【お待たせ】一人でゲレンデで行く人 24人目【冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 20:53:36
遊園地⇒ファミレス⇒カラオケ⇒個室居酒屋⇒ボーリングのコースは?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 20:55:25
>>912
最強じゃないけど、
混んでる時の独りマックとか強いと思う。
何書いてるんだろ漏れ・・。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:03:36
906以降見て爆笑してるヤシはかなりレベル高いぞ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:08:30
遊園地は強烈だな
ファミレスは一人で食べてる人いる。早朝や深夜に
カラオケも練習でって人がいるって話は聞いたことがある
居酒屋も場所によるけど、一人で飲みに行くやつってのはいるから
ボーリングもセミプロみたいなのは一人で来てたりするよ

世間一般では、スキー場ってのは遊園地の一種みたいな認識らしいけどな
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:33:06
一人バイキングは恥ずかしかったよ。
一人遊園地は無理だorz
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:41:47
ヒトリで水族館、動物園、サファリパーク
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:47:22
バイキングは一人でも平気だけど、食事はビストロぐらいまでなら一人でいけるな。
さすがに行けないのはケーキバイキングとかだな
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:53:29
>>921
全然平気。遊園地はちょっとキツイが、楽しむことを放棄して
自分をツアー添乗員だと思いこませれば可能。
ラブホ一人はデリヘル利用だと思えば問題なし。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:54:22
映画館とかヒトリじゃ無理だorz
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:55:52
>>924
いや、映画館はレベル低いと思うぞ。
映画が趣味なら問題なかろう。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:01:59
映画館なんて一人でしか行かねーよ
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:04:08
オレはヒトリプリクラができません
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:04:22
俺は居酒屋(チェーン店の)がキツイ。
コンパとかで大盛り上がりの店に行くのはちょっと無理。

おっさんが一人で飲めるような居酒屋じゃなくてね。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:05:08
ヒトリストやるならクリスマスイブだろ。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:11:30
ひとりで夜の展望台(デートスポット限定)
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:12:59
モー娘。のコンサート
チケット貰っても独りじゃ無理…
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:19:24
スレに戻るが混んでるときの4人乗りクワッド、ゴンドラは苦手
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:20:05
このスレがあるから、俺はヒトリじゃない!!

934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:21:24
>>906
まだ俺は上級者じゃないな。

>上級者は日曜の家族やカップルで混雑しているファミレスを独りで入る。
ヒトリスト以前にこれは性格上無理だ。人混みは嫌いだ。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:23:30
>>934
スキー場だからそんなに頑張らなくても・・・
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:37:24
おまいら、ヒトリスト と ひとりぼっち を混同してないか……
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:40:56
>>936
笑ったよ。マジで。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:43:21
みんなイタタ・・。
>>934の言うように本当は皆さん人混み好きじゃないよね。
あ・後ね、一人OOじゃなくて、独りOOね。
この方が哀愁があっていいでしょ?
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:44:01
>>936
ひとりぼっちは嫌だからヒトリストってことにしてますが何か?

「俺みたいに山に足繁く通う人間いなくてさぁ」
じゃなくて
本当は 一 緒 に 行 く 人 間 が い ま せ ん が何か?

鬱だ詩嚢
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:44:56
>>939
イ`
941902:2005/11/28(月) 22:47:58
>>904
>>905
レスありがとうございます。遅レスでごめんなさい、
関東甲信越、東北(蔵王、安比くらいまで)でお願いしたかったのですが
もう遅いですね。
特にホームとしているところはなく、その週の気分で転々とまわってます。

こんなとことまったら安くあがったよとか
こんなとこなら的はお話が知りたかったもので。

スキー場に歩いていけるような近場の宿は一人でとまるのはなんか。。。て感じですが、
車で数十分くらいで行ける駅の近くとかなら何かありそうな気がしまして。

2日とも日帰りで家まで戻るよりは次の日も行きやすいですし。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:48:55
>>939
おいおいwww
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:49:39
ヒトリストって多いんだなぁ
万博板のヒトリストスレからやってきますた
万博もボードも独りの方が楽しかったりするんよ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:44:35
>>909彼女のプレゼントを買うような雰囲気を出せば大丈夫だ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:58:54
>>944
そんなところわざわざ行かないけど、
何もそこまでムリしなくても・・。
実際やったら、イタタ・・だな。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:04:55
>>941
山形駅をベースにすればバスで40分くらいで蔵王まで登れるから
(蔵王温泉バスターミナルに着替えスペースとコインロッカー有り)
山形駅周辺のビジホ使ったりネカフェ使う方法がある。
クルマ持ってるなら市内に温泉もあるし、蔵王までの道も良いから
却って山形市内泊はお勧めなんだけどね。
俺は地元なので使ったことないけど、こんなホテルもあるよ。
http://www.jalan.net/cgi-bin/jalan/jweb/cjw1_5_1.cgi?yad_no=371172&stay_year=&stay_month=&day_kbn=&stay_count=&number=&room_count=&yp_flg=1&root_cd=03&subsystem=0
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 02:06:37
雑誌とかの練習でこれ良いと思ったやつを
今日はやるぞと思ってリフトに乗っていると
その練習をしているやつがいる。すると、ふつうに
滑ってしまう俺。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 07:19:39
>>943
今年はリフト待ちの列も気にならないよな!


待ち時間:180分
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 07:32:09
道具がかぶってる相手には技で負けたくないと頑張る、オレ。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 08:50:21
ファミレスとかケーキバイキングとか映画館とか色々出たが、そろそろ結論を
言わせてもおう・・・。

 日 曜 日 の ゲ レ 食 に い る ヒ ト リ ス ト が 最 強
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:03:10
ヒトリストはゲレ食を利用しない
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:55:08
日曜日のゲレンデレストランでひとりで食事した経験は何度もあります。平気です。
良く行くスキー場なら食事時間も座る場所も決まっています。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 10:25:17
おめでとう。君が最強だ。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 10:27:48
>>946
情報有難うございます。

大きな駅周辺だと、夜一人でどこかに出かけるのも、何かしら店がありそうですしね。

ゲレンデ近くの店は、結局ゲレンデの行く人達なので、コンビニ(はあんまり見かけない)だろうと、
飯屋だろうと、ラーメン屋だろうと、飲み屋だろうと、一人だとちょっと浮く。。。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 10:30:27
ゲレンデレストランでも、2時とか3時ぐらいとか空いてる時間に時間をずらせば入りやすい。
何度かはいった。
ずらしても混雑しているところは駄目だけどね。
956946:2005/11/29(火) 10:55:42
>>954
下まで降りてくればファストフードもファミレスもコンビニもあるしね。
蔵王でなきゃいけないモノって温泉くらいでしょうけど、公共浴場もあるし
移動の手間さえ厭わなければ却って山形市内の方が気楽ですよ。

>>955
ずらしても土日だと親子連れが長々と席を占拠してることあるね。
あと酔っぱらったおじさん達が昼寝したり。
逆に自分が食べてるときでも、後ろにトレーもって並ばれたりとかすると
弱気ヒトリストの俺は立ち食いそば屋のように食後の一休みもせず
早々に立ち上がってしまう。別に相席上等なんですけどね〜。
まぁ「ここ空きそうだぞ!」とか言ってせかすヤツの場合は、ちょっと
意地悪しちゃいますけど。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 14:28:56
日曜のゲレ食ヒトリストって普通じゃないの?
流石にボックス席を一人で占拠はおかしいけど
4人掛けの2人組に相席お願いするとか、カウンター席利用なら問題ないような…
むしろ俺は日曜12時台のゲレ食にグループで入るほうが疲れるから嫌だな
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 15:42:55
俺はファーストフードっぽいとこがあればそこを利用する
ラーメンとかサンドウィッチとかハンバーガーとか
レストランみたいなとこには入れない
車の中でコンビに弁当一人で食ったりする
スキー場の駐車場で冷たい飯食うのも虚しいよな
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:23:44
冷え切ったコンビに弁当を車で食うのは最悪だよね
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:36:54
なんで、一人でゲレ食にそんなに抵抗があるのかなあ?
いくらでもいるぞ、一人で食ってる奴。

冷静に想像して見ろ、車の中で一人ぼそぼそとコンビニ弁当食ってる姿を
よっぽどその方が惨めったらしいから
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:39:28
>>958
俺はレンタルビデオ屋さんで借りてきたDVDを車でみながら、
おでんとか暖かいものを食べたりしてるよ。
それだったらそんなに悲壮感ないので、結構おすすめです。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:43:12
そういえば苗場プリンスの中華屋で夕食を一人で食べたことあったなぁ
端っこのテーブルで食べたよ(´・ω・`)
平日でかなりすいていたからいいけど、円卓に一人はさびちんこ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:43:30
あ、昼ごはんの話か。

俺は昼ごはんは普通にどこでも食べるぞ。
一人で食うのが寂しいかどうかは本人次第だけど、
食っちゃダメってわけじゃないからどうどうと食べればよし。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:47:25
ゲレ食もリゾートホテルのバイキングも余裕でクリアして…
一人で Afternoon Tea に行って、アップルパイとコーヒーをいただいたことがある。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
リゾートホテルのバイキングに一人は無理だな
一度行ってしまえば気にならないのかもしれないが