スキーウェアを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 00:21:46
デサントのパフジャケット、新しいのが出たな
ttp://item.rakuten.co.jp/amuz/dra8101/ ←まあまあ良くもなく悪くもなく。
ttp://item.rakuten.co.jp/amuz/dra8103/ ←これはないだろいくら何でも。

最初の花柄の生地が足りなくなったらしいな。思い切って早めに買ってて良かった。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 07:51:51
いやー、男で花柄のジャケットってのも、かなり逝っちゃってると思うけどw
恥ずかしくない?www
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 09:39:00
>>953
スキーが上手ければ(テク以上で)有りだな。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 18:20:44
>>954
コブをバリバリ滑ってるおっさんモーグラーを昔見た
めちゃうまかったけども
愛子ちゃんレプリカなピンクウェアだったので引いた

どんなにうまくとも恥ずかしいウェアはNGだと思いまつ
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 18:23:56
>>955
952はそこまで恥ずかしいかな?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/14(火) 23:25:14
>>952
上のほうはまぁ可もなく〜って感じだな。
そう長くは着れそうになさそうだけど。
958955:2008/10/15(水) 00:42:16
>>956
どんなウェアか実は知らずに「花柄」に反応して勝手に想像してレスしてしまった
今は反省している

だからデサントのHPに行ってカタログを見てきたよ










・・・正直恥ずかしいw
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/15(水) 07:32:23
なんでみんなそんなダサいの着るの?バカなの?死ぬの?
デサントとかフェニックスとか、ありえねぇから、マジで
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/15(水) 09:07:42
そうだな。気を悪くしてすまんかった。お前はオシャレなウェアを着てくれ。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/15(水) 12:16:51
最近の流行を追うとマウンテンパーカっぽいのになる。
それはそれでかっこいいとは思うんだけど・・・基礎スキーやってるもんで
デサント、フェニックス、ゴールドウィンの中に入ると妙に浮くんだよな・・・
それにそのウエアにゼッケンつけると悲しいぐらいにヘタレっぽく見えるんだよ・・・・
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/15(水) 12:18:33
>>958
952のウエアはhpにないんじゃない?あった?星柄だと思うんだけど。
ま、デザイン大差ないけどなw
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/16(木) 22:25:24
俺は圧雪ゲレンデ専門なのでデサントゴールドウィンフェニックス系のウェア。
ダボウェアはパークが似合うし、アウトドア系はBCが似合う。
適材適所で、例えば綺麗な中斜面でアウトドア系ウェア着てるとなんか場違いでカコワルイ。
と、自分は思う。あくまで俺の主観。まあ、こういう理由でジャージウェア着る奴もいるってことで。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 17:10:58
>>948だが。すっかり誰もいなくなったところで独り言。
やっと、自分に合うブーツを見つけた。正直、前のブーツが奇跡のフィットだと言ったことに
猛烈に反省している。というか恥ずかしい。情けない。

REXXAMのDATA110にした。シダスのインソールとハーネスフィットシステムも注文した。
昨年モデルでよかったんだけど、サイズがなかったので仕方なく今年モデル。
少々フレックスが硬めかと思ったけど、まあ慣れで何とかなると楽観視している。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 13:19:42
独り言のところ悪いがスレ違いだ
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/27(月) 18:27:51
すまん。誰も見てないと思ってたんだ。以後気を付ける。
967コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/11/04(火) 06:18:21
スキーウェアのサイズが全く分かりません
7号って身長にしたら何cmなんすか
教えてくだせぇ
どなたかおねげぇしますだぁ
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/06(木) 04:49:56
号は身長の表示ではありません
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 02:12:13
今シーズンの自分のウェアを見たら、ベルトループもフックもなくて、
かっこいいパスケースなんかがあったらお勧め教えてください。
ちなみにスキーヤーですが、手袋に巻きつけるタイプのヤツの使用感とかも知りたいです。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 13:28:41
ICチップなら腕にポケットあるだろ。
紙のやつなら曲げてゴーグルに挟んどけ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 14:12:29
ゴーグルに挟むとかダサ過ぎw
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 14:47:11
居るねw 何のつもりか知らないけどねw
バカ丸出しw
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 15:10:07
俺はフェニックスにした。BC系だけど。
http://www.outdoor-ici.com/SHOP/phenix-92084.html
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 15:26:20
パスケースを腰からブラブラびらびらさせてる方がだせーよw
お前らは飼い主振り切った犬かよ。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 15:43:51
>>971
鉢巻に鉛筆挟んで競馬を見ているオヤジを想像して
ぷっ
と笑ってしまうよなw
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 17:27:45
>>974
ゴーグルに挟むのはダサくて最悪w
パスケースを腰からブラブラさせるのはおバカっぽいw

スキーバンドを足に巻いている奴もへタレに多いw
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 17:58:01
>>976
だが腕に付けるチケット売り場とかで売ってるパスケースもちょっと使いたくないよな。

俺は一番邪魔にならないからゴーグルのバンドの長さ調整するプラスチック部分にはさんでる。
といっても、ほとんどICチップのところに行くけど。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 19:31:55
>>977

>調整するプラスチック部分にはさんでる。

それをダサいといってんのw
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/18(火) 18:23:41
ださかろうがなんだろうが、チケットホルダーなくてもチケットを身につけられるから便利だ。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:28:53
数年前にガーラ湯沢で買ったチケットフォルダー、自分の部屋に未だあるのかな?
ウェアが全部パタゴニアになったので、スキーウェアの様にチケットを入れる袖口のフォルダが無い。
チケットフォルダーがないとまた買わなくてはならないな。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:30:08
一番かっこいいチケットホルダーってどこのかな?
スキー場名が書かれているもので
西武系は論外
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:35:50
>>981
スキー場名が書かれてるのなんて初心者ぽくて嫌じゃね?
無地なやつ買えば?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:39:07
前にチケットホルダースレがあったけど今はもうないのかな。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:41:27
ガーラ湯沢で買ったチケットフォルダはリュックの中に入っていた。
500円で買ったんだけど、あって良かった。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:52:11
>>982
スキー場名が書かれてるのでかっこいいホルダーが
なかなか通でいいじゃないか
無地のは無難すぎてイマイチ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 16:59:12
つか、紙のチケットがもうカッコ悪 スキー場自体がダサい
ICチップをポケットに入れとくのが一番スマート
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:00:09
それは初めて聞く意見ですね
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:02:12
>>987
だろ?勉強になったねw しっかり認識しといてよw
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:03:36
>>986
ICチップは便利だよね。
そうなってくれるとチケットフォルダなんて面倒な代物も要らなくなるし。

990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:06:56
帰りに返さないといけないタイプは忘れるから嫌。
返さなくてもいいタイプならあり。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:07:50
ICチップは返し忘れたりすると保証金がパー
紙なら、去年のリフト券キャンペーンなどで得することもある
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:08:20
オレも相当に不注意な人間だが、それでもICチップを返し忘れたことはないけどな・・・
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:26:12
丸沼とかは今年から返さなくてもいいタイプのICチップ入りカードなんじゃない?
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:29:06
>>993
いいえ
以前と同じように保証金は1000円取られて
返さないと戻ってきませんよ
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:52:52
昨年丸沼で、帰るときにホルダーから出してポケットにしまおうとして足元に落としたら雪がふかふかで無くしたことがある。
家族4枚をまとめて落として1枚しか出てこなかった・・・orz
夕食は節約して家に帰ってから食事にしました。
だから保証金システムは嫌い!
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:54:33
>>995
つI
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 17:58:52
>>996
いらねぇーよ!そんな端金!!
もっといっぱいヨコセw
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 18:33:58
多分翌シーズンに返しても大丈夫だよ
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/19(水) 18:38:46
>>998
来シーズンに返しても返金はされるのかねえ?
携帯のスイカ機能に連動すればいいのにね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。