56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:11:29
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:12:41
まあ難しいことは抜きにしてさ、単純に考えれば余計なものがつくんだから重くなるよね。
58 :
46です:05/03/03 18:21:34
ごめんなさい
実は私もネタなんですww
こんな私のデタラメレスに喰らい付くなんて、香ばし過ぎますよ♪(プ
>>45さん、邪魔してごめんね。
でも正直に言わせて貰えば全然面白くないよw
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:25:12
もし効果があるとして。
電流の方向性による変化が有るか無いかで、イオンが関係してるかどうかは
わかると思うけど。これは簡単に試せる。
ただのエッジの発熱だけかも知れないし。
>46
ネタだってことわかってて乗ってるんだって〜の。
そんなこともわからんでマジになってたやつなんかいるわけねーだろ。
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:39:28
>>60 よっぽど悔しかったのか?
ごめんな♪(プ
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:41:24
>46を疑いもせず信じてた俺って一体…orz
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 18:42:32
>>61 おまえも結構イタイ奴だな。
おれ60じゃないし、上でお前にレスもしてないぜ。
つまらなさは45も46も同レベル。
↑悔しさ隠して脊髄反応。
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 22:58:34
友人がやっているのを見て、自分でもやってみて驚いた方法
・へその下5cmあたりに単1電池を6本、ガムテープで装着
・電極をティンコと菊門につける(ティンコを+、菊門を−というように離す)
・あとはやる
これで切れ味が上がるという。
デマかと思ってやってみたら、明らかに違う。
自分でもまだ信じられないので、できる香具師がいたら試してみて欲しい。
クリストリでも同じかどうかは分からない。
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 23:18:16
HEADのインテリチップみたいにスキーの剛性を電子制御する時代なんだから
板の温度を制御する板もそのうちできるかもしれん。
極寒条件なら電流流して加熱すれば滑走性あがるだろう。
エッジだけじゃなく滑走面だってグラファイト含んでるんだから電気流せる。
ゴールするまでの数分間なら既存のリチウム電池で対応できる。
あー、ちなみに帯電させるわけじゃないからイオンはあんまり関係ないと思いますよ。w)
静電気起きないようにグラファイトでアースしてるのに意味ないじゃん。
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 23:30:28
どっかで液晶表示付のビンディングってあったなぁ。
定期的に電池交換のためにメーカーに送らないと
使えないんだっけ?
そういう意味ではランニングコストがかかるから電子化は
あまり(・A・)イクナイ
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 23:43:02
>>68 開放値が正確に表示される(のかどうかは知らんけど)ならいいことだと思う。
開放値の目盛りって結構いい加減だもん
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 23:43:32
板の間に大電流をながして
上から超伝導磁石で磁場をかければ電磁推進で加速する。
電流がよく流れるから硫安まいてあるとよく進む。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:19:06
スキーの本道からは外れるが、
環境に悪いの承知の上なら、圧倒的によく滑るワックスを開発できる気がする。
ちょうどF1で怪しげな合成燃料を使ってたみたいに。
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:34:13
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:40:03
普通にスキーしていたって、ジハイドロモノオキサイド
(DHMO、ジヒドロモノオキサイドとも呼ばれる) の影響を
モロに受けるからねぇ。
少なくとも、ジハイドロモノオキサイドは規制したほうがいいと思うんだが。
ちなみに、ジハイドロモノオキサイドはスキーの滑走性能を大幅に
向上させるんだけど、
・奇形細胞やガン細胞の中に大量に含まれる
・酸性雨の主成分であり、温室効果を引き起こす
・多くの金属を腐食・劣化させる(スキーのエッジが痛み易いのもこの理由)
・工場廃水にも大量に含まれており、現在多くの工場に設置されている
タイプの有害物質除去システムでは除去できない
という問題点があって、正直ヤヴァイっす。マジで。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:45:10
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:59:17
面白そうだな。試してみるか。
デマだったらヌッ頃
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 01:11:40
>>・スキーのビンディングの前あたりに単1電池を6本、ガムテープで装着
これによって足回りの重量が増えて、
それでエッジのかかり方が違うように感じるだけではないのかと思った。
単一電池六本って一キロ近いんじゃないのかな?
遅れたけどレポ
単一6個は重過ぎるので9V角型を2個つけてやってみますた
………違いが分かりませんでした
>1のは足回りの重量増による感じの違いじゃまいか?
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 09:20:37
てゆーか、電気流してスピードが上がるならWCレーサーがすでに実践しているという罠
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 12:21:15
電気ウナギ連れて滑ったら、
周りの人が避けてくれるから、
速く滑れるYO!
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 14:03:52
切れ味が上がると書いてあるだけで
スピードが上がるとは書いてない
エッジ研げハゲ
マンバ知らねえ奴多いんだな。意外。
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 20:03:06
ハゲ親父はヌッ米
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 20:59:23
で、結局なんだったの?
電車男の次は電池男ですか
ここは面白いインターネッツですね
・・・
終了。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 00:26:27
再開
再開するなDQNが!
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 18:43:38
あげ
もう終わり
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 12:40:17
よう!久しぶり!
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/03(日) 00:22:08
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 19:24:54
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 23:38:54
なんならもうバッテリーをリュックに積んで板に流しながら滑ったら?
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 23:46:36
>>96 あふぉ。
板ん中に燃料電池積むんだよ。
日本の技術力を持ってすれば、それくらいできるだろう。
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 00:34:56
前にどっかのメーカーで振動エネルギーを電気エネルギーに変換してLEDを光らすやつがあったと思うんだけど、その電気をエッジに流したらどうだろう。
たいした電気じゃないだろうけど。
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 12:29:33
うんこっ…↓
100 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 13:02:14
うんち
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 11:04:39
たべたい
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 11:38:19
彼方と一緒に
夢の国
エッジの抵抗を増やすのは理解できるが、
おそらく滑走面も帯電してしまい滑走性能は低下すると思うのだが。
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
お問い合わせお持ちしております。
htp://home.att.ne.jp/zeta/dk-ski/