長野県スキー場事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
皆さん語りましょう
2:2005/11/13(日) 14:25:46
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 14:27:40
「長野県スキー場情事」なら語りたいが
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 16:46:19
年々利用者が減っていく  _| ̄|○ il||li

村営から民営化。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 20:05:46
それは長野に限った話ではない
6話題提供:2005/11/13(日) 20:56:14
長野は緯度が低いから温暖化の影響を喰らい易いとかあるのかなぁ〜
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 23:01:08
山梨、富山、岐阜もそんなに緯度は変わらない。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 11:50:44
湯沢だって緯度はそう変らない
しかも長野より標高低くて不利なゲレンデも多い
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 21:50:15
うん
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 22:02:43
俺は減れば滑りやすくなるから潰れなきゃいいや
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 00:11:49
木曽駒高原復活するね。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 00:15:28
長野は冬季オリンピックを開催した都市の中でも最も南に位置する。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 08:51:39
緯度はアフリカとかわらんからな
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 18:44:49
管平って正月こむかな?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:03:22
ここ4〜5年は混んでないけど…
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:09:04
正月は管平に泊まりで行こうかな
志賀高原とか白馬も混みそうだし
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:17:52
そうでもないよ。
志賀や白馬でもリフト待ち無いから。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:26:56
>>17
そうなんですか?
白馬も志賀高原も正月は行ったことなくて・・・
じゃあ、白馬か志賀高原で考えてみようかな
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:37:45
>>18
スキーかボードか、カップルか家族連れか、若いか年寄り(w)かでお勧めも変わってくるよ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:46:25
ボードです まだ若いです
一人で行くつもりですが、友達も行くことになるかも
2泊あるいは3泊くらいを考えているんですが、オススメありますか?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 19:56:37
上級者なら五竜か八方、初中級なら栂池。
志賀だとレベル問わず一ノ瀬でOKかと。

漏れスキーヤーだけど。('A`)
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 20:02:54
わざわざ答えていただきありがとうございます
コブ以外ならどこでも一応降りてこれるんですが・・・
ちょっと八方は尻込みしますね
五竜は行ったことあるんですが、上部が別世界で楽しかったです
やはり白馬に泊まっていろいろまわろうかな〜
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 20:07:22
行き帰りの半日ぐらいはヤナバも是非。
八方も五竜のアルプス平が楽しいと感じられるレベルなら無問題ですよ。

では楽しいお正月を。ノシ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 19:12:01
>>21
一ノ瀬上部は初心者にはかなり厳しい
>>22
栂池か白乗をすすめまつ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 21:57:25
ま、よくある事ですが


管平←×
菅平←○
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 22:10:06
>>24
一ノ瀬をベースにすれば近場に各種斜面揃ってるし、遠征にも便利じゃないかと。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 21:17:48
こまる山
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 21:54:19
長野県スキー場事情
只今雪不足
以上
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 22:10:36
a
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 08:45:55
ちっちきちぃ 30
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 02:01:49
八方のパトロールこと団窃盗団はなんと驚くなかれ、
逮捕されたパトロール隊員が今年も首にならず雇われたそうだ。
それも逮捕された事で博が付いて2階級特進!
親は地元の有力者、そのパトはシーズンオフは都内でニート。
また八方で板が消えるぞw
八方に行くなら盗難対策に気をつけよう。
八方パトロール隊員逮捕【スキー板ハポる4本目】
盗んだスキーでパトロール、人の道にスベッた隊員逮捕
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1116083468/
32名無し:2005/12/02(金) 15:41:25
長野県に滑りに行こうと思うんですが、お勧めの場所はないですか??
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:45:06
お勧めの場所はないです。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:45:33
北海道に行きなさい。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 15:54:40
がんばれ新潟
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 16:47:29
長野県に滑りに行こうと思うんですが、お勧めの場所はないですか??
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 16:56:08
お勧めの場所はないです。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 16:58:49
北海道に行きなさい。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 17:00:25
がんばれ新潟
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 18:56:53
長野県のスキー場に特別な事情は無いので終わり。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 22:20:58
雪フッタ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 06:56:03
やっぱり白馬といえば五竜&47?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 07:04:02
>>42
昔は、白馬といえば八方だと思ってたけど、
最近は違うの?
五竜と47繋がって、でかくなったの?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 07:31:40
かなりでかいみたい。八方は初心者にはきついらしくて。
新しいからなんだか気軽に行ける雰囲気があるらしいです。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 07:34:52
小丸山スノボ多い
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 07:38:06
八方は花咲デレンゲがあるじゃまいか!
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 08:42:31
>>46
無料駐車場のあるナキヤマゲレンデから初心者が移動したら半日かかるぞw
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 08:55:18
私はやっぱり八方のゲレンデが好きかな。
頂上の眺め、山小屋も好き。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 12:50:11
俺だったら初心者は白馬ハイランドに連れてく
どうせリフト一本で十分だしまず混まない
あと1日券2500円だからいつ帰っても後悔しない
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:10:44
47は集客のために色々考えてる希ガス。
八方は広いからね、やっぱ凄いよ。
そんな漏れは北志賀派。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:47:46
夜間瀬
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 23:02:59
>43

でかくはなったが、スキー場としてのスペック(標高差&最長滑走距離距)は変わらない
せめて47がゲレベースからゲレトップまで一本のリフトなりで上れれば面白いんだがな・・・
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 23:06:27
>>47
初心者は109で昼飯食ったらすぐに下山しないと…
54腹踊り改 ◆tunerMWAc. :2005/12/03(土) 23:07:52
最近までココのスレタイが

長野県連スキー裏事情

に見えてますたorz
55ぐるめ:2005/12/04(日) 06:43:18
ゴーゴーファイブ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 09:42:54
>>53
w
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 21:52:35
野沢行きました。天然雪はいいね。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 21:54:51
野沢は、雪質が悪過ぎ。
 
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 22:58:37
野沢は、温泉が熱過ぎ。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:21:54
>>49
それならヤナバの方がいいと思うんですけど…
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:38:27
新潟県も含んじゃうんですけど。
1月下旬に滑りに行こうかと思ってます。
赤倉、斑尾、池の平の中から選ぼうかと思ってるんですけどオススメはありますか?
また、周辺のオススメもあれば教えてもらいたいんです。
よろしくです(*- -)(*_ _)ペコリ
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:39:08
ウゼエ女だな。
そんなんで答えられるかよ!
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:44:41
赤倉、斑尾、池の平にオスメスの区別はありません。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:51:59
>>61
杉の原にしとけば?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:53:29
>赤倉、斑尾、池の平の中から
って言ってるから除外でしょ
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 00:11:01
>>60
ヤナバはゲレンデ自体がパークになってるので
全くの初心者は邪魔になって練習に向いてませんよ。 
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 12:24:02
初心者向けは??
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 13:42:51
>>67
爺が岳、青木湖、栂池
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 13:52:05
>>67
横手山、戸狩、ブランシュ高山、開田高原マイア
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 17:58:02
北部に大雪警報が出たねぇ…( ̄ー ̄)ニヤリ
71名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2005/12/07(水) 03:25:26
このまま降っててくれ、頼む
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 07:18:54
>>69
>ブランシュ高山
どこだそれ?w
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 08:15:27
>>72
たしか蓼科の近くだったかな?
でもたしかボード禁止!だお。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 11:03:08
>>72
姫木平じゃん
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 11:14:01
>>74
ちゃうちゃう「ブランシュたかやま」
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 11:30:53
高山は岐阜県だろ。
スレ違い。
7772:2005/12/07(水) 11:55:22
まったく…
「たかやま」は鷹山。
ちなみに長野県に高山村という場所がある。ブランシュとは関係無いが。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:36:02
>>77
エコーの奥だよな
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:26:43
キャラがかわいいあそこですね
80名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2005/12/13(火) 01:11:20
キャラ何?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 21:57:19
>>80
やっと見つけましたよ。w
ttp://mkenken.hp.infoseek.co.jp/takayama.JPG
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:16:32
いいずなリゾートと妙高の池の平って似てるよな。高速リフトで
中腹まで上がってくから
機動力のいいこと
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:33:07
いいずな
ってどんな砂?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 14:27:01
>>82
寂れている感じが似てる?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 22:20:22
富士見パノラマって今日から3km開通?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 23:33:51
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 16:16:58
青木湖スキー場はいいとこですか?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:20:49
いいとこだよ。
目の前に青木湖があって、湖に向かって滑るって感じ。その景色がいい。
ファミリー系なコースなんでガッツリ滑りたかったらサンアルピナ共通券買ってさのさかなり鹿島槍なりまで足伸ばせばOK。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:50:41
青木湖はいいねぇ。
青木湖の割引クーポンで全山共通券がサンアルピナでは一番お得だし。
ただし最初のリフト降り場からの滑り出しがちょっとキツイけど。
9089:2005/12/24(土) 19:56:24
あと鹿島槍に遠征したときは本物の上級者以外はリフト下り乗車で帰ってくることが鉄則。
滑って帰ろうとして泣いてるオニャノコ何人も助けたことあるから。
ヤローは自業自得なのでほっとくがな。w
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 20:27:25
>>90
そんなこと言われると、オラワクワクしてくっぞ。
92名無しさん@デレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 11:32:17
小学生のお子様がいらっしゃる方に。。。↓お値打ちな情報。申込み汁!

ttp://www.snowlove.net/okoku/kids/index.html
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 20:50:53
あけおめ
94名無し@ゲレンデいっぱい:2006/01/03(火) 16:04:39
長野県北安曇郡のスキー場では、客の悪口しか言わない、特に八○尾○の○レ○
ス○馬は最悪です、皆さん気オつけて下さい。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:16:16
t
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 13:06:33
パノラマって何エリアなんですかね?
専用のスレってあります?
現在の雪質は期待できないですよね?
質問ばかりですみません。
97悪geha男 ◆SK39DISNEY :2006/01/11(水) 13:13:03
>>96
専用スレはないですよ。
期待してる雪質がどの程度か分かりませんが、アイスバーンになってるところはあります。
比較的家族連れが多いスキー場ですが、3kmコースはゴンドラ待ちも長くないので快適に滑れるかと思いますよ。
9896:2006/01/11(水) 13:20:10
ありがとうございます。アイスバーンが多いイメージが強くて。
擦りバーンってHPにあるのですがアイテムの設置状況はわかりますか?
99悪geha男 ◆SK39DISNEY :2006/01/11(水) 13:26:53
擦りバーンはレールのことですよね?
レールだったらゴンドラコースの頂上に2つ、コソ連バーン内にBOXレールが1つあります。
ウェーブバーンとコブバーン以外なら全て出来てます。参考に
ttp://www.fujimipanorama.com/fujiparajp/suberu/bahn/index.html
10096:2006/01/11(水) 13:50:29
ありがとうございます。
週末楽しんできます。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:57:01
いいつな
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:13:16
いいつな。めちゃ込み。雪合戦大会?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 20:21:25
電車派の人にはヤナバスキー場が駅から近くていいよ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~mujinsta/yanabaski.html

http://www.geocities.jp/tetsutokei/yanaba.html
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:16:46
今日よませ行った
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:21:58
伊那から19号へ抜ける権兵衛トソネルの開通って2月上旬でしたっけ?
106名無しさん@デレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:40:37
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:38:28
富士見パノラマスキー場に週末行くのですがレンタルが高いです。
近くに安いスキーレンタル屋無いですか?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 11:44:49
レンタルか〜。
長く続けるつもりなら(年間1〜2回?)
トータルで安く済むぞ
初期投資が掛るけど…。
あと置き場所
109107:2006/02/04(土) 19:54:50
>>108
年に何回行くかで変わると思います。
年間5回は行かないと元は取れないと思います。
去年のデータで言うと年間1回(^^;

せめて靴は欲しいと思う今日この頃です。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 05:56:27
ごりん高原スキー場に、数年ぶりに向かおうと思うのですが
その穴場っぷりは未だに健在ですか?
111サラダ:2006/02/06(月) 06:12:57
ディレクショナルツインタイプの板を使っています
スタンス幅を54にしたいのですが、そうするとテールがかなり短くなってしまうのですがそれでもありですか?
グラトリをメインにやってるのですがディレクショナルツインタイプの板のセッティングがよく分からないのでおしえてください
よろしくです

112107:2006/02/06(月) 19:44:54
>>107
自己レスですがロッピーで検索したら\2000でありました。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.12.57.8N35.54.50.3&ZM=8
場所はココだと思ったけど

結局、初心者連れていたので富士見高原スキー場に行きました。
コースは二つでナイター以外ボード禁止だからかファミリーが多かったです。
10:00になるまでリフトに並ばなかったけど近所の人が多かったのだろうか?
人工雪なので午後からガリガリ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 22:47:26
いきなりクレクレ君で申し訳ないです。

今仲間内のプランを立てているのですが、
五竜いいもりみそらの&Hakuba五竜&47と
書いてあるプランにしようかと思っています。

でも「五竜いいもりみそらの」
をググってもヒットしません。

またこの辺はつながっているスキー場が多く(?)
結局どこを滑れるか分からないのです。

詳しい方教えていただけると大変助かります。

お願いいたします。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 15:01:13
八方と47、五竜の間にある「みそら野」
http://www.snownavi.com/happo/map/index_misorano.html
に泊まって、
五竜と47を滑るっていうプランじゃないの?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 21:30:55
即レスありがとうございます。
助かります。

宿泊場所白馬サンバレーホテルに泊まるみたいです。

http://www.hakubagoryu.com/ski/index.html
↑の駐車場のところに「いいもり」の文字はあるんですけど
ゲレンデがどこが滑れるか分からない・・・


宿泊場所である白馬サンバレーホテルにも白馬五竜いいもりゲレンデって・・・

http://hakuba-sunvalleyhotel.jp/

47&とおみのことですかね?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 09:49:56
http://www.snownavi.com/goryu/map/

五竜とおみの「いいもり」ゲレンデ、上の地図から見つけられる?
「みそらの」は全く関係なかったみたいだね。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 22:45:45
えーJTB行って聞いてきましたw

どうやら「いいもり」と「hakuba47」と「とうみ」は一緒のゲレンデみたいですね。

行くことにしましたwありがとうございます〜
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 17:52:53
いまつか?
自分で調べたのですが、携帯からだと分からん!ってことで教えて欲しい。あなたが欲しい
男二人女一人で長野にスノボ行くんですが、二月の最後の土・日
土曜日だけ泊まって日曜帰る感じなんですよ
それでね、何件か予約の空いてるペンションとか見つけたんだけど
高いんだよ!いや、高くないと思うんだけど学生バイトの私からしたら
ヒマラヤくらいですよ。リフト券とか付いてて富士山くらいの高さの泊まれる所ないですかね?
情報とお金と小さな希望が欲しいの…助けて!否!泊めて!
切実なんすよ。
ハッピーバレンタイン…
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 20:57:47
漠然としすぎてよく分からん。
具体的な金額を示せ。
120118:2006/02/14(火) 21:46:02
すんません…1万円以下がいいです。
安ければ安いほど…
安田大サーカス!
ごめんなさい
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 22:30:31
DQNハケーン
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 23:13:45
えーとな、
リフト券付き、1泊2日、食事2回、(夜、朝)
で、1万エソ以下で外れを引きたくない、と。
場所は?
長野県って言うても広いんだが…。
白馬八方尾根なら紹介せんでもないが・・・。
123118:2006/02/15(水) 13:40:02
返事が遅くなってすいません。
長野行った事ないので、どこがどんな感じか分からないので
ここがいいって言う希望が特にありません。
言い方は悪いですが安いならばお願いしたいです。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 13:55:58
白樺湖周辺で1泊2食付きで5千円の民宿知ってるが…どうよ?
125118:2006/02/15(水) 14:22:17
それはあれですか?予約空いてますかね?
それとゲレンデまでは近いですかね?
わがままですいません
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:28:10
空いてるかどうかは分らんけど、たぶん空いてると思うけど、ゲレンデからはかなり遠いぞ!!
127118:2006/02/15(水) 14:30:59
かなり遠いっすか!
手段としてはバスですかね?
どうしましょ!
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:36:32
バスは走ってないわ、車で行かなあかんわ、30分くらいかかるわ
129118:2006/02/15(水) 14:40:06
それは困りましたですね…
当方電車とバスで戦うつもりなので…
弱りました…
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:46:21
白馬観光協会?だったかで斡旋してもらうと、クソ安い
今ケータイだから、家帰ったらアドレス張るわ
131118:2006/02/15(水) 14:49:54
ありがとうございます!感謝します!
お気に触らなければレポもしますm(__)m
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 17:28:34
>>129 電車とバスと戦ったら絶対に負けるぞ!やめとけ!
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 21:29:55
今井メロ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 22:27:03
>>131
http://www.hakubagoryu.com/info/winter/02/25.html

ここで探されよ。
ゲレンデ昼飯代やら、リフト代や色々込みで
宿代は5000円くらいだ
135118:2006/02/16(木) 17:28:03
電車とバスは負けるってのは…?無理だって事っすか?
サイト教えてくれた方ありがとうございますm(__)m
僕はPC持ってないので、一緒に行く友人にアドレス送って
調べてもらう事にしました。少しテンションが上がった(^O^)
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 17:08:09
富士見パノラマ・乗鞍高原温泉・薮原のスキー場の
リフトの週末待ち時間ってどのくらいでしょうか?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 18:46:30
>>136
いまどきリフト待ちするスキー場なんてあるんか?
混んでるゴンドラでも5分くらいだろ。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 22:21:49
>>137
ハイシーズンの苗場なんかは結構混んでるよ

そもそも、バブル時代のゲレンデを知らない奴らは、5分でも激混みって言うぞ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:55:06
んだね。
ちょっと前までは、高速クワッドでさえ、30分待ちが当たり前だったからなぁ。
今はいい?時代になったさ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 00:30:04
東京から日帰りで長野のスキー場にいけますかね?バスの予約は当日でもできるんでしょうか?初心者な質問してすいません。どなたかマジで回答まっています。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 00:45:23
>>140
東京→長野 新幹線で1.5時間
長野→白馬・志賀・妙高 バスで1時間
計2.5時間 日帰りできないと考える理由がわからん。

バスの予約のことはバス会社に聞いてくれ
普通高速バスは当日乗車なんてできないと思うが
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 00:54:00
141さんありがとうございます。一日前とこで予約できるもんでしょうか?参考までに聞いておきたくて。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 23:15:19
↑あたしもそれ聞きたい!大阪からなんですけど。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 23:32:12
松本のスキー場でお勧めなところは
どこでしょう?

1 シーズン券あり(ナイターもできる)
2 (あまりないが)スクールのシーズン券がある

ご指導ご案内よろしくお願いいたします
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 11:22:57
飯綱リゾートはどんな感じ?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 22:34:04
>>145
まぁいい感じですが何か?
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 22:41:01
>>144
日本語でおk?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:49:16
>>147
>>144です
おながいすます
149家族サービス:2006/02/26(日) 00:16:03
中1の子供と、女房の、家族サービスにスキーに行かねばならないのですが、
軽井沢プリンスにとまってスキーするってのはどうですか

ちなみに小生はスキーする元気ないので、喫茶店で待ってる予定
車もないので、新幹線で一泊二日でいく予定

もっといいスキー場あったらおしえてくだしゃんせ
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:21:37
>>149

新幹線で行くんだったら、ガーラ湯沢が一番楽じゃない?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:27:36
>>149
なら、軽井沢でいいだろう。
アウトレットもあるし、暇をつぶすのにはもってこいだ。
旧軽方面もいいぞ。
152& ◆KK.O434M9w :2006/02/26(日) 00:58:39
ありがと531ます
やっぱ予定とおりのコードーにしよう
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 01:12:22
>>145
まあいい感じだけど、「リゾート」って割には小さめだから
そこを気を付けるといい。
でもいい感じ。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:03:20
関西のスキー場はオフシーズン突入っぽいんですが、長野はいつまで滑れますかね?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 19:20:36
ゴールデンウイークぐらいまでかな。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 22:51:06
マジで!?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 22:55:04
渋峠や横手山なら5月末までやってるぞ。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 01:07:01
昨日雨降ったみたいですが、富士見パノラマ大丈夫でしょうか・・。
行った人いますか?
今日行ったらジャリジャリ雪かなぁ。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 05:16:57
雨の次の日はジャリじゃね?
ちなみに3月13日にスノボしに行ったら雪どんな感じかな?湿り雪かなー。誰かわかりませんか?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 12:37:58
3月中旬にスノボ初心者の友達と
白馬か北志賀のどちらかに行こうとしています。
オススメの場所があったら教えてほしいです。
友達がボードのスクールにはいりたいと言っているのですが
どこでも変わらないのでしょうか?

161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 17:35:32
158です。
ジャリジャリでした(笑)。
人が通ったとこは圧雪がほぐれてましたが、
通ってないとこはエッジ研ぎに行った感じです。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 18:44:48
>>160
白馬八方尾根はボードは向いてないですよ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 00:33:27
>>159
つ[タイムマシン]

>>160
さのさかか岩岳。
個人的にはさのさかの方がイントラ優秀な気がするが、どっちを選んでも後悔することはない。
ただし今の白馬は雪質がヤバいので少し様子見したほうがいいかも。
ほかにいいボードスクールあるなら俺も知りたい。

>>162
普通初心者を八方には連れて行かないと思うが。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 00:58:22
>>157
去年は6月5日まで営業だった。

で、漏れは5,6日と滑ってきたが、終了後ちゃんとピステン
してた。ヒュッテの前に桜が咲いてたな。
翌日から1週間ほど、電気代だけ小額請求で、途中でコースが
一部切れてもいいという人に滑らせていた。
165160:2006/03/01(水) 12:40:27
アドバイスありがとうございます。
結局竜王になりました。
さのさかがよかったのですが
バスツアーでいくためいい条件のものがなくて・・・

166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 00:24:50
エコーバレーどうでしょうか?今週末行こうと思ってるんですけど。
もしここらへんでお勧めがありましたら教えてください。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 01:40:48
アサマ2000って今の時期でもチェーンないと行けませんか?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 21:01:55
>>167
今年は行ってないけど勾配がきつかったのだけ覚えている。
チェーンは持って行け。
まあ、なんだ。スキーするなら冬タイヤ履いて欲しい。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:38:44
4月には松本近辺はクローズですね?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 21:53:13
>>167

山の天気は急変します。かならずスタッドレスタイヤでこないと、痛い目に
あうよ。4駆でも同じ。車重がおもいからとまらないよ。あと、ノーマルで
きて道路わきでチェーンつけるのはやめれ。吹雪のときなんか、マジで
見えないよ。じゃあね。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 22:04:49
最低
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 12:44:34
北竜
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 13:02:13
4月頭か3月末に北志賀か白馬のどっちでもいいから
行きたいけど雪べしゃべしゃだろうなぁー
もう一回冬将軍がお怒りになって大寒波こないかなって思うけど
雪害に悩む人にはいい迷惑だよね・・・
もう終わりかぁ。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/13(月) 20:02:43
うん・・・もう終りっぽい
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 16:59:50
ライダー
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:03:48
久しぶりにきてみたら・・
やっぱり最低だよ、2ちゃんの人たち

お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。アホか?
幸せな奴らだ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:27:09
>>176はコピペ

どっかのスキー場が、
今年は雪多いから営業延長します
って本当?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 10:52:52
長野白馬のさのさかってDocomoの携帯通じますか??
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:00:09
通じるが電波状態は良くない,それを理由に電話やメール出来ないて理由になる
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:32:06
ありがとうございます!んじゃ携帯もって行かなくてもよさそうですね!
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 11:51:53
あ、それと友人はボーだフォンなんですけどやっぱり通じませんよね??
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 21:40:53
age
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 22:41:51
さのさかってDoCoMoの鉄塔が敷地内にあったと思ったが・・・
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 17:05:38
>>179 もすかすて着拒否の言い訳にされてるのかモナー
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 08:24:35
>>179
そういう言い訳する香具師は多い。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 08:34:08
怨み〜ま〜すぅ〜 怨みまぁ〜す〜ぅ〜
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 16:35:50
長野のスキー場で以下のような条件を満たすようなお薦めの場所が有れば教えて下さい。

1. 新幹線の駅に近い(住まいが関東なので)。
2. 土日でも比較的空いている(リフト待ちは時間の無駄なので)。
3. 比較的長い期間滑れる。

私はボーダーでは無くスキーヤーです。今シーズンは無理ですけれど、来シーズン
からホームゲレンデとしたいので御願いします。
スキーに専念したいので温泉とかレストランとかアフタースキーの施設は全く不要です。
今迄新潟に通ってたんですけれど、長野も良いかな?なんて思って(今時新潟はあんまり
雪質も良くないし)。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 19:25:50
つ戸隠
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 00:10:28
>>187
長野の駅からなら飯綱が近いんじゃないかな。
土日もそこまで待たないし。
白馬がオススメだけど、関東からなら松本経由で白馬だと
ダメなのかな?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 02:11:25
>>187
新幹線ってのは意味あるの?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 10:52:16
┏○彡
4月の中旬に新潟県寄りの所に滑りに行こうかと思ってるんですけど、その頃営業してるスキー場で好印象な所、あったら教えてください。
軽く調べてみたら野沢温泉と栂池高原は営業するっぽいんですけど、どちらも行ったことがないので雪はあるけど斜度が緩くて滑らない、とか1本の狭いコースしかなくて困るとかの情報、あれば教えてください。
えっと、スノーボードで、新潟市からクルマで行くつもりです。(新潟だとARAIくらいしか営業してないみたいでした)
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 12:38:48
>>191
新潟県の春スキー(ボードだと何て表現するの?)で、
ここが選択肢に入らないのは何故?
田代・神楽・三俣http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/

自分は田代でマターリ滑るのが好き。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 14:51:33
待ち合わせの都合でそっち方面はNGなんです。
本当はその方がいいんですけどね。近いし。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 15:01:48
いくよん
195187:2006/03/26(日) 15:16:10
>>188,>>189回答ありがとう御座います。
>>190 新幹線にこだわってるのは、やっぱり朝出掛けた当日も滑走時間を出来るだけ
長く取りたいから、新幹線が速いかな?と思って・・・。
長野駅以外、長野県の新幹線沿線ならどこでも良いのですけど、やはり戸隠、飯綱辺り
が妥当ですかね?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 21:27:04
イクロー!
みんないつまで滑る予定?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 21:47:05
8月!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 21:50:33
>ボダ男からメールが来なくなりました。(友達)
>これは飽きられたと見ていいのでしょうか?
>それとも試してる?
>見分ける方法はないの?



ないです。
ケロっとして前に戻ることもあれば、金輪際帰ってこないこともあります。

あなたの方からの連絡を欠かさないこと。
非難しないこと。あなたの方から試したりしないこと。

> それとも試してる?

試しているんじゃなくて、彼は彼なりに必死なんですよ。
「試し行為」ってのは、そうみえることをやってしまうとか、
無意識のうちにやっているのであって、明確に試す意識があるわけじゃない、
少なくとも悪意はないんです。(たとえそれがあなたにストレスのかかることであっても)
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 13:27:54
>>192
>新潟県の春スキー(ボードだと何て表現するの?)

春滑り、とでもしておけばツルツル滑りそうな語感でよろしいかと。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 14:33:39
うんこっこ?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 01:27:06
>>195
上田駅で降りて菅平、ってのはどう?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 14:04:22
最悪だったなぁ竜王プリズン=竜王プリンスホテルのヤッフォー プラン
テレビ(製造はS54年)は映らないし
暖房ぶっ壊れてたし
大浴場閉鎖してたし
駐車場からは遠いし
食事は「猫またぎ」だし
クレームつけても対処してくれなかったし
むしろ従業員(フロント・売店)が傲慢だったし
忍耐力を養いたいならオススメ度★★★★★★★
欧風ホテル(畳しかない)じゃなくて 横柄ホテル!!

203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 15:32:37
>>202
竜王スキー場のゲレンデ内にあるやつ?
良かった、行かなくて。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 16:52:08
>>202
旅行板からこっちに来たか・・・・
可哀想に「プリンス」の名前に釣られて余程期待が大きかったんだな・・・
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 21:55:25
春スキーを楽しみつつも、来シーズンのことが気になっています。
長野県内か近県のスキー場で、
10月末〜11月あたりから滑れるところというと、どこがあるでしょうか。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 07:10:21
軽井沢プリンス
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 08:03:29
>春スキーを楽しみつつも、来シーズンのことが気になっています。
何股もかけそうな香具師だな
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 15:53:28
スキー場・ホテルの条件
1.東京から3H圏内。ICから30分以内、しかもスタッドレスタイヤで行けるとこ。
2.ホテル駐車場に留め置き可能で、ゲレンデまで徒歩2分以内。
3.24時間入浴可能。
4.メシが美味いとこ。
5.清潔で応対丁寧なホテル
6.ゲレンデがバリエーションに富み、混雑しないとこ。
   そんな処教えてください。


209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 15:56:05
>>208
ナスパ・ニューオータニ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 16:02:16
完全無料のスポーツファンの為のサイト新規オープンです!http://www.sports-republic.com/ぜひ訪問してみて下さい
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 16:39:56
喋り方うざいすぎ。見下してんのか?優越感にでも浸っちゃってるわけ?
言ってる事もやってる事も都合よすぎなんだよチビブス。
キモいことにそろそろ自覚持てよ。迷惑なんだよ。アキアキなんだよ。
内心みんな嫌がって嫌ってんのにも気付けよ。
そろそろ死んでくれたって良いのに。まじ死ね。
死なないなら一生そうやって鬼畜らしく男にコビ売ってやりまくって孤独紛らわしてくだらない人生送ってろ。


212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:30:14
>>208
赤倉観光ホテル
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:36:06
>>211 どおすた???
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:41:38
>211 振られたのか?振られたのだつたら同じ事をその女にやられた同じ事をやり返せば吉。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 19:06:57
>>211
俺からのアドバイス









とにかくゴムはつけろ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 10:27:22
竜王スキー場のゲレンデ内にあるやつ?
良かった、行かなくて。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 10:31:32
ナスパは新潟県だろ!?お墓があって不気味〜
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/32(土) 21:01:52
四月八日にスキー場に行くんですが、この季節いいところありますかね?情報お願いしますm(_ _)m
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 11:08:40
北志賀竜王高原!!
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 16:38:19
北志賀竜王高原?あの「ヤッフォープラン」で?度胸ありますね!

でも、もう殆どは冬シーズン終了で店終いしてると思うけど・・・zzz
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 22:08:02
あげ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 22:09:44
>>196 4月9日
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 11:02:42
お陰様を持ちまして今シーズンの営業はすべて終了致しました。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 11:53:12
してないって。GWまで。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 15:02:45
このままっていうHTLも幾つかはあるんじゃない?ねぇ JAさん
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/15(土) 16:13:49
>>224
今年の大晦日の宿泊問いあわせをしてみてごらん。
なんやかんや云って、未だ受付できません、というホテルは
危ないよぉ!!
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/18(火) 21:34:58
あげ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/19(水) 21:36:09
湯の丸
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/24(月) 21:50:46
age
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/30(日) 21:55:23
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 14:59:20
渋はいつまでやるのか
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 15:23:48
雪があれば5月末まで営業するよ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/09(火) 13:07:29
 ∧ ∧
(  ・ж・)<あげるじかんだぎゃ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/14(日) 17:46:04
千畳敷は?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 03:42:06
 ∧ ∧
(  ・ж・)<あげるじかんだぎゃ

236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/29(月) 21:11:50
どないじゃん
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/09(日) 22:02:28
千畳敷ってスキー場?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/16(日) 02:11:18
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/17(月) 01:49:49
まじで…かんばやし
すごい残念(;_;)
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/17(月) 23:06:04
不死身パノラマはどうなったかなー?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 07:48:09
>>240
累積赤字はあるが、昨年は単年度黒字まで持ち込んだ。
雇用確保のためこのままやるか、赤字を町が負担するか。
確か、前者が選択されたハズ。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 12:14:26
シャトがケーキ工場になってしまうって話が本スレで出てたんですが
その辺どうなんですか?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 12:19:25
シャトレーゼ自体は山梨の会社じゃなかったっけーー???
何の特徴もないケーキでおなじみのシャトレーゼがスキー場を買い取っただけで、
いまさらケーキ工場っていうのは????

なんか長野と関係あんの?

今期黒字だったからって言って経営存続とは限らないしねえ。
自治体ぐるみのスキー場が多いから心中覚悟で経営してるだけっつうのが本音だろう。
普通の経営者だったら10年20年後までの売り上げ見込み立てて決めるだろう。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 12:27:02
いや所在地が長野県なんで…
今更って言えば今更なんですがそんな話がでたもんで
赤字か黒字かは不明ですね
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 15:40:54
ttp://www.snownews.jp/modules/news/article.php?storyid=468

これがどうなったか知りたかったんだろ?
俺は知らん。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 21:32:19
パインが買収するとなればボーダーに好都合なゲレンデになりそうでいいね
あのガッツンガッツン降る地形はチトだるい

247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 22:46:08
たまたま用事があって北志賀方面へ行った。
時間があったので、夜間瀬〜高井富士〜竜王〜小丸山とスキー場回りをしてみたが、
小丸山スキー場の麓のショップ街は、オフシーズンとはいえ、まるで廃墟のような雰囲気だったけど、
冬季シーズンは営業しているのかな?なんかスキー場そのものが閉鎖されたかのような
寂れた感じがしたね。。。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 13:12:21
竜王にはいい思い出がある。
 
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 13:37:30
パノラマを買収するのだけは簡便してくれ。
今のままが一番活動しやすいよ。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 14:02:44
どうやら買収はないらしいね。
東京の外人達にMHをいじられたくないね、まったく。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 15:10:04
買収ですか・・・コースが変わるならいいかも。3キロの斜度はちとキツイです>_<大会とかはあれが普通なんでしょうかね?なら国際大会に使いたいというならいいかな。う〜ん・・・都心か近くだしなぁ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/21(金) 21:16:38
地元でなんとかしようとしているのに、よそからやれ買収だと横入りされてはなんの意味もないんだよ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/23(日) 16:46:25
夜間瀬には、美人3姉妹がいるね!
 
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/23(日) 20:31:27
パノラマはナイターゲレンデをもう少し増やすか地形に変化をもたせるかアイテムを導入すればエリアナンバー1も夢ではないのでは?
アクセスは抜群だしな
白樺まで上るのは正直怠い
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 01:42:40
富士パラの「スノーモブ」はいいアイデアだなと思った。
「モブ」によってピンきりあるが。
(ま、ボランティアみたいなもんだしね)
パインなんかになっちゃたら即刻なくなっちゃうだろーな
(カネカネに五月蝿そうだ氏)
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 08:56:37
確かにモブは画期的かもな
モブがいるだけで雰囲気が良くなる
ただ悪さは出来ないね
まーたまに勘違いしているモブさんもいますけどね
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 12:20:09
急斜のとこでモブに子供を助けてもらった。普通のスキー場じゃ助けてもらう事できないよね。あの急斜がまだあるならモブいたほうがいいよ。それかレスキューがあそこに常駐してくれないと・・・
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 12:26:30
それより
急斜面をお子さま一人で滑らせるのはどうかと
思うね

急斜面がまだあるならって
スキー場の斜面構成なんてそうそう変わらないべ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 12:34:30
>>257
子殺しめ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/24(月) 12:44:51
でもね、ゴンドラ乗りたがる子は沢山いてね、実際急斜面を目の当たりにして困ってる親子よく見るよ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 01:51:42
ゴンドラ乗っても上部リフトで廻せるし、お帰りはゴンドラで良いんじゃないの?

立て看板で、急斜面の表示と初心者等の迂回(ゴンドラでの下山)を案内しているのに
平気で下山する初心者や親子連れが多いと思う(富士パラに限らないが)

滑走コースを判断するのも技量のうちだし、自分の子供位時分で保護しろと思う
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 10:18:33
急斜面にパトを張り付けろって…
パノラマより角度のある山は腐るほどありますよ
釣られちまったかな?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 10:21:58
>>260だからどうしろと?
パトやモブがいてもおんぶや抱っこはしてくれないぞそれより親が乗る前にコースレイアウトを確認すべきでは?結局ケツ拭くのは親だろ?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 12:16:07
荒らしちゃったかな。でもモブのおかげで助かったのは確かですよ。自分でも一緒に下りれられたけど途中で二人のモブが助けてくれた。正義感が強いのか、そういう指導されてるのか知らないが親切だったよ。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 12:19:29
↑いやそうゆうつもりならぜんぜん
荒れてないしね
でももう少し下調べは必要かもね
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 17:51:54
262はリンデンコース(急斜面なコース)の本当の怖さが分かってないようだね。
あそこは別名スケートリンクと言われるほど酷いアイスバーンになっていてただの急斜面じゃないんだよ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 23:05:24
そんな事シラネーよ
パトはクラッシュ待ちでもすんのか?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 23:46:23
いや〜、こんな時期にスス見てて富士見パノラマの事詳しい人こんなにいるとは思わなかったよ。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 01:53:09
僕も嬉しい
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 12:21:06
今年はめずらしく何回か富士パラのナイターに行った
割と雪がある季節にもかかわらず毎回雪を造っていてなんかやる気を感じた
施設もキレイになっていた努力も感じた
ホームにしている八ヶ岳のゲレでは一度も雪を造っているのを見たことが無い
やはり雪の質雪の量は今シーズン最低だった
来年からはホーム変えようと思う
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 14:37:56
最近長野に引っ越してきた俺が来ましたよ
8割パーク:2割フリランって感じでジブはあんまり得意じゃない。
もっぱらキッカーメインでfs、bsとも5まで。
パイプはヘタクソ。

先シーズンは苗場〜浅貝でコモリ。
浅貝レベル高い。。

シーズン券買う予定だけどこんな俺にぴったりのゲレンデは?
長野市内から1時間程度でアクセス可能なとこ希望。
参考までにみんなのホームゲレもおしえて。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 16:09:56
>>271
47でいいんでない?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 18:26:36
>>272
47混むっていうじゃない?行ったことないけど。
仕事あるし土日しか行けないんだけど激混みは勘弁。

飯綱とか高井富士はどうかなと思ってるけどどうよ?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 18:36:27
なんだコイツ
275272:2006/07/26(水) 18:40:42
>>273
じゃあ他のやつの意見聞かずにそうすればw
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。::2006/07/26(水) 18:55:03
>>273
 移住組のオレが来ましたよ。
 市内から高井富士は1hじゃ行けないんじゃないかと。
 市内でも南部ならマジ無理。
 長野大橋より北でも夏ならともかく冬は厳しいと思われ。
 リゾートはここ2年くらいジブメインのパークだから、
 キッカーは期待するな。昨シーズンは死亡者も出たから尚更。
 47とかシュナイダーがいいんじゃないか?
 シュナイダーは無くなるという噂だが。
277271:2006/07/26(水) 20:14:07
>>273
だから参考までにって言ってんじゃん?
行ったことないゲレの様子聞くのはおかしいか?

>>276
詳細サンクス!
市南部在住だわ。1hじゃ厳しいかぁ。
まぁ以前は4時間かけてでも行ってたし、時間はそんな問題じゃないけどね。
ナイター行けないのは寂しいけど。。

飯綱ほか市近郊ゲレのパークはほぼジブメイン?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 22:37:34
nandakoitu
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/26(水) 23:06:32
kitigai chuiho-
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/30(日) 19:08:49
>>271
47だな。激混みなんかしないよ。土日は土日らしく混むだけ。
つーか浅貝こもっててパーク8割でジブ得意じゃないって、キッカーばっかり
やってたの?
281271:2006/07/30(日) 19:43:34
情報サンクス。
なんとなく47、ヤナバ、高井富士の3択になってきました。
47ズン券高いね。

つーかキッカーの方が派手だからスキなんだ。
去年は勤務場所が苗場だったからよく行ってたのは苗場のテレインかな。
浅貝は土日ナイターと休みの日だけ行ってた。
浅貝はナイターでもパーク開いてるしイイネ。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/30(日) 21:12:57
こもりって言うのか?それ。
まあどっちでもいいや、「高井富士にしろ。」って言って欲しいんだろ?
しろ。おんもしれえぞ〜











47なんか混むの高いの難癖つけて考えようともしてないじゃないか…   
283271:2006/08/01(火) 13:34:28
コモリって言うんじゃない?
金も住むとこももらえるしいい環境だよ。
さすがに4ヶ月遊んで暮らすほどの余裕はないから、コモリって言っても
昼は働いてってヤツ多いよ。

つーか知り合いのプロボダからさんざん高井富士いいよ〜って聞かされたから。
ちょっとあこがれてんだよね。

長野〜白馬って以外に近いのね。1.5hくらいかな?
>>282さんは47がホーム?

284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 12:37:41
鹿島槍が駐車場に








買収された………
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/12(土) 09:58:51
じゃ駐車場には不自由しないで済むね
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 23:39:26
高井富士はいいぞー、最高に面白い
なんといっても白馬のように混まないのがイイ
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 01:39:55
GWの白馬は人ゴミだね。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 13:39:25
そういやどっかのスレでも高井富士がいいと宣伝してたやつがいたな。
社員でしょうか?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 12:14:56
age
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/19(土) 14:56:49
今日の長野は暑過ぎ。
 
36度以上ある。。。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/12(木) 22:24:36
hosyu
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/12(木) 22:26:43
miss
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 03:04:14
高井富士は初心者が多くて座り込みしてるアホが多いって聞いたけど…
どうなん?ナイターは知らんけど。
夜間瀬とかどうよ?県外からの人少ないらしい。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/13(金) 22:57:15
またオマイかよ・・
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/19(木) 22:07:43
乗鞍高原スキー場って1月あたりすいてる?アクセス悪いけど、穴場だったりする?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/09(木) 21:25:41
w
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 17:42:50
このあたりのスキー場で一番雰囲気いいとこってどこですか?
今度女の子と行くのでみなさんの意見聞かせてください。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 21:49:52
去年栂池高原に行きました。
初心者にはいいらしいですよ。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 12:48:02
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 12:50:31
>>297 女の子は鐘の鳴る丘ゲレンデで記念写真ですよ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 16:23:08
         ⌒___⌒⌒      。  O"  ○彡  ⌒⌒       . (    )
     (( (( {=ロ=ロ}      。            。     o"
      )) ))( ´Д`)  ⌒⌒ ⌒ 。 o"情報待ってるよ!
     (( (( ( つ つ                         ⌒⌒
         _)/  ) )\         。        o   ⌒⌒
         \メ__)_) ×
           \ \ \      ⌒⌒⌒⌒            ⌒⌒⌒⌒
            \兪凵@            ⌒⌒  ⌒⌒
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 21:06:43
東京から車で栂池高原まで行ったことあるかたで
かかった料金大体でいいのでわかるかたいませんか?
高速とガス代結構かかるかなあ
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 21:11:49
フェラーリでしか行ったことないから
フェラーリの場合でいいなら教えてあげるけど
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 21:14:54
フェラでお願いします
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:10:49
ブランシェはいいよ。

結構ひろいし
スキーヤーオンリー
雰囲気もいい
飯うまい
ヤフー満足度は5点満点の4.4点
雪質もパウダー

でも、混むからあんまりこないでね。


306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 12:40:54
昨シーズン竜王から見たとき、向かいのゲレンデの上の方に傾斜45度を超えるかのようなコースが見え
初めはそれがてっきり木島パイオニアかと思っていましたが、調べてみたら違うんですね。
どうやら高井富士の上に位置するようですが、高井富士にはエリアに入っていないんですよね。
あれはなんでしょう?昔はコースだったんですかね?すごく気になります。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/05(火) 22:46:17
>>306
多分木島の池の平ゲレンデの上部。
開発中止にでもなったんじゃないかな。

ゲレンデとリフトライン用に伐採だけされてるね。
たまにハイクして滑る人もいるよ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:07:30
クリスマスに雪ありますかね?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 22:49:42
>>305
ブランシュはオサーンヌキーヤの吹き溜まりじゃないか。
オサーン&オババ大杉で加齢臭が漂ってる。
華やかさが無い。

コースは良いけどね。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/11(月) 21:39:51
小海リエックス 12/9(土) 人口雪 小雨、濃霧

シーズン開幕料金が2000円ってことだったが、温度高で全面滑走できず、
第2リフト〜初心者用の500mほどのコースのみの稼動で、1500円に割り引かれていた。
売店のオネーサンに聞いたら、今年はまだ天然の降雪がないらしい。

小雨と霧で雪質以前にコンディションは悪く、とくに霧で100mもない視界には辟易。
天候のせいか貸切かと思うような人手だけれど、それで思いっきり滑ることはできなかった。

初心者コースだけだったので、シーズン初めの慣らしとしては悪くは無いが、
人口雪も雨を吸って重く爽快感がなく、昼で切り上げる人が多いようだった。

初心者のときにも利用したことがあって、滑りやすいところだったけれど、
流石にここは卒業かなって思った。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/16(土) 18:09:06
すまん。ちょいと話が変わるのだが、長野のスキー場のどこかにアルプスの少女ハイジのノートがお土産で売ってる所知らない?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/01(月) 20:58:23
RE-EXという場所行ったが結構すいてたよ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/02(火) 20:29:53
あけおめ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/02(火) 21:25:07
>>311
スイス村にハイジグッズあった気がする
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/22(月) 19:53:28
スイス村って安曇野スイス村?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 12:17:47
丹後半島だろ?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/23(火) 18:55:09
京都か!
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 06:41:56
フロリダ半島だろ?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 20:02:51
結局どこなの?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 20:52:38
長野だよ!
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/01/24(水) 21:11:17
長野のどこ?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/03(土) 23:24:16
ここに県外の人が来たらだめですか?
今日、初めて長野に来て白馬47に行ってきたんだけどゲレンデ自体結構良かった
それに、遠くの山がはっきり見えるほどの晴天だった。
地元のへんぴなスキー場しか知らないから恥ずかしい事かもしれんけど、今まで一番気持ちいいスキーだった・・・
県外から来た甲斐があったっていうものだ。
そして、もうすぐ野沢温泉に行く予定の俺に何か一言でもアドバイスある?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/04(日) 06:29:19
外湯は熱い
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 02:53:26
今年は暖かいから、野沢菜がすっぱい
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 06:08:54
ごめん 今、道に迷っちゃって長野県佐久市にきちゃったんだけど、ここらへんで一番おすすめのスキー場どこでしょうか?
スノーボードです
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 09:12:52
>>325
アサマ2000 パラダ 軽井沢 しかないよ。
どれもファミリー向け
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 11:29:54
教えて厨で申し訳ないのですが、
急遽明日、伊北IC付近に行かなくてはならなくなったのですが、
路面状況ってどうでしょうか?仕事で帰宅が遅くなる為、
スタッドレスに履き替えられないので心配です。
スレ汚しスマソ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/06(火) 11:48:21
長野県内、今日明日ならノーマルでもどこも大丈夫だと思う。
329327:2007/02/06(火) 12:06:33
>>328
ご丁寧に有難うございます。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/07(水) 12:58:30
俺がスレちゃんと見てないからかもしれないが、八千穂高原の情報ってある?
白馬や志賀高原は遠くていけないから八ヶ岳近辺に行こうとしてるのだが・・。
誰か情報持ってませんか?
書込みがないって事は空いている穴場ゲレンデなのだろうか・・。
331330:2007/02/07(水) 13:06:55
と思ったらスレちゃんとあった・・・。
逝ってくる・・・・。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/08(木) 06:57:02
長野に着いたぞ〜!
333は対策本部:2007/02/08(木) 09:33:10
阻止したぞ〜
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/09(金) 17:17:41
来週、富士見高原スキー場に行くのですが雪はありますか?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/09(金) 20:47:56
age
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/11(日) 18:21:19
明日のパラダは混みますか?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/13(火) 22:58:35
>>336
混んでた?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/14(水) 12:09:00
猿は毎日来るの?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 02:24:47
>>331
八千穂の情報ってある?
教えて
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 06:16:54
人殺し軍団

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー白
ナルシスト20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー青色
眼鏡20代後半から30代前半
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/15(木) 17:28:31
雪キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/17(土) 10:13:18
木島平、牧の入に日曜の夜から行こうと思うんですがなにか情報ありますか?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 07:33:40
初心者ボーダー'sで三月の頭に牧の入に行くのですが雪は平気でしょうか?
またもしそのころでもまだ雪がそこそこあって、初心者でも行けるところがあったら教えてください。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 08:41:28
>>342
>>343
木島平の雪の状況はこのライブカメラを見ればだいたいわかるよ。
3月頭はぎりぎりだなあ。
でも初心者なら楽しめるんじゃない?
ダメになるのは急斜面だから。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 08:43:36
URL貼るの忘れたw
木島平 ライブカメラ
http://shinshu-online.ne.jp/livecam/kijimadaira/cam1/
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 11:35:03
>>345
とん!全然いけそうだね!
347343:2007/02/18(日) 14:23:56
>>344
ありがとうございます!!

初スノボ、楽しんできます!!
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/18(日) 21:09:00
>>343
初心者ならベストチョイスかも。
木島平のパイオニアコースを下から眺めてガクブルしてきて下さい。w
あとおすすめだと妙高杉の原、栂池、戸狩かな。
いっぱい練習して、来シーズン行ってみて下さい。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/19(月) 22:35:48
戸狩は、だいぶ雪が無くなってたな
先週行ったけど
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 20:42:17
八方根に三月の10日辺りスキーに行きたいのですが
雪の状況はどうでしょうか・・・???
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 20:48:57
>>350
雪の量は例年なら余裕。
ただし、今年はどこのスキー場も雪が少ない。
白馬なら3月でも1m以上はざらに降るから、後はお天気次第ってトコだ。
具体的に何か聞きたいことあるか?
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 20:53:08
>>351 ご丁寧にありがとうございます!!!
そうですかぁ僕はスキー初心者でスキー場のことがあまりわからなくて^^;
この前どこかで雪が硬いと滑りにくいって聞いたことがあるんですけど
やっぱりそうなんでしょうか・・・
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:01:25
白馬の岩岳に行くのに
スタッドレスって必要ですか?
ちなみに、今週の土曜日です!
車は、ムラーノです。
おしえてください!!

354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:21:37
>>353
今日ならスリックタイヤでも行けた。w
ムラーノなら保険のつもりでチェーン持っていれば無問題。
ただしチェーンの装着練習と天気予報はチェックしてね。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:25:37
聞きたいのですが白馬の47はまだ雪ありますか?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:26:46
>>355
まだたっぷり
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:32:21
353です。
ありがとうございます!!

358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:33:45
353です。
ありがとうございます!!

359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:41:06
>>356
レスありです。
ちなみにスキーヤーは多いですか?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:41:54
3月中ごろに大阪からスキーに行こうと思ってるのですが、

どのスキー場がお勧めですか?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 21:44:50
それだけでどう答えろと?
迷ったら志賀でもいっとけ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 22:10:59
質問が悪くてすいません。

3月の中ごろだとどのスキー場が一番雪が残ってそうですか?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 22:23:04
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 23:27:37
熊の湯あたりが一番あるんじゃないの?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 23:30:42
>>361
関係ないけどなんで志賀なの?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/21(水) 23:33:14
雪もいいし、一通りどんなニーズも満たす斜面があるから。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/22(木) 00:02:40
>>352
初心者か。硬いアイスバーンを苦手とする人が多いな。
スキーのエッジが噛みにくいから制動しづらいのだ。まぁ初心者ならしょうがないことだ。

雪山だから、天気次第でアイスバーンになったり柔らかい雪になったりする。
せいぜいお天道様に祈れ。「9日まで大雪降って10日は晴れますように」って。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/22(木) 00:08:37
>>366
ありがと。なるほどね。
志賀ってなんかすごいでかいけどあれつながってるのかな?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/22(木) 00:15:54
>>368
奥志賀〜サンバレーで1個。
熊の湯・横手山の辺で1個。
木戸池で1個。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/22(木) 00:21:18
奥志賀-サンバレーだけでこの広さ

ttp://www.shigakogen-ski.com/ski.html
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/22(木) 20:31:51
>>359
少ない。
10〜20%くらいじゃないかと。
五竜は多いんだけどね。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/24(土) 20:00:21
富士見パノラマ好き(*^_^*)
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 04:24:44
三月中旬ってまだ雪あるとこ多い?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 05:50:03
まだ行きたいんだけど金かけて眠い中高速飛ばして
たどり着いたスキー場の雪が腐れ雪

今シーズンまだ滑りたいのに行く気が萎える
なんか努力が報われない空しさ
快適さが無くて、来るんじゃなかったと思う後悔が多いシーズンです
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 09:21:16
↑そんな時は早めに切り上げて乗馬と温泉(*^_^*)
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 20:07:11
>>373-374
志賀高原行け
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:48
雪はあるけど小石やブッシュもある
板はボロボロになるね
コケれば泥だらけ
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/25(日) 21:52:52
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球虐待の恐れがあります。

内燃機関車のご利用は控えめに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/26(月) 23:43:41
蒸気機関車を有効利用しなさい、ってこと?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/27(火) 21:13:18
雪の中の蒸気機関車って絵になりますよねぇ〜(*^_^*)
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/02/28(水) 22:32:19
湯の丸はあまり話題に出ないが、やっぱコース少ないからなのかね
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 05:02:06
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 17:17:17
志賀高原すげー!
2泊で行ったんだけど2日目までは超ピーカン。それでも雪があまりべしゃることなく滑れた。
3日目は雪がずっと降っててどこもふかふか状態。最高に楽しめた!
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 19:04:11
斑尾って雪あります?
5日〜いく予定です!
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 22:37:32
初心者なんだけど10日あたりで行くんだけどどこ行ったらいいかな?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 22:40:28
日本語も初心者みたいだね
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/01(木) 23:00:31
あ、ほんとだ!
わけわからんことなってるw
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 00:56:52
初心者向け標高が高いゲレンデ。

横手山。奥志賀。(スキーのみ)
竜王の上。
五竜・47の上。
野沢の上の平
湯の丸。

行ったことないけど
おんたけロープウェイの上もよさげ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 02:09:45
>>388
ありがd
来週末でまだ雪ありますかねぇ?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 13:57:39
いま一番コンディション的に良いのってどこらへんですか?
分かる人教えてください。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 14:03:21
寒いところ
例:アサマ2000
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/02(金) 23:39:42
長野で午後券でナイターまで滑れるところどこある?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/03(土) 00:31:34
来週火曜あたりから雪降るって聞いたけどほんと??
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/03(土) 20:49:52
384さん
斑尾って雪あります?

滑るのには問題ありません。アサイチねらいが正解。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/05(月) 23:06:45
384さんではないですが4日に斑尾高原行きました。
気温が高くて暑く、モサモサしてましたが雪はいっぱいありましたよ。
地面が出てるとこも、ほとんどないです。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/06(火) 02:21:51
菅平はいつ終わりますか?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/15(木) 21:08:52
乗鞍高原温泉はここでいいかな?

土曜日に行ってみたいけど初ゲレンデなんで様子がわかんないので。
パークはレベル高めですか?
ホムペのパーク日記はかなり上手い人の写真が連発してるから、パーク初心者レベルでも楽しめるレベルのもありますか?
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/16(金) 01:57:35
誘導
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1145373209/l50
■パーク情報総合スレ■ #2
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/18(日) 01:53:24
そういや野沢とか志賀高原て黒字なのか野沢は民営化2年目だから期待したいが・・
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/03/18(日) 02:01:01
うんこっこ?
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/01(火) 21:49:50
h
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/05/31(木) 21:43:24
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/03(日) 14:19:12
気をつけろ。 駒ヶ根高原は危ないぞ。
スキースクールにウラで嫌がらせをする北沢という女がいて、被害者が出ている。 しかも、女は、他人の仕業のフリをするし、スクール側も知って知らぬフリ。 問い合わせにも無回答。
危なくて、子供なんか連れていけないぜ。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/03(日) 17:18:16
↑全然危なくなさそうな内容
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/27(水) 21:27:55
いう
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/02(月) 21:28:19
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/07/16(月) 23:49:14
地震の影響で、新潟はもちろん長野の被害もかなり大きいみたい。
一日でも早い復興を祈る
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/05(日) 15:40:38
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/08/29(水) 22:01:30
d
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 21:49:04
g
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 22:02:48
今年は当たりますように
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/06(木) 22:15:19
↑スノボダに立ち木にアタルの?
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/09/24(月) 14:34:59
3
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/12(金) 21:14:59
a
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/13(土) 06:12:02
長野共通券 今年は当たりますように
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/21(日) 10:30:59
t
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/22(月) 21:07:44
長野県スキー場情事に見えた
俺\(^o^)/オワタ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 09:11:10
z
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/28(日) 18:00:41
長野県人ですが県外のスキー場ばかり行ってます。ごめんなさい。
420BH5AGT-BMT ◆ueBH5E8T0U :2007/10/28(日) 23:29:53
>>419

池の平だな?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 09:59:43
小諸か佐久在住で鹿沢とかパルコール嬬恋に行っているとみた。
浅間2000も群馬県だっけ?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 10:12:58
アサマ2000て確かに群馬だな。
北信の奴が妙高と見た。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 11:28:11
あさま2000はゲレンデの大部分は群馬県だが、群馬県からは直接行けないから長野のスキー場としてカウントされてる。ホテルだかインフォメーションだかの住所も長野県になってる。
424419:2007/10/29(月) 19:25:03
>れがすいの人
えっ!なんでわかっちゃったの!すげー、大正解!!
もしかして、俺の知り合い!?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 21:37:56
妙高は北信の一部だと思ってる。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 21:49:21
長野広すぎ。東京都ぐらいでかい村あるからね。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 21:52:43
そんな村ねえよ、市ならあるがな
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 21:59:15
区民から見ると地方の村も市も同じようなものじゃ。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:34:49
>>426-427

東京都の面積に匹敵するのは岐阜県高山市(合併後)です。
長野県では松本市の919.35平方km。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:45:20
>>425
上越は長野県の海です。
妙高は長野県の山です。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 22:49:19
長野は、新幹線と高速道の整備が裏目に出たね。
オフシーズンに、善光寺参りにいくなら一泊二日が当たり前の県だった。
スキーに行くなら最低でも二泊三日が当たり前だった。
それによって、長野にいっぱいお金を落としていったものだった。
 
関東住人から見れば、野沢温泉に行くなら、夏でも冬でも秘境にいく気分。
新潟の湯沢・塩沢からさらに2時間かかる。志賀高原にいくなら、
軽井沢からさらに2時間かかる。
 
それが新幹線や高速道の開通や整備によって、日帰りが可能になってしまった。
経済の循環って、非常に難しいね。。。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:01:01
白馬辺りは高速道から離れてるから、東京からだとキツイは。
日帰りじゃ上越の方が現実的。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:11:25
豊科から下道で白馬までと
豊科から高速で上越だと時間的には変わらなくない?
距離は上越のが遠いけど。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:19:22
違う。東京起点で行く場合、白馬より上越方面の水上や越後湯沢のスキー場の
方が近くて時間もかからない。日帰りしやすいって話。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:34:52
>>433
ちなみに豊科−白馬は雪無しで1時間半くらいだったかな。
サンアルピナ鹿島槍辺りなら1時間ちょいで行くかもしれんな。

豊科−上越は2時間弱だったかな。飛ばす奴は早く着くかもしれんがな
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:37:00
>>434
そーいや上越と白馬なら時間は変わらんだろ。
どっちも長野から一時間くらいだった気がする。
下道走ると疲労度が違うかもしれんけど
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:53:15
>>419
斑尾か?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/29(月) 23:57:53
>>435
豊科ICから白馬、そんなにはかからん。
そんなにスピード出さなくても1時間で八方までいけるぞ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 00:00:02
豊科〜白馬は40分がデフォ
>>435みたいな奴がちんたら走ってんだよな
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 00:05:08
長野のスキー場は新潟のスキー場に劣る
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 00:16:06
40分がデフォって、どうせ夜間に飛ばしたときの1回きりを脳内デフォにしてるんだろ。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 00:23:36
>>439
大町スキー場までなら40分で行くかもなw
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 00:29:33
スピード自慢のバータレは中野から志賀まで何分で行くんだ?
444アズラエル理事:2007/10/30(火) 07:28:00
まとめて阻止
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 09:44:50
>>439
40分はスピード出し過ぎ
危険だから冬には来るな
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 13:24:32
>>440
全く逆だろボケ。
新潟
数はあるが規模が小さいスキー場だらけ。
混んでる。雪が重い。


447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 13:34:31
オレは440じゃないけど、
新潟でも苗場、かぐらは雪質いいと思うよ。それにでかい。
長野も志賀は雪質いいが、八方辺りは標高低いので雪質たいした
ことないし案外広くもない。
結論だが、群馬が穴だ。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 17:21:16
>苗場、かぐら

群馬だと思ってたw
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 18:21:22
新潟は去年みたいに雪が少ないと全滅だな。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/30(火) 23:53:07

苗場・かぐらはハイシーズンにいくと、普通にパウダーだよな
いい斜面あるし

群馬だと丸沼かな
斜面・雪質ともに80点
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 00:01:59
>>443
20分
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 00:24:03
長野はスキー場は良いかもしれないが、周りの環境がヒドい

ゲレンデに行く途中 貧しい部落を通ったりしてワクワクしない。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:21:36
確かに…
新潟や群馬は高速降りたらスキー場に近いって実感あるよな
長野はイマイチだな
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:22:16
じゃあなにでワクワクするんだよw
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:44:22
白馬あたりは北アルプスのモルゲンロート(朝焼け)が素晴らしい。
あれは実際に味わえないとわからないよ。

高速が大町あたりまであれば少しは東京から行きやすいのに。
それでも距離あり過ぎて、バブル後は近かくてお手軽な群馬新潟に行く
人が増えたね。今年はガソリン代高騰で更にその傾向に拍車かかるね。
もう、修学旅行の子供達とスキーバブル真っ最中の韓国人に頼るしか
ないね。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:48:36
苗場は群馬県にあると間違えてる人多いね。県境の三国トンネルの直ぐ先だからね。ギリギリ群馬なのです。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:49:13
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:50:37
じゃなくて、ギリギリ新潟です。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 09:51:55
どっちでもいいよw
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 20:10:54
>>453
群馬は、高速は短いけど、降りた先が長いだろ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/31(水) 20:46:47
岩鞍とかは遠いね。でも水上のノルンは近い。川場、玉原もインターから
遠くはないでしょ。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 06:10:05
>>432は上越市を知らないんだろう
だから、話が噛み合ってない
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 10:52:05
上越市は40年ぐらい前にレルヒ大佐で有名な高田市等が合併して出来た市だよね。
東京人のオレだってそのくらいは知ってるよ。
関東人の言うスキーエリアとしての上越(群馬、新潟)とは別ぐらいは
小学生でも知ってるよ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 10:57:20
このスレで上越といれば上越市ではなくてスキーエリアの上越のことぐらい
検討つくだろ。普通。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 11:34:41
湯沢とかは中越になるのかな?
なんで、スキーの話題上は、上越って呼ぶんだろうね。上越新幹線で行くから?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 11:39:54
推測だが

上州(群馬)と越後(新潟)の意味じゃない?

467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 11:47:52
苗場が雪質いいって池沼か?
標高2000mもないのにパウダー降るわけないだろwww
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 12:18:00
その通りじゃ。上州と越後で上越と言う。スキーの場合は狭義で群馬北部から新潟の湯沢あたりまでを
さす場合が多い。上越トンネルは群馬と新潟をつなぐトンネルだから。上越線も上越新幹線も同じじゃ。
高速道路は関越道というが。
新潟の天気予報などでいうところの、上越、中越、下越地方などとちょっと混同する人もおるな。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 12:28:58
苗場も上の方筍山ゲレンデあたりはけっこう雪質いいで。
北海道レベルではないが、おおよそパウダーの時もあるよ。
どちらにしても苗場の雪程度が滑りにいと感じる人がいたとしたら、まだ技術が未熟だからどこでもダメだ。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 15:19:51
上信越なら何の略なんだ?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 15:40:36
群馬、長野、新潟
地理で習っただろ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 18:54:37
だから上越といえば上越市だろ。他になにがあるってんだ。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 19:09:29
上越市民ですか?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 19:10:44
上越スレになりましたね
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 19:16:32
でた! 信州の海!
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 20:06:46
上越って言ったら上越、中越、下越の上越に決まってるだろ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 20:08:14
上越は長野だ!!
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:20:53
>>471
新潟市も前橋市も松本市も上信越になるの?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:30:13
上州、信州、越後だから。なるよね。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/02(金) 23:50:18
上信越州の州都はどこですか?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:23:36
新潟市は下越だろ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:41:43
上越はなんで上なのかお前ら高卒に解るか?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:48:23
俺中卒(高校中退(笑))だけど知ってる。オーストラリアは地図が北と南が逆だからだろ?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:51:38
京都に近いからw
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 00:52:27
上(京都)に近いからじゃなかったかな

長野にカミ雪って言葉があるんだけど、通常長野は北部に行くほど雪が多くなる
逆に南部ほど大雪になる場合もあるんだけどそうゆうのをカミ雪という。
カミの字はよくわからんけど意味は京都(カミ)に近いほうで降る雪ということから出来た説がある。

一応高卒だ
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 01:13:17
>>482
スレ違いだが
千葉はなんで北部が下総で南部が上総か解かるか?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 01:59:33
>>485
単に信濃川(千曲川)が南に行くほど上流になるからじゃないの?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 02:43:18
>>487
そうゆう説もあるってことで信濃川の上流に向かってってことかもしれない。
ただ、源流だと佐久のほうに行くし伊那、飯田あたりだと源流より南に位置してしまうことがあるから
京都(カミ)って話も出てきたんだと思う。

通常冬型による北部の雪をシモ雪ということもあるので信濃川説も考えられるね。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 03:09:42
さっき星を見に乗鞍行ってきたら、地面が凍ってたわ。
早く行きふんねーかな
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 10:12:57
長野も紅葉おくれてますか?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/03(土) 10:31:53
>490
遅れたぶん今がみごろ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/04(日) 12:40:45
高原や山奥はもう終わってるよ
今は平野部がみごろ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/05(月) 19:57:37
>>488
信濃川説はないんじゃないかな?
あの川、結構南に流れたりしてるし。

京都説に1票。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 10:34:10
>>469
誰も滑りにくいとか、そういうことを言ってるんじゃないと思うが?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 10:44:49
長野のスキー場(白馬辺り)って最近は外国人だらけってほんとうですか?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 14:06:35
ニセコに比べりゃ外人などいないようなもんだ。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/08(木) 22:13:40
>>495
どちらかといえば日本人だらけ。辟易するよ。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/09(金) 18:14:14
八方は中国人とか韓国人が多い。先日も関西人にぶつかられれたと思ったら「おK?」って聞かれた。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 12:15:13
>>498
ぶつかられれたの?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 12:30:16
今シーズンは極寒です
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 14:50:08
スキー場の近くにあり、インターネットができる宿
http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 18:20:59
>>501
なんだよ?このうんこみたいなブログは?宣伝か?
ネットしたけりゃバッファローのフリースポットで検索した方がましだろ
http://www.freespot.com/
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/11(日) 19:32:13
>>467
先シーズンでも2月はさすがに麓までパウダーだったよ
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/12(月) 17:02:49
鹿島のICSはどこが買ったんだろうな
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 21:45:28
菅平に行こうと思ってるんだけど、3月初めの時期でもスキー教室の中学生いる?

一昨年、1月下旬に行ったら中学生わんさかいて困ったので。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 21:54:20
>>505
周辺の宿の予約状況を見ればわかるだろ。
平日なのに満室だったら修学旅行の貸切だ。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/17(土) 21:57:36
>>506
あーその手があるか。ありがとね。
508sage:2007/11/18(日) 16:47:43
つーか大人になってもスキー出来ないとか恥だがなwwwwwww
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 17:03:40
長野県人、みんなスキー好きかと思えばぜんぜんやらない奴も結構いるな。
小学校とかではやったけどそれっきりって奴。
なのでスキー場の活性化にはまず小中学生に楽しいってことを植えつけなきゃだめだ。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 17:44:51
俺はけっこう長くスキー場で働いているけど、地元の人が本当に来なくなったな。
昔は土日だと駐車場から本道まで渋滞になってたのに
今は2月の3連休でもらくらく停められるからなあ。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:41
スキー場が地元民を優遇してくんなくなった。
だから遠くのでかいスキー場まで行くようになったよ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 18:52:31
野沢温泉のスキー場は滑りがいありますかね?
ちなみにボーダーですが
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 19:10:41
>>512
あるよ。
シーズンも長いしな。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 00:13:33
今シーズンのブランシュ鷹山、ズン券所持者からも駐車料金徴収するようだね(土日祝)。
気に入ってるスキー場なだけに残念だ。20回行ったら一万だもんなぁ
ちょっとボヤイてみた
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 00:45:46
俺の地元の同級生は70人くらい。
みんな実家から車で10分〜20分位の所にスキー場がある。
でもスキー・スノーボードやるやつなんて2割程度だと思う。
県内にそれなりにいるんだけどね。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 10:15:04
長野の人、雪降ってんの?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 12:22:45
ディスってるよ
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 18:12:11
>>514

本当に?
でもどこに書いてるの?

俺も毎年シーズン券買ってるのに…
519514:2007/11/20(火) 18:34:32
>>518 以前はシーズンパス購入者特典として、駐車場全日無料と明記されていたが、
今回はそれが書かれていない。
そして、「今シーズンより、駐車券(駐車場領収書)で、スキー場内レストラン、
売店で利用できる300円クーポンをプレゼント!」となっている。
これは一律徴収すると言う意味でしょ。
些細なことだけど、回数行きたい身としてはねぇ、急に行く気が薄れてきてしまったよ。
520514:2007/11/20(火) 18:51:38
もうちょっと書きたかった。
まぁ実質200円だけど、「スキー場内でお金を使って下さいね」ってことだね。
300円クーポンで、タバコと交換してもらえるなら俺は文句無いけど、
そりゃ無理な話だよね(笑
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:08:10
以前飯綱リゾートスキー場のシーズン券買ったら
近くの天狗の湯無料では入れたけど今年はあるのかな?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 19:48:55
正月はどこさいくかな・・・
白馬混むんだよな。正月は。。。
どうせ雪もないだろうから、軽井沢あたり行くかな・・
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 15:35:29
長野・新潟で安くて、露天風呂あるところ知りませんか?
来年2月3連休行きたいと思っています、5人〜で!
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/28(水) 16:48:43
>>523
よませ温泉スキー場でしょう。
日新の湯と遠見の湯の2つの露天風呂があります(源泉は同じ)
車で来るなら信州中野インターから約20分。
竜王へ10分木島へ20分野沢へ30分志賀へ40分の便利アクセス
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 08:16:15
>>524有難うごさいます、栂池高原レスめちゃゴミですね!
誰が教えるかだって!
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 08:33:40
>>524
何年か前によませの駐車上を出てすぐの下り(突き当たりがT字)の
所がツルツルになってて怖かったんですが。そのへんは
改善されてますでしょうか?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 08:38:47
>>526
長野県北部地域のスキー場に、そうゆう要求は無理な相談だよ。
528526:2007/11/29(木) 08:56:42
>>527
あそこ、一時停止でしたよね
俺は、慎重に下って行って止まるんでいいんですが
慣れてない人が後ろから突っ込んでくるのが怖いンですよねえ。
まめに融雪剤まいてほしいっす。
レスありがとでした。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 16:49:19
>>鹿島のICSはどこが買ったんだろうな

中東の方の屋内パークに売ったそうだ・
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 17:56:27
>529
日本国内に売却すれば自分のとこのお客を持っていかれかねないから海外販売かぁ〜
3Nで売ったんだろな
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/29(木) 17:59:10
中東か、納得。
国内のスキー場にはあんなもん買う体力は無いだろ。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/30(金) 13:43:03
>>526
それは不幸でしたねw
あそこは温泉の廃湯をヒートパイプにして融雪道路にしているので、
雪が降っている状態では逆に雪が解けすぎて激しく滑る場合があります。
手前の平らなところでスピード出しすぎるとヤバイ場合がありますね。

轍をゆっくりと降りていけば問題ないと思います。
融雪道路なのでそれ以外は雪は付いていません。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/03(月) 12:31:17
初めて平谷に行くつもりなだけどどうなの?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 13:28:22
八方のパトロールこと団窃盗団はなんと驚くなかれ、
逮捕されたパトロール隊員が今年も首にならず雇われたそうだ。
それも逮捕された事で博が付いて2階級特進!
親は地元の有力者、そのパトはシーズンオフは都内でニート。
また八方で板が消えるぞw
八方に行くなら盗難対策に気をつけよう。
八方パトロール隊員逮捕【スキー板ハポる4本目】
盗んだスキーでパトロール、人の道にスベッた隊員逮捕
八方泥棒集団は揉み消しプロ中のプロ集団
地元有力者の身内なら泥棒も未成年じゃないのに名前は発表されず

八方パトロール隊員逮捕
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113444612/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113266771/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113920866/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1116083468/
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/11(火) 17:51:23
>>534
何が2階級なのw?馬鹿じゃない?
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 11:28:39
長野で一番女の子が多いスキー場ってどこ?(真剣)
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 16:01:58
>>536
率はしらんが、数なら志賀じゃね?
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 17:18:48
>536
女の子の数なんか聞いてどうするんだ?
このナンパ野郎!!
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 17:34:23
>>536

女の子の2人連れなら、北志賀の竜王だね。

女の子のヒトリストなら、いいづなリゾートだな。
ただ女の子のヒトリストって、ホントに上手くなりたくて
せっせと通っている場合が多いので、ナンパはし難いかもね。
ボードやスキーに、イントラ並みのレベルにあるという自信があれば別だが。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 17:43:34
東京モンは栂池のこと「イッパツガイケ」って呼んでるんだぞ
スケベなら迷わず栂池だろ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 18:39:48
ナンパなら
苗場or白馬
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 20:51:04
ナンパなら駅前付近。これは今も昔も変わらない。
深夜に即マン狙うなら、地方の歓楽街がベスト。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 21:07:51
おんたけ早く救助してやってくれ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 21:09:40
皆ありがとう

ナンパやったことないけど、ちょっち頑張ってみるわ。
行くの2月だけどw
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 22:56:04
俺の彼女は平日休暇の時はヒトリストだからナンパしてあげて
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 00:31:33
>>545
それじゃあ白馬に連れてきてw

っていうかスレチかもしれないけど、ナンパってどうやったらいいの?
前街で友達とやろうとしたけど、結局怖かったw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 01:01:54
>>544
ナンパの前に、オナニーして精液を減らしてからじゃないと
ナンパには成功しないよw
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/16(日) 01:23:08
おんたけ2240 マジお勧め
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 19:16:31
アゲ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 06:07:13
長野県民の習性

@偏差値が万年ブービー(沖縄県の次)
A小学・中学生のグループといつまでも傷の舐め合い(引きこもり)
Bよそ者を拒む(鎖国的)
C大学生でも7時が門限(家族でご飯)
Dオリンピックやっても超ド田舎(新幹線通しても駄目)
E東京を怖がる(3斜線は走行不可能)
F効率が悪すぎる(何をやってもおつむが悪いので駄目)
G上京しても胃を壊しすぐ帰郷(知り合いだけでも3人)
H不義理(トラブル発生⇒『俺関係ないから…』)
I貯蓄率はナンバーワン(貯金通帳眺めてにやり)
J投資という概念は無し(義務教育で金を借りる事は悪いことと指導)
K転校生はいじめ対象(例外無し)
L直接言えない、影で言う(人として終わってる)
M常識第一・羽目をはずせない(小学生の時に国が利用しやすいように教える道徳の授業を何よりも大事に生きる愚かな民族)

なんでお前らここまでカスなの?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 17:30:29
>>550
コピペ?自分で作ったの?
俺長野人だけど、よく出来てると思うわ。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 17:33:45
>>550
田舎暮らし板からのコピペだな
ほんとピッタリでワロス
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 17:58:33
>>550
おれ、東京から移住だけど、まったくそのとおり。
特に13。
付け加えるとしたら、
・自分さえ良ければよい。人のことなんかしらねぇ。
・自分がえらいと勘違いして、他人をばかにする。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 18:12:39
>>550
ここまでズバリ言われるとなんか照れるなあ
555は対策本部 :2007/12/23(日) 18:18:08
阻止
556アズラエル理事:2007/12/23(日) 21:11:45
>>555
醜いと思わないか、自らの行為を。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 21:33:55
>>550
「信濃の国」を歌える
もよろしく。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 21:48:02
>>550
うん。当たってるわ
最悪全部当てはまるかもしれない
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 21:54:59
>>553
>付け加えるとしたら、
>・自分さえ良ければよい。人のことなんかしらねぇ。
>・自分がえらいと勘違いして、他人をばかにする。

この2個は、553自身のことだと思われるw
>・自分さえ良ければよい。人のことなんかしらねぇ。
>・自分がえらいと勘違いして、他人をばかにする。

いや、こんな感じの人多いよ・・・
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/23(日) 22:41:52
>>560
自分がこれに当てはまるからといって、他人も同じと思ってはいけない。
自分と他人は違うということを学習しよう。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 01:35:23
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 01:37:48
コピペだから、550本人が考えた内容じゃないし、
煽りのコピペレスにいちい反応するのはどうかと思うよ。
564550:2007/12/24(月) 02:35:11
いや
長野県民嫌いだからはりまくって遊んでた
だから自作

ここ以外では叩かれまくっているけど
ここはなんか違うレスポンスが来てるな
565550:2007/12/24(月) 02:38:50
共感者ゼロだったけど賛同してくれる人がいるとは
これはあくまで個人の見解だが
やっぱそうだよな!知り合いがうざくてしょうがないんだ

なんか滅茶苦茶嬉しい
もしツリなら俺は完全に釣られている
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 03:38:11
>550
@ACDEIJMは悪い事だと思わないからその個人的見解は受け入れてみる
他も強く否定はしない。
だけど、>>564-565みたい事言ったら自己紹介してるみたいだぞ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 03:54:52
>>551-563が良い事を言った!
反応してるとスレが荒れちゃうし、リアルでもいざこざの火種にしかならないから
スルーするがよろし
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 05:32:44
てか長野人は何でこんなに釣れるの?
どこもかしこも
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 07:00:25
>>550
付け加えるとしたら「理屈臭い」だな。
これはよく言われすぎるから省いたのかもしれんが。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 07:42:27
過疎スレで釣るなよ。
あとID無しで自演スレはいたい。
一日1カキコもないのに数分でレスなんてくるわけないじゃん。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 11:15:24
N新着レスが多かったのでスレ開いてがっかりする
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:35
>>570
>あとID無しで自演スレはいたい。

自演レスだろ。自治厨みたいな台詞を言うなら、
スレとレスの違いを知らないと恥かくだけだよ、お馬鹿さんwww
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 14:33:08
Oつーかお前ら釣られすぎ
574:2007/12/24(月) 16:50:53
と、苦し紛れの550が申しておりますwww
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2007/12/24(月) 21:40:08
長野の女の子ってどんな感じ?かわいい?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 22:41:06
可愛くないwww
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/24(月) 22:43:10
>>575
広瀬香美・南原・片桐はいり系が多いわよ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 11:26:59
>>575
ブサ多い
579550:2007/12/25(火) 19:48:38
長野の女はマジブス
きたないのがそろっている
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 20:40:52
長野県民の俺様がきますた。
何か質問あるか?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 20:44:53
まるちコピペの荒らしをどうおもいますか?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 20:45:20
>>580
どうして長野県民はあなたのように頭の悪い人・性格の悪い人ばかりですか?
他のスレ見ても同じような人ばかり

その原因はどこにあるのか教えて下さい。
583580:2007/12/25(火) 20:53:08
>581
荒らすなボケ。

>582
山に囲まれた閉鎖的空間に住んでいるからな、自分が世界の中心だと思ってる奴が多い。
それゆえ口も悪く、自己中。
ちなみに俺はいい人だ。
中部地方で一番住みたくない県は何処だ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1195027160/
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/25(火) 23:43:09
>>575
ブス率が非常に高い。
地元紙?に今日のさわやかさんみたいな感じで毎日女の子の写真が載っているが
かわいいと思えるのは一年に1人か2人。

>J投資という概念は無し(義務教育で金を借りる事は悪いことと指導)
これ俺の嫁
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 08:11:30
市民タイムス乙
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 08:59:20
俺、長野好きだよ。
嫁の出身地だし、おやきは見た目はともかく美味しいし。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 11:57:18
おやきが美味いって・・・普段どんな物を食っているのか心配になる
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 15:11:18
さかたのおやきは美味いだろ
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 15:30:05
たしかにおやきは長野出身の俺のソウルフードだが
美味いかどうかといえば珍味のほうに入るような気がするな。

まぁ、俺は好きだがあれは家庭毎に味が違う田舎の味というかんじかな?

591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 17:01:59
おやきには、ピンキリがあるんだよ。
ただ、肉まんのように大量生産が無理な点に問題があるけどね。
 
まるで、「山菜まんじゅう」のようなおやきもあるし、
肉まんならぬ「野菜まん」みたいな見た目と味が超1級品のものが稀にある。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 20:09:19
>>588の母親は、料理が全般に下手だったことは容易に想像がつくw
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 22:09:42
おやきがうまい店おしえて
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/26(水) 22:45:00
よく知られている店なら、道の駅中条と小川村の縄文おやきはまあまあだね。
それと高山村の蕨温泉のおやきは、見た目重視なら絶品に近い。
 
あとは自分で探してね。まだ一杯あるよ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 09:10:38
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 12:13:23
どだい長野に美味い物、美味い店など存在しない
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 12:21:41
名物に上手いもの無しって言うしな
>>590
珍味か、上手いこと言うねw
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 18:23:11
>>596
お前の今までの人生は、苦いことの連続だったんだな。お気の毒にな!
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 18:26:41
>>598
お前は幸せ者だな。美味い物を知らずに死ねるなんてw
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 18:41:49
切り干し大根入りうめぇwwwwwwww
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 19:46:59
まぁ頭の弱い奴ほど飛躍したことを言いたがるものさ>>599
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/27(木) 19:48:21
>>593
鬼無里のいろは堂
海産物に関しては当然長野はダメ
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 00:28:35
>>603のおかげで台無しです
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 08:06:55
スワヒリ語に関しては当然モンゴル人はダメ
だからなんだというレベル
606550:2007/12/28(金) 12:34:15
これは現役長野県民から聞いた話

戦国時代のお殿様の娘は不細工で、殿が腹いせに美人を追放した
だから質素な細胞を持った不細工しか残っていない

俺が『何故長野県民は不細工ばかりなの?』
と聞いたら教えてくれた

嘘か本当か知らないがブスだらけなのは知っている
ちなみに男も変な顔ばかり
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 12:50:33
>>606
現役県民ですが、そんな捏造話聞いたことないけど。
頭悪そうですね、貴方。
608550:2007/12/28(金) 13:10:40
長野県民がいかに嫌われているか、ちゃんと外にも目を向けて
反省するとこ反省して
自分たちの愚かさ自覚して
そんで変わっていけばいいじゃんゴミども

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150459836/1-100
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:18:06
>>606
どこの県も引く手あまたの美人は人口の多い大都会に流れていってしまう。
長野県に限った話ではないよ。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:24:19
江戸時代に多くの関西の美人が
江戸に連れて行かれた

と聞いた
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:35:34
私も長野県民ですが、長野県民の方は、
煽りレスには一切反応せずにスルーしたほうがいいですよ。
 
会社も休みに入って、暇な人が増えていますから、このスレにおいては、
今後しばらくの間、心無い人や愉快犯が面白半分で煽りレスしてくると思いますが、
反応すれば相手の思う壺です。煽りレスや悪意の感じるレスはスルーしましょう。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:36:28
それは関西じゃなくて名古屋では?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 13:39:42
名古屋もか
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 14:12:55
明日の予報は雪じゃなくて雨の予報か〜
山間部は雪が降ることを祈ろう
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 14:14:50
>>611
 自演とテンプレがいるから無理
 >>575>>579
616 ◆3zmaCLeH6w :2007/12/28(金) 15:04:49
がち!
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2007/12/28(金) 15:11:03
俺は武田氏、上杉氏が美人を連れ去った話をどこかで聞いたが

>>609
どんな地方にもそれなりに美形はいるだろう。それが長野ではほとんどゼロ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 15:13:11
IDないからあぼーんするのが難しいんだよな。

しかし今年も雪不足でスキー場涙目か?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 15:14:11
俺の嫁は、顔は普通だが、
スタイル美人+性格美人+美肌+美乳だから満足。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 15:18:04
今シーズン雪不足って……
外にでるか、ニュース見るくらいはした方がいい。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 19:14:56
Jはさぁ、投資と借金がどう関係するの?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/28(金) 22:27:51
>>620
はっきりいってまだまだ雪不足だよヽ(´ー`)ノ@北志賀
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 08:35:08
@偏差値が万年ブービー(沖縄県の次)
A小学・中学生のグループといつまでも傷の舐め合い(引きこもり)
Bよそ者を拒む(鎖国的)
C大学生でも7時が門限(家族でご飯)
Dオリンピックやっても超ド田舎(新幹線通しても駄目)
E東京を怖がる(3斜線は走行不可能)
F効率が悪すぎる(何をやってもおつむが悪いので駄目)
G上京しても胃を壊しすぐ帰郷(知り合いだけでも3人)
H不義理(トラブル発生⇒『俺関係ないから…』)
I貯蓄率はナンバーワン(貯金通帳眺めてにやり)
J投資という概念は無し(義務教育で金を借りる事は悪いことと指導)
K転校生はいじめ対象(例外無し)
L直接言えない、影で言う(人として終わってる)
M常識第一・羽目をはずせない(小学生の時に国が利用しやすいように教える道徳の授業を何よりも大事に生きる愚かな民族)
Nパチスロ以外やること無し(だから著名人一切いないんだよ)
O一切スルーができない(反論にもまるで知性が感じられない)
P全員信州の国の歌が歌える(宗教?)
Qプライドが高い、自分が気高いと思ってる笑(長所? いや、短所)
R長野県民は色々な板やサイトで叩かれている(それでも何が嫌われているのかさえ未だ気づけない)
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 08:51:14
>>621
投資=金を借りる=借金

という考え。お手上げです。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:29:17
バカで結構
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 11:42:38
>>624
投資をする側の話?
投資を受ける側の話?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 13:07:34
>>623
@村に都会に有るような大手の学習塾はない。但し、秋田県を見習う必要はあり。
A幼馴染で仲がよくて何が悪い。おまえさん、友達いないのか?
B人間関係というのは長い年月を掛けて築いていくもんだ。
C家族でご飯、団欒のない家庭なんてまっぴらごめんだ。
Dどこの地方でも新幹線を通すと都会に人が流出するだけだ。
E事故を恐れて何が悪い。自信過剰で事故を起こさない模範ドライバーだ。
F日本は全般に意思決定は遅いし、効率もよくない。
G東京の水質が悪いのかもしれんな。
H日本国中、義理など廃れとる。
I子供の養育には何かとお金がかかる。倹約大いに結構じゃないか。
Jほとんどの日本人は証券投資、不動産投資はせんよ。
Kそれは日本国中どこでも同じだ。日教組の教師は見てみぬ振り。
Lこれも日本国中誰でもやってることだ。おまえさんの上司や社長に面と向かって言ってみてはどうかな。
M公衆道徳がなくなった今、道徳教育は大事だと思うぞ。
Nパチンコ屋は人口の割には少ない。
Oこれがおまえさんの反論を封じる姑息な手法なのかな。それとも自分の主張に自信がないのかな。
P故郷の歌が歌えるってことだろう。大いに結構じゃないか。おまえさん、自分の故郷を捨ててるんじゃないのか。
Qプライドの全くない恥知らずよりははるかに優れてるだろう。
Rあなた好みの県民になるつもりはないが、何か?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 13:23:12
Nパチンコ屋は人口の割には少ない。

何もやることないとパチンコ
パチンコの話題ばかり
勝った時は大威張り 別に俺はそんなの聞きたくない
アメニティーズスマイルテイメントとかいうCMの水着の女が出てくると
バカかと思う 貴方と合体も大バカ

以上
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 13:55:49
合体は長野ローカルかよwww
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:06:29
合体するのは長野県民だけ。
これ豆知識な。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:12:50
苦しそうw
632朝顔:2007/12/29(土) 14:16:09
>>628
私が知ってる範囲では、パチンコに行くのはほとんど若者でせいぜいいっても中年までだ。
長期のリゾバの子も行ってたな。
それ以上の年齢でパチンコに行ってる人は知らんな。
ところで、君はどこに住んでるんだね?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 14:56:59
じじいもばばあもパチ屋にいるよ
634質問:2007/12/29(土) 16:08:52
長野・新潟の県境くらいに初心者が安心できる傾斜のスキー場はありますか? お願いします。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:35:36
長野県側なら黒姫、タングラム、斑尾、戸狩、野沢温泉、さかえ倶楽部、等々。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 16:38:53
妙高のどっかでも良いんじゃね
>>628
でかいパチンコ屋の駐車場平日でも満車近いなw
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 17:19:31
パチンコの話題はこっちでいいだろ。
信州・長野県統合スレッド 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1185937153/

新潟長野県境はあんま行ったことない。
黒姫は結構よかったな。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/29(土) 18:04:03
ありがとうございます。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 15:06:03
軽井沢近辺におすすめのスキー場ありますか?
少し調べましたが、積雪が少ないのと人工雪による運用が気になっています。
実際に足を運んでいる方々の意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 16:21:28
すなおにプリンスでいんじゃね?
自然の積雪は無いに等しいけど人口雪設備は日本有数。
あとは隣町のパラダとかあるけどおすすめしない。

ただ、やっぱり狭いというなら軽井沢じゃなくてもっと北部いくべし。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 16:22:34
離山
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 19:12:25
>>640
周辺と呼べるのはこの辺だけどどこも「近辺」とは呼べないよーな。
ttp://outdoor.yahoo.co.jp/snow/list.html?ar=%B7%DA%B0%E6%C2%F4%A1%A6%BF%FB%CA%BF

至近でパルコールやアサマが軽井沢から1時間前後くらいかな。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 16:14:54
諏訪周辺で元旦からナイターやってるスキー場ありませんか?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 16:20:58
不死身パノラマ
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 23:33:57
ボックスやレールを練習したいのですが、人が比較的少なくてパークがあるスキー場ってどこですかね?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/31(月) 23:55:21
この時期週末はどこも混んでる。
平日がお勧め。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/02(水) 19:50:44
>>646

人が少ないってより、整備が行き届いているほうがいいと思うなあ。
上手いひとを見るのも練習かも。

北信:木島平、戸隠
中信:ヤナバ、ハクノリ
東信:ロイヒ

こんなんどうでしょう?
南信はわかんない。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/04(金) 21:59:38
湯田中ごりん廃業してたのか・・・去年の3月に行ったばかりなのに
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 20:57:13
ロイヒってどこ??
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/05(土) 21:05:12
白樺湖ロイヤルヒル
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 05:43:27
アールプスワーインでヨーレロイヒ〜♪
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/01/09(水) 23:12:06
長野の女の人ひどい言われ方だなw
ルックスはともかく性格はどうなんだろうな
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/10(木) 01:24:24
事実だから仕方がない
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/11(金) 05:52:24
>ルックスはともかく性格はどうなんだろうな

人それぞれだよ
>>653
性格もbry
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 03:25:41
>>646
県内ならどこでもおKなの?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 06:02:55
こちらスネーク

現在
中央道
大雨

白樺湖に向かいます
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 07:18:10
こちらスネーク

現在
白樺湖
大雨

引き続き報告します
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 07:20:18
こちら第2スネーク

木島平 雨 傘必要レベル
今日ずっとなのか?応答よろ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 08:30:55
今日から冷え込むらしいな。
今日は絶望的だろ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 08:38:54
長野県内雪マークなんだけど暖かいな
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 08:51:36
雪マークでも普通に雨降ってるな。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 13:25:51
さっき雪に変わって凄い勢いで積もっていく...
665662:2008/01/12(土) 13:35:58
スゴイ勢いで雪降り出したぞ!明日が楽しみだ
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 13:42:48
明日からが本番だな
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 14:56:21
質問です。
岡谷から行くとして、
比較的近く、上級者から初心者まで幅広く滑れる、
オススメのスキー場はどこですか?
お願いします。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 15:04:52
稲荷
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 15:39:37
うちも長野県内だが、霧雨が雪になったくらのが
かろうじて降ってるだけ(泣
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 16:22:23
なんだ。そんなことか。駄目だ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/01/12(土) 16:48:02
>>667
2in1かロイヤルヒルがいいと思うお
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 16:48:47
今日ってどこも雨?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 17:29:51
こちらスネーク

2in1に行ってきた
最初、大雨
午後からアラレ→雪
現在は晴
明日は晴れの予報

引き続き報告します
>>673
乙でした
675667:2008/01/12(土) 19:04:10
>>671
ありがとうございます。

ちなみに、車山はどうですか?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/12(土) 20:22:28
良いと思いますよ。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 23:21:13
こちらスネーク

今日は車山に潜入
朝方、空気がキラキラして
ダイヤモンドダストと思われる現象
雪は息を吹きかけると粉のように飛んでいく状態
車山のパークは飽きがこない設置でなかなかよく、キッカーは5mでしたが初心者にも飛びやすかったです

以上で任務終了
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 10:34:52
>>677
山全体スケートリンク?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/14(月) 10:52:43
>>678
若干かためですが、アイスバーンってほどかたくはないです

ちなみに山全体は見てないのでわかりません。パーク付近の状態です
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/15(火) 18:40:29
年末年始・三連休と昨シーズンより混んでいる気がするのは気のせい?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 00:55:42
雪があるからでは?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 08:39:19
>>680
スキー場の数が減ってもスキー人口は減っていない証拠だな。
分子(スキー人口)は同じで分母(スキー場数)が減れば、
スキー場内の人口密度は上がる。つまり混んでいる状態になる。僅かだけどね。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 15:49:31
スキー人口

スキー人口は80年代後半から伸び続け90年代前半には約1800万人にまで上っていた。
しかし、バブル崩壊後スキー人口が減り始め2004年にはピーク時の半分以下の約760万人
まで減少している。近年のスキー人口減少の一因となっているのは若者を中心に人気の
スノーボードの出現である。90年代後半に急激に増加していったスノーボード人口だが、
近年は伸び悩み、減少気味となっている。
2004年のスキー人口とスノーボード人口の合計は約1200万人と両方を合わせてもスキー場に
足を運ぶ人口はピーク時と比較すると大幅に減少している
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/16(水) 23:43:56
>>683の内容は誰でも知っているよ。
680や682は昨シーズンと今シーズンの比較。
今更ピーク時の話を持ってきても意味ない。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 10:45:16
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:16
>>683
ピーク時の3分の2なら上出来じゃないのか?
ブームってのはある種の異常な状態だからな。
それにしてもスノーボード様々だな。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 11:00:20
>>667
ブランシュ最高!!
標高がかなり高くてパウダーです。
スキーヤーオンリーだし。
毎年5回はいくよ。
岡谷から30分ぐらいで行ける。
飯もうまい。
リフト町ほとんどないし。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 19:06:20
新潟の長岡から、十数人程度で旅行する予定なのですが
長野の北のほうで、安くすんで、初心者から上級者まで自由に滑れるようなところありますか?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 20:12:10
>>688
本当に新潟の長岡なの?伊豆長岡の人かと思ったw
ほとんど地元じゃないの?

湯沢、野沢、妙高、志賀、他
選り取り見取りあるでしょう?
安くとはリフト券が安いことなのか交通費が安く付くのか
他に何かあったかな?
子供じみた質問だから答えもそれなりに

と雪無し県の静岡人が答えてみた
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/21(月) 23:13:50
名古屋から三時間圏内で行ける長野のスキー場教えて下さい
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/22(火) 04:43:57
つ ヘブンス園原
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 19:59:27
>>690
名古屋市から北志賀までちょうど3時間半だ(道路に雪は無い状態で)
だから長野市以南ならだいたい大丈夫じゃないかな(´・ω・`)?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/23(水) 23:53:49
ざんね〜ん。
歩いて三時間圏内でした〜。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/26(土) 10:34:33
タングラムは毎年(今年)いつごろまで滑れますか?
いつごろまでなら滑りにいってもいいって思えますか?
3月入ったら厳しいですかね?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/27(日) 19:16:28
北志賀y。最a悪でした。コースの半分以上大会やポールを立てていて滑れなかった。もったいなかった。
”入らないでください”だって。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 12:01:09
>>695
北志賀のどこだよ?
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/28(月) 17:37:05
yつーことは、夜かw
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 09:29:01
教えてください
初心者ボーダーが練習しやすいゲレンデはドコでしょうか?
北信‐東信か白馬あたりで…。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 09:41:22
栂行け
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 09:48:30
うんこっこ?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 11:53:14
ちんこっこ?
 
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 11:57:05
まんこっこ?
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 12:00:16
わんこっこ?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 12:06:26
にゃんこっこ?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 12:18:24
こけこっこ?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 12:39:24
ちんぽっぽ('A`)
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 13:58:17
ボインボイン(死語w)
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/29(火) 18:30:56
もうメタボ(´・д・`)
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 08:05:37
インポッぽ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 16:32:44
長野で篭ることになったんですがスタッドレスだけだとやっぱり厳しいですか?
車移動そんなにないとは思うのですが
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 17:03:56
親切な俺がお答えしよう。
車による。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 17:06:05
慣れと腕次第
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 17:19:26
ずっと長野県に住んでるけど
スタッドレスの上からチェーンを巻いたことなど1度も無い
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 17:21:52
アサマ2000や湯の丸のように難所のある登り道じゃなきゃFFやFRでもスタッドレスで十分。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 18:44:09
>>710
GW まで篭もり続ければ問題ないだろ。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:28:58
>>710
スタッドレスだけじゃきびしい。
やっぱり車もあった方がいいと思うよ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 19:45:57
>>710
長野のドコ?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:22:06
つーか、スキー場も商売だから普通に除雪するだろ。
よって、スタッドレス+チェーンじゃなきゃたどり着けないスキー場などない。
それにスキー場より山奥に住んでいない限り、生活にも困らない。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:27:17
スタッドレスだけだとチェーン規制になったとき通行できなくなるからチェーン買ったほうがいいよ。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 23:32:38
チェーン規制が適用されるはノーマルタイヤが対象
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 00:12:56
FRだったら必要
志賀高原だったらFFでも必要
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 11:53:09
志賀高原
おんたけ
斑尾
どれが一番道が険しいと思いますか?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 11:57:53
>>722
圧倒的に志賀高原だな。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 12:18:59
>>723
でも一番道がいいよ。
725sage:2008/01/31(木) 13:26:10
夕食食べても大丈夫かな? 冷凍食品だらけのスキー宿
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 14:31:45
>>724
凍結路では、道幅があって緩いコーナーの続く道路ほど危ないんだよ。
車の流れるアベレージが自然と高くなるからねぇ。
トンネル内やループ橋の下の日陰になる部分などで、ニュースとしては報道されない
事故がかなり多く発生しているよ、志賀ではね。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 16:59:34
凍った道の運転でひやひや
凍ったモン使う宿メシにもひやひや
凍った斜面でお尻打ってアッーいひきもち
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 18:53:20
>>725 もちろん真っ先に餃子に挑戦だべ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 18:54:30
チャイニーズルーレットか
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 19:43:36
>>721
まだボードをやらなかった頃
雪が降る度にシルビアに乗って志賀高原までドライブしたけどなぁ
当然、常に真直ぐ走らないけど
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 20:51:12
シルビア(笑)
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 20:51:33
>>699
行ってきました
だいぶ上達して喜んでいました
ありがとうございました
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:26:01
>>731
S14のK’sだったんだけど、デフは純正LSDでも充分楽しめたよ。
ただ、前に直線ばかり速くてコーナーでチンタラ走る四駆車が居ると煽りたくなるのが難点。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 01:30:29
青木湖でも行こっかなぁ。
てか青木湖スキ-場といえば思い出すけど、行く途中に危険なカーブがあったよな。あそこって昔、バスがカーブ曲がりきれなくて湖に沈んで大勢の方が亡くなったって聞いたけど…。
今はどうなんだろ?工事でもして通りやすくなったのかな?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 04:20:01
>>734
その事故良く覚えているよ。確かもう30年以上も前のことだったはず。
あれは青木湖がオープンした初年度。
その事故の数日前に泊まりで逝ってそのカーブをバスで通った。
まだ、鹿島槍とか佐野坂と繋がっていなく単独で
京急青木湖スキー場として営業していた。

懐かしい
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 06:40:04
>>722
俺の経験だと斑尾が一番険しいと思う。
というのは斑尾ぐらいの標高の雪が一番滑るからだ。
志賀は以前より道幅も広くなったしカーブも緩くなったから
ループ橋下の下りの左カーブぐらいじゃないかなあ。
ハイシーズンは雪も冷えて締まっているからスタッドレスだと滑らないなあ
737北信地区在住者:2008/02/01(金) 07:15:32
>>736
>ハイシーズンは雪も冷えて締まっているからスタッドレスだと滑らないなあ

思い込みで語っても駄目。斑尾も志賀高原もどちらも好きで良く行くが
路面の滑り易さはもうほとんど比較にならない。圧倒的に志賀高原だね。
志賀高原の場合、滑り易い温度帯が2段階あるからねぇ。地元民じゃないと
わからない部分もあるから無理もないかもしれないけどね。
斑尾は、新潟や群馬のスキー場と大差ないよ。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 11:00:16
志賀の場合平日のほうがチェーン装着車がすくないから路面が磨かれてよく滑る
斑尾は湿った雪が降り積もるとFFだと苦戦する。斑尾〜タングラム間はけっこう難所
おんたけは墓地が多くて怖い(道もそれなりに狭い場所もあるけど)
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/01(金) 11:34:29
志賀は気温がかなり低くても、除雪された西向きの路面に日中陽が差し
路面温度が急上昇して融雪が起こり、夕刻に凍結を繰り返すパターン。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/03(日) 22:52:04
志賀には走り屋が沢山来るけど、斑尾はどうなの?
以前斑尾へ行った時は道が狭すぎな上にガードレールが無かったような・・・
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 03:33:22
>>740
ガードレールがない?いったい何十年前の話しだい?
斑尾は、四半世紀前の1980年には道路状態はかなり良かったぞ。
いずれにしろ走り屋は今も昔もいるよ。
742736:2008/02/04(月) 03:33:36
>>737
(・∀・)ゞ 俺中野在住の地元民なんだけど
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 07:45:16
地元と呼べるのは山ノ内町民だけ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 19:32:46
>>742
あんた、雪道運転が相当下手なんじゃない?w
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 01:55:00
スタッドレスにチェーンを巻くのは素人

746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 16:17:34
>>745
志賀高原プロフェッショナルの長電バスはスタッドレスにチェーン巻いている。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 16:27:04
そうか、こないだ某スキー場の駐車場で見た
スタッドレスにチャーンつけたBMW X5は
プロフェッショナルだったんだな!
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 16:36:57
客を一度に何人も乗せるバスと一般車を比べるのは無意味。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/06(水) 17:48:04
>>745
そいつプロじゃまいか
除雪が降雪量に追いつかない場合スタッドレスに巻く
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 00:53:37
俺はパジェロにスタッドレスのノーチャーンで
腹が着くほどの深雪をラッセルしながら
林道など走るのが趣味なんだが。
万が一のためにウインチ、チルホール、滑車、スコップ、アンカー等常備して行くが
未だ一度もチャーン付けたことがない。

さすがに氷上(湖)は滑りまくったが面白かった
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/08(金) 22:30:16
>>750
氷、割れろ
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/09(土) 21:00:00
長野市内も大雪中
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 08:30:05
>>750
谷佳知くんに嫉妬するタイプやな
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 09:23:33
>>750
そんなに腹出てるのか?
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/10(日) 17:52:07
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 18:51:38
3月末に軽井沢旅行を計画してます。
しかし、スキーができるのか心配です。
そこでですが、その頃はもう軽井沢・その周辺でスキーはできないものですか?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 19:11:42
>>756
ここは観光案内所ではありません
軽井沢にどんなスキー場があって、いつまで営業しているか御自分でお調べになっては
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 20:33:36
3月ならできるはずだお
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 20:35:54
アサマ2000なら4/20までやってる
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/16(土) 21:40:57
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/18(月) 18:54:28
鹿島槍
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/22(金) 19:15:04
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 21:43:10
>>716
ワロタ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 16:04:26
さらば「里谷多英コース」 閉鎖前に最後の公認大会

http://www.shinmai.co.jp/news/20080225/KT080224FTI090012000022.htm
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 21:36:17
>>764
最後に飯縄行っておかないと・・・
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 22:27:38
斑尾高原スキー場っていかがですか?
HP見ると、かなりコブコースにこだわっているようですが・・・
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:22:56
>>766
かつての淫尾は知っているけど、最近は知らないや。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 21:36:57
JAMスポーツレンタルで素泊まり出来るって聞いたんですけど情報ありますか?
システムというか値段とか評判というか。
769768:2008/02/27(水) 09:37:28
誤爆でした、移動します。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/27(水) 14:16:32
ここ、「暴力団とは絶対に関わりませんから!」とか言いながら、裏で山口組の暴力団員
(全身刺青)と繋がってて、情報とかやってたのに笑った記憶があるw
表向きと実際とは正反対な良い例でした。それを知った当時、良い社会勉強になりました。
はいw

それは、さかやとかいう旅館ですw ↓
http://www.ryokan-sakaya.co.jp/
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/01(土) 14:12:45
10年ぶりに黒姫逝ってきた。
超穴場!感動した!
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 00:28:41
三月下旬の富士見パノラマはどうでせうか?
やっぱガリガリ?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 20:07:45
>>772
グジャグジャ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/04(火) 20:57:49
ぬるぬる
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/03/07(金) 21:59:00
【裁判】 「公益性はある」 朝鮮総連施設の課税免除取り消し判決 松本市が控訴へ…長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204800779/

( ゚Д゚)
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 13:39:14
     ┏┓         ┏┓      ┏┓    ┏━━━┓
 ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃      ┃┃    ┗━━━┛
 ┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓
 ┗┛    ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃
       ┏┛┃┗┛ ┃┃      ┃┃          ┏┛┃
     ┏┛┏┛   ┏┛┃  ┏━┛┃        ┏┛┏┛
     ┗━┛     ┗━┛  ┗━━┛        ┗━┛
  ∧_∧ ∧_∧  .∧__(\  ∧_∧.  ∧_∧   ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
 (⌒   て).(    ) (     ) ⊂   て)(    )  \    /
  レ'\  ) | | | く く\ \(___三フ| つ|   |⌒I │
     レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ'    〈_フ__フ.  (_) ノ
 ┏━━━━┓       ┏┓  ┏┓             レ'
 ┗━━━┓┃┏┓   ┃┃┏┛┗━━┓
   ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓
   ┃┗┛┏┛   ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┛┗━━━━┛
   ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛    ┃┗━━┓
     ┗┛   ┗━━┛      ┗━━━┛
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/12(水) 13:44:13
うんこっこ?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 16:42:47
>605 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/03/26(水) 00:32:27 ID:GmBXSWsu0
>[写真集][IV] しんじ(20080316-191437)のアルバム.zip 5AUbOQxX99 939,589,195 aa06e8d67c8cb5f1934c08bf70d55af5
>20代夫婦からの流出。フェラなどエロ画像が100枚ほどあり。ちんこ多しw
>その他は、旅行、結婚式の写真など。
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611635.jpg
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader611636.jpg


まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/03/27/8489459.html


リア充の慎司君のちんこが大量流出【nyつこうた】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1206587505/
【貧乳厨歓喜!】国立大卒でリア充の慎司君と美人妻とのアレが大量流出!【新婚さんがつこうた】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1206587788/
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/04/05(土) 22:04:49
シーズンオワタ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/06(日) 17:04:12
志賀高原はまだまだシーズン中。
横手・熊方面は昼前までザラメが固まったハードパック状態だよ。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/04(日) 00:51:06
県内スキー場9年ぶりに入り込み増
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2008/04/29_007275.html
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/18(日) 09:07:22
we
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/04(水) 21:15:39
諏訪女ってくまえりみたいな基地ばっかだな・・・
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/02(水) 21:20:12
j
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/02(水) 22:31:25
長野は現在レギュラー安い所でも\185/Lらしいね。
埼玉、千葉の安い所とは\10円以上は違うな。
それでも車に頼らなきゃならない県はツライな。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/03(木) 09:47:27
その代わり、スス板的にはスキー場まで近いから。
千葉埼玉みたいにスキー行くのに何百kmも走らなきゃ
ならない県はツライな。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/04(金) 23:58:34
まぁ
長野の人が海行く時は距離が大変だからどっこいどっこいじゃね?
海いきてー
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/05(土) 07:14:07
長野県は信号少ないから、燃費がいい。
リッター当たり17km達成 車1600cc
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 12:05:29
その程度?もっとガンガレ。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 13:08:48
山の中なんだから察してやれよ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/07(月) 15:30:36
1600cc で平均17km/l くらいなら、そこそこだと思ってたわさ。
もっとも20年落ちのボロ車だけど。

で、そういう人はどのくらい走るわけ?
20kmとかは、さすがにいかんだろ。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/17(木) 09:21:40
満タン法で18.5km達成!
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/07/31(木) 21:26:00
今回17.6kmだった。
損した気分
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/02(土) 01:34:48
レスこじき氏ねな>>252
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/03(日) 15:55:24
今、乗鞍はどんな感じ?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/03(日) 19:20:26
コブラインが一つかな
スキーヤーもボーダーも入り乱れてのいつものかんじだな
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/10(日) 05:58:28
k
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/11(月) 20:26:09
>785

長野県は高いと言われるが、上には上がいる
まだ安いほうじゃね?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/11(月) 23:39:36
一番高いのは長崎らしいぞ。
というか九州地方はガソリン高い県ベスト10にいくつも入っているらしい。
ソースは今週のベストカーって雑誌だけど。

ちなみに長野ベスト10にランクインだ。
5位くらいだった気がする。
800おっ:2008/08/12(火) 01:14:10
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/12(火) 09:21:51
先週は松本と名古屋で変らなかったぞ。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/23(土) 16:23:02
松本より長野の方が若干高い気がする
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/09/06(土) 16:29:23
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/02(木) 18:06:57
ほたる
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/04(土) 18:44:18
w
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 18:44:23
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 21:01:13
http://snowlove.net/

ここにある長野県58スキー場共通シーズン券って本当にあたる物なのか?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 21:24:25
俺が聞きたいよ
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/08(水) 21:32:46
>>807
今シーズン北信のゲレンデが入ったからそれ欲しい!
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 00:46:30
>>807
当たるよ。
知り合いで二人当たったやつがいる。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/09(木) 08:23:56
身近に2人も!?凄くないそれ。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 12:42:48
p
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/21(火) 21:18:48
コルチナってどうなの?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/26(日) 01:09:34
>>813
スキー場です
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/03(月) 21:10:05
【お前ら】長野の山猿は新潟で釣りすんな!【来るな!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225373269/
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/03(月) 21:26:26
>>813
新雪降ったら深雪天国
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/06(木) 08:14:46
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/08(土) 22:52:05
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/08(土) 23:04:26
>>807を見て
長野県58スキー場共通シーズン券に応募したら当選した
2つ潰れて56スキー場になってますねw
でもこれ有効期限3月31日までだったんだな
4月以降使えないんだったら要らないわ

820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/08(土) 23:57:21
ボーゲンしか出来ない妻と子供を連れてスキーに行く予定
去年は鹿島槍に連れて行ったのだが、他にオススメはありますかね?
当方埼玉県南部在住、アクセスは車です。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/09(日) 01:08:52
>>820
軽井沢プリンスじゃね?
子供と初心者目線からしたら「近くて晴れている」というのは大きなポイントだ。
俺は平日しか行ったこと無いので土日の混み方はしらん。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/09(日) 09:09:20
>>819
長野市民の自分は白馬Happy7当選した。長野共通当たったら戸隠とか行きたいから
そっちにしようと思ったが、まだ来てないということははずれだね。Happy7はシー
ズン終了まで滑れるが・・・微妙。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/09(日) 10:46:57
>>820
中央道方面でもいいならお菓子の国とか
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 17:00:29
>>820
パラダ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 19:02:31
820です。情報ありがとうございます
軽井沢の雪質はどうですかね。以前バラキ(バラギ?)に行った時は最高でした。
シャトレーゼ、パラダも候補に入れました。

息子は小6なんだが年一回しか行かないから上達しない。まぁ仕方ないか
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/10(月) 21:44:28
バラキって嬬恋かな?
シャトを入れるなら小海リエックスと八千穂も入れておけば?
佐久ICからシャトレーゼ行く途中にあるし。

リエックスは行く途中に温泉あるから結構いいよ。
827823:2008/11/11(火) 09:11:45
>>826
佐久まわりなら確かにリエックスのがいいかもね。
埼玉南部というから中央道で行くこと考えてた。
圏央道もつながったしさ。
シャトレーゼはケーキバイキングがあったり、
子供向けに着ぐるみがお菓子配っていたりするから、
子供にはいいと思うけどね。

八千穂も小さいけど空いてて緩斜面が多いからお勧めではあるけど、
雪道の運転に自信がないならやめた方がいい。

雪道の運転が問題ないなら湯の丸もお勧め。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/16(日) 14:00:41
ブランシュたかやま土日&冬休みの混雑具合はどんなもんですか?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/16(日) 14:04:24
一番下のリフト以外はほとんど待ちが無し
あっても5分程度
ただしスキー場に着くまでの道が混む
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 00:35:14
>>829
情報感謝します。あまり待たなくてすむのは嬉しいですね
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 00:40:08
>>830
今はどこのスキー場もそんなもんじゃないかな
でも3連休の中日とかハイシーズンの天気いい日はブランシュもそれなりに混むからね
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 11:10:53
ブランシュはスキー専用だから、ゲレンデが混んでる時でも
比較的滑りやすい感じ。家族連れにも良い。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/18(火) 07:18:09
長野県内の中小スキー場、淘汰進む 設備老朽化重荷に

長野県の中小スキー場の淘汰が進んでいる。今冬から大町スキー場(大町市)が閉鎖。
伊那市と南牧村のスキー場も運営会社が見つからず、この冬の営業を休止する。営業を
続けるスキー場も多くが赤字経営。リフトなど設備が老朽化し、安全確保のための費用負
担も増しており、スキー場の閉鎖がさらに加速する可能性もある。

伊那スキーリゾート(伊那市)は、所有・運営する建設業のヤマウラがスキー事業から撤退。
営業を引き継ぐ企業も見つからず、今冬の営業を断念する。ヤマウラは2008年9月期決算で
スキー場設備の減損損失2億2000万円を計上。同社は「民間企業が維持するのは無理」という。

南牧村の「レーシングキャンプ野辺山」は、村から施設を借りて運営してきた天山リゾート(佐
賀市)が収益低迷を背景に今冬の営業を断念。村は代わりの企業を探したが見つからず、今
シーズンは営業しない。

大町スキー場は今シーズンの営業をせず、閉鎖が決まった。土地は大町市の市有地で、跡
地は周辺の宿泊施設などが農業体験の場などに利用することを考えている。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081117c3b1704q17.html
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/26(水) 15:02:16
年末年始と長野のスキー場に行く予定なんだけど
年末のイベントやってるとこいろいろあるけど
その中で何処がいいとかある?

あと今からとまるとこどっか予約するのは厳しいかなぁ。
スキー場から近くて一泊6000円以内がいい。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/29(土) 14:12:29
>834さん
年末年始6000円以内は民宿でも厳しいかもね。
素泊まりなら出来るけどーー
大晦日 ナイター終了後にたいまつ滑走とかやるところはあるみたい。

行きたいスキー場のホームページでチェックしてみよう。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/30(日) 11:17:42
>>834
空きはあると思うけど金額的に無理だろ

何せ観光地のハイシーズンなんだし
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/30(日) 23:33:08
前、白馬で三が日泊まった時は、素泊まりだけど、一泊4000円しなかったなぁ。
さすがにカードでの支払いは断られたけどw
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/02(火) 08:56:41
チャオが10周年で年内リフト券が千円だって。ちなみに4日オープン
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 20:51:03
事情詳しい方教えて下さい
温泉付きで安くてゲレンデが近い
ゲレンデが空いている→リフト待ちが無い
景色が素晴らしい
初心者でも滑れる
こんな都合のいい所なんか無いでしょうか?
当方静岡県より車です 距離は気にしませんが
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 21:21:52
>>839
乗鞍でも逝っておけ
安いって点だけは?だけど(どの程度が安いのか価値観が分からないから
それ以外なら条件すべて揃っている
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 21:45:06
>>839
ぶん殴りたくなったのは俺だけでしょうか?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:59
>>839
ウィスラーをオススメする
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 21:51:55
>>838
1000円じゃ、赤字だろうなぁさすがに。
大丈夫かな?
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 22:06:53
>>841-842
まぁそう言うなって。雪梨県民は事情を理解できないから


ってオレも静岡県人だが(´・ω・`)
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 22:17:25
>>839です 予算は1泊2食リフト2日付きで1万前後です
別枠でレンタルセットが2000円位であると嬉しいです
お金あまり無いけどスキーしたいので
すいません
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 22:26:49
>>839
白馬ハイランドか白馬みねかたはどおや?なんつったって白馬の奥座敷やで。
白馬連峰、戸隠連峰見放題!温泉は近くにあるかは???だが、スキー場は
間違いなく空いてる。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 22:55:05
その予算だと車中泊
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/03(水) 23:53:08
>>839
乗鞍高原温泉か妙高池の平
あと大穴?ヤマボク
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 09:35:38
別にこの旅行代理店のまわし者じゃないけど
http://www.toptravel.jp/mycar/index.html
こういうところで目星付けて、ここのゲレンデは空いているか?
初心者向きか?と質問した方が早いだろ。

「スキーツアー マイカー」とかでググればいっぱいこの手のサイトはあるよ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 10:46:31
YAMABOKU ワイルドスノーパーク(山田牧場スキー場)去年、カモシカ見ました。
温泉あって,景色がきれいだけど,行くまでの道が狭くてイヤだよね。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 11:28:41
>>839にヤナバを勧めてみたりして。
リフト代1日券1000円、温泉も近くにあるし、リフト待ちもそんなにない。
パークに近寄らなければ初心者も安心。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/04(木) 19:22:35
>>850
漏れは今年の春スキーでヤケビに行ったとき、カモシカがゲレンデを横切って
とてもびっくりしまつた。危うく衝突するかと・・・。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/06(土) 19:21:49
乗鞍をいろんなサイトで検索しても必ず同じホテル
宿泊施設あんまりないの?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/06(土) 19:53:00
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/07(日) 00:57:03
>>853
んなことはない。たくさんあるよ
>>854でも載っているが
ここにも詳しく載っている
http://www.spa-norikura.com/
http://norikura.gr.jp/contents3+index.htm
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/07(日) 08:04:29
野麦いけ。
ノンストップでリフト乗り場の停止線までいける。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/09(火) 17:48:07
長野
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 14:59:47
自家用車で来年の2月あたりにスキー場へ行こうか検討中なんですが
ノーマルタイヤでも行ける所ってありますか?
大阪からです
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 16:11:14
4輪にネット式のタイヤチェーン巻けばどこでも行けるだろ。

ただし、最近は除雪が進んでいるのと、降雪量が減ってるので
ハイシーズンでも雪の無い舗装路を走るハメになるので、
ネット式チェーンつけっぱなしなら予備を持ってた方がいいかも。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 17:18:38
>>858俺の行かない所にしてくれ
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/11(木) 17:42:30
>>858
大阪からだとちょっと遠いけど狭山がお勧め!
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/12(金) 02:56:18
1月中旬の土日に行きます
初心者でも大丈夫で混みあってない広いところ、中級コースも充実
雪の状態もいい場所で、関西からなので長野でも関西寄りで交通ルートも簡単にいける場所がいいです
できれば宿泊施設もほしいです

調べてみたら、栂池、乗鞍高原、志賀高原、野沢温泉あたりが有名でいいなと思うんですが、
この中でも大丈夫でしょうか?他にオススメありますか?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/12(金) 15:00:22
初中級者向きなら栂池じゃないか。
特に緩斜面の広さは桁外れで初級者天国じゃな。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/12(金) 15:34:08
>>858
奥美濃に行っとけ
865たこやき頭:2008/12/13(土) 19:03:45
飲む儀いいっすよ!
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/13(土) 19:07:18
年末の積雪の具合はどう?
どこのゲレンデもまだダメっぽいが
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 01:44:29
>>859
1〜2回行くのを我慢したらスタッドレス買えるんだからさ・・・
安全のためにかけるお金は無駄遣いじゃないよ
事故起こしたときにノーマルタイヤだと激しく責めたてられるぞ
ハアードMってんなら止めないけど
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 01:47:48
間違えた
>>858です
ごめんなさい
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 09:48:05
雪だぁ!
今年一番の雪だ!
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 11:26:57
>>867
「ノーマルタイヤで〜」なんて聞く奴は年に1、2回しか
行かないよ。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 14:50:09
1、2回しか行かないなら、やめといたほうが吉。
お金残るし、事故る確率も減るのになぁ。
車へこんだり、怪我したり、最悪死亡したり。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 16:38:11
DA・KA・RA、バスツアー。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 17:02:58
別にノーマルタイヤでも何の問題もないと思うがね。
車間を十分にあけて、急発進急制動を避け、スピードをださなければいい。
やばそうならチェーン付ければいい。

俺は昔はずーっとこのスタイルだったよ。
最近は運転自体が面倒だから、新幹線か飛行機で行く事がほとんどだけど・・・
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 17:30:25
>>873
それができない人がノーマルタイヤできて、大渋滞作ったり、自爆したり、
他人巻き込んだりするんだなぁ、これが。
せめて冬装備しっかりしたレンタカーにすればいいのに、と思う。
875119-172-213-10.rev.home.ne.jp :2008/12/14(日) 18:13:30
>>873
貴方がそんな優良雪道ドライバーだった頃に
近年と同じくらいスタッドレスが普及していたとしたら
貴方はノーマルで行きましたか?

結局、どんなタイプの人にどんな装備の傾向があるかって
ことで、そんなタイプの人がどんな運転をするかという
確率の問題でしょうね。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 18:20:31
昔はノーマル+チェーンが当たり前だったのに、

っていうやつよくいるけど明らかに論点ずれてるよね
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 19:09:16
昔はスパイクタイヤだったのに
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 19:28:31
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo14【こないでね】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1225206741/l50
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/14(日) 21:25:45
今日雪道で横転してる1BOXを目撃。。

場所は白樺湖近く
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/20(土) 18:53:16
【地域経済/長野】スキー場「共倒れの危機」−県検討会、統廃合の必要性指摘[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229762531/
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 00:26:56
正月に子供連れてソリ遊びしたいんですけど
どっかおすすめあります?
882長野市民スキーヤー:2008/12/21(日) 06:57:17
>>881
飯綱リゾットオヌヌメです。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 07:01:12
>>881
きそふくしまもいいですよ。
スキー専用のスキー場で、いろいろファミリー向けのイベントや運営やってたり
します。
客層も、ほとんどファミリーなので、気も楽です。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 14:07:33
きそふく、正月までにもうちょっと雪出来ればいいけど・・・
今日も雨だしなぁ。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 19:04:29
木島平ってどう?
1月下旬雪あるかな?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/21(日) 20:32:42
一月なら大丈夫じゃね?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 07:16:15
今長野のスキー場雪ないの?
年末年始にいこうと思ってるんだけど
888:2008/12/22(月) 08:02:31
ハハハ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 08:48:18
未明から雪降ってます。
まだこれからも降りそうです。

標高の低い所は雨かも・・・
ベースが800mくらいから上を狙ってください。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 09:23:12
>>889
>ベースが800mくらい

俺の住んでるトコとベースが800m。
あらためて山なんだなと実感。雨降ってるけど。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 09:55:20
ベース1000mもどしゃ降り雨ですぞい!
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 11:16:46
僕ん家960mで、雪です。県北部。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 15:07:22
正月に軽井沢スケートセンター行こうと思ってんだけど
雪大丈夫かな?
つーか、軽井沢って長野?
894891:2008/12/22(月) 15:12:49
雪に変わったと思ったらやんだ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 16:42:44
軽井沢は長野だか隣接する群馬の嬬恋が、便乗商法で北軽井沢とか地名つけて売り出していた。
千葉の浦安にあっても、東京ネズミ−ランドと言うのと同じだな。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/22(月) 19:44:41
で、雪はどうなの?
正月になってみなきゃわかんないってか?
897長野市民スキーヤー:2008/12/23(火) 20:15:56
スノーキッズ倶楽部てっきり小学生だけだと思ってたが、去年入会してれば今年の
中1は試験的に2千円で入会させてくれるらすい。子供連れのファミリーには
オヌヌメ。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/24(水) 21:02:36
>>871
1〜2回しか行かないんだったら、レンタカーにするな。
一回、融雪剤にまみれると驚異的に車が傷む。

俺の車はスキー専用の下駄(夏はほとんど乗らないから冬タイヤのまま)だと
割り切って使い倒しているが、マフラーが腐って落ちたのは焦った。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/25(木) 14:52:07
スキー行くのに車使う人は、定期点検の時とかに下回り洗浄してサビ止め処理してもらうといいですよ。
費用は1万円程度です。
900:2008/12/25(木) 15:58:40
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 01:05:09
どなたか聖パノラマホテルにステイしてスキーされた方います?
初級レベルの子供を連れて行こうと思いますが
HPのスキープランにはとても惹かれます。

関西から時間を掛けて行く価値あるかな・・・
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 07:56:24
>>901
聖山パノラマスキー場は今シーズンで営業終了だから、行くなら早いほうがいいな。
ただし、まだ滑走可能マークが「−」だし、曲がりくねった雪道を30分以上走る必要がある。
山の中にぽつんとある極小スキー場だから周囲にはほかの娯楽施設ない。
最寄のコンビニやスーパーへも同じ時間戻る覚悟が必要。

安いし空いているんだけけどねぇ。
スキー場界の秘湯といったところか。。。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/12(月) 14:32:10
>>902
レス有難う。アクセス悪いのか・・温泉も近くには無いんですね。
でも空いてるのは魅力ですね。悩みます。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 02:19:26
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 19:44:03
ほしゅ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/01/24(土) 21:23:34
>>904
これは酷いw
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/28(水) 06:36:27
霧ヶ峰スキー場のの横にあるログハウスみたいなのに泊まりたいのですが
誰か情報知っていたら 教えてください。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 23:02:47
>>904
セイコーエプソンの野望=八十二銀行の野望=長野県の野望

「信州・フレッシュ目安箱」:交通
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/bunrui/03_001.htm
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/31(土) 23:05:06
>>904
368 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:25:14 ID:BayNyPZV0
これまでのまとめ
・長野県知事村井氏は、Bルートを選挙公約に盛り込んでいた←中信出身
・岡谷出身の八十二銀行元頭取茅野実氏は前回選挙で村井支持←田中康夫から変更
・八十二銀行は地元デベロッパーや土建会社に融資しまくり←Bルートを公約に掲げる知事が誕生したから
・村井氏の後援会会長はエプソン相談役の安川英昭氏←諏訪盆地唯一の知名度ある企業、資金豊富
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/01(日) 20:19:21
浅間山の噴火危機 警戒レベル初の「3」 気象庁は「切迫した危険」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090201/dst0902011930008-n1.htm
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 02:50:38
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 01:20:24
野沢と菅平と斑尾で、どこに行くか迷っています。
斑尾も隣のタングラムと一緒に考えれば野沢、菅平とコース数は変わらなそうですが、
長野県民の皆さんならこの三つの内どこがお薦めですか?

ちなみに、埼玉から車で行きます。
グループ皆ボードの中級者くらいで、パークだと小・中キッカーとボックスとか
で練習する程度です。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 06:45:26
菅平はやめた方が良い。
後はお好みで・・・
野沢もボードではコースのつながりが悪いかも・・・
斑尾+タングラムは長いコースが少ない。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/08(日) 22:00:03
潰れるスキー場出てきそうな雰囲気
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 17:08:40
しかし、3月みたいだな。
なんだこの陽気は。
スキーしまって釣り行くべ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 17:19:42
いってらっしゃい
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/16(月) 23:20:22
今週末高井富士に初めて行こうと考えています。
あそこの混雑具合はどうですか?パーク用リフトは込みそうな
気がしないでもないのですが。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/17(火) 06:50:33
15日に行ったが、パーク用リフトは待ち無しだった。
アイテム待ちもせいぜい10人くらい。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/19(木) 15:01:00
パークでしたら山牧へおいで下さい
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/20(金) 00:31:07
>>918
あり
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 15:32:43
あげ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 19:48:56
村井知事じゃどうしようもないだろう・・・
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 20:43:55
西松建設に業績の良くないスキー場を運営してもらいましょう。知事からもお金もらったんだから・・・
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/21(土) 21:19:42
   *警告*
関西人大学生?盗聴盗撮覗き集団に注意
925SAGE:2009/03/22(日) 22:39:59
明日、ボードに行こうと思ってます。
天気が心配なんですが、お勧めのスキー場ありますか?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 23:01:54
洞川スキー場
927SAGE:2009/03/22(日) 23:16:18
ありがとう。なかなか良さそうなゲレンデですが、菅平行きます。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 21:05:24
>>923
え!知事が西松に金渡したの?
珍しい事件?だな(笑)
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/27(金) 20:03:34
工事発注に手心を加えるのはそう言えなくもない。
つーか、そうでもなきゃ献金なんかするわきゃないしなw
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 00:15:16
明日、2IN1行ってきます、滑れるかな..情報によると積雪45p
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 00:43:02
長野は軽プリ以外新幹線からのアクセスが悪いな。
そこで北陸新幹線が開業したら飯山から枝分かれさせて野沢温泉まで伸ばす。
ガーラ湯沢のように駅を降りたらゴンドラ乗り場。
これでどうだ!
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/03(金) 01:57:46
なーに、
諏訪はリニアが通るそうじゃねーか
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 03:38:30
知事が無能だから無理
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 08:07:42
土建屋がどうやったら儲かるかしか考えてないからな
長野といい千葉といい救いようがないわな
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 10:23:01
>>932
それをチラ付かせて知事になったもんだから、
JRの直通ルート案に大慌てなんだろうな。
村井の息のかかった不動産屋が諏訪の辺りの土地
買いまくってたという噂もあるし。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 13:11:17
>>935
噂じゃなくてほんとみたいだね。銀行も絡んでるみたいだから大変だと思う。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 14:17:59
どうしようもないやつだな
迂回ルートなんざ絶対にハン対談だな
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/16(木) 19:34:07
長野市中央通りにあったナガノスポーツ
気がついたらなくなってたorz
こんどからどこでラング買えばいいんだろ・・・
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/01(金) 19:51:50
北志賀で何がおきてるん?
北志賀はどうなるん?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/19(火) 22:52:08
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 14:01:00
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 07:47:10
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 15:08:38
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 10:40:53
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 12:34:58
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/18(木) 15:27:41
村井知事=極右分子、新しい歴史教科書をつくる会メンバー。
小泉郵政選挙で自民の公認されず知事に鞍替えした情無い奴。

こいつのおかげで落選=田中康夫

947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/18(木) 19:59:17
このスレの人達なら、リニアC案よりB案に賛成?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 12:56:57
1
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 20:10:21
2
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 20:14:02
3ダー!
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 22:03:03
雷鳥
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/23(火) 14:35:46
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/26(金) 12:52:40
長野
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/26(金) 13:15:49
超人スーパー雷鳥の卵
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/27(土) 00:46:17
>>947
> このスレの人達なら、リニアC案よりB案に賛成?

仮にリニア諏訪駅で下車したとして、どこのスキー場に行く?
白馬方面の場合、電車は乗り換えるのが面倒い。
直通急行バスは塩尻〜岡谷の渋滞のリスク回避ができない。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/27(土) 08:40:13
塩尻岡谷が渋滞?するか?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/27(土) 22:42:46
今年は塩尻岡谷渋滞はほとんどなかったけどな
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/28(日) 23:19:07
おんたけ辺りの直下に地下駅作ってエレベーターでスキー場に横付け出来れば便利だね。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/29(月) 01:41:21
>>958
それだ!

いや火山の直下はまずいだろうけどw
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/03(金) 12:57:49
あけ
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/03(金) 13:54:29
おめ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 13:21:47
あげ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 15:08:47
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 15:27:41
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 00:15:12
(*゚Д゚) ◆GoRuAfow9Qの自演劇場
http://a.pic.to/19cbw0 幼い筆跡  「だ」の特徴
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 11:46:23
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 11:58:39
ゴルアホw
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/07(火) 12:50:20
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 12:59:04
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 12:59:47
東海大浦安
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 14:15:09
みんな乗鞍大雪渓とかいくの?

俺先日マイカー規制の所まで行ったんだけどバス代が高くてやめた

来年はチャリでトライする
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 19:21:47
【ぞーあざらし】
別名 ステラ厨・ホモネタ粘着荒し
埼玉在住の中年荒し
かぐらみつまた志賀高原好きスキーヤーで妻子もち
持病あり今期まともに滑走できず。一時休職していた。
抑鬱型精神病・糖尿病・多発性関節炎
内服中の薬は以下
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/07/05(日) 21:52:52 [sage]
ドグマチール胃と精神病の薬
デパス抗不安薬
デプロメール抗うつ薬
デパケン抗てんかん薬鎮静薬
レキソタン抗精神病薬
ジブレキサイザー抗精神病薬
マイスリー睡眠導入剤

苗場スレ志賀高原スレリゾートマンションスレテレスレ検定スレなどに粘着中 現在埋め立て荒し中
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 23:10:47
うめる
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 23:11:35
梅る
975あざらし狩り:2009/07/08(水) 23:16:56
【ぞーあざらし】
別名 ステラ厨・ホモネタ粘着荒し
埼玉在住の中年荒し
かぐらみつまた志賀高原好きスキーヤーで妻子もち
持病あり今期まともに滑走できず。一時休職していた。
抑鬱型精神病・糖尿病・多発性関節炎
内服中の薬は以下
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/07/05(日) 21:52:52 [sage]
ドグマチール胃と精神病の薬
デパス抗不安薬
デプロメール抗うつ薬
デパケン抗てんかん薬鎮静薬
レキソタン抗精神病薬
ジブレキサイザー抗精神病薬
マイスリー睡眠導入剤

苗場スレ志賀高原スレリゾートマンションスレテレスレ検定スレなどに粘着中 現在埋め立て荒し中
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/08(水) 23:28:19
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:52:56
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:53:46
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:55:54
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:56:40
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/12(日) 13:48:23
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
うめ