【今年も】九州地区のスキー場 part8【暖冬?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 19:46:32
>>903
スタットレスタイヤを買いなさい。

>>909
船長は飛び系が好きそうだから
天山のポコとか壁あると楽しめそうだね。

912903:2005/12/08(木) 20:29:23
>>911
わかりますた。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:21:35
>>912
素直でよろしい。

来週の半ばにまた寒気到来するらしいです。
九重のオープン楽しみだ!!
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:33:49
>>908
ニートは人生も三振!!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:34:40
>>912
対向車がチェーソつけてたらつけろよ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 02:58:45
>>船長さん
天山の週末はどんな感じと予想されますか?
雪有りそうですか?
今日はチャンと雪張り付いてました?
気温はどんなもんですか?
ポコジャンの大きさってBAサイズですか?
質問攻めでスンマセン
回答よろで〜す

917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 05:46:04
船長、メットに船長ステカ痛杉

船長飛べませんよ。
918船長 ◆FUNE/UxwkY :2005/12/09(金) 10:03:46
>>916さんの質問も兼ねて昨日の天山のレポします。
早朝6時に大分市内を出発し、そのまま高速道路へ。
湯布院〜日田間は雪が降っていて、路肩には積雪がありました。
大和IC下車が8時半頃で、お金が無かったので、まずATMを
探しました。無事、佐賀銀行でお金をおろし、天山に到着したのが
9時半。すでに30台ほど車が止まっていました。
道路状況は駐車場に着くまで、チェーンは必要ありませんでしたが、
万が一の為にも滑り止めは必要かと思います。
天候は午前中はほんの少しですが小雪が舞っていました。週末も気温が
上がらなければ、雪も締まっていい感じじゃないでしょうか。
受付でリフト券を購入しましたが、リフト券がシールになっているため
ちょっと戸惑いました。リフト券を買いゲートを通ろうとすると、「リーシューコード
を付けてないと入れません」と言われ、郷に入れば郷に従えということ
で、売店でリーシューコード840円を購入し、無事リフトに乗ること
ができました。
第一リフトは午前中は点検?のため、午後から動き始めました。
上級者コースは最初は良かったのですが、次第にプラスティックの部分が
見え始め、上級者コースで滑るのを諦めました。上級者コース以外は雪は
しっかり張り付いていたと思います。
ポコジャンは4箇所ほどありましたが、ポールが立っているため、真っ直ぐ
抜けられなかったです。着地が不安定だと雪が柔らかいので板が埋もれます。
ポコジャンの大きさはBAのポコジャンよりは大きいのですが、コース端にあり
ポールも立っているので、BAのポコジャンより飛びにくいと思います。
人も多くなく、快適に滑れました。週末は激込みと聞いておりますが。
結局3時過ぎまで滑り、帰宅。
昨シーズン、九重のパークで会った方と偶然再会し、懐かしかったです。
その方からも昨シーズン、九重でハイチュウを頂きました。
仕事中、上司の目を盗んで書き込んでいますので、分かりにくい箇所がある
と思いますが、許してください。
昨日の3時現在のゲレンデの様子です
http://v.isp.2ch.net/up/938d1b42686d.jpg
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:54:38
>>918
船長さん、丁寧な報告ありがとうございます。
リアルに伝わってきて、自分も滑った気になれました。
と 上司の目を盗んでカキコ中ww
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:28:40
今、天山はめっちゃすいてるよ。みんな来ナよー
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:31:45
行きたいのはやまやまですが、横幅狭いしな…。
グラトリ好きな俺にはきつい…。



922エボ ◆AN/J.XIBy2 :2005/12/09(金) 17:47:19
グラトリできないくらい狭くは無いと思うが……
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 18:11:33
天山の昼間の土、日の人口密度は
どれくらい違いますか?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 18:14:22
「はぁ 多いな」 と 「う〜む 多いねぇ」くらい違う
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 20:14:24
船長は天山のリーシュコード作戦に引っかかったようだな(・∀・)ゲヘラヘラ
俺の友達は車からビニール紐持ってきて付けてたよ。
もちろん、滑るときは外してね。
926923:2005/12/09(金) 20:14:37
つう事は土曜に行ったほうがまだましって事?
それともどっちも同じつうことかな?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:34:40
>>926
土曜と日曜じゃあんまり変わりがないんじゃないかな
若干日曜の方が多いように思えるけど。時間帯の差の方が大きいように思える

多いと言っても両方ともリフト待ちにうんざりする状況じゃないから自分の都合にあわせていいんじゃない?
ある程度は並ぶけど、「まだかなぁー」と思うほど待つわけじゃないし
斜面の多さは平日とは明らかに違うほど多いけどね

でも先週までの情報が来週も正しいとは限らない
「そろそろ滑りに行くか」って人は週ごとに多くなるだろうしね。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:44:38
日曜の昼>土曜の昼
土曜の夜>日曜の夜
人の多さはこんな感じでは?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:53:26
>927,>928
なるほど、まあまぁ、どっちも大して変わらないって事ですね(´д`;)
うーーーん、。・・・・・月曜の仕事を考えないで純粋にたくさん滑りたいって
気持ちで行くとしたら、やっぱ土曜の昼より日曜のナイターの方がいいんス
かねぇ〜?
でも夜はアイスっぽいしなぁ〜 迷うところです。、、、、、
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:28:17
今の気温だとナイターはガーリガリ。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:34:12
船長はグラトリどころかポコジャンすらきれいに飛べませんから。


               終了
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:56:59
>>931
終了ならもう書き込まなくていいよ
sageも知らない2ちゃん初心者はスレタイ
の意味も分からないみたいだね
3年ロムって出直しておいで
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 00:56:25
>>931
肺肺 ニートはすっこんでてね(o^ー')b
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 01:20:23
さっそくバカヒット!!
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 01:48:06
天山、人減らないかなぁ。
平日昼でも多すぎなぐらい。リフト待ちはゼロだけど。

あと、昨日の昼間、編成組んで滑ってる連中がかなりうざかった。
周りなんておかまいなく、一斉にグラトリ(もどき)ピョコンピョコンやりだしたり、
軍団だから止まるたびに端から端まで占領して封鎖する形になってたし。
すごい邪魔。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 05:56:12
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:46:23
>>934
股股 ニートのポテンヒッツ!!
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 14:30:39
17日の九重オープソはモチ全面滑走おkなんだろうな?
第三リフト調整中で動きませんなんてことないんだろうなぁ?
えぇ!九重さんよぉ!
マジでたのむじぇ
天山情報はあまり要らないようなキガス
と思うのはオレだけか?
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 14:37:41
>>938
お前だけらしいな
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 15:21:10
来週辺りから苦渋房が騒ぎだすよ!!

俺もその一人だかw
18日に行く予定だが多いかな?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 16:50:54
長蛇の列に違いないな。
は や く 来 週 に な ら な い か なwwwww
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 17:44:41
今苦汁のHP見ようとしたら鯖が見つからないって出るんだけど・・・
ひょっとしてHP作り変えてんのかなぁ
オレは20日に行くけど今年は初心者(妻)に教えにゃならんから
苦汁以外にはいけないかも・・・orz
子供も3人いるし、今年は苦汁の住人になるかなぁ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:07:45
天山はタイヤそのままでダイジョウ部だよね。
ドリフトコントロールはオレのAE85で鍛えたから慣れてるし。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:14:27
船長のダサ スバルサンバーバンAGE
軽バンステッカーチューン勉強してね!
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:40:57
あいのりに
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 20:23:50
九州人が広島のズン券買うとしたらどこのゲレンデの
ズン券買う?
女鹿平のズン券とか恥ずかしくて買えなくね?
つか女鹿平のズン券買う香具師ってスノボちゃん
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 20:31:38
>>944
ニサーンのエクストレイルと同じくらい香ばしいな
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 20:51:53
>>946
俺だったら間違っても女鹿平のズン券だけは買わねえな
ICに近くコースもパークも充実している瑞穂かな
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 21:20:34
エクストレイル(DVDナビ付き)+女鹿平ズン券
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 21:27:40
低温に関する全般気象情報 第2号

平成17年12月9日15時00分 気象庁発表

少なくとも今後2週間程度は全国的に気温の低い状態が続き、
特に向こう1週間は強い冬型の気圧配置となって気温がかなり
低くなる見込みです。
なお、日本海側では大雪となる恐れもありますので、あわせて
注意して下さい。

五ヶ瀬、九重オープン初日から全面滑走間違いねえ
951船長 ◆FUNE/UxwkY :2005/12/10(土) 21:36:30
>>949さん
うらやましいです…。
今から女鹿平行くオレには…。
952sentuo:2005/12/11(日) 00:19:34
>>948
haihai
sine busaiku
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 00:30:37
>>908
nito
is
good bye!(o^ー')b
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 01:16:02
サイオトとオソラどっちがたのきん?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 09:08:37
955げっと
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 13:34:58
ニート厨の馬鹿二人のせいでだいぶ無駄なレス
ついたから早かったね。次スレも船長さん頼みます。
まぁ粋人でも良いや。苦渋オプンまであと少しだし
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 13:47:53
>>954
今年1月にオソラと瑞穂連チャンで行って3日後サイオトに行ったが
漏れ個人的にはオソラバンザイダタなぁ
オソラには珍しく晴天でしたし・・・
パーク等が充実すれば天然雪のパウダーも望める西日本ではトップクラスの
ゲレだと思いますよ
参考になったかな?
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 21:52:08
やっぱオソラですよね
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 23:02:42
ってっか、メガヒラやサイオトだの広島の話ばかりなら他スレいけよ
960船長 ◆FUNE/UxwkY
雪けっこう降ってます。

↓九重から1時間ちょいの所の画像
http://v.isp.2ch.net/up/e285646d2342.jpg

この調子だと九州のゲレンデいい感じになりそうですね。