1 :
青梅ボダ:
ハッピーメリークリスマス中山二歩
3 :
青梅ボダ:2005/12/10(土) 00:53:47
みんな忘年会の真っ最中かな?
もう帰ってきたけどかなり空いてた
>>1 乙
つかオールもう帰ってきたのか 早いなw
5 :
青梅ボダ:2005/12/10(土) 01:13:54
眠くなっちゃったんで…
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 01:20:32
保守
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 01:28:57
今は空いてるの?
駐車場代は高いが、例えばオールとかで一泊したら、
次の日の朝とかにもう一回駐車場代とられるんだろうか?
>>8 入るときに取られるだけなので、
何泊しても追加料金はとられない
狭山でスキーボードって目立っちゃう?
てかいつもスキボ野郎いる?
>>10 いない
数年前に数回みたような記憶があるような気がしないでもないような感じだな
12 :
青梅ボダ:2005/12/10(土) 16:01:21
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 21:52:39
狭山も4月に閉鎖だってな(まじばな)
西武が西武園に続き雪から手を引くってよ
来年からは人工芝のニセスキーだとさ
かなしすぎ
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 21:57:00
ほ ん と で す か ?
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 22:03:49
ほんとのほんとです
私も一利用者として
悲しみの果てです
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 22:48:51
>13
22年前に初めてスキーを履いたのが狭山でした。
毎年10日程度は利用しているので、常連といってもいいかもしれません。
一級を取ることができたのも、狭山で地味に練習してきたからだと思っています。
閉鎖の話が本当であれば、あまりにも悲し過ぎますが、この書きこみの根拠を示してくださいませんか。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 00:08:34
ホントだったら悲しすぎ。
ツツミン、カムバーック!
まじなら残念だがソースがないとな
まじっぽくは感じるけど
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 01:31:53
>>13 どういう経路から仕入れた情報ですか?
一般にはまだ公開されていない情報だと思いますが、あなたは関係者ですか?
どうも信じがたい、いや信じたくない・・・
>>19 スキボできても全然問題ないっしょ
気にせずおいでませノシ
>>21 だがしかし!
下手糞なのだよ。
今シーズンからたくさん滑りたく板とブーツを購入。
が車の免許もなく山に行く予定はまだ一つしか無し。
ウェアは中学から着てる無名の変なのしかなし。
まぁいっか。
狭山でレンタルウェア着てる人の割りあいってどんなもん?
下手でもいいんじゃね?練習すりゃ上手くなるしし、
下手なの気にして練習しなけりゃなけりゃ上手くならない それだけの事だ。
レンタルセットなら結構いるね。 でもウェアだけレンタルってのは見ないかなw
無名のウェアでもいいんじゃない?滑るのに問題ないっしょ?
パンツだけ履いて上はトレーナーかパーカーで充分いける。
>>22 練習や足慣らしの場でもあるから気にしなくていいと思うよ。
さろっとはもっと寒いので要封印
前スレ先に埋めて
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:02:53
埋め
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:21:23
勢いで狭山カード作ったけど
一回しか行ってないや
今年初めて狭山に行った。俺みたいなヘタレには他のゲレがOpenしてない時の練習場として凄く活用できると思った。
無くならないでくれ!来年もお世話になるつもりだから!こんなヘタレボーダーにも必要とされてるんだから!!!
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 09:40:14
みんな消えてなくなれ
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 12:06:49
ステンレスソールの板買わなくてはとポジティブに考えてみる。
それから、プロテクターも。
今はステンレスのソールなんてものがあるのか!!
いやー時代は変わったねぇ
漏れはステンレスのエッジしかしらなかーたよ
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 15:42:17
狭山に確認したが今のところ閉鎖はしないとよ
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 17:09:27
33みたいに話の流れ見ない奴って多いのな
さすが狭山スレ
周り見る余裕無い奴だらけ
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 20:24:52
ザウスがあった頃の方が空いていたぞ。利用者は増加。廃業はない。
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 21:03:44
廃業はないが赤
40 :
33:2005/12/11(日) 22:05:16
ん?普通に知らなかったから知らなかったと書いただけなのだが変だったのか?
昔からある誰でも知ってる一般的なものだったらすまんな
ボダだからスキーの事とか全然しらんしなー
ま なんにせよ廃業は困るな
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 00:04:16
>>33 気にするな、長瀬
36は2chの流れが嫁ない奴
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 07:52:12
今日ナイターでも行こうかと思うのですが、所沢市内で
足のない方であい乗るしといます?需要あれば捨てアド
晒します。
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 09:50:26
閉鎖の話、雪番長でも見たなぁ。やはりウインタースポーツは衰退していくのか!?
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 20:37:40
>>44 お前しつけーよ!さろっとが狭山に直接聞いたんだからいいじゃねーか。
だいたい雪番長ってなんだよ。
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 20:39:22
狭山スキー場内にミスタードーナツ出来ないかな^^
出来たらゆっくりコーヒーを飲みながら休憩
出来るんだけどな〜
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 20:45:57
スタバで禁煙が良いな
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 21:22:13
がっつし吉牛
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 21:28:00
冬はこのままで夏、人工芝スキーで営業すれば良いのに。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:46:57
営業の仕事辞めちゃった・・・orz
わははは〜。狭山行くっきゃねー
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 23:26:05
時間出来たんなら雪山行きなよw
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 00:10:39
ごもっとも。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 00:20:00
そうします。
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 23:01:04
今日のナイターうまい女の子2人組みいたな。
キャップとダウンの・・・あれは只者じゃないな・・・
55 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 23:24:53
只者じゃない
つまり値札が付いた商品だと言いたいのだな?
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 23:26:50
只物・・・
明日行こう!
きっと行こう!
たぶん・・・行こう
58 :
57:2005/12/16(金) 06:25:41
起きたら夕方の6時だった
何時間寝たんだ?漏れは orz
しかもその後すぐ寝て起きたのさっきだwwww
急遽ヒマになったんでとりあえずオール行ってくるノシ
レールでコソ練すっど!
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 01:54:53
けっこー空いてんね
1時過ぎてちと混んできたね・・・
てかボックス→レールの並びに変わってた!俺はこっちの方が好き!
すけー すけー すけーーー
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 12:46:47
3時間券2枚当選
すげー すげー くれーー
仕事おわたらおーるいくぞー
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 21:49:05
オール行くかどうか悩んでるんで、現場の人混み具合実況してくれると嬉しい
悩む前に恋!!
木田 まだそこそこすいてるかな?
まぁ本番はこれからだwww
リフト待ちなし初心者率高め
カーテン開けっぱで中身丸みえwww
いまごろ列長くなって北酒場
注目選手はおったか?
あいす入ってきたw
注目選手?
んー特にいないなー
やっぱ先月よかレベル落ち気味だぁね
いた!
自販機のとこで大声でかけ声?あげてる香具師らがおるw
元、狭山の中の人です。
以前スレ【2】で登場してます。
特に何って事はないんですけど懐かしくなって保守
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今年は狭山の中も雪多くて安泰だねww
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 11:02:12
最近は混んでんの?
あとBOXとかの画像ある人いますか?
どんな感じどす?
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 23:37:41
12月25日のバッジテストに行くぽ。今年最初で最後の受験チャンス。
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 23:46:58
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:10:14
イブのナイターは空いてるといいな。
一人で思い切りすべりたいや。
80 :
青梅ボダ:2005/12/23(金) 18:49:37
漏れは今日のオール独りでいくどー
イブは仕事だ
確か去年のイブは独りでオールしてたな
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:15:14
24、25は一人で狭山で滑り続ける。カプルは他へ行け。
去年のオールは劇鍬だたよー
まぢ平日以下だったwww
もしかしたら正月三が日お世話になるかも
情けない。。。。
>>82 さてはヒトリストだな
俺もヒトリストなんだが一緒に丸沼行かないか
さやますいてるw
ちと雪堅めだけどまぁいいや
つか漏れなんか正月12連休なのに金ないから雪山計画0なんだどー
もちろん3が日はさやまですw
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 08:59:51
クリスマス3連休も、年末年始も狭山だ。
ワッフル、ワッフル!
88 :
ぐるめ:2005/12/24(土) 12:47:01
狭山でワッフル…
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:59:42
クリスマスイブに、狭山で一人でワッフル!!ワッフル!!
(´・ω・`)
狭山にスキー場は二個あるの?
このスレってどっちですか?
91 :
(´・ω・`) :2005/12/24(土) 13:12:10
狭山ワッフルスキー場以外にスキー場があるのか? 初耳。
西武園のボードパークのことかな? スキー場とは言っておらんが。
ボードパークってどうですか?
休止7施設のうちスキー場6カ所はゴンドラやリフトが1、2本の小規模なものが多い。西武園ゆ
うえんち(埼玉県所沢市)のスノーボード施設も今季の営業をやめ、今後の用途を検討する。
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 16:17:41
今日は鋤屋日でしたとさ。
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 22:46:24
ついでに検定キター
検定受けた奴、首尾を聞かしてくれ。
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 04:47:25
受かってたら、頼まなくても現れるだろう。
あとは…わかるな?
私も1人で行ってみよかな
新しい板試した石
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 21:02:56
すいません
土日や休日だと、リフト待ちは何分くらいですか?
100 :
は:2005/12/26(月) 21:05:28
100
101 :
92:2005/12/26(月) 22:13:35
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 01:03:27
そんな早くねーだろw
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:59:22
8分は待つべ
それじゃイントラやパトみたいにわって入らないと無理だねw
↑ブラクラ?
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 22:42:07
いまどき、リフト10分とか待たされるのか?
交通費リフト代込み5000円くらいで、たんばらとかみなかみに行ったほうがいいじゃん
毎年そう仰る方が多いです。w
だからこそ、今ぐらいになると極端に書き込みが減るのでしょう。
リフト待ち10分も今のうちだけ(←希望)
正月ぐらいは家でゆっくりしたい、という理由で、大晦日の日中は妥協した人達で
逆に混みそうな気はしますがw
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 07:48:36
家族連れが多い。X'masもそうだった。リフト待ちは2〜3分位。
子供が多いとリフト運行速度は遅くる。
やっぱシーズンインすると狭山も多少は空いてくるよな
去年なんかは12月は凄まじかったもんだが今年は早い時期からオールも空いてきてた。
嬉しいっちゃ嬉しいんだがなんだか嫌な悪寒もするよな (;´Д`)
今日の3時ごろ行ったんだけど馬鹿みたいに混んでたから帰ってきちゃった。
次は10時スタート時に行こうと思う。
113 :
77:2005/12/29(木) 23:49:17
忙しくて検定受験できず。
本日は混み混みでしたか〜?
115 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 19:41:31
三が日の混み情報お願いします
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:04:00
今日はメチャ混みまくってた。
おまけに財布は落とすわで災難ですた・・・。
災難のところ悪いけど
また財布を落とした人が現れたな^;
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 21:46:48
明日の大晦日も混雑と予想
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:04:19
青梅ボダさんの良くいくゲレンデどこでつか?私も青梅なので参考に教えてもらえるとありがたいです
流石に元旦は空いてると思うけど今日は混んでるんかな?
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 09:47:15
めちゃ混み
さろっと生意気
おめーの滑りを見たけど急斜面苦手だろw
基礎パラレルができてねーしw
皆さんあけおm(ry
スキーはよくワカランけど、ボードのカービングって
そこそこの中急斜面やロングコース滑んないと中々身につかないよね。
オレは全然身についてないけどw
狭山は狭山で、狭山でないと身につかない滑りがあるけど。
普通の山に慣れると狭山は意外に滑れない。(←ヘタクソw)
数奇屋だけど、初めは速度が乗っていたほうが感覚を掴み易いとは思う。
板ちゃんと踏んでいけば速度レンジ下げてもエッジ食い込むけど。
バーンもある程度締まっていた方がいいかも。
そういう意味ではオールの明け方4時ごろ、人が少なくなり、バーンも締まって来たころが
練習しやすいかも。
オールの明け方って「締まってきた」っつうより「凍ってきた」じゃないか?w
練習するなら日が暮れて寒くなってきたナイター位がよさげだな。
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 16:29:23
本日混雑。発券で、階段に並び、レンタルで並び、滑り出すまでに小一時間。
な。なんだそれ;すげーなおい。。かわいそうだ。
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 17:03:59
本日朝一で狭山に到着。
9時30分頃から赤いウェアを着た従業員達が点検?のために
に滑り始めてた。
10時になってすべるぞ!っと思ったらさっきの赤いウェアを
着た従業員5〜6人が10時の開店を過ぎてもいっこうに滑り続けて
かなりうざかったw従業員がなぜオープン後も平然と滑ってんだ
よみたいなw
11時くらいから混み出し12時前には激混
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:24:27
垢ウェアは苗場ヌキーヌクールのインヌトラクターと思われ。
客より先にイントラが滑るクソヌキー場!!!
まぁあそこはイントラ兼パト(ウェア着替えるけど)だし
営業中に練習してる事もしばしばあるな。
いつもの事だから別にどうとも思わんし気にもした事ないがなw
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:21:14
129、130が不満なんだよ!! 131は従業員か? 客が従業員に媚びてどうする
すっこんどれ!!!
133 :
131:2006/01/03(火) 21:25:14
別に媚びてないけどね
嫌だと思うなら来なきゃいいぢゃんw
つかパトもイントラも全く滑ってないスキー場なんてあるのか?w
あったら逆に怖いぞ
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 22:15:42
131 必死だなw 狭山関係者か?
冬本番になったら、山逝けよ
狭山入り浸ってたら、スピードの許容範囲低くなるぞ
>>132 君は初心者?
狭山のイントラはパトロールも兼ねてるんだから、狭山に限らず雪山でもパト達がゲレンデ内の安全を確認してからコースを開放するのが常識でしょ。
何でつまらん事に怒るのか僕には理解出来んわw
>>135 それは確かにあるなぁ
狭山の斜度と距離じゃスピード耐性ってのはまず付かないしな
漏れは雪山行ければ雪山
行けないけどある程度時間が空いたら狭山って感じだな。
折角あるんだから上手く有効利用しなきゃw
>>136 まぁ別にどう思おうと人の勝手だからいいじゃん?
もし文句があれば直接狭山の事務所か勇気なけりゃ電話ででも文句つけりゃいいだけの話だし
「なんでお客様が滑り出す前に従業員ごときが滑ってんだ
しかも開場してからも滑ってるだぁ?お客様以外滑らせるんじゃねぇ!常識ないんかゴルァ!!」ってね
狭山が間違っていて自分が正しいと思っていればできるっしょww
悪いけど、狭山はスキー場とは言えないよ
言ってる意味がわからん
スキースノーボードができる施設をスキー場と呼ばずになんと呼ぶ?
ヌキー場といいたいんだろう。
一緒に行く人がいないので狭山オンリーですが何か?
一人でも雪山行けるだろ
漏れは狭山も雪山も独りですが?
スタッドレスやチェーン買う金もったいないし電車じゃ行きたくないし。そもそも運転マンドクセ。
>>143 っバスツアー
下手したら狭山行くより安い
まぁ俺は県東ってのもあるんだが
おととい初めて行ったんだがすげー混んでて玉避けシューティングやってる気分だったよ。
オールナイト営業って空いてますか?滑ってる時間よりリフト待ちの時間が長いってのはもう勘弁。
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:34:29
苗場で雪崩。狭山は雪崩はないな。
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 23:11:56
全く従業員が滑るなとは言わないw
ただパト以外の連中でオープン前に既に慣らし滑走した奴らが
唯でさえ狭いコースをパト以外の従業員連中が堂々と遠慮もなく
他の客を気にする事もなくど真ん中を滑ってるのは普通におかし
いと思うぞ!
普通の広いスキー場とは違うんだよwせっかくの休みをお金払って
朝一から滑りに行って狭山の従業員が堂々と滑ってたら普通に頭に
くると思うけどね。
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 00:26:52
狭山も外ゲレもスキー場です。
おかしいと思うなら直接言えばいいのにねw
いつまで基礎連してるんだよヴォケ!
シーズン前は狭山でもかまわんだろうが
シーズン始まったら、ブランクのリハやってる香具師や
初心者のためにスペース確保してやれよ
わざわざ混雑してるとこ逝っても、ストレス溜まるだけ
レベル違う香具師が混走してると、事故も起きやすい品
時速20程度でも、下手すりゃ大事になる
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 00:35:10
人間小せーな。
青空の見えるゲレンデへ行けよ
もまえがな
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 18:32:08
昨日と今日行ったけど、昨日レンタルコーナーにいた係りの人が冷たかった感じしたけど、あれは忙しかったからなのかな〜〜
貧乏でブサイクなやつに親切な対応しても損だから
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 04:52:26
オール帰ってきた
さすがにこの磁気うまいボダは少ないな
うまい数奇屋がひとりいた
157 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 05:04:23
空いてた
リフト数人町
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 05:58:28
ここって全長どんくらい??すごくいってみたいのだが
全長320m幅30m
所要時間30秒
斜度があるのは最初の3分の1 後は平地w
MAX15度AV7度(狭山発表w)
雪質はザクザク、カリカリ、モコモコのランダム
とくに今の時期冷えて雪撒くとモコモコ度200%UPwwwww
320mで30秒はかかり過ぎ
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 07:33:00
混んでるってことだろ
ますます逝きたくねぇな
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 08:54:13
おいらも今日ナイター明け。 レールのいい練習になったよ。来週も行きます!
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 15:22:27
ポコジャン今日からだっけか?
今夜は混みそうだぬぅ
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:12:51
今日、ポコジャソしに行こうと思ったけど、
オールと明日の昼間、どっちが混むかね?
今日18:00〜滑ってる方、混み具合どうでしょうか?
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:52:48
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:22:30
今日からポコできるの?
サイズは去年と変わらず?
だれか、狭山のポコシャン写真撮ってください!
どんなもんか見てみたい。大きいなら行きたいな
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:54:11
∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル! ワッフル!
⊂彡
172 :
さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/01/07(土) 23:24:56
たまには行こうかな
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:59:31
多摩に行くの?
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:24:15
今日も人がウジャウジャいたからもう帰ったよ〜。
全身ピンクでボードもピンクの子メチャクチャうまかったなぁ〜。
オールって金土と祝前日の夜だよね?
明日は成人の日だから今日の夜オールあるのかな?
狭山ホムペのカレンダーだと通常営業のみになってるんだけど
自己レス
電話確認 祝前日はやるときとやらない時があるそーだ
今夜はやらない 残りのオールは金土のみ。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 16:45:22
今年の狭山は雪イパーイ \(^o^)/
それって、スキー場じゃなくて
スキー場逝くまでの道の事か?
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 11:22:09
すーいすい
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 21:07:21
三連休どうでつたか?
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 21:14:31
日曜の晩に行ったが、すげー雪質だった。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 06:59:09
すげーどんなだよ
しゃばしゃば〜(*´Д`)
シャバいぜ!さやーま(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 14:20:15
平日夕方からの狭山は混んでますか??
オレなんかは混むのキライなんで
平日の午前中か夕方以降以外は行きたくないぐらいですね
まぁ学生の休みが終わったからそれなりに空いてるんで内科医?
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 20:00:53
d(・∀・)!!さっそく来週あたり突っ込んでみるぽ=3
189 :
ムン:2006/01/10(火) 21:49:40
日曜、オーリくそ高いヤツいたぞぃ
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 02:26:44
見たかったな、それ。
前に見たサンバイザーみたいなの付けてた奴も、高かったな。
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 13:07:52
狭山でターンしないで滑ったらどうなります?
人はよけます。あのくらいの斜面ならできそう。
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 13:12:22
どーもなんないよ?
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 13:58:37
>>191 山でかっ飛ぶときと比較すれば大した速度はつかないが、人多いときなら激しく迷惑だし、危険。
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 14:15:23
>>191 リフト1本分損をするだけで何も意味がないと思う。
特にあなたが下手な人なら、他の人に危険なのでやめましょう。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 19:21:25
>>191 上手い下手とか出来る出来ないではなく、チョッカリは普通に迷惑。
なんであんな斜面でチョッカリたい
狭山も他の室内ゲレンデと同レベルになったのか
昔はまともなコブも出来てたものだがのぉ
平均7度のまともなコブ・・・
それもな、ツイツイぐらいは飛んでた奴は結構いたよ
緩斜面ってだけで馬鹿にする初心者は全盛期だった狭山のコブ斜を降りるのはむりだったぜ
緩斜面ってだけで馬鹿にする上級者は楽しい遊び場。
あの頃は良かった(遠い目
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 09:38:56
うんこっこ?
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:48:47
今度、初めて狭山行くんですが(スノボ歴無し)狭山のインストラクターって教え方どうですか?
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:50:34
>>199 今もたまにスキークラブが端でコブ作ってることがあるよ。
狭山のイントラって教え方は、結構良いと思う。
ただ土日は、イントラ忙しくて細かく見てもらえないかもよ。
数年前から狭山のイントラは山帰りが結構多いよ。
ボードのほうはテクがかなりいい。
女性イントラははっきりって微妙。。。。
男性を希望したほうがいいよ〜
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 09:52:19
14・15のレポートキボーン
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 10:00:06
>>204 狭山のボードのイントラはかわいい子がヒトリいる。
>>201 傍から見てるとすごい丁寧に教えてるっぽい。
狭山の人はみんな親切だと思う。
まぁ、狭いからいろいろと目に付きやすいだけかもしれんが。
208 :
201:2006/01/14(土) 16:20:59
わざわざ、答えてくれて、ありがとうございます。
評判は結構良さそうでよかったです。
行くのは平日の昼間だから空いてると思うんで迷惑はかからないかな。。。
とりあえずマナーを守って楽しんできます。
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 19:31:07
オール混むかな〜
昼間行こうとしたら寝過ごしたorz
雨止むかなー?
こんでるー
まぢ?まぁいまさら帰れねぇしな
ちと更にコマせにいくか
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 23:30:15
今日行った。レッスンエリア作ってあったので、狭かった。
こんでねーぢゃん!
これからはしらんがな
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 11:56:02
昨日の大雨にはまいった。屋根あってよかった。
家族4人で週末に狭山行って、会員になって喜んでるのを見ると、
なんか知らんが泣けてくる。
子供はきちんとしたスキー場に連れて行ってやれよ…
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 22:14:53
まあ庶民のささやかな楽しみだ。見守ってやれや
家族連れか。
俺が父親なら狭山に2回行く金があればガーラ湯沢に1回行く。
219 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 12:51:20
平日は空いてますか?
>>216 俺は家庭をもってないからわからんが
4人で山に行こうと思うと、一回いくだけでもかなりの出費になるな・・・。
おそろしや・・・。
って言うか、餓鬼が小さいと夜行の車内で興奮して起きて、
スキー場に着いたとたんにオネム。で、滑らず、帰宅なんてパターンもあるらしいね。
以前、湯沢高原の山麓のスキー場で若夫婦は滑らず(スキーウェアや靴を履いてない)
餓鬼を滑らせて見守っているなんていうのを見かけたことがるが・・・・・。
222 :
対策本部:2006/01/21(土) 06:30:49
は阻止。
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 14:13:25
狭山で家族4人で1万円以上吹っ飛ぶな。バイキング高すぎ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル! ワッフル!
⊂彡
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 14:49:46
昨日ナイターいってきたけどギャル男軍団みたいのが全員揃ってレンタル、しかもボード装着するとこで横一列並んで装着し終わっても雪投げ合ったりしてて邪魔だった。
いたいた、ギャル男軍団
ビーニー無しでレールに突入、滑らずその辺にたまって
ダリーとか言ってすぐ退散してた
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:51:08
月曜の10時とかすいてるのかな
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:59:26
すいているよ。誰もいない。
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:02:23
おお、ありがとう!
土曜にギャル男軍団イタァァ━━(´□`)━━!
ウケタ
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:20:46
あちこちで座り込んでたりして、いつまでも立ち上がらないヒト多杉じゃない?せめて端によってほしい!
スキーで飛ばしてる人いたけど壁に当たってた。
今週の水曜か木曜あたりの午前中に逝ってみようかと思うんだけど
リフト待ちはどれほどになりそうですか?
こみこみになりそうなら日帰りツアーにしようかと悩んでるんですが。。
水曜いきますよ。レディースデーって混むのかな?
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 20:17:03
今日の午前はリフト待ち一分以内。
午後は一分弱〜二分。
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 21:40:33
木曜夕方のポールレッスンは評判どうでつか?
何故か一般部分に一列(しかも装着場と斜面ギリギリ)に伸びてくる列が異様に邪魔です^^
狭山でポールレッスンをやる事自体
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 16:59:37
ボックスレッスンってどーなの??
240 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:46:14
リフト券プレゼント、次の募集をしないかなあ。
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:15:18
午後8時のチケット販売終了時間に間に合わなかった。オールナイト開始の10時まで暇つぶし。
んーすいてる
さろっと最近見ないが、仕事忙しいのか?
今日は空くかな?
今から行こうか検討中。
ただ今狭山。
動く障害物大杉。
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 11:17:22
全夜行ってキマシタ 狭山なのにウマイ人増えたね。
イマドキはグランドで3は当たり前なのかね。
確かにいたいた
最近の狭山オールはどんなかんじ?
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 17:21:23
246です、全夜は人工物を設置するからか ウマ系が若干います。
基本 学生メインすね、リフトは平均6〜8人待ち
4時過ぎると急に人が減ります。
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 17:40:09
ウマ系って馬面の人ですか?
ウマヅラw
前に一度オールナイトいった時は
うまい方々がハイクしてボックス前にたまっていたので
素抜けが精一杯の自分は気まずくて(小心)
一度もトライせずに終わったんですが
初心の方で気にせず練習してる方っていますか?
実際どんな感じなのでしょうか?
全く気にしないで入ってオッケーだお
今から行ってくる ノシ
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 14:00:47
おもいっきり来てたな
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 14:24:48
カモシカはいますか?
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 22:21:16
ヤドカニがいます!
今向かってる(;´Д`)ハァハァ
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 17:34:15
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 21:53:50
土曜日の昼間ってやっぱり混みますか?
一般スキー場に流れるってことはないのかな
or 金曜日のオールナイトへ行くべきか
今週土曜ミニキッカーですね。
ウマーな人で混まなければ行きたいところですが
毎年猛者が集まる日だったりするんですか?
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 18:05:15
今日寝坊したから
仕方なく狭山いったんだけどシーズンたけなわなのに
なんでミンナここにいるの?ってぐらい人がいた
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 20:53:24
昔ザウスの人工雪が汚れていて、板のソールがすごい汚れたのですが、
狭山の人工雪ってどうですか?
別に汚れはしないが、板って部屋に飾っておくようなモノではないと思う。
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:36
264>>狭山の人口雪は綺麗なのですね。ありです。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:41:37
雪じゃねーから、氷のツブツブだから、
今日夕方滑りにいったら、ウェアとか超キメキメなのに
全然滑れてない連中が居てワロタw
赤×白のやつなんか目立つだけに見てらんなかったな
あれがウワサのすのぼチャンか
座ってバインつける奴はヘタクソの法則
立ってバインつける奴はせっかちの法則
いや普通は立ってつけるやろ
なんでわざわざケツ濡らすのかわからん
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 00:13:10
ヘタクソの見分け方
・ウェアの腰のとこの紐を絞ってない
・ハイバックを倒してない
・ハイバックをラチェット部に被せるように倒してる
・ウェアがダサい
天山がいたな・・・
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:52:59
274 :
273:2006/02/05(日) 12:54:35
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:59:19
上手いと思っていても、ビデオで滑りなどを撮ってもらって、いざ再生して見てみると、実際は下手だという事が認識される。
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:04:50
へたくそな
>>268や
>>271はどういう人達がうまいのかが多分わからない人達だから
ビデオ撮ってみてもわからないって。
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 13:08:31
なるほど。
了解。
バイン←なんか変か?
それはそうと、オールナイト行ったが、あんなに混んでるとは思わなんだ
アイスバーンだし、コースは斜度も距離もないし、
そのくせリフト券は一人前の料金とる、狭山、最悪じゃん
じゃいくな
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 17:15:55
これから逝ってきます。混んでるかなぁ?
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:22:12
>>282すいててリフト待ちは4人位だったよ。雪はシャバシャバだったけど楽しめた!
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:27:21
夜中の2時半から始まる整備…人工雪の追加かと思ったら違うんだね…(´Д`)
ミニキッカー跳びに行きたかったけど、
ゲレンデは今日絶好のコンディションだという噂を聞いて湯沢行っちゃった。
土曜のオール行った人、ミニキッカーどうでした?
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:52:15
んな事より、山イケよ。
山行ってきました。今日は何処行くにも混んでたみたいっス。
>>273 ちなみに、オレは座ってつけるへなちょこです。orz
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 01:05:13
とりあえず狭山でグラトリはやめてほしい。
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 01:42:02
>284
律儀にありがと。平日は空いてそうだね。
俺も座って付ける。ブーツ裏の雪ちゃんと落としたいし。
狭山でグラトリやらなかったら何するの?
俺としてはグラトリ練習場って考えてるくらいなんだけど。
普通に滑ったら一本一瞬で終わっちゃうじゃん。
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 00:30:47
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■ 八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138094328/ ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■ 方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■
期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)
集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト)
集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせること。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm 参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら
全員からボコられます。初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。
−予定−
1.9:30頃に上記の場所に集合。
(1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
4.その後はしばらくフリータイム
八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。
・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
グラトリ否定はしないが時と場合を考えて汁
って思う時はあるな
そーいう漏れもグラトリするけどww
まぁ滑り8グラトリ2位だけどね
今日初めて逝って来たけど平日なのに人大杉
夜18:00頃からようやく空き始めたけど
春休みの大学生が来てるのかな?
しかもヘタクソ大杉
今日も向かってるぅ。。。フォ〜(●∀●)/
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 16:27:53
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 17:27:17
狭山のポスター(池袋駅とかにはってある)の、真ん中の娘が気になる漏れはマニアでつか?
300 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 17:28:25
↑
真ん中じゃなくて一番前だった
それよりも背景が明らかに捏造なのが気になる。広すぎる。
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 17:15:51
ここの一番上から滑るのって、
普通のスキー場だと初級レベル??
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 17:29:05
昨日オールナイト行ってみたけど、狭山の雪っていつもあんな
かき氷みたいなの?
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 17:49:16
いつもあんな感じだよ。
滑りにくかった??
305 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 18:29:37
食べると ちょっと甘いよ!
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 20:45:28
これから初オールに行こうかと思いますがやはり混みますよね・・・。22時から確実にレールとボクースあるのですか?
307 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 23:55:53
有りますよ
>>302 普通のコンディションなら初級レベル。
でも、コースの上の方がしゃばしゃばのぼこぼこで、下がアイスバーンだったり・・・
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 06:55:04
↑
ありがとう。
そろそろ普通のゲレンデでもデビューしようかなと考え中でつ。
中級コース滑れるかなあ、どきどき。
雪山と狭山を比べない方がいい
俺は人口雪になれてたほうが大会とかに有利だから狭山いってるぜ。
友達がいないんです・・・
>>308 > でも、コースの上の方がしゃばしゃばのぼこぼこで、下がアイスバーンだったり・・・
これを滑れてもやっぱり初級。
初級を甘く見てる人多すぎ。
まぁ狭山はあの斜度とコースだからねぇ
どうあがいても初級は初級でしかない
んでもあの雪に慣れてそれなりに滑れるんであれば
雪山のゲレンデはすごく滑りやすいんじゃまいか?
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 22:05:24
今日初めて行ったんだけどかなり空いてた。15時くらいから混んできたけど、それまではガラガラだ・・・。
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 23:53:13
北国育ちだったが10年以上のスキーブランクがあり、
この冬狭山で修行を積んできた。
あさって、いざ本物のゲレンデ復帰だ。うれしいなあ。
狭山の氷ガリガリなんだけど、やっぱ滑りにくい部類に入るのね、あれ。
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 00:22:55
明日は狭山でヒトリスト。
行った事ないんですが、狭山ってゴーグル不要ですか?
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 00:37:49
ゴーグルする理由わかってる?
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 01:02:57
ゴーグルいらないよ
ゴーグルいるよ
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 16:09:57
俺はゴーグルしないで山開く前に滑ってたらゴーグル着けたとき視界が違って怖かったから狭山でも着けて滑るようにした
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 16:16:32
今度初めて狭山行って、初めてボードしようと思うんですが、一人でレッスン 受けてる人って浮きますか?
友達いないんで・・・orz
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 16:23:59
なんで友達いないの?なんか淋しいじゃねーかそれ
>>322 見かけるのは大抵一人だね。
正直浮いて見えるが、どこで受けてもそんなモンでしょ。
むしろほほえましくて良い。応援したくなる。
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:45:16
リフト券プレゼント応募本日締切
今日13年振りで滑った。
いいね。また来週も行こう。
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 23:30:46
今日はBOXのルールがいまいち飲み込めていない赤いウエアーが
みんな並んでる横を猛スピードで割り込んで板を横にも向けず得意げに何度も横は入りしてきた。
多分、厨房かな・・・
まぁ何でも擦りたい年頃ですからねぇ・・・ w
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 12:26:28
ハイ上げ上げ〜〜〜〜〜
330 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:09:08
あんなボックスいちいちハイクとかして並んだりしちゃうんだ!?普通ながさない?
331 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 20:08:30
またまたあげあげ〜〜
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 20:13:43
>>330 流そうにも、待ちが居れば待つしかない。
割り込んで前者と間あけずに行って、失敗した前者に突っ込むDQNになりたければ、好きにしろ。
333 :
は阻止:2006/02/16(木) 20:14:15
実行
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:31:06
またまたまたあげあげ〜〜〜〜〜
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:34:30
結構込んでるんですかね?
普通のスキー場位の人口密度でしょうか?
平日昼間がいいのかな?
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 01:14:03
>>330 ん〜と・・・僕ちゃんね。いいかい良くお聞き。
社会には秩序というものがあるんですよ。例えばですね・・・タクシーの順番待ちで、いちいち並んでられないから横入りしたら
どうなりますか?ディズニーランドのアトラクション常にこんでますよね?ファストパス他のアトラクションで取ってしまって並ぶの
面倒だから人をかき分けてどんどん前に進みますか?
行列しているラーメン店自分が一番腹減ってるからといって他の人を蹴散らかして席に着きますか?
しませんよね〜
なら何故、狭山のボックスだけ一生懸命ハイクして練習している人達を馬鹿にした言い方(あんなボックス)をして
うまいあなたは並ばなくていいなんて特権をもっているんですか?個々のレベルに合わせた練習法を1つのボックスで
やってるのだから必然的にこんで並ばなければならない状況が出来てしまうのはしょうがない事だと思うんですけどね。
私は結構狭山行ってますけどねボックス並ばない人は一人もいませんよ。ひょっとしたら僕ちゃんは
>>327が言う赤いウエアーの厨房ですか?
家でオナニーでもしてろよw
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 01:17:56
>>336 並ばないとは言ってない。
流したほうが面白いといっている。
クソボちゃんよ。
パークはそのように設計されているし。
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 01:44:32
>>337 じゃあ並んでね。
パークがそういう設計になってるを自分だけが知ってるかのようなその得意げな発言・・・あんま笑わせんなよ。
なんか自分がうまいよみたいな雰囲気を文章で醸し出している様だけど、俺が狭山で見たボックスうまいの3人だけだから。
あんたその中にはいってるのか?ちょっとウエアーの色か板、プライバシーにふれない程度に晒してみてくれよ。
パークも人いれば最初は並ぶんじゃね?w
まー漏れも狭山のBOXでは並ぶって事はほとんどしないけどな
並ぶ様な時にはまず入らない
空いてたら入る
上から滑ってきて軽くBOX入ってリフト乗り場までそのまま・・・ってのがやっぱ楽しいからね
でも結構混んでるんだよなー orz
340 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 12:34:42
狭山のレンタルウエアとボードってみんな同じなの?同じだったらかこ悪いね
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 12:52:24
レンタル物だらけで巧きゃ格好良い
格好良いウェアでも下手なら格好悪い
狭山がファッション魅せる場ならわかるが、あそこはショボくても室内ゲレンデだ
何か勘違いしちゃってない?
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 12:55:20
いやーうまいへたじゃなくてリフトまちとかで同じウエアがいたらなんか恥ずかしいかなと、、
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 13:06:21
持ってないくせに文句言うな
嫌なら買えバカ
344 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 13:13:55
>>342 レンタル仲間だな、と思われるだけ。
君の、ファッションセンスを疑う奴は居ないから、安心しろ。
っていうか、滑りに来たり擦りに来てる奴は、そんなもん気にもしてないし、記憶の片隅にも残ってないだろうから、気にするな。
恥ずかしさの元が、自分の美意識からなら、意地でも美意識に合ったウェア買え。
他人の目気にしてるなら、上記の通りだ。誰も君を気にはしてないから、自意識過剰。
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 15:26:17
ボードやりに来てるのに他人の格好なんてみてねーよ うまい人は見るけどな
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 15:54:05
顔が良い奴も見てしまうな
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 16:04:40
ボードで、おもいきり直滑降して自爆というパターンを延々と繰り返す、特攻野郎がいた
正直怖かった
止まり方くらい完璧にマスターしてからターンの練習を始めてください
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 16:42:46
止まり方わからないから、そうなってるんだと思うぞwww
意図した通りに、しっかり止まれる=ドリフトターンなら出来る
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 19:29:36
狭山って積雪何pなんだ?
途中、板が「ダララララッ」ってなるところがある(´Д`)
350 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 21:00:37
アイスバーンだからでは?
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 21:08:21
明日行く人いますか〜?
アイスバーンというか、春の雪だね
クサレ雪滑る練習だよなぁ
狭山は
雪はどうあれ滑れれば問題ないっしょ♪
夕方から気楽にいけるなんて有り難いこっちゃ(´人`)
だね
狭山でうまく滑れるようになれば
山でもいい感じに行きそう
あとは、もう少し斜度が有ればなぁ・・・
やべ ひさびさにたのしいwwww
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 13:27:22
スノボ初めてで1時間プライベート受けたんだけど横滑りができず終了!
自分の運動神経の悪さにガックリ!
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 12:13:36
昼間にミニキッカー出してくれ オールは体調崩すし…
↑おれもそう思う。ミニキッカー一個有るだけで、楽しめるんだけどなぁ。
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 17:48:00
最近の平日は混んでいますか?
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 18:08:38
キッカーは、オールならもう有るの?
もちろん ないよ
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 18:34:49
そうか…ありがとう
最近・・・混んでる?
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 23:30:16
混んでるとか混んでないとか五月蝿いよ。
平日はまぁまぁ空いてる。
休日は混んでる。
オールはまぁ混んでる。
狭山もライブカメラでも付けたらいいのに。
未だに狭山行ってる日とって、やっぱり時間画が無いの?それとも移動手段が無い?
>>367 働けばわかるよ。
スノボが好きだからと言って、都内から毎週山に行く気力は無い
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 02:01:33
>>367 俺は移動手段は有るし、自前が無い奴でも、電車や高速バスは使えるだろう。
結構忙しく働いてるが、週に一日でも空けば、無理にでも雪山行くよ。
二週以上丸一日空かないときは、狭山行ってる。
時間or体力or気力or財力無い人の憩いの場だ。
大抵の人は、時間が無くてだろうな…
時間も体力も気力も財力も有り余ってて狭山行ってる奴が居たら、是非理由聞いてくれ。
俺も知りたい。
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 02:03:43
>>367 平日、狭山。
休日、雪山。
時間はないが移動手段はある。
371 :
370:2006/02/22(水) 02:12:57
>>369 時間はないが体力も気力も財力(有り余ってないが一応サラリーマン)
もある。理由は休日の雪山だけじゃ物足りないが週に2回は雪山に行くことが出来ないボード大好きリーマン。
狭山なら近くて気軽に一人でも行けるのがメリット。ここ数年BOXも設置され(ナイター)より良い環境に・・・
あとキッカーを昼間に作ってくれれば文句無しなんだけどなぁ
>>367 時間は有るが、移動手段が無い。
電車やバスは高すぎ。車なら往復で一人3000円くらいなのに、電車だと10000円近くする。しかも大荷物を持ち歩かないとならないし。
車が無いと、雪山に行くのは辛い。
今日は、スノボ仲間の車に空き席が無かったようなので、仕方が無いので今から狭山行って来ます。
毎週行かないと、先週出来たことが、来週できなくなる人(つまり運痴)なので・・・
はい。まだ、ターンもマトモにできません。
来年は車の免許をとって車を買おうと思っている30歳男・・・
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 14:19:25
>>371 なぜ俺にレスするwww
時間、体力、気力、財力、どれかがない時なら、山行けなくて狭山ってのはわかるよ。俺もそうだし。
時間が十分無い時、狭山便利なんだよね。
逆に気力と体力あるから狭山行くんじゃねーの?
なかったら休みの日の雪山だけで納得しちゃうでしょ
休みはもちろん雪山に行く
資金は貯めてある
休みの雪山だけじゃ物足りない つーか毎日滑りたいw
仕事終わった後ちょうど3時間程滑れる時間がある
だから狭山に行くww
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 15:15:32
狭山まで車で15分。
至近な割に行ったことがない。
今度行ってみよ。
>>372 しつこいよ
そんなに飛びたければスノーバに池
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 15:43:22
>>375 仕事が早い時間に終わって狭山近い人ならそうだね
仕事終わって家着いた時間には営業終わってるよ
狭山のオールでヒトリストのときは部活さながらに滑りまくるしかないな(´Д`)
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 20:26:22
>>377 東京だから遠い、そんな遠くに行く時間は無い
オマエみたいな田舎者はいいよな
381 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:47:39
>>380 都内なら近いじゃんwww
溝の口や新横なんて、車でちょいだろ?
おまいの遠いは、小学生範囲かYO
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:23:04
>>381 一度でいいから都内を車で走ってみろ。
渋滞してて何時間かかるかわかんねーよ
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:27:58
三鷹とか国分寺からならすぐだけど↑はもっと都心住んでるから無理。
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:48:04
なら狭山のが遠いだろw
狭山に昼間行けてキッカー欲しがる奴が、都心の渋滞嫌で横浜行けないってどんなんだYO
無謀な初心者が突っ込んで怪我人続出しそうだから置かないんじゃないか>昼間キッカー
都内に住んでるなら普段から裏道くらいナビを駆使して把握してるだろw
本当に都内に住んでるのか?
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 00:53:42
狭山直近では道が1本しかない事を知らない香具師
389 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 01:46:13
裏道云々は、スノーバは、都心からじゃ道混んでて行けないって言い出した
>>380へのレスだと思うぞ。
狭山に行くのに裏道どうこうってのは、誰も言ってない。
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 11:30:28
スノーバー行くのと山いくのと大して変わらん人もおるわけで。
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 11:47:15
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 13:31:19
昼の狭山にキッカーあったら困る人がいるようですね
394 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 14:50:11
俺372じゃないし。
粘着はそっちだろ。スノーバだの道がどうだの関係ないだろが。
溝の口はギリギリ溝の口と言えない事も無い辺り
新横浜はあからさまに新横浜じゃない場所
狭山に至っては「狭山丘陵の中の所沢」w
全部田舎側からのアクセスは便利だけど、(それぞれのエリアの)都会側から向かうと渋滞に巻き込まれる。
わからないらしいから、はっきり言おう
こんなところでキッカーを昼も作れなんて何回書いても無駄無駄無駄
狭山に直接言え
作ってくれるとは思えないが
それでも飛びたいなら、年中やってるスノーバに行ったら?ってこと
都心に住んでるなら近いし、いつでも飛べるしお前にとっても早く好都合だろ?ってことだ
勘違いすんなよな
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:25:21
お前にスノーバに行けと言われる筋合いはないが?
狭山に昼間キッカーがあったらお前に不都合なことでもがあるのか?
スノーバの従業員の方ですか?藁
キッカーあると列ばれてフリラン調子悪くなるからと違う?
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:29:17
何この粘着君?
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 15:34:54
昼にキッカーあるかどうかなんてどうでも良いが…
何回もここでキッカー出せ言い続けてる奴に
そんなに言うなら、スノーバならあるじゃん
↓
昼キカ厨:遠いから嫌だ。田舎者と違って都心からだと渋滞すんだよ。
↓
都心から昼に狭山行けるのに、横浜は嫌ってどんなワガママだよ
ってな流れに、関係ない人装って昼キカ厨が煽り
↑今ここ
渋滞とかなんとかごねてるが、まさかスノーバのはデカくて怖いなんてオチではないだろうな?
それなら必死になってるのもわかる
今日行った者ですが、中央に立ってた人に突っ込みました。
すいません、前方不注意でした。
本当ならその場で謝るのがスジですが、平謝りで行ってしまってすいません。
せめてここで謝らせて戴き、次回からは気をつけるようにします。
よくわかんないんだけど、それって当て逃げ?ですかね
「平謝りで言ってしまってすいません。」
この部分からすると謝ったんじゃないのか?w
初心者からすると、狭山にキッカーはどうかと・・・
どこにキッカーを作るのか知りませんが、今ですら、BOXのある近辺はややこしいです。
しかも、丁度その辺りが、デコボコになっていて、グラトリをしてる人が居たり、こけてる人がいたり・・・自分もコケますし。
ターン練習中の身には少々辛いものが・・・
デコボコなので、ターンの練習しにくい、ってことがそもそものアレかもしれませんが・・・
まぁ、BOXも空いていれば直滑降の練習に使えるんですけどねぇ。
もちろん、キッカーが設置される日は行こうと思ってはおりますが・・・
(場内アナウンスでも初心者でも楽しめる高さですので・・・って言ってたし)
昼間において欲しいってことだっと思うが。
オールナイトじゃなくて。
ノール長6メートル以上のテーブルもしくはステップダウンキッカーを
キチンと素抜けできる人なら狭山キッカーがいかに危なくて無意味か
解るはずなんだけどね。どんなにサイズが小さくても。
ちゃんと雪盛りしてキックとランディング斜度のあってるキッカーなら
大歓迎だけど、現実問題狭山でそれは無理だよね。
>>407 あの程度のデコボコでターンがやりにくいって一体何者だよw
あのくらい普通だろ。
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 13:27:20
>>411 彼は、初心者の頃から、雪面の荒れなんて気にしない、キレた滑りをしてたんだよ。
知らないけどね
イントラのつり目お姉ちゃん萌え〜(;´Д`)'`ァ'`ァ
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 14:40:20
っで
昼にキッカー出せ言い続けてた、自称都心在住人はもう来ないのか?
また遊ぼう。
君の支離滅裂な論調と、情けない自演は、なかなか味があった。
渋滞の中、元気に昼の狭山に行ってる?
飯食った?
デカいキッカーに、早く入れるようになろうね^^
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 17:07:14
あとは昼間にキッカー置いてくれればいいんだけどなあ。
416 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 17:31:01
いっそのこと、幅いっぱいのキッカーを、いつも用意
ランディング?細かいことは気にするな
好きなだけ飛べ
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 17:33:45
>>416 いいね。
上から死角になっているキッカーの着地点に転倒者、その上に着地する人の山・・・
結果死人続出。
418 :
407:2006/02/24(金) 22:06:50
僕は、、、って歳でもないんですが、脱初級者に頑張ってるところです。
>>410 普通のことが普通に出来ないんですよ。
だから、デコボコなところで、急に回る人がいたり、急に転んでる人がいたりするだけでもバランスを崩してしまいます。
一番びっくりするのは、たまに居る、オーリーで飛び上がって転ぶ人です。
デコボコなところでターンをするのは苦手なので、その場合は止まるか、空きがあれば直滑降で通り過ぎるか、しか、まだ出来ません。
>>412 僕は自称初級者だとは思いますが、雪の上に立つのがやっと、と言うところではなくなってきた、と言うところです。
滑りはキレてるとはとても言えません。
つま先側は、いくらか切れてるような感じはする(ズレが少なくなってきた)んですが、かかと側だとアンギュレーションと言うのが出来てないらしくて、まともに曲がれません。
そこへ来てデコボコが有ると、どうにもならなくなることが有ります。
まぁ、デコボコが有っても、あのくらい平らに近いところなら、直滑降なら転ばないで済むんですけどねぇ・・・
そこが、ちょうど、BOXが有って狭くなってるのが、なぁ、、、と、思っただけでして、そこに更にキッカーが出来たらどれだけ狭くなるのかなぁ?と。
練習はもっと広いところじゃないと邪魔ですね。すみません。
って、、、確かにド初心者の時は、狭山なんて行かなかったからなぁ・・・
昔は車が有ったから、狭山に行く時間があったら、雪山に行ってましたので・・・
そこそこ廻すんだけど全くターンしない香具師がいた
廻して真っ直ぐ廻して真っ直ぐ
下はずーっとチョッカり
あれで面白いのかな?
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:48:22
明日日曜に初狭山行きます。
3時間券で滑ろうかなと思うんだけど午後過ぎから21時までどの時間帯が一番ましに
滑れるのかな?教えてください
かなり混んでいる認識でいるんだけど普通にターン練習ぐらいはできるよね。スキーです。
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:50:25
>>420 明日の晩は検定やるからやや混むんじゃないかな。
ターン練習ができないほどではないでしょう。
回すのって基礎なのか・・・?
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 11:30:52
岩原に行ってきたけど強風の為リフト停止でやむなく退散。これから帰って狭山行こうかと思います。
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 14:25:59
なんだこの混みようなんもできん スペース無し
そうなの
今日行こうと思ったけどやめとこ
春休みになるから平日の昼間も混み出す?
初狭山行ってきました。18-21
ドームだと思っていたら違うんですね。
リフト乗っているとき外が見えていて変な気分。
雪湿は望むべくもないですが混み具合は想定内で20時以降はすいてきて良かったです。
狭山って3/19までしか営業しないの?
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 00:47:43
4/9までやってるでしょ。
今日は凄かったな。雨降ってるから空くと思ったら逆に今まで行った中で一番混んでた。
スノボはいつものことだが、スキーヤーも下手なおっさんが嫌に多いし。
>>432 狭山は、山に行く前の練習場的な位置付けで来る奴が多いから仕方ない
ザウス無き今、シーズンオフにフリーラン楽しめるようなところはない?
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 22:57:05
ザウスってなんで潰れたんだろう。
やっぱ維持費がかかるんかな…。行ったことはないんですけど客入りって悪かったんですか?
特高使ってたから、電気代高すぎ〜
夏は夏で本職しか来ないから、客少なすぎ〜
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 13:27:11
狭山にでてくる小キッカーってどうですか?見たことアル人いませんか?
360°とかまわしても大丈夫ですかね?
てかまわす程大きさに余裕ない?
やっぱオールナイトって飛んだり回ったりの上手い人ばっかなの?
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 01:17:55
>>438 まわし方によるよ。
どんなキッカーでも3はまわせる。グラトリでも7まではいけるんだからさ。
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 01:30:16
ランディングが普通の斜面だから、高く飛んでメロウに回すのは無理。
無理ってより、着地の衝撃が危ない。
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 01:40:44
そのままM字開脚でずり落ちればいいんじゃないの。
あんな緩斜面じゃ、下に着くまでに止まってしまう
それは板の(ry
>>439 旨い人はいないよ。
ヘタだけどやる気のある人が多い。
だから気合が空回りして顔面からオチて死ぬ人もいる。かも。
運が悪ければリフトから惨劇が見れる
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 14:20:58
>>444 そんなことじゃ、オリンピックに出れないぞ。
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 17:14:47
>>441 >>442 そっか、ありがと!
着地は普通の斜面なんだ・・・。
いまいち小キッカーってのがイメージ沸かなくて。
なんかただ雪をもってあるだけって感じなのね。
どーせならテーブルトップ作って欲しいけど無理なので溝に行きます。
狭山行くのにわぁくすちゅう(´З`)
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 21:20:47
少し春めいてきましたが。。
土曜・日曜とまだまだゲレンデはもりあがっているのでしょうか?
となりで野球もそろそろ始まるし。。
どんな様子でしょう?
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 21:26:20
予知能力者ではないのでわかりません。
さすがに土日はそれなりにもんまりしてんじゃねーの?
土日ってあんま行かないけど
こないだ夕方から土曜行った時は6時過ぎくらいまでは結構人いたね
昨日のオールとかどんなカンジでしたかー?
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 15:52:22
>>453 そんなに混んではいなかったよ。おいしいことにポコジャンがうまい具合に
自然に出来上がってた。あと、やっぱオールはレベル高い人多い。
レベル高い人いたんだー!
昨日空いてて、今日やや混むかなーとみていますが、天気いいからみんな山に流れますかねー。たしか今日はミニキッカーでてますよね?
ナイター行って来ました。
一人で練習するのには最悪とも言える環境です。理由は言うまでも有りませんね。
しかし、バーンは圧雪しなおしたのか、前より、やや良くなっていたように思います。
ターンの練習するには混んでいましたが、それでも、デコボコが少なくなっていたので、どうにかよけられる、と言う感じでした。
ミニキッカー面白いですよ。初心者〜初級者には。
真っ直ぐ抜けるだけでも面白いですね。
右側のリフト降りてすぐのところに有るので、行きやすいですし。
真っ直ぐ滑れて、止まれる人なら大丈夫だと思います。
怪我予防の為に、ケツパッドと、出来れば背中パッド肩パッドをお勧めします。
中級者以上だと、物足りないかも知れませんけどね・・・
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 23:18:13
>>456 ナイター?
ナイターにミニキッカーなんてあったっけ?オールナイトにはあるらしいけど・・・
えーと・・・
>>456さんが書き込んだのが2006/03/05(日) 08:02:02の朝だから前の日の2006/03/04(土) 06:00〜09:00頃のナイターを
滑って早起きして書き込んだんだな。うん・うん・・・きっとそうだ!
オールナイト滑って朝帰って来てそのままのテンションで書き込んだんじゃないんだ。こんだけボードうまそうな人がまさか
ナイターとオールナイトの区別がつかない訳ないんだ。
勘違い予防の為に、
http://www.seibu-group.co.jp/rec/sayama/をお勧めします。
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 00:06:09
自己陶酔乙
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 00:10:39
乙
つうか456はスキーか初級者だろ
461 :
456:2006/03/07(火) 07:01:48
>>457 すみません。
思いきり間違えました。
ナイターではなく、オールナイトです。
勘弁して下さい。
キッカーでコケて頭打った、と言うワケではないのですが・・・
>>460 スノーボードで、初心者〜初級者程度です。
スキーは出来ません。
今日の夕方、イントラのねえちゃんと一緒に滑ってたアルペンのおっさん。
アルペンでグラトリするわ、キレたカービングするわですごかったけど、
あれ何者?
漏れも今日行ったけど、そんな人いた?
ウエアどんなの着てた?
>>462 カウボーイみたいな格好したおっさん?
前行ったときにむちゃくちゃうまいそういうおっさんがいました。
465 :
462:2006/03/07(火) 23:48:06
カウボーイ?
ちがうよ。 迷彩みたいなパンツ履いて赤いブーツだった。
ジャケットは忘れたけど、ウェアじゃなかったような・・・
>>465 別人だとしたら2人すげえおっさんがいるのかwww
ウェアではなかった。ビーニーじゃなくてフェルト生地っぽいツバのある帽子被ってた。
板がアルペンだったかは覚えてないや。
昨日ナイター行ったけどどのオジサンだったのかな。
今シーズン狭山30回以上行ってるけど全然わからない(;´ρ`)
469 :
462:2006/03/08(水) 12:18:56
おれも平日ナイターによく行くんだけど、初めて見たよ。
イントラに教えてたみたいだから、
なんかそういう関係の人なのかなーって思った。
有名人なら知ってる人が居るかと思ってw
今週月曜のナイターにいた、インストラクターのボードのおにいさんは、上からチョッカリで、BOXを飛び越えたり、グラトリとかすさまじく激ウマで驚きました。その人といた、紫のビーニーのおにいさんも激ウマでッッ
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 13:55:53
月曜にそんなイントラいたんだ…。
年末頃ボードのイントラでグラトリとか上手い人いたよね。山でも行ってるのかなぁ〜
レンタルウェアが派手ダサ(オレンジとかw)なのは初心者で危ないから目立つようにあーゆーコンセプトなわけ?
そうだよ
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 13:45:02
今日は混んでる?
もうすぐ終わりね。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:41:41
今日の午前中にボードの上手いお兄さんがいました。しかもかっこよかったです。
ボードを頑張ってるお姉さんもいてかわいかったし。
今日は楽しいと思った1日でした!!
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:54:06
俺のことだな。
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 23:56:32
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 00:05:08
キッカー、ランディングが短すぎ
ちょっとケバメのインストのお姉ちゃんが好みです
インスト?
【インスト】
淫乱なストリッパーの事
今日行きます。
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 02:24:04
さろっとさんを見に行きたいなあ。
肌浅黒くて髭はやしたオカッピキ
一度は見とけさろっとさん
すまん。オカッピキって何だ・?岡引?ん?
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 14:12:14
今、狭山で十手を持った人を探しています。
さろっとさんにアムウェイの鍋を買わされた。
さろっとさんが現れた途端にこの食いつき…
すげえ
490 :
さ ろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/03/17(金) 11:21:11
というわけでスス板のむっつり右門(同心)ことオレ様が
いってきましたよ。ぽこぽこでジャンプしすぎて腹筋痛くなったよ。
「う〜〜説伏説伏」
いま会員を求めて全力疾走している僕は 創価学会の青年部の男の子
強いて違うところをあげるとすれば アムウェイにも興味があるってとこかナー
名前はさろっとさん
そんなわけで信濃町にある学会本部にやってきたのだ
ふと見ると駅前に一人の中年男が座っていた。
「ウホッ!いい男・・・」
そう思ってると
突然その男は 僕の見ている目の前で
公明党のマニフェストを 配りはじめたのだ・・・!
「やらないか」
(省略されました。続きを読むには「さろっとさろっと」と書き込んで下さい)
さろっとさろっと
さろっとさろっと
だまされた!
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 09:28:56
19日は最後の検定チャンス
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 23:01:08
さろっともたまには検定受けろ
狭山程度で腹筋痛
もっと鍛えろ屋
今日で21時までの営業は週終了ですな
499 :
さ ろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/03/19(日) 04:04:54
週二でプール行ってるんだが
ここ3ヶ月スキーしてなかったので
使う筋肉違ったみたい。もう治ってるけどね。
というわけで検定などむりなわけで^^
GALAでも5月初めまで営業しているというのになんで狭山は4月ちょいで営業終了なんだ!
なんでだ!
電気代高いから
4月になると、大学始まって学生減るから
何年か前まではGWまでやってたけど、
暖かくて氷を撒くそばから溶けて、
滑れたもんじゃなかったよ。
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 20:09:57
ちょっとスレ違いなんですが…
川越辺りにトランポリンでメイク練習の出来る場所をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 21:01:42
>>504さん、有難うございます!
出来れば携帯で見れる環境ですと嬉しいのですが…。
無理言ってすいません。
微妙な室内だけに日が暮れると蛾が大量発生するなここ
リフト乗ってるとき突撃してくるのは勘弁してもらいたい。
ただ頂上の方で瀕死の状態の蛾をよけようとして逆に踏んずけて
ぺしゃんこにしてしまった時は申し訳ない気持ちになったが・・・
蛾は毎年出るねw
>>504 104で問い合わせてください。
2chにTEL載せるのはどうかと思うんで。
X-tech埼玉本店
住所埼玉県桶川市若宮2-27-5
oikawa◎x-tech.co.jp
で 来シーズンも営業するのか?
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 17:15:56
今度電車で行ってみようと思っているんですが、駅からスキー場まではすぐですか?あとレディースデーってまだやってますよね?
スミマセン小心者なもんで…orz
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 17:56:55
すぐ。駅から1分か2分くらいだよ。
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 18:39:24
>>511さんありがとうございます。近いんですね!
間違って狭山市駅に行くなよノシ
明日って営業終了後に狭山カップとかってやるんでしょ?
明日夕方滑り行くからちと見物してくかな?
学生の春休み効果で平日でもかなり混んでるねー
結構接触事故多いね
暴走スキーヤーVSグラトリ厨で見事ぶつかり合ったら面白い事になりそうだけど
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 08:53:41
面白いだと?
ふざけるな
518 :
さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/03/24(金) 09:08:29
面白いはいいすぎだな。
やあやあ 創価学会員の集うボジティブなレッツ・ビギン 狭山スキー場へようこそ
ここはアムウェイ販売員の桃源郷 汚れなく美しい文化会館である。
破戒僧、日顕は全面的に出入り禁止なので安心してほしい。
在チョンの犬作先生は元気ですか?
池沼名誉会長のご尊顔を拝するとすぐ勃ちやがる
522 :
さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/03/25(土) 00:17:22
カツカレーがなかった
さろっとさんにアムウェイのカレー鍋「30ピース」を買わされた
>>いい男氏
さすがに、ちょっとからみすぎのような気が…。
ああっ・・・
先週から18:00終了になってたのか…
野球やってる日に駐車場入れますか?
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 23:05:13
>528
キャリアにスキーorボード積んでれば、他がどんなに並んでても入れてくれる
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 23:07:24
いつまで?@携帯
四月九日日曜日までだお
ありがとう^^
>.>533
だいぶ久しぶりだけど終了前に来るんでっかい?
>>534 後ろ向きの中の一人ですか?
狭山は行けてなかったから最後に行けたらと思って^^
4月9日なんてあちこちのゲレンデで大会やって盛り上がってるのに
狭山なんて行く気しないな
中級車以上のかたですと2、3本も滑れば飽きちゃうでしょ
538 :
534:2006/03/28(火) 16:46:14
539 :
538:2006/03/28(火) 16:48:18
後ろ向きの独りっす
書き込まれミス_| ̄|○
下半分つか3分の2近くアイスバーンだたよ
そこで腰打って大ダメージ受けたよ
もう
おわりーだねー
きみがー
ちいさくみえるぅぅぅぅうー
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:45:11
きみ??
あと少しなんて寂しいね〜〜〜
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:47:18
パウダーは期待薄ですか?
545 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:54:37
リフトからの桜がきれいなんだろうな。
行きたいが、山に行く予定がびっちり。
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 15:42:26
3時間無料券が余ってる。
もったいないので誰かもらってください。
欲しい人は、mixiの狭山スキー場コミュニティからお願いします。
547 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 15:58:02
>>542 もうすぐーそとはーしろおーいふゆー
ってシーズン前の歌じゃんw
549 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 23:30:27
狭山でアイスヴァーンなんて、最高に恵まれてるじゃないか。
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 23:33:01
最近、山に行ってもドロドロばっかりでアイスバーンが恋しくなるよ。
昨日、ハンタマのFDRでストックが刺さらない氷コブを楽しんできたが、
あと美味しいアイスバーンが食える可能性があるのは狭山だけかな。
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 06:44:38
ここってキッカーとかレールってある?
552 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 07:32:08
>>546 mixiのID持ってないので良かったら招待してください〜。
>>551 基本的はに無い
ある時もあるが今は無い
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 12:08:05
黄色のスボンと白のゴーグルうめーな
練習用に低いボックスくらいあればいいのに
平日月-水の夕方なら箱あるぞ
無料券あるしいまからいくかな
BOXがでるのは、月曜〜水曜のpm3時〜pm6時だとおもいますョー
558 :
546:2006/04/02(日) 13:17:25
混んでる?
そーいや3時間券1枚部屋のどこかにある気が汁な…
いよいよあと3日ですね。
いよいよですねぇー
約半年間おせわになりまつた。
563 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 18:58:48
淋しいね…
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 19:10:49
去年今年で、ポイントが一回転して3ポイント。
今へたに行くと、5ポイントになって、使えないタダ券もらっちゃうしな。
来シーズンに行くかな。
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 19:13:35
この時期の狭山って独特の雰囲気があって好き。
A線から見える桜に癒されました。
しっかし営業終了早すぎじゃね? 半室内とはいえ。
まだそこそこ人来るんだしせめて5月までどうにかならんもんかね。
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 00:12:17
確かに…もうちょい営業してほしい!!!!
ポイント交換はもう終わってるやろ?
今到達しても来年だから安心汁
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 01:34:30
ポイントは、来シーズンも引きつづき使えますよ。
もし、今だだけんになっても言えば来シーズンに使えますよ。
今回、うちは言ってそうしてもらいました。
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 01:43:28
シーズンOffまじかで交換した無料券ですが、、、、
次のシーズンでオープン近かったかな?言ったら交換してくれましたね。。。。。
本当、狭山もっと営業しててもらいたい。
つーか、西武グループがんばれよ。。。
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 22:46:14
なんか今日、勝手にキッカー作ってスタッフに注意されて壊してた香具師らがいたな。
あーそいやBライン沿いのフラットんとこに
超ミニギャップ作って遊んでる椰子らいたね
まぁいちいち気にせんかったけど
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 02:39:11
明日で終わりですね〜
約半年ありがとうございました。来年もあると良いな…
明日がある意味ホントにFINALだったりしてなw
お わ り で す 。
おわりね
来シーズンがいまから楽しみです。
山にはまだまだ雪が有るぞ
終了早すぎ!
まだ営業してるスキー場もちらほらあるってのに
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 21:13:57
山行くぞ山
マックパワー!
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 22:06:55
ゴーゴー
もうだめかもわからんね
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 22:18:46
ぜーんぜん!
山が待ってるぜィ
>>581 おまえ最悪だな
あの緊迫感のあるボイスレコーダーの音声は未だに記憶から消えず
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 08:09:13
今日は晴れたし狭山行こーっと☆☆
って思えなぃのが淋しい…
ゴールデンウィークまでやっててよ…
晴れたら狭山って・・・
なんか、悲しい奴だな
もう雪ないかな?
まだちょっとあるよ!
さすがにもう雪ないだろなー
ザウスにはモーグルバーンあるお
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 18:06:14
まだあるよ!
あるかなあ
あると本気で思えばきっとある!狭山の雪もザウスもな!!
でオープンまだ?
さろっとさん さんを他所の板でハケーン。
596 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/08(月) 15:31:45
>>595 さろっとは、UFJ銀行にむかついている自称プログラマーだったんだな
ちがうとおもうよ旧UFJにはむかついてるが旧東京三菱は親切だ。
600 :
は:2006/05/09(火) 19:00:51
600
さろっとさんってフラッシュピストンマッハパンチ繰り出す人なんでしょ?
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 12:42:56
隣にウォータージャンプが出来るようだね。
ここにでかいキッカーが出来て、WJと提携すれば最強だと思うのだが。
ああ。夏はWJいいね。だったら俺かような。
んじゃ漏れはすいようなノシ
所沢にWJってネタじゃなかったのね!!
神様、S-air様ありがとう!
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/14(日) 20:26:50
WJできるついでにモーグルレーンもできれば最強。1レーンでいいから。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/14(日) 21:02:30
プラスノーゲレンデになったら春から秋にも通うのに。
608 :
さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/14(日) 22:40:35
西武園ウォータージャンプパーク 7月7日OPEN 従業員募集中!!!
ってねたじゃないならねたじゃないって言ってよwwwww
WJって泳ぐの苦手でもOK?
ここ十年泳いだ事ないんだけど(´・ω・`)
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/14(日) 22:55:02
ライフジャケット着用すんじゃないの?。
611 :
さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/14(日) 23:11:42
着用するよ。メットも
612 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 00:17:01
所沢のウォータージャンプって
あの昔ユネスコの噴水に向かって降りる船の先っちょで
華麗にジャンプしていたナポリのゴンドラのりのかっこうした
お兄さんのことでしょ。
八景島に行ったと思ったら所沢に復活するんだ。
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 07:38:51
は
615 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/07(水) 02:46:34
オープンまであと4ヶ月半。
もうすぐですよ。
(゚∀゚)wktk
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/29(木) 21:34:39
半年ぶりにここ覗いたら
さろっとサンがいた(゚∀゚)アヒャ
もうオープンまで後4ヶ月もないな・・
今年のオープンは10/21(土)10/28(土)どっちかな?
21日はありえないな
28日の可能性も高いが、最近の傾向から11月4日から開始。
しかも開始当初から21時まで営業
傾向ってなんだろ?
大体10月最後の土曜ってのがパターンじゃない?
狭山のHPにも10月下旬オープンを予定してるって書いてあるし。
昨シーズン、オープン10月20日前後で、その前のシーズンも10月20日前後でしたよ……
だから、今期もそんなだと思いまーす
保守
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/31(月) 17:35:36
明日あたりオープンしてくんねぇかな
もう限界だ
よしッ!!思いっきり出しちまえッ!!!
また初日やるか
やらないか
もち初日は行くけどねー
またあれやるかどうかは?だね
まぁ今年はSいきまくってるんで11月まで楽しく過ごせそうだからよいっすわ
オープソ10月でも11月でもいいけど(どうせ12月下旬まで人大杉)、
招待ハガキ返信した人の会員証の更新手続きは
免除か前もって受け付けるかしてほしいな…。
629 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 03:01:02
10〜11月でも平日の夕方からとかけっこう空いてるよ。
初日とかは混んでるからレポ見てるだけだな。
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 03:42:00
夕方から行ってみよう
631 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/06(日) 20:51:25
夕方からが空いてるの?
平日ならみんな仕事とか学校で昼のほうが空いてる気がするけど
世の中平日休みの人も多いってことだね
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 00:44:18
違う
ボーダーのニート比率が他のスポーツに比べて高いの(当社比)
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/07(月) 01:22:18
夜6〜9時は適度に冷えていい感じだよ(怒
635 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/22(火) 21:44:31
ああああああああああああアスの母子ttttttttttttttttttttttttttってええええええええええええええ
雪作りはじめてるね。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/25(金) 01:47:48
まぢで?!
あと約2ヶ月かぁ〜楽しみ楽しみヾ(^▽^)ノ
ごめん
639 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 15:55:14
ハゲる
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 19:37:15
いよいよ来月ですねぇ〜〜(*^_^*)
今年こそはラブゲレしたいです。
雪山に色恋はイラネ
で、来月のいつオープンなの(゚∀゚?)wktk
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 23:00:13
中旬
日にちは未定
葉書来るまで待て
葉書って、去年、会員になったんですが来ますかね。
646 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/04(月) 23:57:31
シーズン中はなにかとバカにしてしまう狭山だが、
オープンが早くて、池袋から1本で行ける狭山はエロイっ
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 00:23:12
会員になってDM?欲しい欲しくない
のどっちに○付けたかによるんじゃないっけ?
なんか順調に気温下がってきてるね。
夜はすっかり涼しい。
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 03:47:20
そろそろテンショ上がる!!
654 :
さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/09/10(日) 04:29:42
あ、そうかもうそんな時期か
硫安の代わりにションベンを撒いてやろう
氷レモン
657 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/14(木) 23:38:34
あ。さろっとさん
658 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/15(金) 00:05:18
さろっとさんは氷イチゴ作れるお(^ω^)
イエティースレでハケーン
531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/09/15(金) 00:11:16 [sage]
狭山 10/21 ほぼ確定
去年の忘れ物、まだ保管していてくれるかなぁ・・・
そうっすか
そうっすよ
あと1ヶ月と5日〜wktk
イエチーが33ってことは、コッチは34?
今シーズンは両方行けるかなー。
つか、去年はエライ勢いがあったのにコッチは静かね。
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/17(日) 22:40:35
>>659 かぐらスキースクールHPでも狭山オープン10/21を確認しました。
666 :
は:2006/09/17(日) 22:52:43
チンチンまだぁ〜
>>664 >つか、去年はエライ勢いがあったのにコッチは静かね。
熱力学の第二法則ってヤツっスかね。
てゆうか今年のシーズンオフのカキコはスス全体で見ても少なかった希ガス。
先週ぐらいからちょっとだけ増えだしたというか…。
勢いなくてもOPEN日には行く気満々ですがなw
今年はちゃんとハガキきますように (*-人-)
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/18(月) 08:27:27
>>667 熱力学の第二法則。
本によって書き方違うけど熱を仕事に変えるときや
熱を冷たいものから熱いものに移動する時は周囲に
何らかの影響を残すなど。
どういう例えなのか悩んでしまった。
教えて。つっこんだ話になるとスレ違いだけど。
670 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/18(月) 08:45:07
>>665 どこに書いてあるの?
http://www.erste.co.jp/ >>669 エントロピー増大のことじゃないか?
秩序のある状態は、秩序のない状態に向かっていく
オマイの部屋が最初はきれいだったのに、時間とともに散らかっていくのが
つまり熱力学の第2法則だよ
で、青梅ボダがどういう例えでいってるのかは俺もよくわからんw
>>670 単に、「活気のある状態=低エントロピー」→「寂れた状態=高エントロピー」になるということだろう。
672 :
1033:2006/09/18(月) 08:58:28
オープンに向けてドド〜っと熱くなるんジャマイカ…?
って言ってもオープン日には行かないけどね。
だって激混みじゃない。
平日ゆっくり行きます。
滑走10秒
リフト待ち30分じゃ萎える
674 :
1033:2006/09/18(月) 11:18:15
今日の吉野屋みたいなもんか…
一時間以上並んで五分で退店
オープンだから激混みでもいいんだよ
まぁシーズン開始イベントみたいなもんだからなw
その後は平日夜がメインだけどな
>熱力学の第二法則
熱はいづれ冷めるという意味です。判りづらくてスマンorz
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/19(火) 23:57:59
>>667 去年は狭山に来たことが無い奴が多くて、ある意味、期待が大きかったからだろう
現実を直視して冷めたんじゃ?
今年はイエティスレが賑わってるね
初めてがオープン日とか日曜だったりすると愕然とするかもね
自分はどっちかーつうと平日の夜とかが多いから現実も全然平気w
オープンの劇混みにもまれた後に平日滑り行くとすんげ得した気分になれるぞw
でも今年は新しくでいたえすえあーちょくズン券買って通ってるからあんまオフシーズンって気がしないんだよね
え?もう来月!?って感じだよ(´Д`)
>>679 あ 去年はハガキどうもでしたm(_ _)m
↑なんか文章意味不明だ・・・
炒ってくる;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
今年はハガキないから落ち着いたら行こうかと・・
そういえばさろっとさんいないね
>>678 例えば溝の口と比較すると、
○良い点:滑走距離が(比較して)長くて広い・雪質が(比較して)良い
×悪い点:パーク系を常設していない・ボッタクリ駐車料金・通年営業じゃない・激混み
悪い点ばっかなんですよね。良い点も、そんなには…。
溝だって激混みしますよ
上が溢れかえりエレベーター降りられない恐怖。
エスカレーターですた。
ベルト?
狭山と溝はある意味別物でしょ?
飛べる場所と滑れる場所、2ヶ所あるからいーんじゃん
俺はボダでパークもそこそこ行くけど狭山にパークはいらないなぁ
ただでさえ狭い幅がさらに狭くなるのはやっぱいやだしね
まぁ平日夜のBOXぐらいはあっても悪くないけど常設はちょっとって感じかな
689 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 02:28:29
飛びたい人擦りたい人は溝に逝けだね
まぁ同意
>>688 溝と狭山って別物か?価値観は人それぞれ。
狭山のキッカーやボックスを楽しみにしてる奴だっているぞ。
オレとしては
>>685に同意だな。
でも溝も混むよな・・
駐車料金はたしかにぼりすぎだな。
>>691 今の西武の考え方は、料金安くするぐらいなら
潰してしまえ、ですよ
つ電車
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 03:11:47
〉690
一般的な考えなら殆ど別物じゃないか?
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 08:32:07
クルマで移動すると費用がかからないとでも思ってるのか?
車体、保険、税金、車検、整備、ガソリン、高速代、駐車料金・・・
697 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 11:27:27
>>696 車持ってる人は、維持費は最初からかかる。
車対電車の有用性論議ではなく、単に「駐車場代高い」との愚痴への意見だ
ガス代+駐車場代が移動コスト(走行による劣化は敢えて省いた)。
税金、保険、車両代まで含めて電車代と比較して意味があるのは、車の購入迷ってる人相手の時だけでしょ。
自分は、往復電車代と、往復ガソリン代+駐車料金がそれほど変わらないなら車で行くな。
電車で行くには乗り換え多すぎるし、不便なんだよ狭山。
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 12:48:37
近けりゃ電車で行くけど、道具持ってくのがダルイ。
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 13:11:14
原付で行ってみようかな…
30kぐらいだし…
701 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 14:26:50
まぁ捕まるけどな
サーヒン板を背負ってる原チャリはよく見かけるんだけどな
一応違法だし、自分だけじゃなく回りにも危険だからやめましょう。
積載に条件違反って、長さや重さ、どれもまわりに多大な迷惑かけてる。
山用のリック背負ってスキー板括り付けて乗る分には行けそうな気がするんだが・・・?
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/22(金) 03:47:38
積載には高さ制限もあったはず
空気抵抗で不安定になると思うしね
高さでオーバーなら、30キロ以下走行とかなら危険は無さそうだけど、30キロなんかで走ってたら、遅すぎて危ない
原チャリの制限速度は時速30kmだろ
スピードオーバーも立派な違反だぞw
つ原付2種
708 :
1033:2006/09/22(金) 13:27:17
去年だが月山に1300LTDで上がってた人が板背負って上がってたよ。
高さとかもそれほど問題なさそうでした。
そんなに長い板でなければ風にさえ気をつければ行けそうな気が…
距離しだいだね
そんなあなたにロシニョールmini
その手があったか!
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/23(土) 01:08:44
ココって雪質はどうなの?
出来れば溝と比較してもらえると嬉しいです。
ポリマーとアイスクラッシュじゃ全然別物だべ
狭山はかき氷だよ
まーゴールデンウィークの雪に近いかな?
んでもたまにカリカリw
貧乏くせえこといわねえで駐車場くらい払え。
4人で相乗りならたいしたことねえし。
ただ山の中なのに高いというのが頭にくるんだよな。
野球の時には周りの民間の駐車場は800円で
呼び込みしてるよな。普通の民家の自宅の駐車場まで。
溝は駅に近いのに駐車場代タダだしな。
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 02:05:01
銀パラ塗ればだいしょうぶ
よーぉっこっそーここーえー
あそーぼぉーよぱらーだーぃす
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 23:48:03
>>715 カキ氷でも板は傷まないけど、
リフト待ちで踏まれるので、
板の表面は傷だらけになる
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 00:49:46
狭山のおっさん数寄屋は、なぜかリフト待ちでガツガツ当ててくるね
雪山では踏まれることはあまりないが、狭山に行くとガツガツガツガツガツガツ…
ロープあるから割り込みは無いんだし、何を焦ってんだろうな
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 01:01:46
馬鹿なんだよ。
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 02:24:09
じゃ仕方ない
>>719 最初に2列だったところが、乗る直前に1列になるが
合流のときの駆け引きでイライラしてんじゃねーの?
1−2人先を越されても、あまり時間のロスはないだろうに
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 08:42:24
どんだけ余裕無いんだ…
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 11:41:04
どんなリフト乗り場か知らんがなんでそんなに踏まれるの?
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 12:16:07
いや
余り気にならない。
そのくらいでイライラしてたら狭山のゲレは滑れない。
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 16:36:16
>>724 狭山に来る数寄屋の生態が特殊なんだよ
>>725 苛つきはしないんだが、何をそんなに必死になってるのかがわからない
前の人の板にガツガツ当てたら、リフトが早くなるわけじゃないんだし
踏まれて傷付くのはデッキ。
踏んで傷付くのはソール。
どっちが良い?w
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 17:37:11
どっちも嫌だろう
踏まない踏まれないのが良い
729 :
さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/09/25(月) 17:43:53
まあなんつうか二列縦隊で並ぶには狭いよな
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 17:50:26
頂上についてから滑り出すタイミングが難しい
他の人の動向をみつつ、よし今ならロングターンでいける!
という感じで滑り出すと、なぜかいつも同時に2−3人スタート アヒャ
そして途中で止まったり転んだりスピードを緩めるのは、
狭山ではかなーりデンジャラス
後ろからどんどんつっこんでくるぞ
まともにターンも出来ない初心者たちが・・・
731 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 18:52:16
リフト乗ってると時々
壁にドン!って突っ込んでる奴がいて
その音にびっくりする
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 19:09:10
あるある
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 19:14:13
初めて行った時にガスっていて視界が悪かったのには驚いた
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/25(月) 21:46:02
コース延長とかリフト増設とかクワッドに架け替えとか4人乗りとか…
なんねえな。
736 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/26(火) 13:59:21
今のキャパで輸送力アップは危険でしょ
片側を2人乗りにして逆を潰しコース幅広げる
これくらいがが現実的かな
金があれば・・・
雪捲きキタ━(゚∀゚)━!!!
>>735 仮にクワッドに架け替えても、斜面に人が多すぎて事故多発
今の設備は安全面に非常に効果を発揮しているのですよ
もう1ヵ月後にはあの雄大な斜面で滑ってるのか・・・(´Д`)
遭難者でてるかもね
いつも心配なのは、道に迷わずにリフト乗り場まで降りてこられるかです。
必ず、地図とコンパスをもっていきます
俺カーナビ買ったからゲレンデで迷子になっても大丈夫だぜ!!111
遭難したときは北極星を探すんだよ
それで方角は分かる
744 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 10:51:43
俺は狭山湖で方向わからなくなり狭山まで着かないんだぜ?
745 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 11:45:26
>>738 昔バブルの頃、半分滑ったあたりから並んでた
リフト待ちの最後尾まで登るとあと少しで頂上
頂上までハイクアップすると怒られた
基地街じみた時代だった罠
>>733 雨の日はガスる事が多いよ。
>>734 狭山のガス知らないの?
両脇の壁の高さまでガスるんだぜ。
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/28(木) 23:14:52
ガセビアの池に沈めよう。
フツーにガスりますよね。
このギュネイ・ガスの警告を無視したから!!
あそこにいる全ての人が一斉に屁をしたら、ガスります。
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 07:57:39
ヤニに引火で大爆発
ヤニスペースは壁で隔離すべき
狭山のガスのこと知らない人いるんだね。
おれはけっこう幻想的で好きだ。
滑りにくいけど・・・
ここ1ヶ月走ってなかったから足が萎えた気がする
狭山の斜面に耐えられるだろうか
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/29(金) 10:55:37
狭山は密閉された室内じゃないから、外が雨だったりで湿度高いと、冷凍倉庫の扉開けた時のような感じになる
ガス酷いときには、3メートル先の人間が男か女かすらわからん
>>754 さろっとさんが走るってイメージ湧かないんですが…
俺だけ?
ノシ
さろっとさんは創価学会に走ってるんだよ
さろっとさんって2級をとると昨年言っていた人ですね。
どうなりましたか。
今年は1級ですか。
761 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 06:05:45
OPENまであと【20日】
あーカウントダウン先にやられたー
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 17:21:00
ここたまに行くんだけど、いつも気になるのが2Fのレストラン
繁盛してるの?平日に行くとシーンとしてるけど
カレーライスが気になるんだよねw好評なら今年食べようかなと…
764 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:14
あと20日なんですねぇ〜ヽ(≧▽≦)/ついに…ついに…。
初日はやっぱりなんかイベントあるのかなぁ??
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 18:43:13
>>763 あのカレーうまいよ。
粉チーズかけるとさらに美味。
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/01(日) 19:50:28
サンクス 今年オープンしたら食べようw
仕事休みが平日しかないから、いつも客いない印象があって
不味いのかなと思ったからさー
768 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/02(月) 12:28:08
OPENまであと【19日】
なんか静かだね(´・ω・`)
オレはメシ喰う時は道路向こうのコンビニ2Fの店ですね。
メシ喰う事自体あんま無いけど。
倉木マイは宇多田ヒカルのパクリってほんとうなんですか?
飯は帰りしなに吉牛かな・・・
時間がもったいなくて缶コーヒー飲むくらい
飯は入る前にampmでパン2個ぐらい買っておなか空いたら食べるかな
中は高いし、オールなんかだと中の出店以外選択肢ないからねぇ
でも結構食べないで終了すること多いけどw
んで劇混みOPENに突撃する香具師はおるん?
まぁ俺は
逝くけどな(・∀・)
コンビニで買ったらしい、ジャンクフードを袋でリフト乗り場の柵にぶら下げて、(転倒で潰れるのを防ぐ?)
いる若者がいたな。
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 18:33:55
>>774 リフト乗り場の柵以外になら、置いてる奴はたくさん居る
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 18:39:52
もうすぐぅ。
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 18:41:16
すごいね
まさるさん
778 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 18:46:18
HPみてもわからんので教えて君。
狭山、初めてなんだけど
半分だけ屋根があるって事?
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 18:49:22
>>778 一応、全部、屋根があるよ
今は無きザウスが東京ドームだとすると
狭山はインボイス西武ドーム
みたいな感じだが
>>774 懐に入れておかないとコチコチに凍って、食べられなくなるお
782 :
779:2006/10/03(火) 19:40:32
>780
すげー!!
サンクル
こんなトコあるんだ!
全天候型みたいだけど
なんでガスるの?
783 :
779:2006/10/03(火) 20:05:12
わかりました。屋根があるだけで
横の壁がないという事でおk?
だから、内部がガスるんだ!
横にはビニールの簾みたいのが掛かっている。
近くに湖があるし、その関係じゃにゃい?。
ちげーよ
中と外の温度差で、外から入ってきた水蒸気が中で水滴に変わってガスるんだよ
そもそもあの辺りはガスりやすい地域だし
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 21:29:11
>>785 外気が冷えてガスになり水滴になるんだが?
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 21:43:34
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:05:56
>>783-787 行ったことのない漏れが直感的にマジレス
中にたくさん人がいるから、みんなの呼気と蒸発した汗で空気中の水分量が増加。
しかも、オープン時は横に簾があるから、ほぼ密閉状態で、水分が外に出ない。
気温は低めだから飽和水蒸気量に達しやすく、水分が析出してガスるのではないかと。
人がいないときにガスらないとしたら、上記理由かと。
もともと湖が近くて湿度が高いのも、ガスりやすい一因かも。
ともあれ、今年はオープンのときに行って一緒にガスりたいなw
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:09:54
去年は例年に比べてガスった日が多いな。てか、ゲレンデ出入り口の自動ドアは、よくオレ様が立ってるトコと反対側が開きやがる(右に立つと左、左に立つと右)。オレが嫌いか…?
791 :
779:2006/10/03(火) 23:12:13
どんなときにガスるの。
晴天
曇天
雨
雪
気温は?
わざわざ遠くから行くからその日は避けたい!
ガスるのって雨の時だろ?
雨以外でガスった経験ないんだけど
793 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:17:47
天気より気温によってた気がする。ガスるといっても何時間にもわたってガスるわけじゃないよ。ガスったりガス欠したりを繰り返す
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:18:49
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:24:38
だからその日の気温によるんだってば!
796 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/03(火) 23:27:55
>>795 じゃ気温が高いとガスるの?
低いとガスるの?
おちえて。サミヤドン
798 :
792:2006/10/04(水) 00:29:37
10月のオープンから4月のクローズまで気温高い低い関係無しに天気のいい日にガスった経験ないんだけどな
雨なのにあんまガスんなかったな、って事はあるけどね
ちなみに毎年だいたい30回以上は狭山に行くんですが
くもりの時もガスが出る。湿度が高いのか。
狭山は意外と寒い
>1033さん
今年は結構走ったよう。ここんとこ仕事が忙しいので
その余裕がありません〜
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 01:00:55
雪質は?
シャバ雪?
アイスバーン?
両方ランダムに楽しめますです^^
シャバ雪の下にアイスバーンもあるね
あと人工芝
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 02:30:20
たまに石
オープンの時期ってシャバ雪だったっけ・・
夜はアイスっぽかったような。
ああ、俺夕方や夜しか行かないからかな。
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/04(水) 07:15:01
>>805 なみへーさんか
軽井沢のクネクネじーさんと肩を並ぶ有名人だな
オープン日はそらもう気合入れて雪慣らしてあるけど
一週間もしたら昼夜の寒暖で朝一はがちがち昼からシャバシャバが
通常かと。
それって春スキーじゃん(w
さろっとさんは近所?
Sで飛ばないの?
へたれ?
Sなあ。。。散々行くつって行ってないもんな。。ことしはもういいかな
>>810 こないだSで見かけたので声かけようとおもた。
あれは別人だったのかorz
俺の女友達にいわせると会うたびに見た目の感じが変わるってっさw
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:28
わざわざ【女】友達と言わなきゃいけない理由が気になる件
なかなかいいところに眼をつけた
おれもそれはおもったw
やはりさろっとさんが居るとスレが進むなあ〜。
さろっとさんが交通事故で信だってどっかのスレに書いてあった
生きてたんだ
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 09:27:37
そろそろ割引ハガキは来ましたか?
819 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/05(木) 13:18:03
うちはまだです
チューンショップからの案内は着たけど
狭山はまだ来ない。
こんな遅かったっけ。。。
>さろっとさん
いっぱい稼いだのでお金持ち?
今年はアメリカンじゃなく日の丸(八甲田)ですか?
はがき届いたよ!とりあえず財布に狭山会員カードをさして
臨戦態勢に入った。
>821
うんにゃんなこたーないっすよ
823 :
ラジ:2006/10/07(土) 20:25:29
ハガキでおいらも一緒に入れて下さい。
>823
OKすよ^^とりあえず二名で申請しときますっすよ
825 :
ラジ:2006/10/07(土) 21:10:46
とは言うもののまだシフト出てない^^;
休めたら是非ヨロシクです。
さろっとさんと一緒に創価学会本部に参拝したいんですがどうしたらいいですか
カウントダウンとまってる?
【☆OPENまであと13日☆】
数え間違ってたら誰か訂正ヨロ。
うちにも招待状きたぞ!
込んでるから行かねーけど。
さろっとさんにアムウェイの浄水器eSpringを買わされた
>>829 よかったですね。
おれんちにもハガキキター! 当日仕事だけど。
青梅ボダに下級生2WEB会員限定書き下ろし柴門たまき等身大ポスター買わされた
>>832 タマ姉はToHeart2じゃないかっ!
このところ柚原このみと神岸あかりの区別がつかねぇ
エロゲーマニア青梅よ!頼む!教えてくれ!
あと12日でおk?
いよいよ来週オープンですか
18時から滑れるのは11月からだから、今はスタッドレス探しに集中するかな。
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 02:12:33
混んでるから行きたくないよな、みんなもそう思うだろ?
みんな行くなよ、絶対に行くなよ
ところで、オープンセレモニーってどういうことやるの?
午前とかは、普通に滑れないのでしょうか?
837 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 10:27:47
オープニングセレモニーって約30分は滑れない。
狭山のお偉いさんがしゃべって→テープカット→さろっとさんが上から滑ってくるのをTV撮影されてしまう程度。
約10分 (その間リフト止まっているから実質滑走できないのは30分くらいかな)
それより、当日は混雑しててまともに滑れないw
狭山見てきたよ。ちょっとまだ少ない感じだったが
Bリフトの座席つける作業をしていたよ。
帰りインボイスで試合があるのすっかり忘れてて渋滞に巻き込まれたorz
さろっとさんにアムウェイの空気清浄機AIR TREATMENTを買わされた
840 :
さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2006/10/09(月) 19:20:44
暗いよw
>>839 あれ、すごく良いよね。
うちでも使ってる。
>>837 詳細トンクス
それでも我慢できなーい
・・・からみんな行くんだよね
1秒でも早く滑りたい
>>841 CRTならちょっと明度を上げてみてくだせい。
さろっとさんも役に立つなぁ。
つか、貼らないかワロタ(w
>ラジオタ氏
一応スキー1:ボード1ではがき送っておいたですよ
>848
しぇーるのところからしか覗けないので
写真撮るたびにシェールで何か食べなきゃならないのがつらい
西武が負けるまでカツカレーが1000えんだってさw
>>849 おれ、地下と言うかゲレンデへ向かう踊り場に忍び込んで撮ったよ。
そうじゃなかったら、カレーんとこに「あ、写真撮るだけです」とヅケヅケ入ってったかも(w
いい男はさろっとさんからいろいろ買っているが、訪問販売とかに弱い奴なのか?
いい男みたいな上客がいたら
俺あっと言う間にダイヤモンドDDだ
856 :
さろっとちゃん:2006/10/09(月) 23:46:29
858 :
さろっとちゃん:2006/10/09(月) 23:58:30
> 857
マジ。ウケタ。
>>857 またしてもワロタ(w
仕事が細かいな。
真の男とは、やる仕事のレベルが違うぜ
仕事といえばさっさと圏央道を相模原くらいまで持ってきてくれよ
そしたら狭山に現れるよ
>>860 R129があるから、なくてもいーだろ。
今朝も海の近くまで往復したぜ、2hくらいで。
>>861 R129じゃ八王子を越えられん
最低でも八王子バイパスと圏央八王子ICが繋がってほしいよ
そしたら狭山も行きやすくなる
上溝→京王堀之内→多摩大橋→野山北公園→狭山スキー場、で良いじゃん。
つーか、八王子BPと圏央八王子って場所が全然ちがくね?
オープンまでにこのスレ使い切る予感
男ならこのルートだっ
パチ屋→多摩センター→多摩テック→豊田→入間→狭山
八王子BPと圏央八王子は八王子南BPで直結される予定なのだ
>>863 激混み渋滞ルートじゃね?
いや、あの辺り、どうわき道にそれても、どこも混んでるんだけどさ
信号大杉
豊田まで出るなら圏央あきる野ICまですぐじゃねーかとか言ったヤツちょっと来い
>>864 まーいーじゃん、活気付いて。
>>865 コッチ来て日が浅いからニントモカントモだけど、入間ってネタか?
八王子BPと圏央八王子ICが繋がっても、狭山行くには遠回りじゃね?
>>866 おれ、打越辺りから大和田抜けてそのルートだけど、1h掛からないよ。
八王子の町を抜けると時間掛からない?
>>868 昼間に渋滞を回避するためには仕方ないのだ
もっといい下道があればいいが、あえて圏央入間ICを目指すのが男ってもんだ
オールナイトで夜中なら別だけど
お前ホントに狭山行った事あんの?
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 07:46:18
多摩センターからだと多摩川で何処の橋で渡るかがポイント、漏れ的には竜飛橋がお勧め。白鉄馬に注意だが…
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/10(火) 10:20:01
>>871 モノレール下が一番いい道だ
逆に是政橋経由は最低だ
>>865・868
コッチ方面に住んでる人じゃないと判りづらいかも知れませんが、
入間から狭山湖入口交差点方向に進むルートも判り易くて近いですよ。
いいぞ…
モノレール沿いに走り、中央大の横を抜けて豊田に向かうのが男というものだな。
あとは高倉から甲州街道を越えるのさ
堀之内トンネル使えよとか言ったヤツちょっと来い
>>873 そういう裏道を駆使するのはよくない
かと言って幹線道路に固執するのも男らしくない
男らしさとは微妙なバランスの上に成立しているものなんだ。
原付でトコトコいっても15分で着く漏れは勝ち組ですか?
バイクで行くほうが圧倒的に早いが
板が持っていけないので負け組みの俺
俺も一回チャレンジしてみたいのだが道中後ろ指を指されるのが・・・
まっ、2時間かけて車で行きます・・・
皆さんはシーズン何回くらいお世話になるの?
5〜10回ってトコですかね。
ホントは山に行きたいんだけど、休みがないので、しょうがなく…。
>>874 中大抜けて豊田に向かうぐらいなら、そのまま日野バイパス方面に向かい竜飛橋から西立川方面経由で
立川を迂回してから立川通りを北上したほうがよっぽどマシだと思う。
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/11(水) 10:21:49
〈〈〈 ̄ヽ
∩___∩〈⊃ }
/ ,,,,, ,,,,, ヽ | |
| [ ● ]-[ ● ]´| | | 盛り上がってまいりました!
彡 ミ(_●_)ミ ミ !
/、 ミ|∪|ミ /
/.| ミミ彡ミ /
881 :
871:2006/10/11(水) 18:50:43
俺も豊田経由は、お勧め出来ない。それと中央大学の向かって左は鼠取りの名所が幾つかある。
立川の迂回は、竜飛橋→旧奥多摩が無難
その後は混みで西立川か立川方面か決める。
ちなみに新奥多摩も鼠取りの名所
882 :
871:2006/10/11(水) 21:21:59
そろそろカウントダウンは?
当日逝ける椰子がしてくれ・・・と言うことで
さろっとさんか?
漏れは仕事で逝けない・・・orz
違うんだよ
豊田を経由して高倉から甲州街道を越えないと男らしくないんだよ
だいたい竜飛橋なんて使ったらロマンが無い
男とは常にセクシュアリズムなルートを選択するのものなんだ。
いい男 ◆OToKO.307E をNGワードにしてみたが、
話の流れに全く支障がないw
見事にスルーされてて気持ちイイw
俺なんか名無しさん@ゲレンデいっぱいをNGワードにしてみたら、
古すれさまと2人きりの世界になったぞw
スッゲー男らしく気持ちよかったです
いい男の生き方・考え方はカッコイイなw
竜飛橋が開通して間もない頃、初めて買った車の性能を竜飛で試していたら覆面に捕まったよ
41キロオーバーで罰金7万円ヽ(・∀・)ノ
888 :
はっ:2006/10/12(木) 02:32:41
888
今年も3回はおじゃましたいなぁ〜
去年、4回行ってさろっとさん遭遇率5割でした。
いや?7割5分だったか・・・?
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/12(木) 13:34:43
>>889 おれはさろっとさん遭遇1回だったけど、
もっと上手い人だとと思ってた・・・
すまんね^^
893 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/12(木) 16:38:46
徒歩だと2時間くらいかかります。
ああ楽しみだな。仕事が詰まってって本格的シーズンまでに
何回行けるか判らないけど
・・・あと九日か
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/12(木) 21:04:46
うー、来週の土曜日か
もうすぐだな
なんか勃起してきた
(狭山とはいえ、スキー5月以来だもんな)
オープンにいったら上手い人いるかな?
波平さんがいる。
あの人が一番うまい
それに近寄りがたい。
23区の方はあんま寒くないけど、
狭山の方は気温はどうなんだろ。
>>900 誤変換じゃ?
ほんとうは立日橋だったと思う
だけど俺は単語登録してないだけでし
>>901 あー、やっぱあの橋だよね。
と言うか、おれって早朝に向かって夕方に帰るから、
混み合う時間は通ってないだけなのかな?
>大和田4交差点→多摩大橋→野山北公園→狭山ルート
こんばわー
みなさん、ごぶさたしてます
゚+。(*′∇`)。+゚
去年はアレがアレしてアレだったので、リベンジ(?)に行きたいなぁと思ったり…
>>900 今年もハガキください〜w
去年受け取るに○したけど
数日前に急遽引越したんでハガキきてないorz
>>903 今年はアレ×4ですか?゚+。(*′ー`)。+゚
>903
お!よろしくね!
>904
古スレ氏のことだから一人でいくとしてもちゃんと
二人分で出してあると思うよ!w
てかアレ×4じゃ介護がいるぜ!w
>>904 うーん、アレって人数少な目なんじゃなかったっけ?
まぁ空きがありゃ良いよー。
と言うか、住所変更してれば届くんじゃね?
それか、前の家に取り行っちゃえば(w
オープン日の激混みの中滑りに行くなんて、みんな根性あるなぁ・・・
来週の土曜には、もうオープンなのか…。
やっぱり11月以降に営業する18:00時以降はお勧めだなぁ
俺もその時間帯以外滑りに行った事無いし
昨シーズン買ったクリアーレンズのスポーツグラスが活躍するかも
ちなみにスタドレスも注文しちゃったので、今シーズンは5回ぐらい(で済めばいいが)雪山行くかも
910 :
904:2006/10/14(土) 03:01:16
>>906 いやーもう来週に差し迫ってるから心配でさ
引越しのゴタゴタで会員カードもみあたらねーし(;--)
まぁ通常料金でもいくけどさ
もう有給取っちまったしなw
今年狭山デビューしようと思っているものですが
お伺いしたことがございます。
狭山は1日券を買った場合、例えばお昼ご飯を食べるためなどで
途中退場して、また入場する事は出来ますか?
また、オープン日に激混みなのはよく分かりましたが、
その次の週の平日(例えば24、25日とか)も混んでいるのでしょうか?
どうかご回答よろしくお願いします。
>>911 >狭山は1日券を買った場合、例えばお昼ご飯を食べるためなどで
途中退場して、また入場する事は出来ますか?
入り口で退場か一時外出かの確認をされます。
退場の場合は滑走券を返却すろ事になりますが、そうでなければ券を持ったまま外出できます。
大丈夫ですよ。
>また、オープン日に激混みなのはよく分かりましたが、
その次の週の平日(例えば24、25日とか)も混んでいるのでしょうか?
何とも言えない部分もありますが、比較的空いている事は間違いないです。
自分も、行くとすればこのパターンになると思います。
>>912 丁寧に回答していただき、ありがとう御座いました。
もしよろしければ、もう何点か教えてください。
私は普段雪山ではメットにゴーグルなのですが、
狭山でこの格好だと浮きますか?
また、この季節ウエアーは薄手での普通のウエアーでは
暑すぎるのでしょうか?
最後に、私はアルペンボーダーなのですが、
狭山でアルペンを見かける事はありますか?
厚かましく何点も質問してしまいましたが、
よろしくお願いいたします。
914 :
ラ:2006/10/14(土) 14:59:26
>>サロッツさん
休み取れましたよ
ただ混みは萎えるので滑るかは微妙です。
チビと雪遊びしてるかも
暇なんで顔だしに行くと思います。
みなさんヨロシク(^-^)/
>>913 >私は普段雪山ではメットにゴーグルなのですが、
狭山でこの格好だと浮きますか?
>最後に、私はアルペンボーダーなのですが、
狭山でアルペンを見かける事はありますか?
正直あまり見かけませんが、特別禁止されてる訳でもないですから、
周りに迷惑をかける滑走をしない限り、気にする事はないと思います。
ただ滑走距離が短いので、アルペンボーダーには物足りない、という問題はありますw
>また、この季節ウエアーは薄手での普通のウエアーでは
暑すぎるのでしょうか?
暑いと思います。屋内とはいえ外気温と同じぐらいと考えてよいかと。
去年も同じ話題で盛り上がりました。過去ログを読めるのであればそちらも一読してみて下さい。
916 :
ラ:2006/10/14(土) 15:13:07
あっちなみに今年もラジオ公開放送ないみたい
去年同様中継のみかな
917 :
911:2006/10/14(土) 15:36:49
>>915 ありがとう御座いました。
斜度、滑走距離に過度の期待はしていないつもりではあります(笑)
ウエアについては、残念ながら過去ログを見られる環境にない
のですが、出入りは自由だと言うことですし、車で行くので
何着か持って行きます。
はっ!
そういえば、駐車場はやっぱり出入り自由じゃないですよね...?
ぼく以前はメット+ゴーグルで逝ってました
パンツは山用で上はパーカーでいいんでないですか?
ジャケ着るなら中はTシャツ、、、トカ
知り合いでアルペンボーダー逝きました
気にするかどーかは本人次第ですが
メットでもアルペンボダでも意外と周りは見てないです
普通のカッコでも目立ってしまう人は目立ってしまうものです
あと、ぼくなら一日券買いません
919 :
911:2006/10/14(土) 21:38:03
>>918 確かにどんなことでも大体本人が意識するほど
周りは気にしていないものですよね(笑)
>あと、ぼくなら一日券買いません
緩斜面1本でやる気が1日持つかどうか...
という気はするのですが、その為に有給とるつもりですし、
半年以上ボードから離れていて雪に飢えているので
いける気もします!(`・ω・´)
俺も一日券は結構つらいなぁ〜・・・
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/15(日) 00:39:05
狭山から来たハガキのオープニングセレモニー参加人数ってさ、計算してるの?
あの人数って何につかわれているのか、ちょっと気になった。
スキー・ボードの人数を別々に記入するようになっているけど、当日ってスキーもボードも特に区別なく入場できるじゃん。
俺は1日でも全然へーき
まぁあの緩い斜面でどう楽しむかはその人次第な訳だ
あの狭いとこでもアルペンの人も結構見るしね
つーかいつも同じ人たちのような気もするがな・・・w
でも普段は平日18時から3時間券だったりする訳だが
・・・かねないんだよ(´・ω:;.:...
俺もほとんど平日でその時間帯が多いな。
よくみる顔率高いよね
ヒトリストでも声はかけられないが…
狭山スキー場の純正ステッカーはまだ?
狭山の純正ステカってあのレンタルに貼ってあるやつか?
928 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 13:06:28
929 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 13:14:18
スレ違いだったらすみません。アルペンボーダーとは何ですか?
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 13:32:18
930さん、ありがとうございました。
>>914 ラジさんえっと俺オープニングイベント参加の形で入場します。
なので9時までに入場の形になるんですが
大丈夫ですか?
>>925 やめとけよ
狭山は宗教団体やアムウェイが多いから、何か得体の知れないもの買わされたり信濃町に連れて行かれたりするぞ
>>932 オッス!オッス!オッス!
何このキモいの
935 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/16(月) 23:46:59
あと5日だね
日曜ならいくらか混み具合マシになるの?どっちも一緒?
昨年は日曜日のほうが若干マシだったという噂を聞いた。
でもさーっ、リフト待ちが30分か25分かの違いくらいで、めっちゃ混雑してるのは変わりないみたいよぉ。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 00:37:31
なに、30分!?
30分あったら、カップラーメン10個作れるわ。
同時に10個作ったら、100個作れる。
誰がそんなたくさんのカップラーメン食べるんだよ?
つうか、買うだけで1万円以上だわ。
だったら、スキー行ったほうがマシだな
というわけで、オレは狭山行きますんで、ヨロピコ
日曜が空くのは11月になってからの18:00以降のような気がする
↑雪山いいなーーまちきれないー。
>>941 曲は清水アキラかなんか?
変に演歌チックでベタな曲調がいかにも日本的でオサーンくさくて(・∀・)イイ!!
いやいい意味でw
>>941 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
w
946 :
sage:2006/10/17(火) 07:40:13
あと4日か!オラ無職だってのにワクワクしてきたぞ!
>>941 n ∧_∧
(ヨ(*´д`*) GJ!
Y つ
もう呼吸困難ですたい・・・
>>941 なんかコレ見た後、パソが固まるんですけど。。。
どうしたらいいんでしょうか?
イエティには、コース脇にポコジャン(ギャップ)が出来るみたいですが
狭山にも、ポコジャン(ギャップ)ができますか?
ある意味出来まくりだろwww
951 :
ら:2006/10/17(火) 12:02:36
>>サロッツさん
ひぇー9時からですか
では私は後からクヌクヌしに行きます^^
たしか入場券てありましたよね
d汁と餅食べてサロッツさんと古スレさんに雪投げに行きます
>>949 キッカーならハイシーズンのオールナイトで出現しますよ
>>950 コブだらけってこと?
>>951 他のゲレが開くまでのつもりです。
キッカーには期待してません。
ポコにゃんやギャップなんかで遊べるトコあるかな?って
思いまして。。。。
953 :
ら:2006/10/17(火) 12:48:37
>>952 まぁ有るとすれば雪が吹き出して出来る山くらい
ポコにゃんと呼べるかは・・・
>>953 さんくすです。
ロープ等で囲まれてなければ
ポコにゃんが出来そうですね。
オープン日はこのスレの住人何人くらいくるんだろ?
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 16:08:22
もうオープンか・・・
まだ、半袖なんだが
ぼくはいきましぇ〜ん
あなたを愛してるから
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 16:19:17
ジャンプすると注意されるよ
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 16:20:48
プールである「飛び込まないで下さい」的な注意があります
えびぞりハイジャンプでもない限りそんなに怒られないと思うけど
俺もぽこぽこ飛んでるし。それに、ボーダー諸氏が
人工芝でぴょんぴょんはねてても何も言われないもの
むしろゲレンデ中央でへたれこんでるやつのほうが怒られる。
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:47:32
座り込み簿堕の方が、よく怒られてるね。
狭い狭山のコース内ど真ん中で、尻型付けるのが趣味な人がたくさん居ますから。
初心者君が見に来るかはわからないけど、狭山に限らず雪山でのマナーを教示
怪我して動けないわけでもないなら、コース内で転んだら手早く安全確認してさっさと動く。
痛くて座り込み休憩したいなら、端まで這ってでも行ってから座り込み汁。
転んだ後に上手く立ち上がれない程の腕前の方は、狭山ならコース中央来ないで、狭いかもだが初心者用ゾーンを利用するのをお勧めします。雪山なら初心者用バーンへ。
初級者以降の人は、周りの人が予期せぬ行動をするかもしれないことを念頭に置き、マージンをしっかり取って滑ろう。
どうしても、人の側ギリギリ通らなきゃいけないときは、何かあったらどんなに上手くても確実にぶつかる距離なんだから、しっかり減速する。
気持ち良く滑りたいのは皆同じ気持ちだし、練習もしたいんだろうけど、怪我をしないさせないのが一番大事。
混んだ時の狭山は、足慣らしの場所と割りきろう。
大して上手くもないような簿堕や隙屋が、初心者の間を速度付けて突き抜けてくの見ると、かなり冷や冷やする。
怪我や事故にだけは気を付けて、マターリいこう
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 18:56:17
長文うざ
短文ダサ
965 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 19:27:03
ホームページ見ても
ジャンプ禁止って書いてないけど。。
グラトリも禁止なの?
>>965 今までの書き込み見て自分で考えてみようね。
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 19:56:35
グラトリは全然平気。その場オーリーも何も言われない。コース終盤での凸凹を利用したジャンプ程度もOK。ただ、滑り出し直後での凸凹でのジャンプは注意されるよ(係員にもよるのかもだけど)。係員はBIN装着地帯にいます
>>937 thk
キツイね。さすがにそれ聞いちゃ行く気なくなった
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 20:03:32
基本的に遊べるトコでもないし、真っ剣に技を磨くトコでもない。足慣らし+チョットしたグラトリ練習場って考えとけば良し(土日となれば人が多いからそれすら困難かも…)
下級生2の柴門たまき書き下ろしカレンダー2007くれるんなら行ってもいい
コケて板外れて、コースの真ん中でなかなか動かないスキーヤーも怒られてるね。
久しぶりに滑ると自分でも判る後傾でハズイ気分になるんだよな。
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:12:19
>>971 お前と同じ雪の上を滑るのかもと思うと虫酸が走るぜ。キモイんだよ。バ〜カ!バ〜カ!
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:17:42
>>972 マジで?
係員、心配するんじゃなくって
コケてる人に注意するの?
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:20:34
>>941 私のパソコンもフリーズしました
なんでだろ?
朝一かぁ…
電車乗り継いで向かいまーす
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:22:38
ななたんキター!!
初日に行くの?
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:42:34
>>975 怪我もしてないのにヘタリこんでコースの障害物になったまま板を拾いに行きもしない奴の、何を心配すれば良いんだ?
頭の中身か?
981 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/17(火) 23:46:33
>>948 >>976 大変ご迷惑をおかけしております。
このフラッシュやたらとメモリー食うのでしゅ
システム構成にもよりますが、FSBが400以上のシステムでメモリーは1Gの環境があれば
快適に見れますし、再生中の他操作も問題なく出来ますです、はい・・・・・
失礼しました。
>>982 いろんな所の画像が次々と出てくるみたいだが、どこなんだろう。
見当がつく範囲では、蔵王、青木湖、ニセコあたり?
その他にも苗場や山田牧場みたいな画像も・・・
>>978サン
こんばわー
古スレおじさまに誘われちゃいました♪
おじさま‥(´・ω・`)
ぐっすん
狭山スレ汚してゴメンナサイ。
11月には狭山いくだ
989 :
983:2006/10/18(水) 00:51:08
>>985 なるほど、こりゃたまらん。
いいものを見させてもらったよ。
次スレまだ〜?
狭山のスキーヤーは比較的マナーいい方だと思うけどな…。
岩鞍なんて(ry
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 03:38:28
狭山隙屋、マナーそんなに悪いのはいない。
上にも書いてる人居たけど、リフト列でガツガツ板に攻撃しかけてくる人はたくさん居るけどw
狭いロープ内で横入りされないんだから、間隔開ければ良いだけなのにね。
おぢさん
スレ埋め
あと3日
997
うめ
999 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 20:00:58
9 9 9
1000 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/18(水) 20:04:16
ゲッツ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。