指導員・準指導員受験2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:52:01
多分
合格は、していない。
932898:2006/03/07(火) 06:09:52
巡視も単位制になるそうです。
終了証なるものを戴きました。
多分、開きモノで否だったので、来年持ち越しです。
それさえクリヤすれば合格かな?
クラウン餅も落とす厳しい試験でした。
ビブNo.を順不同で読み上げて


以上です


会場が どっとざわめきました。
あれはやめて欲しい。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 08:52:35
>>932
どこの連盟の話?
合否発表でもそんな単位制の話は全然でてこなかったよ?
不合格者にだけ特別に教えてるの?

修了証って養成講習とか理論講習、救急法の修了証じゃないの? 2年有効の奴。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 09:23:00
>>932
残念だったね。
来年まで練習する時間はたくさんあります。
これで検定の雰囲気は掴んだし、
どんな滑りをすれば合格するのも解ったはずだ。
次回受験時、君は大きなアドバンテージを持ってるんだ。
まだ目指す気があるなら酷かも知れないがモチベーションを落としてる暇は無いぞ。
落とした種目は教えてくれなかったのかな?
去年の静止みたいに後から結果表を郵送してくれるかも知れないし
きっと教えてくれるはずだから県連にでも聞いてみ!


不合格してからプレッシャーが無くなって良い滑りしてる人何人も見たなぁ。
本番で実力を出せるよう練習すべし!
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 10:01:41
>>932は、どこなのかしらんが
北海道は、今年から実技と理論の単位がある!
936898 932:2006/03/07(火) 10:14:35
>>933
その通りです。
>>934
検定終わってからフリーで滑りが変わってました。
今回は下見と割り切り来季に向けて準備します。
詰め込み学習でわからなかった問題もありましたし。
周りからは実力の120%の滑りができてたと言われました。
本番に強いと見直されました。
でも、回数が増えるとプレッシャーも増えるのでは?

なにしろ合格こそ逃しましたが確実に腕前と技術の理解度があがり、貴重な財産となりました。
苦手なコブもクリヤしました。
受験がなければ避けて通り下手なままだったと思います。

1級も苦労したから得たモノが多く結果、良かった。

もし、合格しててもそれで巡視か? と言われたと思います。

先輩、有難うm(_ _)m
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 10:51:25
それで1級餅か?と行ってみるテスト
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 11:14:46
>>936
漏れもそうだったが、
上を目指してがんばってる時が一番伸びる。
気持ちに張りが有るからね。
本番に強いんだろ?
落ちる事なんか考えずに来年ガンガレ!
939936:2006/03/07(火) 12:38:35
>>937
多分、今、厳しい所で受験しても落ちると思います。
>>938
見ず知らずの私に励ましの書き込み有難う御座います。
ひとまず、気持ちを切り替えてテクニカルに挑戦してみます。勿論、無理を承知で。
貸し切りバーンで滑るのは気持ちいいですからね。
あの緊張感は最近、快感に変わりました。
3つくらい75点取りたいなぁ・・・
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 12:46:57
そんな対応だから落ちるんだよ!
落ちた種目のみ必死に練習しろよ。もう来年の受験は始まっているんだから
フリーで滑る余裕なんか無いだろ?来年も落ちるぞ。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 12:54:36
んだな。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 13:23:04
来年は落ちられないプレッシャーがいっぱいで落ちると・・・
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 16:52:33
>>939
1級持ってるから巡視に行けるんだろ?
何処で取ろうと1級は1級だ。自分を卑下する事は無い!
テク受けるのも良いが、940の言ってる事も一理有ると思うぞ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 07:43:43
去年落とした低速系ばかりやってたら反対に高速系で落とされた俺

バランス良く練習汁!
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 10:35:59
選手限定品のメイトウェア買った。
某スキー場のイントラにそっくりw

特別うまい訳ではないので着用するのに勇気がいる。
検定のときプラス印象かな。
バカな質問ですまん。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 19:52:00
そのウェアでその程度か・・・ てな感じ!
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 19:55:26
てか一回で受からない奴はセンスないと思う・・・







俺とか
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 20:22:42
これでは食えないらしいな
風俗や貢がせパパやパチ屋などで副業する気も分かる
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 21:17:16
長野の殉死検定、ここ数年甘すぎじゃないか?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 02:52:11
雪なしk県の巡視合格率、去年44%から今年24%と一気に辛口になった!
受験生のレブェルが低いのか?
検定員、目合わせでヒソヒソやってたが相対的に合否を決めないで絶対値で決めたみたい。
これも単位制に移行する弊害か?

へーキで倉持落としてたよ(゜ーÅ)ホロリ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 06:32:23
クラウンで巡視落ちるってネタとしか思えね
南国のスキー場で取ったのかなw
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 08:17:47
>クラウンで巡視落ちるって

開き系がダメならそれも有り得る。
どうせ検定ナメて、全然プルボやプルークターンやってないんだろ。
3つとも落とせばアウトだ。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 08:24:37
学科が全滅というのもあり得る。

ていうか、以前どこかで書いたけど、実際クラウン持ちが準指で落ちた例はあるよ。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 08:43:00
学科が出来ないとか全滅ってのは頭が悪いと言ってるのと同じ
脳味噌無いのに滑られてもウザイ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 09:15:11
>白乗脳安芸高知,表裏蟻杉
指でも準指でも無いじゃん
表裏は否定しないが
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 19:43:13
クラウンが巡視落ちる=巡視が2級落ちる
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 20:14:41
山形県は35人受験で26人合格だったYO!
おれは合格しました。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 20:16:06
やっぱ田舎は少ないな。
東京は400人はいるけどな
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 20:26:30
>>957
お目。
今年の埼玉は、90人中45人だったか、細かい数字は不正確だけどそんなところ。
合格率半分。
でも山形は雪が降るのに、受検者少ないねー。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 20:26:37
>>957
俺もその一人なのだが、誰だろ? 
自分は503号室。505号室の騒ぎにも遅れて参加した人です。w
あの中に2ちゃんねらがいるとは不覚にも気づかなかった。w
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:16:44
すげえ内輪話してるな、あんたらw
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:27:08
>>960
おれも505号室で騒いだYO!
20人くらいの宴会でしたね。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:45:50
>>962
自分はフォルクル乗ってた人です。どなたか分かりませんがまたお会いしましょう。w
次は正指の養成講習会でしょうか?

>>959
以前は100名くらいいて、3班でローテーションしてたそうですが。
ボーダーはそこそこいるんですが。
他の県はどうなのかな。減ってるのかな?

964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:50:50
>>963
同じクラブですよ。
オガサカです。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:57:27
>>964
一番恐れていた人だった。w お疲れさまです。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 21:59:15
>>965
この間の滑りをDVDに編集しましたので「おじさん」を通じて
お渡しします。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:14:28
>>958
東京都連受験者が400人てことは検定はびっちり3日間かかるわけ?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:22:11
>>966
おじさんからは昨日TELいただきました。ありがとうございます。

なんだよ、、、2ちゃんねるで知人に会うなんて、、、そんな、、、

>>961
もう内輪どころの話じゃなくなって参りました。ホントに申し訳ありません。
吊って参ります。それでは。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:32:39
おまいら〜〜〜〜>>962-968
つか、実際狭い世界なのが指導員の世界。
最近はどこに一人で滑りに行っても誰か知り合いに会うよw
970神奈川県のHPを見た名無し:2006/03/10(金) 02:09:24
スノボは100%


スキーは21.5%

なんだよ、これw
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 02:46:13
今までが甘すぎだった
千葉・神奈川
1級受けなおしてから受験しろと言いたい
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 06:44:27
合格率30%前後でも若いやつは70%受かるのが東京
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 07:25:34
>>970
あれなら、そこいらのボダ、みんな巡視だな
ひとまず受けてみ
絶対通るから
上納金払いたいなら
974861:2006/03/10(金) 23:12:04
860はどうだった。
俺は、5日に合格したよ。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 02:57:31
【お前は】井○真吉が大嫌いです【ワッキーだ!】
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 17:42:53
さて、来年に向けて始動したわけだか、まず何からやろうか?
シャバ雪でコブマイスターをめざすか
通勤の車ではDVDを観よう
暇さえあれば教程を読もう

悔し涙は流さなかったクールな俺だが来年の嬉し涙の為に頑張ろ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 18:54:01
もう亜紀安芸した
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 21:27:11
受かったのはよいが、完全に気が抜けた。
もう今シーズンは終戦ムードです。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 21:33:00
漏れは敗戦。負けたよ何もかも・・・。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>979
い`

暫く種目から遠ざかれば♪

楽しむスキーを