【国道】白馬方面のことは全部ここ15【148号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 02:04:30
白馬のスタンドが片っ端から潰れることに期待!
915村上優勝:2006/01/03(火) 06:11:36
おはー。
とおみゲレンデ、現在猛烈に雪降ってまつ。
激ヤバ。
916村上:2006/01/03(火) 07:04:28
うはっ、車の上に雪もっさり!
一時間で10センチの積もりらしい。
駐車場係の話しでは、AM3:00から猛烈な降りになったとのこと。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:29:50
1時間で10センチだと除雪が間に合わないなー
タイヤの空気圧を減らした方が走り易いかな
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 10:02:38
滑ってるヤシら気をつけれー
遠いけど磐越なんかも通行止めらしいし
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 12:35:00
>>913
ばかかおまえは
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 13:32:34
いまライブカメラ見たら、佐野坂でもう渋滞始まってるね
美麻経由で帰ってきて良かった・・・
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:08:24
今日のスノーナビの五竜Aのレポート問題じゃね?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:13:03
>>921
見たけど普通じゃん
バスの事を言ってると思うんだけどバスの運転手なんて基本的にDQNだしな
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:24:15
明日、白馬へ滑りに行こうと思うけど混み具合はいかがなものでしょう。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 15:39:04
志賀でも渋滞原因の多くはツアーバス。
しかも必ず関西圏ナンバー。
氏ねよ糞寒災人。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 16:03:17
豊科インター北、安曇野スイス村に隣接するエネオス豊科インターSSはハイオク1L¥150です。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:51:00
佐野坂のライブカメラすごいことになってますけど!
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:58:02
ってかヤバクない?
木曜からさらに降るっていってるし。
928β反 ネ申 イ憂 月券 ◆q.E.rgU3Fs :2006/01/03(火) 19:18:20
 11時に「五竜」を出て、今帰宅しますた。
 一時間ぐらい休憩していたので、まあ7時間ぐらいかかったって
事でしょうか。
 正午ぐらいに「ヤナバ」の前を通過しましたが、反対車線は渋滞
してますた。その原因は「な●わナンバー」のノーマルタイヤにチェーン
を装着した「エ●●●ン」のせいです。除雪車の「前」をチンタラ走って
いたのが原因の模様でした。
 あと、昨日は「47」のパイプに入りましたが、いくらシーズン始め
とは言え・・・数日間、まとまった降雪が無かった筈なのに・・・。噂に
よると、ディガーの中の人が昨シーズンと違うとかウンヌン・・・。あれ
では怖いでつね。
929β反 ネ申 イ憂 月券 ◆q.E.rgU3Fs :2006/01/03(火) 19:38:20
>917
 AM7:00に一度車の雪落とし。で、9:00ぐらいにも再度落とし
たけど、帰宅の徒につく10:30ぐらいには、これまた大量に雪を
落とすハメになりますた。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:27:01
バスツアーで昨日の晩出て今日の朝ついたんだが、
おまいらバスで寝る時どのくらい座席倒してる?
全部を100%とした場合。
100%倒さないのは暗黙の了解なの?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:31:14
100

問答無用で。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:50:38
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecamera/goryu1.jpg
幻想的だがヤバイ降り方だ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:53:46
激パウ!フォ〜
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:05:54
>>930
100
お互様
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 21:11:10
>>931>>934
レスdクス
昨日100倒して後ろの女に文句つけられたから、毎年マイカーで行ってて、
バス初経験の俺は80〜90が普通なのかと思った。
やたら刺のある言い方だったよ、テンション爆落ち。
妥協すべきなのかな、バスorz

五竜は今日はすごい雪だった。顔が痛かった。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:36:40
シートを完全に倒したのは、
少しでもキミのそばで眠りたいからさ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:11:57
>>936あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
   
   
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 05:24:41
3日午後6時ごろ、長野県白馬村のスキー場
「Hakuba47ウインタースポーツパーク」付近で
同村の高校1年の男子生徒(17)が行方不明になったと
母親から大町署に通報があった。

署員ら約10人が深夜まで付近を捜索したが、
男子生徒は見つからず、同署などは4日早朝から捜索を再開する。

同署によると、男子生徒は友人3人と隣のスキー場で滑走していたが
午後1時ごろ、友人と別れて「Hakuba47」に1人で向かい、
行方が分からなくなったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060103i415.htm
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 08:28:53
岩岳、昨日とうって変わって最高のゲレンデコンディション
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 08:36:37
>>937
辛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:11:59
栂池周辺雪でむちゃくちゃ


ただでさえ狭くなってる車道にケツ出して駐車して
幅員半分ちかく塞いでる瀬戸内観光のバス


後2輪にチェーン巻いてスタックしてるFF車

泊まり組が多いからか駐車場は除雪なしで混沌としてるし
チャンピオンの駐車場へ向かう道も各宿の除雪で封鎖状態
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:43:37
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 09:49:37
ちぇっ
944902:2006/01/04(水) 09:57:08
>>902です
渋滞に関してレス下さった方ありがとう。
15時半に八方出発でやはり1時間では無理そうですね。
そういえば去年の1月2日ですが、16時頃、ヤナバ辺りで混んでましたね。
最終目的地は高山です。そういうえば地図を見てると、広域農道ってのを
使えば松本市街を通らずにR158のいい位置に出れるみたいですが、
知ってますか?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 10:39:21
>>944
山麓線のことかな?
普通にそこ使うよ。
昼間だと通行量あるんで一番山よりのルートがいい。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:11:12
>>944
広域農道は今は信号と店と交通量が多くなったので、
一番西側の山麓を走るルートが途中道が狭いけど
信号と交通量が無くていいよ。
そのルートだと松本でなくて隣の波田町に出れる。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 11:34:59
やっぱ混んでるね
948944:2006/01/04(水) 11:47:56
>>945>>946
山ろくルートですね、ありがとうございます。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 14:55:25
>>932
2006/1/4 11:00 激混み
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 14:58:15
>【国道】白馬方面のことは全部ここ15【148号線】

読み方だけどさ。

しろうまほうめん

でいいの?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:03:57
>>950
はくば
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:15:12
白馬岳は「しろうまだけ」と読むがな。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:26:56
それは山の名前。
地域名ははくば。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:41:36
昨日の雪はすごかったが今日はどう?
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:54:50
黒菱おりれたら、「初級を出るところ」って言っていいの?
今度、スクールに申し込んでみようと思うけど、
どのくらいのランクか自分でよくわからないのです。
少々高くてもマンツーマンのがいいのかな。。ちょっとスレ違いごめんなさい。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:12:30
>>954
岩岳は小降り、一時的に強風が吹いたり晴れ間が見えたり
昨晩のうちに降った新雪が未圧雪部分だと脛〜腿くらい
圧雪されてる斜面は非常にきれいにグルーミングされてます
昨日より空いてて視界も良いので滑りやすかったッス

つか、朝一ビューBで一緒にラッセルしたお二人乙カレーでした
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:13:50
>>955
なんでも相談室いけば?
「黒菱おりれたら」って条件だけじゃなんもわかんね。

まぁ恐らくそんなこと言ってるうちはまだ初級だと思う。
自分が思ってる以上に客観的に見ると下手ってのが通説らしい
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:22:46
なんでも相談室、探します。ありがとう。
客観的に見る機会がなくて、自分がどの変なのか、さっぱりで。
んでは。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:38:55
>>956
よかったっぽいね〜。うらやますい。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:15:17
次スレ

【八方栂池】白馬のことは全部ここ15【五竜岩岳】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1136365531/
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:24:11
>>960
何これ。スレ番だぶってるしwwwww
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:26:32
>>961
スレ番など飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工