【馬】水平面は重力の絶対水平2軸ナンバ【チータ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 00:51:29
教程は?
もちろん改定?
866nana:2005/12/27(火) 04:31:59
うーむ、乗り遅れまくってるが一言。
「技術理論」と「物理理論」は(とりあえずは)分けて話そうぜ・・・
867211:2005/12/27(火) 09:17:02
>>858
>>スキーの先が彫っているのまで否定…
>はぁ?誰が否定したんだ?

「はぁ?誰が」も何も。
>>774のあなたのレスしたところのすぐ 真 上 に
スキーの先で雪を「彫って」いくときにスキーはずれると書いてある。

同じく>>858
>移動ならいいがズレとの表現は違う
俺は>>834で 3 回 も横に移動と言ってます。
感覚的なズレや、ズレのターンの話でもないと俺はさんざいってましたよね?

写真にしても最初は前からの雪煙だ、他のはリカバリーだと言って、別の写真を
示したら今度は「雪煙が出てた方が写真写りがいいから」。

俺は1ミリずれたら分かる。ずれてない。と言っておいて、じゃあスタートから
ゴールまで1ミリもスキーセンターが横に移動しないで滑れるのかと聞かれたら
「ズレと移動は違う」。ええ?!何度も何度も「ここで言ってるのは単に物理的に
スキーのセンターが横に移動してるかどうか」って俺言ってたのに?
深く掘るって抵抗なんですよね
狙ったラインより掘れた分外側に外れていると
まぁ何の種目かわかりませんが。。。

1mmもズレ無しで滑るんですか?
どんな選手なのかスーパースローで映像を見てみたい

旗門設定によってはワザと振ってターンに入りますけど
まぁこれは別としてw
869211:2005/12/27(火) 09:29:30
>>858
ポールの横を通るときにブーツが横方向にミリ単位以下でしか移動してない
というなら当然そういうターンもたくさんあると思いますよ。

で、ポールの横を通るときに横にズザーッと数センチも数十センチも
ズレてるなんて最初っから誰も言ってない訳ですよ。何度も何度も
ターン全体でスキーセンターが横方向に移動しているかどうかって言ってる訳で。

スキーセンターが多少ずれてたって、ターンマキシマム、旗門の横で
ビターッとミリ単位で決まればそれは「ずれてないターン」ですよ。
だからズレるターンの話じゃ無いとも言ってた訳です。

あなたは「ズレ」って言葉を聞いて「何がズレじゃボケ。ワシはさんざ
ズレ無い為にトレーニングつんどるんじゃ、素人は黙っとけ!」っていって
長文読むの面倒くさいからあんまり読まないで噛み付いてきただけ。

いい加減にしてください。
870211:2005/12/27(火) 09:52:45
いやー、久しぶりに圧雪斜面でカービングしてきた。1時間かけてエッジ
ビンビンに研いで。

びたーって全然ズレないのから、トップで彫ってくのから、後半ケツ振っちゃった
のから、いろいろ。

スキーのトップが削ってく奴と、ビターっていうズレない奴、どっちもカービング
かな?程度の問題だと思った。削ってく奴がズレすぎりゃスキッディングだろうし
びたーってのがターン弧大きすぎれば斜滑降だし。やっぱ削ってく奴の方が
「彫る(Carving)」って感覚に近いけど。

なんか今年は右ターンが下手(結果、内スキー1本カービングかましたw)だと
思ったらブーツのカントが勝手にズレてやがった。変だと思いつつ気がつかずに
1週間も滑っちまった。

内スキーに乗るのはやっぱ駄目じゃないかな。吹っ飛びそうで怖い。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 10:23:16
>>839
http://www.h4.dion.ne.jp/%7Enishida/053slowS.avi
ではご不満かな?
カービングかスキッディングかは、その瞬間のスキーの状態だから,ターン全域を
カービングでこなすか、スキッディングとカービングの組み合わせでこなすか、
そしてそのどちらの方が速いかは状況による。
実際、ロシカップの前走に出てくれたターザン山田はフルカービングで抜けて行ったけれど、
木村公宣はターン前半スキッディングで後半カービングで抜けて行った。
そしてタイムは木村の方が速かった。

ヘルマン・マイヤーの写真は、ターン前半のスキーがこれから雪面を捉えようとしている
時期でカービング状態に入る前だからスキッディング状態といっていい。
この後、十分に雪面を削ることによってカービング状態に入ると考えられる。
onlineでは見つからなかったが、SJやSG、SCなどの雑誌の写真でもう少し後のタイミング
で撮ったものだとスキーの後半部から雪煙の上がっていないものがいくつも見付かる。

211の感覚や主観ではなく、スキーには後ろの方がずれないでターンするカービングという
状態があることを理解したうえで発言した方がよい。
872211:2005/12/27(火) 10:33:07
>>871
あのね?あなたが「失礼な扱い」を受けちゃうのはね?あなたが同じように人を扱ってるからですよ。

俺は最初っから「ターン全体で」って言ってるの。後半でズレないのは分かるとも言ってるの。
大体「カービングターン」「スキディングターン」って言ったときにそれは「ターン全体」の
話をしてる訳でしょう?カービング「ターン」、スキッディング「ターン」なんだから。

スキーの後ろどころか、スキー全体がほとんどずれないターンがあるのも当たり前なの。
誰も無いなんて言ってないの。


分かってもらえるかな?それとも、どうしても煽り合いの方がお好み?
873211:2005/12/27(火) 10:51:33
もし、これがあの論文の人本人だったら、「間違ってる」と図を不躾に批評した事は
悪かった。某教授のだと思った。

でも、ペネトレーションはあそこじゃない。見方があったにしても、図だけ見たら
分からない。そもそも、本人なら本人だと最初に言うべきだ。
874211:2005/12/27(火) 11:20:36
これってやっぱ本人ですよね。
ひょっとして論文の人もどっかの「先生」か。どうも先生って人種とは昔から相性が悪いなあ。


某教授を批判するなら、彼と同じように一部だけ見て全部を語るのは避けなきゃ駄目でしょう?

彼のロボットがある条件のときに、ある動作を示したから、それをそのまんまスキーのターンに
当てはめられないのと同じように、スキーのターンのある部分でスキーのある部分がある動作を
示したからといって、それをターン全体に当てはめられないでしょう?

「ターンのこの部分でのスキーのここの1センチはカービング、次の1センチはスキッディング」って
決めたって、スキーのターンを理解するのに全然役にたたないですよね?

大体、そもそも英語では「Carving」に「横滑りしない」って意味は無いわけですよ。「彫る」って
意味だけ。

ズレの具合によって「かーびんぐたーん」と「かーびんぐようそたーん」に日本では分ける、
というなら俺には何も言えないけれど、それじゃ教授のやってる事と大差ないんじゃあ無いでしょうか?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 11:35:49
>>872
>スキー全体がほとんどずれないターンがあるの
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 11:38:59
>>875
にコメント付け忘れ
それはない

>>874
英語の直訳が全ての技術用語になっているわけではない。
スキーでのCarvingがどういうものかはBrownの資料を見てもわかるはず。
211の感覚や主観の話をしているわけではない。
877211:2005/12/27(火) 11:39:58
と、きつくなっちゃったけど、もしこれが本当に例の論文の本人なら、某教授がはびこるのは
日本の恥なので撲滅に向けて頑張ってください。ホントに。
878211:2005/12/27(火) 11:45:31
>>876
>スキーでのCarvingがどういうものかはBrownの資料を見てもわかるはず。

Brownの「考える」Carvingであって、英語圏での一般的な考えじゃないですよ。
だいたい、資料には"Carving Turn"の条件は書いていない。

Brown本人も、「刃が噛み込む時の法則」はきっちり示したけれど、スキーの
ターンには全く触れてないですよね?だからこそ意味がある訳で。

僕の「主観」や「感覚」の話がどこでされているか「客観」的に示していただけますか?
879211:2005/12/27(火) 11:49:41
>>876
>それはない

ああそうですか。僕は初心者なので間違ってますね。

で、あなたは俺の質問にまーったく一つも答えないけど、ところでいつスタートからゴールまで1ミリも
横ズレの無いレースランを見せてくれるんですか?
880211:2005/12/27(火) 11:52:27
これじゃ、残念ながら某教授を叩いてる方も同類かな。
相対性理論とか、量子論とか出てこないだけマシだけど。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 11:54:46
>>874
カービングとスキッディングが連続なものと考えることによってターン全体を上手くモデル化することが出来る
自分の亜玉の複雑さを超えたからと言って
> 「ターンのこの部分でのスキーのここの1センチはカービング、次の1センチはスキッディング」
みたいな意味のない例を出すのは考えが浅いことを示すのみ。
ターンの中でのスキーの大まかな挙動や望ましいスキーの特性などについての知見は十分に得られる。

人間の行うスキー技術に関しては、基本的な挙動がわかった上でのその先の話。
882211:2005/12/27(火) 11:58:37
>>881
大雑把になってきましたねえ。いいですよ、すごく某教授っぽいw

>カービングとスキッディングが連続なものと考えることによってターン全体を上手くモデル化することができる

で、そのモデルはどこですか?というか、正直そんなのはどうでもいいから、滑走中1ミリも横ズレのない
神のレースランのビデオはどこですか?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 11:59:12
>>879
カービング状態でもズレがあると繰り返し言っているはずだが、そういう無意味なことを言い続けるのは何故か?

ずれがあっても彫るならカービングってのは211の主観に過ぎない
211の語りたい主題が話題になっているわけじゃない
884211:2005/12/27(火) 12:01:52
横ズレが1ミリも無いんですよ!!凄いじゃないですか。もうカービングとかどうでもいいですよ。

全部のポールに米粒貼付けて「ポールに触らないで」ゴーグルの端で全部落として来たり
できちゃうんですよ?宮本武蔵の生まれ変わりだw
885211:2005/12/27(火) 12:04:24
>カービング状態でもズレがあると繰り返し言っているはず

えええ??!!! って、おまっ、それずっと言ってたの俺じゃんwwwwww

大体名無しで書き込んで「繰り返し」といわれても分からないよ、君みたいな「神」と
違って僕は凡人だからw
886211:2005/12/27(火) 12:07:18
>>881

神様、カービングターンってどういうターンなんですか?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:10:06
211壊れた
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:10:46
うんこっこ?
889211:2005/12/27(火) 12:13:29
>>881
神様、神様の「カービングにもズレがある」という書き込みはどこですか?

神様、カービングとスキッディングを連ずく的に考えたモデルはどこですか?

神様、1ミリもズレないレースランのビデオはどこですか?



神様だけに人間の質問には永遠に答えないんですか?w
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:14:59
連ずく的
891211:2005/12/27(火) 12:19:17
>>883
>ずれがあっても彫るならカービングってのは211の主観に過ぎない

うはは、Carvingって「彫る」って意味ですよね?僕の主観はどこですか?
「かーびんぐ」っていう日本語をお造りになるおつもりで?SAJの許可は得ましたか?w

>211の語りたい主題が話題になっているわけじゃない

僕の語りたい主題は何で今の話題は何ですか?神様?
892211:2005/12/27(火) 12:20:45
>>890
それは神様専用の突っ込みどころなんだけど、ひょっとして光臨?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:22:52
そして211は神となった
894211:2005/12/27(火) 12:24:41
俺は凡人初心者だわw

水平教に続いて、「レーサーはズレないよ?」教誕生w
895211:2005/12/27(火) 12:29:46
で、神様。まじめな話。


 あなたの「カービングにもズレがある」という書き込みはどこですか?

 カービングとスキッディングを連続的に考えたモデルはどこですか?

 1ミリもズレないレースランのビデオはどこですか?

 「ずれがあっても彫るならカービングってのは211の主観に過ぎない」という根拠はなんですか?


もう、むちゃくちゃだ。教授と変わらん。
896211:2005/12/27(火) 12:35:01
神様は自分は煽るくせに、自分が煽られるのには弱いらしい。逃げちゃったw
897211:2005/12/27(火) 12:51:05
拝啓 神様

2チャンネルの狂犬に噛まれたと思って、「書き込まない俺が勝ちだ」と思って
いらっしゃることでしょう。その通りでございます。

しかしながら、あなたは俺の質問に答えられないし、Brown,Brown言うわりには
ご自分ではあんまり良く理解していないご様子。その辺りはちょっと深く考えて
みてもよろしいんではないでしょうか。

小生はあなた様のおかげも一部あって、カービングターンに付いていろいろ考えられました。
つき合ってくれてありがとう。でも、そろそろ滑ってる最中にいろいろ言葉が出て来てむしろ
マイナスなので、このスレが1000いったら消えます。


では、ごきげんよう。

敬具
898211:2005/12/27(火) 13:44:42
ウウム、神様あの程度で撃沈かよ。残念。なら最初から煽らなきゃ良いのに。

仕方ないから、神様は抜きで話すと、神様が誤解していたように「カービング」は
「ズレない」ターンだというのはおかしい。Carving Turnっていうのは「彫るターン」
あるいは「彫れるターン」と英語圏の人間には聞こえる。

ズレてるか、ズレてないか、とかいう概念は「Carving」には全く含まれていない。
もちろん彫れるターンなら横ズレが少なくなるのはその通りだけど、それは結果。
あるいは、横ズレを少なくするようにターンした結果、雪が彫れてる。

横ズレが全くない=Carvingでは明らかに無い。言葉としておかしい。

「横ズレが全くない=かーびんぐ」と誰か日本のスキーの「偉い」人が決めて
日本のスタンダードではそうなっているというなら僕に異論は全くない。

でも、それなら日本のすきーのえっらい人たちが「かーびんぐ」という日本語は
どういう意味か決めるべき。というか、そんな外来語を使うより「切れ回転」とか
言葉を作るべき。「切れ回転」はスキーが全くずれない回転だ、と言われれば誰にも
何にも言えないし。
899211:2005/12/27(火) 13:57:17
で、 「カービング=全くズレないターン」 の誤解された方向で進めて行くと
あのジャミラみたいなカービング小回りとかになるんだと思う。

あれって、カービングのつなぎにちょっと入れるとか、練習の一環なら分かるけど
あれでずっと斜面降りてこられると変じゃない?2チャン的に言うと「キモ」くない?

まじめに言うと、運動的におかしくないかな?



…でも、ちょっとこっそり練習してみようかなw
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 13:57:52
うんこっこ?
901:2005/12/27(火) 13:58:01
900
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:38:34
211暇なんだな
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:43:02
滑りに行けよw >>211
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:49:25
211が神様と言っている香具師の論文が仁志田だとしたら
「カービングにもズレがある」って一貫していっているよ。
ズレてる部分とホールディングしている部分があるとね。
いったいなんで熱くなってるの?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 15:22:14
>>899
> で、 「カービング=全くズレないターン」 の誤解された方向で進めて行くと
> あのジャミラみたいなカービング小回りとかになるんだと思う。

これが例のアホ教授がもたらした弊害です。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 17:13:10
211 キレたな┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ズレとか除雪を批判されたら

1ミリもズレないのかぁ スタートからゴールまでズレないのか
て極端なこと言い

あげくは ビデヲを見せろ! って 連続レスだし

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 18:05:39
>>869>ターン全体でスキーセンターが横方向に移動

「ターン全体で」= ターン中ずっと
「横方向に移動」= ターンが膨らむ

WCレーサーでもターン初めから最後までズレてるんだよ って読むだろうが
211 ボケが
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 18:06:17
>>898

> 「横ズレが全くない=かーびんぐ」と誰か日本のスキーの「偉い」人が決めて
> 日本のスタンダードではそうなっているというなら僕に異論は全くない。
> でも、それなら日本のすきーのえっらい人たちが「かーびんぐ」という日本語は
> どういう意味か決めるべき。というか、そんな外来語を使うより「切れ回転」とか
> 言葉を作るべき。「切れ回転」はスキーが全くずれない回転だ、と言われれば誰にも
> 何にも言えないし。

「かーびんぐ」は宗教用語です。
全くずれないターンをするのが上級者
という教祖の教えを信じる信者の目指す滑りが「かーびんぐ」です。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 21:12:36
>>908「横ズレ」 っては進行方向に対して同じ方向じゃなくて
角度が付いちゃッてるってことだろ
迎角みたいなことを「横ズレ」 って云ってんだろ
1ミリ移動とか 彫る ことを「横ズレ」 といってないと思うぞ

211的に考えたら
轍を残したら車だろうがスキーだろうがすべてズレてることになる

910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:26:19
>>909

> 轍を残したら車だろうがスキーだろうがすべてズレてることになる

http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200238.pdf

によると、車の場合は、ゴムの弾性による変形と、やはりズレを伴っているとある。
スキーだろうが、車だろうが、多少のずれがあるのは当たり前だと思うが、
何が気にくわなくて、211に噛みついているんだ?

ところで、最初のヘルマン マイヤーの画像は、見事なカービングだと思う。
 
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:49:07
ずれなく曲がれるもんってあるのか?

市野のカービングってオチはなしで
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:26:36
>>910-911>車の場合は、ゴムの弾性による変形と、やはりズレを伴っているとある
スキーで言うところの彫り始めのズレであり擦れはみんな認めている、
それ以外のズレについて話してるつもり

レールを行く電車でさえズレはある
でもそれは細かく学者が考えたり見たときであって
運転手や運転を教えてる人はズレとは呼ばないだろ
ましてそのズレの力によって曲がるなんてことは無い

「ターン全体でスキーセンターがズレてる」「除雪抵抗で曲がる」は
「水平面に荷重角付でターン」より許せない
だから噛み付く
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:49:50
>>874
211は871を西田だと思ってるようだが、違うぞ。
http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/
ここによくこのアドレス書いてるやつがいるが、たぶんそれがこれ書いてる本人で
AL7818というやつ。
西田はまだしも、こいつはほんとに教授以下だぞ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
211はテールがずれててもカービングと呼んで欲しいのさ
逆を言うと,211はヘルマン・マイヤーがスキッディングしてるとは認めたくない
二誌だのモデルだと,あの瞬間はスキッディングになってしまうってんで噛み付いてんだろ
レーサーはカービングするのが目的じゃないんだから,別にスキッディングしてたって構わんと思うが