【割安感】スス板的ETC対策スレ2【優越感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
いっそ割引エリアを200kmに拡大して欲しいな
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 19:23:12
スキッドパッド回ってるのかと思った
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 01:34:13
>>415
それだと割引の名称を変えないだな
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 09:53:11
日帰り出張割引だなw
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 15:40:19
>>417
遠距離通勤割引
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/24(木) 16:48:35
>>417
スーパー通勤割引
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 08:31:48
>>417
遠距離恋愛割引
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 10:45:07
駒寄って今は24時間使えるの?

練馬を21時くらいに出て、駒寄で出て入って、
湯沢ICに0時くらいに着くと途中駒寄せ寄る意味ある??
割引き適用されるの??
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 12:02:37
自分で調べてから書き込めよカス

・カードが2枚の場合
10時以降に練馬IN

駒寄OUTカード差し替え再度IN

湯沢
これで全区間半額

・カード1枚の場合
11時過ぎくらいに練馬IN

駒寄OUT
0時過ぎに再度IN

湯沢
これで駒寄まで半額、駒寄から湯沢が30%割引

わかったか?カス
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 12:07:56
いけね
2枚でも駒寄から湯沢は30%割引だ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 12:56:34
で、半額+三割引だと、全線三割引より、
トータル50円だけ安くなる。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 13:06:25
通勤割引と深夜割引のちょうど間の時間帯だと
無理やりどちからに合わせる?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 13:22:45
>>425
100円な
428古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2008/01/25(金) 13:28:05
マイレージ事務局からハガキがキター!

本年度まで:約1200ポインツ
来年度まで:約900ポインツ

つーことなんで、今期の還元額は16000円!
オマイラはどんくらい利用しましたか?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 13:31:45
>>426
出遅れて渋滞を食らう覚悟で割引額を優先するか・・・
リスク回避を重視して2割の差を捨てるか・・・

行先次第だな
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 14:56:40
>>428
ポイントが沢山付いたのはうれしいことだけど
それだけ金使ってるってことだからなw



そんな俺は700ポインツくらい
431古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2008/01/25(金) 15:45:00
>>430
車を出す回数が少なくて、かわりばんこでカード使ってもこの結果だから、
たぶん今回は3倍キャンペーンの恩恵が相当大きそうだよ。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 15:51:38
古スレがこんな時間珍しいな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 16:02:47
株価も景気も良くないからな
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 17:54:22
就活頑張って下さい
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:08:16
車かえてローンもあるだろうに・・
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/25(金) 21:41:39
>>425
>>427

練馬→湯沢 深夜割引(三割引)3200円

練馬→駒寄PA 早朝夜間割引(半額)1450円
駒寄PA→湯沢 深夜割引(三割引)1650円
               合計3100円

まぁなんだ、なかなか微妙な価格差ではあるな。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 11:31:29
>>428
ハガキが来なくてもポイントぐらい分かるのだが?
何が言いたいことやら???
438古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2008/01/26(土) 14:05:14
>>437
そりゃそーだけどさ、そんなにチェックする?
おれなんかこのスレ上がって来ないとすぐ忘れるもん(w
で、たった今ポインツ交換完了。
あー、あとは>>223の注意喚起みたいな意味合い?

>>432-435
いや、たまには有休使わせてもらわないと‥。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 00:12:09
湯沢に0時に着く目的は何?
素泊まりでもするんけ?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 00:28:02
前泊とかじゃないの?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 12:52:18
魔法が解けちゃうんだよ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 14:53:57
>>439

仕事終わりで行くと大体そんな時間になるんよ。
で、マンションに泊まって10時くらいから滑る。

0時前には着いたことない。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 20:39:29
舞子だと仮眠所あるしな
444:2008/01/28(月) 10:16:19
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 12:36:47
なぁぶったぎって悪いけど
最近、出口後直ターン車多すぎないか?
東松山や碓氷軽井沢なんかは、少し走れば安全に乗り直せるのに。
事故でも起こったらと思うと心配だよ
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 16:59:28
いや気持ちは痛いほどわかるが
で?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 17:23:45
>>445
東松山は直進、左、左、で入り口に戻ってくるけど、
碓氷軽井沢はどう走れば入り口に到達するんだ?
左で待って、前方の信号が赤でUターンしているんだけど。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 19:32:09
>>447
>東松山は直進、左、左、で入り口に戻ってくる

目から鱗が落ちますた
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 09:57:13
>>447
おぎのやin→釜飯get→おぎのやoutだな

>>448
クローバーターンだな
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 11:56:08
通るルートだけだと、双葉ターンだけどねw
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 01:14:15
>>449
それって、佐久じゃなくて?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 13:39:05
>>451
佐久は専用(?)通路があるよ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 13:50:09
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 22:54:36
ETCのUターン専用の訳ないっしょw

たぶんバス停
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:57
みんな分かってるってw
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 01:06:41
白馬方面からの帰路で
松本から長野道に乗って甲府・昭和でのUターンが出来なくなってる(涙目
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 19:28:18
>>456
料金所出た後のパイロンの切れ目が無くなったって事?
だとしたら帰路に限定されないし、どーゆう状況??
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 22:53:08
俺も意味がわからず気になっていた
詳しく頼む>>456
459三芳町住人:2008/02/13(水) 11:49:54
ETC取り付ける予定です。ETCカードは2枚作りました。
三芳スマートから湯沢までですが。1泊2日でいきます。

行き
三芳 朝5:50頃IN → 駒寄 6:50頃OUT 早朝夜間割引50% 1250円
駒寄 6:50頃IN → 湯沢 7:40頃OUT 通勤割引50% 1200円
合計2450円の予定ですが、この場合カードは1枚でOKですよね?


帰り 2日目滑らなかった場合
湯沢  朝7:40頃IN → 本庄児玉 8:50頃OUT通勤割引50% 1550円
本庄児玉 8:50頃IN → 三芳   9:30頃OUT通勤割引50% 1200円

帰り 2日目滑った場合
湯沢   17:00頃IN → 本庄児玉 18:00頃OUT通勤割引50% 1550円
本庄児玉 18:00頃IN → 三芳   18:30頃OUT通勤割引50% 1200円
合計2750円の予定ですが、この場合カードは2枚ですよね?

帰り 2日目ナイターまで滑った場合
湯沢   19:50頃IN → 本庄児玉 21:10頃OUT通勤割引50% 1550円
本庄児玉 21:10頃IN → 三芳   22:10頃OUT早朝夜間割引50% 900円
合計2450円の予定ですが、この場合カードは1枚でOKですよね?

この計算方法とカードの使い方であっているのでしょうか?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 12:06:05
>>459
おしい

練馬-東松山は通勤割対象外って知ってるかい?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:07
>>459
往路はそれで大丈夫です。
週末でその時間ですと、高坂SAや前橋IC付近で
少し混む可能性が有りますけどね。

復路1と2
時間はOKですが、本庄児玉−三芳スマートICは
通勤割引で1,250円なので合計2,800円になります。

復路3
OKです。

私は復路1・2も駒寄PAで切るのが良いと思いますよ。
出口を出て直ぐ右側で転回とカード差替えを安全におこなえます。
早めに2回目の通勤割引を確定すれば渋滞になっても安心です。
24捨25入の関係で50円高くなりますけどね。

>>460
通勤割引の条件を満たせば練馬−東松山以外は半額で計算されるって知ってるかい?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/13(水) 14:22:39
赤城で分ければ
三芳PA-赤城IC 1400円(早朝夜間割引)
赤城IC-湯沢IC 1000円(通勤割引)で2400円になります。

帰りは
湯沢IC-赤城IC 1000円(通勤割引)
赤城IC-三芳PA 1800円(通勤割引)で2800円になります。
金額も本庄児玉分けと同じなのでこちらの方がよいと思うよ。
463三芳町住人:2008/02/13(水) 15:48:53
459です。
460さん461さん462さん
ありがとうございます。勉強になります。
出発は2月後半の平日なので出発時間は少し遅めです。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 11:32:53
本庄児玉のICってすぐにUターンできるのですか?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 12:04:10
>>464
基本的に何処のICでも料金所を出て直ぐに
パイロンの切れ目が有ってUターン出来ます。
進行方向間違い等で特別転回承認を貰った
車が戻る為です。

交通量の多いICでETC割引目的のUターンをする場合は
なるべく切れ目を使わない方が良いかと思います。
ゲートの配置次第では一般ゲートの前を横切るので危険。
カードの差替えが有れば尚のこと。

私が本庄児玉ICで入り直した時はカード差替えが有ったので
近くのローソンまで行って、そこで差替えて戻りました。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 12:33:10
ETCカード2枚あると通勤割引は朝夕2回づつ使えるんですか?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 12:52:19
可能。
ただしNEXCOは朝夕一回ずつが本来の趣旨なのでやめてくれと言っている。
>>411-414参照
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:06:59
ありがとうございます
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:24:59
今日から深夜割一年間4割になったんだな
ガソリン高騰の対策だと いっそ半額にすればガンガン使いそう
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:29:56
開始日時
平成20年2月15日(金) 0時〜
(1年間の実施を予定しております。)
対象路線
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本が管理する高速道路で、
現在、深夜割引(0時〜4時:3割引)を導入している路線(別添2 割引の対象路線一覧(239KB)参照)
割引対象車両
ETCシステムにより走行する車両で、かつ、割引の対象路線を0時から4時の間に走行する車両(全車種)
割引率
現行の3割引から、4割引に拡充
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:37:45
深夜割が4割引きになったって事は
早朝割適用の為に100km毎に乗り直すより一気に走った方が得に成るね。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:45:28
早朝発から深夜発に変更したほうがいいってことか?
きついな・・・
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:52:14
200km圏内なら普通に
通勤割りカード2枚の方が安い
ゲレンデが遠い人等には、おとくになったって感じじゃね?

もともとこれって長距離運送の運ちゃんたちの為の対策だろうし
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 13:53:59
早朝夜間+通勤までなら深夜4割引きより少し安い。
早朝夜間+通勤×2になると深夜の方が少し安くなる。
実際値段を出して見て、睡眠時間2時間に値する
差額か判断しましょう。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 14:05:14
どっかにまとめページ無いかな?
関東近辺〜新潟方面とか長野方面とか。

そうすれば何回も質問されなくていい。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 14:23:37
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 16:06:41
>>475
割引額が明記されたヤツをSAPAのインフォメーションで貰えるよ
深夜が4割になっているかは知らないが
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 16:25:09
俺的メモ 大泉〜塩沢石打 174.7km 通常:4750円
夜発:大泉〜鶴ヶ島(早夜)550円 〜沼田(早夜)1350円 〜塩沢石打 1850円(計3750円)
朝発:大泉〜駒寄スマ(早夜)1450円 〜塩沢石打(通勤)1300円(計2750円)
深夜3割:3350円 深夜4割:2850円

夜発は12時以降に着いて深夜割、朝発は駒寄だな
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 19:49:04
AM5:00入りで所沢⇒水上を走ったんですけど、通常と同じ\3.500でした。
割引を適応するには前橋あたりで一度下りたらいいのでしょうか・・・?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 20:48:09
>>457
>>458
パイロンのお話です
先週はUターンしようと思えば出来ない事は無かったような雰囲気でした
しかし、アノ場でのUターン行為は事故と表裏一体なのでパスしました。

その前の週は完全に封鎖されていましたので、一旦20号に出て戻ってくる感じでした。

ようは面倒くさいと
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 22:15:42
>>479
所沢−水上間131.6km、所沢ICを5amでしたから、
どの割引条件にも当てはまらなかったようですね。

ところで、何の割引を期待していたのでしょうか?
前橋辺りで乗りなおす理由も含めて教えて下さい。
482sage:2008/02/15(金) 23:08:26
>>480
時間帯を教えてください。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 23:10:09
>>479
所沢〜駒寄 早朝夜間割 \1300
駒寄〜水上 通勤割   \650 トータル\1950
早朝夜間割引と通勤割引は100km超えると割引になりません。
だから駒寄(前橋、渋川伊香保)で1回降りて乗り直す必要があるのですよ。

ちなみに深夜割は100km超えてもだいじょうぶです。
am4:00m前に高速にのれば、
所沢〜水上  乗り直し無しで深夜割 ¥2100です。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 23:23:56
>>479
公式サイトでいいから、各種割引をもう一度確認しる!



とは言え、明日滑りに行くかも知れないので‥
前橋でも良いけど、もっと手前でも良い、交通量の少ない嵐山小川辺りがおすすめ
要は100kmを超えないように途中でチェックを入れ、6時過ぎに水上を出ればよい
(24捨25入ルールによりICによって多少の誤差は生じるけどね)
カードも一枚で良い

検討祈る!
無茶なUターンはするなよ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 23:37:22
クレカの締日が15日なんですがETC利用の分は月末締めなんですか?

1/1〜1/31まで利用分が2/15のカード締めになるのですか
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/15(金) 23:48:28
>>484
479はもう今日かそれ以前に水上まで行ったんじゃねーの?
それから、
「6時過ぎに水上を出ればよい」
では無くて、
早朝割終了の6:00前に高速IN&100キロ走る前に乗り換え
のほうがわかりやすいと思う
487484:2008/02/16(土) 08:22:20
>>486
既に失敗したってのはさすがに分かる
今後(もしかしたら今日)の為に、同じ5時INのパターンで
割引を適応させる為の方法を伝えたつもりなんだけど
で、飛ばした場合でも大丈夫なように、念のため6時OUTって書いたんだけど、ダメだった?

まーのんびり書いているうちに、483が書いてくれていたんだが‥w
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 17:04:38
先シーズンもそうだったけど、朝の沼田ICは
ETCゲートが渋滞してますね。
まだ一般出口でカード手渡しにしても
割引が効くのが周知されて無いんでしょうかね。
今朝使いましたが、一般はガラガラでしたよ。

>>480
なるほど、封鎖されてましたか。
私も1回だけ出口直後でUターンした事が有ります。
危険だと思い2回目以降からは20号まで行って
県道5号の陸橋を使って戻るようにしてます。
ちょっと面倒ですけどね。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 19:26:43
>>480
カード手渡しでも大丈夫だなんて知らなかったです。
高速にETC専用ゲートで乗っても、降りる時、ETC専用ゲート混んでいたら
車載器からカード抜いて一般のゲートで手渡せばOKってことですか?
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 19:51:58
489です
>>480×
>>488の間違えでした。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 21:19:35
>>489
そう言うことです。
入口さえ無線通行すれば出口は無線通行
有人手渡しどちらでも割引されます。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 22:10:50
入り口も手渡しおkだよ
一度俺の前が入り口のバー壊して 
入り口出口共に手渡しだったが割引されてた  まぁ特例かもだけど
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 22:12:29
ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/discount.html
いつのまにかこんなのできてた、、、微妙に役立ちそうw;
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 22:30:05
>>492
それは特例です。
入口が使えなかった場合は出口で職員に
その旨を伝えれば割引扱いにしてくれます。
入口にETCゲートが無い場合も同じです。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 13:53:45
マイルも手渡しで大丈夫?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/17(日) 23:41:43
車で使ってるETCカードをオートバイで手渡しで使うことあるけど
ポイントは貯まるけど割引は適用されてないよ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 08:52:39
>>496

>>491を4回嫁
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 23:25:23
中央道で国立府中→甲府昭和と走行する場合、国立府中インターを6時前に通過しておけば
八王子本線の料金所は6時過ぎて通過しても八王子以西の区間の料金も早朝深夜割引が適用されて半額になりますか?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 23:26:20
なります
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 23:36:01
つか午後22時から午前5時まで深夜4割引適用してくれ
夜間早朝割引イラネ

あと週末ポイント3倍復活希望
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 00:03:14
>>500
自分勝手なくせに用語を間違えるってw
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 04:19:30
ジャイアンとブタゴリラの悪いとこを足したようなやつだなw
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 06:33:55
>>500
午後22時ってwwww
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 10:37:07
午後22時=午前10時
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 07:43:51
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 17:54:29
本日所用で山梨へ行って来ました。
ちょっと前に報告の有った甲府昭和ICゲート直後の
閉鎖を確認、完全にUターン阻止ですねアレはw
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 18:20:33
>>506
早朝夜間割引+通勤割引の2段活用する車が多くなってきて、
料金所エリア内でのUターンによる事故を防ぐ為なんでしょう。

これからは、一旦R20を長野方面に出て、直ぐの行徳立体交差を
使って料金所に戻ってくる方法が、時間はロスするけどスマートかな。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/24(日) 18:35:25
深夜割が4割引になってから
現地近くのPAで2時間ほど仮眠して
0時過ぎに新座バリアを通過するようにした。
長野のスキー場だと長距離割りが(100q
200qで割引率up)バカにならない。

同乗者いないから出来る技なんだけど。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 08:03:23
技ってw
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 09:54:30
昨日のことなんだが、

(行き)
@圏央道あきる野IC ⇒ 嵐山小川IC 早朝夜間割引1,000円(5:30in6:30out)
A嵐山小川IC ⇒ 沼田IC 通勤割引1,100円(6:30in8:30out)

(帰り)
B沼田IC ⇒嵐山小川IC 通勤割引1,100円(19:30in21:00out)
C嵐山小川IC ⇒ 圏央道あきる野IC ????1,000円(21:00in22:00out)

このCの割引はいったいなんだ?
ゲートの電光板に「割引1,000円」って出たんだが。
別に前に車がいたわけでもないので、明らかに俺の車単体に反応しました
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 10:06:46
>>510
あきる野IC出たのが22時過ぎてたから。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 10:30:52
>>510
嵐山小川IC近くに住む俺の奢りだ
気にするな
まーたまにはUターンついでになんか買い物でもしていっておくれ
コンビニすらないがなw
513510:2008/02/25(月) 12:25:10
>>511
あきる野を22時以降に出るとなんか割引が適用されるの?
ググっても発見できませんでしたorz
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 12:31:41
>>513
ご自分で打ち込んだ>>510の@は何なのよ、もう!!!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 12:33:46
>>513
NEXCO各社のサイトからネクりなさい!!
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 12:47:34
>513
>512のメ欄
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 12:54:33
>>510
普通に早朝夜間割じゃん・・
1〜3で割引内容マメに書いてるのに、理解に苦しむなぁ
割引適用判断条件は入った時間、または降りた時間だよ。
要は割引適用時間内に、適用区間のゲートを一回引っかければOK、とでも言っておこうかしら?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:59:57
ここで定番の一言、どうぞ↓
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 01:32:11
三角木馬にまたがってる
表情は冷静
520510:2008/02/26(火) 01:40:48
>>510です
ホントだ、いつも20:00〜21:00には高速下りてるから、
帰りの早朝夜間なんて考えたこともなかった。。。

レスしてくれた皆様、ありがとうございます!
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/28(木) 19:22:48
深夜割引4割で乗りなおしの手間が省けるなぁ
基本的に何も考えなくていい
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:48
4時前に起きるのが面倒
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 17:28:02
スレ違で悪いけど、今度高速のSAで待ち合わせして、乗ってきた車はそのまま置いて
一台に同乗する予定。オレのところからそのSAにはETCゲートから入る予定なんだ。
帰りにそのまま出られるんだろうか?料金かかる?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/29(金) 18:15:48
それだと、多少なりとも逆走状態になるわけだしな。
そういう設定はあるのかなぁ。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 13:45:29
>523
俺なら無駄でも次のICから出る。

多分、係員が出てきて事情徴収が待ってるぞ。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 15:29:18
昨日本庄児玉で出戻りしたやつが入るレーン間違えて一般に入ろうとしてしまい
気づいてバックしてETCレーンに入り直そうとしたが
夕方の交通量多い時間帯だから他の車が次々と後ろに詰まってパニック状態に。

そういう混乱の原因になるようなことしてるといづれ中央分離帯閉鎖されたり
割引自体を中止したりすることにつながるからやめろよな
諦めて一般に入りゃいいだろうが
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:28
>>523
そんなことしなくても普通に従業員用の駐車場に停めれば?
レストラン等下道経由で利用できるSAなら怒られる事もないお
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 12:41:33
万が一ゲートが開かなくて車に当たった場合って、僅かでも傷とか付かないの?
昨日60km位で進入してゲートが開かずに激突していたキャリアに板積んでるエスティマを見たもんで。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 13:12:41
自分の場合はそれと分かるような傷は付かなかった。
多分30Km/h位だったと思う。
自動洗車機が平気な人なら無問題ってレベルじゃないかなあ。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 15:08:52
>>523
自分さえよけりゃ良いって言う典型的な

↓ハイドゾー
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 21:31:23
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 21:46:41
ETCカードって車載器1台に1枚って言われたんですが、2枚持ってた場合、2枚ともマイレージ登録するのって違反ですか?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 21:58:19
>>532
出来ない。と思う
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 22:58:48
えっ出来ないのか!?
勘違いしてました…ありがとうございます
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/05(水) 23:32:42
>>528
ETC初期に開かなくってぶちあたりました。
んで、おっちゃんと色々話したんだけど、
あれ、発泡スチロールなんで傷とかは大丈夫だよ、と言われた。
まぁ、よっぽどスピード出してればそれでも傷は付くと思うけど。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 00:09:38
>>532-533
公式サイトでお勉強してね♪
http://www.smile-etc.jp/guide/qa/03.html#07
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 06:43:33
>>536
ありがとうございます
って事は自分名義のカードでも1車載器につき合計4枚まで登録可能ですよね?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 08:39:52
この程度の日本語、ちゃんと読めないのか。
身勝手な妄想が通じることを前提に勝手な解釈しても通じねーよ。

>同居のご家族の家族カードや同一事業所の法人カードに限り
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 09:29:46
登録可能だけど、やってはいけません。
いちいちそんなことをチェックしているかどうか知らないけど、やってはいけません。
現に登録した人がいるようだが、原則1台1枚なのでやってはいけません。
わかりましたね。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:08
>539
そもそも、出来るんだったら、システム自体おかしいじゃん
っておいらは二枚とも登録してるけどな
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/06(木) 23:01:33
あ、すんません

1人で2枚のETCカードを所有する場合の利用形態等を考慮し、

とあったもんで…勘違いでした
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 00:03:34
中央の昭和甲府でUターン出来ないのが辛いわ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 01:18:29
大垣ICでUターンは難しい?
距離的にちょうど良いんだが…
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/07(金) 15:13:29
Uターンが面倒とか安くなるんだからぐだぐだ言うなよ
少しは一人ストを見習えw
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/08(土) 01:27:03
>>542
普通に回ってこれるからまだマシ

>>543
諦めろ
関西人か?俺はいつも八日市(バス停&交通量小+コンビニ)と尾西(片インター)で乗継だ
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 23:57:36
木更津金田からアクアライン経由で月夜野まで行きたいんだが、
往路は↓が一番安いかな?
 木更津金田 → 浮島 アクアライン 2320円
 浮島 → 美女木 首都高 700円
 美女木 → 大泉 外環 300円
 大泉 → 月夜野 関越 2150円 深夜割

関越の深夜割を有効にするためには、新座料金所を4時前に通過する必要があるってことで理解があってますか?

あと、復路を安くする方法を教えていただけないでしょうか。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 01:42:22
>>546
練馬→月夜野は未だに早朝夜間+通勤の方が安いんじゃないかな?
時間的(通過時刻的)にも現実的だと思う
あと、アクアラインは良くわからないが、首都高と外環の料金がヘンなような‥
ログはちゃんと目を通してる?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/26(水) 08:16:05
>>546
マルチはイクナイ!
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/14(月) 01:47:59
保守
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/15(火) 04:25:07
あげ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/03(土) 21:48:00
滑りに行ってるやつはおらんかね〜
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/10(火) 08:18:17
保守
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/29(日) 04:46:57
保守
554アズラエル理事:2008/07/03(木) 19:29:19
醜い争いは僕が阻止する。
555アズラエル理事:2008/07/03(木) 19:29:40
醜い争い阻止。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 18:59:15
>>554
なんだ?これ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/08(火) 21:54:53
うんこだよ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/15(金) 08:20:28
保守
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 00:30:15
深夜も5割。
んで、土日祝日は9時−17時も100km以内は半額予定!
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/01(月) 00:43:57
>んで、土日祝日は9時−17時も100km以内は半額予定!

今もそうだろ?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/09(火) 07:51:52
鶴ヶ島インターはUターン路が道路整備のためにつくられてるぞ
たまに教習者がとまってるが
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/09(火) 23:22:37
ETC割引の仕組みが劇的に変わるぞ。要チェック
今回は平日、休日で仕組みがだいぶ異なりさらにカオスへ(笑
影響を語れ!

2008.09.16 22:00より〜
【平日】
・22時〜24時通過時に、時間/距離関係なく3割引が新設

【土日祝日】
・日中(9:00〜17:00)も通勤割同様の郊外100km以内5割引が新設


さらに10月以降〜
【平日】
・深夜割が4割引⇒5割引へアップ

【土日祝日】
・深夜割が4割引⇒3割引へダウン(元通りへ)
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/09(火) 23:28:40
平日深夜なら100km云々の小技が無くなり、単純になったな。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/10(水) 01:09:48
金曜深夜も零時過ぎだと3割引扱いになるんだろうな。
日曜深夜も零時過ぎに降りるのなら5割引になるんだろうか。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/10(水) 01:42:02
>>562
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h20/0909/
22時〜0時ってゲートアウトだけ適用ジャマイカ?
金曜の夜にゲートを出るヤツに限って22時からでも30%割引にしますよ
っていってるだけのような気が・・・
実際、平日なら24時過ぎるまで待ってた方が良いわけだし



休日昼間割が出来た反面、深夜割がかなり不便になったって事か

566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/11(木) 08:29:38
割引体系がややこしすぐる
もっと単純化してくり
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/26(金) 00:57:28
保守
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 10:34:57
週末ビジターは今期から日曜の帰りが
早くても割引になるってだけ?

7割引とか作って欲しい。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 10:43:28
>>568
民主が政権とれば無料になるお
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 11:02:08
無料になったとしても今シーズンは終わってる。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 11:43:21
>>569
じゃ自民党倒してください。
私は選挙面倒なので
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:01:08
>>571
じゃ、お前は高速が高いとかぶつくさ文句言う権利はねーわなw
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:05:13
行きもしないゲレンデの批判してるのと同じだからな
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:05:48
選挙行く暇があるなら山行くだろ
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:22:53
574がいい歳して良い事言ったなw
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:30:58
選挙は国民の義務なんだぜ?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 12:55:43
カード5枚持ってても朝の通勤割引が使えないと
意味がNEEEEEE

朝早く行けないじゃん!
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 00:10:26
シーズンの土日祝日とその前日はむしろハイ・シーズン料金(割増し)設定してくれ。

無駄な渋滞がなくなってイイ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 00:27:45
そしてますますゲレンデに客は減り、
閉鎖スキー場が続発すると。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 01:06:07
下道で行けばいいやん
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 01:09:30
>>578
ま、道路は割増さなくてもいいけど、ゲレンデの駐車場のベストスポットは駐車料金3000円にするとか、
コースの一部のリフトは特別チケット(割増し料金〜1.5倍)でないと乗れないとか、そういうサービスが
あって良いと思う。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 02:09:27
やっぱり客は減りそうだが。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 03:16:26
DQNが減る分には良いと思う。

家族が安心して滑れるゲレンデにしたら収入うpしないかね?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 23:14:19
あればするかも。
具体的にどうするかだが。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/10(金) 00:42:44
>>581の案にもう少し何かすれば良くね?

小学生までの親子は通常料金(またはちょい割り引き)のチケットでOKだけど,
そうでなければ割り増し払わないと乗れないリフトを設定するとか。
家族優先のゲレ食シートを作るとか.
文句言ってトラブル起こすDQNが出てきたら,屈強な黒人が裸にしてゲレンデに
放り出す,とか.教育にも良いし.
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/13(月) 00:12:06
平日深夜5割、10日に発表されてたね。
この連休明けから適用だ。
ついでに、休日深夜、3割に戻すって話だったけど、来年1月末まで平日同様5割適用!
これはなかなか嬉しい。

なんか条件がさらにややこしくなってきて大変だ。
今回さらに、東名の上り東京TB流出に関して23時から翌日の深夜割り適用になる。
ただ、平日前と休日前で2月以降はまた別なので注意。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 15:05:51
なんか割引対象が毎年変わるからわけがわからん

だれか整理してくれ
東京から湯沢をサンプルとして
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 18:06:25
>>587
・往路
練馬−湯沢 休日深夜割引(2009年1月末まで)
練馬−湯沢 平日深夜割引(2009年9月末まで)
練馬−駒寄PA−湯沢 早朝夜間+通勤
練馬−駒寄PA−湯沢 通勤+休日昼間(2009年9月末まで)or休日昼間×2

・復路
湯沢−練馬 休日深夜割引(2009年1月末まで)
湯沢−練馬 平日深夜割引(2009年9月末まで)
湯沢−駒寄PA−練馬 通勤+早朝夜間(要時間調整)
湯沢−駒寄PA−練馬 休日昼間+通勤or休日昼間×2

それぞれの値段と適用条件は調べて下さい。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 15:15:17
休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081029-OYT1T00387.htm
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 15:49:51
激アツじゃね!?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 15:54:27
年内スタートしたらスキーブーム再来するぞ
この書き方だと一日何度でも大丈夫そうだ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 16:36:01
スキーシーズンは今の値段でも渋滞してるんだから、もっとひどいことになるだけだな
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 17:36:39
毎週、60キロくらい渋滞のお祭り騒ぎ
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 18:02:25
関越は地獄だね。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 18:07:58
間違いなくススブームが来るな!
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 18:36:11
ただし、割引サービスを行うための費用として、
5000億の税金投入?
設定換えるだけでそんなに経費かかるもんなのか?
それともネクスコへの営業保障って事?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 19:00:13
まてまてネクスコって相当儲かってるだろw 何故税金投入www 天下りアマクダリ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 20:44:03
これって東北〜関西行っても1000円なの?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 21:43:42
>>598
1000円だろ。でも阪神高速はだめよ
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 22:31:33
>>589
これって正月に八甲田に愛知から行けって事か?
それとも南郷か?
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 10:42:27
安くなるならうれしいけど混むのはな・・・。
早めに家を出て早めに帰ることになるのかな。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 10:56:41
>>600
でも首都高はダメよ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 11:17:31
深夜零時をすぎると2000円か
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 19:29:37
1000円っても 行きと帰りで 2千円じゃん!! 
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 20:08:28
日付変わらなければ1000円ろ?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 21:22:08
まさに愚策だな
貧乏人が高速に押し寄せ渋滞必死
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 21:29:06
ええやんか、俺大阪から毎週白馬に通うで。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 21:30:55
いや。 乗って降りるで1セットだろ。 日付変わらなければ1000円って・・・ 話うますぎ!
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 21:42:18
燃料代は考えないのか?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 21:47:16
高速代も払えない貧乏人や経費節減で下道専門だった小型トラックまでが高速に集結し大渋滞
こんな連中がスタッドレスを装着しているハズも無く積雪一センチで事故通行止だらけ
実に愚策だ
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 22:54:58
一部1500円の所もあるみたいね。
あと、平日は終始3割引とか。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/30(木) 23:48:56
って言うか実現しないだろ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 00:06:58
612 は 世間知らず?  今選挙前。 何がなんでも実現さすだろ! しかも年内にな!!
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 00:14:56
参議院で否決されて廃案になるだけ
衆議院で再可決するほどの重要法案でもない
選挙前のPRにしか過ぎないw
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 00:52:23
>>614が現実味があるな。

酷く問題が起こりそうだから(特に冬場の交通事故が激増する)、廃案希望。
616614:2008/10/31(金) 01:37:45
こんな愚策は審議に付す価値すら無い

そもそも普通車に限定した高速定額制度など、地球温暖化抑制観点で見れば
もっとも不必要なCo2排出である自動車をレジャーユースで悪用しているのだ

悲しきかな、本来もっとも地球温暖化問題にに敏感でなければいけないスス住民が
こんな愚作の上面だけ見て乱舞するとはな。恥を知れ!

617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 02:02:45
CO2は温暖化の原因じゃない
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 07:49:22
ここで言う普通車にはもちろん軽も入るんだよな?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 08:00:03
本来は無料前提に高速道路は運営される筈だったらしいが
旧道路公団の怠慢で建設業者の見積もりも高くてもそのまま通し
ドンブリ勘定続けた結果、この始末(有料のまま&高い)らしいお

しかも天下りも多かったみたいだしね

やっぱり国営とか第三セクターとか…
国に経営や事業させると湯水のように金を使う事が当然と思ってる役人ばかりでダメだね
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 09:14:00
乗用車限定ってことは

4ナンバーの軽バスやハイエースのGLとかはトラックだから除外だね。

乗ってる奴涙目だね。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 09:34:29
建設業界で働いてるdqnの為か?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 09:45:55
>>613の反論が欲しいとこだな
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 18:21:20
>>620 88ナンバーは論外だな
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/31(金) 18:24:18
これって、渋滞あったら一度降りて食事でもしてこいって地域振興なんじゃないの?
下道に降りてまた乗っても変わらないなら下道探す楽しみは増えるね
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/01(土) 15:07:18
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/01(土) 22:05:56
平日休みだから意味ねー。
税金だけ上がる感じか・・。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 11:04:05
ETC販売、急加速 高速道値下げ見越し

 政府・与党が高速道路料金を引き下げる追加経済対策を発表したことを受け、
割引対象となる自動料金収受システム(ETC)車載器に県内で関心が高まっている。
カー用品店ではETC車載器の売り上げが通常の三倍となり、一時品薄状態になった店も出ている。
金融不安で個人消費が冷え込む中、車を使った旅行とともに、車載器を取り付ける人が増えそうだ。

 今回の追加経済対策では、大都市圏を除く高速道は土曜、日曜、祝日に普通車と軽自動車が、どこまで走行しても一回千円となる。
平日も三割程度料金が引き下げられる。期間は二年間で早ければ年内にも実施される予定だ。
料金所で止まらずに通過でき、後からクレジットカードで料金を支払うETCの利用が条件となる

http://www.47news.jp/news/2008/11/post_1564.html
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 12:12:34
まだ決まった訳じゃないのにね。
日本人の悪いとこだね
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 12:36:51
キャンカーは普通車…にはいらんよなOTL
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 12:46:55
>早ければ年内にも実施される予定だ。
もう決定したん?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 23:45:00
ん?ものにもよるが、普通車に入るでしょキャンカー
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/11(火) 00:27:51
11人以上乗れるとか、8t以上とか、そういう変態キャンピングカー以外は、普通車の扱いですよん。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/11(火) 02:02:11
なるほど。来夏購入予定なんよ。ありがとう
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 14:16:50
>>630
二次補正予算の先送りで実施も先送り
これ決定
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 13:08:43
始点と、終点を入力すると100km分割してくれる便利なサイトないですか?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/17(水) 16:05:37
>>635
ネ申サイトじゃダメなのか?
637オレ的メモ:2008/12/17(水) 20:28:37
練馬−駒寄PA
三芳PA−赤城
川越−昭和
鶴ヶ島−沼田

東松山−月夜野
湯沢−伊勢崎
駒寄PA−大和PA
赤城−小出
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/18(木) 16:48:00
>>635
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |ETC裏技ナビゲーター          │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
639まる:2008/12/24(水) 19:06:59
明日の午前5時に圏央入間から湯沢まで
普通車で行くんですが

早朝割引で100キロ地点で
乗りなおし
その後通勤割引で行くつもりなんですが

このスレのプロの方々なら
どのようなタイムスケジュールで行きますか?

教えてくだしゃい
よろしくおねがいします。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 19:13:09
そこまでケチって行くのがいいのかな?
女の子載せたらケチくさい男と思われるからなるべく降りない
641まる:2008/12/24(水) 21:15:55
なるほど
得るモノより失うモノが大きいと言う考えですね。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 22:14:34
結局ワリカンしたら
割引使わないの?ってカス扱いされるw
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 22:36:29
>>639
タイスケも何も、出発時間が決まっているなら、後は刻むだけじゃん
帰りなら調整も必要だろうけど‥

気を付けてな
俺の分まで楽しんで来てくれ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 23:16:24
私は女ですが、ETC割引上手に使う人は大好きです。
私自身も活用しています。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/25(木) 00:19:23
女は金にうるせーからな
1円でも男より高く出したくないんたろ?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/25(木) 02:10:53
いやいや
それだけでもないたろ?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/25(木) 10:15:09
私も女ですが、軽くぶりっこすれば馬鹿な男が金出しはじめるので出させてます。
リフト代とかも、あと払いで出し忘れることもしばしば。
出したとしても、はすう切り捨てで安くなってます。
シーズン中5〜6万は浮いてます。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/26(金) 02:02:37
そのうち、誰にも連れて行って貰えなくなるぞ
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 21:10:54
質問なんだが、
休日昼間割引を2回使ってから、
同一カードで夜の通勤割引を使うことは可能?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 00:51:43
つか、夜の通勤割引ってちょっと、やらしいな
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 11:48:12
どこでも1000円っていつから?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 12:19:02
碓井軽井沢から練馬までで休日昼間割引使うとしたら何処で一回出れば良いですか?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 12:24:21
>>652
ゆとり野郎
そんくらい自分で調べろ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 12:59:45
>>652
ゆとり乙。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 13:00:39
>>653

ゆとり乙。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 13:02:03
東松山
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 13:05:30
>>652
自分で調べるって事を知らないのか?
ggrks
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 13:06:24
>>657
お前と一緒。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 13:48:05
休日深夜割引50%ってやっぱ今日の朝4時で終了?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 15:09:26
つ「※終了日は改めておしらせいたします」
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/13(金) 21:11:02
俺メモ

俺メモ

猪苗代磐梯高原-浦和
通常\5,650
深夜\2,850

猪苗代磐梯高原-那須
通常\2,600
通勤\1,300
休日\1,300

那須-佐野藤岡
通常\2,700
通勤\1,350
休日\1,350

佐野藤岡-浦和
通常\1,750
早夜 \900
通勤\1,400
休日\1,450
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/13(金) 21:11:48
俺メモA

磐梯河東-浦和
通常\5,900
深夜\2,950

磐梯河東-白河
通常\2,500
通勤\1,250
休日\1,250

白河-栃木
通常\2,650
通勤\1,350
休日\1,350

栃木-浦和
通常\2,200
早夜\1,100
通勤\1,600
休日\1,600
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 21:20:13
4月は遠征だな
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 21:29:08
1000円ってまだ確定じゃないのか。。。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/16(月) 21:45:45
あちこちにマルチしてる奴か?
確定だが、ま、確定じゃないと思って使わないでくれると、混まなくていいなw
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/17(火) 00:30:32
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 01:15:36
例えば朝5:00に練馬から湯沢に行くとして

27日以前
練馬→駒寄(早朝夜間)〜乗り直し〜駒寄→湯沢(通勤) ※最安
だけど

28日以降
@練馬→湯沢まで一気通過(100km超なので今までと変わらず定額)
A練馬→東松山(早朝夜間)〜乗り直し〜東松山→湯沢(1000円) ※最安
で合ってる?
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 16:55:50
>>667
28日以降は平日と休日で異なる。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/25(水) 21:35:24
土、日、祝日または金IN〜土OUT、日IN〜月OUT、金IN〜月OUT、平日IN〜祝日OUT、祝日IN〜平日OUT、平日IN〜祝日〜平日OUTの日またぎは東松山で乗り直し必要なし。
ただし、大都市区間(つまり練馬〜東松山間)は6時までに大泉INできれば50%OFF、過ぎれば30%OFF。
東松山以降は50%OFFか上限1000円

今日nexcoから分かりやすい図が出たから出たから見てみるといいよ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 20:58:31
昨日、17:00〜20:00くらいで

沼田〜東松山〜練馬で

1200円+1000円=2200円でした。

東松山で降りないほうが安かったんですかね?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 23:03:06
いや、平日だからそれでいいかと思われ。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 13:00:49
ひんにゅう
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 15:34:31
>>670
東松山で降りなかったら、2400円
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/25(土) 09:41:35
捕手
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/28(木) 08:16:52
保守
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/22(土) 03:28:44
あげ
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/25(火) 00:51:30
高速使ってる限り高速代はまぬがれない
下道を有効活用することも覚えたほうがいいと思います
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/25(火) 02:19:57
むしろまぬがれる必要は無い。
これだけ色々な割引してるのに、金をケチるほど貧乏じゃないし。
渋滞したら下道走るだけ。
事故のリスクの少ない高速優先は基本手段。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/25(火) 03:06:35
時間を買ってると思えば
超底辺の俺でも
安いもんだと思える今日この頃
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 20:08:11
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
(*´д`*)'`ァ'`ァ