車中泊について

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 23:19:40
エンジンかけたら表示されるやつだろう それか到着したら温度計を外に設置か
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 06:17:07
>>944
温度計は、冬場のアウトドア行動での必需品。
自分なりのデータをしっかりたくわえて、次回の対策にしたり、他人のデータと比較して装備品を決めたりするから。
体感的なものは、ぼんやりしたイメージしか残らない。
泊まりじゃなくても、オレは持って行くよ。
デレンデの温度計は、リフト乗り場にあったりしてあてにならない。

日帰りで使うのは登山用品店で買った携帯タイプだけど、泊まりなら最低気温・最高気温が後から読み取れるのが便利。
これは大きなホームセンターで買った。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 08:11:32
それ超えるとチョット!チョットチョット!(寒い
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 08:36:35
デレンデデンデンデン
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 13:09:43
車の電子温度計はあてになる?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 13:15:49
普段見ててわかるでしょ?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 13:35:22
当てにならない・・・・
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 14:10:53
道路に設置されてる気温計と同じ数値は表示するけどな
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 16:26:42
ハリアな俺も電光表示とほぼ同じ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 17:46:51
ノアな俺は2度高く表示
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 17:51:27
>>949 走ってないと正しくないんじゃ?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 18:05:14
温度表示なぞハナから付いていない俺のフリラン・・・orz
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 18:12:37
>>954
俺もノアだが誤差は無いぞ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 19:34:03
クルガな私も誤差無し
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 20:07:41
エクストレイル2度高く表示OTL
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 21:03:38
>>959
え、うちのはほぼ同じだよ
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 22:32:37
俺のリンカーンナビゲーターには付いてねぇよ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 23:48:21
あとづけ3度高く表示
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 00:22:59
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 01:49:58
泊まりで釣りもするのでランクル80で後ろベッドにしたよ。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 02:03:00
100円ショップで温度計と両面テープでも買ってこようかな
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 10:05:58
ホームセンターで温度計三個セット298円で売ってた
磁石付きのちっちゃいヤツ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 11:45:34
バローバック#3を買ってしまった…奥美濃あたりでは大丈夫かな。
皆さん夜飯どうしてます?
アウトドア用の鍋で暖めるぐらいしようと思うんだが
飯は炊きたくない、じかんかかるから。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 11:58:00
>>967 原則レストラン利用。
出かける時は御握り3個
お湯を沸かして味噌汁とネスカフェとカップヌードルは食べれるようにソロキャンピングの装備はしている。
もしも食べなくてもそのまま置いておける食材しか持たない。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 13:50:15
白馬エリアの車中泊スポットって
道の駅とジャスコと他どこかありまスカ?
24時間営業の温泉とかあるんでしょか
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 14:47:38
>>963
そいつは日本では認可が下りないぞ。日本ガス協会だっけ?の規格に合わない
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 15:03:22
>>969
めちゃめちゃある。普通に考えて。自分で調べて。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 15:03:41
>>969
>24時間営業の温泉とかあるんでしょか

ある
973969:2006/12/14(木) 15:26:44
あた
ゴメソ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 20:45:13
真空パックのごはん(サトウのごはんみたいなやつ)とカレーを熱湯で
温めてカレーライス(約200円)同時におでん缶(アキバ系のやつww)も
暖めて体のそこからほっこりしてるよ。

 凄く日持ちするしね。もし大地震が起きても車さえ無事なら暫く暮らせるな、、
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 20:52:33
でもそれって結局700円ぐらい掛かってるよね?
あっでも夜飯まで安く済ませること無いか…
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:13:52
カップめん系ってどうしても飽きるだろ、、
サトウのごはん(パック90円)にカレーやら、牛丼やら、中華丼やら、、(各150円程度)

 結局、酒代が一番高いんだな orz
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:14:04
私は98円鍋焼きえび天うどんをを作ってうどんだけ食べ家から持ってきた冷ご飯を
(又はおにぎり)をいれ生卵の晩飯 一人車中泊場合はインスタント食品かコンビニ弁当がやっぱりメインになる。



978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:19:20
なんか泣けてくるな
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:22:36
俺はコンビニ鍋だよ
カセットコンロでウマー(*^ー゜)b
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:23:22
夜は温泉入って居酒屋で晩酌でいいんでないかい
帰りは車まで歩きになるけどね
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:24:35
飲食はレストランでほっこりした方が良い時もある。てか、その方が多い。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:30:53
俺は家で用意しておいた茹でたジャガイモ・キャベツ・ソーセージ何かを全部タッパに詰めて
クーラーボックスにぶち込んでおいて、夜になると圧力鍋でぐつぐつ煮込む。
すぐできるし、暖まるしめちゃめちゃウマーだよ たしかに金がかかってるのは酒かもw
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 21:56:36
車内でコンロか
さびしくなったらあの世に行けばいいのか
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:00:56
事故の無いように火器を使ってください。    ぼくは食堂でだらだらするから。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:42:04
>>983
またループしそうだが、ちゃんと安全を確保すれば問題ないからね
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:50:17
白馬の居酒屋で散々飲んで会計したら三人で18000円

めちゃくちゃ呑んだから会計は納得してるのだが
車泊で酒代が高くつくとなにしてんだ俺と思う

飯プラスαぐらいならいいんだけどね
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:51:32
>>982
さてはおまえ…先シーズンのカー団地のみのっちか!
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:57:01
>986
宿取れよ
俺が白馬で泊まってたとこ2600円のコテージだった
ジャスコの近く。ホテルの温泉に無料で入れたよ。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 23:56:14
昼飯はアミノバイタルゼリーx2で済ませるが、夕食はグリンデルかガーリックに食いに行く
990982:2006/12/15(金) 00:00:24
>>987
カーダンチみてマジで一緒!!!って思ったけど違うよwww
本当に圧力鍋は何にでもいけるからオススメよ
あんな風に北海道まわりたいなー
俺はカーダンチは2より1が好きだ。

あっ関係ないねw
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 00:32:24
>>989
名前出すなぼけ
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 03:05:15
気が付けば次スレの季節…
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 11:33:47
ルンメニゲ
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。