ゲレンデで美味しいたこ焼きが食べたい・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
なあ、どっかにあれへんの?
なんで雪国の田舎もんはたこ焼き焼けへんのやろ
あんなに美味いもん他にあれへんのに・・・
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 22:12:21
うんこっこ?
青のりが不味い
漏れはたこ政を持参してる


>>1


まいが雪国に屋台だしてくれ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 22:19:13
ゲレンデに屋台って簡単に出せるんやろか?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 00:54:17
流行りそう?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 00:57:43
なぜだ!

なぜたこ焼きが食いたくなるんだ!

どんなゲレンデ状況だとたこ焼きを食いたくなるんだ!

カレーやラーメン・ロコモコ丼ではなく、なぜたこ焼きなんだ!






って書いてるとたこ焼き食いたくなってきた
俺は甘いドーナツが食べたくなる
ミスド出店しないかな
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 22:17:25
イカ焼きのほうが食いたい
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 22:24:15
ゲレ内ではないけどもあるよ。 岐阜R156の名古屋方面向いて左の道の駅。 場所はヒルズからの降りてきて、R156に出てしばらく四qくらい?名古屋方面に走った道の駅にあります。
500円パックからですが・・うまいよ。 ※そら大阪人である僕の味覚からいうと大阪で食うのがアレだけど・・ 岐阜でこれだけ食えたらいいほうちゃう?

平日は休みかも、この前月曜寄ったけどやってなかったわ。
※まぁお好み焼きを丸くしたって感じだけど。。 まぁうまいよ〜
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:16:41
11
R156
道の駅 白鳥 だな。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:25:23
ブランシュたかやまの
和食処「ふるさと」にあるタコヤキは結構ウマイと思うぞ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:30:11
まさかとは思うがキャベツは入っとらんやろな?
>>6

最寄りのスキー場辺りの
不動産ヤに相談シル


16& ◆tLdAZuspUk :2005/04/13(水) 20:00:25
//
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/21(木) 08:49:15
偽装
18& ◆h9Bn.Lr5Ro :2005/04/21(木) 09:04:38
>>16
mozilla使い発見
その&が入っちゃうHN情けなくない?w
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 22:16:06
艦載人か
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 15:55:23
ホシュ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 18:53:32
春に谷川岳のゲレンデでタコ焼き焼いてるやつらがいた
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/29(金) 10:57:47
たこ焼きは普通に焼きながら売ってると買っちゃいそうだな。
むかしのバブルの頃なら何をやっても当たったもんだが・・・。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 10:45:42
人気のあるスキー場なら本業のたこ焼き屋さんにハイシーズンだけ出店してもらえばいいのに。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/28(日) 16:42:09
たこ焼きに限らず、冬だけじゃなくて飲食業やってる人がゲレンデで商売してくれるのが理想的。
25あげとく ◆AgeTOQ/mlc :2005/09/03(土) 17:47:40
あげとく
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 02:28:34
金沢セイモアのリフト券売り場と同じ建物内で売ってるたこ焼きは、マジ美味いよ。
帰りがけの小腹の空いた時に食べるから、余計に美味く感じるのかもしれないけど。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 23:07:50
>>26 よーし金沢セイモアだな!
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 21:29:17
タコ焼き器でホットケーキ焼いて。まんまるボールのホットケークになるから。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 22:14:57
微塵切りにした野菜を仕込む
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 15:26:39
>>24
ゲレンデの飲食業でそれはある
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 12:06:12
完全に冬だけ営業しているレストランって多いと思うけど、冬以外は何をしている方たちなんですか?
32 ◆DHer/fYNCA :2005/10/20(木) 23:10:49
tes
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:24
>>32

ヲイヲイ!最下層地下スレとは言え、オイラの「旧鳥」testするなYo!(ワラ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 12:24:03
>>31
町営なんかだと普通の主婦がやってたりするね
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 19:22:04
ぴり辛はビールにも
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 20:22:44
ゲレ食のメニューにならあるとこ知ってる。たこ焼き屋さんじゃないけど。
最近関東では意図が良く分からんけど膨らし粉が入ってるお好みとかたこやきがある
川崎大師近辺で確認。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 13:20:45
ふくらし粉ってのはベーキングパウダーと同じことかな?
レシピ
薄力粉:150g
ベーキングパウダー:小さじ2
玉子:2個
ダシ:500cc
山芋:100g(すりおろし)
醤油:少々
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 20:37:29
後楽園スキーリゾートのスキーセンター前には串焼きとタコ焼きのお店があるよ。
40さろっとさん ◆RKNmiP0POk :2005/11/03(木) 01:35:49
明らかにお菓子チックな食感だったもんで驚いたんだが
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 00:50:45
No707からの生還
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 00:22:46
八方尾根の麓の街の一角にたこ焼きやあるよ。
結構おいしかった。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 14:57:50
えぼしのレストランにもタコ焼きあるよ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。
(゚ε゚) 〇 オクトパス