【H】白馬【G】五竜 フ〜ゥ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 10:12:33
47のパークに初めて行って15mキッカー飛んでる人見たけど、
ほんとすっごいね〜。
滞空時間5秒位あったんじゃないか。
バックフリップしてる人もいたし、
違う世界を見た気がしたよ。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 18:30:16
>>153

コンビニ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 22:32:44
>>153

ハピアかジャスコで買い込んでリュックに入れていけ。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 14:26:07
>153

とおみゲレンデのカレー屋が最強
ゲレンデでは一番上で、ゲレンデ内で一番旗が立っている、怪しい店

カレーのみなら¥500だ
味はそこそこ、量は強烈
ちょっと寒い感じがするが、ヘタなコンビに弁当よりは安い

ちなみに、どのメニューでも米を含むもんなら大森は無料
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 14:38:15
>160
あんなに食えん
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 16:34:17
>>157
ありえない
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 17:59:00
土砂降りだからくるな
真面目に
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 18:05:10
そんなこと言ってぇ、
激パウ独り占めしようって魂胆でしょw
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 21:27:42
今日行ってきました。
朝は小雨、午後から大雨でした。
雪質は午前中はぎりぎり我慢できましたが、
昼からはダメでした。当然ながら人は少なか
ったです。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 00:06:44
>>157
大袈裟。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 04:57:50
157は一瞬を無限に感じられる尊いお方です。
失礼のないように。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 12:04:25
見てて5秒なら自分が飛んだら3分に感じるな。飛んでる間にカップラーメンできるな。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 17:26:02
五竜は、マジ雪崩起っても不思議ぢゃないな。暖かいし・・・
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:04:53
とおみのクワッド左手の急斜面、今朝見たら雪崩で崩れてた
前からクローズしていた
カメラマンらしき香具師がずっと近くにいた
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:11:29
上級者コースのところかぁ。
かなり前から、凄い亀裂が入ってたけど遂に崩れたか。
あのコース好きなんだけど、今シーズンはダメかなぁ
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:43:51
>157
47では普通です
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:04:06
いや5秒って・・・長!



47のパークは良い方だけど
違う世界ってのは大袈裟
いままでどこで遊んでたの?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:18:15
そんなんでいちいちびびってたら、俺のエアーみたら腰ぬかすよ。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 02:53:25
>>174
まぢ、びびった。

あれ、飛んでたのね。グラトリかとオモタよw
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 17:18:25
さて、今週末滑りに行くんだが、雪崩大丈夫かなぁ。
先週末は暖か&雨で、今週火曜日辺りから連日氷点下&雪か。
アイスバーンの上に新雪…
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:45:05
>>176
おれも行く予定だよ。誰か情報求む!!
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 08:40:29
雪降って新雪なのは嬉しいけど、五竜ってどの高さのゲレンデまで圧雪車が入るのかな?
ファンスキーなんで圧雪されてない新雪は、滑らないで沈んでいくw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 19:10:08
>>169

不思議じゃないってか、何度も雪崩てるだろ!

って釣られてみる。



>>178

新雪ではちっともファンじゃぁ無いですね。
ファンスキーと言う名前に難がある、、、、

目の前で突然つんのめってコケられると、びっくりしますので、
新雪には入らないで下さい。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 19:32:38
ファンスキー・ミニスキー・ショートスキー・スキーボード

区別の定義が有るのかな。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 23:27:53
昔、パークがあまりスキーヤーに解放されていなかったころの話。

大会のカテゴリーではスキボーは99cm以下(1m未満)ってのが
多かったと思う。

マイクニックがスキボーから長板に転向した頃、長板の定義は、
「170cm以上、ストックを持つこと」だった。
だから’03マイクニックは171cm。

スキボー(99cm)以上で長板未満をミドルサイズなどとよんで、
2〜3年前に流行りかけたが流行らなかった。
ミニミー(ミニ・エネミー/K2)とか130〜140くらい。

更にその数年前にはエキストラカービングってのが、流行りかけ
たが流行らなかった。120〜130くらいでラディアスが一桁の
モデル。ハンズフリーって言葉もそのころ聞かれた。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 23:26:01
スポーツ用品店の広告を見ていた。

スノーブレード→S社の商品名

スキーボード→一般的な名称

ファンスキー→スキーボードと言う呼び名にとってかわられた感。

ショートスキー→スキービンディングの付いた短いスキー(120くらい)

183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 23:29:01
っつうか五竜の話題は、、、、、
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:20:35
明日(てか、今日だなorz)
五竜or47に逝くツワモノは居らんか?帰ったらレポ頼む。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 17:26:42
逝ってきました。

アドベンチャーオープン。
チャンピオンエキスパート圧雪が入りオープンまであとわずか?今日はクローズ。
全面的に良く締まったバーンで、昼過ぎにはアイスバーンになるところもちらほら。
人が少なくて、夕方までスピード出しても快調でした。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 17:40:19
五竜先週行ってきたよ。
初日は雨で最悪だったけど、二日目は最高だった。
で、なんコースか滑走禁止のところがあって見てみたらなだれがおきてた。結構でかい。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 18:09:14
>184

全体的にアイスバーン気味
特にコブは、コブの形で凍結しているから覚悟が必要
ナイスな雪質はアルプス平の一部だな
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 17:20:11
チャンピオンがオープンしました。
だけど、ボードが大転倒したためにすぐにクローズ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:18:01
ヘタレボーダー多過ぎ。
急斜面入って、座り込んでいたり
横滑りでガリガリゆっくり降りていったり・・・・
邪魔すぎです
190村民:2006/01/23(月) 06:24:16
今年は静かにすごしたいので誰も来ないで下さい
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 15:03:01
先週末行ってきた。

先週はマトモな積雪が無かった+常時氷点下で、とてもアイスバーン。
中級の緩斜面はそれでも問題無いけど、上級コースは大変。
いいもりゲレンデのコブは氷の山だし、47のR2・R3も氷の山or
ボーダーが削った部分は、光り輝く氷の滑り台に成ってる。

友人がコケたら、上から下まで100mくらい滑落してったw
アイスバーン+急斜面過ぎて、も〜全然止まらない。

一時チャンピオンがオープンしてけど、行く気にも成らなかったぞ。

まぁ3日間とも晴天で、気分的には寒いが楽しかったけど。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 23:11:15
チャンピオン再オープン フ〜ゥ!!
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 23:58:16
>>190
いや、引篭もりの所には誰も近寄らないから安心しる!!
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:03:44
平日で松本から五竜に行くバスってありますか?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 19:45:47
>194
そのくらい自分で調べろ。
何10もバス会社がある訳じゃなし。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 20:05:02
>>195
一通り探してみたんですが
もしかしたら探してないところがあるかと思いまして。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:56:12
じゃあ無いんだろ
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 03:10:06
白馬駅からシャトルでてるんじゃない?
大糸線使って下さい。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 13:46:55
明日の天気はどう?
200は対策本部大佐補佐:2006/01/31(火) 13:48:13
阻止
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 20:18:37
どさん子フゥ〜!
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 20:54:15
>194

大糸線、白馬より松本よりの「神城駅」から無料シャトルバスが出てます。
ttp://www.hakubagoryu.com/ski/info/shuttlebus/index.html
203たかゆき ◆kMUdcU2Mqo :2006/02/07(火) 21:19:04
今日から夜発バスで一人で行くよ〜

寂しいから誰か恋人になってよ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 23:16:55
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■ 八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138094328/  ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■ 方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■

期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)

集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト) 

集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせ携帯で逐一スレッドをチェックする事。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら全員からボコられます。
初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。 ← うそ臭いのですが大勢集まれば大丈夫だと思う。
−予定−
 1.9:30頃に上記の場所に集合。
   (1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
 3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
 4.その後はしばらくフリータイム
   八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
 5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
 6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
   飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
   ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。

・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 00:33:05
>>204
マルチ乙。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。

マルチなナブラチロワ