[ ハンタマ ] 栃木のスキー場 4 [ ジーンズ ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鹿の湯
とにかく近い栃木のスキー場、ガソリン・高速代節約して毎週出かけよう。
スキー・スノボ・温泉・グルメな情報を交換しましょう。
ハンターマウンテン http://www.hunter.co.jp/
マウントジーンズ http://mtjeans.sakura.ne.jp/
上塩原温泉華の湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/siobara_hananoyu/siobara_hananoyu.htm
鬼怒川公園岩風呂
http://homepage1.nifty.com/teku/spa/tochigi/kinugawa.htm
那須湯本温泉元湯鹿の湯
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Tochigi01.htm
前スレ
栃木のスキー場3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1107445796/
ライブカメラ
ハンター生撮り
ライブカメラ1 http://www.hunter.co.jp/_livecam01/live_cam7.cgi
ライブカメラ2 http://www.hunter.co.jp/_livecam02/live_cam7.cgi
ライブカメラ3 http://www.hunter.co.jp/_livecam03/live_cam7.cgi
ジーンズ(代用品)ライブカメラに理解の無いスキー場
http://www.dif.pref.tochigi.jp/main.asp?screen=camera&area_no=5
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 13:34:24
うんこっこ?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 14:38:41
ナンでエーデルは無視?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 17:53:27
4なら明日行く。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 00:01:06
半玉行ってきますた
天気はイマイチだったが雪の状態はとてもヨカタ
午後から粉雪が降り続いていたので、明日はさらに
いいんじゃないかな
帰路の日塩では、ノーマルタイヤの香具師が右往左往
DQNの多さも相変わらず
6鹿の湯:2005/12/11(日) 08:07:00
マウントジーンズの積雪40cmは、本当に滑れるのか?
ブッシュ、石出まくりだろう。ガリ、ガリ、ガーッ!
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 16:33:41
マウントジーンズってどうなんですか? アイスバーンのゲレンデ?
来週いく予定ですが

8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 17:49:35

半玉も山ジーンズは、土日は茨城ナンバー大杉で激混み

もう二度と土日には逝かないぽ
9スノボちゃん:2005/12/11(日) 19:28:02
明日7時に家を出て9時に到着予定だよ〜はんたま込んでるかなぁ?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 19:34:12
ジーンズ最高!
いやこれは冗談じゃなく、ホント(この時期にしては十分すぎる)

しかもゴンドラ待ち時間ゼロ
もうね、なんでこんなに客いないの?って感じ
今日は1日中降ってたよ

行きは圧雪、帰りは綺麗に乾いてた
除雪も頑張ってます!
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 20:34:25
↑追記

スタッフの対応もそこら辺のスキー場とは比べものにならない位変化あり
高感度↑急上昇
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 21:50:23
ジーパンスタッフの対応、言われてみれば去年より良かった気がした


織れは昨日(オープン日)に行ってきたけど確かにガラガラだったな
1日券もらえるから多少の混雑は覚悟してたけど、ちょっと拍子抜けw

ゴンドラで一緒になった2人組の会話が全く理解できなくて
よーく聞いてたら地名が出てきて茨城民だってことが判明したよ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 14:19:24
土曜に半玉行ってきたけどちょっと吹雪いてて寒かた
リフトに乗るとき座席にわずかに雪が付いてるだけなのに
1台1台ほうきみたいので雪を払っていたスタッフに好感がもてた
リフトの待ち時間は10秒から20秒程度
座り込みもそこまでは目立たず、かなり満足な1日でした
14スノボくん:2005/12/12(月) 19:12:51
さっき半玉行ってきました。かなぁ〜り空いてた。初心者にはもってこいな一日だったよ。天気も良かったし。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:41:31
ハンタマとジーンズはどっちが運転しやすいですか??雪道運転慣れてないんで・・
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:55:59
雪質どうですか
硬いイメージあるので栃木って
17きゃろっとさん@?R?u???S?O`?u^?K?? ◆Bg9bFYlqzg :2005/12/12(月) 22:58:51
ハンタマは山頂付近のすべり出しが多少硬かったくらいかな。本日現在。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 23:04:39
>15
道ならジーンズの方が楽
途中少し坂道があるだけって感じ
>16
栃木ガリガリです
トップシーズンで大雪降っても雪が重いから
フカフカのパウダーにはならないし
でも圧雪好きならまあ問題ないかと
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 17:13:54
半玉ってきたよ。
山頂付近の雪が風で飛ばされてるとこだけちょびっとガリ
それ以外は申し分ない雪質。
寒くってほっぺが痛かった。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 02:07:33
でもなぜかマウントジーンズいきてーー
怖いものみたさかも。
コースは難しいですか?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 02:18:07
お前の言ってることわかんね
22鹿の湯:2005/12/14(水) 04:15:26
ジーパンは、道が楽だけど矢板方面からだとハンタマ+20kmあるね。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:44:46
明日ハンタマ行ってきまつ。
仮眠室って夜中まだあいてないんすかね?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 17:43:40
>11、12
俺もびっくりした。ジーパンスタッフがフレンドリー&好印象。
九紅は今まで何してたんだろう。

>20
今開いてるコースは一部中上級。気温が低いとがちがち。
エッジを使ったロングターンがきちんとできないと、つまんないかも。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 21:58:15
24> そうでつか ひとりでスクール入るつもりですがどうですか? ここのスクール
ちなみにボードでつ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 03:00:33
マウントジーンズのホームページは、画像欠落していたり
相変わらずやる気の無さが目立つね。
会社幹部のインターネットに関する関心が低いのだろう。
イベントで割引券ばら撒くだけで客増えると思っている
のでしょうか?
http://mtjeans.sakura.ne.jp/web/guid/index.html
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 13:10:40
今日のハンタマはローレール×2、エンビ×1出てるよ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 18:12:13
>25
スクールは受けたこと無いわ。横で授業風景を見た感想。
ボードは20代中〜後半くらいの指導員が多い。
基本からしっかり教えてるみたい。

中級以上ならビデオレッスンがお勧め。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 19:21:06
うーむ つきっきりのレッスンうけてみよっかな
30過ぎなんでちょっと恥ずかしいけど。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:59:00
オプションで可愛いコンパニオンがつきます。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 23:05:57
エーデルはどうですか? 雪質ガリガリ?かねーー
32ピロピロ:2005/12/16(金) 12:19:47
>>30
いくらですか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 12:25:58
>>32
25000ペソ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 14:08:47
正月に塩原へ泊まりに行くんだけど、元旦のハンタマってガラ空きでしょうか?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 15:43:48
おれもいくぞ。ジーパンに
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 15:52:29
>34
釣りですか?
3734:2005/12/16(金) 15:55:54
>>36
いや、マジです。
何か変でした?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 16:12:12
年末年始の混み具合って言ったらもう・・・
39ピロピロ:2005/12/16(金) 17:27:41

昼時に飯食おうと思ったら座る所無いよ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 18:01:51
年末年始に限らずこの辺の山は休日に行くとこじゃないでしょ・・・・
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 18:13:35
じーぱんは?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 18:20:55
31日と1日はねらい目だよ。2日から混む。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 19:22:57
明日、ハンタマに行くのに、シャトルバスの割引券が欲しいんですけど
直接明日9時半ごろに鬼怒川温泉駅にいって
すぐ側に買える施設ってあるんですかね?
誰か教えてください。よろしくお願いします。
4434:2005/12/16(金) 20:02:34
… orz …
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 21:32:27
半玉の1〜2月の平日ってそんな混んでない?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 22:59:12
エーデルは??
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 23:54:48
エーデルはいつも空いてry
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 23:55:19
>>45
平日に混んでるスキー場を教えて欲しい
4945:2005/12/17(土) 00:23:47
>>48
いやシーズンだから平日でも混んでるのかな〜と思って。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 01:14:45
初心者にとって、ハンターは平日でもつらいでした。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 02:02:35
ハンターつらかったらどこも無理
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 09:03:46
ハンター先のエーデル
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 11:40:19
今日行ってる皆さん、日塩の状況レポよろ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 12:44:10
やっぱり明日は半玉激混み?
エーデルでもイイんだが、日塩も混むかな・・
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 17:44:53
>>54
空く理由がない。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 18:49:21
明日ハンタマ行くのに、赤い風船のリフト券パックっていうの買ったんだけど、これが一番安いのかな?
(リフト券9時間+食事券1000円分で大人3950円、特典でレンタルスキー・スノボ2000円、レンタルウェア1000円など)
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 06:38:51
昨日の半玉は春のような陽気、パウダーで最高でした
今日は、ゲレンデ、日塩ともに辛そうだね
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 07:09:23
天候悪化の情報から連れの決断で今日は中止したけど、
ジーンズだったら行けたかな?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 08:27:37
栃木はいけるでしょーー
昨日はジーンズよかったよーー
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 19:45:48
明日行くんだケド、財布を見たら野口英世が4枚・・・orz
ハンタマはクレジットカード使えた?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 22:59:25
ジーンズの近くにレンタルボード3点で2500円くらいの店が
あったと思うんですけど、詳しい場所わかる方いますか?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 00:10:59
>>56
赤い風船のリフト券パック?どこで買えるの??
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 09:32:47
リフト運行状況
第1クワッド(8:00〜17:00)
第5ペアリフト(9:15〜)
ハンタークワッド(9:15〜)
本日大雪の為只今除雪作業を行なっておりまつ
除雪終了次第随時リフトをオープソ汁予定でつ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 10:31:37
今日の雪はやばい!
途中まで行ったがあきらめて帰った。今は矢板…

軽自動車で行くべきではなかったよ…
65等井戸:2005/12/19(月) 12:35:03
半玉周辺のスキー場に行くのは軽自動車じゃ、つらいでつか?
661033:2005/12/19(月) 12:52:25
軽の方が軽くてガンガン登っていくと思うのだが…
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 13:32:00
>65
軽自動車に大人4人乗せて、荷物も4人分乗せてハンタマ行ったよ。
わだちには気をつけたほうがい。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 13:57:29
まぢやばいやばい!すりへりスタッドレスじゃちょっとむり。チェーン併用だね。げれんではパウパウだよ。はんたまのパウパウね。レストハウスからでした♪
69等井戸:2005/12/19(月) 16:56:27
マジっすか〜!一応、チェーン持ってパウダー食いに行ってみます!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 17:05:16
今日のハンタマ
圧雪車2台分の幅を踏んである以外はパウパウ♪
ワックスが合わないと全然滑らん!ワックス塗っていない香具師は論外!!
途中のチョットした急?斜面のコース横で膝上の深雪♪
繋ぎの緩斜面が向かい風で全然滑らない・・・
結局、リフト4本乗って撤収!高い1日券だった・・・orz
ゴンドラ動いていれば深雪祭りだったのにねぇ・・・。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:38:46
明日逝けたらサイコーです
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:15:04
近いからってへたったスタッドレスはだめよ。それだったらちゃんとチェーンも用意しなさい。今日はミニバン系の若者達がめっさ立ち往生だよ。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:17:31
刺さってるのも多かった
7456:2005/12/19(月) 22:04:04
>>62
「赤い風船(日本旅行)」を扱っている各旅行会社で買えると思います。
詳細は、下のパンフレットの45ページにのっています。リフト券パック単品での購入も可能でした。
ただし、期日指定で購入する必要があります。
http://www4.d-pam.com/fileRoot/fp/5/0/500012/DigitalAlbumRoot/051014161658/default00.html

その引換券を窓口で渡すと、9時間券、1000円分の食事券、レンタル割引券をもらえます。
土日祝日でも同一料金(大人3950円、子供3050円)で、レンタルも格安になる(スキー・スノボセットが2000円、ウェアが1000円)なので、レンタル利用者にはかなり安く済ませられると思います。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 00:16:17
除雪まにあってなかったねぇ。ゲレは最高の状態でしたねぇ〜あっクレープ食べ忘れたなぁ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 02:04:55
>>74
おおーこんなのあるんですね!ありがとうございます!使わせていただきます!
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 18:50:54
俺の定説 語ってもいい?
スキー場でカタカナ&なんかかっこいい名前のとこって
初心者&ガキらが多いのよね 特に土.日は
だからハンタマとかジーンズは行くの止めたんだ
ジーンズはパークが良くなったから平日に行くようにしてる
ナンパ目当てだったら最高のゲレンデだよww
えっ? だったら何処行ってんだ?  って? 
言えないよぉ〜♪ 牧場なんてぇ〜♪
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 18:59:08
>>77
なんなんだよてめぇ?
ぶっ殺すぞ?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:00:20
さあ殺伐としてまいりました
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:02:13
>>78
なんだよ いきなり ぶっ殺すなんて
怖いわぁー このシト
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:05:30
>>80
うっせぇコラ黙れクソ坊主が
マジで殺すわ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:09:43
このスレってエーデルは話題の中に入ってないの?
エーデル情報しりたいッスよ。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:13:53
>>81
はぁ? なにキレちゃってんの?
キミ スレ主?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 20:58:13
カタカナのゲレがどーとかは知らんが、週末・祝日のハンター・ジーンズは確かにDQN率は高い鴨な
でもまぁしょーがないんジャマイカ?アクセス良いとこなんてそんなもんでしょ。週末とかは違うゲレンデ行きゃいーわさ

そいや漏れもエーデル結構好きなんだがここの椰子らはエーデルは行かないのかひ?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 21:48:46
かわいい坊主ばっかじゃないか。はなすと大概よい子だよ。
常識ない子もいるけど注意すればわかるよ。
集団でいると気持ちが大きくなるみたいだけどw
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:52:03
行きますよ。シーヅン(なぜか変換できない)パスだし。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:54:02
C粡ン
ちゃんと変換されるよ。
88ピロピロ:2005/12/21(水) 03:22:27
北方領土(なぜか返還されない)ってのはどお?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 04:20:22
エーデル日曜日に行った。雪がキュッキュッと鳴っていた!



枯木が動いてなかった、アルペンとダイナミック閉鎖だった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 12:08:03
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
Romantic(←止まらない)
91ピロ:2005/12/21(水) 12:49:31
ワラタw
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 23:26:25
>>88
ワロタw
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 00:12:06
>>91-92
君らはガイドライン板ってものがあるのを知らないのか?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 01:10:31
ガイドライン厨登場wwwww

塩原丼くった。あぶらっぽいねぇ〜

あっクレープ食い忘れたよ。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 01:16:55
>>93
そいつらに必要なのはこっち

【初心者用】2ちゃんねる使用料について
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1130739623/
96ピロ:2005/12/22(木) 10:37:24
>>93
ありがとうございます。
どうやら私は“厨”だったようですね。

ところでカツカレーラーメン食ったことありますか?
カツカレーとラーメンは一緒にしないほうがいいです。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 10:43:13
なにその〔pi〕って(プ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 16:23:58
????
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 16:38:37
スタッドレス駄目になってノーマル+ゴムチェーンで特攻予定だったのに
今年は寒すぎでちょっと無理そうだな。
スタッドレスタイヤタカス
100ぐるめ:2005/12/22(木) 16:45:39
行くぜ
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 16:48:44
>>99
【おねがい】夏タイヤ+チェーン【こないでね】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1133682607/
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 17:29:55
>99
オクで5分山くらいの買えばいいじゃん。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:05:44
明日、マウントジーンズに行こうと思うのですが、チェーン必要ですか?
4駆のスタッドレス1年目です。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:22:41
>>103
必要なし。栃木あたりじゃ4駆+スタッドレスで無問題。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 18:27:01
不要。
レストハウス直下の第一駐車場は最後急なのぼりですが、
普通車でも冬タイヤなら登れます。
動物王国からバスが出るので、下に止めるとすこし楽です。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 19:14:36
キンターマウンテン
よー出るワイフ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 01:36:06
去年も書いた者だが、東武トラベルのハンタマ割引券、今年も有りますよ。
9時間券に食事1000円ついて4000円。レンタル、スクール割引有り。期日指定無し。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 07:05:57
>>107
それは安い!週末も使えるの?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 10:14:57
ライブカメラが全てホワイトアウトしているね・・・
漏れは3連休どころか、年内は休み無し・・・orz
ライブカメラウオッチがストレス解消だったのに!
今日行っている香具師、どんな感じよ!?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 12:16:57
Viewの方が安かない?たしか同じスペックで3700円だった希ガス…レンタルは微妙だが…
111はっ:2005/12/23(金) 12:42:59
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 12:43:00
塩原物語館ライブカメラ
http://www6.nasuinfo.or.jp/~monogatari/

ハンタマライブカメラがホワイトアウトして見れない時はこちらを参考に...と言ってもスキー場と温泉街じゃ全然天気違うけど…
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 13:22:09
エーデルきてるが、なかなか,
天気は降ったりやんだりたけど風が無いのが良い
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 14:40:40
ジーパン行って来たけど
朝一ふかふかで10時位からもなかなかよかった
雪は降りっぱなしで車の上に20センチくらいあった
風も多少あったけどそんなに気にならなかったよ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:06
今シーズンのジーパン 早くもハイシーズン状態でしょ?
1161033:2005/12/23(金) 19:46:40
漏れも今日行って来たが、ハンタマのこの時期としては信じられない雪質の良さだった!
早くもポールをはっていることにも驚き!
ただ、帰り道のとろとろ運転のくせにかたくなに譲らないDQNには…
ヒトリストでメットかぶっていたオヤジヌキーヤーは私です。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:26:42
              ゛゛∧_∧゛      ゛゛∧_∧     
          __゛゛<丶`∀´>  __゛,(,, ´∀`)
          \\゛(q    )p ゙ \\゛(q    )p ミンナデナカヨク♪
            \乂|   ) ),,|     \乂|   ) ),,|      
        ピュー   Φ_)__),,,,Φ      Φ_)__),,,,Φ 
               \\\         \\\ 
                \刧凵@        \刧
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:38:32
やんだか雪?
119107:2005/12/23(金) 23:17:36
>>108 週末も使えるよ。
>>110 Viewのは知らんかった、サンクス
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 01:29:27
ところで゛不評の゛ハーフパイプはもうやってる?ついでに゛ミヌパイプ゛でもいいけど…
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 17:44:58
ジーパンって良い割引券ない??
明日もヒトリスト!!
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 23:11:57
明日はMtジーンズでヒトリストで日帰り初滑り。
JRの初滑りプランになります。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 23:48:20
半玉&ジーパンの路面状況はどんな感じでした?
除雪されてます??

一応、スタッドレス履いてますが問題ないかな。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 13:28:38
>>123
ジーンズ昨日行って来ました。
昨日は大体除雪されて、スタッドレスだけで大丈夫ではあったけど、
帰り、那須中心部を抜けるルート(68号)の途中で
急な坂道を登れなかった車が立ち往生してた。
小さい橋を渡ったすぐ後。
車つまってたので、そこで引き返して他のルートで帰りました。
あのルートは避けて、ジーンズお勧めルート(305号ー4号)をとるのが無難じゃないかな。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 16:53:24
ジーパン。今日は快晴
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:01:28
>>124虹のかけ橋
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:33:50
カーナビ見ながら行ったら有料道路とうらされた。しかも峠道。
案内どうり行けばよかった。ヒトリスト今日もがんばた。
ここってヒトリストっぽい人多くない??
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:08:23
エーデルって途中の道どうですか? きつくなきゃ行くんだけど
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:16:51
道は楽なほうだと思う
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 19:36:35
ハンター行く道と同じだおね。たぶん。
もみじラインって、日塩有料道路と比べてどうですか?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 20:45:15
それ同じだよ。
ノーマルは日塩もみじラインに入る前にチェーンはいてください。
できれば塩原からのほうがいい。
手前の龍王峡の町営パーキングでチェーン履くのが良いよ。

雪はいい。
日塩沿線にはありえない好コンディション。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:38
去年、30日〜3日まで滑り続けたとかいうツワモノいる?
半玉は例年どの位混むのかアタリがつく人教えて
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:20:59
>>132
5日連続では行ってないけど
下の方は通常の休日より若干込んでた希ガス
ウォールの辺りは待ちほぼ無し
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 00:00:40
1月3-4日に独りで行こうと思うんだけど、帰省ラッシュとかに巻き込まれるかな・・・。
それが不安。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 10:25:40
はんたま。やっぱり今日も吹雪かなぁ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 13:41:49
行くつもりだったけど風が強くてやめた。
137:2005/12/26(月) 13:42:48
ああ、大雪ですね。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 19:21:57
あしたはコンデションいいべ。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 20:13:19
吹雪じぁなければねぇ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 21:35:47
もみじラインってスタッドレスのFFでも行けますか?
ジーンズに行く305号線よりもきついんだろうなーー
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 22:00:55
>>140
Aライホルダー(雪道でわざと車回して遊ぶような奴)が回避行動とってたから、止めた方がいいと思う。
鬼怒川駅からのバスがあるよ。ハンタマバスパック。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 09:31:50
僭越ながらエーデル行ってきました(23日)
この日から全コース滑走可。
枯木エリアは脛パウでした。この時期非常に珍しい!
チャレンジもいけた。
テクニカルのモーグルラインが1本。エア2箇所あり。地面が出てない!
リフト待ちなしだが、運行開始時間をもっと守ってくれ!
日塩は全面着雪。鬼怒川方向からだと車がいない。

いつもはハンタマに来るんだけど、今回は強風を恐れて来た。
今年はいい!みんなこっち来るなよ!
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:46:17
昨日のジーンズはそこそこ吹雪いてた上ゴンドラも止まってたけど
、途中からゴンドラ動いて(゚д゚)ウマー

10年ぶりに行きましたが、レンタルの方々の対応も良くてトータルではまぁまぁだと思いますた。
でもGALAの楽さを体験すると(ry
同じ新幹線でも、駅からあのシャトルバスに荷物の様に押し込まれるのは如何なものかと・・・
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 15:24:29
いかなきゃいいべ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 18:42:50
来シーズンヤバイので来てください                     じーぱんより
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 20:23:25
エーデルとジーンズってどっちが面白いですか? ジーンズは行った事あるんですけど。
エーデル行くべきかたんばら、行くべきか。どう思います?
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 20:27:33
余裕でジーンズ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:20:05
ハンタマ12月30日って混みますかね??
有料道路は通らなくても行けますか??
年末の混雑情報教えてください。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:54:17
そうかー ジーンズよりつまらんのか
たんばら と比較したらどうですかねーー
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:39:49
>>148
ばか?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:44:03
29日から先は半玉の近くには行かないぞ!
152142:2005/12/28(水) 09:45:37
>>146
オレも>>147のように思っていたが、、
今年のアエイデル、特に枯木は面白い。
ここはピステン入らないから今年はパウ食い放題!
たんばら?オレは必要の無い限り関越は行かない。
だって、旅程の半分はクルマのテールランプ見に行くようなもんでしょ。。。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 10:10:50
>>148
金払いたくないなら夜中帰れ。24時から有料道路料金所は無人
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 21:53:26
教えて下さい。
鬼怒川方面からハンターに行く有料道路ですが、
今の時期閉鎖なんてしてますか?
一応、チェーンは積んで行きますが、スタッドレスだけで
行けますか?
30日に行く予定です。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:01:36
>154
365日24時間開いています。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:22:22
明日ハンタマ行く人特に夏タイヤ+チェーン付けるヤシ!
FFかFRか4WDかクルマの駆動輪をチェック汁!
昨シーズン魔の2月連休の時練馬ナンバーのトヨタカムリがリアにチェーン付けて立ち往生してた痛いのがいいたなぁ〜
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:54:02
ハンターとジーンズでは休日だとどちらが混雑してますか?

158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 01:20:32
どっちも
覚悟しとけばw
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 05:06:03
>>157 根性決めて朝7時までに現着。8時から滑り出せ!
10時半位までは快適に滑れると思うよ。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 05:45:31
そのとうりだよ、俺も10時であがり
161157:2005/12/29(木) 12:38:12
レスありがとうございます。覚悟して明日ジーンズに
逝ってきます。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 12:57:45
先週の日曜日(12/25)にハンタマに行ってきたが、こんなに早く全面オープンなのは開業以来初めてだそうで。
また前日雪が降った所為と、温度が低かった所為で、今まで行ったハンタマの中では最も雪質が良かった。
空いていたし。

今まで10回程ハンタマに行ったが、その中ではベストだったな。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 17:57:44
今日一ヶ月ぶりにハンタマ行って来たYO!みんなが言うように今年はマジいつものハンタマとは別物でした。
デハデハ2ちゃんなんで本日のDQN大賞発表!!!
今日行ったヤツはみんな知ってる?かもしれないがセンターハウス前にどどんと駐車してた水戸ナン白オデッセイにageちゃいます。 駐車場て漢字読めないのかなぁ〜┐('〜`;)┌
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:45:47
今日、ナイター 行ってきました。
人少ないしDQNも居なくて良かった!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:48:14
31日ジーンズに行く予定ですが、
Yahoo天気予報で 風速6mとなってまして
風が強そうです。ゴンドラ止まると楽しめないとYahoo掲示板に
カキコしてるのを見ました。
だいたい風速何mで止まるんでしょうかねぇ・・・。

2駆のスタットレスじゃ無謀ですか?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 21:43:38
今日エーデルにいってきました
終日雪が降ってましたが、晴れ間もあり楽しめました
圧雪していない?らしく、雪が柔らかく転けても痛くなかったです

以上、今日ファンスキーデビューした素人からでした
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:21:41
>>166
デビューオメ!
転んでも痛くない時でヨカタネー
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:49:49
>>167
怪我もなく無事デビュー出来ました
今年からゲレンデ通いに忙しくなりそうです
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 05:46:46
(ノ゚д゚)おはよう。今からハンタマ行ってきまつ(`・ω・´)
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 09:39:53
>>165
月曜日に2区のスタッドFRの1BOXで行ってきた。
塩原方面から上がったけど上りはちょっときつかったけど
何とか上がれた。1BOXで2t以上の車重でも何とか上がれたから
普通車の2区なら平気だと思う。1BOXなら一応チェーンを持ってたほうが
いいかも。
171165:2005/12/30(金) 10:05:24
>>170
情報ありがとございます。m(_^_)m
こちらも2駆のワンボックスFRです。2t以上あります。(スペースギアロングの2駆)
スタットなのですがチェーンをもっていません。
これから買うとなるとかなり出費が^^;
もっと早くにヤフオクとかで用意してればよかったかな。
宿の人には坂道が登れないかもなので、チェーンを持ってきてといわれました。

とにかく 行けるけどチェーンなしだと微妙なカンジなんですね。
その日の道の状況によりますしね・・・。
1日、帰ってきたらレポしまーす。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:31:25
今日のハンタマどうだった?
レポ待ってるんでよろしく♪
行き返りの道路事情もヨロ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:54:29
もう少し早く始めてくれればジーパンが近くなるのに!
スイット栃木
http://www.switto-tochigi.jp/press/pdf/jikken_saikai1207.pdf
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:57:45
明日は、ハンタマか、ジーパンか、どっちにしようかな?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:11:42
>>172
暖かかったけど、混んでた。
先週の方が良かった。
道の雪もちょっと少なかった。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 01:34:46
現在日塩にいるがハンタマとエーデルどっち行こうかな〜

とりあえず道路状況レポ
国道400、塩原温泉かなり手前から積雪あり。当然日塩は真っ白!
日塩の積雪は10〜20aってとこだに
頼むから周囲の安全のためにノーマル+チャーンではこないでね

天候。今現在雪。風強め。朝はどーなってるかワカランが

こっち方面くる香具師らは気を付けてぬ
177157:2005/12/31(土) 01:47:18
ジーンズ行ってきました。
言われたとおり10時半過ぎぐらいから混み始め
同時にコブっぽいのが…

県道305(だったかな)を使ったのですが
王国手前まではノーマルでもいけるんじゃないかと。
が、その後数キロはスタッドレス必要でした。
坂でノーマルにチェーン着けてる車が邪魔でした。
夕方ぐらいから雪が降り始めたのでこれから向かう人は
気をつけてください。
178174:2005/12/31(土) 03:49:11
12/31本日強風のためゴンドラ停止必至。
ジーンズは、止めたほうが良い。
ハンタマもヤバそうなので中止して、お家で寛ぎます。
すでに那須に向け出発してしまった椰子は、リフト券買うの止めて
「鹿の湯」湯治ツアーに変更が吉!
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 04:39:28
178タソ
まぢ?これから行く予定…
風止まないかな。
180174:2005/12/31(土) 06:50:03
午後は大丈夫かも?実況中継お願いします。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 07:53:38
こちらエーデル風はたまーに突風がくるがそれ以外は結構穏やか・天気はたまーに雲の切れ間に青空が見えます!どぞー!

182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 08:11:41
了解またヨロシクどーぞ ガチャコン
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 08:28:38
実況GJ!!!
参考になりマッスル!マッスル!
184174:2005/12/31(土) 11:11:41
平地は、風も収まり穏やか快晴です。もったいないので、
自転車でロードに出るよ。
185181:2005/12/31(土) 13:04:41
いやぁ10時杉頃から雪はチラついてたけど天気は晴れたり曇ったり
風もなくエーデルはいいヌノーボード日和ですわ。ただ今13時現在は晴れだね!

しかしエーデルからハンタマ見たら上の方のリフト結構ならんでるな
エーデルはリフト待ち1分もなくて快適だたよ!
さて午前券で目一杯滑ったから帰りますわ。でわ通信終わります!どぞー
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 13:46:41
もみじラインの状況はどうですか??
187181:2005/12/31(土) 14:13:18
ただ今下界におりて休憩中

>>186
もみじラインて日塩のことでいーんだよね?
とりあえずエーデル〜塩原側しか分かんないけど、塩原から上って料金所手前から全線シャバ雪状態。
で、あとは所々シャバ雪がある感じ、帰るとき除雪してたから少しはましになってるかと思われる。
でも夜中〜朝にかけて雪降んなかったらカチカチの鏡面道路になるかもしれないね。
行く時は気を付けて!!
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 16:48:49
正月のハンタマのPってやたら混むよね。 オイラいつも鬼怒川口のちょい先、左側に圧雪と降雪の基地&従業員の寮が有るんだけど、そこに停めちゃう。圧雪と降雪は夜の仕事だから昼間は誰も出てこないし、かりに出てきても休みのバイトのフリしてれば無問題!
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 18:27:44
那須塩原からのシャトルって混みますか?4日に行こうと思ってますが.
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 13:10:02
ハンタマどうよ?    レポキボー
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 18:35:44
あけおめ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 11:34:11
ジーパンいってきたよ。11時までだけど快適でした
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 19:22:53
よーーし 1日券の引換券もあることだし。4日にいこーっと。
今日ノルン水上行ってきたけど雪はジーンズのほうがいいよん
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 19:52:31
じーぱん調子良いみたいねぇ
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:14:16
明日、ジーパンかハンタマどちらかに行ってきます
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 02:58:14
今、日塩走ってるから軽く道中・今現在のお天気れぽ

日塩:塩原温泉から上ってエーデルまで全線うっすら積雪・朝方はアイスバーンになるおそれあり

今現在のお天気:小雪

風:穏やか

以上が今の状況。
こっち方面来る香具師らは気をつけて恋YO!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 05:05:25
3日は、冬型の気圧配置となる見込みです。このため、山沿いでは終日雪が降る見込みです。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 07:25:48
今、エーデルのPにいる。
俺の前にいる集団が着替えてるんだけど、ブーツ履く前に、おもむろにビニール袋を取出し、足に被せてからブーツを履いている。

初めて見た。おそらく水が染みてくるからなんだろうけど、いかがなものかと・・・
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 07:49:11
今ハンタマ向かってます
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 07:58:08
二百
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 08:53:12
ただ今日塩、
上に来たらかなり雪降ってきた
今日は寒い

てか、チェーン脱着場で亀になってたプラドは抜け出せたかな?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 12:53:41
>>201
君は常夏の国の人か?
全然寒くないよ。湿り雪がうっとうしいので帰ろっと。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:58:10
>>198
ワラタw
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:17:08
>>198それは足が臭いからです。ブーツに移らない為
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:20:06
水虫注意
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:42:40
おれもやってるけど、普通ではないのかい?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:57:53
>>206
水濡れ防止?にほい移り防止?
まぁいずれにしても普通じゃないな。
にほいはいいとして、根本的に水が染みてくるブーツが普通じゃない。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:20:49
クサソー(w
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:32:39
今日、ナイター行きました。吹いてたけど雪質は良かったよ。
日塩も雪すごかった。チェーン巻いてた車もスピンしてたし…

帰り道で側溝に落ちてた千葉ナンバーを助けてあげたら 諭吉さん貰っちゃいました。アザース
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 04:32:13
日塩、いつも鬼怒川から登ってくけど、
雪積もってるときはひどいもんだよね。
道幅も傾斜も狭いし、きついカーブたくさんあるし。

初心者向きのゲレなのに道は雪道上級者向け。

211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 12:32:27
>>210
数年前命知らずだった頃(というか雪道デビューであんま雪道を知らなかった頃)
鬼怒川方面からわざと雪につっこんで遊びながら登ってたよ
しかも型落ちの中古スタッドレスでw
今思うとそんときはいつスタックしてもおかしくない状況だった・・・・
知らないって怖いね
今じゃ新品スタッドレスを2〜3シーズンで履き替えてるけど
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 13:59:24
自分の車(後輪駆動)でいくときは、ジーンズが多くなるな。
あの行きやすさはありがたい。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:55:38
ハンターマウンテンのウォールストリートで滑っているヘルメットをかぶっていて
上が赤で下が黒のウェアを着たボーダー うざい
たいしてうまくないくせに いきがっている
日曜日に行くと いつもいる
214213の人:2006/01/04(水) 17:26:23
その赤ヘルの人って彼女といつもすべってる?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:02:32
どんな風にウザイんだよ?
今度見に行くから晒してくれ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:21:16
それ俺の友達だ・・・
あんま悪く言わないでくれ
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:52:34
中級者用ジャンプ台やりにいこうかな〜そのあとの小さい山が続くやつも楽しい
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:07:10
赤いウェアにヘルメットのガキは基礎系の滑りをやって
いるんだが基本ができていません
ショートターンでのエッジングもちゃんとできていませんね
スクールでも迷惑していましたよ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:20:06
接客態度が最悪 後味の悪いスキー場 投稿者:kkkkk_zzzz123さん 2005年12月31日
最近施設が綺麗になったと聞いたので行ってみたが、 接客態度が最悪だった レンタル時にクーポン券を出したら 余分な券までついていたためか
「自分で切ってください」 と付き返されるし とにかく、口調も接客業とは思えない 団体で行った為、自分以外の人の意見も聞いたが
やはり最悪だったとの事 レンタルを筆頭に、レストラン等も効率が悪く 待たされるし、メニューが少なすぎる お勧めできないスキー場です
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:40:17
219>これどこのスキー場の事?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:04:43
きぁんたまさまぁ〜
222はっ:2006/01/04(水) 20:07:47
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:52:09
>>209
みたみた,下山途中の三菱デリカ加なんかで左側側溝に落とした奴?
今日,茄子塩からシャトルで行ったけど,それやあれやで大渋滞で
ついたら11時過ぎ.3時間近くかかってどうすんの.道悪すぎ.
ジーパンのシャトルってどのくらい時間かかる?
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 04:30:09
昨日ハンタマ行ったけどイマイチだったなぁ。
とにかく道が混んでた。ガソスタも無く危うくガス欠になるとこだった。
あとリフトが遅い。一つでいいから高速リフトを入れてほしいな。
あとトイレにはスリッパがほしい。休憩に靴脱ぐからきつかった。
最後に帰るとき豚まん買ったのに入れ忘れられたのが悲しかった。あったかいものが食べたかったのに…
でもその店の店員さん、お湯くれてdクスでした
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 09:34:21
>>224
とりあえず厄除けのお払いしてもらった方がいいよ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:24:58
>>223
私もジーパンにシャトルで行こうと思ってるんですが
シャトルバスって乗るのに予約がいるのですか?
よかったら教えてください。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 18:28:33
今日ジーンズ行ったけど、なかなかよかった。
でも平日なのに結構人いたな。正月休みが続いてるってことか。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:23:51
>>226
JR那須塩原からは予約要りません.4日に利用しましたがバス二台で,ポツポツ空席があって
窮屈な感じはありませんでした.ただ,道路事情によってはかなり時間がかかります,
東武鬼怒川温泉駅からの乗車は予約が要るようです.
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 21:35:24
大体スキー場にサービス期待するなよな!DQNバイト集めて
成り立ってるんだぜ。滑りたくて来てる若年DQN、出稼ぎ
気分の爺さんで成り立ってるんだわ。怒るだけ無駄、虚しくなるよ。
自分なりに向上心持って、手弁当で足繁く通うんだ。ハンタマ道場。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:18:22
>>228
ありがとうございます
一人で行こうと思ってたんでちょっと不安でした
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:19:14
今度泊まりがけで二日間ハンターマウンテンに行こうかと考えているのですが、
初めてのハンタマですが二日間飽きずに楽しめる場所でしょうか?
もしくは、近場でオススメ等がありますか?
千葉の柏から行く予定です。

232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:22:34
明日のHMは、空いてるかな?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:55:18
>>231
人にもよるだろーがそんな飽きないと思われるよ!
パークで修業だ!って人には向かないけど

>>232
それなりじゃまいか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 15:21:55
ジーパンよかったよ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 16:59:33
どの辺教えて
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:05:56
ジーンズがりがりなの?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:14:16
>>231
>>224は船橋から行ったオレが書いた。
初・中級なら右端のリフトを一人づつ乗るのが吉。もうちょっと自信があるならゴンドラがいい。
フェイスガード&ゴーグルは必須。寒いぞ。
泊りじゃないから滑り以外はしらんがな(´・ω・`)
おすすめは他のorz
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:43:36
ん?半玉に初級以外のコースあったか?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:49:39
半タマ丼、あれは上級者じゃないときびしいかもな

2401033:2006/01/06(金) 22:22:42
スープ焼きそば…
話の種に一度くらいは…
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:27:20
ハンタマライス美味いよね
ボリュームあるし
塩パラ丼もうめぇな
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:28:45
ハンターMTって、ハーフパイプは、まだ、ハイクアップのみなの?
リフト代払っていて、ハイクONLYなぞ、ばかげてる。ばーかばーか。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:48:19
FRDってコブになってる?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 07:08:40
えーでる到着age
2遅延入ってからずっと凍結。天気はいまんとこ良いよ。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 11:20:32
ハンターMTって、ハーフパイプは、まだ、ハイクアップのみなの?
リフト代払っていて、ハイクONLYなぞ、ばかげてる。ばーかばーか。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:06:30
日曜の朝から滑りにいくんだけど日塩どうかな?
六時半には登り始めようかと思ってるけど凍結が心配
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 21:32:25
明日はジーンズこみそうだなーー
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 07:25:35
今関谷だが道の駅より先渋滞してっぞ!余裕出勤のヤシ早くきなこ!
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 07:50:42
道の駅だけどさ、セブンからつながってるよ!
これ何渋滞?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 08:35:27
>>237
ハンターは2時間程で全コース滑り終えるよ。

あと一番右側のリフトは、あれは超初心者向け。
あの斜度では碌に滑っていかない。逆に疲れる。
すぐ左に曲がると20度ちょっとの斜面があるが、まあまあ面白いのはあそこくらいだな。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 10:40:48
ハンタマのセンターハウス前の駐車場って何時頃でいっぱいになる?
今度の日曜に行こうと思ってるんだけどできれば近くに停めたい。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 11:41:34
ジーパンいってきた。10時まで快適でした。年券はいいな
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 13:19:21
おれもジーパン行ってきた朝一のワイルドウッドバーンはサイコー 十時くらいにおりてきたが、動物王国の駐車場も満車だった。 今頃地獄だろうな、多分。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 13:31:59
ライブカメラ見たら・・・
蟻ン子みたいにウジャウジャいるな(^^;
日塩もえらい混んだだろう!
今日行った香具師

乙!!
255231:2006/01/08(日) 18:15:19
ハンタマ行ってきました。
感想は

 人 大 杉 orz

空いてるリフト選んでたら同じコースばっか滑る羽目になったし。。。

で、今夜は西那須野駅周辺に泊まる予定なんだけど
ハンタマ以外にこの近くにお薦めデレンデはありませんか?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:45:31
ジーンズのほうが混まないと思うんだけど・・・
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 19:51:37
>255
ちょと早起きして福島にGO
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:56:59
今日は混んでたぁ〜…
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:09:06
明日ジーンズ行く予定だが混み具合どーかなー
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:24:39
混むなwww
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:27:59
今日ジーンズかなり混んでた。

10時過ぎに王国手前の駐車場に着いたんだが(動物王国は満車)
そこから送迎バス待ちだけでも1時間以上は待ったよ。
リフトも長蛇の列。明日は今日ほどでもないと思うが、早めの方がいいかと。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:33:31
>>255
がんばって南郷行けや
今日行ってきた。
この雪なら明日もパウダー
パウダーもガツガツしてないでゆっくり喰える。
10時ころになるとパークも開くし、楽しいぞ!
ブサイクナスノボーの女子プロがいるぞ
顔はともかく、テクもイマイチ
あっちのテクはどうだか、、、、、
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:46:20
>>255
北に行くならアルツ辺りが良いんではないかと・・・
広いんでリフトもそんなに待たないと思う。
ただし、高速代とガソリン代が掛かるのは覚悟・・・

西に行くなら南郷・高畑・大倉・たかつえかなぁ?
今日、たかつえに行ってきたけどリフト待ちもホトンド無かったっス。
ただし、道中が除雪されてなかったら、かな〜り運転に気を使うと思われ。

北に行くにしろ、西に行くにしろ、どちらも順調なら
1時間半位で行けると思いますよ。
264今帰ったよ:2006/01/08(日) 22:55:00
↑262
激しく同意!
半田から帰って来たけど、二度と以下ね〜
今時のリフト料金じゃねーえよ!
コースも詰まらん、人も大杉、
アクセスも悪いし、それに大渋滞、
後、1時間走って、裏磐梯行くね、俺は。
関東の人、お疲れさん、君たちは、半田やジーパン
で十分!がんばってください。
一日、3〜4本のゴンドラで満足してください。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:56:54
>>255
漏れも福島(大工等、たかつえ、何号)に行った方が良いと思うぞ!
西那須野駅周辺に泊まるのであれば、塩原渋滞が始まる前に
通過したいな!!
遅くても6時には出発汁
早起きして福島に行く価値は有ると思うぞ!
がんがって行くべし!!
そして帰ったら報告汁
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:13:08
10時に着いてる時点で負け組み確定だよ。休日のジーパン・ハンタマ
は、混んで当たり前、7時現着で、8時には滑り出せよ。10時半までは
ゴンドラもほとんど待ち無しだ。ガンガン滑れ!11時には上がるのよ。
リフト券だって、Yオクで、3K円位でしょ。頭使えよ。大体泣き言
言ってるのは、初心者クラスだからテキパキと活動できないんだろうな?
267今帰ったよ:2006/01/08(日) 23:17:48
馬鹿↑
3kも出せるか?あんなコースで?
初心者だから半田に行くんだろ?
半田は初心者オンリーだろ?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:26:03
毎年同じ事言ってるなw
269今帰ったよ:2006/01/08(日) 23:28:00
266
嘘つくんじゃね〜
8時にはゴンドラ大渋滞、チケトさえ並ばなくちゃ
買えんじゃろ?半田はあんたの様な
初心者をお待ちしてます。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:28:15
>267は半玉いったんだよね?
じゃ初心者だね
271今帰ったよ:2006/01/08(日) 23:40:01
はい
初心者ですよ、だから二度と行きません。
半田最低〜金山最高〜
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:48:06
人はなぜ、混雑が予測できないのだろう。
吾妻行け。吾妻。

平日シーズン券の俺は連休に労働中。
273今帰ったよ:2006/01/08(日) 23:53:28
吾妻!!ナイス!
シーズン券無駄ジャン!
274今帰ったよ:2006/01/09(月) 00:12:35
270
満足か?
275ちょむ:2006/01/09(月) 00:17:33
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:12:05
リフト待ちに負けず劣らずのマリオンクレープの混雑
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 02:05:36
この地方のヌキーヤー・ヌノーボーダーは日本一DQNが多いと聞いてやって来たんですが、まぢでつか?

てか関西弁てやはりうざいのでつか?w
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 02:14:29
うざいね。図々しく列に割り込みするしね。
関西人が多い中央道方面のスキー場へは行かなくなった。
さぁ今すぐスス板捜索隊を結成するんだ!!
俺はやらんが・・・

那須山岳遭難:山スキーの4人、携帯で警察に救助求める

 8日午後8時ごろ、栃木県那須町大島の「マウントジーンズスキーリゾート那須」北側付近で
山スキーをしていた東京都多摩市桜ケ丘2、会社員、岡崎晋さん(54)から県警黒磯署に携帯
電話で「道に迷った」と救助を求める連絡が入った。

 同署によると、岡崎さんは同日早朝、妻(49)、高校2年生の二男(17)、スキー仲間の黒川泰一さん
(47)の3人とともに同スキー場を出発。山スキーを始めたが、雪が深くて動きがとれなくなり、
穴を掘って避難しているという。食料は持っているという。

 同署山岳警備隊と那須山岳救助隊、県防災ヘリコプターが9日午前5時半から捜索する予定だが、
スキー場周辺は9日未明まで吹雪が続いており、ヘリが飛べるかどうかは微妙だという。【関東晋慈】

毎日新聞 2006年1月9日 1時13分
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 07:19:37
ジーパンで死亡事故発生!
8日午前11時頃、40歳男性が滑走中にコースを逸脱し、直径約45センチの
ブナの木に左胸を強く打ちつけ、約4時間後に死亡した。
現場は「ノースウッドトレイル」と名付けられた中級コースの中間付近。

ジーパンで死亡事故何件目だ?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:06:52
>>280
昨日それ見た。俺が行ったとき救助隊が人工呼吸していたよ。助かればとは思ったが・・
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:23:27
280 斜度がきつくなるあたりだな。
283272:2006/01/09(月) 11:28:07
2件目?
前の事故後、立ち木にマット、ネットの張り方を変えてた。
狭いノーズウッドは人を避けると即林だから。
ジーパンは混雑すると初心者はすべるところがないんだよね。

>273
平日にジーパンで、世間の休日は遠出。
俺の地図では表磐梯と羽鳥は同じ距離。
284280:2006/01/09(月) 13:41:52
>>281
現場を目撃してたんだ・・・!
暫くジーパンに行っていないからコース名が一致しなかったが
コースマップを見たら右端の大会をやるコースだったのね。。。

>>282
って事はどっち側に落ちた?
どっちにしてもロープorネットがあるから、それを突き抜けたのか?

>>283
ポールを滑っていてコースアウトしたのかねぇ!?
新聞によると「板が外れてコースアウト」って書いてあったケド

江口洋介が骨折したのもジーパンだったよね??
285231=255:2006/01/09(月) 16:19:04
>>255です。
結局7時まで寝てしまい、8時出発→9時到着でハンタマ行ってきました。
今日は昨日みたいな激混みではなく普通な混み具合でした。
ほとんど待たずにゴンドラもリフトも乗れたので、中の下レベルのおいらは満足です。

周辺のゲレンデを教えて下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

今から柏に帰ります…下道オンリーで。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:48:25
ジーパン行ってきた。風もなく天気もよくてよかったよ。
混雑具合も普通かな?一番並んでも5分くらいだったかと。

そういえば9時くらいにヘリ飛んでたな。捜索隊だったのか。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:57:26
>>285
ところで西那須野駅周辺って宿泊施設あった?
オレだったら高速脇のラブホに泊まるが・・・

まあ気を付けて帰れよ!
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:57:38
毎年思うんだが
ハイシーズンの三連休のど真ん中にスキー場へ来て

人大杉だぞ!ゴラァ

とか言ってる奴はナニ考えてんだろ?
世間知らずにも程がある。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:37:44
山スキー4人無事救出!
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:57:36
初めての3連休にボードしに行った。
今度の3連休の中日はいかないよ…
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:33:23
>>287
ホテル 連れてってか?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:30:30
291
それは矢板ではないかと
西那須野塩原ならサンタマリアかプチフランセ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:50:06
>>288 そんな季節になりましたね。人込みに慣れない初心者が
年に一度出かける季節なので毎年同じような苦情が出るのですね。
貧乏人が年に一度のスキー、掛けた金に比べ満足度低いからね。
貧乏人は、SS止めろ。会津に行って雪かきボランティアがお似合いだ。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:08:48
そういえば、十数年前のバブルの頃は
八日みたいなのが毎週当たり前だったんだよな
西那須野塩原インターからハンタマまで四・五時間かかるのが普通だった
と、遠い目をする俺はオッサン。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 09:06:25
昨日はハンタがらがらだったよ!午後くらいからはさすがにこんできたが。
天気もよかったし!まあこんなチャンスはもうナイだろうな、と堪能してきたよ。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 12:25:32
今ハンターにいます、天気が良くて暖かいな
人も少ないし地元割引?みたいのやっててリフト安いし、栃木県民でよかった
2971033:2006/01/10(火) 16:59:24
明日行きますが、FDRの状態はどうですか?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:01:04
今年の正月休みに友人に誘われて初めてスノボ。
といっても一日だけでまだ横滑りと木の葉しか出来ないのだけど、スノボ
楽しくなって本格的にやろうと思います。
ハンターとジーンズのスクールでターン教えて貰いたいのだけど、どちらが
より初心者向けでしょうか?
会社の休みが不定なので平日しか行けないし、多分一人で行く事になると思い
ます。雪慣れしていないのでなるべく平坦な道の方が嬉しいです。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:31:43
ハンターマウンテンってまだ、ハイクアップしなきゃならんの?
By ハーフパイパ〜
リフト券って何の意味があるんや?
ハイクだけなら、50円くらいでいいだろ。
300ぐるめ:2006/01/10(火) 20:25:40
整備にお金かかるから
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 20:57:10
>>299
ハイクだけならリフト券いらないじゃん。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:05:09
>>301 君本当にハンターいってるの?

おらがいったのは、2年か3年前だが、パイプに入るのにリフト券をあずけにゃあならんかった。
なので、リフト券は買って、かつ、預けてハイクというわけのわからん クソゲレンデだった。
いまはどうなの?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:26:08
>>302
今も変わらず!
リフト券と引き換えでゼッケン(腕章だったカナ!?)貰って
ハイクハイク〜〜〜♪
タカツエ、ダイクラのパイプは流せるのにねぇ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 19:53:58
パイプやるのもたいへんだぁー
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 20:39:58
(´ー`)oO(パイプ作るのも金掛かるしな)
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:09:31
ハンターマウンテンは、日本一、嫌がらせなハーフパイプのゲレンデでつね。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 09:27:16
オマイラ週末から雨の予報だぞ...
いつものブルーアイスなハンタマになるヨカーン
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 10:59:39
ジーパンいってきた。この風でよくゴンドラ動いてた。子供多すぎ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:02:10
>>307
まだ今の時期なら雪になるんでないの??
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 13:32:15
那須塩原からハンタマに行く途中に、素泊まり2800円と書いてある宿の名前
知っている人いる?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:32:19
いや、かなり気温上がるみたいだからヤヴァめだぞ…
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:22:34
>>ALL
パイプなんだけど、リフト券購入とハイクはわかった。
でも肝心なパイプの状態はどんな感じですか?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:38:24
>>309
3月下旬並の気温だってさ・・・ってコトで

雨確定!

週末行く香具師は覚悟して行けよ〜〜〜
ワックス選択間違うなよ!ゴーグルにレインX等の撥水材を塗れよ!
グローブが濡れると不快感UPだぞ!厚手のゴム手袋←これマジでお勧め♪
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:38:48
ジーパンから帰宅。クワッド以外強風にて全滅。
王国から上で二箇所ほど吹き溜まり。
クルマのおかなで滑ったからタイヤが浮いたよ。
3151033:2006/01/12(木) 22:23:42
ハンタマもゴンドラやられてました・・・
んで帰ろうと思ったら復活してやんの!

赤メットかぶってたヌキーヤーは私でした。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 20:18:04
明日は、天気大丈夫かなーー
ジーンズがんばれ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 22:22:16
>>315
あれ客のせて動いていたんだ。
しかし、ウォールストリートは視界があんまりなかったね。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 22:40:17
ハンターで、気温が上がると、ゆるゆる?、さらにガチガチ?
日曜日、スキー検定受けに行こうか迷っているんだけど。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:55:01
日中にゆるんで夜に再び固まりますから
スケートリンクの表面に小麦粉か片栗粉をまいたようなバーンになるでしょう
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 00:14:11
>>319
それはイヤだなあ。
でもそんなとこ滑るのうまい人もいなそうだから、事前講習の注意点をうまく消化す
れば、うかりやすいかも。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 00:52:36
>>319-320
そのバーン状態の時に滑ったよ
ソールを使うと振動が凄いからエッジを立ててカービングターンをして
いたんだが、その結果エッジが刃こぼれしてしまったという苦い経験が...。
速攻で研ぎに出しました。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 08:10:35
ハンター方面、昨日の雨で道がひどいことになってませんか?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 08:21:39
今日は、ザクザクでしょう?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 08:28:02
気温が高い+雨=表面はザクザク
やがて下地のアイスバーンが顔を出してカリカリ!
午前中は滑りやすいカモね!
午後は・・・急斜面は悲惨な状況になると思われ・・・
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 10:23:02
ハンタマ雪が重くて足をとられる、ダメだ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 15:17:44
ジーンズはどうだった?
やはり雨でつか??
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 15:41:34
雨です。明日はかちこち
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 15:52:02
この時期にスキー嬢で雨とはな…
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 18:07:52
それでも漏れは明日半玉に上がる
疲れたら雨を飲む
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 18:10:37
明日はアイスバーンでつかねーー
晴れてもそうなりますか?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 18:48:55
覆水盆に返らず
明日はスケートリンクかシャーベットのどちらかしかない
332318:2006/01/14(土) 19:12:03
行くのやめて正解かな
333はっ:2006/01/14(土) 19:53:14
333
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 21:31:57
圧雪車で表面を砕くから、午前中ならなんとか滑れるんじゃない!?
午後は表面が削られて下地の氷が出てくるのは間違い無いな・・・
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 22:42:54
本日ジーパンを滑走された方、お疲れ様でした。しかし、疲れた...。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 02:00:09
とりあえずジーパンに出撃します。あまりに条件が悪いときは、
早めに上がって温泉満喫します。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 02:33:58
今日は、天気も良さそうだし。春スキーだと思えば快適でしょう。
朝どの程度カリカリなのか不安はある。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 10:58:07
雪 元気?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 12:28:17
予想を大きく裏切り、AMはなかなかいい感じだったYO

ハンターに慣れてる椰子には垂涎ものの雪質だった

PMはわからんねー晴れてきたし
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 14:29:31
ハンタマのFDRってコブらしいけど結構きついコースですか?

2年前に行った時は普通の圧雪バーンだったと記憶して居るんだが
久しぶりに行こうと思って調べたら苦手なコブコース担ってるんで腰が引けて...。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 15:37:24
>>340
まだコブはないよ。今月末にはコブできる予定だってさ。
342318:2006/01/15(日) 15:44:05
>>339
失敗した。検定受けに行けば良かった。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 17:30:15
>>342
失敗かどうかは分からないよ

> ハンターに慣れてる椰子には垂涎ものの雪質だった

だから。

あくまでも当人のホームゲレンデが基準になります。

私は硬めの圧雪が好きだからハンタマは好きですが。
344340:2006/01/15(日) 17:49:57
>>341
情報どうもです。

ちょうど今月末に行く予定だった..._| ̄|○
345318:2006/01/15(日) 18:46:14
>>343
自分も固めの圧雪は好きなんだけどね。
だから、ハンタマで検定を受けようかなと思ったんだけど・・・。
ただ、山頂からの滑り出しみたいなのが全山続いていたらと思うと、ちょっと。
一度、ここのスクールに入って、ちゃんとした氷の滑り方を教わらないとダメかもしれんね。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:31:20
ジーパンも、午前中は、締まってばっちりだった。
舗装路の上に、砂利が敷いてある感じ。疲れるね?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:48:07
午後は、デコボコできびしかったからやめたよ ジーパン
でも、午前中はいい感じだったねーー。 あんな感じの雪いいね
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 11:55:07
ジーパンいってきた。10時ぐらいまでよかったよ。暖かいからだいぶ荒れてきた
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 20:11:20
最近、半玉 行った人いますか?日塩の道路状況とか、週末の混み具合とか?参考にしたいので、カキコ頼むッス!
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 20:12:18
ジーパンにダメな点
1/15のように、土日でも平気でリフト、ゴンドラの営業時間を短縮する。
悪天候や強風だったら納得するが、天気が良い時でも平気。
1/15(日)は、快晴ほとんど無風なのに、ゴンドラが動き出したのは、10時過ぎ。
快晴ほとんど無風なのに、通常8時リフト営業開始を8時30分に変更し、チケット発売窓口を開けたのは、8時25分。
客を無駄に並ばせ苦痛を強いている。いい加減にしろよ、ジーパン!
シーズンパス買ってる爺さんたちもカウンターでチケット引き換えのようで気の毒ですね。馬鹿みたい。
幹部社員さんは、客を客と思っていないんでしょうね!
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:03:39
28日にジーンズ行くよー
滑るの4年ぶりだから今から緊張する・・・支那ナイトいいな
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:22:08
がんばれ!
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:34:36
15日は、ゴンドラ、強風だったから遅かったんじゃん。
結構強い感じだったよ。高速は風すごかったから。 でも、営業時間遅らせる意味がわからんね
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:45:40
>394

今日ハンタマ行ってきた。インターからハンタマまで道路に雪無し。濡れてる程度。
てか駐車場も雪無しだったよ。雪は朝は圧雪のカリカリ、午後に近づくにつれて
シャーベットだたよ。天気良し、暑くて春スキーの気分だったわ。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 03:40:44
さて、これからじーぱんに向かいますよ。
予報では風強いみたいだけど…ゴンドラ運休だけは勘弁
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 11:18:13
ジーパンの土日の混み具合ってどうですか?
全くの初心者連れてくんで、センターハウスから頂上を方向を見て、
一番右側のペアリフトをメインで滑ろうと思うんですけど。
357356:2006/01/17(火) 11:22:12
間違えました
×:一番右側
○:一番左側
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 11:24:53
.com
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 12:00:22
.orz
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 12:07:22
ジーパン10時半ごろゴンドラ止まった。土日は混む。初心者つらい
361356:2006/01/17(火) 12:52:55
やっぱり混みますよね(^ω^;)
栃木・福島辺りで初心者に教えるのに最適なゲレンデってどこがイイですかね?
質問ばかりでスマソ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 13:09:17
>>361
半玉の麓辺り
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 13:37:01
ファミリースキー場がいい
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 14:26:02
16日、ジーンズ行きました。確かに、リフト券8時半ちょいにやっと窓口開いて・・・
リフトはもう動いてた。朝は圧雪かかってたけど、2時間過ぎると正面のところは
シャーベットでボードではちと危なくなってきた。あんまり、サービス良いって感じ
無かったな。リフトにいる従業員は、ずっと挨拶してたけど・・・・。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 16:23:20
雪質とサービスは別物。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 17:58:32
15日、ウォールのうまげなアルペン簿だの人を無謀にも
追っかけたファン隙屋は俺です
すみませんでした、あのアールには付いていけません
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 18:49:15
350にざぶとん10枚。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 20:47:44
ジーパンは、リフト営業開始時間に、券売所が開くんだよな。
10分くらい前には開けろや!東急グループの恥部。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 22:08:29
レポ:今日ハンタマ行ってきますた。
天候は朝曇り、午後から晴れてなかなかですた。ただ強風のため、ゴンドラ止まったり、第五リフト止まったりで麓が混んでた。
雪質は少し固めで、グラトリ練習はケツが.....
ただ帰り際チケット売ってくれって言ってきた馬鹿がいたので気分は悪かったです。(・A・)イクナイ!!
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 22:48:17
>>364
あなたは自分がうまく滑れないのを雪質のせいにする人ですね。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 15:39:38
Mtジーンズ行きたいなぁ?誰か行きたい人いる?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 16:02:37
泊まりで行きたいんですけどだいたい費用としてはどれくらいかかりそうですかね?
安さ重視のプランを模索してるんですが誰かアドバイスお願いします
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 16:21:30
携帯のじゃらんで検索してみるとぃぃよ☆ペンションとか旅館いいよ〜☆
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 17:24:50
スノボー行きたい。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:06:47
ここら一帯のスキー場以外にも行ってみたいが
すぐ近くに会社の保養所があって一部屋千円なんでいつもハンタマ。
リフト券は一緒に行く友達の仕事の関係で毎回タダ・・・なんだけど
正直みんなちょっと飽きてきた・・・んだけど、今更金払って・・・
でも違うとこも・・・・でも・・・とくだらんことで葛藤中w
金はあるんだけど何となくね。
思い切ってファミリーゲレンデのエーデルにでも行ってみようかな。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:11:45
>>375
何が「思い切って」だ、隣じゃねーか馬鹿
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:22:07
>>376
馬鹿って言われてもな・・・広さが圧倒的に違うじゃん。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:59:13
>>375
タダでも半玉行くほど閑人いるのね
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 21:26:20
金無いからタダなら俺なら文句いわずそこに行く
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 22:18:52
>>375 ハンタマもね~、下の方がダンダラで疲れるにゃ。月に1回くらい、
近場で、Mt.Naebaとかアルツとか出かければ?
もしくは、鋤屋だったら、月例GSL大会にでも出てみなよ。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 00:47:26
ハンタマよりエーデルのほうが面白いな、俺は
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 02:16:39
ハンタマ混むんでしょ?栃木は雪質すぐわるくなるよね?だけど私はジーンズが好き。エーデルワイスもいいね!
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 04:03:54
でもハンタマしか知らないってちょっと可哀相な希ガス
他のところも色々行ってみた方がいいと思うよ
人それぞれ自分に合ったゲレンデってあるし
色々なコース楽しむ醍醐味を捨てるのは勿体無い。
その会社の保養所を足場に那須や会津高原に足を伸ばすといい。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 08:32:36
>>369
サンクス
やっぱ年内が最強だったんだね。一回しか行かなかったよorz
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 09:33:32
土日のハンタマ混みすぎ萎えー。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 09:39:52
>>381
しーっ!だめだって言っちゃ!
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 10:29:03
近いから土日はキツイだろうねぇ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 12:37:06
現在のハンターは太陽でてるけど雪も降ってる。
天気としては概ね良好。
ゼッケン付けた小学生が下のほうにいっぱい
389:2006/01/19(木) 12:45:43
ごめんなさい、訂正。
谷側からの強風でゆるいゲレンデはぐだぐだでした。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 13:00:52
ジーパン行ってきました。あの風でよくゴンドラ動いてた。ゲレンデもぐだぐだとかりかり
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 13:39:36
ハンタマでナンパした椰子いる?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 14:43:35
いまどきゲレンデでナンパありなん?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:02:39
ゲレの名前に関係しているのか?エーデルではカワイイ女組をよく見かける。
ハンタマでは…orz
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:17:46
爆笑問題みたいなヤツがおおいい。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:19:40
しかしスノボー行きたい。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:28:14
孤高のヒトリストなのでナンパはできない
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:36:07
車があれば一人でも行くのに…。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 18:11:39
ナンパされてみたい☆
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 18:43:33
394
でたらめ?
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 18:52:11
400号
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:48:30
でたらめ?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:59:46
>>394
田中はまさに半玉だな。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:13:04
今日ジーンズ行った人います?
天気とか雪質どうでした?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:34:22
聞きたい。今日のジーンズ情報。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:44:10
天気はともかく、雪質はガリガリに決まってる。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 23:44:44
明日、明後日雪降るみたいなんで、期待
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:01:06
でもジーンズに行きたい。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:16:10
はんたま パイプきれいですか?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 00:19:45
ん〜どうでしょう?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 08:16:12
いわゆるひとつのパークはどうでしょう?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 09:25:39
こうぐぅーっときて、ぎゅっぎゅっぱ−ん!という感じです。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 10:01:33
ジーンズのパークはいまのところ入りやすい。
パイプが完成するとレベルが上がって敷居が高くなる。
413今日のはんたま:2006/01/20(金) 11:19:52
とっても良い天気です。
アルペンの大会があるみたいです。
女の子無料の日です。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 11:39:59
ジーパンよかったよ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 11:57:47
太陽にほえろの話ですか?
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 12:06:19
ハンター、ジーパン、エーデル
どこもコブコブはできていますか?コブ滑りたいんです!
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 12:20:04
ハンタマには今んとこ凸凸は見当たらない
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 15:13:14
土曜にハンタマ行くんだけど、初心者連れてくならエーデルのがいいかな?
今日ハンタマのライブカメラ見たら金曜なのに結構人がいたから…
エーデル行ったことないんで知ってる人いたら教えてください。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 15:27:19
>>418
余裕でエーデル。
第1、第2ペアリフト脇は緩やかだし人も少ないので
そこでゆっくり教えるといい。
初心者向けの早朝無料レッスン(先着50人)もあるので
興味があるなら電話で聞いてくれ。俺は知らないのでスマソ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 18:55:53
>>419
丁寧な回答マジでありがとう!
エーデル行ってみる事にするわ!!
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 19:25:39
エーデル行くなら1ファミの横辺りが教えるのには最適かな。
2ファミ付近は、キッズパークがありスペースが狭く、人の往来も結構ある。
それにリフトに乗れても、2ファミだとコースの斜度がそこそこある区間があるが、1ファミならずっと緩斜面。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 20:41:50
エーデルのファミリーゲレンデで初心者教えたことあるあるw
途中押してやらにゃ進まん程斜度ないからなwwwww
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 22:53:59
逆に言うと中級社以上のグループだとエーデルは物足りない?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:23:26
ハーフパイプをハイクさせるっちゅーのは、誰の提案?
そして、そのバカな提案を実際に決定したのはどこのバカ?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:32:19
日光駅から一番近いスキー場教えて頂けませんか?。
私なりに調べたのは日光湯元でした。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:47:21
22日にジーパン行く予定ですが、土日の予報は雪
高速大丈夫かな?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 02:15:07
知るかボケ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 04:10:27
誰かハンタマで車中泊してる?
目覚めてしまって暇なんだ。
ハンタマ現在晴れてます。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 09:57:35
ジーンズ行こうとして出かけたら4号線がかなり渋滞してたんで帰ってきてしまったよ。
明日は渋滞してないといいんだが・・・。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:06:18
今度初めてハンタマへ行く予定です。
HPでコースガイドを見ていたら、第2ペアリフトで上まで上がると
降りたところは上級者コースになっています。
そこからフォーティーセカンドやウェストサイドに向かいたいと思ったのですが
傾斜がきつくなっているでしょうか?
他のスキー場では、ゆっくりですが中級者コースをいつも滑っています。
このコースが難しいとなると、長い距離を滑れるコースがないのかな・・・と思ったので。
行ったことのある方教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:10:47
斜度見て判断できない素人は新しいところには行かない方がいいんじゃね?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:19:36
きびしいね
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 10:23:00
傾斜がきつくてもゆっくりすべればいいじゃない
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 11:01:19
おいでよハンタマ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 11:14:55
ハンタマ最大の難関は土日の混みっぷりだと思うが。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 11:59:39
>>435
だから…
混みまくる

接触事故

(゚∀゚)人(゚∀゚*)
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 12:42:57
今日はすいてる?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 13:11:43
初級コースはやっぱやばいι上の方はまだいい方っすね♂
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:47:58
激コミ
あのー
ハイクつらいんですけど(;´Д`)
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:11:23
ハンタマ明日もガリガリかな?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:16:08
ハンター空いていた?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:02:27
>>430
どのバーンもきちんと圧雪されているから余程の下手クソじゃない限り楽に降りられるよ。

つうかハンターはどこもかしこも簡単に滑られてツマラン。
午後グチャグチャにコースが荒れてきてやっと面白くなる。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:59:02
ハンタマのウェーブで派手にこけるとめっちゃ痛い
444はっ対策本部:2006/01/21(土) 23:00:05
sage
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 23:16:03
ハンタマ上の方は空いてたけど、
初心者が頑張って頂上に行くからジャマだたよ
第一リフトは激込みだったけど、
それ以外はそこそこだったよ
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 23:43:36
430です
みなさんありがとうございました。
邪魔をしないように気をつけて
チャレンジしてきたいと思います。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:32:38
ハンタマのウェーブで派手にこけるのが不思議
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 11:18:29
ジーンズ風強くてゴンドラ9時から。コース整備が遅かったからかな
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 16:41:45
明日初めてハンターマウンテンに行きたいともいます
というかスノボ自体ほとんど初めてですが…

旅行代理店でリフト券+食事券+レンタル割引を買って車で行こうと思います
車は軽でスタッドレスタイヤを装備しました
一応前に行ったことある友達に聞いて調べたのですが
持ち物はどんなものを持ったらよいでしょうか?
手袋はレンタル無いので用意しました。ウェアは友達から借り物でw
やっぱりゴーグルは必需品ですかね?

日帰りなので夜に帰る予定ですが夜に寄れる温泉とか食べ物屋がありますか?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:12:17
>>449
おいおい・・・
まず,ゴーグルまたはサングラスは必須だ.初心者なら迷わずゴーグルだ.
毛糸の帽子(笑)も忘れずに.意外と頭からの冷えはキツイから.
ネックゲイターもあるといいな.天候と運動量次第だけど(激しく動くなら必要ないかも).
保険にも入っておくように.
451448:2006/01/22(日) 17:29:59
ゴーグルは必須ですか早速買ってきます!100均でないかなw

ぬお〜帽子を忘れてました
早速用意します!
保険って今からでも入れるのだろうか…
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:36:08
>>450
レスありがとうございます。
やっぱりゴーグルは必要ですか。サバゲー用のがあるのでそれを持っていこうと思います。
保険は一応5000万の保険に入ってます。
453450:2006/01/22(日) 17:41:42
よくチケット+100円とか200円で当日の保険をかけられるシステムがあるのだが,
ここのホームページで俺は探せなかったな・・・(リフト代金に混みで入ってるのもある)

まさかここって,リフト代金それなりに取ってるくせに,事故等へのケアは全くしらんふり
のゲレンデなのか!?

>>448は,代理店に電話して即日入れるものを見つけてもらうか,超慎重に行動するしかないな.
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:45:24
>>452
意味が解ってないようなので…
スノボ用のゴーグルじゃなきゃ意味ないぞ。サバゲー用じゃ役立たず確定。
保険といっても生命保険じゃない。スキースノボ傷害保険のことだ。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:53:03
スクールに入り名さい。保険もプラス300円ぐらいではいれます。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:10:46
帽子はフリースもかなりお奨め。
軽くて、暖かくて、即乾。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:13:42
>>455
やっぱりスクール入ったほうがいいですかね?
俺、体育5でスポーツ万能で通ってたんで、必要ないかなぁって思ってます。
スクールってあれですよね、言葉は悪いですが、下手な人が入るんですよね?
あとゴーグルなんですが、結構高いヤツ(周りから羨ましがられてる)なんで、平気だと思いますよ。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:14:54
>>457
お前みたいな自意識過剰な奴はやらないほうがいいな
人を殺しかねない
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:44:24
>>457
スクールは下手な人が入るだけではなく、うまい人がもっとうまく
なるために入るものでもある
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 18:47:08
スキーの小1頭打ち死亡 スノーボーダーぶつかる

http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060121/20060121010039691.html

こうならないために、止まり方くらいスクールで教われ!
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:12:26
>>457は釣りだよな?そうじゃなかったら頭悪すぎだし。

ジーンズ、朝は風強かったけど昼近くなったらやんできてなかなかだった。晴れてたし。
でも雪はいつものに戻ったって感じか。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 19:53:10
>>461
確かに午後から晴れたね、滑ってて気持ちよかったです

463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:33:08
>>451
AXEってメーカーのジュニア用が1000円で打ってて大人でも行けるぞ。











ダサいけど
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 23:21:08
>>457
どんなにスポーツ万能でも雪の上では全く通用しない。
半日でも良いからスクールに入ると良いと思うが。

ただし、キッカケを掴めば運動神経が良ければ上達は普通の人よりは早いと思う。
465449:2006/01/23(月) 00:38:12
今から出発します!
とりあえずゴーグルと手袋・帽子は用意しました〜
でも買いに行ったら「あっ!眼鏡かけてるからゴーグル入んないじゃん」って気付き一緒に行く友達から借ります
…あと眼鏡の上からかけるサングラスも購入。大門みたいだw

あっ!あと>>552>>557は自分じゃあありませんから
サバゲーもやってないし運動神経もよくないです
結局保険は入らずじまい…スクールはどうしようかな?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:53:59
>>465
スノーボードが初めてならスクールに入った方が良いんじゃない?
保険は安ければ入った方が良い。
確かハンターは100円。
467449:2006/01/23(月) 01:34:04
>>656
現地でも保険は入れるんですかねぇ?入れるなら入りたいです
スノボは中級くらいならなんとか滑れます

…みんな色々教えてくれてありがと!
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 03:03:26
楽しんでこいよー
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 08:09:37
ハンタマ超雪ヤバイ。まぁわかってたことですけど、こんなだとは思わなかった。考えが甘かったわ…

またレポしますね
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 10:06:01
449は無事半玉に付いただろうか?
矢板で積雪約10p、半玉のライブカメラを見ても真っ白。
仕事なんかしてないで、滑りにいきてー
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 10:18:53
日曜逝ってきたがカリカリのスケートリンクだった。
全然おもろなかったわ。
472449:2006/01/23(月) 10:43:23
どうも!無事に着きましたぁ
来る途中から今まで雪と風がすごいっす少しはやんできたけど
とりあえずドへたくそに滑ってますw
上青、下黒の眼鏡へたくそボーダーいたらおれなんで気軽に声かけてくださいな

追伸…教えてくれる人募集中w
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 10:58:11
>>472
お前が女だったらなw

取り合えず怪我にきーつけて
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 11:06:23
>>472
近くだったら私が教えてあげたのに。今、埼玉だけどw
リフト動いてる?レポよろしく!がんがれー
475499 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/23(月) 11:29:41
>>473
バリバリの男っす!
しかもムサイおじさんスキーヤー付きですw

>>474
マジっすか!こんなことなら前日からでも頼めば良かったorz
ちなみにリフトはいくつか運休中です
天気は日差しが出てきたけど今だに風が…

あっ!今、下の喫茶店にいるんですけどここのシュークリームまじウマイです!
パイ生地でサクッとしてるし、ダブルシューだし、でかいし
そんでもって160円です
みんな知ってるのかな?
とりあえず今日一番の感動したんでレポしましたw
476埼玉住人:2006/01/23(月) 11:41:44
>>475
お疲れさま
ラベンダー味だったけ?私も帰りに買って食べたよ。ボリュームあるから私も好き!
風強いのね。今朝、埼玉で雪ちょっとだけ降ったよ。ニュース見たら都内でもちょっと降ったみたい。
477埼玉住人:2006/01/23(月) 11:49:41
ごめん。ラベンダー味はたんばらでした orz
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 12:06:34
ちょっと聞きたい!
ジーパンの営業期間て4月頭まで?雪がなくなればそこで終了?
昨シーズンは4月まで営業してたのかな・・・

3月末から4月の予定をたてたいんだけど。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 12:17:49
>>475
俺もそこのシウクリーム好き
けっこう食うw
480499 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/23(月) 12:34:50
>>埼玉住人さん
ほほぉ〜他のところにはそういうのもあるんですか

>>479
マジうまいっすよね
まあ食べ物も旅行の醍醐味ですからうれしいです

大事なこと聞き忘れてました!飯はどこがおすすめですか?
このままだと初級者コースの途中のカレーバイキングになりそうです
481479:2006/01/23(月) 13:02:46
>>480
ハンタマライスか塩原丼食うといいぜ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 13:54:03
ハンター、日塩の路面状況はいかがなものでしょうか。

>478
雪がなければ3月末、あっても4月第2週目くらいまでが限界。
学生バイトは学校が始まり、農家の本業に戻るからだそうです。
1日すべるなら北へ。昼上がりならいけるか。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 13:57:48
4号クソ混んでやがる
484449 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/23(月) 18:51:09
>>479
カレー食い放題が13時15分時点で売り切れなのでご指摘どおり塩丼を食べました
相方のソースカツ丼ともどもおいしくいただきました
ハンタマライスは売り切れでした
しかも帰りにシュークリームも売り切れてショボーンでしたw

>>782
路面はもみじラインと温泉郷くらいまで雪が張りついてましたよ
でもハンタマは雪がふっかふかでガリガリな部分が少なくてへたくそがたくさん転んでも大丈夫でしたw
風は一日中吹き上げてきてつらかったですが…

ただ今眠気と格闘しながら帰宅中です
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 19:57:31
晴れてるのにゴンドラ止めるとはどういうことじゃ? あぁ??
486449 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/24(火) 00:26:03
ただいま自宅に帰りました〜
帰りに色々あってさすがにぐったりです

でもなにより有意義な一日を過ごすことが出来ました!
ご指導くださたみなさんありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
今までまともな趣味がなかったのでこれを期にウィンタースポーツを始めようかな〜って思ったくらいですw

あと!帰りに露天風呂に行ってきました
「不動の湯」「岩の湯」っていう200円で入れる風呂でした〜
洗うところもなくてただはいるだけだけど
自然の中でゆったり入れて大満足です〜

>>485
素人なので分からないですが風の影響じゃあないでしょうか?
特に上の方はめちゃくちゃ強かった気がします^^;
487450:2006/01/24(火) 00:40:12
おっ,無事に帰ってこれたようだね.おめでとん.
何があるか分からないのがスポーツ.他人のためにもちゃんとした保険に入っときなよ.
そしてお互いに楽しいスノーライフを満喫しよう!
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:37:48
ハンター、この時期はレーシングワンピだと寒い?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 10:58:31
ジーンズいってきた。強風で9時30分で全リフト運転見合わせ
490449 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/24(火) 12:59:52
>>487
はい。これから色々勉強してもっと楽しみたいと思います!
保険は結局現地で100円で入ったのですがあらかじめ入っておくタイプもあるねでしょうか?

ちなみに今は筋肉痛と戦いながら仕事中ですw
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 18:00:02
>>488
かなーり寒い
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 18:25:06
スレ流し読みしました

明日すべりに行こうと思うんですが
宇都宮からだと どの辺がよいでしょうか

初心者の連れ(3回目)もいるので初めてのスキー場
は心配です

ジーンズ予定なんですが、おすすめありますか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 19:39:52
>>492
初心者連れならエーデルの方がいいと思う。
空いてるし。
494492:2006/01/24(火) 21:05:05
>>493
レスサンクス!!

以前は福島にいたので、勝手がわかるアルツとかまで
足を伸ばそうか考えてたんですが

エーデルよさそうですね、ここにします。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 21:08:59
>>490
保険なら以下のリンクからどうぞ
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hot/gladee/ys4/yomi.cgi?mode=kt&kt=14
3000円ぐらいので十分だと思うよ。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 21:13:28
いやアルシまで行けるんだったらアルシでいいんじゃないか?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 12:29:33

なんか、アルシンド思い出した。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 12:33:17
友達ならアタリ-マ-エ-
499449 ◆BDJoeHVY7k :2006/01/25(水) 14:29:22
>>495
ありがd
本格的に始めるなら入ったほうがよさそうですね〜
500:2006/01/25(水) 15:38:09
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:58:30
よかったよー
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 19:27:39
どーいたしまして
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:44:54
ジーンズ行ってきた。この風にはほんとやる気うせるな。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:54:41
俺の30ガッツやるからがんばってくれw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:58:09
が、ガッツ?(大汗)
506492:2006/01/26(木) 22:44:12
昨日、エーデルいってきますた
(おっしゃるとおり、とっても空いてた)

天気もよく、マターリすべれました。
バーンもきちんと圧雪されててよかった

昼過ぎから多少ガリガリしてましたが、
スキーなんで問題なし

ガンガン滑るならやめといたほうがいいですが、
マターリでしたら、いいスキー場でした

ありがとうございました
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 08:29:39
ジーンズのスキースクールに入った事ある人いますか?
どうでしたか?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 15:33:49
明日はジーンズ風強いみたいだな、YAHOO天気みると,
エーデルにするかな
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:13:28
ハンタマってリフト1日券4700円もするのかよ!!!

なんか安くなる方法ない?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:48:01
HPのアンケートに答えて500エソ割引
でも帰り日塩で500…(ry

二度とイカネ
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:48:29
>>509
飯食うとこで従業員のおばちゃんに
「リフト券置きっぱなしにしちゃったんだけど届いてます???」
って聞くと10個近く出てくるのでお好きなのをどうぞ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 20:00:37
>>511
509じゃないけどありがとう!!
513107:2006/01/28(土) 00:48:52
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 05:51:53
今年は、中だるみ。
12月中旬から、フルシーズン突入で飽きちゃったな。
今年は、鹿の湯に湯治に行くついでにジーパン山でスキーしてる。
早く那須S.A.開けろ!
http://www.switto-tochigi.jp/
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 11:49:48
今日初めてジーンズに来たんだけど風強すぎてゴンドラは遅いわリフトは寒いわ雪は固いわでいいとこないんだが、
今日たまたま運が悪かっただけだよね?
駐車料通行料で三千近くかかるし…
しかもゴンドラ乗って発車する前に後から来たゴンドラが必ず軽くぶつかってきて精神衛生上ブチギレ
なんでみんなココ来るんだろう…
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 11:59:18
あんた、最悪のパターンだよ。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 12:40:01
>515
冬型の気圧配置で北西の風が強いときはそんなもん。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 15:19:41
>>513

サンクス。
東部浅草駅ってチャリでいける距離じゃんw

ハンタマのサイトには載ってなかったぞ。
バスプランのは載ってるのに。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:10:17
>>515
オレも発ジーンズですた。
あまりの強風でゴンドラ止まるわ、リフト遅いわ、アイスな状態だったし…まぁ同じ感想です。
晴れてて風がなくて、雪パフパフなら文句がないと思う。
馴らしが終って、さぁゴンドラだ〜って時に止まっちゃったから(´・ω・`)
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 18:45:22
>>515 あんたルート間違ってるよ!それは、お金持ちプラン。
貧乏人は、有料道路一切通らないよ。P代だけね。
HPのアクセスよく確認してください。
521童夢:2006/01/28(土) 18:51:21
>>515
ばか?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:23:53
>>515
かなりのヴァカですねwwwwwwwテラハゲワロスwwwww
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:31:48
>>522
テラハゲって何?
お坊さんのことですか?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:58:09
2ちゃんとかyahooの掲示板に愚痴とか文句書き込んでるやつって、
何で過去レス読むとか、ゲレンデのHPを見るとかしないんだろう?
その程度のことで解決することがほとんどなのに。
あと、天候までスキー場のせいにするやつも大杉。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 23:02:41
>>523
そうです。
テラハゲワロスは坊さんも笑っちゃうほどという意味です。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 13:39:01
回数券消費しにジーンズ。気分は春スキー
ジャリジャリだけど、例年よりまだましだし、天気よくて気持ちいいです。
(今日は)上級者コースが他と比べて断トツ空いてる。まぁ、空いてるっつってもコース自体狭いし、比較問題だけども。
527童夢:2006/01/29(日) 21:59:09
上級者コースはいつもすいてるよ 最後の方が緩やかすぎてつかれるね
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 04:59:11
まぁ、昔はあの辺じゃ
エーデル以外はスノボすべて滑走禁止
だったんだがな、、、
お陰でメチャ込みだった(@w荒
529童夢:2006/01/30(月) 05:12:28
今からジーンズ行ってくる
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 12:26:22
FDR、出来てきましたね。
いやいや、ハンターらしいコブが。。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 13:59:58
今ハンターでは、スキヤーヤーとボーダー
どちらが多いんでしょうか?
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 14:16:21
ジーンズだいぶゆるんだな
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 14:19:31
明日エーデルワイス行ってきます〜(*^-^)
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 14:44:30
エーデル初めて行きました。
もう行きません。
ボーダー泣かせの真っ平らなコースが多すぎ。
混んでいてもハンター行きます。
パークは人が居なくて良かったけど。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 16:48:17
ハンターにて、ビデオカメラ持ったボルコムのウエアと青ウエアのボーダーコンビうざかった!
平らな所でしかグラトリしない!出来ない?
先週は、平らな所で回りながら人と激突!
最悪なボーダーコンビ!
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 20:17:08
ハンタマの回数券って何回乗れるの?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 20:52:31
>>535
気持ちは分かるがネットでじゃなくて直接文句言ってみては?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 20:56:38
皆 お漏らしすればいいよ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 21:28:51
<531
数えたわけじゃないけど、半々くらいなようなイメージかな。
FDRはコブがあるせいか、スキーヤーが多くて、でも
その下のニューマジソンに行くと、カッ飛びボーダーが多いような。
下の緩斜面は、ファミリーとヘタクソボーダーで構成されてて
コワイ。

>536
ゴンドラなら3回しか乗れない。
クワッドでも5回。
あまり滑れない子供なら子供9時間券の方が安いし
どういう人が買うんだろう。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 21:30:07
>>539
スクールに入る初心者用じゃね?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 21:33:50
>>539
ジーンズだと回数券で何回乗れるのでしょうか?
542526:2006/01/31(火) 08:19:47
リフトなら11回、ゴンドラ3回+リフト2回の筈>ジーンズ
「強風でゴンドラ止まってるけど滑りたい」て時に買いました。
地元とはいかないけど、軽いドライブの距離だから、回数券だとすぐあがれて便利なのです。
そして二人分の残りで、次回一人滑れる(笑)

>>527
そうなんだ。ありがとう。久々にゴンドラ乗れたので、たまたまかと思いました。
最後は勢いつけとかないと辛いですよね。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 13:00:46
>>515
>駐車料通行料で三千近くかかるし…
オツム弱いのね

>しかもゴンドラ乗って発車する前に後から来たゴンドラが必ず軽くぶつかってきて精神衛生上ブチギレ
これは病気だと思う
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 14:34:27
515じゃないが、あのゴンドラごつんは知らないと怖いと思う。
土曜日で雪の残る有料道路を走ってカチンコチンだと萎える。
そんなときは鹿の湯に漬かって帰ろう。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 15:14:04
雨ふってるなー,
山は雪だといいんだけど・・・
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:17:00
俺は、栃木のカチカチ山が大好きだ。
〆は、鹿の湯48ドだね。背中やけどしてる爺さんと湯治だな。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:42:04
つうかよぉ ジーパンのドラゴンから下りて 左のコースあんぢゃんかよぉ
昔のパークあったコースよぉ あそこの連絡なんとかなんねぇーのかよっ
行くのも止まるし ドラゴンの方に戻る時も止まるしよぉ
548童夢:2006/02/01(水) 01:29:56
連絡ってなに?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 09:28:53
ブナトップじゃない?頂上の。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 10:07:34
かなーりギリギリまで搬器ぶら下げてるのかね?
認可後に改造増設した?

「60台のところを67、8台ぶら下げちゃいました」
じゃないだろうなぁ。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 10:40:57
>>548
繋がりよ コースとコースの
>>549
そそ
ヴィスタ行くトキとトップのトコよ
ヴィスタわツリーランとか出来るから遊べるけど
行きと帰りがダリィのよww
>>550
あんた なに言ってっかワカンネ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 11:28:55
ジーンズ行ってきた。10時まで雨。子供だらけでした。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 17:45:16
ジーンズまでの山道って、除雪状況どう?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 18:25:12
スタッドレス(゚Д゚)ヨロシ!
555はっ:2006/02/01(水) 18:30:08
555
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 22:58:46
ジーパンのキッカーってハンタマに比べて小さいの?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:00:56
うん
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:18:49
うんって結構差があるんかな?
559童夢:2006/02/02(木) 01:38:16
けっこう差あるよ。レールはジーンズのほうがレベル高いけど
5601033:2006/02/02(木) 07:37:04
ハンタマこれから出撃しまつ。
メットかぶったヌキーヤーヒトリストは漏れです。
おじさんなので見掛けたら優しくしてね…
5611033:2006/02/02(木) 12:41:41
ピーカンガラガラ最高でつ!
コソ連の成果でないかな…
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 14:31:44
>>561タン
昨日の雨の影響はどうですか?
やっぱガチガチ?
5631033:2006/02/02(木) 14:59:32
朝の道は結構きてましたが、コース自体は例年のハンタマよりはましかと…
FDRはアイスバーンがでてきてまつ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 16:27:57
>>563

FDRって何?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:24:56
ジーンズはよかったよ。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:28:15
>>564
福岡ダイエー、リベンジ
です。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 21:59:39
ハンターのレギュラーパイプどう?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 08:35:36
ハンタマ、ジーンズ、エーデルのそれぞれ良い所悪い所を教えてください。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 08:50:17
>564
FDRはコースの名前。去年は前面コブ斜面だったが今年は半分は整地で
コブを滑れない中級者と一緒に滑れるようになってよろしい。
570スキーヤー:2006/02/03(金) 08:53:24
>567
すいている。でもあれを一回ハイクすると相当疲れるのでは?
一回券を別にかってリフト乗るとかできないのかな。
あとたぶん凍っている。
571スキーヤー:2006/02/03(金) 09:02:49
>568
ハンタマ この地区では一番広い。ロングコース&アイスバーンで
かっとびむけ。すぐとまったり減速運転になるゴンドラ。
ゴンドラは平常運転でも土日は10分以上まつ。コースに人が多く
衝突が怖い。

エーデル モーグルコースはエア台もあってハンタマより良い。
でも、圧倒的なせまさ。かん斜面が多くファミリー向けだが、
幼児向けスクールはハンタマの方が良いと思う。
一応すごく短い急斜面もある。

ジーンズ ハンタマを一回り小さくした感じ。
572童夢:2006/02/03(金) 13:36:07
ジーンズはけっこうすいてるから良い
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 13:37:45
ジーンズの週末は混んでまつか??
この地区は初なんで教えて下さい。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 15:00:33
週末だからそれなりに混むよ。
最高気温が低いな。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/9/14411.html
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 19:09:22
明日のハンタマは山頂付近ガリガリかな?
今日行った人どう思う?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 20:54:54
さっき親と大喧嘩した。
働かないことをネチネチと言われて平手を4発くらった ・・・

俺もかなり我慢したんだけど、限界が来ちゃってさ。
母親のむなぐら掴んで壁に押しつけて、
「おいコラオメー!最近15才の息子に親が惨殺された事件知ってんだろ?」
あんま調子乗って俺の事追い込んでると俺も何するかわかんねーぞゴルァァァ!」
って言って、母の顔のすぐ横の壁おもいっきり殴ったら
今まで、俺の目の前で泣いた事の無い母親が
すげー怯えた表情になって鬼のように泣き出したんだよ

ちょっとやりすぎたかな?とも思ったけど
ま〜はっきり言って自業自得だよ、追い込む方が悪い
これに懲りて俺にグチグチ文句言うの止めてくれたら良いのになw
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:50:53
ジーンズの風速が昼間より下がったなー、昼間は8m/sだったんだが
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:56:15
ハンタマの明日の最高気温マイナス10℃らしい。
579童夢:2006/02/03(金) 23:02:33
マイナス10℃はけっこう寒いよ。行く人はがんばってください
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 00:18:35
>>576
おめえ最低だなwww
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 00:20:05
風がなければ-10度はたいしたことないけど、ハンタマじゃあね。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 02:12:15
ハンタマ現在雪が降ってます
日塩積もってるから気を付けて!
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 04:38:41
おはようございます。
もうそろそろ埼玉から出発しようと思いますが、
今日は、風&雪がしんどそうで、やめといたほうがよいですか?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 07:01:01
>>583
もう出発してるよね?
車中泊で今起きた
今日は厳しい一日になりそうだ
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 09:22:30
塩原からハンター方面がスゲー渋滞なんだけど情報キボン!
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 09:27:03
あー もう渋滞情報でテンション下がった
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 10:02:47
>>576
そりゃおまえも悪いって。

今日はジーンズも混んでそうだなぁ。
平日休みだからたまに土日休みになると混雑慣れしてないからイヤになるし
行くのやめよかな…
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 14:48:46
誰のおかげでここまで大きくなったと思ってんだよ?感謝の気持ちもわからねぇなんて最低だな
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 15:09:58
午前だけジーンズいったけど、結構おだやかだったな,
でも人多いなー。中学生の団体いるし・・・
590童夢:2006/02/04(土) 16:43:06

天気と雪質どうでした?
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 17:10:49
>>576働けよ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 17:42:34
>>590
山側は雲りで雪がぱらついてたけど、麓側が晴れてて日が照ってた
時折強い風吹いたけど、けっこう穏やか

雪は、朝のうちは軽くて乾いてる風だけど、10時くらいから重く湿っぽくなってくる
日が照ってなければ朝の状態がもうちょっとは続くんかな・・・
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 19:24:39
>>576
マグロ漁船かイラク派兵にでも行って来い。さもなくば氏ね。
594583:2006/02/04(土) 21:08:58
>>584
今日行ってきました。
出発は6時前でしたので、出発した後でした。
今日はとても寒かったでしたね。
風も強くゴンドラと↑のほうのゴンドラは速度を落としていたようです。
人がたくさんいました。午後1時ごろに休憩すると、ゴンドラが
20分待ちとなってました。

>>585
すごい渋滞でしたね。
スタッドレスでも登れない車が居たようで。
日塩の前で3、4台が半分道を塞いでいて、のんびりとチェーンつけてました。
そこを抜けたら(8時半ごろ)渋滞はなくなったので、
そこのせいでしょうね
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:03:23
>>576はコピペですよ…。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:25:28
2月13日 にハンタマに滑りにいきまつ。男2人で・・。平日は混み具合
どうですか?
597童夢:2006/02/04(土) 23:37:08
たいして混まないよ
でも大学生が春休みになってきてるから前よりは多少人は増えると思うけど
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 07:08:41
只今エーデル着、雪がかなり降ってる。道路も積もってるよ。鬼怒川方面から来る人はホテル辺りから雪があるから気を付けて。現場からでした。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 10:54:25
ありがとうございやした。雪道こわいっす。13日いってきます!!
600対策本部:2006/02/05(日) 10:55:01
阻止
601名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/02/05(日) 18:56:19
11日、子供にせかされハンタマ行く予定なのですが、セレナの2駆(FR車、スタッドレス装着)では厳しいですか?
尚、雪道走ったことはありますが、ハンタマの方は初めです。 

602名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/02/05(日) 18:58:03

初めです×
初めてです○
603180SEX:2006/02/05(日) 19:31:02
>>601
私も180SXで行ってますが、立ち往生だけは避けたいので保険代わりに金属チェーンを積んでいます。
幸い登りの渋滞に遭わず、まだ使った事は有りませんが・・・。

金属チェーンは5000円程度で売ってます。
取り外しは他者の迷惑にならない安全な場所で。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 19:50:08
初ジーンズ、強風でした
昼からゴンドラ止まるし、リフトが徐行+強風で滅茶苦茶寒かったけど、
これってたまたま運が悪かったんだよね…
605名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/02/05(日) 21:18:29
>>603
ありがとうございまし。
たぶん最初で最後なので、チェーン・・・迷っている所です。
606FFスタッドレス:2006/02/05(日) 21:24:32
>601
鬼怒川からは避けたほうがいいでしょう。急勾配あんどヘアピンの
連続。塩原側でも道のど真ん中でチェーンをつけてる
クルマを見かけるけど、あれはチェーン着脱所ではつけずに
いよいよ動かなくなってからつけてるんだろうか。邪魔だ。
この前、塩原側からでのろのろ運転になったと思ったら
FFスタッドレスのうちのクルマも挙動不安定になり
後ろのパジェロの、その後ろにいた車が視界から消えたが
あれは、動けなくなったんだろうか。

FFで登れなかったことないので、登るのは大丈夫だろうけど
FRでフロントタイヤだけ横向いて、車体は直進してる車を
見たことあるな。多分あれは、ノーマルチェーンだろうけど。
607童夢:2006/02/05(日) 21:48:30
>>604
多分運が悪いだけ
シーズン券でジーンズ結構行くけど俺は止まった事ないよ
明日ハンタマ行ってくる
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 00:18:41
>>606
出発地は訊いたのか?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 02:37:12
>>605
チェーンもっておいたほうがよいですよ
山に入っていくとスタッドレスでも登れなくなってる車見ました。
チェーン代とお子さん、どちらが大事かで、、、
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 03:55:42
>>605
その五千円をケチるなら鬼怒川からバス乗ればいい。
周りの迷惑も考えてね。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 08:50:32
>>605
今現在もみじラインにいるけど、道はアイスバーンです
同じようなFR車(バネット?)が大変そうだったから、チェーンあった方がいいよ
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 11:15:33
>>610
禿同。
>>605
とりあえず買って使わなかったらヤフオクで売れば良し。
新品ならそれなりの値段で売れるよ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 13:42:12
ジーンズって、料金所手前に駐車場があるみたいですが、
ゲレンデまで結構歩くんですか?
常連のかた、教えて下さい。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 14:08:31
>>613
第1(一番近い)駐車場からセンターハウスへは
長いエスカレーターで直結してるよ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 14:09:48
止めた位置によるけど、近くても3分くらい。休日は8時ごろで満車。王国に止めてシャトルでゲレンデまでいく方法もある
616613:2006/02/06(月) 16:20:48
>614,615
ありがとうございました。
明日行ってきます。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 20:54:52
4つスタッドレス履いてて登れないなんてのは、
ほとんど無いと思う。
あるとすれば、上り坂で停まってしまった時かな?
そろーりそろーり発進して行くんだよ!
くれぐれも空転するほどアクセル踏まないこと。
それでもダメだったら、温泉楽しんで帰ってきてください。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 21:24:34
>>617
> 上り坂で停まってしまった時

これは坂で渋滞したときツライ
一度日塩で経験あり
やっぱ混むような時間帯に通っちゃダメだね
前のりするか早朝に行くべきだった
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 22:25:27
本日駐車場で大スピンしてた車いたな@半玉
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:13:01
>>605です。

やはりチェーンは必要っすね。
多数のご指導さんきゅでした。。 
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:57:36
すいません、質問です。
ハンタマとMtジーンズでは、ICからの道はどちらが楽ですか?
車はエルグランドの2駆スタッドレスでつ。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:55:33
エルで2駆・・・
2dだよな、たしか
リスクはどっちでもいっしょっしょ
西茄子から行かずに、回った方がいいかも
滑る時は駆動関係ないし
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 12:07:28
どちらか2択なら、、、
Gパンの方が楽?
日塩は上りカーブが多いからね。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 13:14:23
ジーンズのほうが全然 楽
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 14:53:41
らくちん
626621です。:2006/02/07(火) 18:03:04
>>625>>623>>624>>625さんありがとうございます。
今度の土曜日にジーンズに行ってみようと思います。
627621です。:2006/02/07(火) 18:05:56
すいません。
>>622さんもありがとうございます。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:26:22
霧降高原どうよ?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:32:18
茨城からマウントジーンズ行こうと思うんですがチェーンは
着けないとダメですか?スタッドオンリーで行こうとしているんですが・・・
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:33:49
茨城県民なら、チェーンのかわりに納豆の藁で代用することも可能です。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:35:31
>>630ええーーっ

632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 19:09:42
>>630
スタックからの脱出オンリーだなw
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 19:30:20
茨城県民は、常に人生のスタックに落ちているから、便利なんじゃね。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 19:57:46
お前等最低だな!丁寧に質問されてるのに。
民度が下がるから消えろ!
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 21:26:00
てか犯玉、ジーパン山程度の山道であーだこーだ
言ってるヤツの民度もどうかと思うよ。マジで。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 23:40:02
坂の途中で動けなくなってからチェーンつけてるやつが多いからでないかい。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 02:41:16
ちゃんとスタッドレスって言おう。突っ込まれるから。
ジーパンならチェーン要らない。積雪情報を見れ。
ttp://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 04:07:18
↑のかたがたサンキュウでしたm(__)m
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 06:23:50
>>628
今やってないんじゃない。
リフトがシングルだからそれなりに待ったし、
寒いトイレ、うどんそばくらいしかない昔ながらのコンクリの食堂。
見晴らしスキー場がクワッドかけて、レストハウス建設して
エーデルワイスって名前変えて生き残りの努力したのとは
違ったな。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 09:25:38
霧降高原は、確か日光市営だからね。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 11:50:51
>>637
よし。じゃあ希望通り突っ込もう。
>>629
スタッドが購入できて履いてこれるなら、どこいっても大丈夫。
ピンが抜けたらグリップ無くなるから、出発前にちゃんとチェックが必要だぞ。
なにしろ一般的には1990年頃から販売されてないから、軽く15年近く前のタイヤなわけだからなwww
そうそう。K察にも注意だ。公道で履いているのがバレたら10万以下の罰金刑があるからな。

ま。今普通に売ってるスタッドレスでも大丈夫。
ただし朝早く行くなら、路面が凍ってる箇所が多いのでスリップに気を付けて。
雪が無くても路面が黒く見える箇所は凍ってるよ
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 10:45:25
半玉とは一番頂上からチョッカリで滑ってこれるとても楽しい
スキー場ですよ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 12:35:49
日塩って中上級コースじゃない?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 14:28:06
ジーンズ。新雪でよかったよ。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 16:13:51

午前中はね!
午後はかなりきつかった
風で雪とんでなくなっちゃうし
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 19:32:50
エーデルはどうですか?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 21:29:30
日塩は超初心者コースだお
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 22:26:05
初心者には初級かもしれないが。
上級者には上級だったりして
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 23:30:40
>>647の言う上級ロードは?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 01:48:36
647じゃないけど、羽鳥っこは上級に入れたい。WRCを呼びたい。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 09:28:32
日塩は絶対中上級だよ。
交通量多いので磨かれてる
上り渋滞多発
10%近い勾配のところある
路上チェーン装着シケインいっぱい
圧雪路より凍結路になる方がおおい

ちなみにオレ的な上級コースは
いろは坂下り。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 15:55:54
今日ジーパン行った奴、見たかな。背広にネクタイでスキーやってたおっちゃん。あれはなに?ライシーズンのモデル
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 18:33:02
はっははぁ〜マジで
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 19:27:02
>>652
俺はたかつえで見たことある。
多分、漫画喫茶でサボタージュな営業マンと同じノリだろ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 19:34:56
すげーーーwwwwww
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 19:49:09
漏れもアルツでみた

最初は花束持ってスーツ着て滑ってたから結婚式かな?と思ったが
次見た時はカバン持って普通に滑ってたwww
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:18:27
ゲレ食で集金途中の銀行マンとかかもしれんぞ。
夏山でだが、背広登山者が時折目撃されているが、やはり山小屋の集金中の銀行マンらしい。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:42:36
なるほど。そういやそんな小説あったな
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:48:20
そして山小屋で殺人事件が起きるんだよな。
突然天候が悪化して電話が不通になり、麓まで降りることもできない。
そこで銀行マンが犯人探しに乗り出す。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:52:42
そし
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 21:58:39
なにを ですか?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:02:15
明日明後日は多分シーズン中一番混む週末ですね。
栃木は避けた方が良いでしょうか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:06:30
>>662
ある意味、ハイシーズン最後の雪を味わえる週末だしな
用事があって明日行けない漏れって・・orz
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 01:35:01
3月中旬くらいになったら夏タイヤで行っても大丈夫?
665童夢:2006/02/11(土) 01:48:52
多分大丈夫だけどやっぱその時になんないとわかんない
666はぁ:2006/02/11(土) 02:18:03
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 04:23:28
うわー!
駐車場めちゃ混み…
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 07:35:51
半玉以降として400号あがって行ったら、見返りの滝あたりでもう既に渋滞。
こんなんじゃどうせロクに滑れないな、と自分に言い聞かせてUターン。
この時点でまだ七時前。下りてくると関谷のあたりまでつながってた。
皆さん、気をつけて、がんばって行って来てください。
俺は今からまた一眠り。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 11:52:09
ジーンズこんだの久しぶり。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 17:08:42
2月11日 12日は一年で一番 混む
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 20:12:29
明日は止めた、来週行こう
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:01:08
ハンターの仮眠所って、朝方四時とかでも入れますか?日曜は金とられますか?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:19:35
>>670
どこ行っても込む混むCOM
ジーンズ20分待ち、知り合いはノルン行って15分待ち
午後はボコボコ
DQN多し
ついでに春スキーくそ日和
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:19:47
なんで明日って混むの?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:20:26
ヤフーの天気予報見たら
明日のジーパン山、風速11mとか書いてあるんですけど。
そんな風じゃゴンドラ動かないよねorz
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:22:32
>>673
ノルンで15分待ちって…
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 21:45:09
なんで、こむのさ。
連休でもねーし。 土曜日に休日かぶったしさ。なんでじゃ
川場いこうかと思ったのにさ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 02:53:08
>>672
無理、曜日関係なく金取られる
キャンセルも可

今日ナイターでハンタマ行ったけど混んでたな
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 12:09:08
昨日ハンター行ったけど最悪だった。
ガキが目の前で転んだからよけようとしたら
その横でもガキが転び激突。
父親(DQN風)に「なめてんのか、ぶっ殺すぞ」とか言われるし
お前の馬鹿息子二人が俺の進路をふさいだんだろと…
また、リフト乗り場前で並んでたら
ガキと一緒に猛スピードで滑ってきたオヤジスキーヤーに
激突され今年買った板のデッキ割れるし…
マジ氏んでくれって思ったよ


ガ キ と フ ァ ミ リ ー は ゲ レ ン デ 来 ん な 
680童夢:2006/02/12(日) 12:31:46
始めからガキの近くすべんなよ
よけられないお前も悪い
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 12:46:18
ガキが転んだくらいでよけられないお前もガキだ。
自分で書いたことは守ってもう来んな。
高速で車間距離1mで走って、追突してお前が進路
ふさいだんだろといってんのと同じだ。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 12:53:12
確かに、前を滑ってる人の行動をつねに予知しながら滑れと、イントラの仲間から嫌になる程言われてる。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 13:27:14
ハンターマウンテンにはやくざもたくさんいます
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 13:30:28
というか土日祝日にハンターなんて行くなよハゲ
ここは平日専門のゲレだろうが
100%混むってわかってんだからよ
福島まで足伸ばせや
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 16:18:26
スレ違いだが、福島だとどこ行く?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 16:19:18
明日ジーパン山に逝こうと思うのだが、
平日なら10時に着いても第1駐車場に車置けそうですか?
教えてチャンスマソ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 16:54:52
>>684
平日にいけるなんてうらやましい。
たまには、平日のすいてるときに行ってみたい。
目当てのFDRのコブ斜面は土日でもさほど
ストレス無いけど。よくを言えばエア台が欲しいな。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 17:02:52
平日10時なら余裕。
だめなときは王国の入り口横で「満車」の看板が出る。
明日は風が強いよ。

俺は夜中にオリンピックみてから行くかも。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 19:47:16
>>682
予知って、そのイントラは超能力者ですか?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 19:56:19
ばか、あげあしとるな
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 23:28:21
>682 そのヤシはサイババですか?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 14:18:28
きょうはさいこー
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 17:34:32
>>692
何がどう最高だったのか報告汁
「きょうはさいこー」じゃ何が最高だったのかわからんぞ。。。


694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 17:48:29
>>693
いや、聞かないでくれよ・・・
どういう報告でもムカつくこと必至・・・
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 18:25:22
692じゃないが今日の半玉はサイコーだった。
雪面はは固く締まってたが、アイスバーンじゃなく、
エッヂが気持ち良く入っていった。
空はピーカンで、風もなかった。
当然のことだがゴンドラもほとんど待ちなし。
昨日のジーンズに比べたらまるで楽園のようだった。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 18:53:25
ハンタマって晴天率高いよね
風は吹くけど
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 20:35:07
確かにジーパン山もサイコーだった
午後はさすがに風吹いたけど。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 14:15:06
きょうもさいこー。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 17:59:10
最高!
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 18:01:01
遊園地板みたいに混雑スレがあるといいね
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:00:15
そーだね。先に読んでいけばいいのにね。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:16:51
>>700-701
煤板に、そんなお人よしは少ないと思われw
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 21:52:13
ハンタマはFOMAは入りますか?ご存じの方いたら教えてくださいませ。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 22:14:53
入るよ〜
ウィルコムも入った
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 23:18:36
ありがとうございます♪あー良かった♪
デュアルを申し込んでいないので、入らなかったら
どこかでmovaを調達して(笑)申し込まないと!と
焦ってしまいました。助かりました。ありがとうございました。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 01:51:14
今日もじーぱんだ。うらやましーだろ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 10:40:27
道路凍結してますか?
FRスタッドレスで大丈夫かしら…
708童夢:2006/02/15(水) 11:40:59

凍結しててもスタッドレスはいてれば大丈夫だよ
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 13:32:04
今日もさいこー10時まで。じーぱんより
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 13:36:02
来週水曜ジーパンデビューなんだが雪質どー?
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:26:46
>>710
そろそろ雪が柔らかくなります
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 20:34:00
ハンターって午後の雪質はどうですか?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:17:25
>>712
あなたが思っている最悪の状況と相違なし
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:53:35
ハンタマサイトの道路情報で着雪、凍結無しってなってるけど
ノーマルで駐車場まで行けるくらい大丈夫なのかな?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:56:16
どうせR400通ってくなら1時間早く出発して会津高原まで行った方が・・・
ただしスタッドレス必須、ノーマル+チェーンの場合は何度も付け外し覚悟で
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 22:23:00
昨日午後にエーデル行ったけど気温10℃前後
日が当たる所は春スキー状態でいきなりブレーキがかかる
日蔭はカリカリでこけるとかなり痛いけどカービングしながら飛ばすにはいい感じ
日塩は路面上には殆ど雪無いけど雪溶け水で川みたいになってた
ただし明日は雨か雪でまた気温下がってくるみたいだから週末は要注意
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 10:18:35
ハンタマのスキー技術選手権大会ってどんな感じ?
草大会風?それとも全日本予選クラスの感じ?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:31:43
>>717
上位10人位は栃木から全日本行っているくらいの人
あとはその他の大会と変わらんかな
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:44:24
ありがとさん!
全日本クラスが来るのかぁ。もうちょっと教えてチャンしていい?
飛び賞とかってあるのかな?
去年テクニカルやっとこさ合格して今年クラウンあぼーん続きのオレ
にでも楽しめそうな大会?
参加者、何人くらいいる?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 11:33:01
ハンタのホームページのもみじライン道路状況はあてになりますか?
明日7時頃に通ることになりますが、普段土曜の朝の状況ってどんなものですか?
那須方面から行く予定です。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 11:45:05
7時ならすいてると思うよ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 13:02:57
路面凍結は覚悟していた方がいいよ
ノーマルはチェーン必須
混雑は無しだと思う
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 17:05:43
あてにならん。なぜなら。。
ハンタマ従業員の朝の通勤時状況が10時ころUpされるんだから。
前日の朝の状況なんて意味なし。一晩であっさり変わるし。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 07:37:15
アイスバーン(はんたま)滑ってきます!(^^ゞ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 12:22:09
今日さいこーでした
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 17:04:23
もう3月下旬くらいのゲレンデ状況?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:50:55
yuruyury?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:05:27
マウントジーンズは3月に入るとやばい
ハンターは大丈夫だが・・・
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:42:06
おい、ハンターにはグラトリスクールなるものがあるらしいな。
誰か受講したバカいねぇのか?
何ガッツだ?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:47:14
>>728
なんで?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:51:46
>>730
雪が柔らかくなるから
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 11:24:58
ハンターは3月下旬頃でもなかなか良い感じ
だったな
雪はシャバシャバだが
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 12:22:59
ハンタマのスキー技選はいつ?〆切はいつか教えて下さい
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 22:54:18
ハンタマ、今の雪質どうですか?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 04:35:25
>>734
土曜行ったけど、先週の暖気で溶けた雪が金曜からの
冷気で固まって、カキ氷アイス(キンキン状態)になってる。
氷じゃないからエッジ立ちはするけど、かなりシビア。
午後になると、ガシガシ掻いたカキ氷が山になって、
その上をソールで抜けるとバランス微妙にくずす。
アルペン簿駄とかカーバーとか、それなりにエッジ使える
椰子なら楽しめるけど、基本的にズラして降りる簿駄とかは
きつそう。

3月下旬でもスキー場行きたい椰子には、まだまだイケる
雪だと思われ。先シーズンよりは悪いけど、先々シーズン
ほどじゃない。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 22:24:06
ここは雪質ガチガチのときパークでコケるとヒデー事になる
いでーよぉー
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 22:46:25
>>736
同意
怖くてビビリながら滑ったよ
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 18:32:01
水曜日午前中晴天。気温が思ったより高くてザラメ。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:40:19
午後もジーンズ晴天だったね!
740738:2006/02/22(水) 20:36:54
上のコースだけ晴天で、雲海が見えたね。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:17:44
>>736>>737
3シーズン前にハンタマで手首をやって
5本の指の靭帯(腱?)全部傷めた
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 08:36:14
来月のスーパーGにエントリーしようか迷っているんだけど、
過去に出た事ある香具師いる?
国体の県予選とかでGSLは滑った事があるんだけど、スーパーG
はどんなセット?
旗門数、ジャンプの有無、難易度etc
何でも良いので情報を下さい。
レースは5シーズン位ブランクがあるので、高速系はチョット不安・・・
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 10:26:47
3日間世話になった☆ジーンズ!また来るぜぃ!
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 11:04:00
今日のハンタマレポ希望です
明日行くけどガリガリ予想かな?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 11:33:32
ジーンズ硬いけどまあよし
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 11:48:34
今日は雪降ってないの?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 02:15:02
西那須野からハンタマまで積雪なし
ノーマルでも行けるだろうがチェーンは持って行きましょう
所々凍結あり
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 11:50:47
ハンタのスクールに入ろうと思いますがいかがですか?
(中級者)
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 11:55:27
お前程度ならどこのスクールに入っても一緒だよ
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 15:47:58
スキーかボードかわかんねーしJかAかきめてんのかい?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 16:23:53
>>714
>>715
スキー場行くのにスタッドレスさえ
履いて行かないブァカがいるとは思わなかったWw
最低のマナーだぞ!!藻前みたいのがいるから道路に突っ込むんだよWw
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 16:46:35
ジーパンレポ
ゲレンデコンディションは3月下旬くらいの雪質を想像してもらうと分かりやすいかも。
朝からシャリシャリのシャーベットだったよ。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 17:25:44
>>715ですが、3月半ばのジーンズは雪質はどんな感じでしょうか?また行く予定があるので…
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 20:59:57
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:01:31
今日のジーパン、ジャリジャリだったな。確かに3月下旬って感じだった。
今日で今シーズン終わりにしようかと思ったよ。
来週はハンタマにしよう。雪降らないかな〜。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:56:22
今日のハンタマも同じ感じだよ
もう春スキーだな
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:21:32
って言うかハンタマとジーンズはもともと雪質悪いだろWw
毎回シャーベットだったぞ!
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 09:04:01
降雪キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 12:36:12
ハンタマ、雪降ってますか?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 12:39:45
ジーパンは大雨でガラガラですw
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 12:45:14
雨が降ってるゲレンデってどうなの?
すべりづらい?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 16:09:16
そんな事聞かないとわかんないの?
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:03:58
だから聞いてるんじゃないの?
そんな事聞かないとわかんないの?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:10:49
金曜に、ガキの頃からの癖のデスクの裏にハナクソ付ける性癖を
職場のOLに見られた俺が来たよ

そのOL俺のこと無視しやがった・・・

明日会社行きたくねぇ・・・
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:12:26
雨が降ると水を吸って非常に重たくなります。
それにゴーグルが濡れて前は見えないし
天気予報で雨だったら行きません。
どうしても滑りたかったら狭山に行ってらっしゃい。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 08:16:24
今日はすげえ風つえー。
リフト動くのか?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 08:36:58
4月にあるハンタマカップ(スノーボード)ってどんな感じですか?
出たこと(見たこと)ある人教えてくださいっ
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 11:25:36
ジーンズ9時45分からオープンすごい風、3本で帰ってきた。ハンターは?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 11:51:40
>>767
3年ぐらい前にクロスに出たが、女子の大会は怪我人続出の悲惨の一言。
みんな最初のウェーブで弾かれて吹っ飛び、空中衝突とかしてた。
俺らはキャットファイト見てるみたいで盛り上がったが(笑)
男子はみんなデットヒートしてたよ。
レベルは決して低くはない。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 12:41:13
テク選とスラロームもレベル高いですか?
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 12:44:38
ハンタマの3月の雪質ってどうなんでしょうか?
まだ滑れますか?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 13:22:50
ハンターカップのデュアルSLカテゴリ分けしないってホント?
レベル高いなら、フリースタイルじゃ勝ち目なし?

草大会のくせにビミョー・・・
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 13:27:57
>>770
ガリガリだから気を付けたほうがよいよ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 13:52:05
>>771
別にすべれるよ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 15:37:37
>769
キャットファイトファンだから見に行くよ。
オリンピック効果で盛り上がりそう。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 22:12:44
エーデルのクロスコースのスタート台ってまだ下からだよね?
上からになるのはやっぱ大会後?

つか、最近行ってないからわかんないんだけど、そもそもクロスコースって、まだ作ってくれてる?
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 22:22:12
あ、エーデルの事聞いたけど、>>777だから明日エーデルやめてパチンコでも行こうかしら。
宝くじも買わなきゃ!

ウキャキャ!
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 16:50:49
はんたーよかったよ
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 19:28:40
明日雨かなぁ…
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 10:55:39
ハンタマ・ジーパン・エーデルの明日の天気ってどうかな?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 12:25:40
天気予報だと、晴れで風強めらしい
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 13:06:54
今日はけっこう雪降ってる?
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 13:35:39
今日は 雨で視界は悪くて 滑走危険!
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 17:34:31
↑ちなみにどこいった?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 20:45:45
栃木のスキー場ってことでちょっと聞きたいのですが、
那須温泉ファミリースキー場っていうのがあるんですけど、
いったことあるひといますか?今度入ってみようと思うんですけど、
ググってみても、あまり詳しい情報がありません。

何が聞きたいかって言うと、
・スキー場までの、道路の状態。幅が狭いとか、広いとか、スタッドレスだけじゃきついとか。
・混雑具合。駐車場の広さや、リフトの待ち時間とか。
・設備。キッズパークや、休憩所。あと、レストランのキャパとか。

いったことある人、おねがいしまつ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 21:10:49
今週末行くならどこがベスト?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 21:14:18
金曜にジーンズ行く予定だったけど
ひな祭りイベントがあるな
これってどの程度込むか分かる人います?
込むなら止めとこうと思うんだけど
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 21:33:35
混まないよ
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 00:24:02
ファミリーはキッズパークが豪華。
スタッドレスだけでいけると思う。
茶臼の上のほうだから、ジーパンに比べてのぼりがきつい。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 12:05:54
ファミリーよく行きます〜
ペア2本レストハウス1。畳の無料休憩室(約12畳)あり
1階、売店、レンタル、ストーブ。2階、休憩室、食堂(約30席クラス)
P20数台程度←これが厄介。無料。
道は勾配キツメ。凍結注意。7時前に料金所通過はタダ。
リフトは一日と午前、午後券あり。半日券だと2千円でお釣りだったかと。
ゲレンデ向かって左が緩斜面。右が緩中斜面。きれいに整地。
右斜面左側に1本コブラインあり。(2/12現在)
キッズパーク500円。ムービングベルト装備。
SAJスクール、レンタルあり。ボード不可
どこにいてもゲレンデが見渡せるので、子供を放し飼いに出来て安心。
上級なら右斜面。大中トップコントロールが楽しめるくらいの斜度あり。
吹きさらしなので、結構寒い!

週末、意外と混む。リフト待ちするほどではないが。。。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 18:50:51
もう雪ふらないのかな…
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 20:06:04
ドカ雪はもう降らないだろね。今年は外れだったね。雨ばっかり。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 20:09:56
ファミリーってボードおk?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 21:32:06
>>793
不可
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 21:32:21
少しくらいスレを遡るくらい白
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 00:16:46
で、昨日の3月2日の天気はどうだったんでつか?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 16:13:56
今日のじーんず、雪が舞ってた
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 17:49:27
ジーンズこまねーとか言ってて女いっぱいいたぞ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:46:21
いい女か?・
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:47:09
うんこっこ?
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 20:53:17
まんこっこ!
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 21:27:43
ちんこっこ?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 22:51:46
ジーンズ 今日はひな祭りデーで女性無料だったからねぇ

漏れも行ってたよ 朝から暑かった!!
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 01:23:45
ほんとに混んでたよ。いま帰還
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 10:37:12
今日のゲレンデはどうですか?
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 12:17:50
今日のハンタマは快晴、雪質まあまあ。
午後はバシャバシャになりそう。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:11:31
エーデルとジーンズどっちがお薦めですか?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:29:47
初心者:エーデル
初心者以外:ジーンズ
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 20:47:51
雪質はどっちのほうがよさそう?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 21:16:28
ジーンズ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 11:40:14
3月入るとさすがに空いてる。ジーンズです
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 13:51:26
ハンタマって今でもハーフパイプってハイクオンリーですか?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 14:38:31
ハイクしなくても 上から入れるよ
それに、たかつえスキー場に人が流れて ガラガラ
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 16:17:25
ジーンズのゴンドラに乗っていて思ったんだが、
リーシュつけてないボーダー大杉。
ざっと見た感じ三分の一、
ピカピカの板とウェアのやつに限れば半分以上のやつがつけてなかった。
そんなやつに限って、ビンつけるときに板を放り投げやがる。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:04:35
多すぎっていうかつけてるやついねーべ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:32:03
俺も付けていない
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:40:28
>>815-816
お前ら死んでくれ、迷惑だ。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:02:22
>>815-816
スノボちゃん 発見
板流したら恥ずかしいぞ
まぁ、他人にブチ当てたら恥ずかしいじゃすまんがな
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:06:43
付いてるよ、付いてる様に見えないやつが
ビンとブーツの紐に付けるやつ
知らないの?
むしろモロに付いてるのがわかっちゃうのがスノボちゃん
820814:2006/03/05(日) 21:39:45
>>819
いや、ビンにリーシュそのものが付いてないやつが多いなと思ったんだが
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:48:17
スノボ野郎板流すからリシュ付けろと言ってる数寄屋。凄い短いスキー(なんつったけ?)もリシュ付けて俺2回当てられたぞ!
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:48:27
そりゃスマン
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:57:54
ながれてきたら避ければいいんじゃないか?
824814:2006/03/05(日) 22:05:08
>>821
俺も一応ボーダーなんだが、だから余計目に着いたというのもあるし
そういえば、今日ブナトップでリフト待ちしてしてたら、
スキーボード(だったっけ?)がえらい勢いで突っ込んで来て驚いた
幸い誰にも当らなくてよかったんだが
あれは付属品でリーシュ付いてくるはずなのに
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:15:33
邪魔だからつけねーんだよ>リーシュ
お前ら何年ボードやってんだよ?
あんなもんは初心者の気休めだ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:16:50
>>818
別にスノボちゃんでも何でもいいけどハンターとかマウジーでつけてるやつなんかいないじゃん
来たことある?
脳内くん
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:20:15
NO,ない
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:22:40
マウジーだってさ
プッ
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:26:26
↑地元の人はみんなマウジーかマンジーっていうよ
くだらないことでつっかかってこないでね
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 22:30:21
俺マウジー派
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 23:25:17
カリスマ店員(pu)いる店?ゲラ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 00:14:40
俺、ワラビー飼ってる
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 00:50:05
>>823
あの小ささでスピードでこられたら避けようが無い
ボードは付ける時だけきおつけりゃ〜OK。スキーボード?はこけると外れる確率高いから付けてね。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 07:20:36
マウジーの一番上の短いゲレンデ
ゲートが壊れてる
ゴンドラで上がっちゃえばずっと滑れるね
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 11:13:35
流れてきたボード顔面直撃して
救急車ってのを見たことあるなぁ。
万一でも流さないための装備。
どうせ>>825のようなヤシは保険にすら入っていないんだろうな。
せいぜい高額請求されて一生台無しにしてください。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 11:32:43
でも、流れたボードを必死になって追っかける奴を見ると笑っちゃうのは漏れだけ?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 11:54:17
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 12:14:59
普通に考えて板なんか流さないでしょ
もうリーシュのはなしはいいよ
839835:2006/03/06(月) 16:29:59
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140960803/l50
邪魔でもリーシュはつけなきゃ。
ほんっとうに何かあってからじゃ遅いぞ。
パトのバイトやってたとき、流れてきたボードが歯に当たって前歯2本
折れた事故あって、現場は相当すごかった。被害者は女性で救急車搬送。
加害者は男子大学生。かなりの高額請求されたと後日聞いた。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 17:18:05
なんか知らんがリーシュの話するとスレが荒れるようだから話を変えるが、
お前ら保険どうしてる?
半玉もジーンズも窓口では扱ってないみたいだし
俺は知り合いのクルマ屋経由で、保険代理店を紹介してもらって入ったんだが
スキー+ボードのタイプ、対人五千万円で一年間約六千円だった。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 17:58:19
>>840
タイ人5000万円だけで6000円?なら高いと思うよ。
俺のは年間掛け捨て7850円で、賠償責任(対人含)1億、自分の怪我350万、自分の用具(破損や盗難等)25万だよ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 18:55:44
対人対物無制限
自己障害1000万
自己用具30万

年間で7200円

毎年板ぶっ壊すから保険屋に疑われてる
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:00:05
>>840
マウジィーは知らないけどハンタマならリフト券売り場の横にあるよ!
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:02:57
ごはん平林しあわせ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:03:40
>>841の1行目だけをパッと見て、
人身売買まがいの違法就労の話か!? と思ったのは俺だけでいい
846840:2006/03/06(月) 19:25:55
賠責5000万自己障害261,9万自己用品15万年間掛け捨て5990円
ちなみにあいおい損保
スキーのみならもう少し安いと言ってたが俺はボーダーなので関係ない
ボードのみの保険は以前はあったが、あまり需要がないのでなくなったらしい
賠責一億のに入ろうと思ってたんだが、「よっぽど不利な状況にならない限り
保険金の算定は3000万くらいにしかならない」と仲介のクルマ屋が言ったので
賠責5000万のにした

847841:2006/03/06(月) 19:32:42
>>840
俺もあいおい。
てか>>842て本当?

え?スレ違い?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:16:17
三月の後半って栃木と福島の雪質とどっちがいい?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:47:45
>>848
その時期だと、質より量ですね、特に今年は。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:53:05
>>848
どっちも変わらんよ・・・
快適に滑りたいなら午前中(朝イチ)勝負!
それとワックスもちゃんと塗っておけよ!スプレーワックスは論外!!
塗るならフッ素含有のホットワックスに汁
それとワックスを塗る前にクリーニングを忘れずに!
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 11:59:48
>>846
高くない?
損保日本
1億、478マソ、18マソで1年4K円
3年で11K円
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 14:38:14
>>851
いいねぇ。問い合わせてみよっと。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 15:58:26
久々にハンタマ来たけど。
いやいやあいかわらずですな。ここは。
だいぶ暖かくなってきたのでコブがゆるんでると思いきや。。
しばらくは形変わらないだろうね。あの硬さじゃ。。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 19:49:48
今ハンタマから帰宅
午前は上々、午後はベシャ雪だった

それと、中級リフトで上がってる時にボードが二枚並んで滑ってくのを見た
白と黒のウェアを着た二人が流したらしい
幸い人には当たらず林の中へ消えていったが、人に当たっていたら・・
リーシュコード付けない人って多いのか?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 20:19:12
>>854
814から読んでね
(リーシュ)はスレが荒れるから禁句らしいよ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 20:45:03
>>855
親切なレス、ありがとう
気を付けるわ
857NSP:2006/03/07(火) 20:59:43
本来「リーシュコード」はビンディング誤解放等で板が流されるのを防止するためのものであり
解放機能が無いスノーボードの場合、ボードを流してしまう原因がそもそも違うので役に立たない

ハンタマのような斜面でもボードを流してしまうタイプは相当の不注意なので
もはやリーシュの有無は関係なくミスを多発するだろう
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:00:31
平日のエーデルは空いてます。
エーデルとメイプル?けいちょうざんスキー場繋がってる。
エーデルの枯木コース(スマイル)から見えるけど誰か滑った跡がある。
滑るのはいいが登るのはどうしたんだろう?歩いて登るのは辛いだろうな。
つーか勝手に滑っていいの?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:02:10
日光湯元スキー場の情報ください。第4リフト廃止みたいけど何故廃止??


那須温泉ファミリースキー場はスノボ解禁にならないかな?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:09:37
>>858
あそこは大雪降った後に侵入者が後を絶たない隠れバーンです

私有地で立ち入り禁止ならともかく何で滑ったらダメと思う?
山は誰のものでもありませんよ
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:52:04
>山は誰のものでもありませんよ。
プッ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:56:40
ぷぷぷ。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 22:04:02
俺のものだ!
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 22:07:52
あさって那須塩原発のバスですきぃ行こうと思うのですが(なんとかパック?)
あれは予約なのかですか?電話かなにかか?つかったことあるひといませんか〜
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 22:25:23
>864 こらこら、小学生が一人で行っちゃイケマセン!大人の人と行ってね。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 23:35:20
エーデルってどう?
逝ったことないや
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 23:47:13
>>866
どうもこうもマリオンクレープだよ
868triathleat:2006/03/08(水) 07:57:21
>>866
モーグルコースがいいのでよく行くけど、
エーデルの何を知りたいですか?
ハンタマよりすいていて、でも
ゲレンデは小さい。雪はハンタマよりいい。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 09:15:42
ハンターと、エーデルと、マウンジーの3つで、キッズパークが充実してるところって、
どこでつか?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 09:28:48
>>859
那須温泉ファミリースキー場は駐車スペースの関係でスノボちゃんが増えると迷惑。
解禁反対!
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 12:39:06
>>869
圧倒的にエーデル
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 15:17:36
鬼怒川温泉駅からハンタマシャトルバスに乗る時

1.シャトルバスパック券は当日購入可能ですか?
2.どこら辺に並べばいいのでしょうか?
3.あと、バスは混みますか?

教えてハンタマのエロい人。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 15:19:11
電話して聞けよ
ゴミ野郎
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 17:43:24
あぁ、いなめない
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 16:28:30
話題がないね
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 18:03:28
雪まだある?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 18:06:12
>>876
4月の始めぐらいまでは全部滑れるとオモ
878triathleat:2006/03/12(日) 20:08:26
3/11エーデルにはたっぷりありました。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 21:44:54
俺も昨日エーデル行ったが、雪質も悪くなかったよ。
昼頃はだいぶ緩んだが、先々週の苗場より滑りやすかった。
ザラメの粒が細かいって感じで。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 21:57:53
ハンタマににあった「キャナルストリート」
って言うコース知っている人いる?初級者用迂回コースにもかかわらず
そのコースに行くまでに必ず中級者コースを通らなければ
ならないと言う意味不明な迂回コース。
スキーマップルには載っているけど、ハンタマのHPには
載っていなかった。もう滑れないのかな・・・。
>>872
1.心配なら電話して聞いてみれば。
2.駅前を探してみろ。分からなければ東武商事の人に聞け
3.自分は那須塩原から乗るから知らない
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:15:03
まだ そのコースありますよ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:51:46
>>881
そうなのか、よかった。
そのコース行った事ないから気になっていたんだ。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 02:05:42
みんな知ってた?
ハンタマのコース名ってみんなNYCに実在する通りの名称なんだよ。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 02:07:04
ハンタマ君の着ぐるみ着た人
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 02:08:07
>>883
ファミリーゲレンデなんていう通りがニューヨークにあったっけ?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 07:57:25
ハンタマ、客がウンコだね
去年に続きゲレに空き缶が埋まってたよ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 08:49:30
ゲレンデにゴミは困る
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 08:50:31
缶でソールに傷がついたら嫌だろう
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 09:35:53
マウントジーンズ 昨日行ったが 雪がゆるゆるでだめだった
マウントジーンズはシーズン終わった
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 11:06:23
>>885
2年前までは「セブンス・アベニュー」だった。
ファミリーリフトも「ハンタートリプルリフト」だった。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 13:12:35
コースの名前も、「戸越銀座商店街」ぐらいでいいんじゃないか。
「オリオン通り」とかな
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 12:23:30
>>886
毎年だがリフト下はたばこの吸い殻がいっぱい落ちてる。
見るたびに心が痛む_| ̄|○
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 18:49:42
今日は寒くてよかったでしょ?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 19:23:18
ハンタマのポコジャンはマナー悪すぎ。
ランディングをハイクしてる馬鹿とかが多数いたよ!
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 20:37:59
>>894
まともに滑れもしないのに、何かやりたがるやつが多いところだからな。
言ってやりゃいいんだよ。
ただ、バカアホ言うんじゃなくて、自分が飛んだときにそこに人がいたらどうよ?、てね。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:34:12
>>895
ポコジャンもだがミニパイプも凄い順番待ちお構い無しだからヒヤリが絶えない。前もDQN同士がケンカになってた。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 23:51:40
初心者な俺にどなたか>>894を解説して下さい><
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 05:17:02
ポコジャンまでの道
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 05:39:16
ジーパン山の雪はゆるゆるのようですが、
週末の客量はどうですか?混んでますか?
900:2006/03/15(水) 05:42:32
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 09:15:05
>>897
簡単に言えば着地する場所。
他人が飛んでるところを見ていれば、おのずとどの辺りがハイク禁止かわかってくると思うよ。
902899:2006/03/15(水) 16:19:44
助走区間(アプローチ)からキッカー・着地地点(ランディング)までは
ハイクどころか横切るのも当然禁止です。
C.R.ジョンソンのように死にたければランディングでボーっっと
してください。

流れぶった切ったのは正直申し訳ない。女子高生を連れて行くから、
マジで週末の混み具合を教えて?!エロイ人!
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:36:55
>902
C.R.ジョンソン死んだの?!
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:03:16
今日、那須塩原駅発のシャトルバスでハンタマ行ってきた。
那須塩原駅発なので予約不要。自分は8時2分頃着いたんだけど
バス乗り場は行列になっていた。乗りきれないのかな
と思ったら2台あって、空席がポツポツある程度の乗車率だった。
レンタル出来る場所は1箇所しかないので少し並ぶ。
これが土日だったらもっと混雑するのかな。今日は晴天で暑かった。
自分は初級者なので、第1クワッドとハンタークワッドを利用するコースしか
滑らなかったんだけど、雪質は日向はシャーベット、
日陰はアイスバーンになっていた。全体的に雪は固い。
ウエストサイド・ストリートの「スープストック」の
看板がある付近が平らになっているので、無理して直滑降していたら
逆エッジをくらい、思い切りしりもちを付いて、めちゃくちゃ痛かった。
今もズキズキ痛い。これから行こうと思っている初級者の方は
十分に気をつけて下さい。
905897:2006/03/15(水) 23:02:54
>>901-902
ありがとうございます!何となくわかりました!
ハイクっていうのは座りこんでるって事でいいんですか?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:25:05
>>905
君はもう少し初心者向けのHOWTO本とかでいいから読みなさい。

ハイクって言うのはボードを持って歩く事。
907902:2006/03/15(水) 23:30:55
904
ありがd。でも、私が知りたいのはジーパン山なのです・・
雪質は似ているのかな?

903
死んだかどうかはわかりませんが、超危篤状態になりますた。
少なくともスキー選手としては死にました。
俺も好きだったので、生きていて欲しいが、苦しむなら
いっそ・・

905
ヒント ハイキング
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 00:02:22
だれか>902 に答えてあげなよ。
俺は平日の人だから知らない。

もう、三月だし。こまないとおもうよ。
909905:2006/03/16(木) 00:21:28
>>906
すいません^^;完全実践型(ってか勉強嫌い)なんでそーゆうの見てないんですι
今度トリック系のビデオ買う時、一緒に初心者本も目を通してみます。

答えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:12:55
↑完全実践型(笑)
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:48:33
ビデオ撮影してもらってびっくりするタイプだなw
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 12:48:54
俺逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 13:03:07
912はシーズン終わりですかそうですか
914triathleat:2006/03/16(木) 22:15:30
>>908
ほんとだね。誰か答えてあげればいいのに。
休日専門だけど、ハンターかエーデルしか行かない。
ハイシーズンは難儀する昼食の席取りも3月は
エーデルではだいぶ落ち着いてたし
待つのもゴンドラだけでハンターでもリフトは
さほど待たない。
ジーパンもさほど変わらないと思うけど。

でも風が吹いてゴンドラが止まると最悪なので
ゴンドラの無いエーデルに行こう。
915902:2006/03/17(金) 00:29:01
>>908
>>914
ありがとうございます。
さほど混まないだろうということで安心しました。

お二人の優しさを胸に、週末逝ってきます!
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 00:58:11
>915
答えた代わりにジョンソンが死んだのか教えなさい。
それが礼儀ですよ。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 01:30:57
>915
>>907を見てください。
すでに答えてますよ。
付け加えると意識は戻ったようだけど、
首から下動かない。まともに話せない状態だったようです。
2ヶ月くらい前の話ですよ。
今どうなってるかは正直わかりません。

詳しいことはフリーライドスキースレの
過去ログで見れると思いますが、
自分は専ブラではないので、もう見れない・・orz
918916:2006/03/17(金) 02:18:34
おっと!これは失礼しますた。
Xゲームでちらっと話題になっていたけど死んだとは初耳だったから。
うーん、残念だ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 06:52:28
確かにXゲームで話題になってましたね。
私も↑を書き込んだ後にビデオで見ました。
Xゲーム会場に来てたみたいなこと言ってたし
かなり回復したのかな。
タナーやサイモンも危機的状況から回復したし
もしかしたらと、少し期待してしまいますね。

スレ違いすみません。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 09:05:42
ライブカメラ全滅・・・orz
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 09:35:37
>>920
すげー!
3月だよな。。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 10:14:55
何人かいたな
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 16:14:00
〉ハンタマ

ほんじつ強風で二時半頃営業終了、お詫びと称して来期のリフト半額チケットくれた。


924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 20:13:10
ハンタマの今日は雪?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 00:38:22
大雪だよ
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 17:41:27
ジーンズよかったよ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 18:47:48
今日エーデル行ってきました
春スキーで今日から3000円(子供は無料!)
雪質もたまたまだったのかな?枯木エリアはまだまだ全然普通の雪でしたよ
今後滑りに行く人にはお薦めっす
928triathleat:2006/03/18(土) 21:10:36
同じくエーデルへ。プロムナードコースにはハンターのような
青氷が・・・
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 21:58:15
ハンターは枯木や石がちらほら 滑走危険です!
930さやか:2006/03/18(土) 23:22:42
メイプル・鶏頂山の再開予定はあるのかな?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 23:40:42
ねーよ ぼけ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 02:43:57
今度ハンタマ行くことになったけど
雪質どう? ってかまだ残ってんの?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 03:19:13
今さらだけどさ
なんでスレタイにジーンズって入ってんの?
ジーパンで滑るヤシ多いの?
934902:2006/03/19(日) 06:56:02
ジーパン行ってきました!
リフト待ちなしでした。
久々の週末スキーだったので、
コースには人が多いように感じました。
トップシーズンは凄そう・・

雪質はユルユルまさに春。
天気が良かったので、気持ち良かったです。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 11:09:15
マウントジーンズ
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 08:45:56
チビキッカーはあるの?
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 08:46:28
ハンタマ、エーデル、マウンジー、今年の営業はいつまでだろう?
4月2日ってまだやってるかな?
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 09:30:56
エーデルは普通に二日まで。
最終日に一日券買うと来期の一日券引換券くれるってよ。
雪質、この時期にしてはかなりいい。
晴れても寒いので最終日までもつとおも。
昨日も雪降ってたし。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 11:43:02
ハンタマのパークはクロス状態だな
アイテムの奪い合いで先を争ってるから
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 15:20:16
春のザクザクの雪はパークやる人にとってはいいよね
あんま緩すぎるとアイテムが揺れるみたいだけど・・・
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 16:14:25
明日、初心者の方とジーンズがエーデルに行こうと思いますがどちらがお薦めですか?ちなみにエーデルは行ったことないのですが道は凍結ですかね?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 18:09:16
こなくていいよ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 18:40:30
>>941
全レス読んで山を選び、凍結した道路に積雪20cmの状態で
吹雪いてると思って逝け
それより状態がよかったらうれしいだろ、俺もうれしい
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 19:19:21
>>942
なんでお前偉そうなの?
殺すよマジで
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 19:27:26
>>944
やれんの?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 20:04:23
>>944
やってみろバ〜カ♪
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 20:45:05
>>941
一昨日エーデル行ってきたよ。
道に間しては、自分らは朝7時頃に着いたけど凍結は無問題でしたよ。
ただ、前の人も書いてあったように、思ったより寒い!のと、結構な山道を走るので時間帯によってはそれなりの心構えをした方がいいかと思います。

初心者の方云々については…う〜ん、特に険しい印象はなく普通のスキー場だとおもいますよ。
ジーパンは行った事ないから分かりません、ごめんね。

エーデル、ハンターの道中は温泉街通るんで立ち寄り湯が沢山あったんで、初心者の人を連れて行くなら帰りにそういうとこ寄ってくのもお薦めですよ。

あんま参考になんなかったかもしんないけどこんなとこです、気を付けて行ってらっしゃい。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 20:51:30
今日エーデルいってきました。吹雪いていて初級コースだと
前に進まなかった。すごい雪だったので明日は晴れらしいから
明日行く人はいいと思います。ノーマルで行ったら朝滑ってガードレールに
ぶつかりました。ノーマルは禁止ですね。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 20:52:04
追加で1点

スキー場の近くのガソリン鬼高いです。
うちらは帰りにIC近くのスタンドで給油してレギュラー143円でした。
余裕があるなら上河内SAで給油した方がいいですよ(レギュラー130円)

連カキスマソ
950triathleat:2006/03/20(月) 20:55:44
>>941
まるっきり始めてスキー(ボード?)をやるのなら、迷わずエーデル
がいいと思う。圧倒的に緩やかな緩斜面があり、うちの幼稚園(年中)
の娘は始めてのスキーで、午前中に2時間スクールに入って午後には
ボーゲンヘルパーをつけてですが転ばずに滑れたほど。直滑降でも
ほとんどスピードは出ない。ここに比べるとハンターのブロードウェイも
急に思えるほど。少しできるようになっても、クワッドのって降りてこら
れるし、初心者にはいい。

いつも遅くにしか行かないので早朝は分からないけど、路面が濡れてる
ところがあるので、朝は凍結してると思う。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 23:36:34
941です。返答して下さった方々ありがとうござうかいます。とても参考になりました。スタットレスですが念の為チェーンも持参しようと思います。同行者の一人がまるっきり初心者なのでエーデルに行ってみようと思います。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 23:41:03
↑ござうかいますって意味不明ですねすみません
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 00:15:38
会社サボってハンタマ逝ったのに

学生だらけで想像より混んでたorz
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 00:25:36
>>951
昼飯はセンターハウス2階にあるレストランのビックリカツカレーがオススメだよ


本当にびっくりするよw
955古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/03/21(火) 01:17:10
エーデルのコニタンって誰よ?
詳細キボンヌ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 03:16:38
>>944
だいたいハンターかジーンズで滑ってるからいつでも殺しにきていいよ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 07:48:26
954さんありがとうござうかいます。お昼が楽しみです。びっくりカツカレーでびっくりしてきます。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 10:06:25
がんばって食べきったよ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 15:06:54
>>955
何それ?kwsk
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 15:49:49
>>959
パークの名前
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 17:17:28
やっぱりハンター、エーデルいいね
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 18:03:40
今日のジーパンよかったよ。明日も行くけど。うらやましーだろ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 18:16:16
ジーパンだったら羨ましくない
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 18:36:52
ジーパンよりエーデルのほうがいいし
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 19:47:25
全 部 同 じ
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 20:48:59
エーデルがいいって…
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 21:15:03
ジーパンの方が俄然いいよ!
ジーパンの方が絶対楽しい!
ジーパンに行ってください!


オレはエーデルに行くから。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 21:49:56
りょうかい
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 23:58:42
月曜にハンタマでグレーのタバコ入れ&パスケースを落とした方へ

ゲレンデで拾ったので届けておきました

from ヒトリストのボダより
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 18:45:51
やっほー教官。さいこーでした。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 20:04:21
>>969
偉い
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 18:53:31
やっほーきょうもさいこー。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 19:19:51
エーデル、いいね。まだまだいける。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 19:40:13
検定近いせい?
高速ボーダーちらほら増えてきたね。
エーデルの春の風物詩。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 22:36:33
エーデルがらがら。今がチャンスかな
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 22:39:05
何のチャンスよ?w
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 09:52:40
ハンタマのハーフパイプ
3/21で終了
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 16:55:25
ハンタマ技選優勝だれ?TOP3教えて
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 17:03:25
1.(´ー`)

2.(;´Д`)

3.(´・ω・`)
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 19:12:05
半玉今日すいてたよ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 19:14:51
ソール真っ黒になりませんでしたか?
ヘドロみたいなもの。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 19:18:11
エーデルよかった
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 08:33:56
ハンタマって今時分、ガリガリですか、デロデロですか?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 09:35:31
>>983
朝ガリガリ
昼デロデロ
夕サラサラ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 10:12:03
>>981
ハンタマででしょ?
俺もなったなった!
あれって一体何なの?…
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 13:34:47
排気ガスとか油汚れとかリフトのオイルとか・・・・いろいろ。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 21:55:44
今夜ハンタマに向けて出発だーい!
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 22:04:46
キッカーも無いパイプも無いつまんねー。しかし何であんなに早くなくなるんかなーケチ
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 09:34:07
ちょっと前まではGWまでがんばって営業してたでしょ?
最近終わるの早いのはね、ゆりパークがすごい人気なんで。
はやくそっちにシフトしたいからだそうだ。。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 10:52:15
ユリパークってなぁに?
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 12:53:18
お花畑じゃないか?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 13:10:29
なるほど(^-^)/
993981:2006/03/28(火) 13:28:04
>985
その後、ソールの汚れ取れましたか?
アレってハンター特有ですな。
3月も半ばになるとアレになる確立が高くなるから行かないw
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 17:06:15
ハンター。FDRにコブありますか?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
コブ好きなら違うとこ行ったほうが幸せになれると思うよ