誰かがもの凄い勢いで質問に答える【Part44】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もの凄い名無しさん
誰かが勢いでもの凄い質問に答えるスレです。

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、他人を簡単に信用しない。
一、2ch初心者の質問は放置。

前スレ
誰かがもの凄い勢いで質問に答える【Part43】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140075745/

建てますた
2:2006/03/31(金) 22:09:36
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:25
ボードも大事だがとりあえず彼女(彼氏)も大事なら
捨てられない程度にしとけよ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 22:49:04
四様get!!!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 04:33:51
3月32日に華麗にDEBUT
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 23:16:29
質問です!
滑走面のネジ部分が丸く凹んでしまいました。
原因はなんですか?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 23:30:18
ネジ絞めると板を引っ張ることになるからだろ
オフシーズンはネジ緩めとけ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 23:38:08
>>7
わかりましたm(__)m
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 23:47:07
>>8
金具閉めたままホットワックスするとへこむよ。
ワックスのときははずしたほうがいいね。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 23:51:54
>>9
外しちゃうと元に戻すのマンドクサイから
緩めるだけにしてる
116:2006/04/02(日) 00:02:00
ホットワックスのせいだったんですね・・・
これからは緩めてアイロンします!
ありがとうございました。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 14:16:01
下らなくてすみませんが、質問です。
日焼け止めクリームが服に着いて落ちないのですが、落とす方法は無いでしょ
うか?昨日生まれて初めてスキーに行って、勝手が分からずに日焼け止めを塗
りすぎました。洗濯しても落ちません…。
1312:2006/04/02(日) 14:28:11
ageます。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 15:39:56
>>12
http://www.kurokawa.jp/yogore/yogore.html

ベンジンやアルコールは目立たないところで試してから。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 16:06:42
テケテケ系、基礎系ってどういう意味でつか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 16:20:15
テケテケ・・・初心者、初級者、カッコだけの人とか。

基礎系・・・・カービング命、検定向けのランのみの滑り。
       ハードブーツ使用、板もアルペン板を使用する人が多い。
       
1712:2006/04/02(日) 16:47:42
>>14
ありがとうございます。
とりあえず、中性洗剤をつけて、歯ブラシでこすってみたところ、ほとんど目
立たないくらいになりました。
化粧品落し(クレンジング・クリーム)などが必要になるのかと思っていまし
たが、ある程度はこれで何とかなるようです。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 16:48:10
>>16
おおっ。なぞが解けました!!
ありがとうございました。
テケ=テクニカルかとおもてたよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1142876621/262
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 21:11:10
テレマークの意味がわかりません

教えてください。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 21:30:52
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 17:35:22
「TEDDYBEAR CRISIS」というスキーDVDがあるのですが、
それのパッケージやことあるごとに出てくる「ま危機」という
言葉の意味がわかりません。
教えてください。

http://www.bravoski.com/video/index.html

↑この中にあるのですが…
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 19:43:17
>>21
「もうすぐ、各プロダクションの最新スキームービーが日本でも手に入るはず。
その中でひときわ俺を惹きつけるのは、Teddybear Crisis のデビュー作『Teddybear Crisis』だ。
ロゴマークに日本語が書かれているんだが、よく見ると「ま 危機」になっている。
おそらく自動翻訳機能で日本語を出したときに「くま 危機」と表示されたものを、
「く」を単なる不等号だと勘違いして「ま 危機」にしてしまったんじゃないかと思われる。」

ttp://d.hatena.ne.jp/transcend/
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 22:03:05
>>22
遅くなりましたが、ありがとうございました!
とっても納得…
外人っておかしいねぇヽ(゚∀゚)ノ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 06:57:24
勢いがないな
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 07:26:28
>>24
スス板で一番勢いのあるスレで 勢い指数45
【パウダー】 立てました!! 【オフピステ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1144515530/


ニュー速板で一番勢いのあるスレ 勢い指数7759
【イラン】ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か 米誌報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144494208/


隔離板って事さ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 08:02:51
愛知万博のゴンドラってどこに移設されたの?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 10:28:12
>>24
もう普通の人はオフシーズンだしな

>>25
×隔離板→○過疎板
過疎板だからって板がなくなるわけじゃないから心配するな
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 19:31:52
スノーヴァ溝ノ口で扱ってるような小さな簡易レールをどこかで通販してないかな?

なかなかHITしないから
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 20:19:37
なんでサロモンは来期から6角穴やめたの
型落ちの買うつもりだったけど
なんで?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 20:21:30
そんなん直接メーカーに聞けよwww
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 21:05:46
>>29
雑誌見れば書いてるよ
一つ言っておくと、六角穴に欠陥があったからやめたわけではなく、更に別の形で進化したから
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 21:21:56
YOUスノーボード2枚で超FATスキーやった事ある人感想教えちゃいなYO
3329:2006/04/11(火) 01:15:56
>>31
トンクス!
じゃあ買うの止めた方がいいって事でつね。

05モデルが定価75000円が29000円なのだが
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/11(火) 03:37:59

たまには自分で考えて行動したら?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 02:03:42
ごめん少しスレからズレるけど。。
確かここスス板でDOスポーツバーゲンのスレあったと
思うんだけど落ちたのかな?
検索してみたんだけど見つからなくて・・・
今月の五反田に行ってみようかな思ってね。
だれか見なかったですか?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 02:42:32
俺は見てないなぁ…
>37知ってる?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 03:14:58
サロモン穴なしの新作検索しても見つからない

来期 サロモン スキーブーツ

駄目だぁ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 03:23:23
>>35
確かにシーズンはじめぐらいにはあったが、今はないみたいだね
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 12:31:31
>>37
サロモン ファルコン ブーツ
でググれ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 18:58:14
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 21:02:12
エクストリュードか
シンタードかを
見た目で判断する方法はありますか?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 21:07:18
>>41
ありません
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 21:55:52
>>42
残念です。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/14(金) 03:19:11
シンタードは黒とかだと分かりにくいけど、
乳白っぽくにごってる気がする。

エクストリュードはソールが少し透明な感じがする。
グラがわりとはっきりみえる。
45(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/04/15(土) 02:02:45
先生!足が28センチ何ですけどバインってMとLどっちがいいとおもいます?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 02:06:37
Lだバカ
47(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/04/15(土) 02:26:59
Mかったらはまんないかな?
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 02:36:50
じゃあMにしてみそ!!それがいい
ちなみに俺はコブラ27でフラックスLだ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 05:32:22
>>47
俺はコブラ28cmで、フラクソLだ。
おまえはM買え。レポはしなくていい。
50(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/04/15(土) 12:04:01
よっしL買うか! ドモでした!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 19:46:21
スキーって一回にいくらかかりますか?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 20:05:38
交通費→自分で計算汁
駐車場→0〜1000
リフト一日券→3500〜5500位。春だから安い場合もある
昼食→1000〜
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 21:16:12
スノボなんですけど
体重が58kgなんですが、
メーカーのサイトだと34-57 kg.って表示されてるのですけど大丈夫でしょうか?
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 21:22:26
>>53
身長どのくらいかわからんけど、
150前後にしとけといってみる。
おまえに143では短すぎだ。
(全部勘でいってみた、どう?)

体重の上限超えてるから多分短いと思う。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 21:28:33
>>54
即レスどうも
友達がくれるらしいので貰おうかと・・・
身長は163で板はカスタム148です。
5654:2006/04/19(水) 21:39:41
>>55
あら、ちょっと合ってなかったな。

148でも問題ないと思うよ。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 21:44:50
>>56
そうですか
ありがとうございます。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/21(金) 23:26:53
ザウス行ったスレって消えました?

あと、ザウス跡地って今はどうなってますか
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/21(金) 23:31:03
>>58
【コース】ザウス行った訳だが3【拡張】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1132695167/l50

跡地?まだあるだろ
6058:2006/04/21(金) 23:35:55
ありゃ?
おかしいな。「ザウス」で検索したつもりだったのに。
ありがとう

>跡地?まだあるだろ
マジすか!?
だよね。まだ行ってる人がいるんだし、
潰れたなんてネタだよね
6159:2006/04/21(金) 23:38:52
>>60
目欄…な
6258:2006/04/21(金) 23:57:13
目欄(め・らん)?
melon?
[植物]メロン(マスクメロン・スイカなどのウリ科植物の総称)
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 00:10:14
あのスノボ初心者なんですが零(ZERO)って
メーカーは質とかどうですか?
バートンがトヨタだとしたら
ZEROはミツオカとかの感じかな?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 00:39:25
>>59
週末は夜から並ばないといけないんですよね?
いまから出発すれば大丈夫ですよね?
(`・ω・´)
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 04:16:10
>>63
聞いたことないwww
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 05:41:06
バートンがトヨタならそのメーカーは曾孫受けのナット屋ぐらいだろ?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 06:00:23
>>65-66
そーすかorzいやぁ貰いもんなんで贅沢は言えないで…
でもナット屋レベルか………
ちなみにSpoonとも書いてあったw
使えればいっか(゜▽゜)
ありがとうございました
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 06:59:50
サバンダーが気に入ったんですが(SAーoneシリーズのソールがオレンジのやつ)
木の葉落としレベルの自分ではプゲラされますか?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 07:41:33
>>58 ザウス跡地は家具屋さんとマンションが建っています。また、今回神戸ポートピアランドの土地を購入したのが同じ家具屋さんです。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 07:43:16
いいんじゃない?乗りたいの乗れば。。。
サバンダーなんか視界にはいらないくらいだからヘイキ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 07:44:22
>>68 されません。がんがって、楽しんで、上達してください。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 09:15:34
ビンディングLサイズなら板のウエスト何oまでOKですか?エレベーターは使わずにです。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 09:25:45
なんでいまだに「スノボ」っていう人がいるんですか?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 09:44:23
呼び方にこだわっている時点で終わりだね
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 09:49:04
>>73
おまえが初心者をやっと卒業したぐらいの「脱初心者」だから気になるのよ。
マジレスするとスノボのほうがマスコミに定着した一般名詞
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 12:33:53
>>72
ブーツのサイズで聞いた方がまだわかる。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 13:14:37
>>76ブーツサイズは28センチです
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 13:27:09
>>73
他の呼び方あるの?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 14:06:11
>>77
24.8くらいで安心
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 16:11:00
>>79ありがとうございます!ちなみに24、7は止めた方がいいでしょうか?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 16:29:41
それだと無理。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 16:37:49
>>80
24.7だとスタンス広げてビンのアングル18度以上にしないと、
つま先や踵が当たって、エッジがぬける。(俺もブーツ28cm)
今年24.9の板だけど余裕。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 17:09:19
スノボの楽しいところを教えてください。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 17:16:32
逆エッジで星が出てたのしい。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 17:19:18
>>80
24.6や24.7でいけるかもしれんがダメかもしれん
>>82と全く同じブーツと板なら82の言うとおりだと思うが
サイズが同じでもブーツの大きさは色々だし
板の形も色々
まあ少し太めの板にしとけ
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 17:43:09
>>83
数奇屋との楽しい口ゲンカ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 18:09:49
>>80
>>81
>>85
ありがとうございます!!
24、8以上で探したいと思います
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 19:32:39
まあ、ウエストよりもバインディングつけるとこの幅が問題なわけで…。
そうだよな!!
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 19:54:44
ビンなんてガスペダル引っ込めればでどうにでもなるじゃん。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 20:11:14
だからバインディングが引っかかるんじゃなくてブーツね。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 20:19:01
>>73 わざと意識して言ってるんですよ。そんな言葉で何も変わらない。スノボでもスノーボードでもいいじゃないですか。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 20:20:02
>>78 スノボー
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 23:17:20
スノボはいいけどスノボーは許せないのは俺だけですか?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 23:18:21
スノボーでもスノボボでもいいじゃないですか
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 00:29:12
スノボボ→素のボボ→素のマンコ→スマタ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 00:43:09
中級アルペンボーダーです。自分の身長は165cm、体重55kgで160cmの板を使ってます。より深いカーヴィングと高速安定性を求め175cmの板にしようと思います。体格と板のバランスはどうでしょうか?やはり長すぎでしょうか?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 01:07:35
知らねぇ。
君もフリスタやろう。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 01:12:03
>>95
>素のマンコ→スマタ
これは全然違うぞ。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 01:29:21
スノボもボボもボボのうち
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 06:20:13
それだったら
スノボもスキボもボードのうち
の方がよくね
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 06:51:08
朝からなんだよ
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 08:45:24
今日、五反田のセールですよね?誰か行ってる椰子いないか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 02:22:24
五反田のセール?今日まで?もう終わった?詳細求む!
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 18:02:20
>>身長とかあんまり関係ない
乗りたい板に乗れ
欲しいターン弧で長さを選べ
まぁ最初はまがれんくて苦労するだろうが
君もこっちへおいで

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1143445841/l50
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 03:14:22
7かそれ以上の回転でFS、BSともトゥー、ヒールで抜けれるライダーは
アンディーフィンチ アンドレアスウィーグ 山口睦夫 劇団ひとり
以外でいますか?
トラビスライス、パーカー、デビッドべネデクのヒールのBSは見るけどやつらはFSのトゥーってやらないですよね
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/25(火) 09:24:49

つ【信長の末裔】
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/30(日) 21:19:21
>>105
ゴッチ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 22:24:41
こてはんショコラさん知ってますか?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 14:22:45
スス板はスレタイが気に入らなければ新スレを立てていいルールはあるのか?

本スレ
タコ】凹凸凹攻略!スノボ3コブ目凸凹凸【踊り】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1145938105/l50


重複スレ
スノーボードでコブの滑りを語るスレ 3コブめ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1145973613/l50

110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 16:20:14
>>109
よく知らんが、ここに書く事ではないw
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/02(火) 16:50:31
次スレは、スレの住民同士で話し合ってから立てなされ。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 14:38:16
さろっとさんて誰ですか?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 15:17:33
まずお前の正体あかせよ。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 17:17:44
>>113
えらそうなお前こそ誰だw
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 17:26:49
他人に名を尋ねる時は、まず自分の名を名乗るって小学校で習わなかったか?ボーズ。

挨拶の基本だろーが。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 17:47:25
>>112
2ちゃんで誰とか矛盾した事きいてんじゃねー
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 18:41:46
板橋区の中野といいますが、さろっとさんて誰ですか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 19:24:43
「誰かがもの凄い勢いで質問に答える」んじゃないの?
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 20:03:49
さろっとさん

・東京都下に住む34歳のスキーヤー
・スキーの実力は3級にも達しない
・メインゲレンデは狭山スキー場
・外観は金髪にピアスのDQN風
・仕事は新聞配達やアムウェイという噂
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/04(木) 01:03:11
教えて下さい
板のトーションとキャンバーて何でしょうか?
またそれぞれ強い弱い?とか特性が、あるみたですが
どのようなものなのですか?
121童夢:2006/05/04(木) 01:22:57
お答えします
トーションとはネジレにたいする強さで弱いものほどプレスはしやすいです。
キャンバーとは板を置いたときに真ん中の浮いてる部分でキャンバーがなくなったらその板はもう寿命です。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/04(木) 02:20:16
おおこれはこれは知ったかどうむ君じゃないですかひさしぶり
123:2006/05/04(木) 06:37:15
123
124120:2006/05/04(木) 22:45:53
>>童夢さん
ありがとうございます。
トーションについてもう少し教えて頂きたいのですが、
プレスはしやすいと言うことは、どういう利点が、あるのでしょうか?
またと強いと何か問題があるのでしょうか
宜しくお願い致します。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/04(木) 23:29:53
プレスがしやすいって…本質的なことが抜けてる。
126童夢:2006/05/05(金) 01:28:33
>>124
利点かどうかは人によるけどプレスが簡単ならグラトリはやりやすいです
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 06:26:08
弱いものほどプレスしやすいのは

フレックス

じゃなかろうかとつぶやいてみる
128童夢:2006/05/05(金) 15:17:53
違うよ
多少は関係するだろうけど
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 15:22:47
トーションを語れよ
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 17:10:18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロリ大股開き
ttp://tama-pochi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060504161954.jpg
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 13:08:56
>>120
なんか中途半端に放置されてるようなので・・・。

トーションはボードのねじれ方向に対する強さ。
トーションが硬い(ねじれにくい)と安定性に優れ(高速滑走でもバタつかないetc.)
柔らかい(ねじれやすい)と操作性に優れている(中低速での取り回しが良い、ターンのきっかけが掴みやすいetc.)
ボードのしなり方向の強さであるフレックスと密接に関係している。
これが本質ね。
もちろん柔らかいとプレスしやすいってのもある。

キャンバーはボード自体の反りで、板を平らな地面に置いた時の地面と板との隙間のこと。
ターンの効率を良くするためにつけられてる。
このキャンバーが無いとターンがしにくくなる(なのでキャンバーが無くなると寿命)
キャンバーの大きさ(=隙間の大きさ)でターン特性が決まるんだけど、
「大きい(or小さい)とこういうターン特性です」ってのまでは、
他のスペック(フレックス、サイドカーブetc.)も絡んでくると思うので、一概には分からないです。スマソ

こんなところかな?
間違ってたら指摘よろしく。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 17:30:14
>>131
じゃぁ ポーションは?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 18:00:58
>>132
ポーションは昼食会とかジムに行った時に効果的。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 23:15:18
毒男の相談にのってやってくれ
リュックで席確保してるんだw

【モターリ総合 Part22.5】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1146978842/
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 23:43:42
>>131
本質サンキュー、
136120:2006/05/11(木) 00:24:26
>>131さん
詳しい説明ありがとうございました。

そして皆さんありがとうございました。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/11(木) 08:29:19
トーションの柔らかい板。
ねじりやすいと前方のエッジを効かせたまま後方のエッジを持ち上げるということが
簡単に出来る。
板を横に向けやすいということ。
脚力の無い初心者でも斜面で 板を横に向けるのが容易であるわけ。
ターンがしやすいというよりもずらしやすいということ。

キャンバーがある。
接地しているエッジを車のタイヤにみたてる。
ちゃんと雪に食い込んで走る状態。
逆にキャンバーが無い板は 車の腹を道路に摺っている状態。
曲がりたくても 曲がりにくい。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/20(土) 12:22:58
基礎系のウェアとモーグル系のウェアの違いって何ですか?メーカー?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/20(土) 14:08:12
ファミリーレストラン フォルクスとスキーのフォルクルの違いって何ですか?メーカー?
www.volks-steak.jp/
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/23(火) 00:00:20
>>138
価値観の違い
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/23(火) 00:06:45
>>138
膝の切り替え有無じゃね?
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/23(火) 23:35:18
今の時期、スキー場の天気予報が見れるサイトってある?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/24(水) 17:53:43
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/24(水) 18:02:28
>>143
ありがと〜!
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/24(水) 23:02:12
奥只見が28日までの営業ですが、
28日以降滑れるスキー場はありますか?
 月山や立山以外でお願いいたします。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/24(水) 23:07:58
>>145
姥岳
147145:2006/05/24(水) 23:13:18
>>146
すばやいレスありがとうございます。
ただググってみたのですが、ココはスキー場ではないですよね?
 やはり室内しか営業してないのでしょうか?
148146:2006/05/25(木) 07:36:21
>>147
スキー場 900mのリフトもある
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 16:50:44
>>145
利根川の土手
マジ滑れる。こけると激しく痛いが。。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 17:01:47
>>148
ググッても月山のHPにたどり着いてしまう
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 19:00:17
>>145
千畳敷とか乗鞍雪渓とか

まともなスキー場を上げろと言われれば、津南マウンテンパークが6月上旬までやるはず
152145:2006/05/25(木) 21:38:21
>>151
貴重なレスありがとうございます。
 ただ津南のHPを確認しましたら
春スキーは終了となっておりました。
 
千畳敷・乗鞍雪渓を調べてみます。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 22:44:28
>>152
4月にこんな告知が出回ってたんだが、思ったより雪がなくなるのが速かったんだね

http://wangelsports.no-blog.jp/./photos/uncategorized/photo_4.jpg
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/26(金) 19:24:46
乗鞍は7月中旬ころまで
うまく行けばお盆までいける。
だが、リフトなし、マイカー規制。
簡単にはいかない。
155145:2006/05/29(月) 18:27:16
渋峠スキー場という所が6月4日まで営業しているようです。
料金やコースはどうなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら情報ください。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/29(月) 23:16:34
大阪のショップスレって何でなくなったの??
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/29(月) 23:23:57
>>145
渋峠 http://www.shigakogen.jp/shibutouge/
志賀高原渋峠 http://www.shigakogen-ski.com/Lift/20.php?PlaceID=23

俺も行く予定です。この時期はどんな按配かは行ったことないから知りません。
俺としては滑れれば楽しめるからいんだけど。確か日券3000円。
スキーなら隣の横手山も滑れます
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 00:18:39
>>156
あるけど?

〜関西のボードいい店◎悪い店×〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1126420408/

まぁ大阪というより、関西でひとくくりですが。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 00:34:31
>>158
それボード限定でしょ。
以前スキーショップのスレを見かけたんだけど、そちらは??
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 01:41:26
今話題のマリコスレの>>181に貼り付けてあるウィルスコードは何が目的なんですか?
お陰様でPCから全板見れません
困ってます
161158:2006/05/30(火) 02:09:52
>>159
ごめん、俺は簿駄なんでそっちは分からん。
おそらくトリノの時のスレ乱立で落ちたんじゃないかな?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 02:16:21
>>160
全板見れないんじゃ、ここのレスも見れないな
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 10:25:10
>>161
レスありがとう。参考になりました。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 22:54:46
質問、ボーゲンって何ですか?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/31(水) 23:48:20
>>164
アイスクリームのことです
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/02(金) 14:29:13
>>165
それ、レディーボーデンやろがいっ!\(^○^)
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/02(金) 16:07:02
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|     間違えた!?
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 00:40:11
>>105
レス遅くてすまんが、トラビスパーカーはFsでトウ抜けやってるよ。
それだけが言いたかった・・・・。
169& ◆Ejhmx3jWLY :2006/06/03(土) 02:57:52
>>105 FSのトゥ抜け
ロデオ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:35:42
>>164
スキーで、スキー板の後端を開いてV字形とし、速度を落としながら回転すること。
制動回転ともいう。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:36:42
>>166
そうそうココアはやっぱりレディーボーデンってこら!
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:36:50
>>166
ナイスツッコミっ!
あれ多いからいいんだよねー
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:36:55
>>166
ハーゲンダッツやろ。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:36:57
>>166
アイスだったか〜(笑)
こりゃ一本取られたわぃ
175165:2006/06/03(土) 03:37:03
>>166
ごめん。本気でミスった
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:11
>>166
やっちゃった・・・
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:21
>>166
ふふw関西の方ですか?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:23
>>166
あれ美味しいよねぇ♪
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:47
>>166
クオリティ高いな
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:49
>>166
なるほど。レディーボーゲンですか。参考になります。
顔文字も…なるほど、レディーボーゲンですね。
ボーゲン…ぼーけん…冒険ですか?
ということは確かにレディーボーゲンですね。
さっき友達に確認しましたがレーディーボーゲンでした。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:55
>>166
ハーゲンのことかと思ってた。
そのレディボーケンって美味しいの?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:37:59
>>166
(*ノv<*) アチャ-!!叩かれちゃった☆
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:03
>>166
その顔文字には流石に引いたわ
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:07
>>166
ナイス突っ込みですね
弟子にしてください
185名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/06/03(土) 03:38:17
>>166
あ〜あ
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:18
>>166
ナイスツッコミです!才能が羨ましい…。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:22
>>166
ははは(笑)
おもしろいですね〜
吉本は入れますよあなた(笑)
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:23
>>166
えんどーーーーーーーーいよーーー
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:38:36
>>166
人生オワタ\(^o^)/
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 03:39:30
>>166
アイスは違うだろ〜www
191166:2006/06/03(土) 20:34:17
なんかオイシイ状況になってるなw

192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/04(日) 01:26:37
競技もしないのにホットワックスって時間の無駄と思いませんか?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/04(日) 04:48:15
>>192
そう思う人にとっては時間の無駄だろうね

スキーやスノーボードをしたくない人にとっては何時間もかけて滑りに行ってまた何時間もかけて帰って…なんてことは無駄にしか感じないだろうが
おまいはきっとそんなことないんだろ?
人によって何を無駄だと感じるかは変わるのさ

ちなみに俺は一度のホットワックスで5日くらいは使う。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/08(木) 09:21:31
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200606/04/92/e0061392_22163022.jpg
これ何処だかご存知の方よろしく!
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/08(木) 09:49:41
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/08(木) 11:47:34
どう見てもそこですね!dです。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/14(水) 19:31:37
ドウムやメロの父親てどんな方ですか
詳しく!
顔みてー
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 03:24:45
俺は 夏のイメージの強い 湘南で生まれ育ったんだけど
何故かスノーボーダーなんすよね
もちろん サーフィンやスケートもやってきたけど
スノーボードの魅力にハマっちゃって・・・
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 05:41:17
>>198
つまらん!

お前の質問はつまらん!!

質問じゃないなら最悪につまらん!!!
200:2006/06/18(日) 10:54:39
200
201マリコの姉:2006/06/18(日) 12:52:01
マリコは>>469に答えるように。

↑意味不明ですが、わかる方いますか?
それと連続投稿もガイドラインに触れますよね?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 13:54:57
>>201
マリコに対して下のレスへ回答しろということ。
マリコを駆除したい奴なんだろうが、他スレでもしつこくやってるので荒らしになってる。

469 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2006/06/12(月) 23:08:42
これ↓の回答が最優先と思われ

175 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2006/06/10(土) 08:57:53
本人は冠スレ禁止だってことは知ってるのか?
知った上でレスを入れてるのか、知らないだけの初心者か。

203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 14:40:11
最近よく見かけるマリコってなんでつか?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 15:09:19
岐阜に住む高校2年の女の子。
よませスキー場のファルコンに所属。
親が歯科医。




























っていう設定だ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 22:47:23
パチンコとかで借金が500万になって返せなくなって会社までに
取立ての電話がきて社長にばれた。
社長は毎月5万ずつ返せばいいからといって会社から500万払ってくれた。
ただしもう 二度と借金しないこと。パチンコしないことっていうのを約束させられた。
それがどうしても生活費が足りなくてどうしようもなくて
ある会社に新規申し込みしたら30万まで融資OKだったからとりあえず5万かりた。
そしてパチンコでもうけてすぐ返せばいいしたくさん儲かったら社長にすぐ返せると思ってパチンコにいったら5万負けて悔しくてその日に10万借りた。で7万負けた本当死にたい気分だった。
次の日会社にいったら社長に呼ばれて、君お金また借りたね?とかいわれてもう君の面倒はみれないとか言われてやめさせられた。
まじあいつむかつく!!人の気持ちも知らないで。
なんかいい仕返し方法ないかな??
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 23:10:22
>>205
凸(゚听)
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/18(日) 23:12:50
>>205
生命保険をタンマリかけて社長に返済汁!
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 00:28:57
マグンさんめっけ!
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 11:47:03
>>208
どこどこ?
210198:2006/06/19(月) 22:59:46
>>208
あんたマニアだね
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 23:14:20
自演乙
212198:2006/06/19(月) 23:18:26
IP調べてみろ 違えから
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 23:55:01
マグンの弟のスケートは最高。

で、自演乙
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/04(火) 10:27:30
浮上
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 14:41:23
>>206
凸(゚听)


凸中指のつもりか!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 17:04:53
スキーで自分でとったビデオの動画編集ソフトっていいのなにがあります?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 17:17:08
i-movie
218216:2006/07/05(水) 20:38:08
できればフリーで。。。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/05(水) 21:29:13
>>216
↓あたりで聞くのがよいかと。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1151250675/
映像制作
http://pc8.2ch.net/avi/
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/06(木) 01:48:08
クラッチにどういう意味が含まれてるのかわかりません。
ミサイルにもクラッチが付いてるんですか?
<・∀・>
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/06(木) 11:04:29
ドイツのFW
222は対策本部:2006/07/06(木) 18:48:54
阻止
223216:2006/07/06(木) 23:25:51
>>219
どもです
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/09(日) 15:50:03
スキークロスの板とアルペンGSの板は一つのメーカーでスリーサイズが同じのものが多いのですが、
コスメ以外でどのような点が違うのでしょうか?
教えてえろい人(´・ω・`)
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/09(日) 16:32:40
さげちゃって(´・ω・`)
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 23:36:01
沈みまくってるんでage

勢いがないなぁ
俺がなんでも答えまくってやるのに…
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 23:46:04
じゃあ>>221がドイツのクローゼとイングランドのクラウチを勘違いしてる件
228226:2006/07/25(火) 23:51:07
>>227
について何を答えろというのか?

まぁあれだな、>>221はにわかファンつことで
229227:2006/07/26(水) 00:00:59
>>228
マジで答えてくれるとは思わんかったw
軽いネタフリのつもりだったんだが(^^;

まぁシーズンオフだし、マターリいきましょうやノシ
230226:2006/07/26(水) 00:16:22
>>229
俺はいつでもオンシーズンなんだけどな
おまいさんも今からちょっとずつ鍛えておけノシ
231227:2006/07/26(水) 01:13:24
その環境はうらやましいね。
漏れも気軽に行ける距離に室内やヲタがあれば良いんだが・・・。
とりあえずトランスワールド誌のオフトレメニューでがんがるよ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 00:15:00
去年の冬から付き合い始めた彼女はボードやったことないけど大嫌いだと言っていたので
いつも友達か一人で行っていました。
けど最近共通の知り合いから、彼女ボードすごく上手いし、前はよく行ってた
と聞きました。どうしてそんな嘘をついたのか気になるけど聞けません。
だれか教えて下さい。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 00:27:17
アルペンスキー始めたんですが、板やメット、ワックスなど道具の知識はありません。
サイトを探しても基礎的なこと書かれたものがみつかりませんでした。
ちょっと広すぎるかもしれませんがお願いします。
234233:2006/08/06(日) 00:43:13
すいません。質問は 
道具について知る方法をものすごい勢いで教えてくれませんか?
です。質問自体なかったですね。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 00:54:21
>>232
ケガしてできないとか過去があるのかも
それか232とじゃいきたくない
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 01:01:23
>>232
ボードやると性格かわるとか、彼氏みたいなのと行くと必ずケンカになるとか?
聞いてみりゃいいのに、レポよろ。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 01:50:23
>>233-234
このスス板で、それぞれの道具名で検索を掛ける

以上
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 01:52:21
>>237
ごめんなさい。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 01:58:23
>>232
ゲレンデに現地彼がいる!間違いない!
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 03:00:41
PARKって何?ネタじゃないです
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 03:07:21
agee
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 03:25:40
>>240
ゲレにキッカーやレール等の人工物エリアがあるだろ
あそこがパーク
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 03:26:39
あざーす
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 04:51:20
板以外を入れるバッグが欲しいんだけど何リットルありゃいいですか?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 05:08:13
>>244
日数や移動手段等によるんじゃ?
ちなみに俺は全くわかりません
飛行機だけはカンベンな
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 06:37:32
船橋近辺に住んでいる方に質問です
今度の日曜日に横浜から船橋運動公園に行きますが湾岸線市川より京葉線花輪で降りた方が良さそう?
中山競馬場を経由するルートは狭いし混みそう?
帰りも湾岸線は渋滞しそうなので行きの逆で行こうと思ってます。
どうでしょうか?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 12:24:48
>>246
スタッドレスにチェーンは必要ですよ
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 12:32:51
ナビ買えよ
249246:2006/08/06(日) 14:51:02
>>248
ナビの付いてないバスです
地元の人間ナビが一番あてになると・・・
マイカーのHDDナビだと中山競馬場経由なんですが狭いし混みそうな悪寒
すれ違いどうもすみませんです
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 14:57:21
>>232
彼氏よりうまかったら、うまくいかないことが多いから
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 15:00:16
>>232
@下手糞なおまいなんかと行ってもしょうがない。
A現地で仲の良いローカルにしょぼい彼氏を連れてるのを見られたくない。
B向こうは付き合ってると思ってない。

どれかだな〜  レポよろ!
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 15:04:10
Cスキー場とスノボに嫌な思いがある 行くと思い出してしまうから

というか彼女部屋にガサ入れをすればすぐわかると思うがw
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 21:44:18
232ですが今日聞いたら前まで篭っていて向こうに元彼がいて、その人にボードのことが
大事すぎて振られたからしばらくはやりたくなかったと言ってましたが押入れの奥から
雑誌とか板とか今年のカタログまで色々でてきて、本当はもう予約とかしていたことも聞きました。
もうふっきれたし本当はボード大好きだから一緒にいけたらいいね、と言ってたけど
本心かわからないしでも何だかあまりもう話したくなさそうな感じだったのでそれ以上は聞けません
でした。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 21:47:23
読みづらい文ですいませんでした。
続きです。それでもう彼女から話すまでボードの話はしないほうがいいと思いますか?
わだかまりができそうで冬になるまでこのままだったらどうしよう、といった感じです。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 22:46:19
聞かずに後悔するより聞いて後悔した方がマシじゃね?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 01:34:41
話たくなさそうってことは、
その彼女、全然前カレのことふっ切れてないんじゃね?
ばったりゲレで元彼に会ったらやばそうだね♪
マジレスするとほじくり返して思い出させるより
だたボードの楽しい話でもした方がいいと思うけどね。
バッティングしないようにリサーチだけはしとけ。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 03:17:05
流れでボードの話になるならいいけど、自分から切り出したり
しないほうがいいと思います。
元カレの事は整理できても辛い出来事としては残っているんでしょう。
わだかまりが残りそうと言っているのは元カレが気になるということですか?
彼女さんは232さんを好きな気持ちに嘘はないだろうし、終わった事を
蒸し返して険悪になるのはもったいないですよ。
せっかく同じ趣味があるのだから一緒に楽しめばいいと思います。

私はスキーに興味がない彼とうまくいかなくて別れてしまったので、232さんには
うまくいってほしいと思ってしまいましす。勝手ですね(´・ω・`)
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 03:19:06
× うまくいってほしいと思ってしまいましす。
○ うまくいってほしいと思っています。

orz
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 22:09:09
「押入れの奥から雑誌とか板とか今年のカタログまで色々でてきて」って
232はガサ入れ決行したの?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 03:37:34
アルバム見ることになったんだよ、きっとそうだ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 22:01:48
232です。色々レスありがとうございます。ガサいれはしてないけどもう知ってるような感じで
話したらみせてくれました。向こうから行きたいと言ってくれるようになるまで待とうと思います。
それにしても最初の質問結構みんなのが当たっててびっくりしました。よくある話なのかな。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/14(月) 23:25:54
一式買い換えようかと思うんですが
06/07モデルはそろそろ並びはじめるんですか?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/14(月) 23:26:40
   _, ,_    な…
  :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
  :.レV):.    なんで疑問系なんですか?
   :.<<:.    なんでボクが答えないといけないんですか?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 04:49:08
>>262
どこで買うのか知らんが
一回店行って聞いてみ
高い買い物だから2、3回足運んでから決めてもいいと思うよ

って答えになってないけど
この時期からやる気になってるくらいだから
冬になってから買う奴よりは気合入ってるんだよな?
だったらちゃんと悩んでちゃんと店員に相談して時間かけて決めた方がいいシーズン過ごせるよ
ん?なにこのおかしな回答。
>>262が大して考えもせずに全部買い揃えるって決めつけてるじゃん。死ね俺
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 11:03:59
あの〜左ひざと太腿を痛めてしまいレギュラーからグーフィーで一度も滑った事ないのに、グーフィーに変えても問題ないですか?
グーフィーで慣れるまで練習しろ!と言われたらそれまでですが気をつける事ってありますか?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 11:15:15
>>265
板のセッティングは変える必要はないよ。
常にスイッチで滑ればOK。
そういう人は結構多い、つか普通。
滑るのもそうだけど、キッカーとかでも「今日はメイン着地だと痛いから、
スイッチ着地のトリックしかしない。」とか、良くある話。

気をつけることといえば、ホントは完治するまで滑んないほうがいいよ。ってことか。
つーか、冬までに治んない怪我なの?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 12:01:05
>>265
グーフィーで滑った事がないと言うのはレギュラースタンスでのスイッチで滑った事もないと言う事か?
だとしたらまだ初心者なのだろうから今からでも全然グーフィーに変えても問題ないだろう。
ただ足の痛みがその場限りならグーフィーに変える必要もないし>>266の言うように痛い時はスイッチの練習をしてればいいと思う。
練習すればすぐなれるよ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 12:34:32
>>265
板はグーフィー用?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 12:36:33
多分>265さんは初〜中級かケガで悩んでいるアルペンポーダーかと。「グーフィーで一度も滑った事ないのに、グーフィーに変えても問題ないですか?」アルペンボードならキッカーやスイッチする事はない。グーフィーに変えて根気よく時間をかけて練習あるのみですね。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 13:29:42
やめれば?
271269:2006/08/15(火) 13:34:55
フリスタもアルペンにも言えるのは膝と太腿に慢性的な痛みや太腿の筋肉に痛みの走る突っ張り感があるならばスタンスが狭すぎるので少し広げる事。滑走中の一次的な痛みならビン角度を変えて痛みが和らぐ所を探すか無理はしないように。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 14:45:52
>>265
お前さんの利き足がRegなのかGufなのかで大きく違う
本当は利き足が左なのに買った店でRegに取り付けられ
そのまま乗っている輩はけっこう居る

273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 15:48:12
利き足じゃメインスタンスは決まらないけどな
俺利き足右だけどグーフィーだし
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 16:58:15
ふぇいきースタンスです。 左前足くすり指のつけ根がふんばったとき、パキンと間接ずれる感じの違和感が昨シーズンから毎回出るようになりました。シーズン30回行きました
プロ選手御用達のスポーツ整形もやっている医院で診察してもらったところ、間接には異常なし。しかし
パキンパキンいわしていると、間接が変形してくるとのこと・・・ 原因は

五本指とも柔軟性がない。 ぐーちょきぱー ができない
五本指とも力がない。   足指で衣服をつかんだり、できても引っ張るとポロっと外れる。つねったりできない。
これらができるように訓練しれとのこと。

みなさん足指どうして鍛えていますか? 特にしていませんか?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/15(火) 17:35:18
>265です。
皆さんアドバイスありがとうございます。私はアルペンボードしててレギュラーポジション。怪我した足を入れ換える考えで前足、後足が反対になるグーフィーにしようと思ってました。膝の痛みは良くならないのでサポーターしつつ来シーズン滑ってみます。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 00:07:13
>>275
全部買い替えになるかもしれないけど
一度リハビリだと思ってフリースタイルの板にしてみてはどうだろう。
スイッチする練習もできるし。
アルペンだと片方のスタンスしか出来ないから足への負担もあれじゃない?

>>274
足指つかブーツやビンの締め方がゆるゆるかブーツ自体が合ってないんじゃないの?
足の指にも力入れることはあるだろうけど、そんな滑る時に指動くほど意識はいってないなあ。

あとそれフェイキースタンスじゃなくてグーフィーじゃないの?
右足前メインで滑ってるんでしょ?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 02:00:10
>>274
特に足指を鍛えることはしてない。
てか、漏れは元々かなり足指が強いみたいなので。

鍛えるならタオルギャザリング(だっけか?)などはどうでしょう?
タオルを床に置いて、掻き集めるように足指でタオルを掴んで寄せてを繰り返すトレーニング法らしいです。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 03:07:50
タオルギャザーでぐぐってみて。詳しいやり方出てくるから。
私は足裏の筋肉鍛える目的でやっていますが、指も疲れるから効くと思いますよ。
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 20:22:52

>>アルペンだと片方のスタンスしか出来ないから足への負担もあれじゃない?

  ∧_∧
 ( ´∀`) < おらおら 知りもせんでよくデタラメ書けるなオイ!
 (   /,⌒l '`ァ
 | /`(_)∧'`ァ
 (__)(´Д` )⊃⌒⊃>>276
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 22:01:52
スノーボードの裏の傷にはどのようなケアを行えば良いですか?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 22:12:29
>>280
リペアキャンドルで補修
しかしどうせ完全には治らないしまた傷はつくので
ぶっちゃけ小さい傷は無視
俺はシーズン終わってから(今だな)ショップに出してチューンナップと同時に直してもらう
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 22:18:46
>>279

バカ丸だし
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 22:20:25
>>280
一番良い方法 「気にしない」 
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 00:56:49
>280
毎シーズン新規モデルを買う
これ最強(・∀・)v
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 00:59:59
>>284
シーズン途中で傷ついた場合は?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 01:02:47
気にしない。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 01:03:47
>>285
売れ残りでいいから買う これ最強
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 01:07:46
>>280
チューンナップに出す

以上
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 01:27:19
>280
>285

傷ついた板をそっとベッドに横たえ、腕枕をしながら優しく抱いてあげる
板の全てを受け止め、全てを肯定してあげるべきだ
傷ついた箇所を優しく愛撫してやるのもいい
ただ強引にリペアに持ち込んで、不慣れな応急処置で場をしのぐのは好ましくない
一夜限りとか二・三日のトリップならば効果はあるかもしれないが、長く付き合っていくパートナーと考えるならば無作為なリペアに走らないでほしい
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 01:33:29
>>280
傷つけて悪かったという気持ちを手紙に書く。
文字だと言葉とかで言えないような言葉も書けるしさ・・・
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 02:11:04
トリノオリンピックでアメリカ代表が着てたバートンのウェアって発売してる?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/17(木) 23:17:14
>>291
ウェアスレで答えてもらってるじゃん
マルチすんなよ
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/18(金) 22:22:59
トリノオリンピックでアメリカ代表が着てたバートンのウェアって発売してる?

>>292 答える気ないなら書かなくていいぞ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/18(金) 23:23:01
>>293
Bスレで見たけど、今期のidiomとして出るとか出ないとか。
本当かどうかは知らんがね。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/18(金) 23:49:28
発売したとして









着たいか?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 00:34:25
>>295
激ウマのやつじゃないと着ちゃ駄目だよね
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 00:49:51
それじゃ俺は上手いから着る資格有るな。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 00:54:47
>>294
今のとこ雑誌でも参考写真扱いぐらいにしか出てないね。
テケテケが知らずに着てたら晒しもんだね
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 03:49:48
型落ちで去年のP1かP1カーボン買おうと思ってるんだけど違いって何?
カタログの説明文では良く分らなかった・・

あとBスレで微妙に叩かれてたんだけど、そんなに不評なんですか?
柔らかいの欲しいからいいかなー思ったんだけど、ずっとFLUX使ってて
Bdのバインが全く分らないので誰かアドバイス下さい。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 03:54:54
>>299

あんまり柔らかくないよ。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 03:57:09
>>300
そうなんですか!柔らかいんだと思ってました。
ありがとうです!
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 05:02:23
P1カーボン割れたとかいうレスはよくあったな。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 08:07:38
質問です。
関東から、車で行けて、籠もるのに最適なゲレンデはどこでしょうか?教えてください。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 08:09:52
>>303
つ狭山スキー場
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 08:50:59
P1軟らかいよ。俺はP1割れたよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 09:11:46
去年のC60もこわれやすいんですか?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 11:46:14
>>303
関東つったら神奈川も群馬も関東だけど
アバウトすぎだろ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 16:48:17
299です。
P1は割れやすいのかぁ〜
カーボンの方が硬いって感じみたいですね。
レスありがとでした!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/22(火) 22:35:29
M6のウェアがほしいんですが、Sサイズの在庫ってどこかにありませんかね?
DEEP SIX JKTっていうのが気に入って一目ぼれしたんですが、ショップ・メーカー共に在庫がないらしく
もう予約してないと手に入れるのは難しいらしいんですよね〜。

住んでるところが地方なんで、東京とか行けば在庫あるんもんなんですかね?
もしあるなら来週でも東京行こうと思うんですが。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/22(火) 22:49:16
>>309
遠くからくるなら電話して確認した方がいいよ。
http://kakaku.com/sports/link/map.htm
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/22(火) 22:50:05
思いつくショップすべてにメールで問い合わせてみては?
知り合い何人かがこの方法で限定板とか人気ブランドのウェアとか見つけてたよ
ただ、割引ない可能性大だから財布注意ね
312309:2006/08/22(火) 23:56:52
>>310>>311
ありがとね。
神田詳細マップ便利ですね。神田に行く際にはぜひ利用します♪
とりあえずここに乗ってるショップ全部にメル送信してみましたが。
やっぱりM6て取り扱ってるショップ少ないですね〜。。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 18:21:05
ボード用品(板、ビン、ブーツ)って時期によって値段が違うんですか?
BURTONのビン、ブーツを購入予定なんですが。

シーズン前の今、予約するのが一番安いのでしょうか?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 18:31:52
>>313
一番安いのはもうオワタ
315313:2006/08/25(金) 18:47:10
いつが一番安くて、いつが一番高いのか教えてください
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 19:00:08
大雑把にいうと一番高い時の1ヶ月前が一番安い
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 19:04:32
>>315
一概に言えないが
型落ちなら今じゃね?30〜50%引き。
10月〜はやや上がるかモノがない。

来シーズンものなら早期予約10%〜、3〜6月じゃね?
318313:2006/08/25(金) 19:11:47
ありがとう。

結局、07モデルのビン、ブーツを買うにはいつがいいですかね?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 19:14:47
07〜08が欲しいなら来年の春まで待ちなさい
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 19:16:10
>>318
待つ事が可能であれば来シーズンオフ
ただし、ブーツはサイズが残っているか微妙

即欲しいなら現時点で一番安いところでいいと思うよ
違ってもそんなに大した額じゃないしさ

ちょっと位高く買っても悔しがったりするよりは
その価格分楽しめばいいのさ
321313:2006/08/25(金) 19:30:55
ブーツは型落ちおkです。ビンは07モデル買います。

春まで待てない場合、今すぐ買った方がよろしいですか?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 19:36:07
>>321
今はまだ0607ブーツって出てないと思う。
入り始めてる店もあるかもしれないけど。
ブーツはいろいろ履いた方がよいので07モデルが出揃う10月以降か
型落ちなら今すぐ行かないとサイズがないかも。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 21:14:43
日産のCMでユリゲラーの吹き替えしてるの誰?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 21:22:16
>>323
漏れ

>>322
豚は店によっちゃ出てる。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 21:49:19
見た目のカッコよさでハイバックの固いビンを予約しました
固いハイバックってプレスとかしにくいですか?
今まで普通な柔らかさの物しか使った事ないんでイメージがわかないです。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 23:00:24
来シーズン、ウェア上下グリーンカモフラってイケてますか?
327145:2006/08/25(金) 23:33:54
COOLです。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 05:36:32
>>318
8月中に予約済ませれば早期予約扱いで買えると思う。
サイズが確定できないならそのへんも店員に大体のサイズ相談か言っとけば
融通きかせてくれると思う。
自分に合うブーツがだいたいでも確定してないなら試着しないとわからん。

>>325
慣れろ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 14:19:32
ブーツが26〜27cmだとビンはM?L?
バートンの物です。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 14:40:53
去年モデルのマクウの旅鳥ってどんな感じなんですかね?やわらかい板ですか?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 14:47:17
>>329
メーカーによるがビンもBURTONならMで大丈夫
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 14:59:56
>>329
DCのブーツだとアウターが大きめだから注意必要
フロー、SIMSビンだとMだと小さいMLで。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 15:04:24
329です。
ブーツ、ビン、共にB豚なのでビンはMでよさそうすね
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 18:26:04
ボードのウェスト幅ですが、足のサイズ−1cmが推奨値ですよね

俺の場合26.5−1=25.5
って、かなり太くないですか?
あっ! 身長は170cmです。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 19:27:19
>>334
まず足サイズ−1センチって公式が嘘だ
おまいさんなら24.5前後でいいんじゃね?もちろん好みや滑り方によるが。

ちなみに俺は足が28くらいで過去にウェスト24.8〜25.5まで使った
単純に「足サイズ−○センチ」って言えないんだよな
336初心:2006/08/26(土) 21:45:06
今の時期にスノーボード一式揃えたいのですが オススメなショップありますか?
都内で安いとこがいいんですが・・・・  おしえてください
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 21:54:19
>>336
おまえの性別と年齢によって未来は変わるであろう
338初心:2006/08/26(土) 21:55:38
男で19歳です
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:00:18
>>338
おまえに恨みはないんだぜ。悪いな。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:04:16
>338
君にはいえないなぁ…
聞くより行ってみたら?
結局は自分の目で確かめなきゃなんないんだし
オトコだろ?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:04:50
>>338
♀ですが って書いてみな
342初心:2006/08/26(土) 22:06:59
わかりました どうもすみませんでした
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:08:30
>334
カタログやショップで表示してるウェスト幅は、一番細い場所の幅だからなおさら「足サイズ−1センチ」はアテにならないよ
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:09:53
♀ですがどこがいいですか?
345341:2006/08/26(土) 22:15:32
>>344
正直、モノが見れて安くて、なら神田に行きな。
量販でもレベルや予算、希望のジャンルとか好み伝えれば
普通に教えてくれる。

いわゆるプロショップは、指向性が合う合わない
雰囲気の好き嫌いがあるので一概には。
でも飛び込みでもいいから行ってみて。
仲良くなれば、後々お得。
これだけは君が♀でも教えられない。人それぞれだから。

幸運を。
346スノボちゃん:2006/08/26(土) 22:29:51
>>344
きゃははは 神田はやめておきなよ 神田わね
あなたが何も知らない初心者であればなおそう
店に一歩足を踏み入れた途端、馬鹿なバイト店員やここにいる臭い常連らの
マブダチ会話にはまってもう抜け出せないよ 近くの量販店で買うのが無難だよ
 
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 22:51:02
ヘリコプターのコツを教えてください
348341:2006/08/26(土) 22:56:55
>>346
今の時期って言ってるだろ。
近くの量販じゃまだ出揃ってないんじゃ?
それに神田全部が怪しい訳じゃないし。
まぁ「調子いいっすよ」とか怪しい会話の店員は
信じない方がよいのは同意。
できれば詳しそうな奴を、それか詳しい奴でなくても
「ちょっと他も見てみようか」と話の振れる友達を
連れて行くこと推奨>>344
追伸:エウリアンは無視だ。
349:2006/08/26(土) 23:03:13
>>345さん、>>346さんありがとです!都内に住んでるから神田行こうかなって思ってました〜

参考にさせていただきますね
350つよし:2006/08/26(土) 23:53:27
今DCの28センチのブーツ履いてますが、
DCにあうビンディングは何ですか?
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/26(土) 23:54:51
ウェスト幅質問男です

レスくれた方々dクスです
足のサイズ−1cmは嘘ですね、どうもおかしいと思ってました!!!


352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 02:22:58
女性のアソコはたいてい黒ずんでいるのは本当でつか?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 03:19:44
>>344
店員の質ならミナミSPAZIOの男店員(若い男店員、女店員はNG)
あと、ぼーど屋さんの店員も親切。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 14:21:41
♀ですが、なぜスス板のコテハンは語尾に「ぎゃ」をつけるんですか?

初めて「ぎゃ」をつけたコテハンはどなたですか?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 15:29:49
>>354
スノボちゃん
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 20:55:12
ウェブでダカインのコンコースダブルが買えるお店、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
357:2006/08/27(日) 22:02:44
>>353さんくすです!次の休みに行ってきますね!
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/27(日) 22:27:34
>>354
じぇいきんぐ ◆Jking55.

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/05/14 17:07
コテハンFile6 じぇいきんぐ 【じぇいきんぐ】 評価☆☆

独特な言葉遣いとひらがな中心の文体はスス板一のユニークさを持つが、
書き込みはたわいのない雑談であまり内容はない。
じぇいきんぐを無視しているか、批判するスス板住人も少なくないが、
その一方で熱狂的な信者と自分の名を冠した専用スレッドを持つカリスマコテハン。

2001年夏頃から自転車板で頭角を現し、その後、現在のスタイルを確立した。
2001年秋頃からスス板で活動し、年末に自分の名前のスレッドを立てる。
このときにじぇいきんぐ叩きが起こった。

次第にスス板での布教に成功し、板内で独自のポジションを確立した。
反面、あまりにも異端なため批判も高まり、2002年春にはじぇいきんぐ叩きスレッドを十数立てられた。
じぇいきんぐ派のコテハンとして、Milk、なえ、しぬら、むねおなどがいる。

コテハンとしての評価はスス板に関係ない雑談しかしてないためまったく評価できないか、
そのカリスマ性を評価するか、意見の分かれるところである。
そこで、今回は偉大なB級カルトコテハンと評価したい。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 15:27:32
うさぎじゃないの?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 23:20:10
ウエスト幅245ミリの板に28センチのブーツって違和感ありますか?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/28(月) 23:46:19
>>360
ある。つま先やかかとこするよ。
おれも28cmだが最低ラインはW24.9以上。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 01:02:17
>>361
ありがとうございます。
足でかいわりに身長が170くらいしかないから悩むなぁ
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 01:16:58
>>362
さいきんウエスト太いモデル多いから国産以外でさがしてみ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 01:34:31
身長のほかに体重も併せて考えたら板の長さも選択枝ひろがるよ
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 01:39:59
>>363
今年は正規国産を買おうと意気込んでいるので、SHOP店員にも聞いたりして考えて見ます。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 03:16:10
しばらくスス板離れてたのだが。

三瓶タン元気かなあ。
やつのカキコミは真面目に受け答えしてくれて好きだった。
醤油もいつの間にかいなくなってたのね。
なんか寂しい。。。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 06:09:02
質問させていただいてもよろしいでしょうか?

ピアノの演奏で彼女候補を落とそうと思います。

関東甲信越付近でロビーなどにピアノが置いてあって
演奏が可能なホテルやペンションはないでしょうか?
グランドピアノならなお良し!です。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 06:25:07
>>367
ピアノが置いてあるホテル、ペンションで
ホテルは別としてペンションは100%近く勝手に演奏可能

予約したい施設に電話して聞くのが確実

369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 11:03:22
もう全然独断でも偏見でもいいのでおしえてください

湯沢周辺でシーズンパス買うとしたら
どこにする?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 11:06:35
上越国際、神立、かぐらみつまた
と、新潟はほとんど行かない俺がセレクト。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 17:42:02
上国ってクソゲレじゃん。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 23:05:36
GALA。

結局いちばんサクサク行ける。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/29(火) 23:32:28
車なら舞子の方が楽だぞ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 21:53:05
さろっと っていう腐れ外道のコテハンスレがあったはずなんだけど
削除されたのか?
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 22:08:22
このスレ落ちてなかったんだw

376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 22:19:40
久々のレスがこんなのかよ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 22:24:01
答えない人はレスいりません。 ぼけ
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 22:27:02
こえーwww
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 23:09:08
>>374
さろっとさんのスレは今年6月に本人が自動車事故により他界したのを境に
保守する者も無くなり落ちました。
380145:2006/09/25(月) 00:41:40
なーむー
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 01:11:08
ゴンドラでのセックルはゴムなしでOKですか?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 01:51:28
おすきにどうぞ
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 22:16:59
会社の忘年会で行くならガーラ湯沢と安比はどっちがオススメですかいな?
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 22:55:01
>>383
安比

ガーラを選ぶと幹事はブーイング浴びせられること必至
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:14:12
>>384
GALAって駄目?

結構滑れた記憶が素人目ながらあったんだけども。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:15:01
湯沢駅周辺、石打あたりでおすすめ居酒屋は?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:18:24
南雲
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:23:00
>>385
ガーラはコースが狭くて人口密度が高いから、お薦め出来ない
もし暖冬なら、忘年会の時期、満足に滑られないかもしれない

安比なら大きいので人口が分散される
北日本にあるので、ガーラよりも積雪が期待できる


という理由
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 23:26:07
追記

ガーラは昨季の山頂取り残され事件で、ますます風に弱くなってしまったので
クローズすることが多い (周辺スキー場に振り替えがあるけど、混乱必至)


というのもお薦め出来ない理由
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 11:41:26
>>388
なるほど。
すごく・・・勉強になります・・・。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/27(水) 15:19:57
前はイタイ奴で探してたんだけど
最近のおもしろいネタスレってどれ?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/27(水) 23:46:43
 (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<バインバインバインバイン!!!!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<バインバインバインバイン!!!!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<バインバインバインバイン!!!!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<バインバインバインバイン!!!!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<バインバインバインバイン!!!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U  
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 00:32:25
>>391

カルピスサワーという痛いコテハンが活躍して、多くのレスを集めている。
2〜3人の常連でレスを回してるのかな?

【立ち入り】雪を待つぼくのスレ【禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1157785489/l50


ちょっと前まで常連のチラシ裏のようなつまらないレスばかりだったけど、
常連コテを皮肉った改竄コピペがけっこう面白い。
低迷したスレを立て直すため、センタンあたりが名無しでテコ入れしてるのかも。

【威圧的】もっこりレーシング【ワンピース】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1157835063/l50
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:04
>>393
見た、ありがとう
相変わらずアホなコテハンが仕切ってるな
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 18:42:22
>>388
湯沢より東北の方が積雪が多いと思ってるとは笑わせる。GALAなんかは豪雪の湯沢地方でも
かなり雪多いとこだし
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 22:56:37
>>395
過去の暖冬の時の状況を知らない人は黙っておいてくれないか?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 23:17:53
GALAはゴンドラで登っていくので標高が高いイメージがあるが、実は苗場のベースと同じ高さ・・・
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 00:16:46
寒くなってきたしすのぼちゃんが湧いてくる時期なんだな
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 02:50:07
>>398
kwsk
400は対策本部:2006/09/29(金) 04:14:47
は阻止
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 00:03:12
会社の忘年会で安比に行く事になりました。
幹事をやるのでいい所を探しています。
温泉がいい感じな和風モダンなホテルがあれば教えて下さい
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 00:29:16
>>401
四季館彩冬
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 00:46:21
白馬に泊まりで行くんですが13000円位でイイ宿しりませんか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 01:01:39
>>403
お薦めが有ります。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 01:23:46
どちらで?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 02:25:04
早期予約=商品が早く入荷してくる
これって間違ってるよな?早期予約に入荷の時期は関係ないですよね?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 05:14:51
>>406
早期予約は店が仕入れ予定の商品を予約させて売れ残りがないようにするためだけのもの。
入荷が早くなることはない。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 08:57:12
俺のウェアまだこねーど!いつ来るんだお
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 09:03:31
>>408
3月18日。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 14:53:22
自分は三回ほど一式レンタルで滑りに行ったのですが、皆さんはどれくらい滑れるようになってから自分のボードを買いましたか?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 15:47:43
俺は三回目から自分のボード
やる気あるなら、買えばいいんじゃない?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 18:32:34
>>410
2回目から一式購入
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 19:40:47
荒れてるスレ多いね、何故?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 19:58:11
雪降ればすべて解決
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 21:58:09
スノーボードでJSBAやSAJは聞いた事があるけど、SJK指導員ってなんだろう?

知ってる人いますか?
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 22:11:48
>>410
1年目
1回目・・・全部レンタル
2回目・・・安いウエアだけ買ってあとレンタル
3回目・・・板など3点安物購入。
      シーズン終了

2年目・・・ウエア新調(見た目でテンション上がってくる)。
      シーズン中盤からブーツとビン新調
      月2日ペース10回ほどゲレにいく。

3年目・・・板新調。途中からメット他購入
      30日オーバー

そこまで聞いてないか・・でも言いたかったんだよ!
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 23:10:41
野麦峠スレ・・・例のオフ会で不愉快な思いをしたやつが外交関連のコピペで荒らしてる

福岡BIG AIR・・・メガネ君とかいうボーダーと誰かが争ってからニートのコピペで荒らし合ってる

スノーヴァ溝の口・・・ヤクザに乗ってる女の子の話題が出てからエロなコピペで荒らされてる

もっこりスレ・・・改竄コピペに対抗して実践派がAAで荒らしてる

苗場スレ・・・野獣人が自演で荒らしてる

雪を待つぼくのスレ・・・カルピスサワーとかいう新手のコテハン(野獣人?)が荒らしてる
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 23:13:34
↑全部お前の仕業だろう、他人になすりつけんな、統合失調症無職
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 23:18:31
>>410
1回目 スノーボードの楽しさ実感
2回目 ディノスにてフルセット購入
 ・ 
2年目 同じ 2回使用
  
 ・
3年目 道具のせいにしたくなり
    ウェア新調 板ブーツビン新調 
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 18:38:20
業界関係者の人に質問です。
業種にもよるだろうけど、年間何回くらい滑りに行ってますか?
雪国の一般サラリーマンの方が滑れますか?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 18:40:15
業界関係者って一言で片付けんなよ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 19:40:18
>>420
業界関係者ですが、ここ10年は年に1〜50回です。
参考になりましたか?

あと、一般サラリーマンとはどういう人を指しているのか、
サッパリわかりません。
どういうのが一般で、どういうのか一般じゃないサラリーマンか、
まず定義してください。

あと、明日も学校だろ。宿題終わったか?ボーズw
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 20:01:42
http://store.yahoo.co.jp/sports-ex/06a1a1pros.html
なんでこんなに高いの?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 20:18:20
>>423
>個性的なグラフィックをトップとソールに施しています。デザイナーは老舗のスケートブランド「CHOCOLATE」のグラフィックデザイナー、エバン・ヒーコック氏によるものです。
サロモン特有の若干しっかりとしたフレックスとトーションを供えており。乗り心地も抜群でサロモンのチームライダー達が好んでセレクトしてる板です。

これなら40億も安いんじゃない?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 21:27:03
>>420
回答ありがとうございます。業界っつっても店員、メーカー、代理店、編集者いろいろだと思いますが、
スノーボードが好きでスノー関係の仕事してる人は、実際どのくらいスノーボード自体に時間が割けるのか
気になったから質問しました。
ん〜もっと滑りたいですね。大都市に勤務地が多いから雪国から遠いから大変ですよね。一般サラリーマンとは
単にスノー業界以外の仕事という意味で書きました。雪国の普通の会社勤務の人の方が、スノー業界の人と比べて
休みの日数が同じだと仮定すると、やはり雪国の方が滑れますかねー?
いや、明日はノー通学デーだよ!おっさんw
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 21:31:39
つまり>>420はおっさんだと
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 21:42:38
>>425
>スノーボードが好きでスノー関係の仕事してる人は、実際どのくらいスノーボード自体に時間が割けるのか
気になったから質問しました。

だからすごく開きがあるから一概には言えないってことを>>422読めばわかるでしょ。


>雪国の普通の会社勤務の人の方が、スノー業界の人と比べて
休みの日数が同じだと仮定すると、やはり雪国の方が滑れますかねー?

そのスノー業界の人は大都市に住んでるんだよな。
じゃあ雪国に住んでる一般人のほうが楽にいっぱい滑れるだろうよ?

俺は業界人じゃない。でもあんたが馬鹿なのはわかる。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 23:22:12
>>427
こやつめ!ハハハ!!
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 23:27:02
↑ 磊落な人だっ
見習おう・・・
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 00:10:29
ボードの板の2、3センチの違いって大きいですか?
今年、今までのより長いのを買いました。
短いほうがターンしやすいって聞くし私はまだあまりうまくないので心配になって聞いてみました。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 00:30:10
>>430
前の板が短めの物ならそれほど気にならないと思う。
あと長くなるってことはそのぶん板の面積も増えるってことだし重くなる。
ただ滑るぶんには安定感は増すが、グラトリやジブなど
振り回すような使い方するなら多少取りまわしは重く感じると思う。

軽い素材使ってるメーカーの板なら多少長めでも
2〜3cmぐらい長くなっても気にならない。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 00:41:10
>>430
大丈夫
心配すんな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 01:02:54
>430ではないんだけど…

有効エッジが2〜3センチ変わったら違いがでるのかな?
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 01:13:56
>>433
出る
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 01:56:26
>434
ありがd
そうか、出るのか…
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 02:26:58
乗り換えたら何かしら違いは出るだろ。
買っちまったんなら慣れろ。
437430:2006/10/02(月) 22:11:20
みなさんありがとうございます。
重さは軽くなるのであまり気にしないようにします。
早く雪ふってほしいですね、たのしみ!
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 19:06:10
早期予約した物が未だ届かないのか連絡がない・・・
少し多めに内金したので不安です。

この時期にまだ入荷しないって普通ですか?
愛知県でB豚の物なんですが。個人店で予約しました
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 19:12:38
>>438
何を頼んだの?
モノによっては12月くらいまで来ないのもあるよ
440438:2006/10/03(火) 19:28:56
ビンディングです。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 19:32:51
>>440
正規なら11月くらいじゃないか
442438:2006/10/03(火) 19:41:56
>>441
まじスか。なんでそんな遅いんでしょう?
個人店の店員は9月〜9月末に入荷予定て言ってたのに・・
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 19:45:24
この時期には入荷してるメーカー多いけど
メーカーによってはずれ込む事もしばしば、あと海外物の入荷予定はあってないようなもの
444438:2006/10/03(火) 19:50:43
>>443
ありがとございます。

物はB豚の正規です
内金を多く入れ過ぎたから不安だけど。少し気長に待ってみます。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 22:22:20
正規品が11月なんて遅すぎだろ、並行ならそのくらいもありえるけど。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 00:08:34
>>438
電話したら?
連絡し忘れかもよ
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 09:53:17
これからぼちぼちデリバリーだろうよ
焦るな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 00:41:23
夕方にデリヘル呼んだのにまだ来ません
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 11:40:56
これからぼちぼちデリバリーだろうよ
焦るな
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 12:22:11
今まで158で滑っていたんだけど、
取り回しがなんかイマイチだったので、156を買ってみたい。
でも、2センチ短くなると直進性ってそんなに悪くなる?
体重があるから158や162のほうがいいのかな?

粕乗り・177センチ・75キロ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 12:29:27
誰か情報求ム!!

サンバレーのSOILの白 Lサイズってもぅどこにもないのかなぁ!!?
どこ探してもMサイズしかないんだけど… マジお願い!!

情報下さいm(__)m
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 12:36:19
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 13:36:13
>>452さん
マジありがとぅです!
帰ったらソッコー見ます!
ちょーうれすぃ〜!!
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/06(金) 15:11:05
デブで短いの乗りたいなら今よりちょっと堅いやつに乗った方がいい。
たとえばカスXとか。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 00:37:36
>>452さん
おかげでGETできました。
あきらめかけてて、ダメもとでレスしたのに… マジありがとぅです!
ほんと感謝!!
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 01:47:23
バートンのビンのLって何センチから?
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 02:15:47
ウエアで『Digital』ってどんなイメージ?
アリですか??
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 03:48:18
デヂタル気持ちいいよデヂタル
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 03:57:04
>>457
てかりすぎ、ヤンキーっぽい。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 05:54:59
>>457
だぶつきすぎ、バカっぽい。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 09:01:25
俺は好きなデザインだけどな
462:2006/10/07(土) 14:29:59
濾紙のミニってどうよ?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 15:04:24
いいよ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 16:44:27
BのC60オレンジ正規品デリバリー来た人いる?
俺のまだこねぇ
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 12:46:48
トラビスパーカーのブーツサイズ知ってたら教えてください
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 15:08:50
去年までは短いキッカーでヘッポコジャンプで遊んでました。
今年はもう少し長いキッカーにチャレンジしたいんですけど、取り敢えず
バックボーンプロテクター(インナー付き)とリストガードは買いました。
メットも考えてますが、何処のメーカがイイですかね?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 15:12:38
試着して自分の頭にあったもの。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 15:27:27
>>466
アライやシンプソンに
したら
やっぱりフルフェイスでしょ
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 16:11:59
ブーツを焼くってどういう事?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 16:17:53
>>469
足の形に合わせて熱で成型するってことじゃないの?サーモインナーとか?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 16:21:56
>>466
GIROかREDがお勧め。
試着してから買わないとゆるゆる、きつきつになるからちゃんと試着するようにね。
きつきつの場合インナー取る様になって意味無になるし、ぶかぶかも座布団かますから
フィッティングよくない。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 16:54:01
カービングターンて何?
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 16:55:52
>>472
スピードが落ちないようにするターンです。
一般的にはエッジがずれないターンで通ってます。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 17:01:57
>>472
カービング(刻む)
雪面をエッジで刻むすべり方。ズレが無くハイスピードで滑ることが出来る。
ドリフトターン卒業者が出来る技
475466:2006/10/08(日) 17:21:48
>>468 >>471
有難う御座います。 種類が色々あるので、どれが好評判か聞いて
絞り込もうと思ってました。 調べて現物を見て来ます。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 17:25:48
>>468 
にお礼はいらないだろW
バイク用だぞ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 19:22:49
質問!


ウエスト太くて良いことあるんですか!?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 19:55:38
はじめまして☆
早速質問なのですが、K2のWWWの板とバートンのブーツの両方に合う
ビンディングって何かありますか?
お勧めなどあれば教えてください☆
お願いしますm(__)m
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 19:56:22
バートンのビンディング
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 20:00:45
>>477
・直進で安定する
・デカ足君には必須
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 20:41:24
>>478
ビンはブーツに合わせましょう 
482452:2006/10/08(日) 21:06:48
>>455
良かったね
今シーズン、新ウェアで楽しんでください
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 21:15:21
俺、成長期の17歳です。去年、スキーブーツを買って、さっき部屋で履いたら爪先が窮屈で足の指が下へ曲がった状態。ブーツチューンで前か前後にシェル出し(0.5〜1CmサイズUP)は可能なんでしょうか?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 21:23:56
だから、新調しろって言ってるだろ!
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 22:15:46
》484さん
俺、新調する金ないよ。バイトして買ったブーツなのに一年たたずに買い替えなんてショックだよ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/08(日) 23:18:13
成長期だからあきらめろ。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 12:14:10
スキーブーツの爪先や踵を1サイズアップくらいのチューン出来ないスキーチューン屋って意味ないんじゃねぇの?
ようは爪先と踵を丸く押し出すだけじゃん。簡単に買い替えを奨めるのはどうかと思う。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 12:20:25
>>483
可能です。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 12:54:37
トランスファーするってよく聞くけど
どういう意味ですか?
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 12:59:42
>>489
運ぶってこと。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 11:41:25
>>489
アイテムAとBが近くにあるときに
AからB、もしくはBからAに移動すること


キッカーAのリップで跳んでBのランディングに着地する
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 12:52:13
02−03モデルのBTM TRANCEってどうなんですか?誰か知ってたらお願いします。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 13:00:16
>>489雑誌でつかうトランスファーってのはたいてい ジブでリップからジブアイテムを飛び越す、もしくはジブアイテムの途中に着地するって意味だよ
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 14:12:53
ボード暦8年ですが、今までほぼアルペンしか乗ったことがありません。
あるきっかけでフリーの板を手に入れたので、フリーも乗ってみようと思っています。
アルペンからの乗換えで違和感の少ない、又はカービングに向いている
ビン&ブーツがありましたら教えてくださいm(_ _)m
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 14:31:08
>>494
店員にとにかく固いやつを教えてもらって、試しばきして買うといいアルよ
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 21:17:41
>>494
アルペンからの移行ならSHIMANOがイイかもよ。
ステップインって軽視されがちだけど、遊びがないから反応が早いしダイレクトに
伝わるよ。 アルペン乗りなら分かると思うけど。
参考までに公式HPでも見て来れば?
ttp://snowtec.shimano.co.jp/publish/content/snowtech/sic/jp/index.html
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 21:22:03
北朝鮮が核実験をしましたが、
なぜ日本は、アメリカ等の他国情報に頼るのですか?
この前打ち上げた偵察衛星は、何の役にも立っていないんですか?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 21:27:03
>>497
官僚のおじじどもが私腹を肥やすために打ち上げたから特に使われません。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 22:04:15
>497
あれはペットボトルロケットなので偵察衛星ではありません
まして大気圏を脱していません
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 22:09:41
情報を公開してないだけだろう。サロモンやバートンがレイトモデル情報を隠すように。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 22:20:16
大変だ 大変だ 大変だ ニュークリアー
大変だ 大変だ 大変 このままじゃ
放射能強い 放射能えらい
誰も差別しない 誰にも負けない
放射能強い 放射能えらい
誰も差別しない 誰にも負けない
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 23:09:37
アメリカの偵察衛星は人物まで特定できるほど高性能らしい。
しかし日本のそれは、建物ほどを認識できる程度の能力しかない。
 
日本の偵察衛星は画像を解析して初めて成り立つ偵察衛星。 
きっと一ヵ月後ぐらいに情報公開するんじゃない。

俺たちの税金をこんなのに数千億円つぎ込んだ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 23:13:33
502 人物? はぁ? 新聞の見出し読めるレベルだ。 しかし公開できるのは人物レベルだけどな。
504494:2006/10/11(水) 16:18:46
>>495
>>496
遅くなりましたがありがとん
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 16:34:26
>>502
安心しろお前の税金はその衛星に1円も使われて無いよ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 00:00:41
フルツインにすると板が短く感じるという噂は本当?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 00:02:54
↑よくかんがえろ。あたりめーじゃん。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 00:34:17
LOOKのP14というビンディングがどのくらい前後に調節できるのかわかる人がいましたら教えてください
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 15:41:12
オークリーのwisdomが入る
ゴーグルケースってなにかないでしょうか?
以前使っていたのは小さめで使えなかったので
何かお勧めがあったら教えて下さい
よろしくお願いします
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 16:25:25
ビンディングの取り付け方が分かりやすく載っているHPってありませんか?
BURTONの物です。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 16:30:46
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 16:33:04
>>511
ありがとー。もっと細かいとゆうか初歩的なやつがあると助かります。

取り付けた事がなく全くの初めてなので
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 16:47:08
>>512
まず+3のプラスのドライバーを用意しましょう。
これ見てわからない場合は店員か誰かにやってもらった方がいいと思う。
http://www3.ic-net.or.jp/~angel/drive/drive.htm
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 16:54:27
>>513
とても有り難いのですが。Forbiddenと出てページが表示されません。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 17:14:22
>>514
見られるよ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 17:44:51
>>509
ハードケースですか?
俺はスミスのごっついのとか使ってますけど
オークリーのごッついので入らないんですかね?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 18:14:23
12月頭に安比に行くのですが雪が付かなかった場合、近くで安比より雪が多いスキー場ありますか?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 18:34:24
>>517
月山
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 18:37:48
安比から近いとこでないすか?
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 19:07:15
八幡平近辺で探せ。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 20:42:02
>>520
さっきからそれを聞いている件
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 20:59:56
>>521
自分で探せ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 21:17:37
わかんねえのか?バカばっかだな・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 21:31:31
>517

大体、12月頭で滑るのはかなりのギャンブルだと思うが
滑れたらラッキーくらいの気持ちでいないとダメだな

北海道でもそのころは雪が無い可能性が高いんだから、覚悟は決めて逝け
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 22:31:02
いやっ北海道は雪が無い可能生の方が低いぞ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 22:48:34
電車のつり革広告に乗ってたんで検索してみたんですが、winter sports festaっていうイベント行った人いますか?
品揃えとか値段とか教えてくれませんか?
明日御茶ノ水行くんですがそっちのほうが安かったら明日は見るだけにしようかと思ってます。
今年から始めるんでボードは値段重視です。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 22:49:50
最近、バーターという言葉をよく耳にするけどどんな意味?ボード関係ないが・・。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 23:00:21
>>527
自分で調べれ馬鹿!!

パソコンぐらい買え!!
ビンボー人!!
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 23:05:40
>>526
何を検索したのか、目的語がないとサッパリわかりません。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 23:38:46
>>529
winter sports festaについてです。
公式サイトは概要だけしか乗ってなくて値段などの知りたい情報は載ってないんです。
2件ほど去年のイベントに出た人のブログがヒットして、それによるとこのイベントなんだかひどいものみたいなんです。
もっと多くの意見を聞きたいなと。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 00:02:02
>>530
いってきなよ。経験しとくのもひとつの手。
まだ何も知らない頃に行ったときはどうクソだったか解らなかったけど、
今は行くだけ無駄と思ってる。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 04:38:06
デッキパットって必要ですか?みんな付けてるもの?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 06:38:07
>>532
つけてない奴も結構いる
不安ならつけれ
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 08:03:34
ボードのビンディングでステップインのものは、スキーのように強い力がかかると解放されるのでしょうか。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 09:09:42
>>534
それは危険を回避して解放してくれるのかって意味?
それとも、簡単にはずれるのかっていう意味?

変な力がかかってもしっかり止めていればはずれません
逆に雪とかを噛んだままつけたりすると、普通に滑っててもはずれることがあります。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 11:03:12
>>535
スキーは両足それぞれが離れてるから解放してもいいが
ボードは片足外れると片足にその重たいボードが残り
残った足をねじったり怪我するので
両足ともしっかり外れないようにしてある。
解放するビンディングの開発の噂もあったが
上記理由で安全面を考慮して外れる物は発売しない。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 11:40:22
>>534
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 15:58:49
早期予約した物っていつから、いつくらいに届くものですか?
大体でいいので教えれください
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:02:27
>>538 普通は今月中。 例外的にレイトモデルなんかはクリスマス頃。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:23:05
並行で11月になっても到着せず泣いてるやつは毎年いる。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:28:55
>>439
あり。

正規なら今月中に来るかなぁ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:31:51
ビンディング(の一部)は、去年は正規の方が遅かったけどなw(11月ごろ)
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:37:01
>>542
上の方のいいやつ?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 16:40:39
>>543
バートンのカスタムあたりが遅かったね
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 18:44:03
去年はホラ、原油価格高騰の関係でナイロン・プラスチック等原材料が原油の製品の生産が遅れたんだよ。世界的に。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 19:30:06
>>530
買うつもりで行くのはどうかと思う。
正直たいしたものないし、安くもない。

俺は暇つぶしと、リフト券とかのくじ引きに行くだけ。
暇じゃなかったら行かない。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 21:22:31
つなぎ買うならどこのブランドがいーですか?URLのっけてくれたら嬉しいです
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 23:15:38
マジレスするがつなぎはやめとけ
トイレ不便だしほとんどの奴が失敗した着方してる
だがGREENCLOTHINGのつなぎはちょっとよかったな
URLは自分で調べれ
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 23:36:08
レスサンクスです。
他スレでも言われた。。
本当に好きな人はやはりスタンダードを好みますね!参考になりまふ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 23:51:38
グローブについて教えてください。
普通にショップで売ってる安いのと、
BURTONとかメーカー品ではどう違うんですか?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/14(土) 23:55:10
雰囲気
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:02:31
ショップって量販店のこと?
安いのは縫製がそれなりなんで
親指などがほつれやすいかと。
多少高いのはエッジで傷つきやすい部分に
補強が入ってたり。
あと内側にゴアインサートが入っているものは
染みにくく、保温性が高い。
でもいくら高いものでも臭ったり、穴あきによる水染みは避けられないから
よく行くなら安いのをたくさん買い替えた方が結局は得かも。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:05:40
>>550
バートンだから高いとかブランド品だから高いじゃなく、インナー付きとか
素材の違いとか、デザインの違いという点で値段に差が出る。

まぁそれでもブランドと言う看板で少し高くなるのも事実だけどね。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:07:13
>>551
>>552
ありがとうございます。
前に量販店で1980円のを買って、
水が染み込んできてえらい目にあいました。。
もう少し高いのを買おうと思います。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:32:32
板(バートン)とブーツ(サロモン)のメーカーが違う場合
どっちにあわせてビンディング選んだらいいでしょうか?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:49:43
>>555
昼もどっかにいなかった?
性能重視で見た目を気にしないなら
板とビンを同メーカーにする必要はナシ
ビンとブーツを同じメーカーにしとけ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 04:12:20
>>554
薄い春用のやつとかだと、元々染みるから覚悟しとけ!
みたいなのはあるよ。
染みても冷たくなりにくい素材だったりするけど。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 17:39:54
ぶっちゃけ今期は雪どーなんすかね?マジレスお願い
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 17:41:29
>>558  毎年長期予報は「暖冬」
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 17:43:28
今年も?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 18:31:33
神田神保町辺りのスポーツ用品店のセールっていつ頃やりますか?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 20:45:41
ベースワックスを何回も塗る理由はなんですか?また滑走ワックスは一度塗るだけでOKですか?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 21:04:53
ボード買おうと思うんだがオススメとかあるの?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 21:24:38
>>562
浸透させるため
ベースがしっかりできていれば、一度塗ればおk

>>563
ない
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 21:25:33
>>561
今頃やったりやってなかったり
>>562
何回もかけることでソールにワックスが浸透していくから
一回一回剥がさないと意味がないというのは理由がわからんが
>>563
BURTON
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 21:31:24
>>563
まぁ なんだ






ない
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:00:16
何円くらいのもの買ったらいいかな?一式全部そろえるのってどんくらいかかる?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:10:58
合計31万円

1 スノーボード 80000
2 ビンディング 40000
3 ブーツ    45000
4 ウェア上   50000
5 ウェア下   30000
6 ゴーグル   20000
7 グローブ   15000
8 帽子     50000
9 ケツパット  10000
10靴下   5000
11レイヤー上下10000
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:12:55
8番
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:15:10
テラタカス
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:15:53
>>568
っ8
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:20:53
8が肝だな
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:23:29
いやっ ニットボウじゃなくて帽子だからピンキリだろw
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 22:26:03
>>568
テンガロン?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 04:09:06
メット1個とビーニー5枚は買えそうだな。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 06:56:27
562です。>>564さん>>565さんありがとです。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 10:11:35
ボードのサイズについて質問です。
モデル毎に長さによって幅が決まると思いますが、ボードを買うときは長さと幅のどちらを優先するべきでしょうか。
身長に対して平均的な足のサイズなら、長さで選べば幅も大体許容範囲内に収まるのでしょうか。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 10:18:33
>>577
長さで選んでください。
極端に幅に対して、小さかったり、でか過ぎたりする場合は幅も参考にして選びなおしたほうがいいです。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 11:38:14
幅はサイドカーブ半径なども影響するので一概に幅では選ばない方がよろしいかと
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 18:02:13
>>578-579
ありがとうございます。
なるほど、幅も重要ではあるけど、それ以外の要素で選んだときに、ブーツの長さに対して極端に広かったり狭かったりしなければいいという感じですか。
参考になりました。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 20:14:28
レイトモデルってどうゆう物の事ですか?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 20:30:31
>>581
ようは限定モノ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 21:05:00
みなさんステッカーはどうやって手に入れてます?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 21:15:06
>>583
店で買う。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 21:16:17
>>581
限定とも言えるけど、ようは販売のテコ入れのために
シーズン間近で出すコスメ違いのものなどのこと。
時期によってはアーリーってのもあるな。

>>583
買うかもらうか。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 21:34:28
>583
基本は買う

たまにもらう

必要なら店で作る

下手なりにカッティングシートで自作する
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:28:02
店と言うのは・・?

588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:29:39
>>587 ススを扱っているスポーツ店
589587:2006/10/16(月) 22:38:12
やぱそうですよね
ほしいのがない場合はどうすればいいんですかね?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:41:25
インターネッツで検索、あるいは自作。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:42:25
探す。
そんなのステッカーに限らないでしょ。
行った店に欲しい服がなかったら探すだろ?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:43:57
レイトモデル…

いい加減マジレスしてもOK?w

レイトの意味(ry
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:47:47
ですよね
無かったら探す。当たり前のこと聞いてました
レスありがとうございました
インターネッツでも調べてみます
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 22:59:18
どうよこれ、ビースティーボーイズのステッカー。インターネットだと何でもあるもんだね。
ttp://www.pgs.ne.jp/ASP/catalog/fashion.asp?whatID=17039
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 23:17:54
まさかと思うがスス用品に貼る気じゃないよな?
まさかね・・・
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 23:46:23
ステッカーの質問に便乗。

耐水性のないステッカー(ボードや車用じゃないヤツ)を板に貼る場合
どうすれば水分にやられずキレイに長持ちしますかね?
昨シーズン、バンドステッカー貼ったら2回目で剥がれたw
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 23:47:20
>>589
ちょっとしか出回ってなかったけど一応有るらしいみたいな感じの
モノだったのでメーカーのディーラーから直接電話して買った。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 23:48:44
>>596
俺もススと全然関係ないステッカー1枚ぐらいは張る。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 00:24:09
>>596
上から透明保護フィルムを貼る。
サインなんかにも使える。
あととがった所など端がめくれてくるのには
マニキュアのトップコートも有効。

俺は最近ステッカー貼るの面倒臭くなってきたorz
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 00:25:22
でもバンドステッカーはどうかなと思うぞ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 07:37:36
企業名を金出して貼るより、好きな播戸の方がいいよ。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 08:04:14
では俺は好きなアイドルを…
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 08:35:50
俺なんか自分の名前をカタカナで直筆だぜ

604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 10:51:01
そういや、数寄屋で
ガムテープに「タカハシ」とか書いて貼ってる奴いるな。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 11:41:28
俺なんか、オカンにマジックで名前書いてもらってるぜ!
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 12:18:27
もちろんウェアには名札も縫いつけてもらってるぜ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 14:03:27
おまえら・・・


















パンツに名前書いとけよ
608596:2006/10/17(火) 16:23:11
>>599
ありがとう、こーゆうのを貼れば大丈夫ですかね?

http://www.multi.santec.co.jp/Mindex/supply/supply_index.asp?Scode=28809
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 23:22:12
スノーボード施設に安全基準ってありますか?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 23:37:49
携帯から失礼します。
軽井沢プリンスホテルスキー場のスキー&ウェア一式のレンタル料金知っていたら教えてください。ちなみにゴーグルと手袋も借りられるでしょうか…?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 23:45:25
>>610
http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/fee.html#rent

ウェアは借りれるが、ゴーグルやグローブみたいな小物は借りれない
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 01:03:09
樽ドル・樽アイドル てどういう意味?

613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 01:17:38
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 13:24:25
>>609
今ひとつ質問の意味がわからないので、ピントがズレた解答かも。
とりあえずゲレンデには…
・滑走可能区域以外では滑走するな!
・滑走可能区域以外での救助は実費請求しますよ?
・自分のレベルにあったコースで滑りやがれ!
・必要以上のスピードは出すな!
・山麓側を優先しろ!
こんな感じの基準(マナー?)があるな。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 22:21:32
SPYのゴーグルを中古で買ったんですが最近雑誌などで見なくなりましたがなぜでしょうか?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 22:34:38
>>615
ぜんぜんいいと思うけど
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 22:57:21
>>611
携帯から・・・って言ってるのに親切なんだか不親切なんだか・・・

>>610
大人・・・・ギア一式5000円(一日) ウェアー・・・3500円(一日)
上記4時間セットの場合、ギア4000円 ウェアー3000円

ボードの場合は上記の500円安。 ウェアーは同じ料金。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 01:09:07
某旅行会社に正月の宿を予約したんだが、
パンフに載ってる宿が予約開始日に取れないってなんで?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 02:37:47
年末年始は争奪戦で競争率が高いからじゃない?
1つの旅行会社で押さえられる部屋数は多くないよ。
全国が相手だから、瞬時に埋まることも十分ありえる。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 18:09:59
板で悩んでいます。
166cm58kgメンズです。
欲しい板の147cmモデルと151cm、155cmモデルがあって
どれを買えば適正なのでしょうか?
バートンってところのエリートってやつです。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 18:14:27
>>620
151で、医院で内科医?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 19:20:13
>>620
エリートって確かオールラウンドだよね?
だったら、自分がどんな滑りをしたいか? で決まると思う。
グラトリなどの遊びを主にするなら147だし、そこそこスピードだして
フリーランなら155だしね。 無難なとこで151でイイのでは?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 19:35:23
>>620
151でいい。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 19:43:15
早期予約したバートンの物が届かない。
正規ディーラーなんですが、今月中に届きますかね〜?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 19:44:11
店にきけ
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 20:07:09
SIMSのオフィシャルなくなったんですか?
まさかあの老舗がつぶれてはないよな・・・
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 21:01:02
一昨年144cmの板で4回ほど滑りました。
今年155cmの板が安かったから買ったんですが。
みんなの書込み見てると長すぎるような?滑れるか心配になってきました。
スペックは、♂48才・身長158cm・体重60kg・ブーツ24cm
普通に滑れますかねぇ?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 21:36:31
>>627
板の種類にもよるがちょっと長いね
でも買ったなら仕方ない
144は短い
144で慣れてるならはじめはかなり違和感あるだろうが
チョコチョコした動きせずにゆったり滑るんならいけるんじゃね?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 21:41:29
>>628
サンクス
144に慣れては無いです、スノボはまだ4回しかしたことないから。
155ガンバってみます。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 22:17:13
>>629
買っちゃってるから今更だろうけど長杉だよ
身長−3センチだろ?体重考えたって長いだろー
乗れない事は無いと思うけど初心者ならターンもやりずらいだろうに
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 22:50:42
>>627
ずいぶんとマメタンクだけど155じゃ長いな。
今度買う時は148〜150ぐらいにするといいよ。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 23:05:43
>>621-623
どうもご丁寧に有難う御座います。
滑りはグラトリメインで色々と遊びながら上達出来れば、、、
それとジャンプ台に初めて今シーズンに行こう!と決心しています。
確かにプロの方や、中級者以上の方みたいには滑れないのでフリーランも友達とワイワイぼちぼち滑る予定です。
最終的に自分が下した決断は・・147・・!か151・・・!

これから先は実物に触れて自分で後悔ないよう決めさせていただきます。
本当にご意見どうも有難う御座います。

633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 23:10:54
>>630 >>631
やっぱ長すぎですかぁ...
スキーは183.158.140と持っててそれなりに遊べてるから
155って短いなって思ったんですけど。
あと体重はデブじゃなく逆三角形だから・・重いだけ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 23:23:12
>>633
逆三角形でもマメタンクでもどっちでも良いけど、パワーあるようなら、脚力で何とかなるよ
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/20(金) 23:44:52
>>632
板で悩むのも良いが、本格的にキッカーへ入るならメットにリストガード、
バックボーンプロテクタは最低でも揃えておけよ。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 02:40:03
何逆三角形って?
マンゲの話し?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 07:29:36
最近ミニバン買ったんだけど
板を車内に入れてスキーに行く方たちは
滑り終わった後、車内にどうやって板を入れてるの?

ビニールシートとかの上にそのまま?
それ専用のBOX(防水)に入れる?
完璧に拭き取ってから入れる?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 07:53:37
>>673
洗車ブラシで雪落としてタオルで拭いてエッジにパラフィン塗って専用袋に入れる
連れは、洗車ブラシで雪落としてタオルで拭いてそのまま
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 07:56:51
あっ、↑ 間違い 「>>673」 ↑>>637だた 寝ほけてる
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 08:31:39
>>637
ビニールシートも敷いてるけど
適当に拭いて、バスタオルひいとく。
あとバスタオルはスタックした時にも使える。

>>638
お、同じ。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 10:27:00
ボードにステッカー貼りたいんだけどやっぱ濡れて剥がれちゃう?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 10:34:26
モノによる
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 10:51:40
下処理すればだいぶ違うよ。
 ↑変なほうに振るなょ と言ってみる
644637:2006/10/21(土) 12:11:45
>>638-640
ブラシで落として軽く拭いてって感じだよね

吹雪いてたりして急ぐ時もやってるのかな?
その時は雪も落とさず?
それでもやってる?

自分は吹雪いてたり急いでいる時は雪も落とさずキャリアだったからどうしてんだろうと思った
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 12:19:02
>>642
そうかぁ…シート買ってきて自作しようかなぁ
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 15:02:52
>>644
いや、一応吹雪いてても雪落とすけどポイントはバスタオルなんだけどな。
車の中で雪が溶けてもタオルがすってくれるから
以外と効果絶大ってことなんだけど。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:11:34
スノボのことよくわかんないんだけど、
付き合いで行くことになったので軽くやってみようと思うんだけど、
ウェアを一番安く上げるにはどういうものをそろえたらいいですか?
スノボ専用のウェアを用意しないとだめ?
山系とか普通のスポーツブランドの防寒着じゃだめ?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:13:47
>>647
いいけど、中綿が入ってないレインジャケットだと凍えるぞ
型落ち安物だったら2−3万で上下そろえられるだろう
それすらいやならレンタルウェアでおk
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:20:24
ありがとうございます。
とりあえず、スノボブランド以外の着てても場違いじゃないってことですかね?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:22:28
あと型落ちってどこで買えるんですか?

普通のスポーツウェアならナイキACGとかの高機能防寒着じゃだめですかね?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:24:37
>>650
神田
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:44:37
どう考えてもペラペラの防寒着じゃ無理だろ。春ならともかく。
特にスノボーは最初は簡単にこけるし
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 16:49:11
DEELUXスレ無くなった?
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:03:01
ウエアーなんだけど上下別ブランドだとカコ悪いですかね?

上 スペブレ
下 セッションズ

を検討中なんですが・・・
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:18:37
普通のじゃ袖や裾から雪はいるし、ズボンの裾が狭いからブーツにかぶせられない。
が、そんなに意気込んで行く様子ではなさそうだから普通のでインナーにフリース着とけば
逝けるんでねぇ?それよりケツパッドは必須かと。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:24:19
>>654
恥ずかしいと思えばそろえろ!
誰も見てくれないから自己満足の世界よ。
657654:2006/10/21(土) 17:29:50
いやー、ボクはいいと思ってるんすけどね。
周りからみて陰口でも叩かれるのかと・・・
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:31:56
>>649
俺もはじめた頃、GORETEXの山着着てたけど
1回行くぐらいならそれでもOK。
中にフリースとか着とけば平気。
ケツパッドとボード用のパンツは買った方がいいと思う。
安っすいやつなら5千円ぐらいからあったような。
最初は転けまくりだから、やる気失わなければ常に汗だく。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:36:23
>>657
他人が何と言おうと気に入ってるのならそれで○桶○
わが道を逝け。誰も見てないから。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:40:12
ウエアなんて激ダサレンタルかよっぽどカコイイ奴じゃないきゃ
気にもならないって。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:46:04
(。・ρ・。)ヘー
じゃぁみんなはいつもどこ見てんの?
やっぱ板なのかなぁ???
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 17:54:51
そだね、板だね!ただし自分の。
何が悲しくって人の見なけりゃならんのよ!
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 18:46:24
>>661
あえて人を見るなら、男は滑り。女は顔。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 18:49:08
いや、女は尻だ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 19:06:46
初めて質問します。 今年バートンの板をかおうとかんがえています。 X8で考えていますが、グラトリには良いときくのですが、フリーランの時はどうですか?バタツキませんか?
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 19:09:16
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 19:17:14
>>647
年に数回しか行かないならレンタルで十分。
金の無駄。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 19:21:20
フェラチオのうまい嬢しりませんか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 20:53:00
みなさんありがとう。
パンツだけスノボ用のいいの勝って、
上は適度な撥水性のウェアとかはNG?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 20:57:45
>>669
パンツはユニクロのドライ素材のがお勧め。
汗かくから、代えのパンツがあると帰りも快適。
ホンマモンの山用のは高いぞ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 20:59:18
パンツったってww下着の話じゃねぇだろwww
672669:2006/10/21(土) 21:01:42
あっ紛らわしくてすみません!
下着のパンツ、パンティの事です!
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:03:59
もうそれでいいよ
中にフリース着とけ
ボードウェアか普通の防水ウェアかは見たらすぐわかるよ
でも他人は自分のことなど大して気にしてないもんだ
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:17:30
>>670
下着?

>>669
>上は適度な撥水性のウェアとかはNG?
1回きりならそんなもんでOK。
中に着るもので調節すれば寒さ対策はどうにかなるよ。
あとしつこいけど、ケツパッド安いのでいいから買うか誰かに借りるかした方がいい。
ボード用のパンツはいても冷たさや転けた時のショックは吸収してくれないよ。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:24:08
大阪に住んでて友達と夜行バス行ける範囲で1泊か日帰りしたいんですけど、旅行会社以外に
安く探せる方法ってありますか?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:27:38
インターネッツがあるじゃないか。
677675:2006/10/21(土) 21:29:45
具体的にはドコで探せばいいですか・・?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:33:31
>>675
大阪発 夜行バス スキーツアー

こんなんでググってみれ。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:34:16
すみません。此処を見ている皆さんに質問があります。
ウェアへの撥水スプレー(防水スプレーですかね?)は
どこの品物をお使いでしょうか?

11月に雪山へ行くんですが、板とバインディングを買って
やっとレンタル卒業!したんでウキウキしてたんですが・・
小物買い忘れていて・・どうせなら聞いてみたいと思いました。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:35:05
>>675
お勧めはスカイバレイ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:36:53
>>679
NIKWAX これが最強の撥水スプレーです。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 21:51:48
サーフブランドでスノボもやってるのってクイックシルバーだけ?
683637:2006/10/21(土) 21:57:15
>>646
ありがとう

バスタオルの効果
もの凄く説得力があったよ

いらなくなったやつ3枚くらい持参するよ
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 22:11:29
タオルケットがいいよ、タオルケット。 くるんでくるんで。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 22:11:53
>>682
もっとあるんじゃね?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 22:17:57
>>681 ありがとうございます検索してみますね〜

あと、言いにくいのですが
板の方の手入れ用品等も買い忘れていました・・すみません。
ttp://www.teamana.com/で見てみたのですが
何が何やらわからなかったので、まずそれを検索してみたのですが
結構細々と必要なんですね。グラム数やら記載があるのですが
手入れのページを色々と見てみた結果
1シーズン3日・・(3日で70本程度滑ります。)
程度の滑りの私はどのくらいの量が必要なのかさえわからかったです。

もう、ビギナー用セット買った方が良いですかね?
それともやっぱり単品単品拘って買った方が良いと思いますか?

687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:53
>>686
シーズン3日なら「簡易用ワックス」で滑ってシーズン終わったら
店に出した方が効率的だと思いますよ。
どうしてもホットワックスやりたいのであれば
「ビギナーセット」がいいと思います。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 23:24:50
>>679
防水スプレーは3Mのテフロンのが最強。
同じ3Mのでもシリコンのは他のメーカーのテフロンのより劣る。
そもそもスキー&スノボウェアは撥水加工されてるからメンテだけで充分。
撥水性能落ちたらスチームあてれば○
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 23:39:21
>>685
たとえば?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/21(土) 23:51:48
>>669
下着も普通の発汗乾燥性のある安いのでいいよ。
パンツ、シャツぐらいなら2千円ぐらいからあるから。ブラはシラネ。
アウターパンツ(ズボン)上着もやすい通気・撥水性のあるのなら安いので充分だよ。
発汗性ないと転びまくると汗かいてビショビショになるからツライよ。
汗かかないのなら何でもいいから暖かいの選べばいいよ。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 00:28:26
>>688
そんなアイロンだの面倒なことしなくても3Mのやつより
NIKWAXの方が持続力あるよ。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 00:32:38
防水スプレーで満足してるんだろうからケチつけんなよw
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 00:47:48
スノボ暦1年初心者に産毛が生えた程度の身長176、体重63♂なんですが
転ばずに気持ちよくすべれれば良いと思っています。
クラッシュの155と160、エアーの157と161の板で迷っています。
経験豊富な方、どうか御教示ください。
他にお勧め等あれば教えていただけるとありがたいです。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 01:03:19
>>693
クラッシュの160で滑りまくって上達して色々やりたい事が見つかったら、また質問しに来い。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 01:15:34
エア157マジレスで。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 02:04:41
すいません。
今年のオガサカかモスでお薦めや一押しな板は何がありますか?
フリランがメインです。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 02:26:21
今年のDVD「patchwork patterns」に出てるJohnny Millerがかぶってるビーニーってどこのメーカーのかわかりませんか?
海外のだからわからんかな〜…
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 04:43:02
>>694
週3で練習できそうなのでがんばります!
>>695
やはり短いほうが扱いやすそうですよね。

エアかクラッシュ・・・迷います。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 05:49:08
スイッチロデオ7とハーコンって同じ技ですか?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 06:26:58
今シーズン2年ぶりに復帰しようかと思ってるんですが
ギア全部そろえるので今はどこがいいかさっぱり分かりません
ボード暦自体は4年くらいかな?1シーズン30日前後
休止前のギアは
板 Scooter HD160
靴 サロモン DIALOGUE
ビン サロモン SPX6
て感じでした
HDは硬すぎ DIALOGUEはやわすぎでバランス悪かったですね
フリーランが好きですがグラトリもやりますしSJもします
とりあえず復帰慣らしだし軽くてもう少し柔めのが欲しいんですが・・・
海外ブランドでBURTON・SALOMON・K2以外で軽くて硬さは普通(サロのプロスペクトくらい)ので
何かおすすめありますか?わがままですんません・・・
あとブーツはDEELUXEのBOOSTER BOA TFにしようかと思ってますが
これにあわせるとしたらどこのビンがいいですか?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 21:44:22
中綿の防水素材の服を洗う方法を教えて下さい。
洗濯機に入れたら、水を弾いてしまい全然洗えませんでした。
しかも撥水しきれず、一部から内部に侵入した水が今度は中身に溜まって
外に出てこなくなってしまい、脱水も出来ない始末です。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 22:56:08
今年新しく板を購入しようと思ってます。なのですがどれを買っていいものやら
私としてはフリラン、グラトリってな感じでいきたいのですが。
ブランドはどんなのがいいんですかね?バートンは物がいいのはわかるんですが
あまり乗りたくなくて、、、。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 22:58:20
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/22(日) 23:02:52
>>701
ぬるま湯で手洗いする。
撥水してるってことはあまり汚れてないので
撥水してる所は気にしない。
裏地のどこか針かキリでプスっとやる。根気よく水をぬく。

>>700
個人的なすすめ、
ブーツ、コブラワークスも試着してみる。
ビン、DEEでもコブラでもFLUX
板、ALLIAN WhiteOut、ヨネックススムース
705700:2006/10/23(月) 01:22:01
WhiteOutよさそーですね!ヨネは国産なので今回はパスかな・・・
まぁ予算の問題だけだったんですけどね^^;
ブーツだけは成型もあるし
信頼できる行きつけのショップで買いたいと思ったのでDEEだったんですが
コブラワークスですか 気になるけど扱ってないからなぁ
FLUXが相性いいのは今も昔も変わらないんですね
レスありがとでした!
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 01:44:23
DIALOGが合うならコブラも試着しとくべき。
カカトはもっとフィット感いいし。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 01:55:20
ビンディング予約してるんですけど。
店で取り付けてもらうって、どうなんでしょうか?
それぞれの店で良し悪しはあると思いますが。
今まで自分で取り付けた事がありません。

誰かにやってもらうと毎シーズン困るから覚えたいです。
簡単に出来るものでしょうか?板、ビン共にバートンの物です。
708sage:2006/10/23(月) 01:56:37
ドライバがあればできる
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 02:01:09
>>707
簡単だから覚えれ
♯2と♯3のプラスドライバー用意しろ
ちょっと難しいのはセンタリングとフォワードリーンくらいだ
適当に調べろ
ちゃんとしめろよ
ネジ穴なめんなよ
710707:2006/10/23(月) 02:04:35
ありがとう。

ドライバーで取り付け出来るんですか?
電動のが要ると聞いていたので。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 02:07:50
100キンので十分。
ゲレンデで電動ドライバで調整してるやつなんて見たこと無いだろ?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 02:12:24
>>710
いらん。金いくらかかるんだよ
100均にデカいネジ用のドライバーあったらおk
なくてもホームセンターで数百円さ
713707:2006/10/23(月) 02:18:46
♯2と♯3のプラスドライバーすね。

ありがとうございました。
714707:2006/10/23(月) 02:25:48
でもちょっと自信がないなぁ。
うまく出来てるとか分からないと思うし。

とりあえず頑張ってみますsageときます
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 02:47:57
>>707
あ〜、ちゃんと正しい知識を教えたい!
ちゃんと良い人みつけるんだよ〜、そして覚えろ〜、頑張ってね。

>>709
「ネジ穴なめんなよ」に激しく(鳩。
2Ch良い人ばっかりだ〜
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 02:52:18
ネジ穴怒らすと怖いんですか?
717707:2006/10/23(月) 02:57:22
そんなに、なめやすいんですか?普通のドライバーを使った作業とは違うんかな。
気を付けてがんばりまふ。ってビンがまだ届いてないんだけどね
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 03:16:29
にぎりが太いドライバー選べよ。ホームセンタがよいと思う。
ネジはなめるときゃ簡単になめる。でも作業自体は普通の作業と変わらんよ。
締める緩めるだけだから。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 03:38:05
salomonのブリゲードを新品で買って
板とバインディングとウェアは中古で買おうと思うのですが
ブーツとバインディングはステップインタイプじゃなければほかのメーカーのものでも
きちんとセットできるのでしょうか?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 03:59:24
出来るけど相性があるので、例えばディーラックス=フラックス。ドレイク=ノースウェーブ。
とかお店の人に相談するといいと思います!
ちなみに先にブーツを選んだ方がいいですよ。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 05:05:34
DEEとFLUXが合うとホザく厨がムカツク。
中には同じブラと思ってる香具師もいるだろうww

何故間違った情報が流出するんだ?
DEEとFLUXが合うと言えば一目置かれると思ってるのか?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 05:10:06
>>707
とりあえずセッティングはこのへん参考に。
http://www.e-greenfields.com/howtoset.html
スタンスはとりあえず推奨スタンスでやってみて
解らなければスキー場のレンタル場でスタンスみてもらうとか。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 08:04:56
>>722のグリーンフィールドって最寄の大門駅から徒歩何分くらいですかね?
今度行ってみるつもり。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 08:47:52
>>720-721
以前はFLUXがdeeを前提に開発してます、と謳っていたからじゃね?
deeがライケルとの提携解消してからは、deeはUnion
FLUXはX5との組み合わせを推奨してるけど
単に提携関係だから
(もしくは自社扱い)なだけで他が合わないわけじゃないよね。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 11:57:05
>>723 距離は1km弱だな
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:05:45
今シーズン北海道のゲレンデに篭る事になったんですが、ウェアは厚手のものを購入したほうが良いでしょうか?
インナー変えればなんとかなりますかね?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:14:56
>>726
人によって滑るスタイルが違うから何とも言えん。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:29:19
>>727
そうか…。とりあえずインナーだけ厚手にして、それでも寒いようだったらウェアかうよ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:39:55
>>726
普段と同じで構わんよ。
ナイターは一枚多くかな。
ブレスサーモはお勧めです。
それよりゴーグルのレンズが曇りよう
極端にクリアとかあった方がいいよ。
ハイシーズンすごい曇ってるから。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:52:36
>>729
レンズか、今度神田行ってみてみます。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 12:58:41
ぬるぽ
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 13:07:08
FLOWのビンディングを買います。
候補はもう決めてあります。
NXT FS
NXT AT
のどちらかにしようと思っているのですが決め切れません。
カタログではFSの方はFreerideの所をカバーしていないのですが
どのくらい違いがあるでしょうか?
早急にアドバイスをお願いします。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 13:15:57
>>732
取り急ぎお答えします。
私のような未熟なものには違いは分かりません。分かるのはデザインだけです。
あなた様に置かれましてはわかるのでしょうか?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 16:29:36
楽天に出品されてる板の長さの覧で 「etc.」 とはなんですか?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:06:54
度々すみません
04ー05モデルのバートンフリースタイル(ビン)を使用してるんですがラチェット部が破損してしまったのですが、並行品でもショップなどでパーツを売ってもらえるでしょうか?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:12:42
>>735
もちろん、取り寄せてくれるはず。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:16:17
>>736
助かりました。ありがとうございます。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:25:52
値段重視で人に板を選んでもらったらMORROWとかいうメーカーだったんですが雑誌とかにも
全然載ってないんですが2流ですか?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:27:21
>>738
安心できる老舗ブランドのひとつ。今は親会社はK2なんじゃないかな。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:51:17
>>738
昔はライダー抱えて有名な1流ブランドだったが
買い取られ今じゃ3点セットの3流メーカー
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 18:09:49
確かに。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 18:48:12
男の人(33)にいっしょにいこうって女の子(27)から声かけられたらうれしいもの?
照れくさい&嫌がられたらいやなので、みんなで行く前に練習いこうよ!といってます。
でもどっちも車ないからなあ。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 18:49:52
>>742
意中の相手だったら嬉しい
どうでもいい相手だったら面倒臭い

ある意味、返事次第でそいつの気持ちがわかるよw
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 18:53:36
どうてもいい奴だった場合

一応返事は いいよ〜 ってごまかしといて具体的な話はこちらからしない。
相手からされても自分は忙しい設定にする。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:17:50
叩かれるのを承知で言うが
>>742
27歳は「女の子」ではない
>男の人(23)にいっしょにいこうって女の子(17)から声かけられたら
ならわかるが・・

単なる煽りなんだが、男33にもなれば自立して自分を持った女性を好むようになるのも事実
いい歳してふにゃふにゃした可愛さはドン引きされるか軽く見られるだけだからな
真剣に交際したかったら真剣にぶつかれ。不器用でも真剣な娘には惹かれる
頑張れ
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:22:43
>>742
お互い車がないなら辛いなぁ

好きな人だったらがんばって車調達するかな?
と思いつつ日頃車乗って無い奴の運転で雪山恐ろしすぎ
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:23:54
飛行機を使うツアーで行け
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:31:16
HEADってどんなブランドですか?スノーボードです。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:45:40
>>748 抽象的すぎ。
老舗と言って良い程歴史はあるけど、マイナーなイメージが抜けない。
但しハードでは一流だな。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:48:07
クリスマスにカップルで行くならどこのスキー場がいいですか?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 19:53:40
それはやっぱり天神平だろう
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 20:02:53
天神平って群馬ですよね?なにかイベントとかあるんですか?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 20:04:57
え〜と、それはねぇ、




な・だ・れ。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 20:07:54
それは楽しそうですねー。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 20:30:17
団体でスキースノボに行く予定があるんですが、初心者向けのゲレンデってないですか?
大阪からで40名程です。信州の方面でお願いしたいんですが…
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 20:43:49
>>755
白馬つがいけ、赤倉くまどー
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 21:49:02
>>745
モヒカン族、発見

参照↓
http://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 21:53:01
モヒカン小林は今なにしてるんだ?
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 22:35:34
756>>
thx!!
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 22:45:12
去年モデルのバートン、ミッションを買ったんですがフォワードリーンが調節できません・・・ けっこう力を入れて動かさないといけませんかね?
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 22:55:02
>>760
フックが取れないのか?
それなら思いきり引っ張れ
怪我すんなよ
去年モデルフックあったっけ?
762760:2006/10/23(月) 23:05:18
ありがとう解決しました。フックっていうんかな、回して一度外してから調節するんですね
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 23:13:37
便乗して質問・・・
今年モデルのミッションなんですけどハイバックのローテーションがほとんど出来ません
前足が18度なんでできるだけそれに近づけたいんですが、
贔屓目に見ても6度くらいにしかならない・・・
これ以上力入れると割れる気がします(´・ω・`)
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 00:00:39
>>731
ガッ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 00:54:03
FLOWのビンディングを買います。
候補はもう決めてあります。
NXT FS
NXT AT
のどちらかにしようと思っているのですが決め切れません。
カタログではFSの方はFreerideの所をカバーしていないのですが
どのくらい違いがあるでしょうか?
早急にアドバイスをお願いします
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 01:04:06
俺は初めてのスリッパだったんでATを買ったよ。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 04:00:41
>>765
マルチか?どっかで見たな
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 04:03:26
>>765
ミッション買えば?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 08:22:59
スノボウェアって買い時とかありますか?
12月中旬に使いたいのですが、セールとかになると
売れ残りしかないってことになるんですか?
バートンとかの新作で欲しいウェアがあるのですが。。。
なんか聞いた話によると予約で完売してしまうこともあるそうなんですが、
スノボ初心者なんでその辺の事情教えてください。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 08:44:18
>>769
毎年デザインが大きく変わるウェアは売れ残ると大変なので数は作らない
当然人気がある場合は予約で完売する事もある

買い時にもいろいろあるので
自分にとって何に重点を置くかを決めておくといい

デザイン重視なら高くても予約して買う
値段重視ならシーズンラストから夏にかけて買う
フィット感や使い勝手重視ならシーズンインからシーズン中にショップで試着して買う
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 09:33:33
すみませんが質問です。
身長172cmで今年モデルK2の★を購入予定ですが154か157で迷ってます。用途は主にジブ、グラトリです。どちらが良いでしょうか?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 09:46:59
BURTON物で。
26cmのブーツならビンディングはMだと思います。
25cm、25.5cm、この二つの場合はそれぞれS、Mになるんでしょうか?
ブーツのモデル、好み等ありますが一般論だとどうなんですかね。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 12:38:58
>>770
ありがとうございます。
今から12月頭くらいまでに安く買う方法ってありますか?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 12:42:55
>>773
つ[ネット通販]
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 13:13:06
>>771
ジブ・グラトリなら普通短いほうじゃね?体重は?
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 14:04:45
92キロです。
777野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/10/24(火) 14:09:32
>>776
ぼくと一緒ですね
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 14:16:56
>>775
体重は63kgです。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 16:44:45
一回レンタルボードとウェアで滑ったものです。
今年は少しづつでもいいから買っていこうと思います。
何から順に買っていけばいいでしょうか?
足りない部分はレンタルしようと思っています。

また、ボードを買った場合、1シーズンごとにどれぐらいのメンテナンス費用が
かかるのでしょうか?(WAX、チューニング代等)
よろしくお願いいたします。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 16:47:40
>>771
迷わず154
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 17:00:33
>>779
>今年は少しづつでもいいから買っていこうと思います。
>何から順に買っていけばいいでしょうか?

ブーツ>ウエア類>ビンディング>板

>また、ボードを買った場合、1シーズンごとにどれぐらいのメンテナンス費用が
>かかるのでしょうか?(WAX、チューニング代等)

行く回数にもよるけど、ホットワックスするなら
アイロンも付いてるワックスセット買うのがいいと思う。1万円ぐらいだったっけ・・
その後、ブラシ類やなくなったWAX買い足す。ボアブラシおすすめ。
買い足した総額2万弱ぐらいだと思う。

店でチューンは5000〜2万ぐらいまでメニューによって幅はある。
フルチューンだと8000円からとか、板買った店がチューンをサービスでやってくれる所もある。

今年はウエア類とブーツまでにしてみるとか。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 17:02:53
>>779
最初はブーツ、その後ウェア、小物
最後に板とバイン
ワックスは自分でやればタダ
思ってるより簡単です。
軽いチューニングなら買う時にタダでやってくれるよ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 17:25:28
>>780
ありがとうございます。
理由も教えて頂けるとありがたいです。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:17:39
テレビCMでよくやっているウィンタースポーツ・フェスタって行く価値ありますか?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:20:17
>>784
交通費をあまり使わずに行ける人なら遊びに行ってもいい鴨
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:22:17
>>784
ない
ゴミに値段をつけて売ってる
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:24:26
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:27:27
>>783
理由?体重。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:41:10
>>774
安いネットショップ教えてください!
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:49:21
>>789
Burtonでぐぐって右側に出てるとこ行け。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:49
>>790
その中で一番安いのを教えて下さい!
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 22:59:44
ムラスポで板買って、ワックス塗ってもらったんですけど塗りっぱなしだったんです。このあとは自分でスクレーパーで削るだけで問題なしですか?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:43
>>792
ホットワックスなんかな?だったらスクレーピングとブラッシングが必要。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/stomp/wax-school.htm
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 23:04:31
>>791
バカだろおまえ
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 23:48:54
バートンのバインのガスペダルの調整の仕方が分かりません。
バキっとおっちゃいそうです。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 00:06:06
バインて・・・プw
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 00:17:17
>>795
板にビンが付いた状態でやろうとしてない?
ディスクを板から外してから調節する。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 01:25:59
自分にあったボードの長さはどうやって決めるんですか?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 01:29:54
>>798
まず性別身長、技術、体重脚力って感じかな。
800:2006/10/25(水) 05:34:08
800
801792:2006/10/25(水) 08:44:38
>>793
サンクスコ
ありがたい
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 09:51:24
>>798
アゴから鼻の間を目安にしましょう。ボードの長さは、「身長 マイナス15センチ」を目安に。
これはボードを床に垂直に置いた時、アゴから鼻の間ぐらいの長さになります。
鼻かアゴかで迷った初心者の人は短い方を選びましょう。長いものより、短い方がターンが楽だからです。
ttp://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20050812A/
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 14:58:35
>>800
うぜぇ…
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 15:22:21
ビンの取り付け方からセッティングまで一通り画像を使って紹介している
サイトってないのでしょうか?バートンの品です。
いろいろググってみましたが画像で説明していくようなHPが見つかりません。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 15:47:55
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 20:28:43
>>804
現物を見れば一目で分かる構造だろ
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 21:15:42
グラトリするのに柔らかい板の方が向いてるの?
何か柔らかすぎるとオーリーの時沈む様な気がするんだけど・・
色んな板乗った事ある人、教えて下さい<m(__)m>
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/25(水) 21:36:26
スピン重視かプレス重視かで変わってくるんじゃね?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/26(木) 23:27:31
>>807
沈むってなに?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 00:01:24
簡単にしなるから力が逃げてるように感じるってことじゃないか?
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 06:17:36
25・5Cmの未チューンの05-06スキーブーツを使ってたんだけど、最近、少し太ってしまい、ブーツを履いてみたら少しだけ爪先が窮屈。チューンで0・5Cmだけ爪先周りを前方向と上へシェル出しは可能でしょうか? 親指の爪が割れるのは避けたいので…
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 08:05:28
>>811
太っても足の長さは変わらないんじゃないか?

シェル出しは可能だけどむくんでいるだけじゃないの?
もうちょっと慣らしてからの方が良いと思うが
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 11:18:13
セットバックって何のためにあるんだいっ!?教えてよ〜
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 11:29:04
>>813
>ボードのど真ん中に乗りテールとノーズが均等に沈んでしまうよりも、若干でもボードのテール側に乗り、はじめからノーズが少し上がっている状態の方が断然滑りやすいのです。
ttp://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20060828A/index.htm
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 12:17:11
816807:2006/10/27(金) 12:31:02
>>808
そうなんかな?
ちなみに両方やりたいんだけど

>>809
>>810が言った通りなんだ
これって気のせいじゃないよね?もっととべる様な気がするするんだけど、他の板乗った事無いからわからないんだ
最初、扱い易いからって柔らかいの買ったんだけど・・買い換え時なのかな・・・
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 13:02:43
>>814
なるへそ〜ご丁寧なレスありがとう!
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 13:16:43
>>807
板のしなりをアピールしたい、とにかく楽に板を操作したい、なら柔らかい板。
高さを求める、高速フリーラン中のグラトリをする、ならあんま柔らかくない板。

スピンでもプレスでも、柔らかいほうがやり易いよ。
819807:2006/10/27(金) 14:12:46
>>818
ありがとう。
去年スノーボード始めて、シーズンの終わりにハーフパイプに入ってみたんだけど、ボトムで板が安定しないし
キッカーもとんだ時怖いのは板が軽くて柔らかすぎるから、な様な気がしてしょうがないんだ。
まあ上手い人なら平気なんだろうけど・・
板のせいにして買い換えるより、練習した方が良いのかな・・・
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 15:00:34
そうなると、
ただ下手なだけの確率60%
釣りの確率35%
買った板が俺が想像できないほど柔らかい確率4%
>>807は天才の確率1%
ってとこだな。
821807:2006/10/27(金) 15:16:33
>>820
釣りじゃねえよ!
板は買いに行った時、売ってた中で一番柔らかかったK2の板。名前忘れた。異常に柔らかくてめちゃ軽い。
『ひょっとしてこの板じゃ駄目か?』
とか思うと練習する気も失せて悩んでんだよ。
まあ、だからどっちにしろ買い換えるとは思うんだけどさ、一応知識ある人がいるなら聞いてみようかな?って思ったんだ。
822807:2006/10/27(金) 15:18:49
ちなみに身長169で板は短目、150なんだけど。
関係ない?俺が下手なだけ?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 15:39:46
短いのと下手なのと両方
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 16:26:06
>>823
おまけに童貞 だろ?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 16:38:04
>>824
童貞なのか?おまえ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 16:47:23
つーか、去年初めてやって、何日ぐらい滑った?
30日以上なら買い替え。以下なら買わなくていい。
ただ、普通に考えて>>821に合った板だとは思えないから、5回ぐらいしか
滑ったことが無くても買い換えてもいいかもな。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 16:47:50
下手なだけじゃねーかあほか
828807:2006/10/27(金) 17:16:58
>>826
30日は滑ってないな、はっきり覚えてないけど多分25日位かな?泊まりで行ったりもした。
ありがとう参考になったよ。

レスくれた人みんなありがとう。

>>827
楽しいか?性格悪い奴は生きててつまんねえかも知んねえけど、頑張って生きて行けよw
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 17:43:28
なんだ
ただ下手なだけじゃないのかw
板変えたから急に良くなるもんでもないだろ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:06:05
>>829
バカかお前は
多少の違いはあるだろう?
お前は一生同じ板で滑ってろ
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:09:08
>>829
下手な奴ほど
板やブーツで変わるもんだろ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:15:46
いまどきのK2板で柔くて使い物にならない物などないはずだがな。
推測するにWWWなんじゃないかなと思うが
去年新品店買いで全滑走日数25日でボトムで安定しないというなら
板のせいじゃなくて腕だよ
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:19:33
11月25日(土)に日光に逝く予定をしています。その頃にはもう金精峠は道路閉鎖でしょうか?

できれば、○沼に抜けたいのですが・・・
また、例年いつ頃から閉鎖になるかおそえてくださひ。ヨロスク。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:21:34
違わないとは誰も書いてないと思うがな。
急に良くなるとは到底思えない。
832に同意
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:24:01
>>833
池沼になるのは止めた方がいい
836807:2006/10/27(金) 18:29:53
>>832
そう、腕が足りないし何しろ経験が少ないんだろな、とは思うんだ。
ただ、もっと回し易くてとび易くて安定する板ってあるのかな?って思ってさ。
こればっかりは、色んな板乗った事ある人にしかわからないんじゃないかな?って思って聞いてみた訳
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:48:20
>>836
そりゃあるよ。でもそれを感じる実力が足らない
悪い意味で言ってるんじゃなくて、その願ってるドンピシャの板を見つける事ができないと思う
誰かが良いと言ったって自分に当てはまるわけでもないし、
今あってると感じて買っても2年後には違うと感じると思う
去年の新品板ならあと2年履き潰す感じで滑って、フリーランをしっかりして
検定2級を取ったくらいで試乗会に行きまくってわかるんじゃないかな。
K2にはそれくらいの力はあるよ
(わけのわからないイタリー製の板とかなら即買い換えかもしれんが)

それに今 完璧ベストで安定した板に乗って安心するより、
その板をどう乗りこなすかを考えた方が今後の実力も上がるよ
素直に動くポイント、飛距離の上がるポイントが絶対あるって。
K2はそれくらいの実力は持った板だよ
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 18:52:30
金があるなら買い換えても良いんじゃね?

オマエがそれほど金持ちじゃないなら、
とりあえず今シーズンみっちりフリーランからやってみたら?
そして不満があれば来シーズン買い換えればよし。
839838:2006/10/27(金) 18:53:38
おっと被った
837とほぼ同じ意見だな
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 19:13:16
>>836
あえて性格の真逆の板を買ってみたら?
硬くて重い板
極端に違えばとりあえずどっちが自分に合ってるか参考になるしさ
今後ずっとボードやるなら性格の違う板を持っていても損はないと思うよ
841807:2006/10/27(金) 19:38:22
>>837
>>838
>>840
そうか。ちょっと考えを改めたよ。
去年は少し滑れる様になったらすぐトリックの練習ばっかしてて、今年は5回すぜ!とか思ってたけど
やっぱフリーラン上手い奴に比べて、何やっても綺麗に決まんないんだよな・・
何となくわかってはいたんだけどね・・
今年はもっと普通の滑りを上達させる事にするよ。

板買うかどうかはもうちょい考えてみる。
確かに、もう一枚性格違う板乗ってみても良いかな?って思ったし。

意見ありがとう
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 19:45:47
がんがれ!
カービング出来るようになれば、キッカーの抜けなりボトムランなり一段上に行けるはず。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/27(金) 22:34:18
カスタムについて
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 11:27:12
ど、どんなパンツ?ハァー!ハァー!ウヘァー!ムハァー!
イ…イグ…
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 11:29:29
844
誤爆した…
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 11:52:31
↑常日頃、どこぞのスレでこんなレスを書いてる人が回答者なんだと考えたら
こんな所で質問するのが良いことなのか迷ってしまうなw
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 12:18:28
じゃあ、終了
848腹 ◆tunerMWAc. :2006/10/28(土) 17:26:02
再会
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 22:08:01
DVDでプチトリとJTのゲレトリどっちがお薦めですか?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 22:19:35
AIRBLASTERのニット帽売ってるショップ教えてください
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 22:19:45
ペーストワックスとスプレーワックスはどちらの方がいいですか?
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 22:25:19
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/28(土) 22:28:24
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 02:43:05
質問させていただきます。センタリングとフォワードリーンってどうやって調整したらいいんですか?
また調整するとどうなるんですか?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 07:15:33
age
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 07:37:15
>>854
センタリングはビンの穴を横に使って板の中心軸と
体軸(おおざっぱに言うとブーツの中心)が一致するようにする。
はみ出しが前後均等になる感じだね。
フォワードリーンならビンのハイバックに調整するネジがついてるでしょ。
調整するとどうなるかって?
滑りやすくなるに決まってるジャマイカ。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 08:11:15
バックフリップとフロントフリップとではどっちが簡単ですか?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 08:34:56
キッカーならバックフリップ
頭から落ちないようにね
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 08:50:38
>>856ほぇ〜なるほど!ありがとうございます!
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/29(日) 08:54:25
ARAIは今シーズンは無理?
支援してくれる会社は現れず?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/31(火) 22:36:17
>>852
サンクスです!
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 00:06:13
>>860
もう今の時期に何の発表もないということは、今冬はもう無理だろう
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 00:38:19
>>862
個人的には好きなところだったんだがな・・・残念
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 01:15:50
>>857
100パーフロントフリップ

理由はポコジャンでもできるから 大きいキッカーだとFFは危険

BFは小さいキッカーだと難しいけどでかいキッカーだと簡単 でも怖すぎてムリ

両方回るだけなら180より簡単
だだ、質を上げるのはカナリ難しい



865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 15:38:14
180より簡単って…

まじか?
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 16:36:13
今日、屁がかなり臭いんだけど知ってる奴いるか?
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 17:17:53
>>866
昨日、焼肉食わなかったか?
漏れは、焼き肉食った次の日臭い気がする。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 17:30:22
ホロン部てなんですか?
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/01(水) 19:45:36
滅べ→ほろべ→ほろんべ→ホロン部

要するに打ち間違い
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 00:05:57
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 00:58:25
>>870
ワロタ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 16:54:51
Vサーモかけた板には最初は滑走WAXだけやればいいんですか?
それともベースWAXからいれるの?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 17:16:54
>>872
Vサーモ自体が強制的なベースワックスになってるんじゃないの?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 17:23:28
>>872
リムーバーから始めるのはやめておけ
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 17:40:11
Vサーモかけた板はそのあとのメンテはどうすればいいの?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 17:55:03
Vサーモってどんなワックス使ってるんだろうな。
それによるだろ。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 18:02:45
>>875やってもらったショップに訊くよろし。解ったら教えて下さい。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 18:12:53
Vサーモって5回分くらいだろ?
もっとベース入れたほうがいいんじゃないか。
まーどこまでやるか自分しだいだ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 18:21:04
ベース堅いやつまで入ってるならいいけど、
柔いの1種類だけやってもらってもあんま意味ないよな。
Vサーモで堅い奴入れると温度で板がやられそうだと思うんだよな。
そういう事考えてると柔い奴だけのような気がするんで、
Vサーモとか最初からやる気しない。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 20:40:08
買った板のノーズとテイルの区別が付かない
ビンつけようと測ってみたらネジ穴が全体的に右より(便宜的に)だったんだが
つまり左側がノーズと思って間違いないんだろうか
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 20:45:13
>>880 ディレクショナルならそうでしょう
ttp://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20060828A/
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 20:51:48
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 20:59:43
>>881-882
d
見た目形は対象だからディレクショナルツインって奴なのかな
ともかくノーズ寄りな板は無いことか
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 21:52:04
>>880
お前の右、左なんてしらねえよ〜
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 21:57:23
>>884
お前、頭いいな。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 21:59:37
すんません質問です

白馬7のシーズン券が当たったので
長期休暇をとってこの冬白馬に篭ろうと思っています

もう年なのでバイトとかではなくレオパレスとかみたいな
マンスリーマンションみたいなのを借りて過ごそうと思っているのですが
ぐぐってもさくら不動産くらいしか見つけられないでいます

家具付光熱費込みで10万以内が希望なのですが
どこかいい物件を探せるサイトとか
こういう情報を扱ってるスレとかはないでしょうか

適切なサイトかスレへの誘導お願いします
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:00:05
あぁうらやましいうらやましい
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:01:32
>>886なんちゅう余裕やねんロックンロールショー
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:02:17
うんこっこ?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:04:55
>>886
白馬スレへどうぞ
キーワード:白馬
類似スレにはお気をつけください
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:06:58
義理の弟(独身)から出産祝い10万円も貰ったから、内祝いしようと思って探りを入れたら、
スノボすることがわかりました。

3〜4万ぐらいで、何か気の利いたギフトないですかね?

板は去年買ったばかりみたいです。
アドバイスお願いします
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:11:37
>>391
現金3〜4万円
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:31:07
REDのヘルメットのイヤパッドのはずし方教えてください
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:39:58
>>891
ウェアーやギアなんかは本人の好みがあるからな〜
インナーやソックス、ホットワックス掛けてるならワックスを数種。
後はオークリーのゴーグルを足せば4万くらいなるよ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:45:37
>>891
白馬7のシーズン券
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 22:48:47
>>891
やっぱ趣味の物だから、
自分の気に入ってるブランド以外の物はもらったら困ると思うよ。

その金額なら小物とかならいいもの買えるから、
ちょうど道具揃える終盤の時期だし
本人に何が欲しいか聞いた方が親切だとおも。

サプライズプレゼントしたいならボード以外で考えたらどうか
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 23:04:40
ゲレ付近の宿泊権
安い部屋なら二名二泊でそんくらい
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 23:13:01
なんで3、4万なの?
普通半額返しでしょ!
柏餅5万円分か北海道旅行とか…
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 23:21:11
>>893
真っ直ぐに力一杯引っ張れ。とにかく引っ張れ!
ねじると不幸になるぞ。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:51
>>898
基本的にお返しの目安は3分の1から半額が相場。
だから、この場合3万以下だとまずいが5万以上でも相手に失礼。
俺も友達の出産祝いに1万相当の物贈ったら4千円位の物お返しにくれたし。

ま、その辺は臨機応変で。
901886:2006/11/03(金) 00:41:49
>890さんありがとうございます

白馬スレで聞いてみます
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 01:10:32
浮気相手(独身)の女に子供出来たと言われました。相手は彼氏と同棲中、俺も彼女持ち。(お互い承知)結婚してくれと言われてます。する気はないので下ろしてくれと言ってますが・・どうしよ?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 01:12:52
>>902
ガキじゃね〜んだから、自分で考えろ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 01:17:26
↑釣られんなって
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 01:19:34
4者面談で調整しろ。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 01:58:35
>>902
子供に聞いてごらん
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 04:04:16
新品のボードを買ったのですがダリングをするのに
ヤスリはどのような物を買えばいいのでしょうか?
またショップで、ZARDOSNotWAXというものを使用しているようなのですが
その上からアイロンWAX(ベース・滑走)はやった方がいいですか?
どなたか詳しい方アドバイスお願い致します。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 04:24:06
>>907
ダリングは普通に大工道具の金ヤスリでいいよ
仕上げは紙ヤスリで。
NotWAXは100%液体フッ素で 単体で使うかホットの最終仕上げに使う
ホット→NOTはするが逆はしない
つまりそのまんまでいいよ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 12:26:19
>>907
ゲレンデで立てかけてある他人の板いろいろ見てみなよ
ダウリングなんて面倒臭いこと誰もやってねぇから。俺はやってるが。
普通のヤスリでもできるがやっぱ専用のファイル使ったほうが楽にできるぞ。
大工道具の木工用じゃなくせめて鉄鋼用の使おうな。
ステンレスエッジの板だったらあきらめろ。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 14:03:35
専用のファイルとホームセンターの鉄鋼用ファイルの違いを教えてくれ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 14:07:02
>>908さんありがとうございます。
ヤスリは次の休みにでもホームセンターでも行って見てきます。
WAXのことですが、何度か滑ったらホットはやった方がいいですか?
それともこのNotWAXというもをかけつずけたほうがいいのでしょうか。
今までWAXに無関心で簡易的なものですませてきました。
この板を期にホットに挑戦しようと思ってます。(ホット必須の板のようなので)
質問ばかりになってすいません。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 14:11:01
>>909さんありがとうございます。
専用のファイルというのもあるんですね。
今度、探しに行って来ます。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 14:52:33
>>911
ベースだけはホット入れた方が良いな。Not Waxは滑るがソール保護と言う
観点から見ると著しく劣るからな。
>>912
専用ファイルなんて要らないよ。
HCに置いてある鉄鋼用と何ら変わりは無い。 違いはファイルにメーカー名が
書いてあるだけ。 値段はHCの方が半分以下。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:30:40
>>913
専用ファイル使ってみてから言ったら?
労力が雲泥の差だから。ヤスリの目の刻みが違うって知らないの?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:36:00
>>913
用具については簡単には判らない違いがあるかと。
ドライバーなどの工具も整備工が使う物とホームセンターで売ってる物は違うから。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:46:22
アバウトな質問で申し訳ないんですが、日本最大のスキー場ってどこなんですか?
面積がでかいとか、リフト・ゴンドラが多いとか、総滑走距離が長いとか、
いろいろあるんでしょうけども、ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:50:41
>>916
志賀高原・・・かな?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 15:55:16
>>916
ニセコじゃねーの
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:01:51
六甲じゃね?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:30:09
お返事ありがとうございます。
>>917, 918
志賀高原、ニセコとも、いくつかのスキー場が集まって形成されている
ようですね。単一スキー場で最大なところを探していたのですが、言葉
足らずで申し訳ありませんでした。
>>916
六甲山人工スキー場でしょうか?今確認してみましたが、かなり小さい
ような・・・
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:35:34
専用w
誰も答えられないんじゃん
別に専門工具メーカーで出してるわけじゃないぞ
ヤスリの目の刻みが違うって?
ホームセンターでもじゃんと番数観てみろ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:43:54
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:43:56
自己解決しました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/白馬八方尾根スキー場

「単体のスキー場としては日本国内最大のスキー場である。」

だそうです。スレ汚しスマソ
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 16:46:27
>>922
おっと、こんなところもありましたか。大変参考になります。
ありがとうございました!
925913:2006/11/03(金) 17:10:06
>>914-915
悪いが両方持ってる。 HCで売ってる方がグリップも握り易い。
番目は同じだし、スリットも同じ。
違うのは値段だけだ。 
ボード専用orスキー専用なんて謳い文句だけで、市販品と同じ。

専用なんて言ってるくらいなら、専用メーカー名あげてくれ。
整備工具などはプロが使う物と一般に使われてる物では雲泥の差があるのは
確かだけどな。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 17:41:48
>>928
>悪いが両方持ってる。 HCで売ってる方がグリップも握り易い。
墓穴を掘ってどうする!専用ファイルはもそもグリップが付いてない旨
927913:2006/11/03(金) 17:56:09
>>926
あー言えばこう言うやつ。 人の荒を探して揚げ足取る奴。
寂しくないか?
俺は専用ファイル使ってみてから言ったら? って言われたから、当然として
言った本人は使ってるだろうから、グリップが無い事は承知だと思い、答えた
までだ。 言い逃れなんて言われたくないので、専用として売られてるのは
エンド? 持つ方がT型と言うかTバックパンティのラインみたいに細くなってる。

ま、そう言う連中も居ての2chだから仕方ないか。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 18:12:47
>>927
>ま、そう言う連中も居ての2chだから仕方ないか。
判ってるやぁん(^^)♪暇な俺に付き合ってくれてありがとぉ♪
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 11:43:53
八方は広いけど、リフトの乗り継ぎがイマイチだよね。
個人的には、滑りまくりたいならコースの長さより、リフト・ゴンドラの乗り継ぎ・スピードが重要だと思う。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 11:46:55
あと、誰もツッコまないみたいなので。

>>884>>885
『便宜的に』って言ってんだろ!
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 11:50:50
>>929
だね。神立なんかはコンパクトだけどリフトの効率が良くて気持ちいい。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 12:27:50
例えばMt.ジーンズなんかは、下から頂上付近行くのにゴンドラに乗らないといけない。
リフト乗り継ぎがないからまともに滑ろうと思ったらゴンドラしかないので、混んでる日は長蛇の列。
並ぶ気にならんよ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 12:34:27
と言うワケで、
リフトの乗り継ぎが良い・頂上に行く手段が二つ以上ある・リフト速い等
の情報を求めてます。
このスレ見た人だけの快適なスキー・スノーボードlifeを今年は是非。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:22:15
>>932
よーわからんので、アホな質問だったらゴメンだけど、リフトとゴンドラ
比較すると単位時間あたりの輸送能力はリフトの勝ちなん?

なんかゴンドラの方がでかいから、いっぱい運べると思ってたよ。
935934:2006/11/04(土) 13:23:35
リフトもゴンドラも色々あるだろうから・・・
例えばクワッドリフトと、6人ゴンドラとか。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:41:56
>>934
俺が言いたかったのは、
ゴンドラとリフト乗り継ぎ両方で頂上に行ければ人が分散して待ち時間が減るのに、
Mt.ナントカは頂上に行くならゴンドラに乗らないといけないから人が集中して待ち時間が長くなるって事なんだ。
輸送能力はリフトによるんじゃないかな?高速クワッドとかならゴンドラより輸送能力高いと思う。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:43:36
でもゴンドラは距離が長いんだよね、そういえば。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:48:51
>>934
ゴンドラは経営側にとって都合がイイだけ。 大人数を捌ける。
使う側(利用者)にとって便利とか早いと言う物じゃない。

利用者から言うとリフトで一気に山頂まで行ける方が便利で早い。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:53:52
かぐらゴンドラとみつまた第一高速リフトで
どっちを繰り返し乗り続けた方が距離が滑れるか、真剣に悩んだ事がある。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 13:58:50
>>939
結論は出たのか?
どっちが、距離滑れるんだ?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 14:03:16
>>940
スマソ、結論は出てない。
考えてるうちに雨が降り出してきたのでゴンドラにしてしまった。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 14:04:50
ゴンドラは概ね6m/sec. 高速リフトは概ね4m/sec. がFAでは?
943940:2006/11/04(土) 15:14:16
>>941
そっか。漏れならリフトを繰り返すかな。

>>942
ゴンドラの方が速いけど、
ゴンドラコースはスピード出ないんじゃない?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 15:15:56
ゴンドラはいちいち板を外さなきゃならないので嫌だ。
スキーブーツは歩くのには最悪だし。コンクリの上ならなおさら。

ボードの靴なら別に関係ないんだろうけどね。
945940:2006/11/04(土) 15:30:28
>>944
好き嫌いじゃなくて、
どっちが距離を滑れるか?だよ!
でも、ゴンドラだと板を外す付けるの
時間ロスがあるね。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 16:22:41
基本的にゴンドラは混むよ。
リフト乗り継いで上行けるゲレンデでも、気付いてない人とか乗り継ぎメンドクセって人いるし。
雪降ってりゃ尚更。

距離滑りたいならゴンドラ・リフト乗り継ぎ両方いけるゲレンデで・・『リフト乗り継ぎ』
になるんじゃない?大体の場合。状況次第だけど。
947946:2006/11/04(土) 16:25:21
『速い遅い』『板外す外さない』
とかより混み具合じゃない?やっぱ。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 17:49:50
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 17:52:45
>>948
腰が痛いんでロードバイクより、クロスバイクが好みです
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 18:12:14
>>948
で、お前的にはどれに板を履かせるんだい?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 18:21:08
>>947
極端な例だが
待ち時間30分乗ってから30分のゴンドラと
待ち時間ナシで乗ってから90分のリフトならどっち?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 18:25:57
そんなスキー場には逝かない。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 19:04:18
装着が早ければゴンドラの方が距離は滑られる
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 19:24:03
?装着が・・・って みんな装着にそんなに時間かかるの?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 19:30:05
だってほら、リフト降りて滑り出すまで時間のかかる子がいるでしょ。
片足でも時間かかるのに、両足だったら、待たされる、待たされる。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 19:46:37
そぉなの。
スキーはパン、パンって踏めばすぐ装着できるし
スノボでも片足ゆっくりつけても10秒かからないから気にしなかったんだけど
個人差がすごくあるってことかぁ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 19:48:36
スキーも斜面によってはつけにくい。
でこぼこしてると板が安定しなくてさ。
装着できたつもりが半分しか引っかかってなかったり
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 21:50:14
>>957
まぁ、スキーはフカ雪だと板が安定しないし踏み込んでも逃げるから付けにくいのは確かだよねぇ。
つま先を支点にかかとを板側に一気に落としこむようにすれば比較的簡単なんだけど。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 21:56:00
自分はショートなんで簡易ビンディング。
なるたけ平らじゃないと難しい。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 22:46:36
簡易ビンディング。。リリース機能ないの多いからスピード出しててギャップとかで引っかり
足ひねると板が外れないから痛い目するよ気をつけてね。
98cmの買って楽しいから遊んでたら一度やっちゃいました(爆)
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 22:50:25
>>960
90cmのやつで、開放なしをつかってまつ。
開放アリは100超えないとないんじゃないかなぁ。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 23:24:17
>>961
サロやフィッシャーで出てるよ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 00:54:06
春先にYシャツっぽいので滑っているのを見ますが、あれってウエアなんですか?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 01:13:57
ウェアです。
ウェア用の生地でできてるシャツ。
VolcomとかREWから出てるよ。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 02:31:03
去年スーツで滑ってる奴を見たな‥
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 04:17:02
>>965
こち亀に出てきそう
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 07:01:21
いま会社の社宅と寮が建て壊しでこの冬はレオパレスに仮住まいでつ
WAXかけとかできないよ・・・ どうしようかな 簡単な汚れないのは何がいいんでつか・・・
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 07:21:00
>>967
野外で頑張る。
自分はいつもそうです。部屋が狭いので
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 07:22:33
ゴミを散らかさないようにね
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 11:37:01
>>967
ワックス掛けは、ビニールシートか、新聞紙を引いて部屋の中でやる
スクレーピング&ブラッシングは外でやるか、全くやらないで滑る
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 12:11:20
掃除機回しときゃ室内でもできるじゃん
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 16:31:13
俺は全ての工程室内でやってる
カスは掃除機で除去
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 17:27:15
ワクシングルームを持ってる兵はいないのか
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 17:44:42
マルチで申し訳ないんですが…
バートンのホムペが見れなくて困ってます!トップから日本選んでもまたトップに戻るの繰り返し
前まで普通に見れてたのに。PCのどこかの設定変えたらまた見れるようになりますかね?ちなみにウインドウズの2000です。
誰か教えてください!
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 17:54:36
>>974
ここ行って詳しく教えてもらえ。
http://etc3.2ch.net/qa/
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 18:09:23
>>974
サイトが工事中なんじゃね・
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 18:13:53
自分は普通に見えるから>974のPCの問題だろうね
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 19:42:20
>>974
PCくらい買えよ
便ボー人
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:15:42
あのー、ELANの板に「45.3」って書いてあるのですが、長さは何センチになるんでしょうか?
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:24:26
普通のダウンジャケットで滑るのはやめた方がいい?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:30:48
雨雪が降っていなくて、一度もダウンが雪に触れないテクがあるなら良いんでは

染みて中の羽がビチョビチョになったら最悪だぞ
多分
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:36:53
スノボ用のベルトって必要?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:37:00
>>979
スノーボードの話ですか?そうですか、わたしには解りません。
984979:2006/11/05(日) 21:56:00
>>983
いえ、カーボンスキーの話です。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 21:59:31
>>982
イラネ
ただ俺はボード用のベルト用意してる
どっちでも良い
986MAX斉藤5段 ◆CEOboqz6m6 :2006/11/05(日) 22:12:57
そろそろ次スレおながいします

テンプレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
誰かが勢いでもの凄い質問に答えるスレです。

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、他人を簡単に信用しない。
一、2ch初心者の質問は放置。

前スレ
誰かがもの凄い勢いで質問に答える【Part44】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1143810444/
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 22:13:02
>>982
手摺やレールとか滑るんならピンいっぱい打ってるのがガードになっていいんでないの?
漏れは超初心者だから関係ないし、だいいち知らねえけどな(へへ;
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 22:17:14
>>979
そんなの無いぞ ttp://www.elanjapan.co.jp/
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 22:38:20
>>986
おまい昇進どころか段位没収でんなw
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 00:08:09
埋めver.990
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 08:52:15
この速さならイケる!!

『1000ゲットオオォォォォォォォォォォォォォオオオ!!!!!』
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:01:06
勃てました。

もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162771158/
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:37:15
>992
重複じゃんよ
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:41:19
本当だ こっちが本スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162739208/
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:46:10
とりあえずここ埋めよう。三つもあるとアレなんで
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:47:10
埋め
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:47:57
手伝うか
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:48:10
埋め
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 09:49:58
本スレはこちら
もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162739208/
1000げt

本スレはこちら
もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162739208/

↓は落とすか、実質46で使いましょう。
もの凄い勢いで誰かが質問に答える【Part45】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1162771158/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。