フリーライドスキーウェアー買うならどこにする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 23:46:13
>252
三年前って確か白いツナギ?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 00:19:37
>>294
何デニールかとか、うんちくたれてる場合じゃないだろ。プププ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 01:09:04
>>291
今年の春モデルから溶接で作ったアウターが出て来たね。
冬モデルでもあったっけ?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 06:53:09
>>296
薀蓄すらたれられないお方ですか?w
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 12:58:22
うんちならたれれます。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 15:34:03
うんこっこ?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 16:01:07
>>299
ナイスアシストw
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 19:21:28
かなり恥ずかしかったのだろうな・・・。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 21:29:10
誰か今年のアウトドアメーカのニューモデル買った香具師いねーのか。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 21:31:37
ウェアの話しないやつの方が迷惑だがな
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 01:04:15
pataはヤフオクとかで今年モデル見るけどARCは出てるのか?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 05:23:52
ヤフオクは偽物が多いから止めた方がいいかと
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:32:56
スキーウェアの購入で相談をお願いします。
デサントのウェアに東レのエントラント2000を使っているものと、
フェニックスのウェアでDIGENITE THERMOという発熱素材を使っているものがありますが、
どちらがお勧めでしょうか?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:40:10
役割が違うモンを比較してるんじゃね?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:59:19
使用目的に合わせて自分で選べ。
こっちにゃあんたの情報が何もない。

しかしデサントとかフェニックスのウェアなんてださいものよく買う気になるねおさん。
デサントフェニックスオンヨネ等々あんなウェア出しててよくつぶれないよな。

不思議でならない・・・。

310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:02:22
>>307

フリーライド関係以外の場所できいた方が、回答が得られると思うよ。
ここに居る連中は、みんな知らないと思うし。


>309

オンヨネが別ブランドで出していたRUSHってブランドはまあまあだったが。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:15:26
>>310
>ここに居る連中は、みんな知らないと思うし。
オマイが知らないくせに何言ってるんだw
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:38:08
>>309
とりあえずお前がカッコいいと思うメーカーを挙げろ

オレはそれをダサいと言ってやるから
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 01:02:09
>>311

いや、知っているよ。
むしろ知っている事が恥ずかしい。

デサント、エレッセ、フェニックス、、、、その辺の時代のスキーヤーだって
ばれてしまうからね。

今はサンバレー、H、パタゴニアを使用。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 04:49:48
>>312
バートン セッションズ 歩グロ伏す 派田子にァ ぼるコム アナログ サロモン

もはや今の時代スキー、スノボーを分けるのは乗ってるものくらいだからなぁ。
グローブゴーグルウェアキャップメット等々どっちのモノを使っても問題ないわけだし。

あえて企業努力のかけらも見られないデサントエレッセフェニックスゴールドウィン等
スキーメーカーの用品を買う気は市内。

つまるところ言いたいところは、もっとかっこいいの作ってくれってこと。
あれじゃ着れない。

年取るとあぁ言うのが好きになるのかねぇ・・・。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 08:14:07
>>310
ありがとうございます。
他で聞いてみます。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 08:38:31
>>314
そう?
デサント、フェニックス、ゴールドウィンでも別ブランドのはまあまあだが。例えば、
デサント・・・A7、T&C、Marmot
フェニックス・・・X-nix、inhabitant、Marvel Peak、FIRE+ICE、BOGNER
ゴールドウィン・・・THE NORTH FACE、Helly Hansen、Gravity、BLUE BLOOD、241、ESTIVO
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 08:43:42
>>307
フリーライドスキーには前者。ただ、デサントはどちらかというと基礎・競技向けなので、MarmotかA7の
ラインナップから選んだ方が良い。(A7のパンツにエッジガードは付いていないが、昨年から裾が
強化されているのでスキーも大丈夫だろう。なお、A7はデサントより1サイズ大きめに出来ているので、
ジャストで着たいなら1サイズ下を選ぶと良い。)
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:52:15
日本のHHはゴールドウィン製だから、やっぱりダサい。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 12:46:32
ダサ〜イのは日本老舗メーカーがつくっているからか?
デザインか?ブランド名か?
どこどこ製とかいっているヤシこそダサイぞ。。。
ってオレも着ないがな。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 15:08:44
コロムビアのウァエなんてあったんですね。
ロンドンスポーツにも置いてありましたっけ?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 15:12:23
ナイゾ!!
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 16:06:32
あえてスキーウェアを買うのって、
エッジガード以外に理由あんの?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 16:12:42
特には無いね
気分か
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 18:13:26
>>322

ここ数年、エッジガードの付いているスキーウエアなんて買った事無いです。

決してエッジガードが嫌いとかでは無いが、たまたま好きなデザインのモノに
エッジガードが付いていないだけです。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 00:20:31
>>318
どこにいけばありますか?
ヘリハソの洋モノは日本で手に入れられますか?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 12:57:44
>>324
何処の?

>>325
アキバスポーツ
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 22:11:00
>>326
ホントに!?
明日逝ってみます
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 18:35:11
>>326

> >>324
> 何処の?

上着はサンバレーなんだけどね、、、下は色々なんでわからん。
サンバレー以外にもヘリハンや、デサント製(?)のスノボーブランド
とか、ガバっとルーズなデザインのをデザイン優先で買ってしまうん
で。

でも、15年くらい前に買ったエレッセのウエアもエッジガードは付い
て無かったな。私スキ時代のフェニックスのパクリ風デザインの奴。
当然、今は着てないが、捨てられずにとってある、、、、(貧乏くせぇ)
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 12:10:19
エッジガードって別にいらないな。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 17:41:15
海外ではスキーやスノーボードというカテゴリーではウェアを分けることなくスノーウェアとしてまとめています。
ってホント?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 18:37:38
>>330

海外通販とか見ると、スノーウエアってカテゴリーは多いっすよ。
スノーハイク、雪山登山、スキー、スノーボード、、、、

REIとかCabela’sとか。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 18:54:39
>>329

要らないな。
どうせ消耗品だ、パンツなんて。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 00:15:20
REIでメット買ったら中のパッド無かったんだけどなんで?・・・

何の説明も無かったんだけどなぁ・・・。

クレームつけようにも、どうしたもんか
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 17:33:50
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24057811
↑どう思う?
店で買うより安いんだけど、オクにしては高い・・・
誰か背中を押すか、引き止めるかしてくれ。

ちなみにホグロって偽者は無いよね?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 22:32:28
偽は聞いたこと無いな。ってか分からんレベルの偽モンを作る技術あれば、
普通にブランド立ち上げるだろ?

ってか、ホグのパンツって、写真以上に履いてみると細いよね。
336334:2005/12/16(金) 23:07:08
飛んだり跳ねたりより、パウダー狙いだから細いのは大丈夫だけど、値段はどう思う?
売れないみたいだから、年越せば値下げするかな?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 20:31:42
XCRの2レイヤーが3マンでどうか?ってことだろ。
オレはパス。
つ〜か、下半身はあまり汗かかないので、ゴアの必要性が感じられん。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 23:13:54
>店で買うより安いんだけど、オクにしては高い・・・
>誰か背中を押すか、引き止めるかしてくれ。
自分で考えろ、買いたきゃ勝手に買え!
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 23:40:25
ん?ゴアだろ?安いじゃん。
イイ出品晒してくれた。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 17:14:10
>>334
ホグロのLはかなりでかいぞ
実物着用して確認したか?
341334:2005/12/18(日) 23:12:02
>>337
俺もゴアのパンツは要らないかな?って思ってたんだけど、
ホグロのジャケット持ってるからパンツも買ってもいいかな?
って思って相談してみました・・・

>>339
3万は俺にとってかなり微妙な金額です・・・

>>340
身長180の痩せ型だから、股下はピッタリだけどウエストはガバガバ。
Mだと股下が短い感じがするから、ウエストは我慢しようと思ってた。
外人サイズだとどのブランドも同じような感じになっちゃう・・・

>>ALL
今、スキーから帰ってきた。
早く帰ってきて入札するか熟考しようと思ってたら間に合わなかった。
売れてはないみたいだから次回出品時に値段が下がることを期待します。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 23:54:24
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 14:43:01
入札あったね
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
目黒にオークリーのショップがあるっぽいけどウェアもあるかな?