□多摩地区のボーダー2□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/27(木) 23:46:15
自分のバネットセレナはマニュアル四駆なので高速だと10km/L行ってるみたい。
それでも月山まで行くと余裕は無かった。

>>945
ぐはっ。撮影担当さんのやる気に脱帽w

>>951
それ、どこのエロゲ・・・じゃなくて、エコか?
953立川ボダ@けいたい:2006/07/28(金) 02:15:50
>>952
T社でつ。(;・∀・)

でも星1つだからそんなもんかも。
954青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/07/29(土) 10:47:51
そうか…今夜は立川で花火大会があるのねッ☆
955けーご@三鷹 ◆7WQ4PLewIY :2006/07/30(日) 10:57:05
>>953
うーん・・・。☆一つって低公害マークですか?
そしたら、燃費は逆に良くなるんじゃ・・・?
余計なつっこみかもしれませんがw

花火・・・おんにゃのこといきたひ
956立川ボダ@けいたい:2006/07/30(日) 18:37:41
>>955
えーと、ブッチャケ言うと100`巡航なら13`くらい行くと思います。
そういう事です。(;・∀・)


ヒント:ギア比
957737 ◆U88Um/q6eE :2006/07/31(月) 00:08:41
俺のバイクもぬわわ`巡航なら燃費いいんだろーな(w
958府中アルペンぼだ :2006/08/01(火) 01:51:12
久しぶりに、GS行ったら
ハイオク152円にびっくりした。

中古で買ったポンコツ車、買った当初は
高速でも最高で、9km/Lだったけど、
10万km越えて故障をいろいろ修理したら、
高速なら10km/L出るようになった。
でも修理代だけで、軽の新車買えたかも...

居酒屋月山OFFしたいけど、
なかなか暇が取れないなぁ。
たちひから、モノレール使えば、多摩クリまで
1本で行けるのになぁ...
959立川ボダ@けいたい:2006/08/01(火) 11:39:06
ぬこの治療費、ハンパない。今年にはいって20万円超えた。

多頭飼育も考えもんだ。


保守。
960737@けーたい:2006/08/01(火) 19:43:58
ぬこ好きキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

俺はいぬ好きです。
961青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/03(木) 15:05:10
早期予約したSPX-PROが届きました。
あとは雪待ち…!
962相模原市民:2006/08/04(金) 00:48:25
立川駅北口?にある
立川は喝、って何ですか?
963立川ボダ ◆YONEXN7jUM :2006/08/04(金) 12:35:07
>>962
フロム中武が独自にやってると思われるキャッチフレーズですよね。

立川は大丈夫

立川は力持ち

立川は喝(勝)

と変化しているけど、正直何なのか分かりません。。。
役立たずでスマソ。(´・ω・`)
964立川ボダ@けいたい:2006/08/04(金) 16:53:36
あ、そーだ。

明日の夜から富士山行ってきます。
965737@けーたい:2006/08/04(金) 18:32:13
おぉ、ホント気をつけて行ってらっさいです。
俺は、凄い混むんだけどお盆の最中にでも行こうかと、考え中。
966立川ボダ@けいたい:2006/08/07(月) 19:03:24
行ってきました。

いろいろあって楽しかったでつ。
須走口から上がって、とりあえず頂上行けました。

興味ある方いましたら詳細書いた、ブログのアド教えます。
967青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/07(月) 20:53:17
おお、お疲れ様です。土日すごい日差しが強かったけど、熱中症とか大丈夫でした?
968相模ボダ:2006/08/07(月) 21:00:53
こないだ西武園のsairに行って来たのでレポしまつ。

平日の天気の良い日だったけど、ガラガラで待ちはナシ。
ボダよりスキーヤーの方が多くてスキーヤーは激ウマの人ばかりでした。

ボダには難しいと言われてたブラシにはちょっとてこずり、最初何回かコケますた… しばらく滑れば慣れてチェック入れれるようになりますた。

予想よりかなり楽しく、かなり遊べましたが、筋肉痛やら打ち身であちこち痛くなりました。

駄文でスイマセンm(._.)m
969737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/07(月) 23:55:01
>>966
お疲れです。
須走りから上がった事が無いので興味津津。
レポ読んでみたいので教えてくんさい。

>>968
お疲れです。
飛んだ後、水面への着水?の衝撃とか凄そうですね。
着水後の、水中での移動も大変そう。ライフジャケットが有るとはいえ、
泳ぎが苦手な俺は…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクですぞ(w。

飛び方を失敗して、腹からビターンと落ちたりはしないのでしょうか(w?
レポ乙ですた。
970古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/08(火) 01:16:02
>>958
R129の座架依橋付近はやけに安いよー。
ちょっとエリアが違うだけで、8〜10円くらい安いみたい。

>>961
それって、ヒールカップが柔らかいヤツ?
触ったこと無いけど、どんな感じなん?

>>966
非常に興味有りっす。
先日、友人が悪天候でエライ目に遭ったらしいんで、
他の人はどんなもんなのかなー?と。

>>968
やっぱりアプローチ転けとかってあるんだ‥。
結構ダウン系だと思うんだけど、やっぱコワイ?

>>969
おれも泳げないし、コンタクトだからどうも億劫(w
971立川ボダ@けいたい:2006/08/08(火) 12:20:43
>>970
発射しました。よろしくです。

>>969
ぜひみにきてください〜


一応捨てアド置いておきます。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 14:45:04
>>968

S-Airのボダってへたくそ多くない?
だいたいブラシなのにチェックするからコケるんだろ?
前にS-Air逝ったが、ボダでこけるやつはほとんどのやつがチェックしてコケてた。

チェックなしで飛べないんだったらその台ではレベルが高い、ってことでしょ。
チェックする癖、なおした方がよいと思うよ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/08(火) 17:14:13
金玉スレで熱く語るねぇ。
974737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/08(火) 22:19:34
>>971
メール発射しますた。よろしくお願いします。
975野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/08/08(火) 23:45:31
>>971
用ないと思うけどメールしておきました
(´・ω・`)ヒマダナ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/09(水) 11:11:52
野獣人さんはホントヒマだなw
こんなところまで出没して。
977立川ボダ@けいたい:2006/08/09(水) 12:14:39
アク禁まだ解けない。(´・ω・`)


>>974
>>975
発射しました。

よろしくです〜
978737@昼休み:2006/08/09(水) 12:46:52
ありがとでやんす ノシ
979野獣人 ◆0LNrJlykbU :2006/08/09(水) 13:26:35
>>976
なにしろその通りだから文句が言えないぎゃ
(´・ω・`)


>>977
ぼくもアク禁(´・ω・`)ヤナノー
980古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/11(金) 00:49:53
>>971
サンクスでーす。
かなり影響を受けました!
無事に登れると良いなぁ‥。
981737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/12(土) 21:55:30
>>977
どーもでつ。
大勢で賑やかな道中だった様ですね(w。
他の人の装備って気にはなってたんで、参考になります。
乙でした。

>>980
いつ登るんですか?気をつけて行ってらっさいです。


(´-`).。oO(今年は頂上まで逝けるかな。できたらお鉢巡りしたいな…)

982青梅ボダ ◆omebodav92 :2006/08/12(土) 22:26:41
>>970
遅レスすんません。コレ ttp://www.salomon.co.jp/snowboard/relay/index.html とは
違うんですよね。いたってフツーのやつです。
でも、いくらなんでも早く届きすぎのような…なんかの間違いのような気分になってます。
983古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/13(日) 01:39:18
>>981
実を言うと、既に12日の早朝、頂をゲッツしてますた。
お鉢巡りもしますた。
非常に疲れた‥。orz

>>982
ザウスでも行って滑って来て下さい。
984737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/13(日) 02:08:25
>>982
もうハアハア出来て裏山鹿〜。

>>983
昨日の早朝ですか?余り天気が良くなかったんじゃないですか?
某スレでは(15時頃の事らしいですが)、雷雲が出て山頂辺りで雹が
降ってきたり、山頂でどっかのオジサンが雷に打たれたらしいとか
レポがあったし。
ゆっくり休んで下さい。お疲れでした。
985府中アルペンぼだ :2006/08/13(日) 19:49:43
>>966
私にもブログのアド教えてくださ〜い。
今週末に登る予定です。
天気どうかなぁ...

>>970
まじで?
今日、新潟県村上市で、給油したらハイオク145円だった。
こっちに帰る、高速のSAのGSは、どこも大渋滞だった。
俺も並ぼうかと思ったけど、割り込み云々でもめてる
香具師たちを見てたら、数円なんてどうでも良くなりました。

>>983
レポ、きぼ〜。
986737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/13(日) 21:39:27
次スレ建てました。
こっち使い切ったらよろしくです。

□多摩地区のボーダー3□
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1155472523/l50
987立川ボダ@けいたい:2006/08/14(月) 01:24:45
>>985
発射しました〜よろしくです。
988古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/14(月) 10:22:23
>>984
ヒョウだかアラレには少しだけ降られたけど、スノーボードのジャケッツを
着てたので、特になにすることも無く、影響はありませんでした。
7:00過ぎには下山開始してたと思うので。
そんなにキレイではないですけど、御来光も拝めましたよ。
http://topfuji.blog70.fc2.com/blog-date-20060812.html
↑山頂の山小屋で働く写真家さんのブログ。


>>985
11日(金)の8:30に自宅(八王子)を出て、通割スレスレで中央道IN。
11:30に須走口Pへ到着し、メシ→着替え。
14:00頃から登り始め、19:00に8合目の山小屋着。
2:00頃から登山再開で御来光の6分前(4:50?)に頂上へ到着。
その後、剣が峰(3776m)を目指してそのままお鉢巡り。
出発地点でもある須走口Pには10:30くらいに帰還かな?

こんな感じで良いっすかね?


>>987
色々と参考になりましたー。
サンクスでっす。
渋滞は確かに頭きますね。
特に、必至な割にいつも追いついちゃうくらい遅い人(w
989府中アルペンぼだ :2006/08/14(月) 12:48:18
>>987
どーもです。
計画立てるのに、参考にします。

>>988
どーもです。
八合目から約3時間ですかぁ。
渋滞がきびしそうだなぁ...
山小屋泊は、どうでした?休めましたか?
990古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/14(月) 14:08:42
>>989
山小屋泊は、思ったより快適でしたよー。

泊まった場所は須走口の8合目で、河口湖口との合流前です。
布団が絞れるくらい湿気てると聞いてましたが、それほどでも無かったです。
でも、ハウスダストはスゴイかも(w
神経質な人だと‥と言うか、図太いor慣れてる人じゃないと寝れないかも。
実際、♀だけじゃなくて♂でも、寝れずにメシ食う場所で朝を迎えた人もいたし。

それよか、体は疲れてるのに、高度障害のせいで深い眠りはできませんでした。
寝て休憩を取るって行為の効果は非常に大きかったですけどね。

水が無いので、汗を拭く厚手のウェットティッシュ(100均のアルコール)があるとより快適かも。
歯磨きしたいなら口を濯ぐ水を用意した方が良いかもです。
991737 ◆U88Um/q6eE :2006/08/14(月) 21:04:00
明日逝ってきます。雨らしいけどw…。
ホントに逝ってよしになるかな(´・ω・`)
けど、明日ぐらいしか暇ねーしなー。
992立川ボダ@けいたい:2006/08/15(火) 08:51:20
(´‐`)。oO(737さんは頂上でご来光観れたのかな…)
993府中アルペンぼだ:2006/08/15(火) 13:50:09
>>990
山小屋情報、thxです。
今考えているプランは、山小屋泊なしなんだけど、
帰りの運転がきついかなぁ。
山小屋使うか悩み中...
994737@渋滞ハマリ中:2006/08/15(火) 14:47:01
>>992
あー、今晩から登り始める予定なんす。
カキコミ足りなくてスマソです。
>>993
日帰りはけっこうキツイと思いますよ。
日帰りするなら、山を降りてから仮眠をとった方がいいかと。
995古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/16(水) 02:38:23
>>992
ところで、剣が峰には登ってないんですか?
頂上にいた時間は僅かとのことですが‥。

>>993
帰りの運転ウンヌンと言うより、個人的には山小屋に
泊まらなければ途中で断念してたかもです(w
帰りの運転の心配は、駐車場で寝ても良いし、
更に下って立ち寄り湯へ行っても良いですしね。

>>994
今頃は登ってる最中ですかね?
立派な御来光を拝めることを祈っております。
996立川ボダ@けいたい:2006/08/16(水) 03:02:36
>>995
さらなる渋滞を我慢してまでの気力はありませんでした。

>>994
がんがって制覇してください。
997府中アルペンぼだ :2006/08/16(水) 21:08:03
>>994 >>995
あ、俺運転じゃなくなったので、山小屋泊なしで決行!
緊急時に山小屋利用を考えることにしました。

須走口について質問なんだけど、5合目のお店って
何時まで営業してますか?
夕方6時頃でも、飯食えるかな?金剛杖買えるかな?
998立川ボダ@けいたい:2006/08/16(水) 23:45:54
>>997
自分は夜10時に着いたけど、よゆーで開いてましたよ。

この時期なら売店はだいぶ遅くまで開いてるじゃない?
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/16(水) 23:52:07
999
1000古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/08/16(水) 23:53:59
737タソ登頂祈願1000(-人-)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。