ビンディングって言ってるやつちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
bind
これ読んでみろ
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 14:40:21
うんこっこ?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 15:03:21
ビンド


終了
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 15:05:36
ビンラディング?
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 15:18:34
どっちでもいいよ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 20:58:12
キム・ジョンイル?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:17:22
仏語読みで「ビンディング」スキーは欧州発祥なのでこっち読み
米語読みで「バインディング」スノーボードは米国発祥なのでこっち読み

つーわけで終了
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 03:25:01
どっちでもよくない?
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 03:29:59
>>1
びんど
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 09:00:17
>>8
ビンとバインだと語感の良さからビン支持が増えてる。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 10:40:26
>10
どう考えても逆だろ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 11:10:35
止め具で良くね?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 11:13:40
パイズリは英語でスパニッシュ○○。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 11:23:11
>>10
バインて・・・プw
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:15:43
スキーの時はビンディングっていうけど、
ボードの時はバインディングっていうな。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:19:27
ビンディングはフルネーム
バインはディングを付けずに省略して言う傾向…
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:21:24
略すのか?
省略してしまうのか?


バインて・・・プw
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:22:16
教師バインバイン物語
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:43:55
バインとか言う奴キッショイ
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:44:40
バインってみんなバインバインって変な擬音語を連想させるから馴染めねーんじゃねーの?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 12:56:31
>>1
ドイツ語読みでビンド
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:00:45
中間とってボインディングでいいんじゃねーか?
23古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/10/25(水) 13:01:44
>>16,>>20
どっちもどっちじゃね?(w
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:03:46
クロネコヤマトの宅急バイン
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:09:14
土バイン、茶バイン、はげちゃバイン
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:11:58
ボインでよくね?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:13:36
ロバインマスク
28古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/10/25(水) 13:14:24
それがアリだったら、美容院の方が中間ぽくね?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:16:31
もう乳でよくね?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:17:25
尿バイン
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:25:58
むらむらしたら、夜バインしてもいい?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:26:11
一升バイン
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:32:53
リバイングルーム
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:36:42
バインゴゲーム
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:40:13
ケバイン・コスナー
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:53:30
もうチンコバインバインですよ。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:56:27
郵バイン局
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 13:59:56
バイン長炭
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 14:12:25
バイン乏暇なし
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 16:08:31
コンバイン123
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 17:30:42
バインテージ物
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:26:52
ビンディン・オブ・ジョイトイ
43名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/10/25(水) 23:07:29
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング
ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング ビンディング


ペッティング
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 04:51:05
またね〜バィンバィン〜
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 06:09:31
みんなビンビンだなぁ
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 11:40:39
オールドマン・・・ビンディング
フレッシュマン・・・バインディング
ブレインライトマン・・・バイン
爺様…金具
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 12:30:22
たった今よりここは、
身の回りのビンをバインに変えて楽しむスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161408931/
になりますた。

例:宅急便→宅急バイン
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 12:36:43
>>40
4.5出撃だ
コンバトラーV知ってるオマイさん、結構なオッサンだな?
俺は32のオッサンでつ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 12:44:49
>>47
宅配びんど
50古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/10/26(木) 12:59:54
>>48
おれおっさんだけど、ホンモノよりとんちんの印象の方が強いよ。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 13:04:11
牛乳バイン
52名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/10/26(木) 22:02:20
茶バイン
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 16:01:12
そんなみんなの思いを短歌に乗せて伝えよう。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:25:39
バインドがどうかしたって?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:39:08
>>1
スキー用品は、ドイツ語読みのものが多いんだから、当然でしょ!?

最近は、英語読みのものに移りつつあるものも、出ているけど。
ストック -> ポール とか
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 22:10:23
ストックをスキーポールと呼ぶと、競技や基本練習で使うポール
とごっちゃになるから、従来どおりストックと呼んだ方がいい。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 22:06:13
売人
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:22:48
ビタミンはブァイタミンね
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:26:07
Vitamin
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:44:53
2ちゃんねるで色々な板を見てきて一つ感じた事を書きますね



よくね?じゃね?などと若者ぶるのは大概20代後半から30代です

オッサンがこーいった言葉使いするのはイタイ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:52:52
>>60
それは若者ぶっているのと違うじゃん
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:53:45
カキコしたヤツの年齢分かる>>60は紙って事でFA
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 22:55:05
>60
オイ!十分若いじゃねぇかと40代のオイラが言ってますよ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:14:31
>>61

エエッ?!30代とかがこんな言葉使いするの若者ぶってないんですか?

世も末ですね^^
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:16:32
>>64
オマイ真性か?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:20:16
>>64
何なの?この世間知らず
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:23:59
若いってスバラシイ ってことだろw
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 23:29:03
>>64の世間とは2ちゃんの中だから、おまいらあんまりニートいじめんな。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 02:06:21
感じた事を書き込んだ結果

次々におじさん達が集まってきました
世も末と書きましたが誤りである事に気付きました

世の中に影響するような方々に感じません

まー世間一般的にいう、その他大勢ですからね
70古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/12/05(火) 02:14:21
よくね?じゃね?が若者ぶってるなんて初めて聞いた。
誰がそんなことゆってんの?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 02:15:15
長い人生。悔しくて眠れない夜もあるさ。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 02:19:11
ははは…ははっははハゲてへんわ!!!!!!!」hg@ふい
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 03:13:08
>>71
僕に向かってのレスですか?おじさん。

最初にも書きましたがこの板だけ見てる訳じゃないんですよ

煽り耐性のない虚しい自分へのレスなら理解できます
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 03:16:38
>>70
そこら辺がおじさんたるゆえんなのですよw
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 03:23:47
でもまぁコスレって実際30代だし、あながち間違ってないわ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 03:45:50
>>73
ん?わかってんじゃねぇーか。オマエにレスしたんだよ。
煽り耐性がないオマエは自分の言ってる事を覆してまで何か言わずにはいれなかっんだろ?
女々しいやつだなぁー。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 04:13:35
姉妹スレで、ウエアーって言ってるやつちょっと来い
これは必要。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 04:55:24
>>77
ウエアーだろ?
ばかだろおまえ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 05:45:55
>>76
おじさん働いてないの?
ずいぶん興奮してるみたいだけど頭に血がのぼって寝れないの?

起きたらハローワークに行きなよ、ね?
80古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/12/05(火) 08:40:48
>>75
そうなんだよね、そこが解せないんだよね。
普通に「ヲサンが良く使う言葉ですよね?」って言われれば、
おれも心当たりあるから「そうかもなぁー」って思うんだけど、
「若者ぶる」って思ってるのがなんとも不自然。

まず、色々な板を見てる>>60の経験としては、そうゆう言葉遣いしてるのは
若者と30前後に多いっつー認識があるわけよね?
だから、視点を変えれば「若者がヲサン臭い言葉遣いしてる」と言ってもおかしくない訳だ。
にも関わらず「普通は若者が遣う言葉」と言う偏見があるらしい。
これが何故だか考察してみた。

たぶん、>>60は若者のスキーヤーなんだよ。
で、同年代の友人(ボダ)に「バインてなんだよ?プッ」って言ったら、
むしろ逆に言い返され、からかわれて恥ずかしい思いをした。
それに腹を立ててたその夜、このスレを発見した、と。

そこには自分が普段遣わない(遣えない)若者言葉(と思ってる)を遣う
きもいヲサン共が集まってたので、>>60で日頃の鬱憤を晴らした訳だ。

どう?完璧なファイリングじゃね?
81古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/12/05(火) 08:43:12
あと、「起きたらハロワに‥」って思考は普通の学生に無いよね。
自分の父親がそんな生活してたとかなら納得だけど。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 10:12:40
>>80
おもしろいプロファイリングですね(ホントに笑いました)

>>81
小学生じゃないんですからそのくらいの発想もつのフツーですよ

古スレさんはおもしろい人ですね
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 10:15:34
金具
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 10:18:32
このニート一日中パソコンに張り付いてるの?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 11:08:29
ウェアーだろ(笑)
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 11:51:03
ウェアじゃね?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:06:03
パイパン
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:10:01
英語って一応世界標準言語になっているけど、
実際に話している人数からするとマイナーな言語だよ。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:23:25
NIKE
ヨーロッパでは神話に出てくる勝利の女神ニケ。
アメリカでは読み方がナイキ。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:57:54
m9(^Д^)ウッウー
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:10:56




92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:12:36
どうでもよくね?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:18:23
ヴァインディング
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:29:04
締めっ子
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:39:58
『板と靴の接合部』
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:43:07
スノボって言うくらいやばい?
スノボって言う人はビンディング
ボードって言う人はバインディング?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 13:53:46
どっちでもいい。
だったらカタカナで書くなよ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 14:37:34
>>96
違う。

スノボって言う人はバイン
ボードって言う人はビン

スノーボードって言う人はビンディングかバインディング
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 18:29:07
ウェアでおk?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 18:30:35
俺はスノボーライダーでビンディング 
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 19:04:50
どっちでもいいじゃねーか
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 22:07:54
>1
英語の辞書の発音記号をみるかぎり
bind

bindingは異なっているようですが。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 23:27:12
WEARは?
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 23:31:12
話を逸らすんじゃない。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 23:35:38
bindって英語でなんて発音する?
っていっときながらさー、

vitaminって英語でなんて発音すんじゃ。

バイタミン ちゃいますかぁ?

バイタミンは英語圏じゃ。

日本じゃビタミンじゃ。
それと一緒。

こうゆうのにいちいち惑わされる[日本人]スノーボーダーがイヤ。

ってこんなクソスレに反応してしまう自分もイヤだ.
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 23:42:06
bindとbindingでは発音が異なり、「ビンディング」という
日本語の表記/発音にも一理あるということをが理解できて
いることを祈るしかない。
あるいは、この手合いは「こんにちは」を「こんにちわ」と
書いて羞じない連中なのだろうか。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 23:45:29
×日本語の表記/発音にも一理あるということをが理解できて
○日本語の表記/発音にも一理あるということを>>105が理解できて
ああああ、顔面制動をマスターしてから出直してきます。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 01:28:38
ほほう、それでそれで?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 02:51:08
energy

エネルギーとエナジー

ま、どうでもいいか
自分もエネルギー言うし
だって日本人
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 07:19:58
スノボって言うし
ビンデって言うし
ウェアも言う俺ごちゃごちゃだw
111は対策本部:2006/12/06(水) 07:41:41
阻止
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 07:45:46
ビンデだけはあり得ない
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 08:49:30
そーだね
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 09:51:59
だったらテレビはテレビジョンでボールペンはボールポイントペンって言えやっ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 10:10:52
advertisement
これ英語だけど読み方が二通りある
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 11:54:19
iron  これもアイアンとアイロンと2種類ある
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 12:00:27
俺のツレはプロだけどビンていうヤツもいればバインていうやつもいる
地域によって違うんでない??
中部篭り組の俺はビンだけど
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 12:43:30
10年位前だと殆どビンディングって言ってたよね。
バインって聞くと何かおかしくてニヤニヤしちゃう。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 13:07:35
俺は正直バインディングと人前で言うのは 恥ずかしい。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 13:10:25
ビン、バインと短縮して言う香具師はいない。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 13:11:30
もしも言ってたら にちゃんねらーだ 間違いない
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 18:57:56
で結局どっちの言い方がイケてるの!?
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 19:03:05
瓶男具
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:23:29
>>120
いるよ。ふつうに。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:24:40
>>124
そいつらも2chやってるってこった
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:15:22
reonard → レオナルドともレナードとも言う
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:19:18
通ならバッケンだろ。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:20:28
>>124
内心( ´,_ゝ`)プッってされてるなWWWWWWWWWWW
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:54:57
>>128
バインディングって言うと そうされてるきがするよ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 09:03:31
バインディング、バインディングと激しく拘ってる奴は
当然ラジオはレイディオって言ってんだろ?
カフィー飲んでたらレストルームに行きたくなった俺の愛車はスリーフィフティズィーエックス
おなかが減ったのでピッツァを頼んで一緒にビアを飲んだ

こんな奴だろ
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 09:06:44
>>1みたいな奴に限ってウィルスとか胸張って発音してるんだろwww

ヴィールスって何?って言ってくれそうでウケる
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 14:46:01
いまどきヴィールスという奴は40代以上のおっさんだろ
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 14:58:21
ヴァイラス
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 20:18:07
>>132
>いまどきヴィールス

うけた
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 22:03:56
話す相手で変える
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 22:10:20
金具イング
・・・かなぎんぐ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 15:53:27
>>125
ビンって普通に言うからw
俺の親父(55)もビンって言うし
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 15:54:49
笑われてるね
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/01(月) 16:08:44
スス板ってクソスレでもしっかり伸びるから好きw
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/09(火) 03:55:08
キャメラか!
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/09(火) 13:03:01
キャメラオブスキュラだよ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 07:20:20
(・∀・)ニヤニヤ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 07:41:52
>>150
が画期的な呼び名を考案。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 09:12:41
おいらはビン、スノボって言うよ
もともとスケボーやってて、スケボーって呼ぶな!スケートって呼べ!
とか言ってたけど何時からかアホらしくなってどうとでもよくなったよ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/13(土) 18:33:06
んなこたぁどうでもええジャマイカ?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 12:24:01
×ビンディング
◎ヴィンディング
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 12:31:02
BIN
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 13:31:43
バカの一つ覚えに釣られすぎだろ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 13:58:33
さぁ↓斬新な呼び名を!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 13:59:49
貞操帯
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:02:26
>>143
ビンディング(ヴィンディング)とバインディング(ヴァインディング)で揉めてるなら…ビンもバインも止めて、『ディング』で統一したら如何でせうか?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:02:29
ヴァインディング?
ヴィンディング?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:04:12
ディングって言いにくいし

ビンビンディックでオケ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:06:00
ディックWWWワロスWWW
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:13:38
10年前から言いなれてる言葉を今更変えろって言われても無理だ

バインが譲歩の限界だな
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:25:56
もうまとめてテングでいいよ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 14:26:09
普通にビンでいいっしょ?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 15:46:34
天狗はねーだろっちゅーの
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 15:47:59
もうペッティングでいいじゃん
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 16:41:15
もう挿入具にしようぜ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:03:26
ヴァギナでFA?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 17:05:16
ワインディング
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:06:09
ヴァギナでAF
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:12:14
>>163
ありえないっしょ…
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/21(日) 20:20:14
>>155
バインて・・・プw
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 12:35:32
うちの馬鹿社長はStock→ステッキ、Binding→金具って言ってたな
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 13:29:05
金具は良いけどステッキは別物じゃねーか
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 13:31:30
ξ^-^;ξ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 13:33:43
>>166

馬鹿社長に使われてる
おまいって・・・
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 19:14:41
俺バインドって言ってる
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 20:42:46
BINDをビンドと読むバカ

バインダーをビンダーと呼ぶバカ
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 15:26:01
決めた。
バイヴって呼ぶ。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 15:26:19
では、今後は2ちゃねるな。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 15:41:32
ブーツキャッチャー
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 15:42:11
日本男児たるもの金具と言え、金具と
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 15:44:41
ほとんどプラッチックじゃないか?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 16:08:00



金具
着物
帽子


全部日本語で無問題
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 16:11:57
デタデタデタデタ━━━(゚∀゚≡(゚∞゚≡゚∀゚)≡゚∞゚)━━━━!!
デタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
デタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∞゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∞゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!







バインw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 16:34:11
プラ具
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 17:04:46
ビンラディングでいいしょ
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/26(金) 17:18:41
>>180
ギリギリwwwワロタwww
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 16:24:30
>>180
バカバロスw!!憎めないが
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:11:40
スノーボードが一般的なスポーツとして認識されはじめたころからショップに勤めていた
けどビンディングっていってたな。スノボってのも「なんでも略しゃあいいって
もんじゃねーだろ、最近のバカもんは」と思っていました。
おっさん乙ですか。そうですね。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:13:29
もてようとしてビンディングのことをバインディングってゆってる人がいたんですよ〜
なに〜〜〜!やっちまったな!
男は黙って縄!
押忍!!
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:15:43
は〜〜い(^o^)/ビンディングと呼んでますが何か??
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:18:16
バインディングニモ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:31:50
どっちでもよくね?
シーザーとカエサルとか
テリエハーコンセンとテリエハーカンセン
ハンナテーターとハンナテッター
通じればいいじゃん
ドラエもんって書くと「ドラえもん」ってムキになるなよ

188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 18:40:39
ドラエもんは違うだろっ!

ビンディングでもバインディングでもどっちでもいい
が、ドラエもんだけは許せねぇ
ふざかんな!
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 19:06:37
>>188
ふざかんな!は許せねぇ
ブサおんな!
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 19:12:44
トイざらす トイザらす
許せる?

つか、どっちだっけ?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 19:16:13
ドーデもいいよ。
通じるんだから。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 19:58:19
ヴァギナ ペッティング ビンラディング ラディン ステッキ
でいいんでね?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 23:34:03
俺、ビンディングって言ってるけど?
ちなみにスキーヤーな

あと>>1しね
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/08(木) 00:35:10
ビ ィ ン デ ィ ン グ と 言 っ て い ま す が 何 か ?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/08(木) 07:55:41
3年くらいまえにビンディングのスタンス調整してる可愛い女の子達が、ビンビング!って言ってたな。ビンビン具ってなんだ?







俺はバインディングって言うよ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 15:59:52
もともとドイツ語なんだから、ビンディングで
いいんだよ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 20:13:21
バインディングじゃないの?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 20:24:49
ビンらディング
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 22:10:47
>>196がカッコイイ。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 22:18:45
うんこっこ?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 02:45:08
俺の彼女はサロモンをサルドマンって呼んでたよ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 02:46:57
つまんねー
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/12(月) 02:59:19
>>202
じゃあなん書けや!!
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 12:51:55
アメリカ製はバインディング。
ヨーロッパ製はビンディング。
日本製はブーツを板に固定するなんか変なガチャガチャするアレだよ、アレ。

でいいじゃんか。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 19:14:13
どっちでもいいじゃん
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 19:20:30
じゃあ間をとって

ヴィンディング

でよくないか?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 19:20:49
バインだとボインを想像してしまう。すまん…。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 01:34:30
ビンディングでいいじゃん。
コーヒーやりんごを、カヒィとかエィプゥとか言ってんのか?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 01:42:53
アプゥの方が近いか。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 02:15:52
徳大寺有恒
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 12:24:48
>>208
bindingを「ビンディング」と呼ぶんなら、
「コーフェー」「アップレ」と呼ぶのが筋だろ。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 12:53:00
うpれ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 19:49:37
>>210
ジャギュアー メルツェデス
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 20:27:56
語源が英語とドイツ語って散々既出だろ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 22:41:24
>>214
いいんだよ。その話はひとまず置いとけよ。
いまは発音の時間だ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 22:52:44
>>208
まぁ、俺の場合はどちらかと言うと昔から
コーフェーにアップレかな。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/05(月) 21:25:47
まあ、俺の場合は、気持ちよくなると、歯の間から息を吸いながら「オー、イエース」といいますが、なにか?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/10(土) 23:30:51
マイケルとミハエルとミッシェルの違いのようなもの。(綴りは同じ)
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 01:32:26
ミケーレとミカエルは?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 15:42:39
Michael
マイケル(英語)ミハエル(ドイツ語)ミッシェル(フランス語)
ミケーレ(イタリア語)ミカエル(ヘブライ語)

>>219
全部同じです。語源はヘブライ語のミカエル(大天使)から。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 16:02:05
マイコーとミヒャエル
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/11(日) 16:08:01
ラモスが乗ったバモス
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 22:55:47
アデランス
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/22(木) 23:29:35
すまん、バインはNGなのか?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/02(月) 18:13:28
マッチのマーチ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 09:38:54
ドンタコス
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 09:59:50
HONG KONG と KING KONG
ホンコン と キンコンで良いよな?
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 19:00:52
サモハンキンポー
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/10(火) 19:20:00
ユンピョウ
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/18(水) 04:55:28
ROSSIGNOL

ロスシグナル
と読んでました。
スキーしたてのコロ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/04/19(木) 11:28:53
DENON を デノン(ry
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 12:32:31
サドルとシート
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 12:35:40
>>231
今は正解。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/20(金) 14:21:21
オサマヴィンラディン
オマタヴィンヴィンラディン の違いのようなもの。(綴りは同じ)

235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/23(月) 11:34:12
オサマヴィンラディンとオサダシンジ の違いのようなもの。(綴りは同じ)
236名無し:2007/09/16(日) 06:16:38
バインは都心から来たバカ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 01:55:43
松本人志が『すべらない話』で
バイ〜〜〜〜〜〜ン!
って言ってたけどな。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 11:11:40
お聞きします。正式には、ビン?バインディング?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 12:07:06
>>224
バインて・・・プw
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 12:52:41
もう、ビバインで許してくれ
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/19(水) 13:23:58
ビンビン♂
バインバイン♀
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 10:52:17
ぱいぱいちゃん
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 10:59:42
変にかじりはじめた中途半端なヤシほどバインというな
ビンなんて初心者の言い方だぜwwwみたいなニュアンスで

まぁ籠っててバインなんて言うヤシいねぇけどな
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 11:01:08
>>243
バインて・・・プw
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:54:19
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/22(木) 12:04:00
先生に聞いてみた。

ビンディング の検索結果 約 840,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

バインディング の検索結果 約 789,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

若干ビンディングの方が優勢だね。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 18:02:44
ドイツ語=ミヒャエル
イタリア語=ミケーレ
フランス語=ミッシェル
英語=マイケル
日本語=ミエハル
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/08(土) 21:10:25
マイコ〜
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
アゲ