ラング履くときは足の形変えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:40:05
ラングって足痛いよね・・・
22?:2005/10/10(月) 22:44:53
2取ったらLANGEに合わせて骨を削てやる
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:46:59
カカトにいわゆるラングだこを飼っています。
新しい革靴を履くときは絆創膏が必須になってしまった。
ラングはカカトが狭いから、骨がずれてる人はアタるらしい。
もうラングは履かん。
42:2005/10/10(月) 22:49:07
ウワッ!本当に2Getしちまった 削るの怖いよ〜ママン
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:06
ラングは足の甲が当たってダメだった
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:53:00
>>2
がんばれよ!
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:00:01
俺はフレクソンも駄目。サーモインナー入れても履けなかった。
足の幅が広すぎるんだよね。どっかに幅広のブーシ無い?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:02:22
>>7
サロモン、テクニカ、アトミック、ヘッド、ノルディカあたり。
92:2005/10/10(月) 23:08:23
>>7
やらないか?(一緒に足の骨削りw)

おいおい サーモインナー入れたからって幅は広がらんよ

10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:09:55
>>7
フルチューンしろ。
技術のある店なら幅も高さもばっちりあわせてくれるよ。
なじみのショップでは、幅広の足の人に合わせたフレクソンは信じられないくらいデブいブーツになってる。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:54:00
ラングもflexonも無加工で履けちゃう足の細い俺様が来ましたよ。

ああ、幸せ。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:34:46
センタンちゃん、あなたの出番でちゅ

ポィ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:52:42
今のラングはそんなに狭いか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 23:25:56
最初はラングは、履けないとおもた

でも、ちゃんとしたショップで今は快適に履いている

ただし、快適になるまでシーズンの半分を費やした

2週に一回、靴持ち込んでアチコチ調整したよ

あっちが良くなれば、こっちが痛い

こっちが良くなれば、そっちがアタル

そっちが良くなれば、ここが突き上げる

なんてもんさ

だけど一回あわすと、データーが取れてるので

次からはすぐにFITするようになる

チューン&カスタムには、金を惜しむべからず
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 03:51:53
>>14
足の動きをあまりよく理解していないショップと思われる。
うまいチューン屋はデータを客観的に採って基本的に一回の調整で合わせるよ。
インソールで理想の足の動きをするように調整してから、それにあわせてシェルを
熱成型するから、何回も通ってアチコチ調整することもない。

満足しておられるようなので無用の口出しかとも思ったが、
チューン&カスタムには、金を惜しむべからず
の格言には激しく同意なので、あえて書いてみた。
ご容赦くだされ。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 04:43:14
>>15
「お疲れ様代を考慮して俺に利益が出るぐらいでなくっちゃな」
まで読んだ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 08:32:24
>>16
穿った見方しかできないんだな。
…嫌な野郎だぜ。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 08:33:10
それ以前にはじめからある程度フィットするもん選べばいいだろうと
をっと。
ラングスレだ

ラングに慣れちゃうと他のブーツ履けない
ラングのブーツに合せて成形(変形)された足が。。。
くるぶしや踵のに出来たタコ
変形した骨
これらが完璧なフィットを生みだす
ブーツを脱いだときに足に血が通っているのを実感できるし

オイラは力を板に伝えるときの
ダイレクト感と言うか俊敏さが好き

少し前まで基礎はHEAD使っていたけど
今はラングだけ
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 15:36:12
>15
あ〜それはマチガイですな

普通は一度で満足されることが多いようです

同時期に購入した友人は、最初のチューン&カスタムでOKでした

一人は幅広&甲高、一人は外反母趾に、右小指が変形していますが

問題なく履いています

私は、痛いのと、しびれることは絶対に許せないし、少しの違和感でも

気に入らないので、何度も調整させたのです

とにかく少しでも気に入らないところを

直させているので時間がかかっただけですよ

私が、特殊で、うるさすぎる嫌な客なので( ^▽^)

ショップ側にとっては、うるさくて嫌な客なんでしょうが、一つ一つ

の難題にきちんと答えてくれる、良いショップですよ

一応、始めのチューン&カスタム代だけで、全て満足の行く状態になるまで

無料です

最初に払ったチューン&カスタム代は通常のショップより、割高感はありますが

21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 17:01:59
>>20
ふーん、そうですか。
あっちが良くなればこっちが痛いなんて、シェルの変形によって足がどう動くか
が分かってないショップのチューンの典型なのでね。
失礼しました。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:35:54
どっかに足幅も広くて軽いブーツ無い?
2〜3年ぐらい前にNORDICAが出してたライテック12みたいな感じのやつ。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:58:02
ラングはいてるんだけどレッスンとかで立って話し聞いてると土踏まずが猛烈に痛くなる。
滑ってる時はイイ感じなんだけど・・・
単に疲れてるだけなのかな・・・
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 19:35:34
>>23
インソールが合ってないんじゃ?
自分用のインソールを作って入れてる?
2523:2005/10/25(火) 20:04:13
>>24
自分用のインソールって熱で成形するやつ?
だとしたら入れてない。
入れたほうがいいのかな、でもこの時期出費はいたいよう・・・
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 20:59:46
ショップで相談してミソ
インソールを少し削ってもらうだけで、快適になるよ

できれば、足の形に成形してもらうのが一番いい

>22
最近のは良く知らんが、昔は幅広ブーツと言えば
ダハシュタインかコフラック
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:06:28
便乗質問ですまぬが、幅の広いカスタムインソールってある?
シダスとかも作ったんだけど、どうしても小指の付け根の辺りがはみ出ちゃうんよ。

一万円位までならなんとか・・・。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:18:46
インソー作っただけ?
足形に合わせて、ソール部分とシェルは成形して無いの?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:21:26
ラングって何ですか?おしえてください
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:21:55
失礼、メチャ文になってしまいましたな

フォーミングとシェル成形はして無いの?
の間違いでした
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:24:39
>29
ググりなさい
3227:2005/10/25(火) 21:25:51
>>28
私?そう。インソール作っただけ。やっぱダメかな?
田舎なもんで、シェル出しとかやってくれるとこ無いんよ。(単に知らないだけかも)
そんなに上手くないし、どっちかって〜と、楽に滑りたい派なもんで。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:33:52
楽に滑りたいのも、フィット性とダイレクト感を求めるのも
せめてシェル成形はしたほうが良いですね
でも、ちゃんとしたショップでやらないとダメですよ

私は、フォーミングは使ってないですが、インソーとシェル成形で
とても快適に使用しています

板みたいに、通販ができるとイイんですけどね
ブーツは、元の足が必要だから( ^∀^)ムリですよね

ちょっと、遠方のショップでも行く価値はあると思いますが
事前に、技術的なことや評判は調べてから行かれたほうがいいと思います
3427:2005/10/25(火) 21:45:55
>>33
むぅ、なるほど。 ありがと、考えてみるす。

足型取って送れば作ってくれるなんてサービスなんてのがあれば・・・。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:52
関西在住だったら大阪の「サンワスポーツ」がブーツチューンでは有名。
俺はそこでは買っていないが、友達がライケル(今はクナイスルになって
しまった)のブーツを買ったがインソールの成形をやってもらった。
インソールの具合が悪かったら2回ぐらいは無料でやりなおしてくれる
らしい。もちろんラングも置いている。ただ講釈をたれる店員がいる
ので、ちょっと俺には耐えられない。
足の形を変形させてブーツに合わせる
これ、最強
しかし、他のブーツが履けなくなる諸刃の剣
素足を人に見せると笑われるオイラの足。。。

最近のラングって妙に緩くない?
平行物を使っているオイラ
日本用と大分違うかもしれないけど
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。
デリケートな漏れの足では、そんなことできない
少しの違和感でも、我慢できないから
良いショップに、行ってチューンしなければ気がすまないのだ