【孤独】ヒトリスト  オフ  スレッド4【祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
134120
ヒマだから事前講習で言われたことも混ぜて自分の備忘録も兼ねて書た。
全部出来なきゃ不合格ってわけじゃないよ。多少の誤字はカンベン。
おんたけでの説明だからヨソで通じるかは不明、勝手に一般化してケガしてもしらん。
ウザかったらスルーでw。

●コブ
なるべく弧を描く。横にしてザー、横にしてザー、の繰り返しだと点出ない。
難しいラインで破綻するより易しいラインを選んで要素を出した方が○。
スピードは遅くてOK。ゴールで止まらなくてもOK。
(整地種目は検定員に雪かけてでもゴール直前でピタッと止まること。)
コブの谷間に脚を伸ばし込み、コブを乗り越えるところで衝撃吸収。
コブを乗り越えるところでかかとを上げて板のトップを押さえると高評価。
そのためにも頭を膝よりも前にするくらいの意識を。あと密脚。
スタート時の姿勢を意識的に低くする。

●大、中回り
切り替え→途中で急に全加重→山回りまで固まったまま、はダメ。
角付けだけで回るとサイドカーブに沿ったターンしかできないので減点。
1つのターンを通じて徐々に加重していく=膝がだんだん曲がっていく。
それと平行して加重ポイントが母指球から徐々に土踏まずに移動する。
(かかとまで行くとNG。)
で、切り替え時に母指球に戻して捉える。このとき腰が前に移動する=前後運動。
前後の“前”は谷方向ではなくて板の進行方向。
捉えは早くして谷回りをなるべく多く。山回りは放っといても表現できる。
135120:2006/03/21(火) 22:24:44
続き

●小回り
やはり谷回りは○。プルークで横への重心移動やってみる。
切り替え時に上に抜けやすいので注意。
山回りでの減速要素が強い=ワイパーは減点、あくまで弧を描く。
重い雪の場合は少し大きめのターンの方が弧を描きやすいのと、
切り替え時にあまり板を横に向けない縦長ターンの方がオススメ。
ストックちゃんと突くこと。左右均等に、グリップは常に視界の中。

●総滑
リズム変化2回以上。大→小→中が無難。
大と小の間に1.5ターンくらい中を入れる意識を持つと動きの連続性が保たれる。
終盤緩斜面になるので浅めの切るターンでスピード維持。
最後まで検定員に「迫って来る」感じを抱かせれば◎。

●全体
肩のラインは斜面と平行。

おしまい。