★★★ 白馬のスキー場を愛する 2節 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:02:00
明日白馬のスキー場に行くんですが、一緒に行く友達がスノボー初めてでプロテクターを持ってないって言ってるんですが、初心者だったら必要ですよね?
また、プロテクターのレンタルがあればいいのですが、白馬にできるところありますか?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:59:19
久しぶりにきてみたら・・
やっぱり最低だよ、2ちゃんの人たち

お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。アホか?
幸せな奴らだ。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 22:33:37

マルチはスルー >all
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 00:46:23
>>561
先月、そこで2泊したよ。
メシは夕、朝ともバイキングで腹いっぱい食べれてとても満足した。
味は、ホテルディナーみたいなのを想像したらいかんけど、全然OKだった。
値段は安かったし、風呂は普通。
部屋はツインでベッドが2個とソファーがあったかな。
夕飯の後に部屋で宴会をするんだったら、ちょっと都合が悪いかも。

従業員はきっちりした対応してくれていたと思う。
なんといってもリフトまでめっちゃ近いのがよかったかな。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 08:19:12
275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 22:00:15
プロボーダーってどうやって金もらってるんだ?
やっぱり素人に教えるのがメインなのか?じゃイントラ?
誰か教えてくれ。
良い金になるなら俺も目指すぜ。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 00:15:29
>>275
ってことは、ボーダーじゃ食っていけないってことだな。
なのにボードやりまくって就職もしなければ、ネット詐欺かオレオレ詐欺やるか泥棒か、、、、
ま、ろくな人生歩めんなw。みんな今日気をつけろよ。w


568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 18:07:58
946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 08:55:31
>>920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 21:37:11
>>276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 14:09:40
>>>>243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 15:59:00
>>>白乗脳安芸高知,表裏蟻杉

>なんであたしの名前が連呼されてるの?
>あたしだって人間だもの。劣っている人間は不平等に扱うことだってある!
>そのぐらいでウジウジ書き込んで!最低!
>リーダーとして、いらない人間は切るのみよ!



>>277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 17:23:59
>>>>276 何様のつもりだよ・・.




高知にリーダー?槍魔のクセにウザイよw

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 11:44:11
>>946 子持ちで彼氏がや○ざ


955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 12:12:11
ものすごいDQNですね
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 08:15:13
明日出る人いまつかノシ
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 08:58:45
もう終りか・・・
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 16:27:08
連休をずらして倉下温泉に痔の湯治に行って来ました。
しかし、そこはPM8:30すぎに地元の入れ墨の5人組が来て大騒ぎでした。
さかんに「なんだよー、お通夜かようー」などと挑発しますが
みんな固まってしまって言い返せません。
うまく逃げていった人もいましたが、私を含めほとんどが凍ったままでした。
彼等は温泉の受け付けが終了したあとでただで毎日は入りにくるようです。
彼等が痔な病人にはどうしても思えません。
どうして痔をさまよってる人間をおちょくってるのか分かりませんが
まー、温泉係員が彼等を排除できない時点で全ては終わりです。
痔にかかってる人間はすみやかに死を選ぶべきなのだと思います。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/22(水) 19:37:51
>>568 詳しくはここに書いてある
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1143019480/
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 08:32:40
怨み〜ま〜すぅ〜 怨みまぁ〜す〜ぅ〜
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 22:35:39
>>573 漏れは氏ぬよ消えるよ。遺書に全て書いてある。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/23(木) 22:38:29
>>574
イ`。死んだら終りで相手の思う壷だぞ。生きていればいつかきっと。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 00:06:58
>>574
氏ぬ前に、保険かけさせてくれよ。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 01:03:19
痔持てぃと一緒に風呂入りたがるなんてお茶目な入れ墨さんたちだな
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 21:56:42
>>568>>574
>ボダ男からメールが来なくなりました。(友達)
>これはアキられたと見ていいのでしょうか?
>それとも試してる?
>見分ける方法はないの?



ないです。
ケロっとして前に戻ることもあれば、金輪際帰ってこないこともあります。

あなたの方からの連絡を欠かさないこと。
非難しないこと。あなたの方から試したりしないこと。

> それとも試してる?

試しているんじゃなくて、彼は彼なりに必死なんですよ。
「試し行為」ってのは、そうみえることをやってしまうとか、
無意識のうちにやっているのであって、明確に試す意識があるわけじゃない、
少なくとも悪意はないんです。(たとえそれがあなたにストレスのかかることであっても)
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 15:28:11
もう今週一杯が滑り収めだな

>>578 ???
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 15:29:36
土日に群れてた香具師等ウザ杉。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 02:45:22
>>578各地でコピペ乙
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:50:49
>>574
もう逝ったか?
よくがんばったな。もう楽になったかな?
俺も後から逝くかもしれん。

俺は初めから自分のことを話した上で付き合い始めたんだが、
結局はだめになったよ。

今までを見てみろ。所詮世の中の大半は理解もしようとはしないんんだよ。
そんな世の中に何の未練がある?
一思いに逝ってしまえ。楽になれ。
もう十分苦しんだんだから。もう楽になれ。

死ぬときぐらい自由でいたいよな・・・


583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 22:04:35
離れた所にいる男を騙して貢がせてる.
時々怒るけど優しい人だよ.
悪いとは思ってるケドもっとボードしたいし金足りないからやってる.
でも,やってる時は頭の中で早く終われ終われって思って
家に帰って必死で体洗って薬も飲んでばっかみたい.
キスもFも生もNGだし,今は籠って会ってもいないのに良く出してくれてるなと思う.
マグロだし(´ω`)テクも普通だけど有難うとは思ってるし離したくない.
好きになっちゃったのかな.
…腐れマンコが逝ってみるorz





584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 02:01:14
>>583
ほぉ そうかね コピペ乙
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/22(土) 20:45:59
今日、白馬に行ったよ。パウダー食えたよ
(;´Д`)ハァハァ
586zin ◆qZKKO9ORxw :2006/04/23(日) 15:18:26
おりはGWに行くぎゃ。
いわもとさんのビデオを撮って、塾長に送るぎゃ。
587春雨:2006/04/30(日) 10:47:10
スキーシーズンもこのゴールデンウィークで最後だよね。
私のシーズンは既に終了しましたが。
みんな冬と言う素晴らしいシーズンに多くの思い出を残したことだろう。
白銀の世界は、心洗われる思いで純真無垢な心を増長し人間本来のやさしさを持つことだろう。
私の白馬はそんな町だと信じて疑わない。

このゴールデンウィークに白馬に旅立つ。
思い出と技術を向上させた思い出の地にまた再び私は立つのだ。
もちろん快適なスキーは望めないから、1旅人として残雪残る白馬の山々をめでにだ。

春の暖かい風を受けながら、ショパンを聞き、白馬の山々にめぐり合える喜び。
言葉では表せない、その気持ちの高揚感をどう表現してよいのか。

美しい季節が終わってしまったが、白馬は無限に続く自然との饗宴がある。
神が創った美しい町白馬に私は舞い戻るのだ。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/01(月) 16:10:57
>>587
ほぉ そうかね コピペ乙
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/03(水) 10:26:31
>>588
587はスルーが鉄則、相手にするな
590春雨:2006/05/09(火) 20:58:41
とうとう、シーズンが終わってしまったね。
GWが滑り納めって香具師多かったと思うよ。
今年も素晴らしいシーズンにめぐり合えた喜びをかみ締めてシーズンを終了したことだろうね。

GWは、恒例の塩の道祭りに参加してきました。
花の季節に白馬の街並を歩くとき、太古の人々の生活に触れることができる素晴らしいイベントだと。
峻厳で気高い白馬の山々が小さな人間を見守ってくれる。
そんな思いにかられながら、歩む白馬の街の暖かさは陽気のせいではないはず。
今年もたび装束姿のKさんとの再会を喜び語り合いながらの道中でした。
暖かい人とのふれあいに陶酔を覚え、振舞われるお茶と野沢菜の饗宴は素晴らしいものがあるよね。

白馬の純朴な人々は神々に畏怖と尊敬の念を愛してやまない。
それは天地が創世された時代までさかのぼり、その頃の美しい心を忘れないからだろうね。
神がつくりし、白馬の街に舞い戻りそんなことを考えながら、道祖神を拝む。

我々は冬とそして白馬の街を愛してやまない。
何故なら、そこには神の存在を身近に感じることに他ならない。
そして、私は再会を約束して白馬の街を後にしたのだ。

これから、長いシーズンオフに語るべきこと沢山あるよね。
そんな話を聞かせてください。美しく気高い峰々のようなレスを期待してやまない。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 12:40:35
>>590があぼーんな件
592春雨:2006/05/11(木) 10:00:44
今日の東京は雨の天気だよね。
冬の終わりを告げる恵みの雨だと思いますが、シーズンの終わりを告げるさみしい思いになる。

冬と言う季節は厳しいが我々は嬉々としてその季節の到来を心から待ち望んでいる。
何故冬が好きかと言われれば、白銀の世界が心から美しいと思うから。

白馬と言う町に純白という言葉が似合う。
何故なら曇りなき心で我々旅人を癒してくれるから。
峻厳で気高い白馬の山々と純真無垢な素朴な心の村人が私を包んでくれる。
ささくれだった都会での生活を癒してくれる。

私のレスは見たくなければそれでいい。
私は白馬の美しさをこれからも訴えつづけて生きたい。全ては愛する街のために。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/11(木) 11:28:40
チョンまげ
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/12(金) 01:09:37
(´-`).。oO( 今年もシーズンが終わり、電波が蔓延するスレになりましたね・・・ )
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 02:10:45
>>592
ほぉ そうかね。 コピペ乙
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/21(日) 01:42:51
(´-`).。oO( これから雪が降るまで、また電波出力全開な訳なのね・・・ )
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/21(日) 07:00:56
食う罠安芸ウザ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/29(月) 18:05:44
さあさあ
599春,雨:2006/05/29(月) 23:32:06
春スキーってあんまり楽しくなくない。
雪は悪いし、滑るコースも限られてる。
やっぱ、いい条件で楽しく滑りたいよね。
この(ちょっと前から)時期、ひどいけど、自分がひどい目に会った春スキーは、
『日陰と日当とでは雪が全然ちがて、大変でした。』ってのも行った人なら当たり前ですか?
いつでも自分のイメージ通りの感覚を・・ってのを阻害された経験でも
シーズンも終わった今、雑談会みたいに次期シーズンの糧として続けたいね
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/30(火) 06:37:04
600
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/01(木) 03:07:34
はるさめ
602春雨:2006/06/07(水) 23:36:14
長く続くスレだけど・・・
強制とか、煽りとか、自演とか、どうでも良くて。

例えば、自分が滑っていることとか、誰かの滑りを見た時の思いや、自分が行った所の楽しさや。
語れることが多くあるはずなのに・・って。何だかな?

ってのが、煤板の感想だね。

自分がしなくて誰がするの?
603春雨:2006/06/10(土) 23:16:56
いい具合に下がって来たね。
煽りももなく、言いたいこと書くことできるよね。

今日の東京は暑かったよね。季節が春から夏へと変化を遂げようとしている。
雪化粧していた白馬の山々は、万緑の季節へと着実に向かおうとしている。
それは太古の昔より代わらぬ風景だろう。
何万年、何千年と変わることのない光景の一瞬に我々は遭遇しているに過ぎない。
その刹那の中で一瞬で終わってしまうような我々の一生を満足に値する大自然の饗宴ってなんですか?

そんなことを考えたとき、私は人として成し遂げなければならない人生を思わずにはいられない。
単なる娯楽ではなく、哲学として、いやそれ以上に神がかり的なものもあると思うよ。

大地に恵みの雨が届く季節、深く考えて見たいね。
604春.雨:2006/06/12(月) 17:18:38
岩岳・栂池はマターリしたとこあるよね。
白馬で八方を聖地としている私は岩岳のマターリ感は好きです。
八方はスノースポーツを愛する全ての人々に共感するほど素晴らしいところだと。
風景の美しさもレイアウトの豪快さも絶賛して疑わないよね。
峻厳な白馬の山々を思うとき、その素晴らしさに心奪われる。

宿はいつも八方に取るけど、どの宿も心温まる素晴らしいサービスを約束してくれる。
スキーでの疲労を温泉で癒せば、翌日の課題に対する気持ち養ってくれるよね。

素晴らしい土地の白馬を語ること楽しいよね。
605春雨:2006/06/14(水) 21:44:39
シーズンが終わって、ここで議論もなくなったね。
白銀のシーズンを終えて煤板に集っていた人々は去って逝ったのだろう。
シーズンが終了した白馬のように静かに私の思いだけを綴ることになったね。

でも、シーズンが終わってから多く議論することあると思う。
雪のないシーズンに真剣に語り合いたいと思うけど、過疎板で無理な話ですか?

我々白馬を愛する者達が求めてやまない技術の向上と雄大な風景。
ウィンタースポーツをする上で全てが満たされた土地こそ白馬だと。
暖かい人のぬくもりを感じ、技術の向上を目指す我々を包んでくれること感じるよね。

峻厳で厳しい冬を乗り切り、今、白馬は万緑の季節へと向かっている。
新しい歴史の中で変わらぬ四季がまた訪れようとしている。

そんな時期だからこそ語りたい夜があるんじゃないか。
素晴らしい時間を共感すること大事だろ。
記念ぱぴこ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 00:01:39
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/13(水) 08:20:36
>>607
ひどいなその店
609春 雨 :2006/09/14(木) 18:21:39
白馬には素朴で純粋な人が多い。何を根拠にそのような排他的と言うのか理解できない。
私の会った多くの方々は純粋に白馬のこと考えているよ。
美しい土地、美しい街、純粋で素朴な人々こそ白馬の街そのものだと。

無用な煽りはおかしいよ。白馬の人たちに失礼だと思うよ。

相変わらず私に対するバッシングが続いているが、それは私が正論を言うからだろ。
白馬に対する思いは誰よりもあること。
素直に白馬の思いを書き綴ることこそ大切だと思う。

我々ウィンタースポーツを愛する者ほど白馬の美しさが見えると信じて疑わない。

>>607コピペ乙。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/14(木) 19:56:07
a
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/14(木) 22:58:08
>>609
真偽はともかく、長野県にはそういうイメージがあるようだよ。
素朴で純朴な人が多いか否かはよくわかりませんが、あまり独善的なイメージを持ちすぎても地元の方には迷惑だと思います。
ごく普通にお付き合いした方がいいとおもいますよ。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>609
おかえりwww
>相変わらず私に対するバッシングが続いているが、それは私が正論を言うからだろ。
うーん、どうだろう

>白馬に対する思いは誰よりもあること。
>素直に白馬の思いを書き綴ることこそ大切だと思う。
思いは分かったから日記につければ、どうだ?