スキー・スノボ盗難について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:11:11
実際裁判なんかになる訳ねえし、警官もそこまで法律を熟知してる訳じゃないから多少やりすぎても厳重注意で終わりだよん。
これが現実。裁判しなけりゃ細かい法律は生かしきれない。

わかったか勉三さん
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:28:16
>>937
警官じゃなくても普通の人は過剰防衛になる事くらい知ってるぞw
高校生になる頃には教わらなくてもいつの間にか知ってるよ、きっと。

あとは犯罪者同士仲良くやってくれ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:39:28
過剰防衛でも現実は許されるって言ってんだよ。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:56:46
わかった、わかった。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 20:58:07
コソ泥君たちはあくまでコソ泥だから暴力が恐いんだろう。
過剰防衛しちゃおうぜ!
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:21:08
デジャヴ?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:21:42
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:41:00
シーズンインが全国で発表されており実際にゲレンデでは盗難事件が数多く起こることでしょう。
もし自分が被害者になった(現行犯にでくわした)ときは一連のレスを思い出してくれぐれも落ち着いて行動してくださいね。
あなたがたの緊急行為が社会的相当行為であるように切に願う次第であります。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 21:59:57
落ち着いて報復できる機会を伺います
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:08:27
定期age
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:19:05
板に市販の防犯ブザーを改造してつけてるけど、一度も盗まれたこと無い。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:44:02
>>947
凄いなお前。画期的なアイディアだよ、それ。
防犯ブザーなんて付いたダサ板は誰も盗まない。

ところで、報復だのグダグダ粘着してるのは
盗む価値ある板を持ってるんだろうな?
既出なのでケンカの実力の程はあえて聞かない。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:45:53
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ   ボード泥棒?ボコボコにしてやんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:58:05
高そうな板には↓のようなカードに
http://mps.q.t.u-tokyo.ac.jp/~shibata/Pictures/Noryo2004/pictures/small/IMG_25631.jpg
昼飯時にあなたの板をいただきますと書いて貼るようにしている
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 00:08:53
ちゃんとホリラン読んだか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 00:13:25
ポワトリン
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 02:48:17
カギとダイヤルはどっちがいいんだ!?
誰か自分のお考えでいいんで書いてくれないか?
俺はそれに従う
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 05:05:38
鍵付きのダイヤル式。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 07:31:34
玉掛け結び最強
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 08:25:27
俺が中学校のとき、教室移動の隙を見て当時クラスのアイドルだった草抜さんの
かばんをあさったら、なぜかパンツ(しかもオリモノのすじつき!!)があったから盗んだ。

しかしながら頭のいいおれは、パンツを家で保管していたら、絶対家族にばれるとおもい
オレモノスジのついたクロッチのところだけを正方形に切り抜いて生徒手帳の内側にずっと張っといた。

草抜さんが授業中発表したりするときとか生徒手帳開いてそれを舐めたりとかしてた。まじで興奮たよ。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 09:12:34
ダイヤル式は寒い時凍り付いてダイヤルが回らない事があるかもしれない。
だから、カギ式の方がイイと思うお。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 10:09:09
鍵穴が凍り付いてカギが挿せないとは考えないのかね
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 10:36:38
どっちみちワイヤーカッターで一瞬だから好みを選べ。
俺はカギをなくした時のリスクを考えるとダイヤルが良いと思うお。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 11:57:18
ダイヤルも凍って回らなくなるかと。
俺はライター持っていって鍵かな。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 12:29:30
素直に小銭だしたら?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 13:16:48
>>960
→957
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 13:30:19
皆は、盗難防止とかしてんの?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 13:32:12
券チェックのおっちゃん(顔見知り)の目の前に置くという
最強の盗難防止をしている
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 13:44:15
顔見知りだから、出来る最強の方法だなw
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 13:50:26
俺は家族の板を別々にくっつけて違う場所に置いてる

盗難防止もあるけど間違い防止にもなる
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 14:09:17
>>966

間違って盗られると自動的に被害者2名となります。
スキーだったら、1本ずつバラバラに置けばいいだけの話し。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 15:58:45
>>967
そんな事してたら8箇所におくのかよw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 23:56:21
定期age
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 02:28:23
↓俺のカギ。通常の半分の長さでつなげるから
余裕でビンを左右ロックできるよ。
ビンのネジ外して板だけ持ってったら?
もう、それはしょうがないだろ。

http://www.selectit.jp/item_acce/xpac-loc-ypk04.html
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 03:01:09
板にウンコつけて離れてる
誰も触らないよ
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 05:25:32
>>937刑法に熟知してなくてどうやって司法警察員としての公権力を行使するんだ?
罪刑法定主義って社会で習わなかったのか?
お前、気を付けないと知らずに犯罪者になるぞ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/08(金) 22:52:58
>>972
オマエ知らない間に孤独になったろ。
今とても孤独だろ。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:16
盗まれるか盗まれないかなんて運だよ。
何もしてないのに11年間盗まれた事無い。
友人・ボド仲間にも盗難経験者はいない。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 22:42:23
俺の友達昔板のパクリやってたよ。
あるときそいつの車の左側がぐしゃぐしゃになってたんだけど
板パクって車で逃げたら板の持ち主が車の前に立ちふさがったんだってさ
俺の友達ビビッテ左の雪の壁につっこんだんだってさw
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 23:16:38
ニセコのリフト乗り場でピアスしてる耳が痛い〜〜〜って大騒ぎしてたやついたな
ピアスも凍っててはずれなかったみたい。

そのあとどうなったかは知らんw
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/10(日) 23:19:46
>>976
それなんて誤爆?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/11(月) 00:29:16
>>975
板パクル様なヤツを友達といえるお前もクズだ。
おい泥棒ども。
絶対見つけてやるからな。覚悟しとけ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/11(月) 08:08:25
>>978
知らんがな(´・ω・`)
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/12(火) 00:21:15
毎回>>978みたいのが現れるけど
いつになったら報告貰えるんだろうな。

ってか、>>978は1シーズンに何回くらい行って餌はなんなの?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 12:46:16
おらんがな(´・ω・`)
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:28:51
>>980
え?俺はマジで捕まえる気あるんだけど。
1シーズン40日ぐらい。
餌は言わんけど普通に欲しがりそうな板だと思う。

で、お前は取る側なん?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 23:24:12
>>982
いや、別に盗らんでも買える金くらいもってるし。

今のところ盗難対策もしてない。
なんか、ここ見れば見るほど不要なんじゃないかと。
俺の周りも盗まれた経験ある奴いないし。
北海道だからか?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 23:38:18
結構あるんじゃない?
捌きやすい板とか高価だと狙われるんじゃないだろうか。
取られる側からすると、買える買えないではなく、それでその日と買い換えるまで滑れなくなるのが問題。
後、ショップに同じ物がなくなるとかね。
違う板買えばいいじゃんってプラス思考の奴はシラネ。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 23:58:09
あるのか?
ココも結局盗られたって報告ないし。

で、盗難対策に批判的な意見書くとすぐ盗人扱いだろ?
>>982はまだまともっぽいけど
囮作戦でボコるとか刺すとか言って騒いでたキチガイとかいたしね。
あれも結局報告なかったし。

>>982とかって盗まれた事ある?
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
お前さんが不要だと思えばいいんじゃないか、対策しなくて?
俺はその日困るし、一緒に行った奴にも多少なり迷惑掛けるだろうからチェーンくらいはつけるけど。
盗まれた数から言えば、多くはないかもしれない。
でも防犯グッズが出ている以上、やっぱりあるんだろう。
砕けた言い方すればチャリと一緒だろ。