【クマ】四国のスキー場【カイナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE
∩  ∩
(¥゜Д゜) <まえのすれがおちたのでたてるぎゃ
      11がつすえにわかいながおーぷそのはずだぎゃ
      じゃんじゃんじょうほうこうりゅうすっぎゃ
2:2005/09/03(土) 20:01:11


やめとく
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 22:11:05
>>1
こんな事書くのもなんだけど
もう氏ねばいいと思うよ
4ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/03(土) 22:17:53
∩  ∩  ショボーソ…
(   ¥)
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 22:21:49
まじで四国スレこんな1で行くの?
なんか悲しい。
6ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/03(土) 22:28:53
∩  ∩  
(   ¥) <みんなしねばいいとおもうぎゃ
7もといち ◆GREEN.TkjM :2005/09/03(土) 23:07:40
うさたそスレ立ておつです(・∀・)ノ
見つかった分だけ、デレンデサイトのリンク貼っておきますね。

久万スキーランド  ttp://www.kumax.co.jp/
石鎚山スキー場   ttp://www.ishizuchi.com/ski/index.html
井川スキー場腕山 ttp://www.ikawaski.jp/
剣山スキー場    ttp://www.ichiu.jp/ski/
8ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/03(土) 23:12:51
∩  ∩  ニパッ
(¥゜∇゜)
9もといち ◆GREEN.TkjM :2005/09/03(土) 23:16:28
追加ですよー(・∀・)ノ
05〜06のシーズンについて書いてあるとこ結構あって、オープンが待ち遠しいですね。

美川スキー場  ttp://www.mikawa-ski.co.jp/
スノーパーク雲辺寺  ttp://www.shikoku-cable.co.jp/snowpark/index.htm
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 23:17:02
>>8
お前はイラネ

【クマサン】四国のスキー場2裏山【ラクラク】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1069255870/
☆無謀☆四国のスキー場☆無謀☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009207325/
11ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/03(土) 23:24:54
∩  ∩
(   ¥) <わーん
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 07:45:14
このスレッドでは漢字をしっかり使えばゆるすぎゃ

このスレッド立てたからには
奥美濃に浮気せずに四国のスキー場を盛り上げる

心意気を感じ取ったぎゃ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 07:46:59
1ヶ月に三回は四国のゲレンデをレポ出きるはずだぎゃ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 00:13:19
しかしまだ先はながいなぁ・・
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 20:50:17
最近は
プラーナのオープン、小田のNewリフト、美川のパーク等
四国のスキー場に少し変化がみられるが今シーズンは何かないのかな?
誰か情報ないですか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 21:01:47
無い
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 01:08:16
ホムペ オープン予定だけでも記載してくれてるとありがたいのにねぇ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 22:02:52
プラーナあぼーん

昨シーズン死亡事故あったらしいが・・・
19ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/10(土) 21:27:54
∩  ∩  ガタタ…
(¥゜Д゜)) <ま まぢきゃ…
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:14
>>18
事故はうわさで聞いてたが

まさか閉業ってことですか??
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:00
ネタだろ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 01:49:09
四国地方に移住が決定しました。
四国のおすすめのゲレンデが知りたいです。
本州のゲレまで行く派と四国地方に行く派と分かれるのかな
しかし本州なんて交通費考えると…orz
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 02:43:52
>>22
場所にもよるけど、松山なら・・・
 
 フリーラン派  美川 小田
 パーク派 久万 
 
 総合すると、アクロス最強
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 21:20:41
>>22
どちらからの移住?
今居る地域によってはかなりがっかりするかも・・
ショボイけど馴れると楽しいゲレンデなら幾つかあるよ

 総合すると、アクロス最強

  
2522:2005/09/12(月) 22:03:00
>>23-24さん
レスありがとうございます。
福岡→香川へ引越します。
今までは瑞穂や芸北方面で滑っていたので
アイスリンクみたいなガリガリバーンにも慣れてるし
雪質ではそこまでがっかりする事はないかな。
久万(クマンと読むのかとオモタ)のパーク、気になります。
アクロスは福岡から行く人もいて周りからよく噂を聞いてました。
ハーフパイプがあるんですよね?
引越したら真っ先に行ってみたいです。
またシーズン入ったら遊びに来ます。
おじゃましました。
長文スマソ
2624:2005/09/12(月) 23:05:39
>>25さん
福岡→香川ですか、それなら少しは楽しめるかなぁ
香川だと久万やA-Xは少し遠いですね。近くでは雲辺寺、井川などありますよ。
けど久万、A-X、小田にもぜひお越し下され!自分は小田がおすすめです。
ただ瀬戸大橋→岡山方面の方が楽かも・・
詳しくは上記7,9あたりのリンクをご覧あれ!



27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 23:15:19
>>25
とりあえず芸北や瑞穂は忘れた方がいいかも

オラガ香川にはスキー場と言う名のスキー公園ばかりだよ


ぅぇるかむ
28ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/13(火) 11:03:12
∩  ∩
(¥゜Д゜) <うぇるかむ 
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 11:07:23
おらぁ、子供の頃、針金で罠を作って兎獲りをして遊んだもんだ。
30ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/13(火) 11:07:56
∩  ∩  ガタタ…
(¥゜Д゜))
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 16:19:20
獲った兎は食べちゃったもんね
32古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/15(木) 02:35:17
>>7
昨年はお世話になりますた。
今年は行けそうにないっす。

>>8
アレのビデヲテープ代はどないすれば良いよ?
33もといち ◆GREEN.TkjM :2005/09/17(土) 10:49:04
>>32の古スレたそ
こちらがお邪魔して、ハイシーズンの東北で滑ってみたいところですね。
でもって牛串…(*・∀・)
34ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/17(土) 18:35:50
∩  ∩
(¥゜Д゜) <も もちろんもっちゃんとふたりでいくぎゃ… あぶないぎゃ あぶないぎゃ…
       ふるすれさんびでおだいきんなんていらないぎゃ あんくみであれしちゃってくださいだぎゃ
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 06:38:47
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ひよりちゃんのDVDでいいぎゃ ほんねだぎゃ
36ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :2005/09/18(日) 10:49:42
(´Д`)y─~~<オイオイ、激コミじゃーん。ニュージー帰りてー
37ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/20(火) 21:55:43
∩  ∩
(¥゜Д゜) <きもいちゃりおたがきたぎゃ
38もといち ◆GREEN.TkjM :2005/09/21(水) 14:10:41
プラーナでの話、自分の知り合いはチョッカリしかできないのに、猛スピードで滑り
リフト乗り場のコース終了フェンスを飛び越えて、雪のない斜面(草+コンクリ)に
転がり落ちたことがあるそうです…。
ケガはしなかったみたいですけど、無茶杉(;・∀・)
39ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/21(水) 18:41:37
∩  ∩  ガタタ…
(¥゜Д゜)) <ま まぢきゃ? 
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 20:53:27
そこまでチョッカれるのもある意味凄い
41ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :2005/09/23(金) 05:28:57
(´Д`)y─~~<おにいちゃん、うさぎぬてっかーなんてあるの?
42ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/24(土) 01:34:54
∩  ∩
(¥゜Д゜) <あるよ あるよ
43ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :2005/09/26(月) 01:36:20
(´Д`)y─~~<みたい みたい
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 21:21:20
井川も草刈りがおわったね
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 21:29:38
チップソーでな
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 04:43:32
高松あたりからなら奮発して本州遠征したほうがコストパフォーマンス高い、
でも瑞穂芸北に比べたらハチ方面に行くしかないかもね、大山もいまいちだろうし
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 08:34:57
今年高松パワーズ開かないの?
知ってる人情報キボンヌ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 08:45:05
とりあえず真空飛膝蹴り
49ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/03(月) 12:16:15
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ぱわーずはてったいしましたぎゃ…
       
50ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/05(水) 00:13:38
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 11:16:27
>>50
じゃぁSSSはどっかいっちゃったのかうさぎさん
52ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/06(木) 12:59:33
∩  ∩
(¥゜Д゜) <あのみせわへーてんらしーぎゃ らじおでもいってたぎゃ
       あそこわちだいがたかいぎゃ たかいぎゃ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 13:11:19
でも元SSSのとこにくるなら規模は小さくなってるんだろうねぇ
54ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/06(木) 22:15:22
∩  ∩
(¥゜Д゜) <でしょーねぇ でもしじょうきぼからいえばだとうなさいずだとおもうぎゃ
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 23:27:18
美川のスカイラインコースって、曲折があって、
一気に滑るのこわいように思うんですが、(こけてる人もいたり...
みなさんやっぱり、最後までつっきっていっちゃうんですか?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 00:26:23
壁で遊ぶよ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 00:36:27
プラーナのホームページアクセスできないけど・・・・
今シーズンはだめなのだろうか?雪質がとっても気に入ってたのに。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 19:25:41
プラーナは廃業した模様。残念。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 19:46:08
>>58
ほんとに?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 20:39:59
プラーナあぼーん!まじっすか!

うっわー最悪!松山からめちゃくちゃ近くて雪質最高で人が少なくて・・・・
漏れの穴場だったのに。

でも経営的に見れば駄目だめだったよね。除雪不十分で女や若者の運転では危ないという
印象が定着してしまっていた。久万に比べてホームページもしょぼかったし。

A-Xの存続を考えるとこれでよかったんだと諦めるしかないか。あそこからもう
1時間ちょっとがんばれば小田にも行けるわけだし。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 20:50:05
その負債は誰が負うの?それとも借金無しで閉鎖するのか?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 21:13:53
借金なしにはならないでしょう。債務超過間違いなしだろからね・・・
で、誰が負うか?当然、銀行(つまりは預金者の金利が安くなる)
そして出資者の出資金がパーということです。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 21:19:22
あの優れた造雪機を久万が二束三文で買い取ってくれないかな?
久万のヤツは能力も質もいまいちのようだからね。
そうすりゃプラーナファンも小田ではなく久万に行くと思うが
今からじゃ遅すぎるか。
64ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/07(金) 21:22:47
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ぷらーなまぢきゃ?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 21:28:46
いや、まだソースがないので人には言わないで。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 23:30:55
ソースもないのに仕入れてくるおまいらを尊敬
流石だな
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 00:15:28
え〜〜プラーナの雪質、そんなに良いんですか?
私はファンスキーやってるんですが、圧雪がゆるいのと、雪質が荒いので、
雪が板に馴染まないような印象が強かったのですが。。。
粉々に砕いたせんべいの上を滑ってる感じ。
後傾姿勢が癖になりました。
68ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/08(土) 00:16:29
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ふむ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 00:23:29
やっとこさ、あと2ヶ月弱となりましたね。。。。。。。
実は私、スキーは今年から始めたのですが、12月の雪質って、やはり
湿雪ですか?
久万及び美川あたりでは、、、
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 01:28:00
12月だったら久万も美川も恐らくオール人工雪でしょうから湿雪を少し固くした
かき氷雪ですね。標高が高いせいか、美川の方が若干質が良いように思います。

プラーナの雪質が良いの気のせいじゃなかったんだ。初めて行ったときに小雨
だったからてっきりそのせいだと思ってた。
シーズン券買う気マンマンなんですけど・・・ウソだよね?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 02:47:15
>>67
どこの雪と比較しています?
同程度の立地条件(というと久万ですよね)と比較しての話ですよ・・・
72古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/08(土) 10:16:04
カンケー無いけど、昨年の腕山画像を置いておきますね。
http://www.geocities.jp/made_in_belgium/kaina.jpg
オープン翌日(11/20)?のナイター、雪はモッサモサでした。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 11:29:43
>>71
そうですね...一応久万と比較したつもりです。
まず第一に思ったのが、子どもが雪合戦みたいな雪団子を作ろうとしても、
プラーナは雪が素直にまとまらないんですよね。

久万は、バーンの上に雪が積もってるイメージがあったのですが、プラーナ
は、その(久万のような)バーンがないように思いました。(2月頃
スノーボードや、普通のスキーする分にはあまり感じない(または影響ない)
かも知れませんが。。。
74ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/08(土) 11:34:11
∩  ∩
(¥゜Д゜) <>>72 なつかしいぎゃねぇ
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 12:11:02
>>72

すごいね
雪で舗装された道 って感じで。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:18:05
>>70さん
一年の1/3しか出来ないというのが、悲しいですよね。
美川のスカイラインコースを思いっきり飛ばして滑降する時の快感(もちろん
他の人には十二分に配慮してます...と孤独感はなんとも言えません。
ジャイアントコースは、全く歯がたちませんでしたが。。。

待ち遠しい次第ですね☆
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:39:05
久万に限らず、コブ斜面ですが、あれは何処を滑ればいいのですか?
コブの上?それとも、合間の谷の部分?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:52:14
>>古スレ
おい、古スレ。
お前、四国人やったんか?
今年あたり、一緒に滑りに行くか?

>>ぼうりょく
お前、アクロス来い、ボコボコにしてやる。

>>77
好きなとこ滑れ。
それは、嘘。
コブとコブの間、溝の部分を滑る。
滑り方は、モグと基礎で異なるので、好きな方を選べ。

>>69
12月20日以降まで、天然雪は期待できません。
予報で言うと、
12月1日〜20日:天然雪での滑走確可能立3%
12月20日〜25日:天然雪での滑走可能確立50%
12月25日〜30日:天然雪での滑走可能確立87%
以上、独断と偏見。
ちょうど、10年くらい前には、12月1日に大雪だった日もある。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:53:12
>>1>>77
ところで、プラーナが潰れたかもしれないという噂を聞いたが、本当
なのか?
詳しい情報知ってる奴が居たら教えてくれ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 23:54:59
>>78
今年の3月始めごろ、久万で、バーンの上に10cmくらいパウダーが
積もってる日が(まぁ、しょっちゅうあるんでしょうが)あって、
その日たまたま、ソールでの直滑降の滑りをやめて、エッジをたてて
バランスの限界が来るとエッジを返すような、くの字型のジグザク滑降
をやったんですね。
それまでの、ガタガタした滑りから、ツーーーって感じで、板と雪面が
溶け合ったような、滑りが出来、ホント、快感でした。

12月始めごろは、ちょっと無理そうですね。。(^^

>>79
ちょこっと調べてみましたが、今のところその手の情報は無いようです。
多分、HP閉めたことによる憶測が飛び交っているのかもしれませんよ。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 00:07:00
腕山って、井川スキー場のことですよね。

今年は11月18日からだそうですよ。。。
http://www.ikawaski.jp/

ぼうりょくうさぎさんもくるのでしょうか。。。
82ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/09(日) 00:18:30
∩  ∩
(¥゜Д゜) <んー きんよーだからじかんてきにむづいかもしれませんぎゃ
       きんよーかどよーにしゅつげきよてーだぎゃ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 22:39:09
よし!ぼううさ。土曜に会おう。で、バスの話ししようぜ(^ー^)
84古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/10/09(日) 23:04:41
>>78
スマソ、生粋の関東人でつ。
去年は、年末の3ヶ月限定で毎昼ウドン食ってますた。
井川以外にも、アクロス、久万(オープン日)、雲辺寺に行ったYO!


(´-`).。oO(>>74 またコンビニでウドン食ってみたいよ‥)
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 23:51:45
今日、スノーボード天国行った人いる?
86ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/10(月) 13:49:04
∩  ∩
(¥゜Д゜) <こんびにうろんなつかしーぎゃ てっぱんいたおじざいにのっちゃったことにわおどろいたぎゃ
       るんすけたのしかったぎゃ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 19:24:53
>>85
昨日行ってきた!
型落ちブーシの安いの見にいったんだけど
サイズなくてガックシ・・
でもギャルのパンツが何人か見えたから
ラッキーだったw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 19:35:37
>>87
型落ちブーシの安いの見に行きたいです。
場所教えてください。。。。。。。
決してギャルのパ(ry
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 19:36:44
ぼうりょくうさぎって、煮込んで食べたらおいしそう。。。。。。。
9087:2005/10/10(月) 19:58:25
>>88
イベントは今日までだったよ
キスケの3階でやってた
また年末くらいにやるんじゃないかな・・たぶん


91ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/10(月) 20:08:11
∩  ∩
(¥゜Д゜) <おりおたべるのわかわいこちゃんげんていでおねあいしますぎゃ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 22:24:47
>>90
え〜〜〜...そうなんですか?
行きたかったのに。。。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 01:05:08
因みに、ぼうりょくうさぎさんって、どこのスキー場によく出没してるんですか?
ボーダーさんなのかい?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 01:06:33
            ,イ、__λ
           ,=≦彡彡≧ニ=,,,,
          /  "''""   ""'''ミ、
           !;;ミ=、"''", ==、彡,, ミ、
         |=《.●|;;;;( ● 》l彡  ミ
 たぶん駄目 |..:彡='|ll!'"`=;全彡 ,,.ミ
         ト、  "l!:.. "ミ三゛;;ィイミミ、
          |:;;ヽ=、,=、,,,,=、,,,,,=''::.ミ:ミミ
           ハヾ;;爻 从 1;ミ 乂;爪ミ::''ミ、
         |从イ' :: `ミ::....::ミ:..ヾ:."''..,;;ミミ、
         !イX";;;:: `ゞ::×:;;"'x:::;;=彡川ミ、
         !ィX;";;::: ヾヾ:..;ヾ:::メ;;=彡川 川ミ、
           |'ィx;;";;;::  ヾ;..:ヾメ.::.彡川川ンノシシハ
           にx,";;:::.  ヾ:;: :メ;. :ミミミノハノ川シ爪
         けメx;;:″ .乂... !!. : ミミミ川川'' ノシヘ
            ヾ{,'::';;;  ::キ::..メ:::ヾ,;ミ'ノ川彡ノ彡シハ
             ヾ:: .:.:. ハ:.×::!!:! .彡彡川彳ノ彡ミハ
             ヾ、::メ::..》:..  !! ::彡彡彡ミ川川彡
              ヾ;:: メ:: . ;;: ii メ ''ミノ彡川ノ川川
              ヾ;';' / ::  l| ''ミ彡'ノ》彡》》从、
               ,ゞ ;;! ,; - 、 メ''ミ彡彡彡彡|タ、
             y /./,-''',,ィ. ト、''ー、 ''''ミミミミミ|l三ミ=,-、
             /,/V  ̄ |/   ̄   """''''"  "''''‐=ミ=-、
             (/                        ̄
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:23:19
>>92
またやると思うからここチェックしてるといいよ

ttp://www.jsbc.jp/tengoku/index.htm
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 03:30:48
久万、更新されましたね☆☆☆

http://www.kumax.co.jp/04sl/framepage2.htm
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 09:44:39
今年パワーズからはがきこないんだけどOPENイベントやらねーのかな?
ことそも気合で並ぼうと思ってたんだが・・・
知ってる人情報きぼん
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 16:01:38
パワーズっていつ開店?
場所どこ?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 18:37:52
>>97
とりあえず真空飛膝蹴り
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 18:51:12
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 00:29:29
今日、羽輪亜逗からDM来た。10/22に鼻が来るらしいよ。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 08:48:03
腕山の造雪がはじまりましたよ!
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:05:16
腕のHPって、アドレスが必ずトップになるんでしょうか。。。
因みにこれは、最新画像へのリンクのつもりなのですが。。。

http://www.ikawaski.jp/
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:08:10
はぁ?
おまえぼううさか?
http://www.ikawaski.jp/saishin/saishin.html
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:08:54
>>103
アダルトサイトの広告が出ます。いいんですね?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:10:28
>>105 もといちか?きんもー
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:22:05
インターネットエクスプローラーユーザーの青少年のことも考えなさい
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:22:45
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:23:20
もといちの粘着きんもー
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:27:14
>>108
オンタイムの映像は見れんぞ
ttp://www.ikawaski.jp/
のリンクから
111:2005/10/14(金) 19:35:07
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:36:03
見れるじゃん
もといち
馬鹿じゃねぇ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 05:19:00
板をチューンナップしてもらおうと思うんだけど
おススメのショップってありますか?
スタッフが親切丁寧とか、価格がお得とか?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:52:05
バカが出てきて荒れてきたね。
こんなカスにはゲレンデに来てもらいたくない。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:53:59
>>114
出てくんなバカ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 22:51:17
スレとは、少しズレるけど、松山を中心に展開してる、夏でもスキー板を売
ってる、某スポーツ店って、どうですか?
なんちゅーか、一見さんお断りみたいな雰囲気が無いですか?
値段も会員価格と一般価格と分けてあるし、会員になるとチューン代とかで
差が出るみたいだけど、会費は年間2000円とか要るみたいだし。。。
うちで買うなら、うちの店のファミリーになれ、常連になれみたいな感じを
受けるんだが・・・(過剰に解釈し過ぎかも知れないが)
あと、ちょっと、スキー板を見るだけでも、すーぐに店員さんがやって来て
、あれやこれや言って来たり、こちらをジロジロ見られて、ゆっくり見れな
いし。。。
少しチラ裏になってしまって、スマソ。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 03:06:43
実際スキー板で欲しいなぁと思うものが、HスポーツとWスポーツぐらいしか
置いてないから、俺はHスポーツで買ってる。愛媛じゃあ試乗会もほとんど
ないから、実物見ないと買うきになれない。
会員はチューナップが最初が5000円でそれ以降1年間1000円だったかなぁ
俺は、シーズン中に1回とシーズン終わりに1回もしくは次シーズン前に1回
の計2回して6000円だから会員になっても悪くないと思うけどね。
チューナップの質は、値段の割にまあまあってとこ。
近づいてきた店員は、見てるだけって言ったらどっか行くよ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:24:42
てすととと
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:27:22
やはり四国だと、美川が一番難しいコースですか??
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:28:19
剣のヘアピンが難しい
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:29:00
>>119
石鎚の上級者コース
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:27:09
>>120
あれのどこが難しいんだ?wwwwwwww
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:49:39
>>119
幅が狭くボーダが座ってるから
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 12:41:36
だったら四国のゲレンデはどこも難関だな!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 18:39:46
>116
シャチョーが出てきたら話しは早い。
が、よそで買った品については
全く面倒みてくれないので注意。
「ウチで板こうてくれるんなら、ブーツはなんとかしちゃろわい」
と言われれば気に入られたと思え。
ただし勝手に商談が進むバヤイがあるので注意。

126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 08:28:04
>>123
団体で突っ立ってる数寄屋も十分うざい。
というか数奇屋のがうざいわな。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:02:06
>>126
はいはい。スノボちゃんは下手糞だからね(www
取り敢えず、アクロスにでも行って脚を磨いて来なよ、そうすれば立ちんぼ
数奇屋も、座り込み簿駄も、うざくなくなるからさ。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:18:51
>>127
そんな気持ちよい程釣られてくれなくてもw
マナー事態を知らないすのぼちゃんには諦めもつくんだけど
マナーを教える立場であろう筈の数奇屋が団体でコースの真ん中に止まって講習はじめてんの
見るだけでウザイ。かと思えば初心者の横ギリギリで掠めて行ってみたり・・・
あの狭いアクロスでも以前あったポコジャンに集合してみたり、今でもパイプが混んでるのも
お構いなしでパイプの順番待ちで並んでる所から滑ろうとしたり・・・

数奇屋のマナーの悪さは腕山が一番目につくな。>>127も腕山よく行くだろ?図星だろ?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:33:27
匿名掲示板で図星だろって言われて正直に答える奴はいるだろうか。

まあ図星だろう。
130ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/20(木) 00:25:54
∩  ∩
(¥゜Д゜) <なかよくすっぎゃ 
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:36:17
>>130
あんたに言われたら仕方ないのう。
132ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/20(木) 00:47:04
∩  ∩
(¥゜Д゜) <てへへ
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 06:15:27
>>128
はいはい。
良いよね、何でもかんでも「釣り」って書いておけば片付くもんな(www

>>今でもパイプが混んでるのも
>>お構いなしでパイプの順番待ちで並んでる所から滑ろうとしたり・・・
最近、アクロスのパイプが混んでるのなんてみた事ありませんが、スノボち
ゃんお得意の妄想ですか?(プッ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 08:27:14
>>133
そりゃ見た事ないだろうな、込んでる時間に来ないだろw
先週の日曜日は混んでたな中国のナショメンバーが合流したせいもあるけど
最大で1列15人ぐらい。それでも昨年に比べれば減ってるな。
混んでないからってパイプの待ち場所から滑るのか?マナーいいなぁ。
それに週末朝は少ない日でも1列10人ぐらいにはなるからパイプの上はいっぱいだよ。
そこをワザワザ滑るんだもんマナーいいなぁ。って>>133も滑ってそうだなw


135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 12:39:44
それで結局、プラーナはどうなったん?
潰れたん?潰れてないん?どっち?
潰れてなかったら、今年は何時から始めるん?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 12:42:57
>>135  オフィシャル ウィブ サイト
ttp://www.s-plana.jp/
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 12:57:10
潰れる潰れないの話があったことすら知らなかった
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 16:47:41
>>136

ちょwwwwwwおまwwwww
ウィブってwwwwwwwwww
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 17:53:37
>>138
たはぁーーー!素でまちがえたぁーーー!
140133:2005/10/20(木) 21:28:31
ごめん。
正直、そこまで混んでる時間帯があるのは知らなかった。
今の時期にも中国人が居るのも知らなかった。
お盆の時期には居たの見掛けたけど。あと、パイプもエア台もちゃんと順番
は守ってます。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 22:16:34
>>140
ぶっちゃけあんまり行った事ない人でしょ
普段の風景だよん
142133:2005/10/20(木) 22:31:31
>>141
いや、月に3回〜4回は行ってるよ。
俺が行った時、お盆以外ではパイプは混んでたことが無い。
パイプの順番待ちも多くて3人、4人くらい。
エア台は多い時でも5、6人くらい。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 22:40:34
>>136
???つぶれたん?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 23:14:14
気になるんなら電話すれば?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:25:32
解決しました
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:22:22
>パイプもエア台もちゃんと順番は守ってます。

そんなの当たり前だろ!

>>134が言ってるのはパイプの順番待ちの場所でスキー板を履いて一般ゲレンデまで
滑って行く御一行の事だろ?
空いてる時なら許せるが混雑時でもお構いなしだもんな
結構年配の人達なので注意するのも気がひけるし

月に3〜4回
多分週末に出没
レスからして昼以降に出没
パイプ・ワンメイクをご利用

これだけ情報があれば個人が特定できそうだぞw
上記に該当する人間たぶん20人居ないしw
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:29:19
>>142
あとお願いなんだけどパイプ、キカー入る時はくれぐれもリーシュはつけてくれよ
もし知り合いとかでつけてないスキーヤーが居たらつけるように話してくれよ
でないと余計にA-Xでスキーヤーが嫌われるよ
スキーヤーの板回収待ち程イライラするものはない
148133:2005/10/21(金) 06:16:54
>>146
ふーん、個人特定して、どうすんの?
声掛けてくれて、ジュースかメシでもおごってくれんのか?
期待して待ってるから、声掛けてくれよ。ま、ヘタレなお前にゃ無理だろうけど(www
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 08:46:51
>>148
いい加減そういうレス恥かしいからやめたら?
アクに来てるスキーヤーみんなをへんな目で見ちゃうよ
150ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/21(金) 10:25:45
∩  ∩
(¥゜Д゜) <な なかよくすっぎゃ すっぎゃ
       ぼだのかたわすきやさんみつけたらあくろすぷれーとおごってあげましょうだぎゃ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 11:23:42
>>148
嫌だよ、だってオマエと同類と思われたくないもん。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 11:25:30
つか実際声かけられてもビビる
153ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/21(金) 16:57:18
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ぱわーずおーぷそ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 11:48:00
オレの物欲を吮るよ〜なモノは置いてなかったよ。ナメ猫置いてたのにはワラタ。
155ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/22(土) 20:17:48
∩  ∩
(¥゜Д゜) <おりもちょっとみてきたぎゃ たしかにあんまりあれだったぎゃ
       いとーゆいたんがきてたらしーけどおりがくるまえにかえったらしいぎゃ…
       むかぬくぎゃ… あしたあいにだけいくぎゃ いくぎゃ…
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 22:40:51
244 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/10/22(土) 19:55:38 ID:snvdt3Ns
サレガランド電話したら回線契約解除してた・・・
こりゃほんとにあぼーんしちゃったかも
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 00:26:44
ホントだ…
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 01:21:58
短命でしたね
結局一度もいかなかった
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:28:40
結局、久万しかないのかよ・・・。松山からお手軽に行けるのは。
久万はブレーキの壊れた連中があまりにも多いから後ろが気になって気になって
あまり好きじゃないんだけどね。

かといって小田も遠い・半日券がないなどベストじゃないよね。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 10:31:29
俺も電話してみた。

おかけになった電話番号は、現在使われておりません。
番号をお確かめになって、もう1度おかけ直し下さい。
と。


週末でもガラ空きで良かったのに・・・。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 11:10:09
>>160
>>週末でもガラ空きで良かったのに・・・。

むしろ、今回の閉鎖は、それが原因だろ(www

2シーズンで終わっちまったね。
俺も1シーズン目は新しさに引かれて行ったけど、2シーズン目は一度も行
かなかったな。
施設は綺麗で良かったのにな。
162もといち ◆GREEN.TkjM :2005/10/23(日) 11:52:23
サレガ残念ですね…。無料送迎バスやセンター設備はありがたかったのですが。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 11:56:15
風俗嬢なんだからタクシーでry
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 12:00:34
雪さえ降れば今年も小田が最強だろうな。
なんたってまともにディガーが居る訳だし。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 12:24:19
>>146の意味がよく分からない
>パイプの順番待ちの場所でスキー板を履いて一般ゲレンデまで
>滑って行く御一行の事だろ?

エア台の待ちじゃなくて、パイプの順番待ちの場所でスキーを履く?
これってどこ?
エスカレータ登って右側に歩いて、スキー履いて一般ゲレンデに滑るの???
そんなヤツいんの??
166もといち ◆GREEN.TkjM :2005/10/23(日) 12:25:12
>>163
全く違う職業ですよ。そんなにお金持ちだったら
毎年おニューでギア一式揃えて、ニセコに滑りに行きたいですね(;・∀・)ゞ

久万オープンは今年も行けそうだけど、ヒトリストかな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 13:04:52
>>165
一部の常連スキーヤーはやってる人間多い、しかも団体(5〜10人)で固まって
皆が履き終るのを待って一斉に滑っていく。それをパイプ待ちの多い朝とかでも平気でやる。
これをやるのは年配のオッサン、オバサン連中。だから余計にタチが悪い。注意するのも
気がひけるし・・・。
168ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 14:01:53
∩  ∩
(¥゜Д゜) <もっちゃんわでれんでのよーせーだぎゃ へんなこといわないでほしいぎゃ
       さーていとーゆいたそにあいにいくぢかんだぎゃ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 16:16:18
>>167
わざわざパイプ側に行ってスキーを履くなら、
本人達はそれがマナーだと思ってるかもしれない。
(エスカレータの降り場で立ち止まらないようにとか思ってるんだろう)

誰かが言わないと気付かない。
自分で言いづらいのならゲレンデのスタッフに言って注意してもらえ。
それもできないのなら、ホームページに投稿しろ。
写真撮ってうpするのが一番てっとり早いが。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 16:29:28
>>78
天然雪で滑走可能になるのは、ほぼ間違いなく石鎚が一番早いよな。普通なら。

と、亀レスしてみる。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 17:25:19
>>169
コイツはアクロス来た事ないな
172169:2005/10/23(日) 17:28:52
>>171
行った事あるよ。
アクロスの事は良く知っている。

アクロスはアスベストの固まりだから常連は30年後に肺ガンになるよ。
俺、たまにしか行かないから大丈夫だけど。
173169:2005/10/23(日) 17:51:36
スタッフに聞いたらアスベストじゃなくロックウールってと言ってた。
常連達よ、安心して良いぞ。
アスベスト(石綿)じゃなくロックウールだから。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 18:12:23
>>173
どんなギャグだよって思ったら、実際にあるのね。
一つ賢くなったよ。

http://www.rwa.gr.jp/HtmlFiles/Frames/FAQBady.html
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 20:40:25
>>174
ほぅ
勉強になった
アクロス仲間に鬼の首取ったように自慢しようw
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 21:29:53
>>175
仲間なんて居ない癖にw
177ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 22:48:11
∩  ∩
(¥゜Д゜) <せんいのほそさみたらろっくうーるってすぐわかったのわおりだけですきゃ?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:06:30
>>177
見ただけじゃわからないぞ。
手にとって擦って見たのか?


馬鹿だな。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:07:25
>>177

知らなかったくせにw
知ったかぶりさん。
180ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 23:08:11
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ぼくめがいいの ぼくよいこ
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:12:38
>>180
いとーゆいどうだった?ワクテカ
182ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 23:14:30
∩  ∩
(¥゜Д゜) <すれちがいだぎゃ… きもおたのおりがきたからうらにかくれたんだとおもうぎゃ
       きもおたもにんげんだぎゃ… さべつわいけないとおもうぎゃ…
183ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 23:15:17
∩  ∩
(¥゜Д゜) <にゃんにゃんしてもらうつもりだったぎゃ…
       しようがないからおみせのもにたーにうつるゆいたそのにゃんにゃんでしのいだぎゃ…
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:19:01
>>182
2日間とも取りのがしかよー。ま、残念だったな。
185ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 23:40:18
∩  ∩
(¥゜Д゜) <お おん…
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:46:49
>>ぼうりょく

残念だったな。
ぼうりょくがアクロスに行った頃、俺が、ゆいとしっぽりやってたからな。
ま、ぼうりょくの事は伝えといてやるわ。
187ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/23(日) 23:51:50
∩  ∩
(¥゜Д゜) <かっちーん!
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:03:37
>>172がアクロスから訴えられないかしんぱい
189172:2005/10/24(月) 02:03:02
なんで訴えられる???
>>173でアスベスト(石綿)じゃなくロックウールだったと書いてあるだろ?
それと馬鹿なオマエに教えてやるが、ロックウールでも人体には有害だぞ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 07:58:08
プラーナ、今期の営業は見送りだと県スキー連盟に伝達済みです。
一部のアホな親会社が足の引っ張り合いをして、裏では醜い争いになっているとか?
従業員が可哀想ですね。。。--連盟関係者--
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 08:23:17
アクロスに伊藤唯来てたの?何しに?
ってなんで月の半分アクロスに行ってる俺が知らないんだろう・・・orz
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 09:13:39
ヌキーはキカーとかでリーシュコードなんて付けんの?
中華、危なくね?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 20:41:37
>>190
マジすか・・・・・・
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 21:02:56
>>192
上手くて板を外さないという自信のある人は付けない。
下手で、板を外すかも知れないと思う人は付ける。
でも、アクロスは安定した飛びするヌキーヤーが多いので付けてる人は皆無みたい。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 22:46:05
外れたスキー板が当たりそうな気がして余計危ない気がするんだけど・・・ってどこにどうやってリーシュつけるの?
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:39:22
>>194
安定したヌキーヤーが多い?????????????
どこにー????????????????

君のヘタレっぷりがよくわかるよ。それかアクロス来てるヌキーヤーの自演か?w
アクロス常連ヌキーヤーで安定しててリーシュしてなくても許せる人間は二人しかいない。
それでも誰しもミスはあるんだよ、ミスしたらヌキーヤーは板開放。
パイプの真ん中で板開放。それがどれほど他の客をイライラさせるか・・・
俺は最近諦めの境地だけど。
しかしヌキーヤーでもあのお方だけは見とれるなw
197ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/25(火) 00:50:16
∩  ∩
(¥゜Д゜) <いとーゆいがきてたのわたかまつのぱわーずだぎゃ
       えーえっくるぢゃないぎゃ ないぎゃ
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:12:56
うさぎたん、離婚歴ある?
199ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/25(火) 01:33:03
∩  ∩
(¥゜Д゜) <えーなんでー?
200:2005/10/25(火) 04:53:32
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 07:35:34
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 09:44:11
>>199
暴力兎さんは高知の人ですか?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 10:27:23
>196
147と同一か?そもそもリーシュは外れた板が他人様に当らん様にする物で
君がイライラしない為にある物ではないよ。ヌキーにはリーシュ(流れ止め)
の代りにBIN開放するとブレーキが機能する様になっちょるのよ。
スキーの転倒君の板が外れてイライラするっちゅうのは、ボード、スキーに
かかわらず、初心者が転倒して起き上がるのが遅い、イライラするって言って
んのと変わらんように聞こえる。
自分がドンだけ上手いのか知らんねんけど、AX、ゲレンデにかかわらず
様々なレベルのヤシが集まる所じゃん?上手い奴もいるし、コケる奴もいるよ。
チミがHP始めた頃、チミを見てイライラしたヤシも居たと思うぞ。
今でもチミみてイライラするヤシもいるかも…とにかく2次的な事故を防ぐ為に
順番でプレイする、って、どこのパークでもやってる一般的な手法なんだからさ
もちっと、広い心を持ったらドダ?あいつならOK、それ以外NGみたいなさ、
ローカルマンセーみたいな狭い了見じゃ、ちっちぇーぞ。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 12:22:57
いかにも>>147=>>196だけど
この>>203の馬鹿にもレスは必要なんだろうか?
もし>>203が馬鹿だと思わない人間はパークを半年ROMっててくれ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 12:56:55
>>204が馬鹿なのはよくわかった。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 13:00:30
ふーん、、て感じ。>203
バカっちゅうほどには思わんね。
204がそんなにいらいらするのが判らん。
207203:2005/10/25(火) 13:09:45
>204
チミの地元の東温市つーのは、まともな事言やつは馬鹿呼ばわりなんや!
へぇへぇ、せいぜい、ちっちぇー所で頑張って
熊ランドだっけか?で目立ってください。がんばって。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 13:47:35
アクロスのサイトより。

施設ご利用にあたって
●中学生・高校生のお客様は、ご来場の際、年齢が確認できるもの(学生証など)をお持ちください。
●混雑時は、施設へのご入場をお待ちいただくか、状況によってはご入場いただけない場合もございます。
●ハーフパイプご利用の未成年(20才未満)のお客様は受付にて誓約書と保護者の同意書を提出していただきます。
●ハーフパイプご利用時は、必ずヘルメットの着用をお願いいたします。
●リーシュコードを装着していないお客様は入場をお断りいたします。
●施設内において、他人に迷惑を及ぼし不快感を与える行為とみられる場合は、退場していただく場合があります。
なお、その際の払い戻し・返金はできません。
●その他、施設内に提示してある『施設利用約款』を遵守願います。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 14:02:04
外れた板が取り易い為にリーシュコドが有ると
信じて止まない自己満ボウダーが居るスレはここすか
210196だよ:2005/10/25(火) 16:31:42
>>205
ばれた?
>>206
いや俺は別にイライラしてないよ、けど並んでる人達の空気が殺伐とするんだよねw
>>207
A-Xは地元の人間はほぼ絶滅状態なんだけどねw
それにオッサン、マトモな事言ってないから馬鹿な俺に馬鹿呼ばわりされるんだよw

粘着して一応書こうか

>そもそもリーシュは外れた板が他人様に当らん様にする物で・・・・・・・

一般ゲレンデとパークは各々ルールが違うでしょ。良し悪し含めてローカルルールだってある。
「板が流れて危険」を防止するのがリーシュの役目だけど別に他の用途での使用、意味を
持たせたって一向に構わないでしょ?頭固いよね?

A-Xを例にとってみると朝なら6列に分かれて50人〜100人の人が待っていて
自分の前の人が1発目の着地を確認したぐらいで次の人は滑って行く。
100mのパイプの中を常時3人滑走する感じになる。
(勿論前の人が初心者丸出しだったりしたらこの限りではないよ)
ボードの場合は怪我でもない限りこけても次の人の邪魔にならない時間内に滑り出せるんだけど
スキーの場合は板開放。リーシュをつけていれば外れたほうの板を手に持って片足でスキーヤーは下まで滑れるけど
リーシュをつけてないとブレーキ機能のおかげで板だけ止まりスキーヤーだけが10mぐらい下まで滑ってしまう。
これでは衝突の危険性があるし、衝突は回避できたとしてもそこからパイプを昇って板を拾う行為、
休みを潰してハーフパイプを楽しもうとしてる50人以上の人間が待たされる事になる。
これは「初心者にもイライラするのか?」という話とはまったく違うと思うんだが?
だってリーシュをつけていれば大凡の状況で回避できるんだから。
確かに上手い人間も居れば下手な人間も居る、そしてマナーの悪い人間も・・・
フリースタイルスキーがリーシュをつけていないのはマナーが悪いと思うんだけど?
211196だよ:2005/10/25(火) 16:33:46
つづき

キッカーにしたって前のスキーヤーが下まで滑ったのを確認して飛んだらランディングに板が・・・なんて事があるんだよ。
そしてA-Xでは毎日「スキーヤーは流れ止めとストックカバーの装着をお願いします)と放送してるんだ。
流れ止めっていうのはリーシュコードの事だと言うのは馬鹿な君でもわかるかい?放送で毎日注意されてる事を守らずに
無駄に迷惑をかけるスキーヤ-の行動って正しいのかな?スキーヤーはリーシュをつける必要は無く
パイプの真ん中で板開放して混む日には1本滑るのに10〜15分待たなければいけない状況にプラスして皆を待たすのがモラルなの?

最後に>>196で「あの二人なら許せる」って書いたのは>>194が「上手い奴ならつけなくても良い、A-Xには上手いスキーヤーしか居ない」と取れる
文章を書いてたから「ハ?ナニイッテルノ?シャチョサン!」と思って書いてみただけ、よく読んでくれればわかると思うんだけど>>196
「誰しもミスはある」と上級者だから許されるって訳ではないけどねー、ってニュアンスで書いてるんだけど僕の表現力が君の読解力についていけなかったみたいだ。
ただでさえ狭い室内、お互いストレス無く仲良く滑れれば良いと思うんだけどね、それでもリーシュつける事は飲めない?無意味な事ですか?
で、ここまで読んでくれた人は居るのかな?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 17:43:34
「スキーヤーは流れ止めと…」なんて放送してたっけ?
そもそもスキー用のリーシュコードなんて売ってんの見た事無いし、
脚側はなんとかなっても、板側にフック付ける所がないよ。
だから言って無いんじゃね?無い物つけれんじゃん。スキーボードの事か?


>「板が流れて危険」を防止するのがリーシュの役目だけど別に他の用途での使用、意味を
持たせたって一向に構わないでしょ?頭固いよね?

これはどうかな。板開放後、コードで即リターンされると考えると装着者自身が
非常に危険なんですがね。
スキーにはリーシュ付ける習慣ない訳だからなかなか馴染めないしね。

>混む日には1本滑るのに10〜15分
モラルについては、まあアレだね、時間帯にもよるけど
殺気だってる時間にヘタレが入るのも問題あるわけやね。
練習するなら、空いてる時間にしましょう、だね。

話しを蒸し返す様で悪いけど、スキーにリーシュ付けて怪我人増やすよりさ
それぞれの特性って有る訳だし、その辺お互いに理解したら?
ボードが仮に開放式BINだったとしてさ、ぶっ倒れた上にエッジ付きの板が
リーシュコードで張った反動で飛んできて平気かい?
ドロップかぶっても、先ドーゾ、これならケンカないわけだし。
スキルに自身の無い奴は、自ら時間を選べこれでイイんじゃね?
まぁでもしょせん遊びなんだけどねぇ。

しっかし、実際のパークでね、BMX、SK8、SKBってあるじゃん?
仮にSK8の君がBMXとSKBにリーシュ付けろなんて言ったら笑われますよ。

213196だよ:2005/10/25(火) 18:20:26
>>212って>>203とは違う人だよね?

「スキーヤーは流れ止め云々・・・・」は二時間ぐらいA-Xに居れば多分一度は放送されてると思うよ。
スキーの構造上リーシュをつける事が危険だったり難しかったりするのは知りませんでした。
けどつけてる人は居ると思う・・・し実際スキー板をパイプ内で開放して店員さんに怒られてる人も居ましたよ。
(笑いながら怒る。程度ですけどね)

モラル云々の話はね、逆にヘタレだからって理由は俺としては結構許せるんだよね。
ヘタレ(なスキーヤーも含めて)が入ればリズムが崩れる、パイプが崩れる!なんて怒ってる人も居るようだけど
そんなのお互い様だし、ローテーション練習してるほうが格段にリップは崩す(っつーか砕く)しねw
上級者だってこける。回してたらこける。それは当たり前の事で、こければスキーヤーは板開放。
で、>>194がA-Xに来てるスキーヤーの発言ならカチンと来るんですよ。
上手いと思ってるからつけないの?じゃぁ絶対に周囲に迷惑(パイプ内での板開放)はかけないの?って。
まぁフリースタイルスキーの比率が圧倒的に少ないから
「パークは俺達(すのぼ)のモノ!A-Xは(ry
って思ってる人も多い気はするけど。
俺としては決まってる事だし、つける事によって少しでもスキースノボ間の殺伐さが減るならつけたほうがよくない?
って思っただけです。それでは皆様またアクロスで和やかに楽しく滑りましょう!

214196だよ:2005/10/25(火) 18:32:32
>>212
しつこくってゴメンネ、最後に一つだけ。

>まぁでもしょせん遊びなんだけどねぇ。

確かに(ボクも含めて)その通りなんだけどA-X朝イチには遊びではすまない(と思ってる)人達が
大半を占めてるんだよね。夢を捨てきれないピュアなハートを持った少年少女達。
いいかえれば破綻寸前の人生を直視できずに現実逃避してるオッサンオバハン寸前の人達。
そういう人達から見れば我慢ならない事が多いのかもしれない。
実際に偏った世界の中だけで暮らしてる人達だから一般社会の常識はあんまり通用しないかも・・・。
それでもプロやらトップアマやらばっかりだから殆どの人が(建前上は)物凄くマナーが良いよ。

って俺はどっちの肩を持ってるのかわからなくなってきたぞ・・・
215195:2005/10/25(火) 21:37:01
今のスキーは長さが色々ある。ビンディングも開放式とそうでないのもある。
開放しないやつ(ヒール引っかけてバチン、って止めるようなタイプ)にはリーシュがついてるし
ついて無くてもそういうのは後からつけられるんだと思う。こういうのはスキーと言うより
スキーボード(ファンスキー、ショートスキー)とかよばれてる。前はスキーボードは100p前後
でスキーは160p前後(大体ね)で間があったけど今はその間の長さまででてるから選択肢が広くなった。


>>196が見たスキー板をパイプ内で開放して店員さんに怒られてる人が
どのタイプの板を履いていたのかでわからんが開放してたってことは
開放式のビンディングで怒られたって事なのだろうか?じゃあアクロスは長さやビンディングの形式問わず
パイプ、キッカー使うスキーヤーは全員リーシュつけろゴルァ!!ってスタンスになるね。

漏れ初めて166pのツインチップの板買っちまったがビンディングはフツーの開放式。
パイプ入れるかなって思ってたけどこれにリーシュ無理矢理つけてパイプ入りすっころんで
開放された板が自分襲ってくるかと思うとガクブルもんです・・・・
216195:2005/10/25(火) 21:45:42
つづき

>>208の注意書きもそうなんだけどリーシュコードを装着していない〜ってのは
スキーにもかかってくることなのかい?もともとアクロスはボード専用であとから
スキーに門戸開き初めた経緯があるはずだからスキーに対して妙に中途半端な
制限かけてんだよね。別のページの

ご利用可能サイズ
170cm未満まで
(フリーライド系限定)
もちろんショートスキーもOK

↑のフリーライド系ってどういうくくりなんだよw
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:01:33
>>196
わかった、わかった。
そこまで言うなら、お前の特徴晒せ。
久し振りに痛々しいやつを見た、リアルでどんな姿なのか是非見てみたいん
で特徴晒せ。
しっかし、お前は何様だっつーくらい偉そうだな。
ボクちゃん、地球は、ボクちゃんを中心に回ってるんじゃないんだよ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:18:26
>217
お前も十分偉そうだよ。
晒せと人に言うぐらいだから自分も晒すんだろうな?
さっさと晒してみろよw
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:44:59
プラーナ再開か?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:56:04
>>218
晒す訳ねぇだろ。
お前、>>196じゃねぇなら、すっこんでろよ。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:57:12
>>219
ソースの欲しいところ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:58:00
>>219
だといいが。ソースの無いのは書き込むな。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 23:00:30
シーズンインも近いというのに
みんな仲良く汁!
224>>196:2005/10/25(火) 23:06:09
また凄いのが出てきたなw
ボク書きたい事全部書いたからもうお腹いっぱい。
皆遊んでくれてありがとう。

>>217
2ちゃんでストレス発散?小心者は大変だね、可哀相・・・
きっと明日はいい事アルヨ!ガンバッ!!

それでは皆様良い夢を・・・
225195:2005/10/25(火) 23:17:49
書きたいこと書いたのはいいが
リーシュの件はおまえさんにはどうでもいいのかい?

ま、漏れも問い合わせるつもりもないけどね。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 23:24:31
>>196
何だよ。言いたいことだけ言って逃げるのか?
大きなことを言ったから、教えてくれるとばかり思ったのにな。
お前も、2ちゃんでのみ脳内ルール晒してる時点で、2ちゃんでストレス発
散してる小心者の俺と大した差ねぇじゃねぇか。目糞鼻糞じゃねぇかよ。
すっげー持論晒してくれるんで、リアルでも自信満々で、こりゃ堂々と特徴
でも晒してくれると思ってたのによ。とんだ期待はずれだな。
ま、うまく逃げれて良かったな。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:18:23
うん、一通り読んで分かったので蒸し返す。ヌキーヤーもボダもリーシュを付ける。ヌキー用のリーシュが無いとか餓鬼みたいな言い分けゴチャゴチャ言う前に創意工夫しろ。それが出来ない奴はパイプに入るなって事だな。
228ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/26(水) 00:36:02
∩  ∩
(¥゜Д゜) <あ あのぅ… あくろすすれってあるんですけど…
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 08:57:17
だからぁ、、ボード、スキーに係わらずリーシュコードが「滑走時の安全」を確
保する物じゃないって事が判りませんか?ただの流れ止めだっつーの。

創意工夫じゃなくて、ヘルメットの類のように「滑走時の安全」ためには
そんなコード付けてるほうが危ないって。196がアフォ〜なのは、そのへんを
軽視してテメーらの待ち時間の事ばっかす言うからカミつかれるんだよ。
ヘタレには腹立たないなんて言うけどさ、そんな人種が同一ヘタレの転倒
にキレないはずが無い。
こんな遊びは自己責任なんだから自分で判断する!
怪我したくないなら飛ばない。
パイプで人にトヤカク言われるのがイヤなら…
ヘタレな間はリーシュ(無理なんだけど)する、怪我しても自分だけ。
叉は
リーシュいやだから(無理なんだけど)空いてる時しか飛ばない。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 10:16:50
アクロススレか四国板いけ。
うざすぎる
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 10:20:56
あげるなよ・・・
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 12:21:44
久々に来てビックリ!
プラーナって、潰れてしまったの?
誰か詳細を教えてくれ〜・・・。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 16:32:51
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1126343740/
アクロスすれれす。
こっちに池。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 01:59:52
ストッパーがついてるスキーでリシューコード付けるなんて聞いた事ないぞ。
どこに付けるんだ?

スキボー用の金具ならともかく。。

俺はスキーもボードも両方やるが、ボードでもストッパーが付けられる構造なら、リシューコードはいらないと思う。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 05:20:42
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 18:20:03
アクロスネタやリーシュネタはイラネからプらナのこと誰かオスエテ・・・・・
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 18:30:41
雲辺寺ってどう?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 21:49:58
>>236
>>190以外詳細わかんね
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 02:36:45
テレビ瀬戸内の番組は全て終了しました。何時でも一緒、ね!ななちゃん。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 12:33:18
>>236 コースは短いが、悪くない。
    ただ、ロープウェー料金+入場料+リフト券=高すぎません?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 13:22:22
それって石鎚の事ぢゃ…
おはよう徳島
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 17:42:38
>>241
>>240>>237へのレスだと思われ
244もといち ◆GREEN.TkjM :2005/10/28(金) 18:47:13
久万はレストラン増床するんですね(*・∀・)
メニューも増えたら嬉しいところなんですが。
245195:2005/10/28(金) 19:35:08
正 直 す ま ん か っ た。



んじゃ・・・・



カイナオープン日またはその週末行く人手あげれ。 ノシ
246ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/28(金) 20:17:52
∩  ∩
(¥゜Д゜)
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 20:50:47
四国内でパークが一番充実するとこってどこかな
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:06:48
>>247
四国内は知らないけど、愛媛内なら、去年は美川だった。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:12:58
>>243 その通り、間違えました。

>>241 雲辺地ロープウェーに乗って行きますよ。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:22:51
>>247
愛媛県内では…

美川は数は多くても、整備されてない事が多かった。
状態は、何時行っても石鎚が一番良かったけど、数はかなり少ない。

総合すると結局、小田が最強。県外はほとんど行かなかったからワカラン。スマソ。
251ななちゃん:2005/10/28(金) 23:50:40
ノシ
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:56:18
>>250
そういえば、このスレの前のレスでも小田には、ちゃんとディガーが居ると
か書いてあったねぇ。
253ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/29(土) 00:04:32
∩  ∩
(¥゜Д゜)ノシ
254ななちゃん:2005/10/29(土) 01:38:41
ノシ そしてぼううさを探す。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 20:59:28
井川行く人へ 激コミゲレンデで滑って楽しいのか!?
ナゼ剣山へ行かないの?遠いことを除けば、道は広くて対向出来るしゲレンデも多彩でパークも充実しつつあり滑りがいがある 井川と雲辺寺に客をとられて年々リフト待ちも減ってるから常連にとっては嬉しい 誰か剣山をホームにしてる人いますかー?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 02:24:26
口臭が下水溝の臭いで耐えられません
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 05:12:32
そんな事より@STAFFよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、高松のパワーズ行ったんです。パワーズ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでなかなかはいれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、会員様限定日、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、再OPENで普段来てないパワーズに来てんじゃねーよ、ボケが。
会員だよ、会員。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でパワーズか。おめでてーな。
よーしパパ板頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるから黙って帰れと。
パワーズってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
板を並べてる棚の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、隣の奴が、安くて渋い奴で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、安い国産なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、渋い奴で、だ。
お前は本当に本気でスノボドが上手くなりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国産って言いたいだけちゃうんかと。
パワーズ通の俺から言わせてもらえば今、パワーズ通の間での最新流行はやっぱり、
エロいぶん、これだね。
ゲレで一番エロそうな奴。これが通の頼み方。
エロいってのは見てる周りの人が (*´д`*)ハァハァ してる奴。そん代わり一緒の板がいたらダメ。これ。
で、それにみんなが知らない奴(無名だが性能最高)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、下手な奴は、キスマークでも乗ってなさいってこった。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 05:16:04
ミスった_| ̄|○
@STAFFってなんだよwww
1って入れたつもりだったんだがwwwww
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 07:54:54
今頃吉野家コピペの改変すること自体がイタイ。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 20:31:48
>>257
今シーズンROMれ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 15:35:09
今年久万のオーブン何日だっけ?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 16:51:02
>>261
なんでホームページを見るぐらいの事をしないの?

http://www.kumax.co.jp/04sl/framepage2.htm
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 00:21:28
じゃあ俺も。今年は剣山営業するの?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 10:44:54
>>263

死ねばいいとおもうよ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 12:38:33
チューンするならどこがいい?
自店で手作業の所なんてある?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 16:58:29
>>265
あるけどそんな貴重なとこ教えられない
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 19:18:00
四国内である?聞いたことがない。
県外に出してたけど、送料が勿体無くってね。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 22:58:55
高知のアクトスポーツ…。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 23:12:28
まずクラブに入らないと・・・。
まあ雇われと自営じゃいろいろ違ってくるんだろうけどさ。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 00:01:50
>>266
266さま教えて下さいませ。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 00:17:58
愛媛のショップはすべて某大手へ外注・機械がけだわな
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 00:40:37
>>265
ある。
けど、メインはスノボもやるけど、メインはスキーなので、ボーダーの方は
、その辺が妥協できるかどうか。。。
273266:2005/11/03(木) 08:28:03
>>272
うお。かぶったかも・・・
もしかして屋島?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 12:32:26
久万はまだ造雪せんのやろか?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 12:44:24
普通にもう初めてまつが何か?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 13:35:04
>>273
いえ。私が知ってるのは、高知のモーグルスキーヤーの多い店です。
多分、解る人は、これだけで解るかと・・・

>>274
あまり教えたくは無いのですが・・・
http://www.kumax.co.jp/02sl/02slnow.htm
順調に造雪してるみたいです。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 20:33:47
>>240
高すぎるとは思いませんが。
特に、お昼頃から、ナイターにかけて滑るときなどは、良いと思いますが。
他の所みたいに、ナイター料金要らないしね。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 20:41:35
↑で、総額ナンボよ?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 00:25:31
プラーナはどうなるんだ?
さっさとwebかなんかで続行かあぼーんか知らせてくれなきゃ身動きとれんじゃないか!
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 00:26:32
まったくまったく
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 00:28:06
>>279
知らずに現地まで行ってブチキレながら下山する奴が続出するのかなワクワク
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:39:44
プラーナ…
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 20:51:24
>>281
ネットとかあまり使わない人なら、結構、有り得るんじゃないかな?
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 10:07:09
ネタ元
ttp://www.yajyu.com/board/snow50.htm

まじならめちゃうれしい
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 10:23:45
>>284
おそらく、昨シーズンの情報と思われます。

凡に、井川のオープンは、今年は、11月18日ですので。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 18:54:00
今年は05-06シーズン
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 19:17:32
ageておきますね
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 11:56:17
来月から香川県民になるんで教えてほしいんですが、
スノーパーク雲辺寺って下で着替えてから上がるんですか?
それとも上で?
みんなどうしてるんですか?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 12:03:28
上がりながら着替える
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 20:57:40
>288
ほとんどの人は、下でというより家出る時に着替えているんじゃない?
私は下のロープウェーの近くのトイレで慌てて
着替えたことありますけど。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 01:00:43
>288香川へようこそ!真性香川県民には簡単に心を許したらあきまへんで。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 02:02:24
ttp://www.fun3.jp/
これに土曜いってきたが・・・
客すくねー。
板もBなんか輸入もん。
ウェアもやすくねーし。
しかも入場料200円取りやがる。
レジに店員いぱいいたがめちゃひまそうにつったっていた。
来年はこれたぶん開催しないだろ〜な
293288:2005/11/07(月) 07:18:28
>>289 >>290
サンクスです。
そうですよね、近いんだから着て行けますよね。

>>291
私は大阪市民なので心を許してるフリが得意です。
香川のみなさん、仲良くしましょうね!
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 12:39:58
291です。私は元・兵庫県民って事でよろしくです。日本一狭い県2位→1位への移住ですが頑張ってください。
295288:2005/11/07(月) 14:35:28
>>294
こちらこそよろしくです。確かにそうですね〜 狭い所に縁があるのかなぁ?
豊浜に住むんでホームゲレンデは雲辺寺になりそうだし・・・

井川スキー場なんかだと、豊浜から車でどれ位かかりますかね。
知ってる方いたら教えて下さい。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 19:19:17
>>292
俺も行ってきた。
全然盛り上がってなかった。
客の数よりスタッフの数の方が多かったんでね?
DJに拍手してんのもスタッフだけ・・・
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 20:09:31
豊浜〜井川スキー場なら下道で1時間半くらいかと。高速使えばもっと早いかも?県道8号線の五郷渓経由もあるけどこのルートは疲れます。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 08:18:13
プラーナ今季は休業。地元紙愛媛新聞に出てた。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 08:24:15
>>298
理由はなんて書いてありましたか
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 08:24:56
>>298
休業であって再開するんだ
301もといち ◆8OwW0tDeIE :2005/11/08(火) 09:15:07
302もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/08(火) 09:29:28
あれ、トリ間違えました(;・∀・)ゞ

来期以降については書いてませんが、さてどうなるんでしょうか…。
設備きれいだからもったいないですねー。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 11:45:47
>279
プラーナはとっくに休業決定してるぜ
知らなかったのか?Σ(゚Д゚;o)
今朝の愛媛新聞にプラーナの事業理由載ってるぜ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 11:59:06
303
何て載ってるの?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 12:22:04
>>304
>>301のリンク
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 12:43:06
305
来シーズン以降の再会は、あるのかな?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 12:50:12
マジですかぁ?
今年も行こうと思ってたのにぃ(>_<)
きれいだからすきたっだのに・・・。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 13:13:58
愛媛新聞のweb板には載ってないが、電気代なんかも未納だと紙面には載ってるな・・・。
電話も切られたのかもしれないな。本当に来季大丈夫なのか?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 13:35:03
>>307
おめーは来なくていいよ
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 19:40:21
>>309

おめーもな
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 19:45:00
>>307
口臭がキツそう
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 20:09:03
初心者ですいません。並行品や輸入品てなにがどうちがうんですか? ドコで見分けるんでしょう?
313もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/08(火) 22:19:44
>>312
ここ見るとか、質問スレのほうがいいかもです(;・∀・)ノ
ttp://oak.zero.ad.jp/~zab30805/snow/infomation/buyerguide/buyboard.html
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 22:57:18
上の方に書いてるやん。今シーズンはあぼーんだって。

今日、昼前のテレビニュースでも言ってた。
台風被害が原因と…
オープン初年度で1000万の赤字で出資者の足並みが揃ってない…とも言ってた。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 22:50:32
カイナそろそろだねえ。


でも週間天気の雨マークが・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 19:08:01
おい、もう来週だよ。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 21:33:37
ウデヤマ日曜はやっぱり混むかなぁ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 23:00:38
ワンヤマ、混むようで来月半までは混まない…と思うよ。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 02:03:03
確かはじめの土日はファミリーも多く、混んでて、
その後は、冬を本格的に感じるようになるまでは空いてる印象があるよ。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 02:03:31
ごめんアゲてもた。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 23:14:53
すいてても幅が狭いストレートだからなぁ
遊べてもポコジャンだから微妙。筋トレがわりにいこうかな
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 21:22:22
ポコジャンて新しく造雪してヤマにしてるヤシの事?w
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 22:47:22
違うと思うよ。
ストレートの端っこからセンターに向けて飛ぶんだろ?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 23:48:48
そのとおし!リフト降りてすぐの所ね。でもそれも今月中はまだ無理かと。
325もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/18(金) 17:55:29
井川オープンですね。みなさんいってら(*・∀・)ノ

去年オープン数日後に行ったときは、リフト側にポコジャンが3つあって楽しかったです。
今年もそれを期待してるんですが…。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 18:24:49
風俗あげ
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 21:19:44
今日の井川のナイターのレポ誰かしておくれよ。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 00:29:30
久しぶりの面々に挨拶し、餅を拾って帰りました。
329古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/19(土) 02:12:31
イイナー、イイナー。
イエチーに比べて急な斜面が魅力的だよ、ここ。
後で広げるためか、雪の厚さもタプーリだし。
道中のかいなっこはまだ健在?

>>325
カーブでは充分に減速するんですヨー(w
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 02:20:29
>>後で広げるためか、雪の厚さもタプーリだし。

あれってたくさん人が滑って自然に押し広がっていくのを狙ってるんだと思う。
去年それに気づいて妙に感心したw
331古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/19(土) 02:26:59
>>330
なるほど、人海戦術(しかも超他力本願)か(w

イエチーなんか、すぐブラシが顔を出しちゃうんだよ‥。orz
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 12:36:18
今日、正に今の混み具合をレポしてください優しいしと。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 12:39:23
今日からオープンなの?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 15:13:51
昨夜から。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 11:20:42
意外と人は来てるけど、滑ってて全然問題無い程度

アイスバーン気味

コース幅は去年のこの時期の倍くらいある鴨………

以上井川レポ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 14:10:38
この時期ってトップシーズンと同じ金払って滑るのもったいなくね?仕方ないのは分かっているが無料で初日を滑ったら後は雪降るまで行けない貧乏性なオレorz
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 03:39:13
雲辺寺は滑走距離250m弱で短いですよ、休日なんかリフト待ち長すぎ、
1日滑るなら他の大きい所に遠征した方がお得ですよ、
料金あたりの滑走可能距離は多分日本最短、滑走距離2km換算なら待ち時間
1時間以上、最近雲も腕のナイターも人が増えてきて嫌。もっと人減ってくれ、
四国外の人から見たらマンダ峠や腕の山道は異常に道が狭くて苦痛だと思う。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 04:51:00
>.>337
誰に対してのレスだ?
雲辺なんて行くわけない。









俺香川だけど
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 11:35:53
今日の井川レポ期待あげ
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 09:09:57
今年からスノーボード始めようと思ってて雲辺寺に通う気だったんですが
雲辺寺よくないんですか?
341元素人:2005/11/22(火) 10:54:48
>340
初めてのボードか…
奮発して広いゲレンデに行った方がエエよ。
大山とか芸北方面にね。ほんで、スクールに入るが吉
友達の゛教えてやる!゛ってセリフはあてにならないよ〜
経験上、途中で放置プレイになる(笑)
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 11:54:24
初めてのスノーボードならアクロスが一番いいかも知れん。手軽で楽、スクールもそこらへんの級持ちのキモイ基礎屋じゃなくて
相当腕のたつフリースタイラーが教えてくれる。受講料も他スキー場のスクールと比べると馬鹿みたいに安いし通年スクールを実践してる訳だから
教えるのも上手いんじゃないかな?受けた事ないからわからんけど少なくとも威圧的なイントラはいないよ。
ってアクロスの回し者のようにべた褒めだけど、よくよく考えてみたらアクロスのスクールって初心者にはいいかもね。
で、晴れてお外のゲレンデにGo!!
343342:2005/11/22(火) 11:58:10
訂正。
運が悪ければキモイ基礎屋の部類に入るイントラにあたりますw
指名が出来るかは知らんしここで名前を出す訳にもいかんけど・・・
ま、初心者は井川だけは行くなってこった(コースもイントラも)
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 23:23:09
今シーズン井川のスクールで教えてもらおうと思ってたんだけど
そんなにダメなのか?
345古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/22(火) 23:36:21
雲辺寺って確かにコストパフォーマンス悪いけど、街から近いのって良くない?
まぁあの辺のその他スキー場もそんな遠くないし、そういう意味で高く感じるのかな?
関東にも長さ300mチョイで半室内のゲレンデがあってこの前初めて行ったけど、
なんかそうゆう意味で雰囲気が似てる。
でも、景色が良いのは雲辺寺圧勝。

>>337
んだ、井川スキー場への道のりは、関東人としてはアリエナイ。
いや、白馬や東北地方を比較対象に入れてもヒドスギル。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 01:32:31
雲辺寺はズン券買ってナイター活用したら結構良い感じ、休日は混むけど午前中はちっとマシですね、

>>345
井川の山道はやっぱり本土の人から見たらムゴイんですね、四国では狭い国道も多いから
こんなもんって割り切ってます、一応ブラインドコーナーにはカーブミラーが有るから
致命的ではないですけど、よくこんな所3ナンバーのでかい車で通るなと感心しきり、

オソラの山道が狭くてそれのせいで空いてるって聞いて、行って十分広くてビックリしたけど
四国が非常識って認識しました、
地図上の完全1車線と1.5車線の微妙な違いとか本土の人には判り辛いようですね。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 01:59:57
腕と剣に普通に車で行けるようになったら
全国何処へでも行けます。w
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 08:19:46
>>347
雪の降りしきる関越は恐怖を覚えるぞ
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:16:52
来期イントラ志望の奴にお情けで1級くれてやるようなスクールはゴミ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 22:48:54
そのお情けで一級もらったのはブチャイクなあの人でつか?
351もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/24(木) 18:03:14
今日井川行ってきました。
リフト側に3箇所ポコジャンありましたね。
一番下はリップがなかったですが…。

古スレタソから直伝されたドラテクでも、
やはりあの道を一人で運転してくのは怖いですね(;・∀・)
でも色づいた山とかいなっこの「また来てくれたん」
には少し和みました。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 10:05:48
恐羅漢…
旧道は結構ひどいけど、新しい道は快適っす。
なかなかオススメのゲレです。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 15:36:39
>352

場所はどこですか?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 15:53:20
香川県人は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・ぼうりょくうさぎ。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
355352:2005/11/25(金) 21:07:46
オソラ=恐羅漢

広島県比婆郡です。
スレ違いですね、失礼しましたm(_ _)m
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 22:34:08
カイナの自販機アクエリアス押したらリアルゴールド出るしっ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 20:35:36
恐羅漢は芸北方面じゃ・・
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 20:44:09
そろそろ久万オープンだけど、当日行く人いる?
どうせ、ずらすしかないような氷の粒なんだろうけど。

坂道でトロトロしてるプレ夫を見たら、生暖かく見守って下さいね。
359もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/26(土) 22:16:49
久万オープン行きますよ(・∀・)ノ

去年のオープン日もあの雪質で楽しめたので、今年もひたすら滑ってると思います。
独りなのがちょと寂しいかな。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 23:25:17
雲辺寺でクリスマスくらいだと天然雪で滑れる可能性は何%?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 23:58:35
>>360
5%くらいじゃないかな
量も人工にまぶす程度
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 00:03:29
>>359
おっ、行くんだ。
夕方以降からしか行けないんだけど、楽しいのかな?
人多そうだし、グシャグシャっぽいしで悩んでるんだけど
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 01:05:08
>>361
おk
5%にかけて彼女と行ってくる
364古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/27(日) 04:24:46
>>362
去年行ったけど、雪も多めで楽しかったですよ。
雪はグシャグシャで人も多かったけど、やっぱタダは嬉しい。
http://g.pic.to/4ehc2 ←去年の様子。

>>359
ヒトリストでもがんがれ(T_T)
365もといち ◆GREEN.TkjM :2005/11/27(日) 09:34:15
>>362
去年の話ですが、ひどく混むのは朝イチからお昼くらいまでだったので
夕方以降はそんなに混雑はないかと思います。

しかしゲレンデは雪というより氷の粒がデコボコに敷き詰められた状態なので、
エッジがひっかかって結構疲れますね。
それでも慣れてテンション上がると、かなり楽しかったです(*・∀・)

>>363の古スレタソ
去年はあいのりありがとでした。今年はヒトリストでいってきます。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:17:43
>>364-365
おっしゃ、行くぞ。楽しみに待ってよ。
情報さんくs

じゃあ、スキーランドで会いませう
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 01:31:50
わしも往くぞ。テレビが来てるだろうからコスプレしてうつってやる。
368久万氏ね:2005/11/29(火) 02:57:18
2003年12月にオープンした愛媛県伊予郡砥部町のサレガランドプラーナがこの冬、休業することになった。
運営会社のワンズ(同町川登、資本金5000万円)社長は「準備不足と資金面の厳しさからオープンできない」と説明。
同スキー場に関しては、土地所有権などをめぐり前社長が同社などを提訴、さらに不明朗な会計処理が指摘されていることなどから、わずか開業3季目で異例の休業に至ったとみられる。
同スキー場は、松山市の不動産会社が1993年に予備調査を開始。
同社などが一般から出資を募り、95年2月に開発会社・松山ハイランドリゾート(松山市、資本金7600万円)を設立した上で、2000年8月に大規模開発、02年7月に林地開発の許可を受けた。
ワンズは02年8月、県内の船舶関連会社や建設会社などが5000万円を出資して設立。スキー場は03年、県内5番目の施設としてオープン。
開発面積は森林約61ヘクタール、ゲレンデ約6・4ヘクタール。
造成費、センターハウスやリフトの建設費、降雪機の購入費など総事業費は約17億円とされている。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 05:58:48
久万オープン明日かあ。レポートしなきゃなあ。

石鎚は12月中旬か。
今年の積雪はどんなだろうね?やっぱ、降り出すの遅いのかな。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 11:32:06
石鎚…毎年オープン予定日より遅れるね。
今年も遅れそうな予感が…
マシンは使ってないのかな?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 15:44:05
今日クマに逝った方、

レポよろ ノシ
372もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/01(木) 16:16:53
今日行った方お疲れ様でした(・∀・)ノ
心なしか、去年より人は少なかった印象でした。
けどやはりゲレンデは氷の粒でデコボコでしたね。
14時過ぎが一番混んでたかな。そのくらいから、コース上部は土が見え始めてました。
端っこは雪たっぷりだったんですが、真ん中だけえぐれてる感じ。
373もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/01(木) 16:18:19
今日行った方お疲れ様でした(・∀・)ノ
心なしか、去年より人は少なかった印象でした。
けどやはりゲレンデは氷の粒でデコボコでしたね。
14時過ぎが一番混んでたかな。そのくらいから、コース上部は土が見え始めてました。
端っこは雪たっぷりだったんですが、真ん中だけえぐれてる感じ。
374もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/01(木) 16:19:26
今日行った方お疲れ様でした(・∀・)ノ
心なしか、去年より人は少なかった印象でした。
けどやはりゲレンデは氷の粒でデコボコでしたね。
14時過ぎが一番混んでたかな。そのくらいから、コース上部は土が見え始めてました。
端っこは雪たっぷりだったんですが、真ん中だけえぐれてる感じ。
375もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/01(木) 16:25:57
なんじゃこりゃ(・∀・;)
連カキごめんなさー…。
376らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/01(木) 19:05:25
もといちしゃんおちかりでちた。
ヒトリストがこわくていけましぇんでちた。
リフトまちとかあったんでしか?
377もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/01(木) 20:02:20
>>376のらばともタソ
リフト待ちはほぼゼロでした。
その分リフト降りた所とコース上部が混雑してましたが。
座り込みも少しあって、危ないシーンも何度か見ましたね。

ヒトリスト用レーン利用してたんですが、
あいのり避けられることが多かったです(;・∀・)
378らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/01(木) 20:06:48
そりはあやしいヌテッカのせいではないですよね?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 00:21:38
愛媛のTVは全部来てたみたい。
久しぶりに氷板できてたのしかった。
朝の2時間ばかしだけおもしろかったな。
2時までいたが、あとは人大杉でまともにすべれん。
ただでさえ狭いのに右はモーグルコースになってるし。
昼頃氷山で接触事故が起きてた。
かわいそうに今年は終了だなありゃ。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 06:11:21
>>昼頃氷山で接触事故が起きてた。

詳しく!
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 10:05:38
>>379 kwsk
382379:2005/12/02(金) 12:06:03
くわしくわわからん。きがついたら人が2人たおれてた。
その後回りに人だかりが出来、やがてスノモが来て一人運ばれていって
それからしばらくしてQQ社が来てドナドナ。
ところで全くの初心者は初日はくるべきじゃないね。
それらしい外人カップルが板もってコース横に立っていたが
次から次に上から人が滑り降りてくるので練習もできず
ずっと立ち尽くしてた。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 12:16:36
雨ですね。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 13:38:25
せっかく会社休んできたのに雨とわ…
テレビ取材でつね。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 22:09:57
今日剣山に登ってきたのですがスキー場付近から上は雪でつ
386らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/02(金) 22:48:32
なぬ〜!?タイヤ交換せな
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 23:02:03
久万の造雪機って、なぜ、上のほうに置いてないんだろう?
上のほうの雪が少ないのに・・。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 02:03:59
ピステンは下から上へ・・・
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 14:47:54
>>382
オープン初日から救急車で下山か・・・・

・・・(´・ω・`)カワイソス
390385:2005/12/03(土) 22:57:46
正確には剣山スキー場手前の大きなヘアピン付近から雪。
この時点でAM8時頃まだ舞っているという感じ。
ラフォーレ剣(旧国民宿舎)手前からは路肩にも白く積もっているがまだ路面は問題なし。
当然の事ながら登山リフト西島駅(リフトは既に営業終了)から剣山山頂にかけては銀世界。
剣山から下山したのがPM3時過ぎ、この時点で見の越でも路面が真っ白。
肩に落ちるのは雪印マークになって車載の温度計では外気温1℃。
温泉に入って帰ろうと思い岩戸温泉あぼーんのため東祖谷村のいやしの温泉向けてR439へ。
パジェロミニを四駆にしてそろそろ下る、名頃小学校付近から雨。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 08:01:59
久万がヤホーイな状況に
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 08:20:08
おわ!三坂が真っ白にいいいい
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 09:14:58
三坂がまっちろー
速攻でスタッドレス履かさねばー
今年はグッ雪の予感か
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 11:48:02
腕、うっすら積もったよ
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 14:40:22
今シーズン雪豊作期待アゲ〜
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 18:16:30
ノーマルタイヤだったからゲレンデ目前にしてUターン…
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 18:26:46
>>396
(´・3・`)カワイソス
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 19:37:12
いや変に登れてしまって、下りで事故るよりは・・・
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 19:57:40
>>396
以前そんな状況になりかけたことがある。
雪にタイヤとられて立ち往生していると、対向車から、愛想のいいおじさんが
こっち向いて手招き。。。
話してみると、某スキー場の職員(?)さんで、チェーンの販売をしていると
の事。
取り付けもしてくれたし、あの時は、ほんと助かった。。。。。。。

ちなみに今日、久万は午後からどんなコンディションだったの??
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 20:41:30
久万夕方より雪でした。途中まで行って(ノーマルタイヤ)危ないと思い引き返したので雪面状態は不明
401399:2005/12/05(月) 04:51:49
>>400
残念だったね。。。せっかくのパウダースノーが、、、
けど、398氏じゃないけど、それで正解でしょう。
長いシーズンが始まったばかりだしね☆
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 07:19:12
石鎚のコースも白くなってる♪
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 09:40:37
猪ノ鼻で渋滞。50分のロスマジ最悪だ・・・
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 12:49:09
403 腕に行くの?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 20:10:09
全面滑走可能キタコレ
今日は人も少ないし楽しかったですよ

みなさん今からは雪道対策万全でどうぞ
406ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/05(月) 20:10:11
∩  ∩
(¥゜Д゜) <どよーにうでまうんてんないたーにいたのわないしょだぎゃ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 22:14:12
次の土曜のナイターに行くのは嫁には内緒だぎゃ
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 23:21:26
土曜の腕山ナイター居たけどぼううさってどうんなウエアだったの?
409ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 00:32:08
∩  ∩
(¥゜Д゜) <いっけんやってふう
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 00:48:15
わかった!男3+女1の4人組?
411ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 00:56:07
∩  ∩
(¥゜Д゜) <そんなひともいましたね おりもおぼえてます
412ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 00:56:58
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ひとりれんぽーのしろいやつがいましたね
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 01:01:52
白いウエア?じゃないけど前開けてた人?
414ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 01:28:09
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ざんねんですがちあいます
415らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/06(火) 12:11:04
うあえにそでわついてますか?
416ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 13:23:20
∩  ∩ ビクゥッ
(¥゜Д゜))
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 14:15:32
月曜の腕山の道はすごかったorz
ただでさえ狭いあの道が、高さ50cm強ぐらいの雪の壁にはさまれた
ほんとに車1台分の幅しか無い道になってた。
待避所も除雪してなかったから対向車来たら終わり。覚悟きめて雪の壁に突っ込むのみ。
帰る頃には除雪だいぶ進んでたようだけど、除雪完了の情報あるまでは運転に自信無い奴は絶対行くなよ。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 14:43:38
俺らも、対向で雪山に突っ込みました。今年は全面滑走可能でした。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 18:04:23
12月24日(土)14:00〜14:30テレビ愛媛にて
『2006 サークルK CUP ハーフパイプ選手権大会 』
を放映します。みんなみてね!
420403:2005/12/06(火) 20:54:24
腕いったよ。渋滞した甲斐あったよ。
コンディションは最高ですた。
っつーかぼううさって昼間すべらねーの?
421ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/12/06(火) 21:19:37
∩  ∩
(¥゜Д゜) <こみこみのでれんでわあそびにくいからかんべそだぎゃ
       いくならすいてるないたーだぎゃ つかもーしこくからだっしつすっぎゃ 
       さんちぇあでぃおすぱんぱみーあ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 23:10:44
こんなんみつけたよ。

美川スキー場会員登録をすると、大人平日1日リフト券が500円引きでご購入いただけます。会員登録は無料です。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 07:55:30
皆様。
ヘタレな私を生暖かく見守って頂けますか?
お願い…冷たい目で見ないで。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 07:41:06
久万、昨日はすいてましたよ〜
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 12:49:18
>>424
ぽこジャンなんかはあるのかいなっこ?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:45:43
>>425
ぽこジャンとして作っていたわけではないけど
いい感じに飛んだり回ったり出来る所が沢山あったよ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 16:16:16
この土曜にナイター行くならどっちがお勧め?
クマー?かいなっこ?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:16:03
石鎚スキー場12月14日オープン!
当日はリフト券無料サービス。
また、15〜16日はリフト1日券が半額サービス!
ぜひ、ご来場下さい。皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 21:11:08
小田は18日ですね。
リフト券半額(^O^)/
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:12:14
>>426
どもです!
クマー行くの楽しみになりまつた
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:42:53
>>430
クマ?426は腕の事のような…
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:08:53
( ゚ο゚)!?
マジなのかいなっこ??
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 01:46:06
井川に行きたいなぁと思ってるんですけど、滑走日数1日しか滑ってない人でも大丈夫なぐらいの広さはありますか?
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 07:56:25
>>430>>431
久万のことだよ〜
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 12:33:20
>433客が少ない日なら大丈夫。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 19:06:11
>>433

平日がおすすめです
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 19:28:29
>>434
(/^ω^)o ども
土曜にクマナイターイカせてもらいます
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 23:42:40
井川って平日でも人おおいよな?
ガラガラをもくろんで行くと凹むよ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 07:00:11
井川は水曜日は特に多かった希ガス。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 10:43:36
明日はじめて井川に行こうかと思うけど、
FFノーマルタイヤ+ゴムチェーンで行けるの?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 10:56:45
いける可能性大だが、ゆっくり走って、後ろから車が追いついたら抜かせてあげること!
4WD+スタッドレス(さらに+チェーンで最強+通いなれている場合は最強オブ最強)の車とは走破能力があまりにも違うので引っ張ると迷惑だぁよ。
ごめんね。そういう奴があまりにも多いから・・・。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:10:44
>>441
サンクス。
道が相当狭いらしいから、抜かせ方にも注意が必要だね。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:56:26
井川は帰り道が怖い
猛スピードの最強車が次々と迫ってくる
猛烈なべた付け
FFスタッドレス軽四では太刀打ちできない
お先にどうぞ

>>441
気をつけて&楽しんで
444ぐるめ:2005/12/10(土) 12:39:40
新しい板は卸せない…
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 14:12:16
なんで?もったいぶらずに使いなよ。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 15:13:27
>>443
なにげに井川はFFスタッドレスの軽が最強だとおもうが
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 15:43:05
いや、四駆軽虎最強!(下り限定)
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 15:55:11
>>447
井川ですげー速度で下る軽トラに煽られたよ
マジはえー
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 16:07:52
だろ?ありゃヌキー場関係者と見たね。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 17:10:08
今日は腕は以外とすいていてリフト待ちもほとんどなくヨカタでつ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 23:05:50
泣いたーは混んでたよ。二基ともリフト動かしてくれたらなぁ。帰りも遅い車が引っ張ってくれて最悪。あれだけ突つかれて何故譲らん?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 00:20:01
井川ナイター行った
混んでたなー コースはよかった 雪も12月にしては最高だよ
明日は混雑するだろうね

>>451の言うとおり、おっそい車がずっと引っ張ってた
おっそい車とそのすぐ後ろの車は連れのようだった
二台とも除いてくれよー
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 13:22:12
ナンピトタリト...
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 17:28:40
小田スキー場
http://www.sol-fa.com/#
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 01:48:57
熊が、メルマガをCCで送ってアドレス&本名流出Orz・・・。
お詫びのメールは危機意識0だし、開封済みメッセージを要求してくるし、
読んでも特典0だし、解除すっかなぁ。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 12:50:26
小〜田♪小〜田ッ!!
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 19:34:38
>>455
個人情報保護に関する意識が低すぎる。
即解除だな。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 23:10:09
4駆なら、ノーマルタイヤでも久万あたりに行けるかな?
それとも、どちらかはスタットレスの方が良いかな?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 00:09:27
4くを過信するな。わしは4くなつたいやですりっぷし、まえぶつけたことがあるぞ。
きょうはいしづちおーぷん。ちょっといってくるか
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 09:48:55
小田のオープン行きたいんですけど、道はどんなですかね?
4駆のプレオなんですけど、スタッドに履き替えるの面倒なんですよね。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 11:17:16
履き替えが面倒臭いなら行くなよ。オマエに巻き込まれた人が迷惑する。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 11:24:19
小田への道中は侮れない。
ノーマルタイヤのパジェが引返す位。
チェーンさえあれば、大丈夫。FR者もちらほら見掛ける。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:13:45
今週末の小田は混むかなぁ??
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:19:56
剣山は土曜日オープンで無料だし積雪の状態が物凄いらしいから皆この週末は剣山へGo!!


俺は小田に行くから
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 18:13:53
ヒント:路面のμを受けるのはタイヤ。駆動力を路面に伝えるのもタイヤ。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 19:41:52
いしづちいってきたよ。
なかなかいいゆきだった。リフトタダだったしよかった。人も多すぎなかったし。
頂上のどーもくんはいなかった。下の建物にナナミがあったのでオヤクごめんで処分された様子。
てれびかめらが何台かいた。うつろうとなんども往復したが帰ってNEWSみたが切られてた。(ーー;)
467460:2005/12/14(水) 20:32:33
履き替えて行きます。
しょうもない質問して、すみませんでした。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 21:05:37
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。お前のレスと関係あるからさ。
このあいだ、近所の剣山行ったんです。剣山。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「本日リフト無料」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、本日リフト無料如きで普段文句言ってる剣山に来てんじゃねーよ、ボケが。
無料だよ無料、。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で剣山か。おめでてーな。
よーしパパ360°回っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、アクロスの回数券やるからそのリフト空けろと。
剣山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
リフトの列に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたかと思ったら、隣の奴が、カービングターン、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カービングターンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カービングターン、だ。
お前は本当にカービングターンをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、直滑降しか出来ないんちゃうんかと。
愛媛のスキー場通の俺から言わせてもらえば今、愛媛のスキー場通の間での最新流行はやっぱり、
サレガランド。
これだね。
今年休業だけどすべっちゃう。これが通の滑り方。
しかしこれを滑るとそのまま上がってくる間に力尽きるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、今週土曜日の小田にでも行ってなさいってこった。
469468:2005/12/14(水) 21:26:04
1じゃなくて464と書くつもりだったorz
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 22:30:00
ワロタW
よりによって・・・W
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 01:43:29
雲辺寺がオープンだけど、
ここって、駐車場で着替えて行きますか?
それとも、荷物もってロープウエイに乗りますか?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 03:43:27
>>468
使い古された吉野家ネタ・・・とおもたら、なかなか良く出来てるじゃねーかw
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 08:57:03
>460
今日小田に行って道確かめて来いよ(・∀・)
でもって、車ぶち込んで来い
( ゚Д゚)イッテヨシ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 09:47:35
>>471
家からウェア着て来るか、駐車場で着替える
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 13:51:37
駐車場で着替えると言っても、更衣室がある訳ではないですから車の中で着替える事になります。
上に上がると更衣室はありますが、たぶん家から着て来る人が多いんじゃないですかね。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:59:00
>>474
>>475

ありがとう。
駐車場で着替えるのは、
他の所でもやってるので(男なんで)、
着替えてから、乗ることにします。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 01:12:47
>>473
遅レスで煽りかよ。>>467も読んでやれよ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 21:19:59
明日美川オープンでつ。
HPによると16日朝7時現在、全面オープンでパウダーでつ。
行く人レポ宜しくでつ。

イキタイ。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 21:20:30
明日美川オープンでつ。
HPによると16日朝7時現在、全面オープンでパウダーでつ。
行く人レポ宜しくでつ。

イキタイ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 22:21:22
明日は剣山オープンですね
近日中に一度行こうと思ってるんですが初日行かれた方レポ希望

特にパークの有無が気になります
オープンからいきなりは設置されてませんかね
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 23:48:17
あのぉ、高知の人はどこのスキー場に行きます?
最近高知市に引っ越してきたんですが、よくわからなくて。

もともと本州中部地方の人間なので、スキー場なのに入場料とか理解できません。
入場料なしで、高知市から行きやすいところ、どこかありませんか??
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 00:13:44
>>481
行きやすいのは雲辺寺。市内から高速使用で1時間で着く。全長260Mしかないが。

高知人は美川が多いかな。入場料取るけどリフト券平日3000円(要会員登録)だし。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 02:10:22
日曜、美川に行こうと思っています。
スキー場は何時にオープンなのですか?それと山道は危険ですか?
詳しく知っているかた誰か教えてもらえないでしょうか、お願いします。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 02:13:03
>>483

山道は危険。
スタッドレスかどうかにかかわらず、必ずチェーンは持っていけ。
日曜ならなおさら。最大級の寒波くるらしいから。まあ、頑張れ。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 02:19:49
434
ありがとうございます
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 02:21:28
↑まちがえ
484ありがとう
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 11:26:17
>>481
高知県民なら天狗高原
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 13:10:05
今日の井川ナイター、やばいかな・・・。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 17:46:41
腕 道 危険 四駆以外排除
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 21:40:17
剣山オープン・・・
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 22:37:25
>483
美川は今日からオープン
http://www.mikawa-ski.co.jp/
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 22:43:46
愛媛県中予に大雪警報age
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 13:47:14
17日井川ナイター行ってきました。
昼間帰りの車の行列と、ナイター行きの車の行列がにらめっこで大渋滞。
路面は凸凹の厚みのある圧雪状態で、ノーマルタイヤ+チェーンには少し厳しい。

スキー場は雪がタップリ積もって、気温も低くて良好な状態。
リフト待ち時間も無し。
視界が悪くなるような天気にもならず、気持ちよく滑ることが出来ました。

帰りは、もの凄い勢いで雪が降ってて大変だったけど・・・。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 16:35:17
美川のホムペ

 ビギナーズコース  800 cm ○

ワラタwww
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 21:19:49
今日滑りにじゃないけど久万方面に雪見に行ってきた。
駐車場で漏れがたってると、無遠慮に突っ込んでくるプレオがいて
避けたらこけた(T−T)そのあとそのプレオがスタックしていたので許す。
あと、帰りに33号線の三坂に上るところで車道の真ん中で動けなくなって渋滞作ってるプレオ発見。
>>460って小田のオープン行かずに久万行ったのか?(w
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 21:44:05
プレオおもろいな
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 23:09:10
>>495
失礼な!小田行って、無事帰って来たよ。
道の除雪はいまいちで怖かったけどね。

一応レポ。
当然だけど、雪は十分で、リフト待ちは昼過ぎに最大で15分くらいかな。実質リフト一本だけど。
圧雪もきちんとされてて、本当に気持ちよかったです。
気温が低いからか、雪も最後まで、ほとんどだれなかったしね。


勝手に路中して除雪車のお仕事妨げてたアホは氏ね
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 23:29:39
クマさんキッカーまだあ?チンチン
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 01:00:00
雲辺寺レポまだー?
500:2005/12/19(月) 01:08:04
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 01:36:55
この時期に、こんなにベストコンディションは、久万始まって以来じゃないかな?
今日は最高だった。
あと、キッカー早く欲しいね。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 07:26:23
>499
昨日の運辺寺よかったよ〜。
人は日曜日にしては少ないほう。
雪は結構サラサラ。北海道の4月よりもいいぐらい。
ただ狭い…。
後、昨日は道路が凍結していてチェーンが必要だった。

昨日は普段より初心者少なかったと思ふ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 12:10:15
497
同感

「こいつ素人だから上で着ける」と言って
ボードを着けずにリフトに乗ってた、おっさん&兄ちゃん
も死んで欲しかった。

ボードより、人間観察が楽しい小田の初日でした(笑)
504sage:2005/12/19(月) 17:31:40
昨日の小田、駐車場に停めれなくてずーっと待ってなきゃいけなかったよ。
3時間ぐらい。
駐車場の除雪が間に合わなかったって。
行きの車が帰れないから帰りの車も降りれないし。

497は無事に帰れたー?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 18:16:09
>雪は結構サラサラ。北海道の4月よりもいいぐらい。
って結局どんな雪だ?ホッカイドの4月って微妙な書き方だな。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:52:16
剣行ってました
パークもどき できてますよー

ポコジャンが亀コース下部の右端にリップ
左カーブにできてるから あそこはいかがなもんかとw

ランディング直後 非圧雪のボコボコに襲われてました
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:53:08
>>502

北海道と言っても、
ttp://www.princehotels.co.jp/ski/nanae/
から
ttp://www.asahidakeropeway.com/ski.htm
まであるわけで・・・大雑把過ぎるYO!

ttp://www.asahidakeropeway.com/ski.htm
なら4月でもアスピリンスノーの場合もよくあるのだが、
運ペン字ごときがそれよりいいとは思えんのだが。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 22:59:29
>>507
アスピリンスノーって何ですか?
509502:2005/12/19(月) 23:27:01
>505&507

すまねーずら…。4月頭ぐらいの1週間前後雪の降ってない晴れた日のキロロやニセコのつもりだったづら…。
実際はそこまで良くないのかもしれないけど…。
でも、四国でこれだけいい雪おいら初めてっす…。
去年の正月元日のオソラにちかかったっす。。。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 23:28:35
>502
3時間!それはお疲れ様でした。

9時過ぎに到着した時点で、料金支払いから20〜30分待ちだったかな。
駐車場内でスタックしたり大変でした(^_^;)
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 00:16:48
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 01:01:42
アスピリン‐スノー

--------------------------------------------------------------------------------

《和aspirin+snow》アスピリンの結晶のような、ひとつひとつの粒が小さい、さらさらした雪のこと。気温が低いときの新雪にみられる。


513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 01:57:06
パウダースノーって事ですね。
軽くググったらでてきました、馬が
サンクス
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 10:20:03
小田の携帯用のホームページが更新されてない‥(--;)
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 22:26:37
明日も33号をチェーンで登るぞ〜
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/22(木) 23:39:27
明日は雲辺寺行くお
人多いだろうなあ
だがそれがいい
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 06:45:58
今年のクリスマスは男ばっかでボードだなorz
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 06:55:11
私なんて女一人ですよ
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 12:24:29
(・ω・)カワイソスそんな漏れも男三人でつ。しかもオサーンでつ
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 15:06:38
滑りにいけるならまだいい

オレは朝まで仕事だ・・・・

ウワァァァァンヾ(`Д´)ノ゙
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 17:23:17
クリスマス
男独りで
かいなやま
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:28
近々、井川行く予定です。
軽四2駆で、一応スタッドレスタイヤ履いてます。

チェーン携行した方が良いですか??
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:44:52
井川に限らずチェーン携行は当たり前だと思うのだが
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:57:43
>>513
一般にはパウダーよりさらに軽いゆきをさすようだ

>>512
ええっ、和製英語だったのか・・・

昨日美川行った。吹雪いてたが状態よくたのしかった。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 19:29:23
>>522
携行推奨!
FFでは上りで停止すると発進できなくなる可能性あり
朝一、ナイター上がるときは巻いたほうが吉

526雪フェチ:2005/12/23(金) 19:54:47
>>522
今日井川に行ってきたが例年になく雪が多い。
スキー場の入り口で動けなくなってた車いたからチェーン持って行け!!
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 21:03:05
雲辺寺行ってきたお
受付のお姉ちゃんがとてもかわいかったお
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 21:04:33
今日の小田、人少なかったよ。
先週のオープン日がひどかったから今日は快適、快適。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 21:14:13
>>528
年末だから、休日返上で仕事って会社も多かったんじゃないかな?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 21:53:02
会社ってそう言うもんなんだね…
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:37:40
美川へ雪道運転デビュして来ました。
軽のFR、スタッドレス+チェーンで向かいました。
国道33号線は大丈夫でしたが、
スキー場手前3qぐらい手前から雪こんもり。
タイヤが細いからかハンドルを取られ、スピンしかけました。

リフト待ちもほとんど無くゲレンデ状態はとても良かったです(雪サラサラ)が、
1日中吹雪いていました。顔痛かったです。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 00:40:34
今日のかいなやまはジーザスヘブンでした
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 01:01:33
美川のHPに土日の午前中はチェーン装着サービスって書いてますが
どこでつけてくれるんですか?
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:11:15
国道とすきーじょうの分岐点ぐらいじゃないか?(そうぞうなのですきーじょうにきいてみたら)
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 09:46:36
ていうかチェーンくらい自分でつけろよ。
スキー・スノボーしようっていういい大人が「チェーンつけてください」って恥ずかしいジャン・・・
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 10:26:47
まあまあ。ブルジョア(死語)かも知れないんだし。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:19:53
昨日、つるぎ行ってきた。人が少なくてリフト待ちがほとんどなかったです。

ただ・・・・・・・ノーマルタイヤ+チェーンだったので、第4ヘアピンがつらかった。剣に行く人は第4ヘアピンとその近くにある橋に
マジで気をつけて。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 12:52:44
>>533
国道から入って500m程登ったところ。
赤のスタッフジャンパー着た人がいる。
目立つものないから気をつけて。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:48:26
剣は4駆に4輪チェーンでもやりすぎではないような気ガス
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 17:50:09
剣山のHP、また福さんがかきこみしてるよ〜。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 13:36:37
小田QP完成記念sage
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 21:10:36
クマのアイテムはふたつだけか?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 13:56:56
スノボ板欲しいんだけど、ぉすすめのショップ教えてくらはい。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 14:15:44
>>543
どんなメーカーの板がいいんだ?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 16:58:47
婆d希望です。正規品で!
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 17:08:13
>>575
アルペン逝け。金具と靴はキスマークのステップインが便利だぞ。

糸冬
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 19:24:50
ん〜〜ケツマァアア〜ック!!!
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 20:01:40
石鎚の話題が無いですけど、
皆様あまり行かないんでしょうか?
私は近所なのでホームゲレンデになりつつあります。
549もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/27(火) 21:59:55
石鎚はロープウェイに乗らなきゃいけなかったり、コースが狭いのであんまり好きじゃないですね。
駐車場の料金700円もヒトリストだとちょっとなあ…と(;・∀・)

明日は美川行ってきます。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 22:04:35
>>575
アルペン デポ オーソリティ ヒマラヤ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:47:15
>>549

もっちゃん連日かよ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 23:59:14
ムラサキ!!
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:03:49
ムラスポサキーツ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 00:24:19
bb
555555:2005/12/28(水) 00:26:02
オナニオナ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 01:47:07
…シゲタスポーツ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 15:37:38
ぁー小田行きたいけど遠いから熊にしよ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 17:48:28
熊→レール、塩ビ、ボックス、キッカー

ガハラ→ロードギャップ
559もといち ◆GREEN.TkjM :2005/12/28(水) 21:28:00
>>551タソ
連日というか、まあ中一日です(;・∀・)

本日美川は気持ちのいい晴天でしたね。
ただしデレンデまでの道路はいたるところに凍結がありました。
コースは結構ガリガリででこぼこしてたので、
日陰が多くなってくる午後からは飛ばすと少し怖かったです。

ので、後半はハーフパイプ(?)で遊んでました。
そのコースにウェーブボクース・7mくらいのドラム缶(?)・キンクレールがあって
駐車場側のコースに7mくらいのキッカーと2段になってるボクースがありました。
コース名把握してないせいで、わかりづらくてすみません。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 00:11:47
丸亀からだとどこのゲレンデがおすすめ?雲辺寺は候補外で
561らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/29(木) 00:39:48
スタッドレスなかったころは石鎚よくいってた。
近いが金がちとかかる。
3、4年くらい行ってないから内容はわかんない。
道は険しいが剣がすきだ。
井川が無難だが混む。
愛媛まではちょっと遠いから本土に渡ったほうがお得感
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 16:33:46
大山とかの方が金かかりそうだが
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:30:22
ブーツだけ実際に履いてみて買おうと思うんですが県内で品揃えいいとこ知りませんか?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 23:39:50
おまえどこよ?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 00:01:38
おっと西讃で
566563:2005/12/30(金) 01:17:58
過去レス読んだら既出でしたねorz
失礼しました
567らばとも ◆maru3mDJT. :2005/12/30(金) 13:53:59
剣にコニタンいるお。
こんなとにもプロくるんやねぇ!
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 19:31:37
コニタンは徳島出身でローカル期待の星!神様!たまにコニタンが剣にくることによってローカルのテンションあがってグレーの板がまたバンバン売れる!

それにしても1月の美川のイベントでゲストプロがチェーンだったとわ…なんか意外な感じで、びっくりした。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 15:17:55
ノーマルタイヤにチェーンと装備が弱いんですが小田、美川、久万のうちどこが一番安全に行けるでしょうか。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 15:54:46
久万余裕で行けます。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 13:59:09
新年早々滑りに行ってる人居ます?
混み具合はどうっすか?
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 16:47:15
美川会員登録されてる方へ

晒されてません?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 17:47:41
クマのメル会員もさらされていたようだし、しこくスキ場の個人情報管理は最悪だなw
鷲もさらされたが捨てアドなんで問題はない。

>>568
ゲストプロがチェーンってどういういみ?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 19:25:55
プロもスタッドレスタイヤでは無くチェーンを巻いて来た。って事だと思えるが?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 19:37:03
>>573
>>574

新年早々、素晴らしいギャグですね(笑)
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 21:18:44
明日、小田に行く予定なのですが、4駆でノーマルタイヤですが、登れますか?
道路の雪の状況とか教えて頂けると、ありがたいのですが・・・
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 22:04:16
>>576

悪い事は言わないから、チェーンを持っていくべき。
持ってないなら買うべき。
冬スポーツする人間ならそれくらい常識だし、最低限のマナーでもある。

途中でスタックしたら後続の車には大迷惑ですよ?小田みたいな狭い道ではなおさら。
あるいは、天候が急変して帰れなくなったらどうするつもりですか?

どうしてもノーマルで行きたければ、久万にしといたほうが無難。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 22:48:51
そうそう。ゲストプロもチェーンなんだからw
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 23:12:41
>>576
> 御注意
>スキー場手前約7km間の路上に約5〜10cmの積雪(凍結)有り。
>スタッドレスタイヤ・タイヤチェーンが必要です。
>お越しの際は、十分お気をつけて下さい。
今日の小田のホームページより。
いくら四駆でもブレーキかければ二駆と同じ、いや重い分滑りやすいかも。
是非ともチェーン携行をお願いします。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 07:17:07
>>577
>>579
情報ありがとうございます。
実は、車を買ったばかりでチェーンもスタッドレスも購入してなかったので
すが、もしもの時に、皆さんに迷惑を掛けるのだけは避けたいので、チェー
ンを買ってから出発しようと思います。
舐めた考えを晒してしまって、すみませんでした。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 11:22:53
井川人多杉…
荒れてます‥来るんじゃなかった。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 11:25:35
4くで夏タイヤでも悪路向きのタイヤパタンなら小田でももんだいない。(ただしのぼりのみ)
オクで新品冬タイヤかったからこれからはらくらくだW

美川の件だが、メルが送られてきたとき会員の名前とメアドも一緒に送られてきた(全員に返信したんだろう)
まだネットに去らされてはないと思うが
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:05:00
熊も混みまくりんぐ
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 15:49:12
宇多津駅って駐車場ある?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 17:15:22
宇多津駅には有料駐車場があるよ。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 19:31:49
宇多津駅集合バスツアー?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 19:40:07
>>581
なぜ正月のゲレなど行くのだろう
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 21:44:54
しょうがつしかやすめないやしがいるからだ
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 13:00:16
5〜6年前、元旦ゲレはどこも空いてたが今年はどうだった?
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 19:23:33
高知の者ですが、マイカー以外で行けるスキー場はありませんか?

バスやタクシーなど…徒歩以外で。
交通費はできるだけお安くお願いしたいのですが。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:23:24
>>590
土電トラベルが大山行きツアーやるはず。
はりまや橋近くのNTT発着で、時期は2,3月の土日だったかなぁ。
たしか激安。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 20:23:55
>590
石鎚
JR伊予西条駅からバスが出てる。
593590:2006/01/03(火) 20:59:03
>591
>592
うわあお二人ともどうもありがとうございます!
助かりました。

大山ですか。四国外は未経験で憧れなので、明日さっそく調べてみますね!
石鎚はバスが出てるんですね。いい事聞いた!

いつも一緒に行っていたグループが破綻しちゃったので今年からヒトリストです。
皆さんにいい雪が降りますように。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:08:58
今日カイナのキッカーで怪我人出たみたいですね

みなさんどうか怪我だけには気をつけて楽しみましょう
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:11:11
>>580

その心意気だ!!
ガンガレ
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 23:17:14
>>590
高知だとJR高知駅と南国の道の駅に乗り場があるよ
http://www.sn-t.com/vacation/
597590:2006/01/03(火) 23:47:56
>596
自分は高知駅近いのでこういう情報はとても助かります
どうもありがとうございます!
ここの住人さん優しい人多くて嬉しいす。

あさってあたり寒いらしいので皆さん暖かくして下さいね。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 00:15:55
>594詳しく希望。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 15:29:12
井川ってほぼ毎年死者出てるって聞いたけど、本当なのかな?
二日も腕を包帯で吊ってた人いたなぁ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:54:53
いや半身不随で死者は出とらんやろw
ちなみに3日のは手の骨折らしい。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 18:42:32
半身不随か‥
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:28:40
>>596
大山って大きく四つに(大山国際・上の原・中の原・豪円山)分かれてるんですけど、どれに到着するんでしょう?
やっぱ大山国際でしょうか?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:24:21
>>602
大山行った事無いのね。
スキー場の駐車場は4つのスキー場の下にあるから、それぞれのゲレンデまでは歩いていくのよ。
一番遠い国際ゲレまでは、ふつうに歩いたら30分くらいかかるよ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 22:35:43
>>602
バスだと大山寺の大型専用駐車場に着きます
そこからまず、豪円山の登行リフト乗り場まで歩いていきます
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 10:02:49
明後日 剣山いってきます、(`∀´)初心者なので迷惑かけない様に心がけます、レス読んでいるとチェーンが必須のようですね〜(´・ω・`)
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 12:13:57
3日に小田逝った香具師いる?漏れはクォーターハイクでやりまくって楽しかったぞ。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 19:16:15
>>605
剣山は西日本1のヘアピン山道難所だから気をつけろ!
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:38:47
>>590
井川も土日祝日だけですが、バスが出てます。
高知からでしたら、阿波池田駅前から出てるよ。
予約が居るみたいですけどね。
詳しくは、四国交通のHP↓見てね。
http://www4.ocn.ne.jp/~yonkoh/
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:03:01
>>607分かりました!タイヤチェーン+4駆で行きます、(`・ω・´)
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 09:59:08
明日から3連休…
行くべきか、行かざるべきか。
人大杉のような気もするが、正月明けで空いてる気もする。
悩むな〜
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 17:28:16
連休は大体人大杉な気がするよ‥
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:51:45
>610
明日は天気悪いから空いてると思うよ。
日、月は多いだろね。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 21:52:50
>>610
スキー場に行く手前が大渋滞だろうね。
肝心のゲレンデは誰もたどり着けないんでガラガラ。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:44:44
そんな日は10時〜11時位から激混みになる。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 10:33:12
今日は寒いから仕事後のナイター行かんときます。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 18:27:17
>>615
根性無し!
こんな時こそ、空いてるのに・・・
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:21:40
今日、剣ガラガラだったでつよ。リフト待ちなしでつ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 20:34:16
井川もすいてたお。リフト待ちほとんどなし。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:15:33
剣すいていたな、、、(´・ω・`)雪質はよかったス、
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 00:50:15
ナイター行ってた人お疲れ!キッカーのランディングはガチガチに凍ってませんでしたか?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 01:28:03
十日に石鎚行く初心者です。
剣にFFノーマルタイヤ+チェーンで何とかスキー場までたどり着けるのですが、石鎚の道は大丈夫でしょうか?
あと、剣のタートルコースを何とか一回くらいの転倒で最後まで滑れるんですが、中級者向けと言われる石鎚行っても大丈夫かな?
友達と行くんやけど何か敷居が高そうで心配。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 06:34:15
>621
朝一番から行くのであれば凍結しています。
最後の3Kmはチェーンあれば問題なし。
チェーン巻いてる車は見たこと無いがw

剣のタートルコースは知らないけど、
レストハウス下以外は緩いので慣れないうちは
めんどくさいけど第一リフト使って緩いとこだけ滑れば?

慣れてきたらレストハウス下まで滑って第三リフト使うと良いよ。
で、午後から中級コースは荒れてくるので上級コースへ移動。


623621:2006/01/08(日) 11:37:06
>>622
ありがd。明日は楽しんで来るね。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 13:24:10
松山のスノボのプロショップで皆さんが買っている所やお勧めの所教えてください!アルペン、ヒマラヤ以外で。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 15:17:12
>>624
ありきたりだが、砥部の有名店とか。。。
あと、アウトレット系の新しい店も出来てたね。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 18:55:50
井川のキッカーどうなんかな?剣は形はいいけどアプローチが曲がって入るのでどうも苦手でつ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:21:28
現在の井川のキッカーはアプローチホドヨク、リップが寝ててキッカー自体も大きくないです。飛ばされる事なく自分でオーリーかけて飛べるので好みです。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 20:28:49
627サンクス。早速行ってみまつ。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:19:44
>>625

そのショップは砥部のどのあたりにあって名前は何ですか?すみません、無知なもんで教えてくれたらありがたいです。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:27:36
初四国脱出で、白馬八方尾根に行ってきた。
あのスケールと雪質には感動ですた・・・・
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:37:59
白馬すごいよな〜(´・ω・`)あの雪質、また滑りたいよ、
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:38:12
>>629 625じゃないけど松山からR33を行って橋渡って砥部入ったらすぐドコモがあるから、その交差点を右折してちょっと行ったらvoltageがある。反対に左折してしばらく行けばアウトレットの店があるはず。
説明ヘタで悪いな。分からんかったら他のヤツに聞いてくれ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:36:34
>>632

どうもありがとうございます。

早速行ってみたいと思います。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:37:32
>>630 631
白馬ははるか遠いなあ
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:04:19
北海のほうがもっとすごいので早く行くように・・・
636ちょむ:2006/01/09(月) 18:16:09
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:36:22
昨日美川行ったんだがスキーヤーのマナーの悪さに辟易した
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:40:36
>>637
マナーなんて、スキーヤーもボーダーも一緒。
どちらかが悪いなんてのは、無い。
どっちもどっち。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:26:57
今日5年ぶりに久万へ行ってきたんだが、思ってたより人少なかった。
リフト待ちは、一番並んだ時で5〜6組。
休日ってこんなもん?
成人式で少なかったのかな?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:39:34
>>639
日曜日は激混みだったよ、3連休の中日だったからかな。
今日は空いてたのか。。。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:54:18
>>637
>>638

どっちもどっちだとは思うけど、美川はスキーの上手い人が多いせいか、
滑りのマナーの悪いスキーの人が目に付く気がした。前行ったときも、その前も。
一番「ムカッ」ときたのが、ボーダーのすぐ横を速いスピードで平気で滑り下りる人。
逆サイドが空いているにもかかわらず。
ひどいのになるとわざわざ二人の間を突破してるのがいる。

スキーに比べて横方向に進む事が多いボーダーが鬱陶しいのは分かるけど、明らかにマナー違反。
初心者がやられるとかなり怖いと思うよ。

642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:30:59
>>641
>スキーヤーのマナーの悪さ
これは止めようよ。マナーの悪いスキーヤーなら同意だけどね。

あと、横方向に進むってのはどうでもいいよ。
ボーダーで鬱陶しいのは、いきなりクルクル回ろうとする奴。
急に減速するし、どっち行くかわからん。やるなら後方確認くらいしろよ。
あと、ゲレンデに大の字で寝っ転ぶやつ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 03:44:47
>>641>>642
結局どっちもどっち。
スキーヤーも初心者は急に転倒・方向転換・減速するし、どっち行くかわからん。ボーダーも同じ。
スキーヤーも狭いコースの途中で平気でストックたてて休憩してたりしてるだろ。ボーダーも同じ。
スキーヤーはボーダーが鬱陶しいと思うが、ボーダーはスキーヤーが鬱陶しいと思う傾向があるのも同じ。

結論。
多くのスキーヤー、ボーダーはマナーがそこそこ良い。
一部のスキーヤー、ボーダーはマナーが悪い。
「本物の」上級者は前にいる人がどんな行動をとっても「鬱陶しい」と思わない安全なライン取りと回避行動をとれる。

・・北海道みたいにゲレンデが広くないんだから、カリカリせずお互いまったり滑りましょう。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 10:35:44
>>643がとても当たり前の事を言った。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 11:13:58
>>644
そんな当たり前のことが判ってないヤツが多すぎってことだろ。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 16:25:10
BS720をメロウに回したいけど超難しい!深山王の上に飛ぶ浮遊感なら回せると思ったが…あとレールでヒールからのフロントのテールがロックが絶えきれず抜けてしまう。スノーボードは難しい。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:50:26
>>「本物の」上級者は前にいる人がどんな行動をとっても「鬱陶しい」と
>>思わない安全なライン取りと回避行動をとれる。

↑めちゃくちゃ良いこと言うね。
「鬱陶しい」と思ってるうちは、万年中級者、万年なんちゃって上級者やね。

648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 19:21:37
徳島の空港通り沿いのササクラ?アサクラ?スポーツはまだやってますか?
5年前にあそこでブーツ買って調子よかったんで、またそこで買おうかと....。
後、駅前と55号沿いにもあったっけ?

649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:14:39
>>647

うっとうしいもんは、うっとうしい…


650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 21:23:52
>647
「安全なライン取りと回避行動をとれる。 」



「「鬱陶しい」と思わない」

は別問題。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:55:55
ササクラありますよ。空港のとこと、駅前に。55号沿いはアレックスですよ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:04:36
>>649
俺の個人的な意見だが、初心者をうまくかわして滑れるのを俺は「楽しい」と思うけど。
ターンもグラトリもどっちに動くか、慣れればわずかな挙動を頼りに事前に予測できるしね。
その予測したコースをうまく滑れたなら、鬱陶しいとは思わないが。

>>650
「別問題」と言う点は理解できるが、
安全なライン取り+回避行動がとれる程の技術のある人が、初心者を「鬱陶しい」と実際思うかね?
本当にそんなことを思うのは、一部のよっぽど性格の曲がった人だけじゃないの。



653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 23:48:40
>>651
thx
55号沿いはアレックスだったか。あそこでもケルマのカーボンストック定価で買ったなぁ〜
今度行ってみます。

後、今松山なんだが松山で有名なスキーショップってある?
とりあえずアルペンとヒマラヤには行ってみたが
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:24:57
昨日午前中に久万に行ったが、めちゃ速いボーダーがいたな。
アルペンボードではなかったようだったけど、結構速そうなスキーヤーさえも追い抜いていたな。
あと一列になって変な体操しながら滑ってる集団がいたけどあれは何?思わず吹き出してしまった。

なぜか休日の久万にしてはリフト待ちもほとんどなく、今の時期にしては雪も良くて、快適でした。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:50:07
>>652
真ん中にすわりこんではしによけないバカボダはむかつくけど・・・
>>652
たぶんあれのことだとおもうが・・ぐぐったがでてこん・・・
まえTVにもでてたな

ちなみに鷲はボダ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:54:40
ちょ…おま、ageんなよ。びっくりしたW
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 06:06:44
>>653
フクヤスポーツは行った?
ヒマラヤの道をまっすぐ北に、アルペンより手前にあるやつ。
ただ、店長と話すと、すぐ買わされそうになるけど。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 12:19:18
今週末、天気悪そうだね。
(´・ω・`)ショボーン
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 15:11:48
>>657
thx
フクヤマが前のほうに出てたHスポーツ?
Wスポーツってどこかな?
すぐ買わされそうになるのはやだな....
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:12:12
初心者は除いて、ここは語りのなんちゃってが多いですね。見てて楽しいからいいけどね。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 04:30:50
>>655
ゲレンデの真ん中に座り込んだボーダーを見かけると、、
超初心者でゲレンデに座り込んで動けなくなっていた昔の自分を思い出す。

スキーなら簡単にできるのに、ボードは端によけるどころか立ち上がることもままならず。
逆エッジくらいまくりで体中痛くて、筋肉痛で足はパンパン、這って動くこともできないくらいヘトヘト。
全然上手くならない自分に対して、「もう二度とボードなんてやらない・・」と、精神的にもくじけていた自分を思い出す。

今では、座り込んだボーダーの横を滑っていくときに、そっと心の中で、
「がんばれよ」「自分に負けるなよ」と暖かくエールを送るだけの余裕ができた。

最近はバブルの頃と比べてゲレンデの人口も顕著に減ってきて、サレガのように閉鎖するスキー場も増えてるし。
みんなが初心者を心から受け入れることができなければ、南国四国のスキー場の未来は特にキビシイ・・・かも。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 08:09:11
661
確かに。
四国のゲレは狭いから、滑れる人がイライラする気持ちも判るよね。

こけた後に、何とかしようと、もがいてる初心者にはエールを送るが
開き直った様に寝たままの輩には、殺意を抱いてしまいます…
修行が足りてません…反省(^_^;)
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 10:09:43
>>663す、すみません、、、その初心者です、、、(´・ω・`)やっぱり迷惑がられているんかな、(´・ω・`)ショボーン
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:32:07
>>662
ごみんなさい。以後気を付けます。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:55:05
なんせ不器用ですから。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 13:50:10
うんこっこ?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 21:05:12
美川で泊まる事になったけど、白銀荘と大谷山荘
どっちが良い?
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。::2006/01/12(木) 23:36:43
今日久万のナイター行ってきた。
人も少なく、リフト待ち0分!

ゲレンデでは、スノボーの板だけが滑っていました。
それを追いかける初心者さんの姿が。けが人はいなかったようです。
目撃した人いる?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:41:42
サレガランドって閉鎖したの?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。::2006/01/12(木) 23:43:00
>>669
閉鎖しましたよ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:43:48
667
美川ってありえないでしょ?
一回行ったけどひどすぎ!
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:58:57
美川は全面滑走の時、行けば面白いと思うけど…まぁ難点はリフトの連結の悪さとボロさだな。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 00:28:13
雪だぬーん(´∇`)v
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 01:04:47
>>669>>670
閉鎖ではありません、今期休業です。
ただし、来期以降の営業も不明。
一部の親会社が足の引っ張りあいをしてて、誰も社長を引き受けてくれない状態
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 07:37:45
明日は石鎚半額の日ですよ。
誰かいく人いますか?

人多いかなぁ。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 09:32:10
ほんと?ナイターも半額?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 11:32:24
673
久万の帰り、三坂の壁に同じ落書きが・・・
鼻からコーヒー出たよ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 13:02:24
共通一日券のみ半額

でも、雨っぽいね。
今現在、滑走不可って書いてました。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 17:30:43
明日雨かあ
雨の日は人少ないかな?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:31:17
雨…でつねぇ。
(´・ω・`)ショボーン
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 11:47:19
今日、小田に行くつもりだったけど明日に延期
明日は天気回復するかな...
68298:2006/01/15(日) 00:20:44
スノーボード・ハーフパイプの国内開幕戦、
キスマークカップ・ジャパンオープニングマッチは14日、
札幌市の真駒内スキー場で男女の第1戦を行った。
男子は中学3年の青野令(久万体協)が44・3点で優勝した。

683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 10:42:31
美川でラジオ収録イベント中

それにしてもボダ多いな
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 15:15:45
ボダ書き
ローカルネタで申し訳ありません
未だにアクロスに出入りしている『シマ』!
エー加減出ていけや!お前みたいなヤリマンは迷惑なんじゃ、コーダイとやりまくっとけや、バカ!
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:07:32
寝言は便所の壁にでも書いとけや、ボケ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:13:40
>>684
今時ヤリマンじゃない女の方が珍しいだろ。超不細工でなければ。
よっぽど世間知らずか、妄想入ってるか、もしかして昭和時代の人?
お前は「エー加減このスレから出ていけや!お前みたいなモテないアホは迷惑なんじゃ、チラシの裏でも書いとけや、バカ!」
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:26:43
大和撫子はまだ絶滅しちゃいないと信じたい俺ガイル。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:47:48
美川イベントどうだった?れぽよろ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 19:55:56
今日は暑かったねぇ。
井川はイベントで激混みかな?
剣は空いてたよ。
パーク整備の方大変でしたね、ご苦労さま。
でも、パーク出てポニーコース横切ってコースの角で飛ぶのはよくないと思いますよ。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 22:30:19
シャバシャバ…
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 23:21:43
>>689

え?パーク下部からのギャップの事?
俺はそこで飛んでなかったけどそんなによくない感じだったの?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 08:22:39
>>684
すげぇ・・・名もないただの巨乳ねーちゃんの名前をここに書くか?
こりゃ女の仕業だな、男でも寝取られたのか?ブサイコは大変だなぁ。
で、ヤリマンがアクロスに来たら迷惑なのか?アクロスでは一応服きてるけど(乳はプラプラさせてるけど)
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 09:39:45
昨日初めての人連れて行ってたんだけど、
スピード出して横切るんで、初心者の人が練習やりにくいって言ってた。
コース脇ネット張れば問題ないけど。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 13:08:34
684を支持するヤツ <<<<<<<<<< 巨乳好き
684は二度とアクロスに来るな
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:56:06
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 23:14:41
>>693
いちいち、キョロキョロしながら、「あっ!初心者さん発見!ゆっくり横切
らねば!」とか思いながら滑れとでも言いたいのか?
どうせ、滑れもしない初心者を無理矢理、中級者コースにでも連れて行った
んだろ?
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 00:00:20
>>696

キモイのキタ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:25:34
キモイ=キモチイイ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 07:42:11
》696
ポニーコースが中級者コースとは知りませんでしたw
700委員長:2006/01/17(火) 09:35:27
そし
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 10:08:41
>>696
狭い道路を運転中に、脇を子供が歩いていたら、
「子供発見、車道に飛び出すかもしれないからゆっくり走らなきゃ」って常識のある運転手は思うでしょ。
初心者が怖がらず危険でない滑りができるようになって、初めて中級者になれる。

それが自然にできない696も、まだまだ「初心者さん」ですな。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 13:20:00
(´д)(д`)ネー
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 23:32:13
>>701
おいおい、普通の交通事情とスキー場を一緒にしてる時点でDQNだな。
上級者でもチンタラゆっくり滑ってることあるのに、どうやって初心者と
見分けろってんだ?
自分が普通に滑ってたら、いちいち、「こいつは初心者、こいつは上級者」
なんて気にしねぇだろ?
そこまで、過保護にして貰いたいなら、スキー・スノボ自体をやめて、家
でゲームしてた方が良いよ。
もしくは、一丁前に滑れる様になるまで、初心者コースから出ないことを
激しくすすめる。
当てられた訳でも無いのに、一体、何処まで中級者や上級者に気配っても
らいたいんだ?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 23:58:05
つ【氷】
頭冷やせ(´・ω・`)
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 00:13:44
周囲で滑っている人が初心者か上級者か瞬時にわからないようじゃ、やっぱり703は「初心者さん」ですね。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 00:22:34
周囲で滑っている人が初心者か上級者か瞬時にわかる705はエスパーか電波でつねW
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 00:56:49
>703は句読点の付け方がおかしい。

あと、ファビョりすぎ。
おちつけ。
それ以上ファビョってもバカにされるだけだぞ。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 01:09:41
滑り方やスタイル見たらどのくらいのレベルかは大体わかるが、そんなんはど〜でもいい。
言いたいのはコースを横切ってギャップ使って飛んだり、グラトリなど周囲に人がいないか確認して危なくない状況でするのがマナーの上級者だと思う。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 08:44:39
初心者、上級者にこだわらず、回りに気を配って滑るのは当たり前。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 10:18:02
まあまあ、703はまだまだ滑りに余裕がなくて必死で滑ってるんだから、周囲に気を配ることができないのよ。
みなさんは703がマナーも含めて初級者を卒業できるまで暖かく見守ってやって下さいな。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 10:31:28
ところでチラシの裏なんだけど、先日初めて剣山に滑りに行ったのよ。
どのコースもあまり斜度がなくて、ベアーもラビットも自分には初級者コース程度に感じた。
「剣」のイメージですごく険しいコースをイメージしていたためか、ちょっとがっかり。

でもスキー場までの道のりの険しさは、「上級者向け」だったけどな。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 12:16:37
たしかに、、、(._.)ウンウン 雪道経験ないやつが行くと逝く可能性が、、、
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 12:37:17
初級者か上級者かなんて滑ってなくても瞬時に判断できるだろw
ボダならね、スキーヤーはワカラン。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 14:29:04
>>713滑ってなくてもボーダーのレベル分かるなんてすごいね(笑)

まぁ初心者は、格好で分かるとしてもスノボちゃんや中級者、上級者は、どう見分けつくの?あと滑ってない時にそんなの見分けてどうすんの?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 14:52:26
まだ根に持ってんのか
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 15:04:53
(´・ω・`)つ【氷】
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 15:05:22
>>714

だからーエスパかデンパW
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 15:44:01
今ひどい自演を見た
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 16:13:09
>>714
見分けがつくポイントがあるんじゃなくて見れば大抵わかるんだよ。
見分けるんじゃなくて見ればわかる。
ただ見分けがついたらムダに腹を立てる事は減る。

ま、オマエラに理解できないのはわかってて書いたんだけどなw
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 17:05:45
>>719滑ってない時に見分けて何に腹が立つの?

っていうか、お前自称上級者と思っているスノボちゃんだろ!コブとかでギャルメソとかしてね〜か?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 18:13:44
まだファビョってるんだなあ…
ムキになりすぎだ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 19:32:03
まぁ、>>703は少し言い方が悪いと思うが、普通に滑ってれば横切られるこ
とって結構あると思う。
自称万年中級者の漏れでも、横切ったり横切られたりするし、初級者はチッ
カリ気味で、上級者はターン気味だから、横切られるのは普通じゃないかな?
むしろ、横切られないことの方が普通だと思うし、いちいち横切られたくらい
で書き込む>>693もオカシイと思うが・・・

>>708の言ってる
>>コースを横切ってギャップ使って飛んだり、グラトリなど周囲に人がい
>>ないか確認して危なくない状況でするのが
この部分は無条件で賛成だし、やられたら怒るのは当然だと思う。
言いたい事が上手くまとまらなくてスマソ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:34:06
久万でモーグル練習してるのって、そういうチームとかあるの?
なんか楽しそうだった。ボードの人もいたけど、ボードで入れるって凄いね。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 23:29:23
>>723
基本的に個人個人で練習してるけど、高知が本部のクロススタイルというシ
ョップが主催のチーム繋がりがあるので、個人で練習に来てても顔見知り&
モーグラー同士の連帯感みたいな感じで一緒に練習してる様に見えるんだと
思う。
前にコブを滑ってたボーダーも居たけど、その人はボードのインストラクタ
ーのバッジ付けてたので、そうとう上手い人だと思います。
725元カキコ人:2006/01/19(木) 00:50:39
》722
いや、勘違いしてないか?
俺が言いたかったのは
剣山のポニーコースでの事なんだが。
あの場所は初心者とかソリとかが居るでしょ?
でそこに居る人達は、みんなが滑るコースなんかは行けないからポニーコースで練習してると思うんだが?
で、まだボード(スキー)のコントロールも出来ない状態の人が居る場所へ、
パーク出でそこそこのスピード出して横切ってコースの角で飛ぶのは良くないと言ってるんだが?
何か書き方変だ‥スマン
726元カキコ人:2006/01/19(木) 00:56:51
》689、693
がカキコの流れです。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:43:40
アンカー使ってる…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:44:12
今日井川行って来たお!
パーク、超きれいに整備されてました。
以前のボコボコとは大違いだな。やるじゃないか!

贅沢を言うなら、キッカー→レール、BOXと流せるようにつくって欲しかったな。

明日は剣に行くぜい。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 23:42:08
たしかに井川のキッカー調子いいでつね。やはりキッカーは1つでつか?週末に行きまつ。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 23:15:22
>>724
なるほど。情報ありがとうございました。
一人で入ってても寂しいし、いまいち自分の状態わからないし、
ちょっと、話しかけてみようかな。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:18:02
>>729
キッカーは1つです。
ただし2WAYなので、レベルに合わせて選べます。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 06:20:08
>>730
話し掛けると、たいがいの人はフレンドリーに対応してくれるし、年配の人
の何人かは、滑りのアドバイスとかしてくれるよ。
久万のモーグラーは割りと感じの良い人が多い。
733sage:2006/01/21(土) 12:52:17
雪は!?降ってないのかなぁ。。
(´・ω・`)ショボ-ン
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 13:13:36
天気予報は大はずれだったな
今シーズン雪が降るの早かったから、春がくるのも早そう・・

735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 00:36:51
今日 剣で一般の人が小キッカー整備してた最中に
無理矢理飛んでた

よく見かける人だけどローカルの人かな
なんであんなに横暴なんだろう
「でしゃばるな」って事なのか
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 04:19:59
一般の人がキッカーを直してくれてたんで、有り難く思いながら待ってたんよ。したらそこに来たボダが「いいから早く飛ばせろよ。いつまでかかるんだよ。あーもう!」とかブツブツ言ってるのを聞いててムカついた。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 21:34:07
>>736 せっかちで自分勝手な上級者っているよね、(´・ω・`)
今日は美川にいった、各コース序盤はサラサラ、終盤はガチガチだった、初心者が異常に多かった、








おれも初心者だけど。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:36:36
井川、今年はビックキッカー?(10mクラスの昨シーズンはあったやつ)ないの?
あるなら行こうかな
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 12:11:54
井川5メーターと2メーターの2WAYだけでつ。今期はあまり大きくしないて言ってましたよ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 19:45:45
剣ローカルなんかウザく思えてきた
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 22:31:37
剣ローカルはウザくは思わないが、一般の人からみたら雰囲気は良くない様に思う。ローカルの人もどんどん長野や新潟へ滑りに行ってもっとうまい人を見て勉強してきたらいいのに。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 23:10:25
剣ローカルは最近中途半端にレベルが上がってきたから天狗になってるんじゃないの?周りにレベル高い奴等はいないし癒されてるんだよ!「俺たちうめぇ〜」って!
県外行ったら肩身の狭い思いするから…
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 23:11:10
ちょっと おまいらに質問させていただきますが、
バートンのビンディングって他メーカーの板には対応していないのでしょうか?それともディスクプレートは4穴、3穴用で二種類ついているの?(゚д゚)
よろしくお願いします。
m(._.)m
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 23:34:51
[sage]

>>743

2種類あります。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 23:50:54
>>744 しつこいようですが、二種類付属しているということでしょうか?(´・ω・`)
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 00:17:37
[sage]

>>745

付属してます。


747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:39:04
ブーツの乾かしのコツある?インナー取り外し出来ないので簡単に乾かしにくいです。地味に日干ししかないのかなぁ。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 02:39:15
新聞紙等つっこみやがれです。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 06:37:49
ドライヤーも効果的だぞこの野郎。



(´-`)。oO(何このスレ違いな質問の応酬)
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 06:46:42
>>
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 06:49:22
↑失敗(⊃Д⊂)>>746 ありがとうございました!
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 00:51:02
>>748>>749ありがとう(゚∀゚)ドモドモ
今年新品のブーツ買ったけど早くも乾きが悪かったから微妙に臭くなった。
次の質問、久万美川小田ならどこが好き?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 01:52:14
ここ2年は小田しか行ってないなぁ
美川行ってみようかと思ってるけど
土曜日の美川ってどんくらい混む?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 01:56:03
今週末美川か久万に行く予定なんやけど、やっぱチェーンて必要?
3月にわけあって車手放すんで今更買うのもなんやし、必要ないんであれば買わずに行きたいんだが事故って周りに迷惑かけるのも嫌なんで・・
あと今まで長野とか島根のほうしか行ってないけどやっぱ違うもん?
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 07:06:13
美川 駐車場までチェーンなしで行けますよ、(`∀´) 長野の白馬とかと比べると(゚Д゚川)ガ-ンってなりますよ。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 08:52:33
>>752
モーグルだけやるなら、久万
エアの練習とかっ飛ばしたい時は小田
全コースオープンなら美川
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 09:06:42
美川チェック
http://www.mikawa-ski.co.jp/
758754:2006/01/25(水) 12:33:10
サンキュ!前日チェックしてダメならアクロスでも行きます^^;
やっぱ混んでるのかねー?ガチガチの雪で人多い中初心者教えながら滑るってしんどそうや・・
高知にもちゃんとしたスキー場できればな・・
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 16:27:35
>>758
久万にしろ美川にしろこのシーズンにスタッドレスもチェーンもなしで
行くのは無謀。
リーシュコードなしでスノーボードするようなもんだ(=たぶん大丈夫。
でももしかしたら多大な迷惑をかける。)。
保険に安いのでも買って未使用でオクででも売ればいい。

初心者教えるならオレ的には断然久万。
横幅広いしタダのリフト乗れるから。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 02:13:37
33号線から見えるライトはサレガランドの電気だとおもうんだけど
最近ライトついてない?
来年オープンするための下準備かなんかかなぁ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 12:43:54
おまいらに質問させていただきますよ、剣の一日券って幾らでしたっけ?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:34:23
>>761
なんでホームページを見ないでここで聞くの?
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:41:10
>762同意w
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 15:11:22
>>762>>763世の中にはPCをもっていない人もいるのです、(´・ω・`)
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 15:13:06
>>764
ネットカフェ行くか電話で聞け。糸冬
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 15:18:44
そうします(´д⊂グスン
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 15:29:30
レス付けるくらいなら教えてやれ!
3500円。レディースディ(火・木)2500円。

http://ichiu.jp/i/
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 15:37:21
>>767ありがとうございます!あなたがゲレンデで怪我しないように(`人´)祈っときます!
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:22:16
>>767
そうも思ったんだけどなんかここまで来ると教えるのも癪でさぁ
けどPC持ってない人も確かに居るよね、煤板はID無いから判別も出来ないし。
携帯でサイト探すのは俺も面倒だ。
ごめんお>>768がゲレンデで怪我しないように祈っとくお。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 17:30:21
けど久しぶりに剣山のHP見てきたんだけど・・・

「TSURUGI ビッグエアー第2戦は2/5(日)さらにレベルアップで必見!
ウルトラC級の技もこのTSURUGIでは見られる!!」

相変わらず恥かしい人間が集まってるみたいだなw
ゲレンデ自体は嫌いじゃないんだけどあの恥かしい勘違いっぷり全開の
ローカル(www)の空気に辟易して無料日しか行かなくなったな。

前に行った時にもローカルらしき集団の一人がぽこじゃんでSF360をして
しかも大暴れで「出来た」とはとても言えないレベルで周りが
「すげぇ、○○さんは普通にプロ目指せますよね」とかって喋ってた。
面白いの通り越してせつなくなった覚えがある。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:22:52
ローカル、って?バカでごみんなさい。。
エロエロな人、教えて。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:33:34
ここ最近池沼が沸いてんの?
教えてくんな初心者は去れよ、糞うぜぇ・・・








って態度の奴<ローカル
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:49:48
>>772
ありがと♪
ひとつ賢くなる事が出来ました。
(`・ω・´)頑張る!
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 18:50:26
剣はまだあのしょうもない大会してんのか

あのサイズのキッカーでよくやるよ
あんなの他いくと小キッカーだよ
あれで540とかできてもね・・・なんというかバタバタで綺麗じゃなくなるんだよ

でかいキッカーでゆくーり回るのがナイス

ローカルがウザイのは数年前から、そういえば剣に最近はいってないな
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:10:12
高知市内から時間が大体同じくらいの美川、久万、小田、サレガランドのどっかに行きたいと思ってるけど、みんなの個人的お勧めってどこ?混み具合とかも含めて考えてどこがええか知りたいんやけど・・
ボードで、ただ滑るだけで満足してる段階のレベルです。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:43:22
>>775
サレガランドまじおススメ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:28:30
ごめ、今過去レス読んできたw
あと初心者がうざい云々って話があったみたいやけど、最低限守って欲しいマナーとかあります?とりあえず休憩は下りきってからしたほうがええのかな?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:35:54
>>777
・コース内で座り込まない
・ボードをソリにしない
・ビンディング付けたらすぐ滑る
・まともに滑れないのならアイテムには入らない
・リフトの乗り降りをまずスムーズに

を希望します。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:46:25
[sage]

>>775美川がいいんじゃないか?コース沢山あるし滑りには飽きないと思うよ。

>>776サレガはお前が逝け!レポよろ

>>777ゲレンデ中央で転んだ場合は痛くても耐えてすぐ起き上がりコースの端によって他の客の邪魔にならない所で休んだり、あとリフト降りてビンつける時も邪魔にならない所でつけるように心掛けたらいいんじゃないか!
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 00:48:51
[sage]の人は素なのか?狙ってるのか?www
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 11:26:54
>>780
それかなり気になってたwww
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 12:17:36
明日、久万行くーぅ!!
(`・ω・´)頑張る!
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 12:28:42
俺も明日久万に決めました。とりあえず>>778-779は守るように頑張りますわ。
まあ基本練習用んとこで滑ってるんで大丈夫とは思いますが^^;
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 15:00:25
おれも行きたい、、、(´・ω・`)でも仕事だ、、、
ツレもインフルエンザでダウンだし、しゃーない、いえで板でも磨くか、
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 18:57:29
>>760
来シーズンはやるから期待しててね!っていう精一杯のアピールかもしれない
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 23:00:20
パパ、ビグニュス、ビグニュス。
アックスが日本最大級から日本最大に進化したよ。
ttp://a-x.jp/index2.htm
へゴーW
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 03:39:23
…アックス…?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 07:48:12
アックス、、、(゚д゚)ホー、











って、なに?
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 15:19:15
ま、あれだ。斧だな。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:18:00
斧か!ナルホド、、、
(゚д゚)ポカーン
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:57:06
一人で滑りに行くとか俺サミシス(´・ω・`)
これ逃したら再来週になるしな
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 22:10:54
俺なんか病気であぼーんやで。つらいわぁ。俺も次回参戦は再来週かな?
それより雪ふらないね。今シーズン終了早そうやね。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 22:33:47
再来週雪あるかな・・・・
迷うなぁ近場が石鎚だからなぁ
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 03:56:24
>>772
実はローカルの私を噛んで。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 07:03:56
石鎚行ってくるぜ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 09:44:02
よし、ぽまえらに質問だ!四国で一番でかいキッカーがあるのはどこのスキー場だ?
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 10:37:04
>>793
まぁ石鎚なら雪不足の心配は無い罠。
>>796
小田
798783:2006/01/29(日) 12:56:48
久万行ってきました!センス無しの素人を連れて滑ることの辛さを身を持って知りました・・
まあ今シーズン初だったんでそこそこ楽しめたけど他にスノボ仲間いねぇし今度は独りで行こ・・
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 16:30:22
>>797
キッカーは小田より久万の方が大きくないか?小田の大きいのってアイディアルコース(だったかな?)
のやつでしょ?去年美川にもあったけど今年は行ってないからわかんないや
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 20:25:16
>>799
アイデアルにあるやつより少し大きいのが久万
それより少し大きいのがテクノコースの下の方にある
同じく美川は最近行ってないから分かんない
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 20:48:24
久万 
スパインつーかヒップ 全超目測8M
キッカー 目測4M でもランディング長いので、6〜7くらいの距離は飛べる

小田
テクノコース深山王 目測8M 
アイデアルキッカー 目測3〜4

美川
行ってないけど、10Mくらいのキッカーあるみたい

石鎚
キッカー 目測5M
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 20:56:18
>>799
テクノコースから降りられない方でつか?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:11:30
今日美川もみの木キッカーで怪我人発生。
ヘルメットしてなかった。
抱えられながらも自力で歩いていたが…大丈夫だろうか。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:23:57
今年の深山王はGMSさんの話によると12mくらいらしい。
でも今小田の深山王ってボードクロスのスタート地点になってない?
今日見たら深山王に手摺りのような物があったよ。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 23:06:43
久万のホムペ見たら夕方の気温が
7度位あったっぽいね〜(マジすか?) 来週も暖かそうだし
やばそうっすね
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 23:26:10
>>803
美川はアイテムで遊ぶのに防具装着義務はなく自己責任。
(看板も見た記憶無し)
せめてメットぐらいは装着義務ありにすべきだね。
あそこはあんまり安全に対して重きをおいてない場のようなきがする。
白銀コースにあったキッカーも客が勝手に作ったものっていってたし。
(普通撤去するべきなのをHPに写真のせてるし・・・)
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 23:36:55
>>805
今日は、11時頃からベチャベチャよ。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 00:11:54
>>801
しかーし
四国最大級は TSU RU GI !!
ウルトラCの技も TSU RU GI !!
ジブアイテムだって四国では他にはないやろ TSU RU GI !!
本当の所は恥ずかしさ四国最強 TSU RU GI !!
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:44:20
 |
 |\
 | )
⊂ \
 |_)_)
 |J J

ダレモイナイ…
 プリルナラ イマノウチ

    Å ♪
   / \
 (ヽ(  ;)ノ)
♪ヽ ̄l ̄ ,/
  丿, , /
(((_人_丿))
  J  ヽ )
    し
プ リリン
プ リリン リン

   Å ♪
  / \
  (;  _)
(((⌒(⌒ヽ))ヽ
 ゝ ゝ >人 `ョ
 ノ⌒ノ⌒ノ
  ̄  ̄
プリ プリ
プリ リン
プリ プリリン
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 12:25:16
雨…でつねぇ。。
(´・ω・`)ショボ-ン
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 13:01:48
シーズンに何度も滑れるお前らの環境がうらやましい(´・ω・`)
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 13:18:04
>>811
その分俺はスノーボード以外の色々なものを犠牲にしてるぞ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:00:45
美川、久万、小田だったら土曜とかどこが一番空いてるんですかね?
どっこも似たようなもんかな?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:11:26
平日午前の久万、レベル高いね〜
レギュラーでしか360回せない俺は恥ずかしい
ヒップも全超えしてるし・・・・
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:46:34
揚げときます、(`∀´)
今週は美川行ってきますよ、もうガチガチかな?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 21:58:47
この雨でゲレンデはかなりのダメージだろなぁ。
マジで今シーズンは終わるのが早いかもね?
(´・ω・)(・ω・`)ショボンダネー
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 22:18:42
日曜は小田行くぞ!誰か行くやつはいる?

818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:05:43
スキー・スノボーってサブの趣味になっちまうよな・・・(´・ω・`)
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:48:23
ああ、今まさにソレ。今年に入ってすっかりサブになっちまった(´`)
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:56:42
漏れなんてメインがヌキーでサブがヌノボなのよね。どうよ?
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 01:01:35
>>817
残念
俺は土曜だ
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 01:01:49
何気に顔文字流行ってるな( ゚Д゚)
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 04:12:13
>>818、819
じゃあ喪前裸のメインはなんだ?
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 11:48:05
再来週キロロとルスツに行くんだけど誰か行く人いるかい?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:26:45
もうシャバ雪かバーんしかないんだろな
来週は広島へ遠征してきます
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:30:06
>>825
石鎚に最後の望みを・・
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:36:55
>823 メインか? それは言えん。が週一で滑りも行ってるよ。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:41:18
(`・ω・´)頑張る!

829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:42:02
>>821レポお願い!
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 14:49:40
>>827
なんで胃炎のかよーわからんが・・・
鷲もボードは冬だけで、夏はほかのことしとるし(つりとかやまとか・・)
ある意味えひめはめぐまれとるなAXあるからねんじゅうできる。
がなつに通うきはしないが・・・
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 19:18:09
>>814
折れも平日午前によくクマに行くけど確かに上手いヤツ多いね。
スパインも高いし、キッカーでの技も多彩。
360や540をきれいに決めるしCABで回したり軸ずらしたり、レイトで回したり。
コンデションのイイ午前を狙って上手い連中集まるんだろうなぁ・・・

832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 19:21:53
>>821
俺も土曜行くわ。会ったらよろしくw
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:48:01
明日美川行くひといる?(´・ω・`)
834821:2006/02/04(土) 19:51:20
>>829
すまん。急遽美川に変更して今帰ってきた。
5年ぶりの美川だったが
土曜日にこの客の少なさはいいのか?って感じだし
アイテムも充実しててかなり良かったよ。
ただ、あのキッカーはちょっと勇気がいるな。
吹雪の中で一回だけ飛んだんだが、ヒップ越えれなかった(^_^;
再来週にリベンジ予定!

>>833
行ってきたかい?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 20:56:51
>>834わたしは明日です
、雪の状態はどうでしたか?今から楽しみ☆(・∀・)
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:34:39
四国中央市民にとって石鎚以外は遠くてちょっとだな・・・
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:27:25
雲辺寺へ逝け
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 12:48:08
雲辺寺ショボス(´・ω・`)
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 14:22:51
霊山対決は石鎚の勝ち
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:10:39
>>836
井川どうよ?
おいらはナイターしかいかんけど
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 21:43:34
今日、小田に滑りに行ってきました。朝は雪降ってきて昼から天気もよくなりコンディションは良かったのですが氷のかたまりみたいな物が多くて滑りにくかったです。

ボードクロスのコースで上級者レベルと思われるボーダー4人がハイスピードでレースしていて迫力満点で見ていて楽しかったです。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:32:04
俺も昨日行ったけど、いつもはあの氷コースはないんかな?コース長くて人が少ないのは良かったけど初心者には辛かった・・

スキー場でもやっぱり雨降りますよね?火曜せっかく平日に美川行けるのに雨っぽい・・
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/05(日) 23:41:21
井川はチェーン巻く可能性があるから
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 01:34:58
カイナに行くけど、チェーン要るかな
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 09:52:50
チェーンは要るカイナ


気を付けて逝け
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 17:34:36
カイナに行って着ましたよ。チェーンは要らなかったけど、ゲレの視界が悪かった。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 17:43:10
明日は久しぶりの平日休み
小田を攻める予定
今日の積雪でコンディションよさそう

誰か道路状況してったら教えてたもれてください
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 00:16:31
死国ーヒトリストーオフ会開催
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 12:21:19
>>848
いつやんの?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 12:51:25
ねぇ?いつやるの?どこでやるの?

(´・ω・`)ねぇ?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 13:47:32
死国中心部の「石鎚」「ビッグエアーの後しかも平日」「目印にウマイ棒持参」でFA?
誰か他に企画ってチョ
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 19:14:12
>851
平日は困る。金曜ナイターならOK
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 23:16:26
明日、久万に行く人、チェーンまたは4輪スタッドじゃないと、確実に死ぬよ。
三坂側からも、小田側からも、途中から急激に積雪が多くなって、アスファルト
が見えない道路に変わるから、マジヤヴァイです。
4駆もノーマルタイヤなら、必ずチェーン携行のこと!
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 01:31:09
11日に小田でボードの大会あるみたいなんだけど、
コースセパレートとかされて混まないかな?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 04:14:55
11日、小田行くぞ!
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 13:36:12
ボードの技術選ってなにやるんだろう?
スキーでやってるみたいなのかな

>>854
この週末は建国記念日絡みだからただでさえ混む週末、きっと混むよ
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 17:23:16
俺、普通にうまいから人多くなったらクォーターやらパーク、キッカーハイクするから見つけたやつは声かけろや!まぁ上手いオーラ出ているから声かけづらいと思うけどな!
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 17:46:08
>857
もっとお母さんみたいに言ってください。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 22:10:02
>>857
0点
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 16:55:08
>>857
つ0点
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 18:34:54
明日は二週間振りに滑りに行きます。考えただけでムラムラしちゃいます。早くイキたい‥
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 19:29:44
俺も明日行くけどよりによって美川・・なんかフェスティバルとか書いてあるし人多いんやろうな。
今シーズン最後が明日とは・・計画失敗した
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 19:42:19
14日は石鎚の日らしいよ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 00:36:38
>>861
思いっきりイケ
但し出し過ぎは注意な。






もちろんスピードの事ですが。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 07:02:19
ヒトリストさん多いみたいだけど『一緒に逝こう!』とかないの?


そういう自分もヒトリストだが……
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 14:35:10
>>865
以前に>>848で起案あったみたいだけど
>>865さんがダンドラーってことでFA?
867865:2006/02/11(土) 16:44:19
初心者ヘタクソチキンなんで無理ぽ・・・
どなたか計画くだされば、参加させていただきたい。
あいのりスレも四国募集無いし。
仲間がホスィ…
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 20:19:33
この板でワンメイク大会とか出てる人いる?
今のレベルを知りたい
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 02:43:40
>>868
四国内のレベルってこと?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 11:20:40
昨日の美川、人多かった。
で、ジャイアントコース主体で滑ったけど、ブッシュ、岩で板がボロになった。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 15:11:16
>>869
そうでつ
四国のワンメイク大会じゃ何をどれぐらいのデカさで」やったら
優勝かなと
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 20:44:27
四国のスキー場っていつ頃までやってますか?
シーズンによるのかな?3月中旬に行きたいんやけど・・
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 20:56:23
来週から暖かいらしいから
3月中旬は厳しいかもね
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 20:58:02
でも去年は確か3月後半に結構な雪が降って
思わぬグッドコンディションだったってこともなかったですか?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 01:16:33
>>867
ヒント:ぼううさって言うコテハンに提案
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 08:34:12
>>872
石鎚は大抵三月の終わりくらいまで滑れる。

井川も四月の初めまで人工雪で滑れる。

他は無理かも。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 21:17:05
>>872
ヒント


A−X
(但しスキーは除く)
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 21:56:32
春休みに井川に行くんですけど、スノーボードやったことないというかスキーすらやったことないんです。スキー場の人に教えてもらえたりするんでしょうか?
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 21:58:18
>>878
おんにゃのこなら俺が教える

野郎はシラネ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 22:02:10
久万なら教室があるけど普通には教えてもらえないんではないんでしょうか
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 22:08:30
http://www5d.biglobe.ne.jp/~scene2/charge.htm
公式からリンクすればスクールについての詳細ありましたよ
http://www.ikawaski.jp
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/13(月) 22:54:12
わざわざリンクありがとうございます。
朝からずっとする予定なので、滑れるようにはなりますよね。
楽しみです♪
883372:2006/02/13(月) 23:20:17
いろいろありがとうございます。美川のミニハーフパイプとかが簡単で楽しかったんで美川に行きたかったけどやっぱ厳しそうですね。
井川と石鎚、ちょっと調べて考えてみることにします
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 04:18:37
>>882
そんなすぐ出来れば苦労ないつーか、
ここまで面白くはないんだろな。
スクール入ればいけるんじゃない?
ガンガッテ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 19:12:54
木曜、美川行こうかと思ってるんだけど
ゲレンデの状況教えて〜
やめといたほうがいいかな?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 22:02:01
>>885
土日はだいぶマシだったが・・気温高いし雨っぽいしまずい気がする
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 11:51:47
昨日と今日の雨でゲレンデの状態は悪くなっているんじゃないの

行くならもう一度寒波の来た後がいいよ

888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 13:29:17
>>887同意
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 18:59:55
平日いけるならいくべき 寒波くる?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 01:31:34
香川か徳島でボード用品を安く売ってる店知りませんか?知ってる方の情報をお待ちしておりますm(_ _)m
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 04:13:58
もう寒波こないキガス(´・ω・`)
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 19:35:07
えっと、明日から、また少しだけだけど冷え込むって言ってましたよ。
自分は、土曜の夜に久万に行こうかなと思っています。

893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:38:12
剣はスキーの小学生がめちゃくちゃウザイ
リフト待ちの時、一番端からスルスル前に行く
もっとウザイのはその小学生の滑っている姿をビデオ撮影している親

コースのど真ん中で突っ立ってんじゃねーよ!!
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 13:31:30
>>893
それはウザいな
ゆとり世代だから甘やかされてんだな。


日曜雨かお(´・ω・`)
二週間ぶりに行けると思ってたのに。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 22:08:48
ボーゲン暴走キッズか・・・
やつらは止まれないのにスピード出すから危ないよな
リフト待ちで何回か突っ込まれたorz
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 08:58:20
最後の寒波到来か
四国中央市と新居浜の境目で降雪あり
クマーコーゲン方面降ってますかー?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 19:38:37
石鎚のキカーで何かあったん?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 23:03:40
美川行って来たけどさすがにそろそろやばそうっすね。三月の予定が・・
今日初心者の女性が予想外のこけ方して危うくそこに突っ込みそうになりました・・マジ反省。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:40:14
愛媛で良い店知ってますか??
初心者なんですが道具揃えようと思ってます
詳しい方お願いします。。
よければ理由もお書きいただけると・・・
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:41:55
今年やらなかったサレガ? 来年はどうよ?
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 00:45:08
サレガランドプラーナって愛媛県伊予郡砥部町のスキー場 完全にあぼーん?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 03:14:29
>>899
中央ボウルの近くにDAIKIって大きな店があるよ。
品揃えはかなりいい。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 08:18:41
>>902

先日そこに行ったが板はたくさんあるが加工されてなかった。

904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 12:23:52
イキたい‥イキたいのに…
雨でつねぇ。
(´・ω・`)ショボ-ン
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 12:39:15
石鎚ですら雨だし…。何処も雨やろね。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 13:49:02
>>899
まず、スキーかボードかで店が違うから、そこをお願い。
俺は、スキーしか分からんけどね
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 13:56:52
>>905
明日は晴れるぜ。石鎚行きまーす
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 13:58:35
>>906
じゃ「スキーボード」なんていかが?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 21:28:15
井川のグッドキッカーはまだ生きてますかー
あとどれくらい現状維持できますかねぇ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 22:45:32
石鎚に行ってきたが昨日の雨と昼からの日差しでもうグショグショ。しかも板ガマッタク滑ラネ-
寒波がこなければ3月頭で終わりかも?ね。
26日も危うしか?
横レスDEスマソ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:26:19
今シーズンは12月中旬〜1月下旬が良かったね。
それだけに終了も早いか。
たぶんもうどこもダメだね。

ボーダーはこれからアクロスの季節だね。

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 23:45:24
あともう少し滑れるぞ(ノ_・。)
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 01:18:27
25日に美川行く人いる?
状態悪そうだけど・・・
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 18:46:30
>>913
一応3月2週まで毎週土曜に行く予定ではあるけど・・先々週まではよかったが先週はひどかったからなー。
予報は雪だったんで期待してたが気温が上がって雨になりそうやし、ちょっと厳しそう。
まあ大雨にならない限りなんとか気合で乗り切ってきます
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 08:16:43
914
先週、先々週の土曜日の混み具合はどうでした?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 15:05:26
石鎚に逝ってきた。途中何ヶ所か山肌が完全に露出。湿雪で重い。他のスキー場のレポヨロ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/24(金) 18:59:26
>>915
先々週は美川カーニバルとかで異常な人の数やったけど先週はストレス感じない程度。
多いときもあったけど時間によってはリフト待ちさえないくらいでしたよ。
明日の予報が晴れになってて一安心したw

美川も状態は悪いと思う。とりあえず雪は湿雪でミニHPの途中では土が見えてるとこがあったりした。
先週は雨降った後やったし今週のほうがマシなんかも・・まあまた見てきます
918915:2006/02/24(金) 21:45:10
情報ありがとうございます。
ボチボチ雪もヤバそうなんで、明日あたり
滑り納めに行こうかと考えてます。まだ決めかねてますが…
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:11:54
美川行ってきた。
雪シャバシャバで俺のスプレーワックス仕様の板じゃチト厳しかった(´・ω・`)
キッカーもBOXもクローズで不完全燃焼
もう・・終わりぃだね・・・(←歳バレ)
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 23:41:35
今シーズン自体が不完全燃焼でした。一月は仕事が忙しすぎて行けず二月半ばに落ち着いたと思えば雨に陽気の波状攻撃!ズン券の元とれず
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 00:29:14
石鎚ナイター行ってきた。
最初は小雨だったが、本降りになったところでやめた。
中級コースの中腹部とレストハウス前を下りきったところは>>916のレポ通りかなり山肌が露出。
というか中腹部はうっすら露出しているのを含めると、露出していない部分の方が圧倒的に少ない。
その上、うっすら露出した部分を滑るとソールがものすごい勢いで汚れる。
オレが休憩してる間ずっと滑っていたツレのソールは真っ黒になっていた。(元は白のソール)
よっぽどの寒波がこない限りもうダメだと思った。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 14:30:55
だからアクロスにいけ!
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 15:44:21
だってAXじゃフリライドたのしめねえし(-_-;)
とんだりはねたりしたくねーんだよ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 21:07:53
とんだりはねたりしたくねーんだよ。  ×
とんだりはねたりできねーんだよ。  ○
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 22:30:51
どこがマシなのかねー。久万とか小田に行く人っていないのかな?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 23:38:29
三月中旬に井川に誘われたが断った
何考えてんだか
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 11:21:14
シーズンオワタな。


アクロス逝くか。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 18:02:44
3/4に久万、美川、オダのどこかいこうと考えてるのだが、もうどこも無理ぽ?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 19:59:24
どこもムリポ。県運動公園にイケ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 21:34:11
>>926
井川は4月の頭くらいまでやってるから、何とか滑れるだろ?
>>928
無理じゃないけど、どんなゲレンデ状態でも文句を言わないという覚悟が必要
>>929
無理じゃないけど(ry
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 23:23:44
>>929
やはりそこしかないですか・・・
今週末に逝ってきます。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 00:10:57
>>929
3/4は特別の日だからな。たとえ巨大寒波が来ても逝くよ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 00:39:11
>>930
なんとか滑れるようなとこで滑りたくねーよ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 21:38:09
滑りに行きたくてムンムンムラムラする…
(*´Д`)=зイキたい‥

今週末行くなら小田・久万・井川、何処がオススメ??
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 22:48:35
>>934
どこもススメられない。

でもあえて言うなら久万かな・・・
昼間は避けて早朝か午後8時以降の気温の低い時間帯がいいと思うよ。

936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 00:15:45
>>934
お勧めは午後8時以降。
早朝は8時オープンだけど、今の時期、10時前には、ゲレンデがゆるゆる
になって、滑れたもんじゃない。
8時から10時まで、2時間くらいしか良い時期が無いけど、夜の8時から
なら、12時まで滑ったとして、4時間もまぁまぁの状態で滑れるから、夜
がお勧め
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 23:08:40
恵みの雪だぉ〜
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 23:13:26
えっ?雪ふりよん?
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 23:58:51
今日降ったみたいですね。
あと全然あてにならない予報ですが、明日明後日は冷え込むみたいです。
土曜日に今シーズン最後と決めて滑りに行くんでほんのちょっとでもよくなることを期待
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 14:47:03
雪はその後も降ってるのでしょうか?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 21:51:12
今日夕方、R11走ったけど桜三里すごい雪だった。
石鎚は復活したよ。

週末は石鎚がいいよ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 22:16:00
情報ありがとう!四国のスキー場も寿命がちょっと延びたね。うれしい。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 23:04:58
久万のナイター、イキたかったよぉ…
(ノ_・。)グスン

944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 23:08:43
久万のナイター、イキたかったよぉ…
(ノ_・。)グスン

945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 00:38:41
↑仕事終わんなかったん?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 12:12:06
>>945
スッピンはキツい‥
(〒ω〒)
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 12:32:21
>>946ゲレンデは可愛さ三割増だから素っぴんでも(・∀・)キニスルナ。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 16:26:57
週末とか休日使って逝くなら瑞穂とかにいけばいいんじゃね?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 18:39:09
>>947
それってほんとなんだな、今まで大袈裟だろーとか思ってたけどこの前ゲレンデで可愛いと思ってた
子が食堂で見たときに普通の子だったのがショックだった・・
まあゲレンデでの出会いなんて俺にはないだろうから騙される心配もないんだが
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/03(金) 22:04:33
>>944
ナイターよりも明るい昼間にゲレでPARKりてーーー!
休みがほすぃぃぃーーー!
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 12:19:53
天気いいですね‥
(´・ω・`)
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 15:50:26
雪焼けしたい(・▽・)
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 18:13:30
ところで久万、今だったらノーマルで大丈夫ですかね?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 19:16:16
>>953
100パー大丈夫。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 22:14:55
先週に比べたらどこも回復してるみたいですねー。
ただシャバシャバにならないせいで昼過ぎからはカチカチ・・まだシャバシャバのほうがよかったのかもしれん
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 07:55:49
久万の2WAYキッカーの大きい方って、何mくらいかな?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 17:40:22
美川、今日まで。
なんか、突然。
まだ、イケルと思うけど。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 18:07:16
美川 「5日まで」→延命みたい
 11日カーニバルだと
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 19:01:31
滑りたい 滑りたい 滑りたい
960958:2006/03/05(日) 19:50:09
すまん 11日は2月11日だった
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:37:52
あのロゴ邪魔だな。しかもコメントなんもないとは・・
あーついに終わりか〜。来週は大山にでも遠征に行こう
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 21:17:30
美川のページ、もう氏んでるw
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 12:19:39
昨日カイナに行った。リフト待ちの割り込み、多過ぎ!!!ヌキーヤーの!!!大人も子供も!!!







注意出来なかった自分に(´・ω・`)ショボ-ン
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 14:25:22
石鎚は21日までなのか?・・・週末の降雪もまたまた雨で融けてしまう。カンバックカンパ
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 15:03:17
リフト待ち割り込むヤシは、リフトから落ちろ!と願わずにはいられない。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 15:08:19
>>960
マジボケ だったのか・・・
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:23:04
>>964
マジ?
毎年三月末くらいまではやってるのにね…。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:05:20
アクロスでキッカーの練習してみたい
んだけど、やっぱ素人はうざがられる
ものなんかな?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 06:12:15
>>968
キッカーは大きいのと小さいのとあるから、小さいのは初心者から上級者
まで飛んでるから大丈夫。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 21:44:08
>>968
素人がうざがられるのではなく、
ビビる→リップ手前で急ブレーキ→すぐにキッカーから離れない
同じ人が何度も上の行動を繰り返すとウザがられるかも・・・
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 23:52:34
>>969
初心者の人もいるんですね。
上級者ばかりみたいな話を聞いていたんで
かなりびびってましたが今度行ってみます。
>>970
教えていただいた事を頭に入れて
気をつけようと思います。
お二人ともありがとうございました
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 12:06:41
土曜日にカイナに行ってきたが、想像より雪悪くなかった。
リフトも待って3分くらい。キッカーもまあまあだったし。

キッカーでディガーらしき人が常連っぽい一団に教えてたが
あれは講習会か何かか?その一団はひたすらF1練習してた。
ディガーは自分では飛ばず、ずっとビデオ回してたな。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 20:50:13
>>972

井川ローカル軍団
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 13:03:20
そろそろ山に花見にでも行くかな。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 18:46:53
ちょうど1スレで1シーズン終わる仕様か。四国は穏やかだな
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 04:39:55
もう中四国じゃ限界なんかな?(´・ω・`)
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 06:32:31
こんなに雪が降った12月も珍しい
こんなに雪が降らなかった1月も珍しい
こんなに雨が降った2月・・・・・は例年どうりか


金とヒマのある香具師は北逝け北(・∀・)
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 17:23:53
日曜に大山行ってくるけど中国ももうダメなのかな。
板新しくして一回くらい滑っとこうと思ったけどやっぱおろすのは来年まで待つとするか
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 20:17:41
今週は雪の予報!
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
週中頃からは雨続きでもあるようだけどね