座らないと履けないヘタクソはボードやめろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/03/02(木) 00:25:58
品行方正なボ−ダ−だっている・・・の?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 00:35:25
>>155
お前よりは品行方正だが。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 01:53:47
リアクションは山崎邦正だが。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 09:50:50
オレ座らないと、スキ板履けませんが・・・・
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 14:52:24
立ち履きするなら、山側向いてみ、整地する必要もないし安定するし、皆にケツ向けなくていいし
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 15:27:37
腰痛、膝痛があるのでいつも立ってつけるべきか座ってつけるべきか悩んでます。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 15:33:09
>>159
ヒールちゃんとおさまるんか?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 01:08:45
>>161慣れもあるけど、収まるよ。
谷側、ヒールサイドのエッジを食い込ませて踵を押し込んで履くんだよ。
斜度がある時には谷に流されやすく、結構みっともないことになる orz

コブ斜面のような普通にはスキー板を踏みにくいときにも、
トップを上げて踵側をぶっさして板を固定してからブーツを押し込むと
履きやすいよ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 18:36:58
俺消防の頃ズボンとパンツを脱がないとうんこができませんでした。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 21:26:26
邪魔クサイの使い方に若干違和感を覚えました
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:17:53
ウェアが糞で浸水しまくるので、座って履きたくないorz
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 23:27:13
>>154
ヤンキーになりたいと思いますか?w
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 23:41:42
お腹が出ていて、立って履くと苦しくて吐きそうになるのでWWWW
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 20:22:06
オレはFLOWなんで、逆に座って履けない
リフト降りる→スケーティングしながら装着→そのまま滑る
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 22:53:03
ボード人口がふえなくなるYO!

p.s
1/2(日)18:45頃 群馬県 記事
草津国際スキー場で、スノーボードをしていた男性(24歳)が倒れているのをスキー場のパトロール隊員が発見、病院に搬送したが死亡した。被災者はコース外の斜面に上半身が埋まった状態で発見された。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 02:09:21
コース外滑走は自己責任です。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 03:01:45
>>1はどうしようもなく心狭いな。
上手いのなら避けてけよ。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 03:29:17
>>1は下手なので避けれません
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 03:35:19
ちょっと上手くなると天狗になるってもんよ。ナイターでリフト待ち無視して強引に割込んできたりとかね。お前確かに上手いけど、人間としてはカスだなwみたいな。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 08:22:21
>>169のYO!がウザイ
175169:2006/03/11(土) 11:40:11

ごめんNE!
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 11:53:23
まじスレしていい?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 12:00:24
どうぞ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 14:04:50
では、これからこのスレはマジスレに変わりました
179169:2006/03/11(土) 15:39:29
そんなのいや〜ん!
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:48
あいつらウザいから初心者のフリしてワザとぶつかってやるwww
男は怖いから女にwwwww
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 15:43:43
なぜビン装着してから座り続けているのか?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 16:04:23
>>176
マジレスすると、マジスレじゃなくてマジレス
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 16:30:29
>>182
黙れ童貞。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 17:06:26
まじスレしていい?

座って履く事が悪いんじゃなく

いつまでも座り続けてる、通路を塞いで座ってる
のが魔邪。
以上。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 02:33:39
マジレスしていい?
「座らないと履けないヘタクソはボードやめろ」って言わなきゃいい!!!
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 02:55:05
>>185
×マジレス
○まじスレ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 06:44:36
足長いから安定しないんだよね。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/03/31(金) 03:02:13
頭でかいからバランスとれないんだよね。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 07:57:51
ステップインかいっその事アルペンボードにすれば座りこまないと思います。アルペンボーダーはダックじゃないからすぐにたむろして座りこむ人をあまり見ない
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 08:34:10
プw
ダック関係ないだろ。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 08:44:31
FLAXのトリプルバックルだから座らないと装着できないんだよね
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 12:55:35
そっか。
立って履いたほうがいいのか。
これからはそうしようかな。
この前一緒に言った香具師が自慢げに立って履いてたけど
座って履いてた俺の倍くらい時間かかってて逆に邪魔になってたから勘違いがやるもんだと思ってたよ。
雪かむし、踵はいらんだろって思ったしなw
ま邪魔にならないとこで座るんならよくね?
その辺はマナーの問題だろ。
それすらできない香具師のこといってんなら>>1には同意できるけどな。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 12:59:37
flowならリフト降りた勢いのまま滑りながら履けるぞ
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 13:56:01
>>192
邪魔にならないところでなら、座っても無問題だよ。
ちょっとだけ気をつけてくれれば良いだけなんだよね。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 19:27:57
ブーツをヒールカップにねじこんでるんです許してください
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 19:54:34
邪魔だと思ってたけど、リフト降り場付近に座り込んでるボーダーが
滞りなく滑ってるとしたら、斜面がその分混みそうだからやっぱりずっと座っていて良いよ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 09:54:54
だいたい覚えたてのボダが多くないか?リフト降り場でいつまでも座ってるのって。
そーゆー奴がとっとと滑ってもゲレンデ真ん中で今度はヘタってそうだから
俺も>>196に賛成。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/04/16(日) 01:43:36
許してやれ。はじめは皆そうだ。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 01:46:00
俺は立ってはくけど、友達がはくの遅いから座って待つよ
200は対策本部大佐補佐:2006/04/16(日) 01:49:49
阻止
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 02:00:34
今まで座ってたけど、>>1がそんなこと言うから、立って付ける練習しちゃったじゃないか。
おかげで、立ったまま装着出来るようになったけど…
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 03:21:57
別に立って履こうが座って履こうが邪魔にならない所ならいいんじゃないか
ただ邪魔になる所で横一列になってなかなか滑りださないやつはうざい
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 03:26:00
午前中は立って履く。
午後は疲れてくるので座って履く。
夜は飲みすぎて吐く.....プッ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
龍ヶ崎は立って履くけどスキー場は座るかな。友達待っていたいし長い距離だから疲れるから邪魔にならない端っこで座るかな。