも崩し難い。
それを 片足を早くバインに突っ込もうとして 
もう一方のあしで片足立ちになるほうが
不安定です。
リーシュ無しで 足をバインに突っ込む人、
必ず片足で立ってる瞬間がありますね。
気をつけてね。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:43:46
>踏みつける前の状態でリーシュつけるからなぁ。
だから不安定な状態でリーシュ付けてるんでしょ?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:46:01

自己責任って事で終了?

480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:46:04
リーシュ1本だと不安である。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:46:55
>>477
裏返し最強説は止めたの?

とんでも理論第2章が始まりましたねw
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:46:56
片足を滑るものに乗せてストラップ締めるのって
すごく不安定。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:48:12
>>478
踏みつける前の状態から踏みつけてビンディング装着する、
この動作の時に流す危険性があるからリーシュをつけるんじゃね?

リーシュ無しで踏みつけるまでの動作の間に危険性が無い と言われりゃそれまでw
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:48:37
>>481
別人ですから。
リーシュをバイン破損の保険と思っているひともいるようですし。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:48:53
>リーシュつけるときは反対側の足で板を半分踏んでおくんですよ。
デッキ上を踏むは滑るから危ないです。

もう嘘の上塗りはやめろよ・・・
486えせ保険屋:2007/01/17(水) 23:49:37
リーシュが有ろうと無かろうと流れる時は流れる って俺はさっきから言ってるわけさ
保険に入っとけ
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:50:05
>>484
では君を「ホラフキ王子2世」と命名する
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:50:36
>>485
デッキに体重かけてはいけません。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:51:55
リーシュ無しで 足をバインに突っ込む人、
必ず片足で立ってる瞬間がありますね。
気をつけてね。
しかも滑りやすい板に片足のせて。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:52:03
だからデッキパッド貼っておくんですよ

とか言いそうw
491えせ保険屋:2007/01/17(水) 23:52:48
実際、現実ではリーシュ着けてるんだけど面白がって煽ってる奴も居るとおもうわけさ
リーシュがあっても流す奴は流す。リーシュが無かったら、しらねw
じゃ、保険には入っとけよ
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:55:19
>>489
片足付けたら座りゃいいじゃん。
リーシュがあったらどう回避できんの?それを
493えせ保険屋:2007/01/17(水) 23:56:33
>>492
片足突っ込んでコケル奴見たこと無い?
お前は絶対コケないよ。うん、きっと、そう
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:57:46
リーシュ装着時に危険性があると言うなら、
いっそ先にビン付けてからリーシュ付ければいい。
そうすればリーシュ装着時の危険性は無くなる。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:58:09

昔のバートンって長いのが付いてきたよね。
あの頃は今みたいにラチェット式じゃなかったんだよね。(全メーカー
ロックが外れると落とす危険性があったし、事故例もあったんだって。
ラチェット式になってから危険性も少なくなって、
ファッション性からも今の長さのリーシュが付いてくるようになった。@Bトン

つーことは
あのバートンでも履く時の危険性は考えて無いという事?
リーシュ教の方…教えて。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 23:58:27
>>493
ない、コケない(バランス崩したらその場で座る)

リーシュがあったらどう回避できんの?それを
497えせ保険屋:2007/01/17(水) 23:58:27
エスパーレスするとしたら
座って装着する時に板持ったままってめんどくね?
リーシュがついてるとちょっと楽。
498えせ保険屋:2007/01/18(木) 00:00:00
>>496
コケて板があさっての方向にぶっ飛ばなきゃいいんだよ。
お前は大丈夫、きっと、そう
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:01:44
>>492
片足をバインに突っ込むときの話よ。
両足じゃないよ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:02:55
>>498
滑りやすいトップシートに片足載せてリーシュ付ける時は?
ビンに片足嵌めてる状態の方が遥かに安定してると思うが
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:04:38
トリノオリンピック男子アルペンGSで
マチュー・ボセットがレース中に 両足同時にビンから外れてたね。
TVで世界に中継。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:04:44
今の話の流れはどこを想定してるの?
ゴンドラ降りたとこ?パーク?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:05:27
>コケて板があさっての方向にぶっ飛ぶ
トップシートに片足載せてる方がそうなりやすいよね
504えせ保険屋:2007/01/18(木) 00:05:42
>>500
リーシュ着けずにソール下にして踏んだりしないのよ。
だって俺コケるからw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:07:03
>>500
それを言うなら
リーシュ無しで まず片足をビンに突っ込むときに
片足立ちになるほうが不安定では?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:08:34
>>500
なんでリーシュつけるときと
すでに片足はめている時を比べるのよ笑
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:09:07
>>504
じゃあ論点ズレるからもうレスしないで

>リーシュつけるときは反対側の足で板を半分踏んでおくんですよ。

今これについて論じてるから
508えせ保険屋:2007/01/18(木) 00:10:45
板を装着するときは両手にしっかりビンディングを握り
完全に腰を落とし足を板にのせるのではなく、足に板を添わせるようにし
閉める際も空いている片手は えーっと

リーシュ無くても安全だと思ってる奴は安全なんだよ。保険はいっとけ
リーシュが有っても危険な奴は居るわけだし
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:11:19
>>506
嵌めてる動作中だよ
ストラップは開放中と思ってくれ
それでもトップシートに足載せてる状態よりビンの中にブーツ入れた方が板のホールドはずっと良い。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:11:47
>>507
もちろん山側を向いて踏みましょう。
というより引っ掛ける感じか?
511えせ保険屋:2007/01/18(木) 00:13:30
>>507
半分踏む という曖昧な表現がズレまくりな論争を生むと思うよw
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:14:14
>>509
まさにそんなときバランスくずして転んで
流しちゃいました。
うっかりビンの足のほうに体重かけちゃってさー。
ストラップ締めてないのに、滑っちゃったんだよ。
513えせ保険屋:2007/01/18(木) 00:15:06
だってこいつ絶対コケないってさ。安全君なんだから安全だよw
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:15:40
なんか、議論が低レベルになってきたな。テンション下がるわ。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:16:08
>>510
自分は谷側に立って板の大体中央付近に足1本でバランス取って両手はリーシュを付ける動作に
集中してるという訳ね。

やはり非常に危険ですね
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:18:12
>>514
だってもう肯定派が反論出来るのは重箱の隅つつく程度しかないじゃん。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:19:30
否定派は板流すやつらの鈍さをわかっていない。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:20:24
>>513
普通片足ビンに入れた状態でバランス崩す=その場に座るだからね

10数年やってるけど横方向に板すっ飛ばすなんてコントみたいの見た事ないわー
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:23:29
>>517
そんなに鈍い人に片足で板のトップ踏んでリーシュ付けるなんて芸当が出来ると思えないなぁ。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:25:23
肯定派ボロが出てきたなw
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:26:46

まだ気付いてないのか

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュで防げない

って事に。





ホントは気付いてるくせに
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:27:36
リーシュつけるのって危ないからやめた方がいいよ

って事でFA?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:28:26
板半分踏むってのは一人だけだろ。
支持した覚えはない。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:29:25
昨晩でFAした筈なんだけど信者が約2名とんでも理論引っさげて地獄から蘇ってきたのです。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:31:05
>>523
3人目?
こんどは何処をどうするつもりだよ・・・
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:32:21
正しく使えば役に立つ。
無意味な使い方してる場合がほとんどなのも事実だが。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:34:05
あれだよ

まず板をタテにして雪面にブッ刺すだろ、
ほいでもって本体は地面に寝た状態で合体!
もう板も人も絶対流れない、完璧
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:40:23
いらない派はどうやってバイン着けてるの?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:40:33
正しい使い方は長いリーシュを平地から装着。斜面では絶対に外さない事。

これ以外の使い方は無意味だしむしろ危険です。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:44:22
>>528
いたって普通だよ

いる派が奇想天外な方法を次々思いついてはここで披露してる
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:50:28
では俺のネタを
左手に板を持ったまま、右手でリーシュを着けてます。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:51:58
>>531
すいませ〜ん 今日はもう閉店で〜す。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:53:38
じゃいいや
おやすみ。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 00:58:12
付けたい奴は付ける。
付けたくない奴は付けない。


お互い、ソレには干渉しない。


コレがFAじゃね?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:11:23
>>530
その普通ができないやつがながすんだ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:13:12

もう寝る
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:24:29
南下あったた
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:37:56
100歩譲って、
板を着脱する際に流す事故をリーシュで防げないとしても、
リーシュのせいでその危険性が増す事はありえない。
板を体に固定するための最初の手段がビンかリーシュかだけの違いで、
体に固定するまでの操作はどちらも1回。
つまり、状況はどちらも同じ。
リーシュ本来の効果は、板の装着時では無く、
むしろ板を外してるとき(ビンを外してるとき)に発揮される。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:45:35
板の正しい履きかた

レギュラースタンスの場合

1.右手で後ろ足ビン、左手で前足ビンを掴んだ状態で板を置きます

2.右足のつま先部分で板を踏む、両手はまだビンを掴んでる

3.左手でビンのストラップ(ラチェット側)2本を掴み左足をビンに突っ込む

4.左足を左手でストラップ固定

5.もう流れる心配は無い、落ち着いて右足をビンに固定
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:47:35
>>538
>リーシュ本来の効果は、板の装着時では無く、
>むしろ板を外してるとき(ビンを外してるとき)に発揮される。

レストランでメシ食ってる時とか?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 01:51:27
>>538
板を外してるとき?
外そうとしてるときだったら
>>294が同じ主張をしたが撃沈されたから読んで故意
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 07:26:25
流したら1年以上の懲役
若しくは50万円以上の罰則金

とかでいいんじゃね?
流さなきゃ関係無いけどなw
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 07:30:23
1日のうち何回かビンだけ外したい時もあるだろ?
そんときにリーシュ付けとけばいい。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 09:30:05
右足のつま先で板を踏んでおいて
それから左足をビンに入れるって方法

こないだ参加したスクールでも教えられたけど
面倒だからやってない

最近になってから協会の方針かなんかで指導しはじめて
昔からやってる人が知らないだけなんじゃないの?

とりあえずリーシュは付けてますよ
リフト乗せてもらうためにね

1日うちに板外すのは飯とションベンと
終わって帰るときの3回ぐらいしかないし
別に付いてても邪魔とは思わない
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:04:22
このスレを毎日楽しみにしてます。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:11:26
道具の操作方法についていくら議論したところで、
結局ミスが発生する可能性は無くならない訳だから、
そうじゃなくてリーシュって物自体のメリット・デメリットを議論すべきである。
そうすれば、
リーシュ付けてりゃ安全だって結論にたどりつく。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:13:18
>>541
ビンもリーシュも外すなら別だが、
ビンだけ外したいときなら効果絶大だろよ。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:15:02
ビンはずす時って板から離れる時だから自然リーシュもはずすことになる。
もちろんはずした板は手に持ってるから流れていかない。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:40:18
>>547
無理矢理そのような状況を作ろうとしてるけど
ビンだけ外すような状況ってある?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 10:59:47
>>547
その効果絶大なビンだけ外す状況なんて実際ほとんどないから。
BCでは万が一、板流したときの命綱として必要だけどゲレンデで板だけ外して持ち歩くなんて
せいぜいゴンドラでも降りたときかメシ食うときくらいか、ゴンドラ降りる前から装着してるなら予防効果はあるけど
実際そこまで徹底してるのはほとんどいない。

リーシュは付けてりゃ安全なのは当り前。
だけどゲレンデで本当に安全な使い方をするにはとても不便が多くメリットも少ないのでやはり意味がない。
なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という結論になる。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:10:56
ビン脱着時のリーシュの安全性を唱えるカルト信者の編み出したインチキ商法

・滑走面上側装着法

・片足踏バランス装着法
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:16:03
>>549
そういう場面を作るんだよ。
両方外したいけど安全の為にリーシュだけ付けとこって思えば
流れるのを防げる場面は多々あるだろ?
例えばハイク中とかさ。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:19:44
>>552
つぼ足作んなボケ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:30:41
スキー場でハイクする場面といったらパイプやパーク。
やっぱリフト使う一般ボダはいらないじゃん。
それにチケット買わずにハイクしてる貧乏ボダはリーシュなんて付けないだろうなぁ
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:32:23
>>552
すっげー長いリーシュ限定の話しですか?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:53:14
いまのリーシュって紐なりワイヤーなりが50cm以上あるの?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 11:56:35
>>556
コイル式だったらもう少し短いよ。
でもハイクにも使える長リーシュでないと無意味という事はよくわかった。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:03:24
>>555
30cmもあれば歩けるだろ。
例えばレギュラーならリーシュ着いてる方のビンを下にして左手で持てば。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:03:30
>>557
ってことは
ハイクしないヤシにはリーシュ要らないって事だな
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:06:31
>>558
ハイクしないヤシにはリーシュは要らないんだな?

つか30センチもあるリーシュって売ってるの?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:07:51
>>552
ハイク限定の話しですか
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:11:02
頭悪いやつらだなぁ”例えば”って書いてあるだろ?
他にあげるなら
山の中腹で休憩するときとか
連れを待ってるときとか。
ハイクに限らずただの移動中もそうだし。
転けてゴーグル吹っ飛んでビンはずして取りに行ってる奴とかよく見るだろ?
そういう奴も含まれるんだよ、
おまえらバカか?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:16:05
>>562
だからハイク出来る長リーシュ限定の話でしょ?
50CMでブラブラさせるか、30CMで足つっ張らせて歩くかね

うん、いらないw

あとゲレンデで板外して休憩とか迷惑だから止めてね
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:21:18
すんごいこじつけw
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:24:40
そうか、リーシュはゴーグル吹っ飛んだ時に備える為のモノなのだな




イラネ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:30:04
ビンも有る意味流れ止め。
すると流れ止めはビン両足+リーシュで3つになる。
そのとき、
1つだけ外れる、2つ同時に外れる、3つ同時に外れる、
これらの中で起こりうる確率は後者ほど低い。
つまり砦が増えるほど外れにくくなる。
ではリフト乗車中はどうか。
リーシュあれば1が2になり、
より安全になるのは確実だろう。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:35:04
2つ(ビン)ありゃ十分過ぎるだろ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:35:37
ほとんどの人には普通はいらない。
ほとんどとか普通ではないやつらが板を流す。
その内の何割かはリーシュで防げる。(正しく使えば)
みんなが着けてればそいつらも着けてくれるかもしれない。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:36:36
スキーは流れてくるけどボードが流れてるの見たことない
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:36:49
>>565
おまえはひとつの事しか頭に入らないのか?
同時に話しかけられるとパニクるタイプだな、
そんなおまえにはリーシュ必須。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:39:39
>>568
板を流す確率がもっとも多いのは誰だ?
それは初心者じゃないか?
初心者なんて誰もが通る道で、それは十分普通なことだよ。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:40:03
>>596
2度聞いた事あるよ。
一個は確実にリーシュ付いて流れてる。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:43:43
去年野沢で一日に二回板を流すのを見た。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:44:37
リーシュつけると安心感から油断して板流すから、俺はいつでも緊張感を持ってリーシュつけないよ!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:45:45
※正しく安全に使うには30CM以上の付けたまま持ち歩ける長リーシュを常時装着する。



ヤッパイラネ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:47:31
>>572
初心者はみな ビンを付けてリーシュを付ける。
ビンを付けようとして流す可能性が高いね。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:49:00
>>562
斜面の中腹で連れを待ってる時にわざわざ板外さない

コケてゴーグルぶっ飛んでゴーグル拾いに行く光景は見るが

板を担いでるやつ見た事ない w

無理があるよ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:52:05
リーシュは付けてりゃ安全なのは当り前。
だけどゲレンデで本当に安全な使い方をするにはとても不便が多くメリットも少ないのでやはり意味がない。
なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という結論になる。


579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:55:50
肯定派をコテンパンに叩きのめす文章思いついたけど忘れた。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 12:57:43
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 13:01:00
肯定派のコピペ作戦だw

だいぶ追い詰められてきたな

582573:2007/01/18(木) 13:01:44
一人は窪地にはまった兄ちゃん。
はい出してきて板を投げた。
リーシュしてれば大丈夫だったが、その前に死ぬべき。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 13:02:48
そうだな、確かにゴンドラ乗る時も、降りてビンつけるまでもずっとリーシュ付けてれば万が一にも流れることは無いな。
すっげー邪魔だけど。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 13:25:34
「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思う
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 13:46:22

短いリーシュはゴーグル用
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 13:57:31
お前等は邪魔だめんどくさいと言うが、
ひと手間かけることでより安全になるのは
世間知らずのお前等には分からんだろうが
リーシュに限らず他にもたくさんあるし、
世の中では当たり前のこと。
お前等板流すのは勝手だが、俺には当てないでくれよ頼むから。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:00:16
んー、その手間に一理あるならば惜しまない。
例えば、シートベルトだって安全性や姿勢を矯正することで疲れにくくしてくれる。
だがリーシュはあまりにも意味がない。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:01:57
どう見ても追いつめられてるのは否定派だよなw
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:03:18
いや、どう観ても肯定派が劣勢
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:18:39
そりゃあ否定派に人間性に欠ける香具師が多いからだろw

ああ言えばこう言う
周りが守らなければ自分も守らなくて良い
面倒くさい

ソレを誤魔化すための屁理屈
何を言っても無駄とは正にこのコトだ罠





釣られた?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:37:13
>>590
自分に言ってる様にしか聞こえない
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:39:02
リーシュは万能ではなく意味のないこともあるが
万が一の場合を考えれば不要とは言い切れない

これでオK?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:41:22
>ああ言えばこう言う
>ソレを誤魔化すための屁理屈
>何を言っても無駄とは正にこのコトだ罠


どちらかというとこれは肯定派の性質

明確な欠点を指摘されてんのに認めようとせず
無理矢理な状況や場面を想定しては必要性を連呼する。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 14:50:06
>>592
まぁそんな感じだね
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 15:00:35
ここで騒いでる過信し過ぎの信者みたいのがいると事故も減らないし
リーシュに変わるもっと安全で便利なギアも開発されなくなるぞ。

用心して付けてる奴を否定はしないがとんでも理論で人に押し付けるのは止めてくれ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 15:02:00
確かにあまり意味がない使い方もあるが、
付けたからといって流れる危険性が増えるわけではない。
むしろ、付けてれば少なからずその危険性は確実に減る。
ってこと。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 15:28:42
俺よくキッカーハイクアップでするんだけど
スタートが結構急斜面なんで手がかじかんだり、疲れた時とか一瞬ヒヤッと下に落ちそうな時あります。
もし下にすべり落ちた時の事考えると。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 15:34:19
膝辺りに巻き付けるタイプのリーシュで、フレックスコードのものを使えば
付けたまま歩くことも出来る。
これならば板を流す可能性は限りなく小さくなる。
ゲレンデコース内を滑る限り枝などに引っ掛ける事もないだろう。
バックカントリーならリーシュは無くても問題ないだろう。
板が流れて困るのは本人及びその仲間だけだろうからな。
というわけで、ゲレンデではリーシュつけれ。
自爆はいくらでもやりゃいいが、テメエの身勝手に他人様を巻き込むな
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:02:42
否定派は自分のことしか考えていない。
そんな奴はたいていリフト待ちで割り込んでくる。
ポイ捨てする。
食堂を占領してギャーギャーウルサい。
駐車場も枠内に止めずゲレに近いとこに勝手に駐車。
肯定派はそんなことしない。
なぜなら、周りの人のことも考えて行動してるから。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:08:29

リーシュ付けてる椰子は偽善者

ですか?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:10:42
こんな奴等にリーシュ付けろと言われても

誰も付けないだろうな・・・
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:14:30
>>598-599

結局
肯定派も自分のことしか考えてねーな

長いリーシュでもグルグル巻いてろ〜w
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:15:15
ってかリーシュぐらいでごちゃごちゃ言うなよ!リーシュ信者はなにかされたのか?
それともなにかしたのか?所詮リーシュなんてオマケにすぎん
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:16:10
短いのはゴーグルに付けるらしいyo
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:22:29
>>598
お前がどんなしょぼい山ハイクしてるかしらんけど板無くす=遭難レベルの
BCではリーシュ必須。
リーシュは本来命綱でマナーの為に付けるもんじゃねーんだよ。

ゲレンデの方がよっぽどいらねっつの。
リーシュ付けてエコ気取りしてねーでしっかり板掴んどけ
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:22:43
>>598
流れる板にはリーシュが付いてないと勝手に思い込んでる
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:27:52
>>603
そのままお返ししますwww

他人が付けてることにゴチャゴチャ言わないでください
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 16:32:11
ほんの僅かな安全性向上の為にリーシュ付けてる慎重ぶりは誉めてやるが
付けてない=危ないっていうアホな思考はやめてくれ。

シートベルト2重に付けてるようなもんなんだから
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 17:10:09
板と体がリーシュで繋がってないから板流すんだろ。
だからリーシュ外さなくていい装着法を提案している。
BCでは自分が死にゃ済むが、ゲレンデでは他人を殺す可能性がある。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 17:12:40
そこで50CMリーシュですよ
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 17:18:20
大した正義感だがそんなに事故を減らしたいなら
ビンのメーカーにブレーキ機能の追加を働きかける運動でもしろよ・・
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 17:21:23
僕はかっこ悪いかもしれませんが、
安全で便利なんでコイル状の長いリューシュ使ってます。
ハイクやピークでの装着時、突風が吹いても安心ですし、
板を引いて歩く事も出来ます。
友人には僕の影響で使ってる人もいれば
使ってない人も居ます。
使っていない人には板無くさないように注意を促すだけです。
僕は薦めますが、付けたくないならそれもいいんじゃないですか。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 17:23:24
痛過ぎな
なりすまし肯定派がいるな
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:26
>>613
当たり前だろ!本気でリーシュ付けろなんて言うヤツ居るわけないじゃんw
最近になって「リーシュっていらなくね?」と気が付き始めた自称中級者をからかってんだよ。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 18:41:43
どんなシチュエーションでリシューが役立つかわかんねー
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 18:54:12
まだ気付いてないのか

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない

って事に。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 18:59:24
板の置き方やリーシュの正しい装着の仕方も知らない奴等には
何言っても無駄


初心者本でも見とけ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:08:54
>>617
板裏健康法?w
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:12:19
お前らの言う正しいやり方ってコロコロ変わるから
どれがデフォルトかさっぱりわからんわ
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:17:56
板を滑らないように置いてからワイヤーの長いリーシュを足に巻いて流れないようにしてからソールを雪面につける。

ってのなら確実に流れないね。
ただ>>580では手に持って移動する時もリーシュははずすなてことだから、上の方法とは矛盾するね。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:25:00
板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない


違う
板の脱着時に板と身体が離れてる時点でリーシュの恩恵はゼロ。

防げません。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:28:55
ダメだ。否定派が厨房発言ばかりになっちまったw
ガンガレwww
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:29:31
もう不便なリーシュをどうにか使う工夫するより他のもっと簡単で安全な方法模索しようぜ。
俺はブレーキ付きビンに1票。

624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:35:45
でも重量が増えるのは勘弁
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:41:17
>>623
現実的で無い妄想は辞めましょう。
今、自分にできることを考えましょう。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:42:34
>>625
気をつけてビンつけること?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:43:04
>>621
だからさぁ
板の脱着時にリーシュも脱着するとは限らんだろ?
ビンだけ外すって選択しもあるんだよバカちんが。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:43:23
リーシュを付けるときに流すんじゃなくて
ビンを付けるときに流します。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:44:25

早く気付け

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュでは防げない

ってことに
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:45:19
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:47:32
>>629
リーシュを付けてないことに早く気づけ。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:47:47
>>627
長いリーシュ限定の話しですか?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:48:52
>>628
リーシュを付けようとして流したオレが来ましたよ
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:49:24
これだけ リーシュに関心があれば否定派も
意識の面から板はきっと流さないだろうな。

そういう意味から リーシュの存在意義はあったといえる。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:50:10
>>628
リーシュを付けてる時に板が流れない場所なら
ビン付けてる時も流れない
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:53:12
外れやすいスキーが付けてないんだから
べつに付けなくていいじゃん?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:54:54
>>636
スキーは別構造
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:56:45
>>635
ビンを付けるときは必ずソール面が下ですが。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 19:59:39
>>638

すげー長いリーシュ限定の話しですか
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:01:05
>>625
いま21世紀ってご存知?
技術的に全然可能ですから。

それよりボードがソリだった頃のヒモ方式を疑いも持たずに
いまだに使い続ける肯定派の頭ん中って・・・脳も化石になってんのかな
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:02:25
>>640
まあどっかの本で見たんだろうが
紐が最初どこについてたか知ってる?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:02:42
どこ?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:02:56
>>641
ノーズだろ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:04:24
ノーズならビン取れても大丈夫だからな。

今のリーシュはむしろ退化してるんだな。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:05:05
>>640
そうじゃねえよ。
おまえごときのパンピーがこんなとこで騒いだとこで
なんも変わらんって意味だよ。
おまえがメーカーの人間なら話は別だがな。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:05:19
>>640
その紐は何のためについてたか知ってる?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:06:20
>>639
短いリーシュ限定の話ですか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:06:22
躾上、万一に備え、付けている。
習慣として行っており別段、不具合を感じたことがない。
付けることで、これらに起因する怪我を他人に被らせていないのは一定の成果があったのだと考える。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:07:04

早く気付け

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュでは防げない

ってことに
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:07:26
>>648
成果はほとんど無いでしょ?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:09:04
>>647
ここ数年、短いやつしか見たことないもので

すげー長いリーシュってどこに売ってますか?

アルペソ?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:09:48
>>646
どのモデルのとき?
年代で用途変わるぜ

つかさ、
ノーズ当てられた時点でお前の作戦失敗なんだからいさぎよく沈黙しろよw
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:11:49

肯定派の最後の1人が頑張ってる

もっとガンバレ!必死になれ!
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:12:38
肯定派って都合の悪い質問には答えないよね。つまんない
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:12:43
>>652
初期です。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:13:27
>>645
メーカーの人間だってココ見てる可能性あるだろ。

それに付けない香具師には色んなウンチク並べて着用を強要する割には
随分と消極的な発言だなw

お前、安全どうのじゃなくてただ単にリーシュが大好きなだけなんじゃねーの?ww
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:13:47
リーシュって臍みたいなもんだろ
昔は必要だったけど、今は必要ない。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:14:48
さてはリーシュメーカーの回し者だな!?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:15:44
正しい使い方は長いリーシュを平地から装着。斜面では絶対に外さない事。

これ以外の使い方は無意味だしむしろ危険です。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:15:44
バートン初期のフィン割れてる奴は手で持って舵取り用じゃなかったかな。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:17:13
>>660
正解
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:18:13
>>647
禁煙条例の話はまだ答えてくれないのですか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:19:24
>>661
え、オチは?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:19:37
>>654
トリノオリンピックで競技中に
両足同時に外れたアルペンの選手がいましたよ。
もちろん板は吹っ飛んでいきました。
中継されてたので知っている人もいるでしょう。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:29
>>664
あんなスピードでコケたときにリーシュ付けてたら危ないですよ・・・
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:35
>>663
>それよりボードがソリだった頃のヒモ方式を疑いも持たずに
>いまだに使い続ける肯定派の頭ん中って・・・脳も化石になってんのかな

ヒモ方式wは
リーシュではなく舵取りですよ。否定派さんw
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:50
リーシュもとれるんじゃね?
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:45
成果はリーシュ未装着に起因する事故がないことです。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:54
>>664
リーシュコードがちぎれる程の大クラッシュ凄かったですね

リーシュコードの無意味さがよく分かるシーンでした。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:24:26
>>665
ボードのGSは速そうに見えますが 実際それほどでもないです。
スキーの半分以下ですから。
もっともフリスタはそのさらに下ですけどw
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:24:27
リーシュ付けてない奴は金大丈夫か?

俺様を傷つけたら5億なわけだが。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:25:46
5億ペリカ?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:26:14
>>671
そんなお前に
リーシュ付きの板が上から流れてくる
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:26:40
>>669
装着していないリーシュがよく見えましたねw
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:27:29
>>666
そうくると思ったw
アレも舵取り機能を兼ねた立派なリーシュです。
あのヒモ持ってるから板から落ちても流さずに済む。

その後ビンが少しマシになったら舵のいらないヒモを手首に巻く様になって
足首になって今の形になったと。

リーシュのルーツはそのヒモです。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:28:04
>>674
オリンピックではリーシュ装着しなくてもいいの?特例?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:29:26
今年の正月1月3日白馬乗鞍の若栗ゲレンデで
午後3時くらいに板を流したバカがいたよ。
ゲレンデの真ん中をグレーのウエア来たやつが
とぼとぼ歩いて来てた。
ヒモは付いてなかったけどね。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:30:49
>>664
オリンピックではリーシュ付けなくていいの?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:31:07
>>675
サーフィンのリーシュがルーツでは?
バートン輸入以前から日本ではサーフメーカーのパイオニアモスが
それを実践してますが。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:31:42
ゲレンデはオリンピック会場のようなクローズドコースではない。
様々なトラフィックがある。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:31:52
>肯定派
何故スキー板がリーシュをやめたか考えてみろ
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:32:25
エアブラスター付けてる人多いね。
あれもやっぱ肯定派?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:33:57
>>681
自分に返ってきて危険だからです!
だったらいっそ体から離そうというわけさ!
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:34:58
>>680
大会ではリーシュ必須になってますが
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:36:30
>>679
へー、そうなんだ、日本ではどっちだかわからないけど
バートンのヒモもサーフィンからヒントを得て・・・みたいな話だと思ったけど。

どっちにしても世界で最初にリーシュ(の様な)使い方をしたのはその板で間違いないでしょ。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:37:25
サーフィンのリーシュも意味ねーって感じかw
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:37:42
肯定派の最後の1人の>>685

またしても都合が悪い質問を答えてくれない
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:39:26
>>687
おーい、俺はどちらかっつーと否定派だってw

ちょいと論点ズレてきてわけわからん話になってきたな・・スマソ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:40:56
>>687
うっかり手を滑らせることもないですか?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:40:57
>>688
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
ヤツはググりにでも行ったみたいだ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:42:39
おれはどちらかというと否定派だが
>>675の行方も気になる。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:45:27
>>681
正解はまだですか?
693675-687-688:2007/01/18(木) 20:48:48
・・・全部俺ですけど・・・

確かに見直すと肯定派の発言みたいだなw
発端は↓コレに肯定派の一人が食い付いた訳。

>それよりボードがソリだった頃のヒモ方式を疑いも持たずに
>いまだに使い続ける肯定派の頭ん中って・・・脳も化石になってんのかな
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:51:26
>>692

>>683
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:52:23
ここにいるの大勢かと思ったらけっこう少ないのな。

なんだか、ばかばかしい。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:56:18
不慮の事故で救助される際、要らぬ手間や迷惑をかけないよう装着するのは理解できる。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 20:59:08
>>694

がっかり。つまんねー。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:00:45
なにを期待してんだか・・・

>>696
どゆー意味?
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:07:23
さぞかしすごいトリビアかと思ってさ。
それ都市伝説っぽいね。まえに聞いたことある。
それでレバーをつけて板をひっくり返して流れるのを止めようとしたんでしょ?
でも、最近流行の高下駄をビンの下に付けると
レバーが雪面に届かないから意味無くて
流れる事故多いらしいじゃん。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:19
スキーのストッパー機構をボードに応用となるとひっくり返し効果は無理だろうな・・
棒でソールを雪面から浮かしてブレーキか、まぁそれでも流れ防止にはなるな。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:21:09
>>700
ただ、スキーのビンディングでもそうだけど
ビンの下にプレートはさんだら効果ないからねー。
GREXやパーマー、エレベーターにユニカン、F2やフォルクルからもでてるし
プレートは結構ある。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:35:20
どうせならストラップがセンサーになってて無人のときはソールから
反ワックス物質がにじみ出てきて〜とかソールがギザギザに変形して〜
みたいなハイテクなのが良いな
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 21:42:36
>>702
もっと現実的に考えろよ

もう止まるのはすっぱり諦めてレーザー光線とサイレンで周りを威嚇しながら流れるってのはどーだ?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 22:43:48
>>703
あ、それ、正解だわ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 22:44:51
志賀高原など非常に寒い所では
ビンディングのストラップは意外に簡単にパキンと折れます
まあ、2本同時に折れる可能性は極めて低いですがね
スケーティング中に突っ込まれると板が流される可能性はあります

初心者でありがちなのは増し締めしないためにビスが外れて
ストラップが取れる事故(スケーティング中ね)
一本に負荷が掛かるからもう一本が破損する確率もあがります

そこでリーシュですよ!
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:06:10
まだ気付いてないのか

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない

って事に。



707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:10:00
ソールが一部ポコンと飛び出てブレーキってのはいいかも
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:17:13
この年末年始に2回板を流す瞬間を見た

1、大晦日か元旦(どっちか忘れた)昼頃
  志賀高原のジャイアントスキー場
2、1月3日 同じく昼頃
  苗場の正面のゲレンデ向かって右より

2件ともリフトに乗ってる時に偶然見たのだが
ボードを尻の下に轢いてソリをしてる馬鹿が
バランスを崩してボードを流しやがった。

709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:20:08
>>701
カント用に長い棒のタイプとか作っとけばいいじゃん。
スキーはそれ用のビンてないの?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:22:12
確か、真っ二つになってショートスキーみたいになる板がある。
それなら駐車場との行き帰りもビン外さないで済む。
そいつにさらにリーシュつければ無敵。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:26:30
>>710
あーバートンのスプリットね。ボレーにもあるね。
あれ、無敵か?w
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/18(木) 23:32:00
ケツマのステップインだからリーシュは要らない。
付けた事もない。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 00:41:26
そこで、リーシュですよ!
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 00:46:09

気付いちゃったみたいだね

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

リーシュでは防げない

ってことに
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 01:08:01
ソフト限定だけどハイバックが前に倒れるんじゃなくて真下にシュコっと下がる機構はどうだろ?
その下がった部分がソール下に突き出るのでブレーキになると。
これなら無駄な部品追加しなくて済むので重量のデメリットも少ないしソールが地面に接しないので保護にもなる。
なによりFLOWみたく後ろが開放されるのでブーツ脱着がメチャ楽になるのでは
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 01:31:58
結局、長いリーシュで板と体を常につなげとくのが一番確実かつ現実的。
って結論になる。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 02:00:43
>>716
一番、じゃねーだろ、あんな欠点だらけで不便極まりない代物。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 03:13:12



そして肯定派は居なくなった
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 05:51:37
リーシュ付けてない奴は殺す
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 06:05:52
>>719
通報しますた
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 10:33:06
>>719
そんなお前をぶっ飛ばす
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:06:01
だれも>>705には反論できないようですね


結論
リーシュは有効
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:19:00
気付いちゃったみたいだね

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない

って事に。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:23:35
気付いちゃったみたいだね

腰をおろして ビンに最初の片足突っ込んでるときに

板を流してしまうということを。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:32:08
リーシュ意味無いとか行ってる奴らは
要するに使い方しらないだけ。
7268に注目:2007/01/19(金) 12:33:53
スキー場の行動規則

1.他人を傷つけたり、おびやかしたりしてはならない。
2.地形・天候・雪質・技能・体調・混雑等の状況に合わせて
  スピードをコントロールし、いつでも危険を避けるために止まれるよう、
  滑り方を選ばなければならない。
3.前にいる人の滑走を妨害してはならない。
4.追い越すときは、その人との間隔を十分にあけなければならない。
5.滑り出すとき、合流するとき、斜面を横切るときは、
  上をよく見て安全を確かめなければならない。
6.コースの中で座り込んではならない。
  転んだときは、すばやくコースをあけなければならない。
7.登るとき、歩くときは、コースの端を利用しなければならない。
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。
9.掲示・標識・場内放送等の注意を守り、
  スキーパトロール・スキー場係員の指示には従わなければならない。
10.事故にあったときは救助活動と通報に協力し、
   当事者・目撃者を問わず身元を明らかにしなければならない。

財団法人日本鋼索交通協会
財団法人全日本スキー連盟
社団法人日本職業スキー教師協会
全国スキー安全対策協議会
日本スノーボード協会

727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:51:46
リーシュいるじゃん!!!w
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:56:16
短いリーシュ選んだ時点で馬鹿決定
短くても応用して使ってる香具師は馬鹿返上
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 12:59:17
短くて留められない香具師は究極の馬鹿&不器用
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 13:16:55
エアブラスターってあるじゃん、あれリーシュだと思ってたけど
実物持ってみるとビンにつける紐ないのな。
売り場よくみるとエアリーシュってかいてあった。
エアリーシュってふりだけかよw
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 13:37:56
ちょっと視点を変えて板と自分の立場を入替えてみる

たとえば高所作業

命綱は作業そのもに何ら必要とされていない。
逆に行動範囲や姿勢が制限されるので作業の邪魔になることだってある。
それなのになぜ装着するのか?

もちろん落下事故を防ぐためだ。

しかしながら命綱も完全ではない。切れることもある。
ガイドは地上から切れ目無くつながっているわけではないから
つなぎ目で架け替える必要がある。
その切替ポイントで命綱を外したときに
偶然に突風が吹いてきてバランスを崩したら・・・

じゃあどうするか

送電線の保守点検など防護ネットの設置が難しく
山間地など落下した時に救援が期待できないような場合は
命綱を2本使ってどちらか一方が必ずガイドにつながっているように運用する
これで架け替え時の無防備な状態は減るし
万一命綱が切れてももう一本が役に立つ

でも、ここまでやっても現場での落下事故はときどき起きてしまう
それは体調や意識の問題ということもあれば
足場の問題ということもあるし
本人がきちんとしていても本当に運が悪くてってこともある

だからといって命綱は無意味なのか?
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 14:05:05
>>731
意味あるだろ。
実際、命綱することで落下する確率は減っているのだから。
人間の手作業である以上、絶対大丈夫な方法など無い。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 14:52:06
気付いてるけど

気付いてないふりしてるね

リーシュ付ける時に

板を流す事故が多い

ってことに
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 15:10:15
否定派の見解(まとめ)

否定派はリーシュは正しく付けてりゃ無いより安全なのもわかっているし
ボードに流れ防止の安全対策は必要だという認識もある。
ただゲレンデで本当に安全な使い方をするにはリーシュはとても不便が多く
メリットも少ないので現状のリーシュではあまり意味がない。

なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という結論になる。

※板を抱えて持ち歩ける長いリーシュをリフト乗降含めて斜面では絶対に外さないという
 肯定派の主張は認めているがとても面倒でそこまでやってられないという意見が大多数。

肯定派は両足外した際の危険を訴えるが、実際ゲレンデで板だけ外して持ち歩くなんて
せいぜいゴンドラ降りたときかメシ食うときくらいでゴンドラ降りる前から装着してるなら
予防効果はあるけど実際そこまで徹底してる人ほとんどいないのが現状。

スキー場やボードメーカーも実際のところ同じ認識(例:バートン純正リーシュ)
しかし他の安全手段がない(講じてない)ので公的には「リーシュ付けましょう」という建前になっている。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 15:18:16
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2007/01/19(金) 15:10:15
否定派の見解(まとめ)

否定派はリーシュは正しく付けてりゃ無いより安全なのもわかっているし
ボードに流れ防止の安全対策は必要だという認識もある。

→おまえは必要なのか必要無いのか、
結局何が言いたいのか分からんな。
自信あるならもっと攻めろよw
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 16:01:05
僕は、いつも付けています。
ボードは刃のもであり、凶器になってしまうと言う事を忘れてはいけないと思います。
だから、初心者には板を付ける前にソールを上に向けてまずリーシュコードを付けるように教えています。
に、板を流して一生懸命追いかけるのは格好も悪いですからね。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 16:21:26
シートベルト
犬の散歩
高所作業

共通点は何でしょう?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 16:24:20
>>736
短いリーシュの人にはどのように教えてますか?


ちなみに僕は斜面で板の脱着はしないように教えてます
エッジは刃物と一緒で危ないからです
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:08:59
そもそも短いリーシュって、
長いリーシュとは目的が異なるんじゃね?
あれはまさに、何かあったときのメーカーの言い訳用じゃね?
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:10:11
みんながつけてもいいと思うようなリーシュを誰かが開発すれば解決
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:16:18
>>740
そういう事。
あんな不便な物を有難がって使ってる肯定派の頭がおかしい
使うなら仕方なく使え。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:19:53
リーシュというギア自体がダメなんだって
流れ防止は他の方法でないと解決しないよ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:26:16
否定派の大きな勘違い
>なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という結論になる。
思い込みって怖いね
効果を発揮していないのは何故?
答え:着け方・使い方がなってないから

744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:40:08
否定派の意見
・片手でリーシュを着けられない
・両手で装着しろと言うと何故か両手を離す
・ソールを下にせず装着しろと言うとわざわざ一度ソールを下にして置いてから
 ひっくり返そうとする。その際手を滑らせるらしい
・たとえ板を無事にソールを下にせず置いてたとしてもとにかく板が流れるらしい
・手を離した瞬間に板が流れるらしい
・板を流さずに雪面に置けても今度は突風が吹くらしい
・危険度を数値化し、とにかく工程が増えるごとに足していくらしい。
・基本・常識が通用しない(板の置き方・リーシュの着脱順序等)
・ビンディングを装着するよりリーシュを装着するのが大変らしい

>>455辺りまでの総括ね
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:40:34
>>743
そっちの方が思い込み。
正しい付け方、使い方:板を抱えて持ち歩ける長いリーシュをリフト乗降含めて斜面では絶対に外さない

↑これ以外の使い方でリーシュの意味ないから。

ビン装着時に既にリーシュ装着してる状態でないのは命綱として役に立ってないって事にいい加減気付いてくれ。
ソールが上に〜とか付ける順番が〜とか訳わからん事言ってる時点でアウト。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:41:15
>効果を発揮していないのは何故?
>答え:着け方・使い方がなってないから

思い込みって怖いね
信者は都合のいいようにしか考えないから。
斜面でやるからダメなんだ
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:29
板を履く時にソールを上向きに置くのが基本?常識?
否定派お得意の協会ページやスキー場HPからコピペして
その基本?常識?とやらを示してくれ。

追い詰められた苦肉の策と素直に言えばいいのに
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:34
>>744
リーシュはもしものときの為の命綱なんだろ?
もしもの状況として十分ありえる事ばかりじゃないか。

肯定派はリーシュを過信するあまり危険予知が出来なくなってるらしい
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:41
短いリーシュ普通に使ってますけど

適当に(もちろん流れないように)ボードを置いてパチンってはめるだけじゃん
あとはビン装着すればいいだけ。
みんなが言うほど不便か?
750747:2007/01/19(金) 17:46:35
否定派じゃなくて肯定派お得意のだったorz

逝ってくるよ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:47:28
>>749
不便じゃないと思うけど意味ないっすね〜
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:48:34
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:51:33
>>748
危険予測ができてるからリーシュしてるんだってば!
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:54:44
リーシュ付ける前は絶対に流さない前提だろ

「リーシュなしで板置くときに流れるかも」って危険予測出来てないやん。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:58:09
いよいよ議論も大詰めを迎えてきましたな
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:58:23
>>754
違う。
リーシュ無しで置くと流れるかもしれないから、
出来るだけリーシュ付けた状態で置くように心がけている。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 17:59:18
確定ソースがでちゃいましたね。

意味がある無いじゃなくてマナーです。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:00:04
>>749

ボード置いてカチャカチャ

BIN付けた方が安全じゃねーか?

よ〜く考えよ〜♪
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:01:22
>>757
いまそこじゃないから
マナー厨はちょっと引っ込んでて
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:07:51

ビン装着時に既にリーシュ装着してる状態でないのは命綱として役に立ってないって事にいい加減気付いてくれ。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:13:45
リーシュ付ける時に
ミスって板流したヤツもいたけど!

てか流れた板に限ってリーシュ付いてるじゃね??



デッキパットとリーシュだきゃ
クセーな!!
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:18:50
否定派の見解(まとめ)

否定派はリーシュは正しく付けてりゃ無いより安全なのもわかっているし
ボードに流れ防止の安全対策は必要だという認識もある。
ただゲレンデで本当に安全な使い方をするにはリーシュはとても不便が多く
メリットも少ないので現状のリーシュではあまり意味がない。

なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という結論になる。
(※↓の例を除く)

板を抱えて持ち歩ける長いリーシュをリフト乗降含めて斜面では絶対に外さないという使い方をする
肯定派の主張は認めているがとても面倒でそこまでやってられないという意見が大多数。

肯定派は両足外した際の危険を訴えるが、実際ゲレンデで板だけ外して持ち歩くなんて
せいぜいゴンドラ降りたときかメシ食うときくらいでゴンドラ降りる前から装着してるなら
予防効果はあるけど実際そこまで徹底してる人ほとんどいないのが現状。

スキー場やボードメーカーも実際のところ同じ認識(例:バートン純正リーシュ)
しかし他の安全手段がない(講じてない)ので公的には「リーシュ付けましょう」という建前になっている。

結論として今後はリーシュの使い方を模索するのではなくリーシュ以外の流れ防止策を考案する事が急務である。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:21:47
>>760
斜面でリーシュ付けるならリーシュの意味が無い事にいい加減気付いてくれ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:25:25
>>760->>763
おまいら同じ事言ってないか?
このスレ同士討ちが多いぞw
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:43:06
>>760
おまえはわざわざゲレまで行って、板装着終わったら帰るのか?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:47:31
そもそも板流すような下手糞はリーシュ付ける前に流す。
流す瞬間を見てしまった俺が言うから間違いない。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 18:52:40
って書いたら既出だった件について。
デッキパットも要らないよな。
あんなの下手糞が付けるもんだ。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 19:15:19
ちょっと前に、BOA用のリーシュコード買おうと思って神田行ったけど、
膝に付ける長いリーシュって売ってないよな。
どれもコレも靴紐にリング通すタイプの短いリーシュだし。
リングじゃなくて、幅広のスナップタイプのリーシュ見つけても、
バインディングに付ける部分は手で結びつけるタイプで、
緩んで外れそうだったから買わなかったよ。

まあ、何が言いたいかと言うと、普通に手に入るリーシュは意味ねー
初心者に長いリーシュ付けさせたいけど、
こんな状況じゃ初心者は付けてくれないよな。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 19:21:58
ゴンドラでも外す必要が無い長いリーシュ付けりゃいいじゃん。
何でそこまで頑なに拒否するんだ?

しかし短いリーシュって意味ないよな。あんなの何のためにつけてるんだか。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 20:50:53
そんなヤツ見たことないw
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 20:56:27
長いのはどれ位の長さがあるのですか?
実用的であれば、それを購入したいです。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 21:06:49
古スレさんですらリーシュは付けてるんだよ
お前らも見習えアホ
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 21:10:11
>>772
マジですか
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 21:31:08
リーシュ教祖の古スレ万歳!
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 21:59:57
否定派に質問
>>745を馬鹿とは思わないか?

>ビン装着時に既にリーシュ装着してる状態でないのは
>命綱として役に立ってないって事にいい加減気付いてくれ。
>ソールが上に〜とか付ける順番が〜とか訳わからん事言ってる時点でアウト。

>>745にはどうしても付ける順番が〜の意味が理解できないらしいよ
ビン装着前にリーシュを付けろと何度も言ってるだろ
そうすれば
>ビン装着時に既にリーシュ装着してる状態
になって
>命綱として役に立つ
って事にいい加減気付いてくれ

ソールが上に〜とか付ける順番が〜とかの意味が
訳わからん事って言ってる時点でアウト。




776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:04:37
>>775
先にリーシュを付ける場所は何処?

リフト(ゴンドラ)降りてから絶対に板が流れる心配がない360°完全な平地に
板を持っていってそこでリーシュを付けるならセーフだけど。

ビン装着時というのはそういう事。
言葉のあやを探してる時点でアウトです。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:24:59
777確変ゲト
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:34:02
>>776
あほ
リーシュはビンディング装着直前に着ける物だ覚えとけ

>>747
ボードの正しいつけ方
ttp://homepage1.nifty.com/gecko/school/gakka-01.htm

779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:37:04
>>778
>リーシュはビンディング装着直前に着ける物だ覚えとけ

って事は短いリーシュはリーシュでない訳ねw

アレは一体なに?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:38:10
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:40:02
>>779
どこからその発想が出てくるの?
宇宙人ですか?
短いリーシュはビンディング装着直前にしか着けられないだろ?

脳味噌腐ってるな
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:40:06
オレ、短いリーシュに付属してる丸いリングを、
靴ひもに通して、それにリーシュを通すって知らなくて、
毎回靴ひもに直接リーシュを引っかけてた。
んで、きつく縛った靴ひもにリーシュ引っかけるのが大変だった。
バートンのバインディング説明書には、リーシュの付け方って載ってなかったしな。
流す奴っつーか、初心者はその辺勘違いしてるのもいるんじゃね?
スクール2回ほど行ってるけど、「リーシュ付けろ」だけで、その他なにも言われてねーし

>>778
否定派はバインディング装着直前に付けるって知ってるから否定してる。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:42:05
直前に着けるなら流れ止めの役割果たしてるじゃん
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:43:07
で、>>745はどうなのよ?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:44:06
バインディングに靴入れた時、短いリーシュを踏んづけてしまっていて、
それを抜くときとか、板流れる可能性あるんじゃないかな。

流したことは無いが、リーシュ付けようと思ったら、
リーシュ踏んでるのに気づいて、そのまま足を抜いて……
って事は何度もあった。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:48:02
それを言ったら
バインディングに靴入れた時ストラップ踏んづけてしまっていて・・・
って可能性もあるがその時点でリーシュが装着されていれば・・・

とかなんとでも言えるのですが
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 22:54:13
オレがボード始める前に読んだ初心者本には
写真付きでボードの置き方や装着手順がちゃんと載っていた
最近の本もそれくらいは載ってるだろう
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:47
まだ気付いてないのか

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない

って事に。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:54
その議論はとっくに終了してる。

肯定派はどうしても理解できないみたいだな。
板が流れる危険がある瞬間(ビン付ける直前)にリーシュが付いてない時点で
命綱としては無意味なんです。

いいかげんわかってください
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:03:49
否定派は全滅した

さて、寝るか。明日はボード日和だ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:05:13
>>790
負け犬
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:05:25
>>789まだ気付いてないのか

板の脱着の際に板を流してしまう事故は

間違った手順で着脱したリーシュでは防げない

って事に。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:05:53
>>780
自信満々でググったみたいだが

それはボードの置き方だ

ボードを置く場合、ソールを上に向けるのは当たり前

俺が知りたいのは

板を履く時の手順だ
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:06:21
単純にめんどくさいからリーシュなんか付けないんだよね
絶対有り得ないけど、万が一流したらごまんなさいって事で許してちょw
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:07:17
板を置いてからリーシュを着けるんだよ馬鹿
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:08:09
>>792
長いリーシュ限定の話しですか
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:08:20
>>793
残念ながらヤフーです
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:12:01
>>796
いいえ、違いますが?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:13:34
否定派の見解(まとめ)

否定派はリーシュは正しく付けてりゃ無いより安全なのもわかっているし
ボードに流れ防止の安全対策は必要だという認識もある。
ただゲレンデで本当に安全な使い方をするにはリーシュはとても不便が多く
メリットも少ないので現状のリーシュではあまり意味がない。

なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点でほとんど無用の長物という見解に達している。
(※↓★の例を除く)

<否定派が認める唯一安全といえるリーシュの正しい使用方法>
★板を抱えて持ち歩ける長いリーシュをリフト乗降含めて斜面では絶対に外さないという使い方。
この使い方を徹底している肯定派の言う主張は認めるが、とても面倒でそこまでやってられないという意見が大多数。

更に肯定派は、両足外した際の危険を訴えているが、実際のところゲレンデで板だけ外して持ち歩くなんて状況は
せいぜいゴンドラ降りたときかメシ食うときくらい。
★例の様にゴンドラ降りる前から既に装着してるなら問題ないが、実際そこまで徹底してる人ほとんどいないのが現状。

スキー場やボードメーカーも実際のところ同じ認識(例:バートン純正リーシュ)
しかし他の安全手段がない(講じてない)ので公的には「リーシュ付けましょう」という建前になっている。


以上、結論として今後はリーシュの使い方を模索するのではなくリーシュ以外の流れ防止策を考案する事が急務である。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:21:02
>>797
ヤフーでもいいからさ

ちゃんと調べてコピペしてよ

正しい板の履き方で

ソールを上向きにする

って書いてあるとこを
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:26:21
>>798
短いリーシュでの正しい板の履き方を説明ヨロシク

長いのは分かった
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:38:09
リーシュ付けるときの危険度と
バインに足を突っ込む危険度が同じに思えるのは
俺だけ??
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:42:38
リーシュは斜面に上る前から付けてないと意味ないんです。
手順とか付け方とか板の裏表とか関係ないんです。

本当は気付いてるんでしょ?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:45:37
>>801
だからー
短いリーシュらしきものは
リーシュの機能を果たしませんよ と
何度も出てる。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:54:18
>>803
じゃあリーシュ付ける必要ないじゃん

と思うのは俺だけ?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/19(金) 23:57:01
>>805
なんで「じゃあ」になるのか意味不明。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 00:10:27
>>768
オレのバインディングでは、ストラップを踏んづけることは、
構造上無いんだが・・・・

お前のはあるの?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 00:12:42
バートンのコイルタイプのは長いよ。千二百円と安いし。
でも膝に巻くベルトは付いてなかったな。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 01:02:56
>>806
斜面に上がる前から

片足ビンに固定してるなら

リーシュいらないよね?

外す時も斜面の下だし
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 01:11:10
肯定派の見解としては、万が一ビンのストラップ取れた時の保険という事らしい。
「え〜・・・」という気持ちをぐっと堪えて否定派は一応そういう事で納得してる。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 01:25:19


否定派のまとめコピペの完成度が上がるにつれて肯定派の口数がどんどん減っているw

812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 02:00:45
肯定派の最後の悪あがきもこれまでのようだ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 02:38:02
パンツの膝んとこに最初からリングでもついてて
そこにリーシュのクリップが留められればいいのに。

エアブラスターは巻いてるトコに雪がくっついてヤダ。
それ以外は繋げたままでもハイクできていいんだけど。
俺はとりあえず繋げとけば安心して心おきなくビン付けできるから
リーシュするけどなぁ。
いらねぇと思う奴はしなくていんでね?
室内だったらするやついねぇよな。俺もしねぇし。
室内で板流すやつがいたのには笑った。

今更だが>>730、コイルワイヤーがついてるよ。

ちなみに俺デッキパッドは付けてない。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 03:32:06

板の脱着の際に板を流してしまう事故を防ぐには

リーシュなんて物は必要無く

板が流れない場所で板の脱着を行う

これに限る
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:26:39
【初心者にありうる行動】
・初心者ゲレ(もしくはキッズゲレ、ソリゲレ)でハイク。
・斜面での板装着
・不十分(緩い)なビン装着での滑走、リフト乗車、スケーティング
・パウダーに埋もれて板外す
・転けて帽子、ゴーグルが吹っ飛ぶ。それを拾いに行く

リーシュを上手に使えば、これらの時板を流す危険性は減る。
つまり、初心者は特にリーシュ必要。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:28:45
初心者初心者って、じゃー初心者じゃなければリーシュはいらないのかってことになる。
「リーシュカッコワルイって思ってる奴は初心者」ってのは無しで。

817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:44:03
製品出荷時に組付けられていないのは何故?
メーカーも、リーシュ装着は任意でというスタンスなのかな。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:46:39
短いリーシュじゃ防げない。って点は双方同意という事でいいね。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:49:13
そうすると、短いリーシュつけてる奴は肯定派から見てセーフなの?+
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:51:47
>>816
なんでそんな考えしか出来ないかね。
初心者は必要な場面(流すリスク)がより多い
ってことだよ。
めんどくさい説明させんなよ。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:52:36
>>820
答えになってなー
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:53:56
>>819
短かけりゃ回避できるリスクは限定される。
が、付けないよりはマシなのは確実なので80点だな。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 10:55:27
>>822
いや、あれは短すぎてビンつけてからじゃないと装着しにくい。
よって−20点
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 12:49:53
長いリーシュ限定の話しですか
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 13:24:55
>>822
限定どころか一番重要な場面で役に立たないのでリーシュではいないな。

あれはキーホルダーです。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 13:29:39
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/

782 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2007/01/19(金) 20:27:53 ID:???0
のこり

2005/6/24 banana366 school5 > school6
2005/6/26 banana233 sports9 > sports10
cobra2246 ex13 -> ex20
news20 -> news23
anime -> anime2
etc5 -> etc6

dtp@that4 DTP -> money4 (money5 > money5の後

移転計画です
書き込み停止
スレが消えて移転
スレが回復
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 13:32:59
ここで議論されている物で「リーシュ」と呼べるのは50cm以上のもの。
30cmでは脇に抱えて歩くのに大変苦労する。

50cmでも苦労するけど、、、。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 14:01:44
長いと邪魔くさい、短いと歩きずらいというジレンマ
結果イラネという結論になるのも無理はない。

歩けない短リーシュはキーホルダーという位置付けで正解だなw

リーシュを持ってる安心感の為のなごみ系グッズ、又はお守りとして誤使用下さい。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 14:24:05
ご利益のある神社のお守り持ってる方が効果あるかも
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 17:29:52
肯定派のみなさんは

短いリーシュの話が出ると

都合が悪いみたいですね
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/20(土) 23:21:53
否定派のよりどころ 短いリーシュ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 01:12:02
>>831
なかなかうまいこというじゃないか

そろそろ敗北宣言だして楽になれよw
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 02:03:53

肯定派のみなさんは

短いリーシュの話が出ると

都合が悪いみたいですね

そろそろ敗北宣言だして楽になれよw
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 04:58:20
短いリーシュは意味がないよ。付けてる気分になるだけ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 05:22:04
リーシュごときに必死になさるな!
ここで争ってかわるものなんてないんだよ
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 06:59:22
ステップインだからリーシュは要らないんだよ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 09:25:38
>>833
短いリーシュを認めてない肯定派は否定派になるのかw

パークでハイクする時は長いリーシュつけっぱの方が安心はするなぁ。
決してそれで絶対な安全になるわけじゃないが。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 10:40:46
まだ気づかないのか。
スケーティング中、またはリフト乗車中に板が外れる事故は、
短いリーシュでも防げる。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 11:06:52
君は大昔の三点セットでも使ってるのかね。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 11:23:27
だいたいボードにはリーシュは要らないんだよ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 11:34:55
今、ブーツ着いた状態のボードが激混みの中斜面をかっ飛ばして行った


ブーツ付きで流す奴いるんじゃリーシュは首に巻かなきゃならないね
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 13:14:03
>>841
どこ?
五竜でオニャノコが流してたけど
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 13:24:34
その馬鹿女だよ。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:17:58
>>835
ここで変えようとしてる奴だっている

>>700
>>702
>>703(注:ネタ)
>>715
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:21:08
リーシュ付けてない奴を狙撃するためにライフル買ってきた。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:04:03
>>845

ヘタレには用は無いです。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:08:18
ステップインのカスが一番危ないんだから、
リーシュつけろやああああああああああああああああああ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:14:17
>>845
肯定派 = ヘタレですから
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:18:11
まぁつける必要はないとも思うが
ルール守れない奴は来るな
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:19:01
>>848
否定派 = ルール違反犯罪者ですから。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:09:15
リーシュなんてアクセサリを安全装置なぞと過信して板流す奴の方がよっぽど罪深い。
(長リーシュ常時装着者を除く)
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:17:55
>>847
カスで悪かったな。長いリーシュ付けてるよ。
最近はステップインもエントリークラス以上の性能にはなってきてるよ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:28:04
皆が最新のステップインをつけてるとは思えないけど・・・。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:47:00
まぁリーシュはいらないって事だな
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:58:21
ケツマのステップインだからリーシュは不要だ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 18:30:42
ステプインなんか使ってる奴は
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 18:31:38
肯定派=無意味で理不尽なルール、マナーにも疑問を抱けないイエスマン。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 18:50:31
否定派=無学で不遜な態度、マナーと聞くだけで反発したがる反抗期。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 19:16:00
>>858
リーシュはマナーと考えておk?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 19:49:11
タバコの吸殻を道に捨てない事がマナーであって
灰皿=マナーではない

板を流さない事がマナーであって
リーシュ=マナーではない
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 19:50:33
スキー場側が「流れ止めを付けてくれ」って言ってんだからマナーだろ。
俺はつけてないけど。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:06:49
正確にいうと「マナーを守る為に流れ止めを付けましょう」だよ。
でないともしリーシュ以外にもっと安全で簡単な方法があるのにマナーだからと
リーシュを選ぶ事になる。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:08:02
俺は板を流さないからリーシュは付けない
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:10:20
スキー場側がリーシュなしでいいって言えば全部解決するのに。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:17:42
リーシュ無くても板流さない根拠を示さないとまず無理だろうな・・

シャーマンに頼んで板を3日3晩かけて悪魔払いしてもらい、
全国各地の安全祈願のお守りをウエアーに縫いつけて細木数子に太鼓判押されました。


これなら無くても大丈夫かもw
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:23:49
シャーマンに頼んで板を3日3晩かけて悪魔払いしてもらい、
全国各地の安全祈願のお守りをウエアーに縫いつけて細木数子に太鼓判押されました。

あっ、そういえばシャーマンのときちょっと浮いてました。


これならスキー場OK出すわww
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:29:14
>>842
五竜でもか…、こっちは栂池。
ハンノキのよく混む広い中斜面

白馬エリア流れすぎだな。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:46:29
>>860
>タバコの吸殻を道に捨てない事がマナーであって
>灰皿=マナーではない
捨てるという行為は確信犯的なもので
うっかり捨てるというのが無いからマナーだな。


>板を流さない事がマナーであって
>リーシュ=マナーではない
流さない行為は自主的に気をつけることはできるが
うっかり流すということがあるので
これはマナーではない。
言うなら
流さないように気をつけるのがマナー。

869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:50:01
>>868

確信犯の使い方間違ってるよ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 00:27:00
>>864
それは絶対言わないだろ。
だって、リーシュ効果あるんだから。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 01:12:44
シートベルトしてても人は死ぬ。
でもそれはシートベルトに問題があるわけでは無い。
それを「意味が無い物」と言う否定派って、
自分のバカにまだ気付かないの?
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 01:34:40
ボーダーって可哀想だよな。
出来の悪い道具で内輪もめか。
自分で転んで脳挫傷。
板流して子供殺す。
最悪だなw
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 02:04:07
スキーヤーに同情されちった!あははは
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 02:10:50
いや、全く同情するよ。
お前らの親に。
こんな子供に育てた覚えはありません!
とか叫んでそうだな。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 02:11:15
>>871
リーシュには実用上問題がありまくりなんだよ
シートベルトみたいな熟成された装置と同格だと思うな

それを「命を守る」と言う肯定派って
自分のバカにまだ気付かないの?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 02:19:28
ひも一本で必死すぎ。
オマイラ、たかがひもですよ。
アホなユーザーを舐めたボードメーカー。
もっとまともな道具が必要ってことに早く気づけよ。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 07:49:24
>>875
自分のバカにまだ気付かないの? w
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 07:56:42
ひも一本で守れる命があります
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 10:38:43
リーシュ付けてない奴の一日券をパクるためにマジックハンド買ってきた。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 11:13:06
>>879
逮捕
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 12:11:45
>>860
>板を流さない事がマナーであって
>リーシュ=マナーではない
あたりまえだ
板をながさない為に装着するのがマナーであって
リーシュ自体がマナーではない
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 12:28:56
ねぇねぇ
>>705のケースは?

883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 12:40:51
>>860
>タバコの吸殻を道に捨てない事がマナーであって
>灰皿=マナーではない

道に捨てない以前に 道で吸わないのがマナーなんだけど。
歩行しながらの喫煙はダメよ。
道で吸っていいところは 大抵灰皿あるしな。
まさか、携帯灰皿持ってりゃどこでも吸っていいとか
思ってないよな。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 12:57:16
そもそも、例え話に喫煙マナーを出してきたおまえは、
マナー以前にセンスゼロ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 13:06:40
喫煙者の痛いとこついちゃったかな?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 13:07:59
正月に某ゲレンデでリーシュを左のバインから右のバインに装着してるヤシがいた

そういうやつが板流すんジャマイカ?

あとリーシュをアースみたいに垂らして滑ってる初心者も何度かみかけたしあれのほうが引っかかってこけるので余計危ない
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 13:34:26
リーシュつけるつけないは個人の判断でいいと思うがリーシュ装着により板を流す可能性が低くなるのは事実。
おれは20センチ?くらいのコイルタイプのリーシュ使ってるが ゲレンデ内、持ち運び時はグローブのフックにつけてる。 んでそのまま左足のバインをはめたあと グローブからブーツに付け替える。
これで流す可能性は ほぼ0
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 13:39:11
喫煙マナーを守って灰皿のあるところで吸ってるのはいいのだが
その灰皿の設置場所に問題があるスキー場ってあるよね。
リフト乗り場の横に設置してある所とか意味が分からない・・・・。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 14:17:49
>>882
つけれよ、んな特殊な環境では必要なんだろ。
人に聞かなきゃ判断できないのか。

>>887
関心するけど凄い面倒くさそうなやり方だな・・・
初めから長いの付けとけば?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 14:27:55
>>881
>板をながさない為に装着するのがマナーであって ×

だから違うって・・
板を流さな様に気を付ける、又は処置を講ずる=マナー
装着=マナーって時点でリーシュに限定してるだろ。

勘違いしたマナー厨にリーシュ付きの板流されちゃたまらんよ・・・
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 14:33:45
>>890
俺は881じゃ無いが、
お前を見てると悲しくなるよ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:00:32
ちゃんとしたリーシュをちゃんとした付け方すれば、
安全に役立つのは猿でもわかるんじゃね?
それを難癖つけて付けたがらないってのは、
猿以下。
結局、面倒だの、カッコ悪いだのってさ。
俺は上手いから板流さないとか言う奴に限って、
下手糞だったりするよな。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:24:59
肯定派っていつの間にやら
ちゃんとした(長い)リーシュをちゃんとした(平地以外で外さない)つけ方してる事になっているね。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:28:54
グチャグチャ言わんと付けろや。
付けないとリフト乗れない所もあるし。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:29:30
短いリーシュとかボードに付属のちゃちなおまけのみ
あげつらって役にたたねーって力説してたのは誰?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:34:41
>>894
リフト乗車断るとこなんてあんの?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:35:17
>>896
あるよ。ログ嫁。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:37:18
同じことばっか
言ってんな

このスレはw
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:40:43
次のスレタイは、「ちゃんとしたリーシュつけてる?」
になるんだろうな。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:48:27
もう結論出てるからこのスレいらね
「リーシュ以外のアイデァ募集」とかにしろ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 15:56:41
次スレは2個になるのか。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 16:08:24
結局は>>887のやり方でつけりゃ短くても 流さないってこったなw
そろそろこのスレ秋田
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 16:14:57
>>902
なんでそんな結論になるのか意味わからん
そうやってわけわからん事いう奴がいるから終わらないんだよw
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 16:29:50
>>902は正解
>>903は勘違い
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 16:30:39
>>904
素人のオレでもそう思う。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:36:41
>>889
凄い面倒くさそうなやり方だな・・・ ってw
>>887のやり方だとさ、ビンディング装着時に
グローブからビンディングにリーシュ付け替えるだけじゃん

>>903は勘違いではなく理解力が無いだけでしょ
>>887を理解できないから>>902の意味が理解できない

>>890>>726の8を読んでみろ
その後コメントよろしく

907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:43:21
オレのグローブにはフックなんて付いてないんだが
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:45:11
>>907
で?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:48:32
>>907
引っ掛けられるところなんにも無いの?
ウェアーでもどこでもいいと思うが
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:49:43
>>909
ウェアに引っ掛けててビン装着できる?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:50:38
>>705に誰も反論できないようです

結論:リーシュは必要
912909:2007/01/22(月) 17:54:29
そういえばそうだな
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 17:55:03

北海道で使っててもストラップ折れない
914909:2007/01/22(月) 17:55:53
>>907
そんなグローブあるのかいな?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:03:26
>>705の状況下では必要って事だろ
逆にいうとそれ以外では必要ないって事になる。

ちなみに俺の地域では-20度を下回る場合があるけどストラップ折れた事は一度もない。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:31:25
>>906
>グローブからビンディングにリーシュ付け替えるだけじゃん
はじめから長いリーシュ付けとけば付替えの手間もないって事でしょ。

>8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。
スキーにはリーシュ付いてないよね。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:38:11
な・が・れ・ど・め = リーシュ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:38:47
>>917
だからスキーは付いてないじゃん=リーシュ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:39:22
スキーはビンディングに流れ止めの機能が付いてる

スキボはリーシュ付けなさい
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:40:56
スキー場の行動規則
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:44:54
ストラップ折れといかストラップ切れって結構あるぞ
ラチェットの故障とか
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:46:55
890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 14:27:55
>>881
>板をながさない為に装着するのがマナーであって ×

だから違うって・・
板を流さな様に気を付ける、又は処置を講ずる=マナー
装着=マナーって時点でリーシュに限定してるだろ。

勘違いしたマナー厨にリーシュ付きの板流されちゃたまらんよ・・・
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:48:27
920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:40:56
スキー場の行動規則
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:52:44
流れ止めをつけるのがマナー・ルール
何故流れ止めをつけなければならないか
板を流さな様に気を付ける、又は処置を講ずる為

925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 18:53:50
厳密にいうと流れない処置を施せって事なのでリーシュ=流れ止めではないな。

流れ止めがリーシュに限定した話で協会が決めた規則を守るのがマナーだというなら
スキーの様にリーシュ以外の画期的な方法や装置が出てもマナー違反と言われてしまう。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:00:04
リーシュ以外の画期的な方法や装置が出たらまたきてねw
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:00:06
>>887
グローブのフックじゃ板を落下させた瞬間にちぎれて終わり。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:03:05
>>927
ちぎれない可能性もある
リーシュが無ければその場合即アウト
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:03:39
否定派ボコボコだなw
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:04:31
ステップインだからリフト降りたら滑りながら履けるんだぜ。
すぐ滑りたいじゃん。
だからリーシュは付けない。
その1秒が命取り。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:05:17
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。

板に付いてりゃいいのか
だから役に立たないチビリーシュが売れるわけだ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:06:43
>>928
長いの足に付けろよ・・・
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:07:16
>>930
リーシュは前足につけましょうw
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:09:05
否定派ボコボコだなw
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:10:16

肯定派
終わり間際に印象付けようと必死だなw
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:10:24
>>930
ちょっw
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:11:50
スキー場の行動規則

1.他人を傷つけたり、おびやかしたりしてはならない。
2.地形・天候・雪質・技能・体調・混雑等の状況に合わせて
  スピードをコントロールし、いつでも危険を避けるために止まれるよう、
  滑り方を選ばなければならない。
3.前にいる人の滑走を妨害してはならない。
4.追い越すときは、その人との間隔を十分にあけなければならない。
5.滑り出すとき、合流するとき、斜面を横切るときは、
  上をよく見て安全を確かめなければならない。
6.コースの中で座り込んではならない。
  転んだときは、すばやくコースをあけなければならない。
7.登るとき、歩くときは、コースの端を利用しなければならない。
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。
9.掲示・標識・場内放送等の注意を守り、
  スキーパトロール・スキー場係員の指示には従わなければならない。
10.事故にあったときは救助活動と通報に協力し、
   当事者・目撃者を問わず身元を明らかにしなければならない。

財団法人日本鋼索交通協会
財団法人全日本スキー連盟
社団法人日本職業スキー教師協会
全国スキー安全対策協議会
日本スノーボード協会
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:14:44
確かに「流れ止めを板に付けろ」としか書いてない。

協会もやる気ないんだな
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:20:51
肯定派って真面目なんだなー
車乗るときも運行前点検キチっと全部やってんだろーね、関心関心。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:21:18
ストラップ自体が流れ止めみたいな物だからな。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:23:28
>>939
なんせ決まりを守る事が彼らのマナーだからw
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:23:46
ストラップは流れ止めではありません
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:25:00
否定派 話をそらし始めましたw
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:26:17
え、反れてないやんw
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:27:51
>>939
リーシュの話をしてください ><
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:34:08
否定派ボコボコだなw
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:35:43
>>946
そうは見えんが
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:37:29
8.スキーやスノーボードには、流れ止めをつけなければならない。

ビンのストラップでも流れ止める効果はあるからなぁ
どうとでも取れる文章だ。

こんな文章持ち出してマナー伝々語り出すから毎度こじれるんだろ
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:39:16
否定派、見るも無残だな。
前スレの最後の勢いはどうした?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:39:39
肯定派
終わり間際に必死すぎw
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:41:27
>>948
ビンのストラップはビンのストラップだろ。
デッキパッドでも流れ止める効果はあるとか言い出しそうだなオイ。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:41:39
リーシュなんていらねーよ。
某スキー場のイントラつけてねーぞ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:41:42
(まとめ)

ボードには流れ防止の安全対策は必要で、正しいタイプのリーシュを正しく装着する事で事故を防止する事が出来る。
ただゲレンデで本当に安全な使い方をするには不便な点が多くメリットも少ないの現状のリーシュではあまり意味がないという問題もある。

なにより一番危険が多いビン脱着時に効果を発揮してない時点で否定派はほとんど無用の長物という見解に達している。
(※↓★の例を除く)

<否定派も認める唯一安全といえるリーシュの正しい使用方法>
★板を抱えて持ち歩ける長いリーシュをリフト乗降含めて斜面では絶対に外さないという使い方。

↑この使い方を徹底している肯定派の言う主張は否定派も認めているが、とても面倒でそこまでやってられないという意見も多い。

肯定派の主張として、両足外した際の危険を訴えているが、ゲレンデで板だけ外して持ち歩く状況として考えられるのは
ゴンドラ降りてからビン取付けまでの移動、食事、またはパイプ、パークでのハイク等。
これも★例の様にゴンドラ降りる前から既に装着してるなら問題ないが、実際そこまで徹底してる人ほとんどいないのが現状。
(ハイク時も同様)。

実はスキー場やボードメーカーも実際のところ同じ認識を持っている(例:バートン純正リーシュ)
しかし他の安全手段がない(講じてない)ので公的には「リーシュ付けましょう」という建前になっている。
大手スポーツ店で★タイプのリーシュを余り扱ってない現状や短いタイプを好んで購入する客が多い為、
ちっとも安全でない間違った使い方をするボーダーや必要性を感じていないボーダーが板を流す事故が後を絶たず、
またそれを助長するかの様な業界全体の姿勢も事故が減らない一因といえる。


以上、結論として今後は正しいリーシュを正しく使用する方法を広く認知させると同時に
リーシュ以外のより安全で効率的な流れ防止策を考案する事が急務である。

954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:50:38
次スレは、「正しいリーシュを正しく使ってる?」で決まりかな。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:54:27
>>954
それだと肯定派限定にならんか?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:55:01
>>952
正しい装着の手順が載ってます
ttp://homepage1.nifty.com/gecko/school/gakka-01.htm
そのイントラがお前ら側(馬鹿)なだけ
イントラ試験にも出ますよ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:57:31
>>955
確かに「正しいリーシュを正しく使ってる?」だと
否定派は手も足も出ないわな
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:59:26
案1:■正しいリーシュを正しく使ってる?■

案2:■リーシュ以外の流れ止めを考えよう■

案3:■リーシュ総合■
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:05:42
次スレ

リーシュっつけてる? 3シーズン目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1169463882/l50
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:08:09
くだらないスレだな、漏れもシューリーシュは意味ないと思うし、昔の長いヒモリーシュが好きだ、
メーカー側が突然、短いリーシュにしてきたのが全ていけないだろ、だから、ここでスレあげても、意味ないしくだらないよ、
てか付けてないイントラはアフォだよ、
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:08:24
3  

かな

いつの間にやら肯定派にリーシュ常時着用者しかいなくなってる件は次スレでいい?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:09:32
あ、次スレできてら・・・
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:10:43
>>927
それはちょっと無理あり過ぎw
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:12:30
>>961
自分の無意味ぶりに気付いて否定派に回ったか優等生な肯定派に生まれ変わったんだろう。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:19:17
>>705
どんな理由があろうが板を流すような馬鹿には責任をとってもらう
以上
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:44:41
リフト乗り場で一斉検問でつね!
休憩中に立てかけられている板もリーシュなかったら板没収!

デッキパットはどっちでもいいけど、リーシュはつけようね。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:48:38
正しいリーシュを正しく使ってる肯定派ってどれくらいいるの>?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:50:01
リーシュコードは『板を流さない』心がけそのもの
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:50:56
いねーよ実際のところ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:51:26
そんな「保険」があったら気が緩む。
男は常にギリギリで勝負するもんだ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:51:53
ビニール紐でもおk?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:52:05
>>970
同意
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:52:52
同意すんのかよ!
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:53:11
>>970
もし人にあたったらどーするの?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:53:35
>>971
大会の予選ときいっつもソレだったw
ビブやフェンスのヒモ拝借するのでいつでも手に入るぉ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:55:54
オシャレっぽく紐を自分で編んだよ。
けっこう安くいけるし、市販のよりいいわ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:57:03
リーシュうんぬんよりもボードの扱い方知らない奴が多すぎる
そうゆう奴はリーシュが合っても流す
そうじゃない奴は流さない
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 20:57:33
>>974
正直流す気ないから。
自分の大事な板をそんないい加減に放り投げたりしないし。
リーシュつけてるからと言って実際流れてるの観たことあるよ。
リーシュをつけることによって流す確率が減るってのも本当のところ扱う人間次第であてにならない、
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:00:55
ギリギリなんでしょ?
みんな流す気なんかないよ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:03:34
言い方悪かったか?
流れないように気をつけてるから。
何も考えてない奴が流すんだよ。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:04:16
おれは>>970じゃないが

>>979
流す気がある・ないと、実際に流さないための注意ってのは違うだろ
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:09:01
それと流れ止めとしてリーシュはベストなのか?ってのもポイントだろ
そんな良いもんならここまで拒否反応されない
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:10:50
>>977
暗に、自分は流さないって言ってるよね?
そういう奴が一番危ないという法則。
車でも、自分で運転上手いって思い込んでる奴ほど
事故起す確率高いらしいよ。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:12:44
>>982
流れ止めとしてリーシュはベストじゃないこと位みんなわかってる
と思うよ。
でも、画期的なのが発明されるまでは、今のを使うしかないわけ。
無いものねだりしてもしょうがない。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 21:19:10
>>983
言ってねーよ
リーシュは俺も使ってるし
駐車場でボードおろしたときからリーシュコードつけてるから
1点は板(ビンディング)、1点は足、1点は腰のベルトに付けるタイプ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:09:15
おれのは偽リーシュか・・・
つけてないよりマシっすかね?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:10:26
リーシュ付けてないイントラって資格剥奪ものだよな。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:11:45
ましです。
俺も短いの使ってるけどリーシュ装着→ビン装着の手順なら
少なくともビン装着時に板を流す確率は低くなるからね
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:13:30
リーシュ装着時に板を流す馬鹿が多いわけだが
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:14:36
>>987
それを見てリーシュは必要無いと思い込む馬鹿がいるからね
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:14:53
よかったです。
>>985
そのようなリーシュあるんですね。勉強なりました!
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:16:39
>>989
リーシュ付きの板が流れてるのはよく目撃されているが
それがリーシュ装着時とは限らんだろ
リーシュ装着時にどうやって流すんだ?
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:16:53
リーシュ装着時には紐なりコイルなり先端の金具なりを
持ってるから流さないのでは?
994985:2007/01/22(月) 22:18:01
>>991
自作だけどなw
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:19:20
(´・ω・')この早さなら言えまつ…








1000ゲト
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:20:22

残念
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:20:30
>>990
必要ないですから
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:20:56
つけない人の意図がわからない・・・
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:20:59
にゃ〜にゃ〜
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 22:21:46
次いきましょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。