そろそろ、大山について語っていいんじゃない?4

このエントリーをはてなブックマークに追加
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/07(日) 08:01:45
今日はセンター4動かない!?
どいうことです??
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/07(日) 15:02:30
今日の大山どう?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/07(日) 18:19:00
奥大行ってきたけど……
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/07(日) 22:02:40
>>308
どうだった?まだちょっと厳しいかな
30センチくらいの積雪だと石出まくりとか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/07(日) 23:01:32
桝水、風で雪飛ばされて、所々アイスバーンとブッシュ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/08(月) 14:11:08
うわぁ、硫安まいてたみたいでエッジが錆びてきてるよorz
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/08(月) 20:31:40
奥大
ゲレンデは良好。急斜面でやや草がでているくらいで普通に滑るには雪質もまずまずで満足。
キッカーはゲレンデ下部に一つのみ。あとは個人で作ったミニキッカーが1〜2個ありか。
レールとボックスは一個ずつ(多分)
路面は圧雪。スタッドレスで難なく到着。

しかしあの下部キッカーはスタート地点が不明瞭なせいか割り込みが非常に多い。
なんとかならんかな
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/09(火) 20:57:49
今日、大山に行ってきたよ。
まず、路面の状態は桝水原近辺から圧雪が有りました。
大山到着、天候は小雪で風は穏やかでした。雪質はやや湿度が高めに感じた。圧雪はかなりソフトでした。流石に今日は人が少なかったです。今のところ、今シーズンでは最高の状態だと思うよ。
もう一度雪が降ってくれると文句ないんだけどねぇ。。。
 明日も大山行ってきます。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/09(火) 23:07:48
キッカーできてほしいができんだろーなぁ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 00:36:25
雪が降る前から、キッカーの形に地形を整備してくれれば良いのにねぇ
何か問題あるのかな?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 00:44:48
つ国立公園
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 01:13:24
国立だけん無理なのね
雪降んないかねぇ
318りんこ:2007/01/10(水) 20:18:50
土曜に昼から実家、倉吉に行ってそのまま、ひるぜんベアバレーナイタに逝こうかと思うんだけど、どこの道行けばいいでしょうか♪明日は大山出撃だぁよ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 21:55:59
中学生が大変なことになってたな。
おまいら気をつけて
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 22:06:13
>>318

倉吉→313→犬挟峠→真庭市→482→蒜山
321りんこ:2007/01/10(水) 22:36:53
>>320さん       ありがっちょ♪時間はどの位で上がれますか?   帰りは高速→米子します
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/10(水) 23:20:47
>>321
一時間ちょいくらい
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 00:32:47
国際の事故ってどこのゲレンデ?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 00:40:34
チャンピオンらしい。
今日の営業終了時間に警察官がスノーモービルで国際に向かってた。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 03:48:35
今日の夜キッカー作るかもらしい
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 13:57:48
雪少ないのに大変だろうな。
ディガーの中の人がんがれ。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 17:38:37
>>326
着ぐるみだったんだ!

ところで、鏡とかはスキー場のお兄ちゃんと利用者のうちの何人かが手伝って整備しているみたいだけど、大山はどうなの?

『手伝える事があれば』って声かけても、嫌な顔されない?
「なんだよお前」みたいな顔されるのが嫌で、声かけられない小心者です…
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 17:48:27
大山で手伝ってるのは見た事無いな。
そんなに手伝いも必要無さそうだし、まかせとけばええんじゃないの。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/11(木) 22:39:49
あべ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 04:10:44
  し
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 22:08:36
  ずえ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 22:41:08
今日どうだった?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 23:09:03
うんこっこ?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 23:17:30
今日は風も強くなくて、曇りで
雪質も良くて、人も少なくて最高でした。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/12(金) 23:27:07
大山と関係ないけど米子も物騒になったな
336りんこ:2007/01/13(土) 00:01:06
ピアベールの前は厳戒態勢ですよ         最近平日大山いいよね♪市内は天気なのに上は雪降ってるし、パウだよね
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/13(土) 18:40:55
屑一掃
338りんこ:2007/01/13(土) 21:11:34
今夜は桝水ロンナイだぃ!コケたら痛い
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/13(土) 21:43:46
>>338
ロンナイって何時まで?
行けばよかった・・・
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/13(土) 22:01:23
>>339
0時までだったような
今からでも行ける
341339:2007/01/13(土) 22:06:27
>>340
出雲在住だからミリ
342りんこ:2007/01/13(土) 23:04:19
あと1時間で終わりです 明日は大山、今朝8時に到着したら上の駐車場満車だったよ         7時までに逝かなきゃいけんね〜
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/13(土) 23:39:05
あれ??
倉吉〜蒜山ベアバレーでなかったのか。
344りんこ:2007/01/14(日) 07:16:53
逝ったけどね〜     雪があんまり良くなくて桝水に向かいました。   今朝の大山、途中ペンション辺りから雪あるよ!気を付けてね
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 16:04:07
今夜は桝水ナイターへ出動!
天気良いから夜景と星空は綺麗だろうなぁ。
でも、夕方から雪はかたくなるかな?
道中はスリップに注意しまっす。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 19:48:33
枡水のアイテムは如何に?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/14(日) 20:10:42
【現在の桝水のアイテム】
ゲレンデに並んでる順番で

幅約1.8×長約6mのストレートボックス
幅約0.9×長約8mのフラットダウンボックス(真ん中辺りで折れてるやつ)
長約6mのストレートレール

の3個です。
大きさは誤差があるとおもいますが、ご理解くださいな。

我が輩はボーダーである。
キッカーはまだ無い。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/15(月) 20:10:09
    ∧_∧
   (o゚ω゚o)
    (  )
    しJ
ぷに〜ん
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 12:42:40
昨日はサイコーだった
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 13:47:08
確かに昨日はよかった
午前中はプライベートゲレンデ、よくしまった圧雪一枚バーン
終日はれわたり日本海一望、
午後にはややゆるんでかなり快適な雪質
土日じゃ望めないコンディションでしたとさ
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 17:50:26
今、山は雪降ってる?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 18:01:06
山は雨だよ
最初は雪がちらついてたがそのうち小雨になった。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/16(火) 20:28:00
もうそろそろ降ってくれないと
チャンピオンの滑り出しがヤバ過ぎ
でも雪が少ない割に、コブは大きく育ってるな。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/17(水) 22:03:17
桝水終了・・・
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
桝水は営業中止残念ですね。
大山・奥大山も時間の問題かな…
鏡はどうなんだろう。

次の寒波まだなのか?

北海道のゴルフ場がまだ営業してるってニュースみたぞ(苦笑