テイネハイランドについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
テイネハランドに思う事や、実際行って思ったこと、
何でも書いてちょうだい!!
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:31:30
2げっと?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:37:23
・・・寒い
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:40:32
単独か!いいのかな?

今年つないだ新設コース、ありゃ意味が無い。
四時で閉鎖、ゴンドラも停止じゃなぁ。連絡用て割り切ってるとしても、上下分割でナイターって、なんじゃそりゃ
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:41:53
え?4時過ぎたらどうすんの?
来週行く予定なんだが。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:52:21
>>5
オリンピアに停めた人はオリンピアに、ハイランドに(ry
行き来がまったくできなくなります。

今思ったんだが、スレタイさ、ハイランド限定はマズくね?
スレ違い承知で言うが、オリンピア白樺のロッジ、ありゃなんだ?
ハイランドしか知らなかった人が来たら腰抜かすほどボロいぞ。
聖火台のロッジは、古くさいが飯はまぁまぁだね。量がすごい。
ハイランドは味の割に高すぎ。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 01:02:15
歩くスキーコースが今年から新設しましたねw
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 01:09:02
ボダがつかまって進むためのロープ見たとき思わず吹いた。
みんな一列なんだもん
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 01:12:09
南林間コースは糞つまらなかった。
10nori:05/02/02 01:17:44
確かに歩くスキーだな、あれは。けどウェーブ(微妙っ)出来たから加重&抜重ちゃんとすれば加速するし止まる事は無いハズだが…。
初心者率が激高のゲレンデにあのコースはキツイね。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 01:44:57
ウェーブできたのか。なら初心者には登る労力も必要だな。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 02:25:09
でもなぜ混むのだろう?
13nori:05/02/02 03:19:27
>>11
コースの左半分がウェーブになってる。

しっかし新設のコースは歩き&座ってる集団多くてジャマ。クロカンで疲れるのはわかるケドさ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 11:42:41
やはり単独はのびないな。国際すら無いのに、早計だったか
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 15:06:41
だまれ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 16:47:01
お前がだまれ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:51:19
>>6
おっとそっか
スレタイまずかったか〜だよな〜どうする?やり直す?
このままでもやってくれるか?
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 18:06:09
なんでもいいけど、駐車場たりん
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 18:11:03
板を盗りに行くとこだから
ここの帰り道が恐い。札幌在住でも凍ったときはかなり気を使わないと危険。
15km/hからABS作動。。。白樺P〜聖火台麓間のグルーリと行くところがな。
下ってきて住宅が見えてロードヒーティングに到着するとホッとします。
あと、これくらいは貼っておいてやれ。
北海道のスキー場スレからちょっぱってきたぞ。
テイネハイランド http://www.teine-highland.com/
テイネオリンピア http://www.teine-olympia.co.jp/

>>19は逝ってよし!
てかハイランドは確かに盗まれやすそう。あと真駒内な。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 19:05:26
>>21
おー ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
よろしく
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:02:11
誰かハイランドに4年くらい前にあったパイプ覚えてる?
パイプの途中におっきい木がにょきっとはえてて。
いまだにあんなひどいパイプみたことないぞ
スス板では、落ちるということは無いのか?
あげておこう
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 00:02:17
リフト料金細か過ぎっ
テイネオリンピアだけで滑りたい人にはリフト料金高過ぎっ
以前はホームゲレンデのように通っていたけど、今シーズンからはほとんど行く気がしないですぅ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 10:06:24
伸びないスレだなぁ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:22:53
平日会員券とか、ロープウエイ専用券とか、オリンピア券とか
細かく分けれねーかな
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:27:44
降ってるぞ
小坂とかいうローカルって有名なの?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:36:51
便乗値上げってか、設備投資に伴い値上げはしょうがないんだが、何故に値上げに不満を抱くか。
新設コース及びゴンドラが使えねーから。それだけだな、うん。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:24:33
国際よりはいいかな
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:05:42
>>29
小板でしょ
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 21:58:06
小板? だれ? 
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:09:59
手稲ローカル?
ご近所さんてだけですよ
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:43:03
明日 朝市いんでない?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 23:39:32
噂では、
手稲駅から手稲スキー場までロープウェイかなにかで、
つなぐ計画があるらしいが。
本当か?

本当ならすげーな加森観光。
ハイランドでロープウエーおりて、反対側に下りていく香具師
見かけるけど、かつてあった男子大回転コース?
雪崩大丈夫なのか?
>>36
嘘だから凄くないね
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:00:41
>>37
だね。今年みたいにこう寒暖繰り返すと、すごく危ないような。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 00:13:47
>>37
雪崩は起きてるよ。表層雪崩はいつも起きてる。
人も死んでる。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 00:28:33
伸びないスレだな〜
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 18:37:30
ほんと伸びねーなー
これ見ても、あのゴンドラと伴う値上げが不評なのがわかるな
テイネって暫く行ってないんだけど
スノースクート滑走できますか??
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 21:07:15
できるんでない?
ゴンドラできて、入場者数前年比1.5倍だそうだ。
一般受けがいいのか? 物珍しさか?
もともとハイランドだけに行ってた香具師にはメリットないね。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:46:07
なーんもメリットなし。
誘われない限りいかね。
手稲区に住んでるんだがなぁ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 19:24:49
リフト券高いっちゅーの
(*゚T゚)テイネハイランドの、女子大回転コースを花びら大回転コースと間違ってゆってしまったおりは逝ってよしですね
(*゚T゚)ボックスをハイクしてる人達の視線が怖くて入れないおりはヘタレです。。
>>49
俺もです。いつ行ってもあの人たちいるんだよなぁ。上手いから参考になりますけどね。
(*゚T゚)>>50さん
うまくてさらに入りにくかったってやつです。
自分ツアーで行ったんですけど、でもテイネまた行きたいゲレっす。
札幌国際より楽しかった。
国際基準じゃ、どこでも楽しいわな
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 09:06:17
>>42

日曜になると駐車場が激混みですね。
昼になると駐車場に入れない車が列をなして待ってる。

来シーズン以降に予定されてるらしい
千尺コースの復活があれば、
とても便利になるのですが。
千尺までの運転はラクチンだし。


5454:05/02/09 13:35:43
54
55:05/02/09 13:36:49
55
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 09:31:28
>>53
千尺復活って…
市内から見えている分にはさっぱり雪が無いようにみえるんだが。
整備次第でちゃんとなるのかな?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 10:39:21
>>56
長い間、下草を刈ってないだけで、北斜面ですし
たぶん大丈夫でしょう。(雪質は良くないだろうけど)
高速リフトを付けてさえくれれば
中級者練習バーンとしてはそれなりのコースですね。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 22:01:30
千尺はバックカントリー入門の斜面だね。
歩く練習するには最適
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 12:47:29
千尺なんか営業できないだろ。
12月になってもまともな雪無い。
20年前とは気温も違うからもうダメポ。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 17:45:54
60get
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 21:31:38
千尺か・・・
秋にマウンテンバイクのレースやってたな
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 18:29:38
>33

小板はやばいね。今年TBAの日本人予選でたっしょ?
弟もやばい
有名じゃねえの?
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 13:19:53
>4
北海道で滑るのは初めてです。今日、これから夕方前からすべりに行こうと
してたんですけど、オリンピアとハイランドどっちがいいんでしょうか。
TVCMで、一つのスキー場になったと思ってたら、違うのですね?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 13:54:56
ナイターの帰りは怖いな。みんな車間距離とらなすぎ。
今シーズン5台くらいぶつかってるの見た。

>>63
これからだとナイターだよね。土曜日なんで16:00から22:00まで。
オリンピアのコースはふたつ。緩斜面と緩・中斜面
オリンピアは緩斜面しかないからボドでグラトリとかする香具師
スキーでは基礎系練習している香具師多い。距離は短いよ。
ほとんどリフトにのってるって感じ。でもそんなにリフトの待ち時間ない
からかなり滑れるよ。
ハイランドまで行くゴンドラは夕方止まるはず。チケット買うとき
ナイター券ではゴンドラは乗れませんって言われる。
つながってるコースは行ったことないのでわからないけどあまり
評判よくないよね。
ハイランドはナイターあまり行かないんで詳しくないけど男女回転コース
使えるはず。ここは急斜面だよ。チケット共通だし、連絡バスも出てるはず
だから、早めにいって両方滑ってきたら。連絡バスの件は確認してみてね。
両方とも雪質は最高だよ。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 15:20:59
6kmダウンヒルって明日だよな。
だれかでるの?  
小板弟はヤバクない。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 22:42:45
そういえば、オーストラリア企業が、テイネの買収を狙っている
って話はどうなった?

確かに、100万都市間近で標高1000mのスキー場ってのは、
かなりの価値があるとは思うけど。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 00:02:50
テイネって日曜日混む?
三浦雄一郎杯DH出た方、いらっさいますか?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 19:26:39
ハイランドの改札の女の子かわいいなぁ♪
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 23:52:04
多恵どしたの?
72:05/03/06 00:47:49
同感>70
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 23:00:46
ゆっくり地味に伸びるスレだな。
ハイランドの改札の女の子 ほんといいね。
なんかね
いろんなスレに多英ネタ書いてくる椰子がいるのネ
白馬スレにまで淫乱女のホームか?って
お前ら馬鹿か阿呆かと

で、本当のホームゲレンデが何故か閑散としてるので上げときますね
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 12:14:55
改札にそんなかわいい娘居た?
詳細キボンヌ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 12:49:41
かわいい子は改札だけじゃないと思うよ
あと小板も上手いけどココのディガーらしき人もかなり上手いね
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 13:32:20
ディガーって何?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 13:43:21
ディガーパンツって知らねーの?
それはビガー
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 20:32:08
ロープエイの子もかなりかわい
ディガーうまいよね。
ってかトヨタビッグエアの外タレいたよ
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 21:06:06
6日の日ハイランド行ったら凄いベタ雪だった。
小板弟林間コースの3個目のジャンプ台でフロントサイド720°インディやってたのみたよ。
るところ見たよ。やばい飛んでた!あの兄弟は普通に着地するからヤバイ!!
ディガーもうまいね。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 21:41:36
>81 小板兄弟やばいね!
聞いた話では、弟スノーボード暦3〜4年くらい
兄の方が6年目、弟は2年目からバック720°できてたから
あの兄弟凄すぎ。
オレは5年やってるのに、まだフロント540°しかできない。。。
83匿名:05/03/09 23:04:36
気持ち悪い。ストーカーだべ。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 15:14:00
手稲は要らんどスレはここですか?

小板兄弟は充分上手いと思うが
あの位のレベルは腐る程います

ローカルはホームで上手いの当たり前
どこの山ででも上手くなれれば有名になれるんじゃないか?


86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 19:58:53
ローカルでうまいだけ?
ハイランドでしか見たこ無いからいえるんだろ。
TBAでもNMB企画のアマ大会でもかなりやばかったぞ。
TBA予選プロ70人もでてんのに7位になるほどなんだもん、
そこらにいる上手さじゃないべ。
俺もたまにハイランド行くけどこけてるところみたこと無いよ
87匿名:05/03/14 00:30:03
オレもハイランド行くけどスタイルがその辺にいる奴とはちがうわ。おれは好きだね。外人っぽくて      
俺は色々大会見てるけど小板はまあまあって位じゃん
最近はスイッチ900°や1080°も普通になってるしね
国際でキャブ10ぶっ飛んでメイクしてる子、年聞いたら16才!
結構大会で結果出してるし声は良く掛けられるけどまだノースポンサーだってさ
世の中は広いよー
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 20:27:34
しかし、リフト券もシーズン券も高いよな。
スキー場8つも行かないっつーの。
スプリング券も47000円?高いわ。せいぜい2万でいんでないの?
来年どうなるのかね〜
シーズン券売りながら4/10で閉めるって?
はぁぁぁ?って感じだな
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 00:01:11
かわいい改札の女の子のシーズン券が欲しい♪
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 01:21:20
>>90
だろ。シーズン券高いと思わない?
手稲区在住で、テイネ行くならハイランドオンリーだった俺から言わせたら、券が高くなっただけだな。
妙に混むし、意味は無かった。
今シーズンは一回行っただけ。
あと、飯が高いくせに不味すぎ。バブル臭がハンパに残ってる。
凍ると、キロロより国際より恐い帰り道。
昨年まではありえなかった5号までの延々渋滞。

なんか挙げ連ねると、悪い箇所ばかりだな。
今年、かなりの客を失ったとみたが、どう?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 09:14:41
>>93

だからこその千尺復活ですよん。
インターチェンジから5分で駐車場です。
>>93
それが加森クオリティ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 23:50:38
このスレ、なんだかんだで もう少しで100だ。


97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 08:46:48
営業終了
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/21(月) 22:52:00
最近の雪質はどうだい?
誰か教えてくれい。
やっぱりアイスになってるよね・・・?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 01:15:02
先週の土曜日はよかった
100:2005/03/22(火) 01:23:28
100
101Mr名無しマン:2005/03/22(火) 13:33:07
ハイランドのディガーやる気なさすぎ!!!
全員解雇しろ!!んでやる気ある奴を入れろ!!
キッカーのランディングはフラットだし、テーブルは短いし最悪!
いったい、いつなおすの?って感じ!!
今年のハイランドは今までになく最悪!!
とりあえずパス高すぎ!!
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 15:05:09
ランディングがフラット?
意味わからんがスノボ君は大変だな
どんなパークでもなりに遊べる技術を身につけなよ
上手い奴は遊び方も合わせ方も上手いからな
事実上手い奴いっぱいいるし…
まあハイランドでパークを期待する方が…
103名無しさん:2005/03/22(火) 19:01:58
上手い奴もランディングフラットなら飛ばないし。
しったか野郎がw
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 23:09:18
オリンピアで飛ぶ大会やってたが、誰かでた?
盛り上がった?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 07:43:39
ハイランドのキッカーのランディング、斜度はあまりないけどフラットじゃあないね
上手い人はなりで上手く遊んでるよ
スノボくんはフラットって言葉も知らないんだな
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 09:09:23
もっと急な方が飛びやすい?
着地しやすい?w
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 21:58:29
あれくらいの角度でいいんじゃね?
普通だろ?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 14:08:18
そーいえば何年か前にコース外滑ってるのパトロールだかに注意されて逆切れして、
ボードだかスキーだかで殴ってエライことになってたがどうなった?
確かにあのあたりからコース外にハイランドのパトロール来なくなったよな。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 15:32:31
たろーね
そんな奴いたなー
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 16:32:17
>>108
顔面をボードでいったらしい
大流血大会だったそうで・・・

確かにアレからパト見かけないわ
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 16:47:14
うんこっこ?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 19:15:07
オリンピアは今日で終わり。
ハイランドは4月10日までって言ってた(券売)

こんなに降ったのに・・・
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:45:57
アホ丸出しだな加森
114なまら ◆JakeLFkI/. :2005/04/02(土) 06:09:01
4月29日から営業再開するよ。
リフトは動かないみたいだけれど、ロープウェイは動くから雪が残っている限り滑れるんじゃない。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 08:59:27
着ぐるみショー見た後のご家族と一緒にゴンドラ。
めでてーな。
116なんまら:2005/04/06(水) 23:03:21
スプリングキャンプ¥8000って高いよね。せめて¥5000では
117名無し:2005/04/06(水) 23:09:37
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀

118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 23:20:33
おレンチの裏山。
119名無しだよ:2005/04/07(木) 13:44:24
いいねそれ!
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/15(金) 18:59:11
パラダイスのキッカーの残骸ハイクして飛んだ人いますか?
例年結構人来てたよね!?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/04(水) 02:28:21
うわぁ!!
ハイランドで検索したら思いもかけずに・・・・!!

うちは、正真正銘のハイランドヲタ(ってか三浦雄一郎のスクールの餓鬼ね)なんだけど。
ハイランド滑ってたら、コブは異常に慣れるんだけど、検定に困った・・・・。
6歳から北壁とか沢とか逝く無茶なスクールだったしw

もうシーズン終わっちゃって残念です。
時に誰か菊池成って知ってる?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/04(水) 13:59:48
昨日沢に行ったけど、まだすべれるよ
123:2005/05/04(水) 15:25:21
123
124:2005/05/13(金) 23:07:46
雪結構あるの?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 23:45:59
今日も行ったが、北壁でモーグラー エア錬してた。乙
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 23:57:16
>>125
まぁじ?
まだ雪あんの?っつーか練習できるわけですか?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/18(水) 00:08:37
できるよ。っていうか山スキー人も、結構登ってたよ

128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/18(水) 00:13:00
それにしても 雪 消えないな
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/18(水) 00:16:01
マジか!
手稲だと、北壁にいけばまだできるってことでつか?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/18(水) 00:55:04
もちろん日 一日と雪は少なくなってるが、
女子大の上はまだある。
っていうか、今日も家のまどから雪の斜面見えてる。

あと、沢の北面はもっとあると思うが、
沢はもうやめたほうがいい。
全層雪崩の危険 おおありだ

131なまら ◆JakeLFkI/. :2005/05/18(水) 07:36:57
日曜日、見に行ったら女子大回転コースの一部が、残雪が少なく、回廊のようになっていた。
迂回できるルートがあるから、まだ滑れそうだね。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 00:41:58
ロープウェイ使って滑れるっとこと?
それとも自分でハイクアップ?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/26(木) 02:07:28
どちらでもどうぞ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 20:48:35
2005ズン券 いくらだ?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 20:25:36
スーパー8だったらイラネ。
テイネだけの安いズン犬ホスイ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 23:27:56
9月から 売るんだろ?
値段はしらんが テイネだけの安いズン犬でるような
気がするな。

っつーか 出せやってとこか
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/14(木) 22:02:04
さてさて この時期になると、スーパー8超早割発売日が、
一応気になるわけだ。。他のスキー場よりかなり遅いが。
で、電話してみた(笑)資金繰りもあるんでね

回答はこうだ「そういったことは、予定にありません」だと。
単体のスキー場でのズン券の事も聞こうと思ってたが、
そういう問題じゃないな
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/15(金) 15:57:40
テイネで働いてる友達からの情報
「今年からスーパー8やめてスキー場ごとのパス券にするみたい。」
詳細を聞いたけどわからないとのこと。
上の人間が揃って口をつぐんでいるらしい。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 00:15:58
>>138
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
まじかい!!  すんげー情報だわ サンクス
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 00:51:19
>>138
なんとか詳細キボンヌ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 20:35:05
スーパー8無くなるの?好きだったのに…
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/17(日) 00:46:23
スキー場8つも いかんだろ。
ホームゲレンデ決めて、あとたまに 違うとこ何回か行くだけだろ。
なら 時間券ですむわけだ。
つまりスーパー8は割高
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/17(日) 00:47:15
ニセコ3山共通パスポートの場合。値段15マソ。
安いとは決して言えない。が、買えるなら欲しい。
しかし、現実として無理な人 大多数。

しかし、経営する東急観光の場合
海外のスキーリーゾートのいい所を
取り入れようとしたか、先見の目か、武士の情けか、
リーズナブルにシーズン通して使える
30時間券、50時間券のシステムを導入した。

結果として、道内外、海外のリピーターが増えたのは事実

果たして加森観光が、どのような手を打ってくるか、
楽しみな限りと思われ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/17(日) 13:15:39
スーパー8あるとシーズンの最初と最後は中山峠
ハイシーズンはルスツとテイネ、テイネはナイターもって感じで使ってた
確かに8つも行かないが複数の山の共通パスは魅力
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/17(日) 23:46:33
>>144
なるほど。確かにルスツとテイネ これはいいね。
これにニセコが加われば文句ないわな。
そう思うのは、
ヒラフの山田温泉がカモリグループなのに、
ニセコ3山は東急観光・・・・・・変なの

なんかうまくできないもんかね。
そしたら文句ないんだが 

複数の山の共通パスと言っても、3つか4つのスキー場なわけだ。
じゃ4つ分安くしろってとこだわ。無駄に高いと思わないか?
実際無駄あるのは事実なんだから。

それなら単体のズン券のほうがすっきりだ。

ニセコの話がでたついでに、経営に苦しむラ・ポンテ
そして、あのまわりのグループ わかるでしょ?
あれ全部カモリが買ったら ちょっと尊敬かも

146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 00:05:56
国際とハイランドの共通パスも良かったな

国際とテイネとルスツの共通なら最高なのに
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 00:41:31
>>146
お〜新しい案だ
ついでにキロロだな。国際 テイネ ルスツ キロロ
4山共通券。それは売れるわな。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 01:00:26
ごめんなさい
俺キロロはいらないです…
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 01:12:03
>>148
なるほど ボーダーかな?
150138:2005/07/18(月) 01:36:44
>>139
おろろ、そんなに喜んでもらえるとは情報提供した甲斐ありで嬉しいです。

>>140
ほんと、何とか教えてくれと頼んだんだけど、
どうやらマジでかん口令が出てるらしい。
でもまだ決定ではないらしく、だいぶもめてるみたいね。
だからこそ、この時期になってもHPでも何も情報を流してないみたい。
何か新しい情報がわかったら即連絡してって言ってあるから、
そのときはまた報告するわ。

友達がスーパー8ミーティングで優勝して
スーパー8GETしたってすげ〜喜んでたのに不安がっててさー。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 01:54:13
>>150
おー!!!!ありがとねー!!
楽しみにしてるよ〜
テイネ専用シーズン券楽しみだ〜
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 18:09:12
安さに釣られてキロロの早割り買っちゃったよ orz
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 20:27:31
>>152
それは、いい選択じゃん!! 早割3万円だもんな。
おれも 考えたよ だって早割3万円だも

キロロはBCエリアがニセコ並に広大だからいんでない?


154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/19(火) 12:54:17
スーパー78750円。8で割ると9800円。
実際行ってるスキー場多くて3つ。
そうなると行かないスキー場に寄付してる額49000円。

単体のスキー場ごとのシーズン券出すならいい額かも
グループの函館横津岳は、42000円。

切りよく高くしても45000円.
これが妥当でないかい?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/19(火) 19:50:50

おっとすまん
スーパー8 78750円 な
156なまら ◆JakeLFkI/. :2005/07/20(水) 08:27:44
>>154
昨シーズンのテイネのスプリング・シーズン券(2月1日以降)で47,000円程度だったことを考えれば、
その価格設定は難しいじゃない?
直接的ライバルの札幌国際シーズン券が安くなれば、対抗上、安くするだろうけれど。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 10:08:30
>>156
では いくらが妥当と思う?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 11:04:18
スプリング・シーズン券(2月1日以降)で47,000円.
これが、高い。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 11:12:36
確かに高すぎ
買った奴なんかいるのか?
営業期間が短いテイネならフルシーズンパスで47000円でも俺は買わないよ
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 11:31:45
>>159
おーさんきゅ!!
うん。確かに短い!クレームもあったようだがこれ当然
ちなみに、いくらだったら買う?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 11:47:16
2/1から4/中で終わるようなズン券なんて3万でも買わないなあ
GWまで使えても出せるのは3万位かな?
ナイターが平日でも11時までなら多少高くても買うけど
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 12:58:28
>>161
ってなるよな〜

ニセコアンヌプリ国際
シーズン50時間券
Season 50-hour ticket  一般 / Regular ¥25,000
http://www.niseko.ne.jp/annupuri/winter/lift.html

カモリは、こういうの参考にできんのかね
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 13:47:28
貧乏人は来るなってことだ。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 15:05:33
ま〜 結論はそういうことだべな〜
文句あるんなら他イケってことだろ
もっともな話だ。

けど、ほんとにそうなる超瀬戸際である危機感
あるのかな〜

ないか・・・・
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 15:11:19
ツアー客重視でいきますから、そこんとこよろしく。
みんな、1日券買ってね。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 15:35:00
泊まりでテイネはいかんだろ
ニセコかルスツに行くよ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 15:47:45
札幌泊ツアーの存在を知らないのかそうか
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 15:54:12
札幌泊したって山がつまんなきゃ行かないよ
札幌観光つったって大して観る所もねーしな
風俗好きのおっさんが喜ぶ位だろ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:00:28
現状を知りもしないで想像だけで書き込んでいる馬鹿な学生がいる件について
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:01:58
>つったって
下品な話し言葉を書き言葉として使用しないように。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:03:06
おっさん必死だなw
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:04:48
>>166=>>168=>>171
お前、高卒のフリーターだろw
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:05:26
いけいけ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:06:45
>>168
でも あたってるぞ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:08:35
札幌泊ツアーの参加者におっさんはほとんどいないけどな。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/20(水) 16:57:02
だな。リピーター多くはニセコじゃないか?
あの30時間券19800円 使えるもな。
ハイクアップしてる時間など、カウントされず残るなら
だいぶポイント残るしな
そりゃ もう一回行くかに なるわな

しかし、3山共通パスポート買ってるヤシも、
もちろんたくさんいる
これらを、スーパー8に置き換えると
新しい可能性がテイネに生まれると思えないか?
177なまら ◆JakeLFkI/. :2005/07/21(木) 07:31:40
>>158

新たなチケットシステムを導入する投資が必要であるから、難しいかもしれないが、
いつもテイネに行くわけではない俺は、シーズン券よりニセコや盤渓のような時間券が欲しい。。

ただ、テイネの規模と立地からすれば、シーズンが長い札幌国際程度のシーズン券価格はしかたがないと思っている。
1日に何カ所ものスキー場を滑る訳ではないから、見かけ上安いのかもしれないが、
スーパー8のシーズン券価格(期間限定で65,000円)がテイネのスプリングシーズン券と比べて破格だと思う。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 13:11:27
スーパー8、期間限定で65000円なの?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 16:31:56
>>177
ん?
期間限定で65000円?
それ決定?    去年とたいしてかわらんな
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 20:18:17
ばんけいスキー場は細かく設定してて、使いやすいね。
一ヶ月券22000円これおもしろい。
http://www.bankei.co.jp/skiarea/Frame_ryoukin.html
181なまら ◆JakeLFkI/. :2005/07/22(金) 08:11:54
>>178-179
昨シーズンの話。
価格は税抜きです。
11月になったら価格7万円台と高くなっていた。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 19:00:45
>>138
ルスツのサイト見たら「スーパー8好評発売中」とかなってるから
?????と思って電話したら9月から売るんだってさ
値段も去年と同じだってさ?     あら?

カモリってスキー場ごとに なんか全然違うんだね
183138:2005/07/26(火) 16:21:30
しつこくコテすまそ。

>>182
情報サンクス!
実はさっきスーパー8もらった友達から連絡がきて、電話で確認したって!
で、シーズン券が出来たらすぐに送りますって言われたってさ。
「今シーズンもスーパー8という形態でシーズン券を出すんですか?」って聞いたら
その予定です、って回答がきたと。
9月っていう具体的な期日は言ってなかったみたいだけど、
でもとりあえずちゃんとGETできそうで良かった良かった!ってことでした。
182 の情報が確かなら、テイネ勤務の友達の情報が早とちり?か何かかな?

また情報が入ったら書こうとは思ってるけど、
時期尚早に不確かな情報を流してまってごめんね、みんな。
184ていね:2005/07/29(金) 17:12:27
手稲ズン券高いよなぁ。
レインボーコース作る金あるなら、リフトにルーフ付けてほしい。
シーズン終っても雪全然あるから、パラだけ動かしてほしい。
ケチかもり
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 22:49:09
>>183
いつもありがとね〜

はやとちりではないと思うよ!
函館のように スーパー8と函館専用図ズン券も
あるから

また情報よろしくねー
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 22:50:10
↑スーパー8と函館専用ズン券 だ  スマソ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 22:56:11
>>184
確かに北壁リフト。ルーフつけてほしいよな
クワッドっていうのかな

しかし あんな寒いリフトも珍しいのは確か
188138:2005/08/02(火) 18:25:53
情報GETだお〜♪
来シーズンの加森パスは、これまでの8箇所から減って
テイネ・ルスツ・サホロ・中山の4箇所で使えるシーズンパスで
名前が「Kスタイル」と言うそうな。
使えるスキー場減ったけど
>>182の情報どおり値段は据え置き!
で早割りアリで9月1日発売開始。

正式発表はまだらすぃ。
ここ書いたらまずいかね?w
結構閑散としてるからいっかー。
この間聞いた友達とはまた別のすじの情報だけど
今度はほぼ間違いないんでね?

と言いつつ正式発表するまではわからんよね。
また違う情報になっちゃったりしたらすまそ。

ってことで次から名無しに戻るねー
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 18:59:14
>>188
サンキュー(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ〜
すっげ〜な しかし すげ〜情報  ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!〜

しかし、スキー場単体のパスはでないんだな 残念
札幌の人間サホロに わざわざいかんよな〜

使えるスキー場減るのに 値段おなじか・・・
なんかやっぱ変だよね

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!情報 アリ
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 19:15:32
スキー場減ったのに値段据え置きかあ
テイネのナイターが11時位にでもなってGWまでやる位じゃないと買わないなあ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 19:39:57
>>190
yes!! あなたの書き込みカモリ社員に見て欲しいよ ほんと
192190:2005/08/02(火) 20:04:31
>>191
自分はニセコ100時間券とあるスキー場のナイターシーズン券と国際のスプリング券にするかも?
先シーズンはスーパー8買ったけど国際みたく継続割引でもなければカモリはパスかな
去年は共通パスの目新しさにカモリ買ったけどまた買いたいとは思わなくなってきた
自分の周りもそうなりそう
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 20:43:17
>>192
継続割引 !! お〜 そういうのあるとリピーターは
増えるよな〜!! いいな それ

ニセコの時間券は ほんと魅力だ いまだにおれも悩む

カモリのメリットが まだ見えてこないのは事実
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 20:45:53
カモリグループの函館横津岳は、専用シーズン券42000円。
テイネもこれと同じで できないもんかね
何で函館だけ専用シーズン券があるんだろ??
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/02(火) 20:50:50
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/03(水) 15:48:26
テイネ・ルスツ・サホロ・中山の4箇所で使えるシーズンパス
「Kスタイル」

そんな名前つけても若い人は 集まらん
197名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/08/04(木) 04:20:04
Kスタイル=カモリスタイル。・・・アホか。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/04(木) 23:50:03
たぶん社員から名前募集したんだろーな
ブランドみたいな名前つけて、値段高くしても
だれもステイタスとは思わないのは確かだ。

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 00:06:47
スキー場減ったのに値段据え置きなら買うのは辞めよっかな
それとも食い物飲み物持ち込みで節約するか

キロロの(本当の)早割かシーズン長い国産か迷うなあ
テイネは車混んでて待たされるから辞めるわ
良い山なんだけどねえ
200:2005/08/05(金) 00:11:24
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 12:46:01
中山峠がせめてテイネ位パークがマトモならKスタイルもまだマシなんだがな
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 22:11:12
Kスタイル か〜 やっぱフリーライド色を強くしたい
なんて思ってるんだと思うが、若者が集めようとする魂胆よく分かるな
しかし、若いの集まるには、値段高くちゃまずだめだ。
で、パーク?おれはやらんが、おもしろくなきゃ まずこれもだめだ 
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 22:12:32

若者を集めようとする魂胆だな
204名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/08/06(土) 09:53:20
まぁ、せめて3万円だな!!ズン券3万だったらみんな買うよな。。。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 21:47:27
オリンピアとハイランドつながったとはいえ、
そんなにエリア広いわけでもないし、いい雪いつも降るわけでもないし
高い金は取れないんでないの?
ニセコみたいな条件揃ってれば納得行くけど、手稲山だろ?
ファミリー色 強いんだから ブランドイメージなんて
打ち出せば打ち出すだけ無駄だし、
無視されるか、引かれるだけなんだから、気張らず安くやるべきだよね
206名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/08/08(月) 05:02:57
3万買った
207名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/08/08(月) 05:15:16
第1回スノーボードイベント
テイネハイランドローカルのKING決定戦!
ってなのやったらおもしろそうだと思われ。w
208無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 09:00:19
小板弟は擦りで勝ちそうだ。
小板兄は飛びで勝ちそうだ。
あとは、ダークホースを待つのみ。
でも、こうゆうの面白いと思う!
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 10:10:44
ノーマターとか出てた小板って兄貴?弟?
テレビでしか見てないけど彼、結構ヤバイね。
兄弟ともに上手いのかな?

あと菅○ってローカルってまだいる?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 21:08:14
一般的にはテイネローカルのキングなんて全く興味ないと思われ…
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 00:55:51
でも、そういう地道な大会みたいの たまにやるのもいんでない?
モーグル色なくなった山に またひとつ変な特徴できるのも
悪くないな。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/10(水) 00:14:49
おもしろそうですね。ワタシもでたいです。
参加条件はローカルですか?
何度かあの兄弟見かけますが、お兄さんは、うまいですね。
弟さんは、ジブが安定してましたよ。
仲の良い兄弟でしたね。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/11(木) 22:25:42
間もなく ズン券 詳細 アップになりそうですな

214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/12(金) 07:44:51
かもりは期待せず待ちましょう
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/12(金) 09:43:15
>>214
だね。期待して裏切られるの もうやだもね
かもりでなくても 他あるもねヾ(´ε`*)ゝ

216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/13(土) 15:08:08
今シーズンは新規投資は何も無いの?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/16(火) 09:44:17
無いなら安くやれってとこだな
スキー場ごとになんで ズン券ださね〜のかな〜
ニセコ3山みたいに 一つの山でつながってるエリアで共通パス
にするってなら もっともな話だけど
かもりがやってるのは 全然違う山だろ
意味ね〜じゃん 金取った方が儲かるんでないの?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/19(金) 12:49:46
138です。
もうコテやめるっていったので中途半端にすまそ。
どうやら加森はものすごく試行錯誤してるみたいで
話が二転三転しているよう。
これもまた最終決定ではないらしいんだけど新情報が入ったので。
…といってもこれ以上ここに書くと情報元がバレそうなので
その人に迷惑がかかるとマズイと思うから書けません。すいません。
でも、ガセを流したと思われるのもいやだし
中途半端な情報を流してここのみんなに迷惑をかけるのもいやだから
以前ここに書いた情報はまた変更があったらしいってことで。

また、方針が変わったみたい。
とりあえず4箇所使えるというのは確実っぽいけど
山ごとのパスだとか金額だとかに変更があるみたい。
これ以上は書けません ほんとごめんなさい。
あ 発売が4〜5日遅れるかもしれないことだけ。

現段階でもまだ確実に決定じゃないみたいなので
これ以上の混乱を避けるためにも 今後はもう書込みしないことにするよ。
話を二転三転させる加森もどうかと思うけど
なんか情報を混乱させちゃってごめんでした!
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/19(金) 19:23:18
>>218
いやいや いつもすごい情報ありがと!!ガセなんて思ってないよ〜
なるほど〜山ごとのパスとか金額とかに変更 か〜
これが問題だ 安くしてほしいね〜 5万台だね〜やっぱ
山ごとのパス これ当然

混乱はしてなっかたよ 面白かった 
また気向いたらよろしくね〜
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/20(土) 00:21:07
でもここで、へんな設定したら テイネっつーか
かもり 終わりだな
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 21:13:53
変な設定。それが加森クオリティ。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 23:31:38
>>221
(笑) (笑)
山ごとのパスとか金額とかに変更って、
売れそうなもんなら なんでも作って適正な値段で売りゃーいーと思うがな
細かく色々売ればいいのに
 

223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 08:23:32
遊園地高杉
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 01:20:07
あら 遊園地高いんだ
なんか行きずらいよね
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/29(月) 22:41:57
山ごとのパスのパスを出す事になんでそんなに悩むんだろ
春からなんも考えてなかったんだな
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 01:23:28
これ↓ カモリグループのスキー場だが、このズン券の売り方いいじゃん
http://www.geto8.com/pc/winter/index.htm
全部これに統一すりゃいいじゃん



227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 23:00:26
ありゃ パス情報upされたのに誰も書いてない
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 00:47:09
だれも興味ないのさ 
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 23:41:48
もうどうでもいいが、加森観光総合スレ削除されたみたいだな
このスレも時間の問題だな。
230なまら ◆JakeLFkI/. :2005/09/06(火) 02:31:11
>>229
まだ残ってるよ。

■■■加森観光総合スレ■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1119580560/l50
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 12:43:26
あら ほんとだ

だれかズン券買った?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 20:36:49
スノードルフィンのマンスリーパスで習う予定だからズン券は買わないよ。
ルスツも中山峠もほとんど行かないしねぇ・・・
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 23:45:11
だよね 使えるスキー場減ったのに 値段そのまま
しかも、安比と夏油は、ゴールド会員でないと使えないしね・・・
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 00:20:46
ロープウエイ 4時間2000円券 復活するんだから、
シーズンパスなんていらないかと・・・
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 09:52:48
>>234
ソース晒せ。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 11:05:37
今年はクマさんの活動が活発です。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/11(日) 01:00:20
削除依頼
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 17:42:17
あげ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 18:48:39
ドルフィンズからDM届いたのでage
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:30:56
今年テイネハイランドには、パークができないという情報をききました。
詳しい情報聞きたいです。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:44:41
>>240
バスか徒歩か
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:47:23
>>240
熊が出るからか?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 14:23:18
今朝、ちょっと雪が降ったよ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 16:10:10
見せてみろよ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 13:51:15
降りましたが積もりませんでした
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 08:38:03
テイネはパス券高いしローカルがいつも休憩室に溜まっててやだ。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 08:50:00
じゃあ来ないでね。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 10:08:48
休憩室って?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 10:17:55
4時間券3500円??
高過ぎるわ。何考えてっか知らんが、
確実に客は減る
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 19:57:23
そっか?他と比べても安いじゃん。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 21:21:23
テイネのパークレイアウトはダメだね。
もっとディガー頑張りなさい。
だからテイネのローカルはへたっぴなんだよ。
まじでガッカリした。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 10:53:27
今年もあればいいがなw
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 12:35:55
ヘタでも良いじゃん。みんな楽しんでるんだから。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 12:40:19
どこと比べてるんだろう?
北海道の山なんかどこも似たりよったりだけど
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 19:39:59
>>254
加森が来る前年までは、ロープエイ4時間券2000円だったの!
加森のことは、だれも歓迎していない事は、お忘れなく

できれば、いなくなってください
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:35
加森がいなくなる時は
あのしょうもないゴンドラの撤去と
意味無く自然破壊をした天地滑走コースを
元どうりに戻してから
いなくなってくらさい
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 21:19:02
加森がいなくなる時は
あのしょうもないゴンドラの撤去と
意味無く自然破壊をした天地滑走コースを
元どうりに戻してから
いなくなってくらさい
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 22:29:49
>>255
私は課森関係者じゃないけど、公園緑化協会がどのくらいの赤字を出しながらその価格を維持していたのか知っていますか?
安いのは確かに良いことですが、それだけではどうすることも出来ない事項もあるのです。

>>256
確かにあの新しいゴンドラは必要なのか疑問ですね。
コースも折角造るんだったらもっとちゃんとしたのにすればいいのに・・・。
スノボだと途中で止まってる・・・。

蛇足ですが、スキー場を廃止する際はリフト機材(駅舎、支柱)の完全撤去と植林が義務ですよ。
千尺は「休止」ってことになってるらしいです・・・もう20年近く「休止」ってw
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 19:18:12
今安くやれてるトコなんて、スキー場以外だって大体自治体絡ませてやってるトコくらいなもんでしょ。
旭山動物園とか、円山動物園、滝野もそうだし、赤字の補填や設備投資を税金使ってるんだぜ。そりゃ安いさ。
そういう自治体のズルイところは良くて、当たり前の料金設定しているスキー場を悪く言うのはおかしい。

加森観光が北海道のスキー場から撤退したら、ホントにリフト券代が安くなるのか?
そんな事したら安売り合戦になって、どんどん辞めて行くスキー場が増えるだけ。
オーンズだってもう何年も前から売りに出てるし、辞めたいと言っているスキー場はいくつもある。
一時的にリフト券が安くなっても、財力のあるスキー場だけが残って、結果残ったスキー場がガンガンリフト料金を上げる。
アメリカのスキー場だって、今や1日券が7,000円を超えるところだってあるんだ。

貧乏なのにえーかっこしいで流行りモノ好きの北海道人には分からんだろうが…。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 00:05:23
千尺はコースとしてはいいコースなんだけどな
圧雪などの整備は全く行わずいわゆる
「昔のスキ−場」状態で良いから
リフト運行だけなんて…
そんなのはやっぱり無理なんでしょうかねー
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 00:36:23
259あんたの言うことはもっともだ

加森が来たからロープウェイが再起できたのは事実だよ
でもさ以前のロープウェイ4時間券2000円とか
リフト営業が終了してもロープウェイはゴールデンウィークまで
営業してたとかさ…観光ツアー客じゃなくて
地元のテイネ信者ともいえる人々の存在をまるで無視したかのような
加森のやり方に違和感を覚えている人々が少なからずいるんだという事を
認識してほしーな

そういうハイランド命!の根強い地元民が徐々に離れて行くのは
なにか物悲しいものがあるなー
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 21:28:53
>>259
アメリカのスキー場の一日券が どうだとか言ってるお前が
一番貧乏なのにえーかっこしいだな



263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 21:51:36
ははは、子供の反論だな。
そこにしか噛みつけないあたり。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 22:51:37
加森がやるようになってから、なぜか山に活気がなくなったのは確かですね
ほんとにフリースタイルの色が強かった山だったんですが・・・

ほんとに必要だったイントラ クビにしました?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 23:14:01
>>259
おまえはほんとに立派なこといってるようだが、単なる勉強不足のガキだな(笑)
東急観光のように海外のシステム導入しながら、維持する事、
サービス向上、リピーター確保を考えるスキー場もあれば、
おまえのように、全く視野狭いやつもいれば・・・

とにかく加森はいなくなってくれて結構
とっとと本州に帰ってくれ 迷惑だ
 
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 08:05:46
今日行く奴いる?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 09:44:30
手稲はバックカントリーでしか滑らないオレガイル
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 09:57:37
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 10:25:47
東急観光が儲かってると思ってるとこがスゴいよね。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 15:44:07
札幌ではハイランド以外全然行かないんだけど、
藻岩山のズン犬の良心的価格と特典を見たら心が動いた。
りんゆう観光で経営してくれないかな。

今日は加森に2,800円くれてやったわけだが・・・orz
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 21:47:34
>>269
儲かってる儲かってないなんて どうでもいいんだって

こっちが、使いやすいか、使いずらいか
それだけだ。

東急の方が、はるかにいい。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 16:18:47
ちゃんちゃん
ずっと見てたけど
その程度の知能だったんすね
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 22:14:46
>>272
そうですか・・・   で?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 20:38:18
流れぶった切ってすいません!正月に友達と皆で行こうと思ってるんすけど、その時期はパーク状況ってどんな感じなんですかね? 誰か教えて下さいm(__)m
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 20:39:55
ageます
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 00:49:40
>>274
正月だと まだまだ楽しめないよ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:44:18
北かべリフトはどうなりまつた?
いつごろ復活しまつか?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:25:55
来年の4月です
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:50:09
276さんどうもです!
正月時期に札幌周辺でお勧めの山ってありますかね?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:54:21
手稲中央小のスキー山と観覧席の斜度
おすすめ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 23:38:41
北かべ二時過ぎにはもう動いてた
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:06:45
ここの一級って難しいですか?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 23:29:03
俺がハイランドで1級受けたときは5種目とも男女回転コースを使用。
その日は圧雪されてなくて、パウダーがグチャグチャに荒らされた状態のまま検定開始。
結局整地も不整地もほとんど同じようなコンディションだった・・・
ピステン完璧の整地でカービング命の人は「嘘だろー?」と思うかもしれないけど、
北壁を暴走しないで滑り降りてくる技量があれば無問題。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 05:08:53
オリンピアかハイランドに今シーズンは一人でかなり行く予定でいるのですが出会いはあるものなのですか?
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 08:05:23
>>284
俺はオリンピアをメインに毎年1人で滑ってますが、
たまに女の子に話しかけられますよ。
まあ殆どが『教えてください』ってパターンですが。
ちなみに俺はイケメンでもない30のオヤジです。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 09:17:03
284ですが私は女です。女一人でも滑ってたら出会いはあるものなのでしょうか?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 10:07:14
あります
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 10:28:18
あったらいいな
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 10:33:49
出会いってなにかね?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 10:44:52
出会い頭に衝突
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 11:23:05
ボードが好きで滑りに行くけど尚且つ出会いがあったら最高だよね?でも私みたいに女の子一人でボードしてる子いますか?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 11:25:34
札幌オリンピックで使われた男女回転コース、女子大回転コースは
今でもありますが、男子大回転コースはどうなったのでしょうか?
恵庭岳の滑降コース同様オリンピック後に閉鎖されたのかな?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 00:48:53
閉鎖です
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 09:53:21
>>291
いるよ 全然普通
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 09:57:18
>>291
いっしょにアソボ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 10:08:42
手稲はまだ石出てる?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 11:03:39
ある程度上手ければ女一人で滑ってたらローカルから「一緒に滑ろうよ」位言われると思うよ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 19:40:51
>>296
ほんのちょっと 草はけっこうでてる
土日に降ればだいぶよくなる とおもう
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 20:00:11
>>298
北壁はどうですか? 石は出てますか?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 20:11:57
うんこっこ?
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 20:45:36
うんこっこが出てるとよ
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:01:13
ひとりで行く勇気はないなぁ。誰かいっしょにいこーや
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:28:40
>>302
俺はいつもヒトリストだ。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:40:08
>>302
俺も基本はヒトリスト。5回に1回くらいは友達数人と。
明日は一人なんでスクールで習ってみるかな。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 21:41:53
漏れもヒトリストスレはよく見るけど、実際にやってみようかってなると
勇気が出ないよ。
あとナイターでヒトリストさんいる?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 23:29:02
ハイランドは元々ヒトリストが多かったんでないかと思う
それらの人たちがロープウェイ乗り場なんかで交流を深めていく
たびにコミュニケーションが広がっていわゆるハイランド信者
のような物が出来上がっていったんではないのかな…?
蚊喪痢が来たってワシら負けませんよー
                と言ってみる…
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 00:05:19
>>296
きた壁はいってないからわかんない
リフトから見たら 滑った跡はいっぱいついてた
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 00:24:44
ヒトリストに必要なのは勇気ぢゃない
孤独に耐える強いココロ

平日の昼下がり 人のいないスキーセンターレストランで
350円のまずいコーヒーのみながらヒトリ眺める石狩湾

寂しくない! 悲しくない!! かわいそうじゃない!!!
きもくない!!!!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:50:53
手稲って基本的にフード無いからヒトリストに厳し
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 19:44:50
今日も北壁コースは閉鎖中。でも滑った跡は数えきれずw
小石はほとんど見えなかったけどまだ積雪不足でしたね。
粉雪がうっすら。その下はまだけっこうガリガリ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 21:18:38
今日は底当たりが激しかったね
まだ重い雪のほうが良かったかも
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 17:45:36
遅レスでスマソ。
>>240
パークはやりますよ
今まではハイランドとオリンピア別々の管理でしたが今シーズンからは1本化です。だから今まで以上にクオリティは下がると思いますよ。残念ながら。しかもオリンピアの面子がメインですよ。
皆さん何か聞きたい事ありますか?この際ブッチャケますからー
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 19:24:36
オリンピアのディガーってハイランドに比べて凄い下手な人ばっかりだよな
しかもマナー悪い
っていうより空気が読めないスノボ君って感じだった
ボックスでちょっと転んだ位でずっとうずくまってたり
ボックスでハイクするのは良いけどアプローチのど真ん中でBINつけたり
パーク流してる人がいるのに後ろも見ないでスタートしたり
ランディングの場所でBIN外したりしてスピードつけてランディングする人の邪魔したりと
今まで見たディガーで一番酷かった
しかも仲間らしきスノボ君スノボちゃんも相当ウザかったです

今年のテイネは最悪だな
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 21:20:15
パークアイテムって何か増えるのあんの?
むしろ減るとか?
315312:2005/12/04(日) 22:04:42
今シーズンからは今までのディガーは切りますね。
今メンバーを集めてます。間に合うのかよ!?って感じですがw
確かにオリンピアのディガーはショボかったですね。まるで素人でしたね。アイテムは増えます。ですがハイランドの3連は消えますね。たぶん。あんまり意味が無かったし。
どうして1本化になったかと言うと簡単に言うと経費の問題です。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 22:39:47
今までのアイテムにカーブBOXが加わる
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 13:19:24
3連消えるの?
それはショックだ…
意味ない訳はないし
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 19:39:12
オリンピアの短時間のスクールっていくらぐらいするの?私はまだ2回しか滑った事がないから一度ちゃんと教えてもらいたいよ。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 02:54:15
>>312
ぶっちゃけ テイネなんかやっても儲からんと思うが、
どこまで島広げるの?

ニセコラポンテとか買わないの?
320?名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 07:43:38
>>318
ほい。上達目指して頑張ってねぃ。
ttp://www.sapporo-teine.com/snow/lesson1.html
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 10:15:10
今年のテイネのパンフに「テイネ名物3連キッカー」としっかり載ってる件について
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 19:42:20
なんでもいいけど テイネは まじで 客すくね〜な〜

従業員の方が多い日もあるじゃんか

いきなり赤字か おい
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:47:22
リフト券高いんだよ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 23:18:52
上手い女子が多いよ。
去年2連で1人目B5⇒CAB5ビタ着、2人目SWB1⇒B5(軸ズレ)3人目B1⇒CAB3の3人組がいた。
後でレストハウスで顔見たら1人は沢尻エリカ似もう1人は藤本美貴似、もう1人も普通に可愛い娘(グラビアアイドル系)でした。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 00:54:17
千尺復活まーだ?

マジレスするとカモリグループ入りして
客が増えて駐車待ちやリフト待ちが増えて不便になった。

5年ほど前と比較して集客力は格段にupしたね。

326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 19:44:30
>>321
嘘つくの得意だからねw
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:55
今日行った人いる?明日行こうと思うんですが雪は結構積もったのかな?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:00:23
>>327
いいなぁ。ボードやるやつ近くにいないしみんな受験だから俺逝けない・・
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:07:29
俺も受験生時代は逝けなかったぞ。しかも2浪したから現役時代入れて3年ww
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:11:52
吹雪いてるから
なんとなくageまつ
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:18:52
>>324はハナタレ決定
SWBて…SBだろ。スノボー君よ。女ばっか見てないで腕あげろやな
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:23:01
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:26:52
>>332
コピペ乙
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 07:06:49
ウイルス気をつけ
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 10:24:54
今日は営業してるのかな?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 19:04:23
>>335
営業してましたよ。
全コース非圧雪でしたが、パウダーと呼ぶにはちょっと重め。
強風で運行見送りだった北壁リフトも11時から動きました。

それにしても道路が最悪だったね。運転だけですっかり気疲れ・・・
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 23:40:15
風が強いと重パウになるからな。
深々と降るといいのだが。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 21:46:36
今年からHPに色んな能書き書いてあるけど、女子大の圧雪が良いときと悪いときの差有り過ぎ。
去年までは滅多に悪いことなかったのに。
全くど〜なってるんだか。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 00:05:37
ヒント : kamori
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 02:17:31
ヒント : りんゆう
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 03:26:19
折れ東京人だけど一人で滑ってる。北壁が好きです。今年の積雪はどうですか?
アルペンなら平気だけどテレマークFATで北壁に苦戦してる。昼食はホテルの朝食で
作る弁当です。レストルームが禁煙だから好き。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 00:11:28
>>341

テレマークFATで北壁に苦戦してる?

なんでよって感じ(笑)   それはおいといて、

明日クローズかな〜 寒波直撃だもんな



343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 15:04:02
>>342
普通に営業していたよ。
北壁と男女回転でちょっとしたパウダー。
女子大のコブもいい感じ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 15:15:32
北壁すべれるんかい?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 00:56:04
>>343
風強かったから、結構吹き飛んでなかった?
思ったよりなかったしょ?
346343:2005/12/19(月) 18:45:55
>>344
まだ公式には×

>>345
回転のリフト脇あたりが吹きだまり。スネ〜膝程度の浅パウダー。
一方、女子大の左カーブ直後の急斜面はまだ薮が少し見えるしガリガリ。
今はまだコースごとにコンディションの差が激しいよな。
もう少し積もってくれないかな・・・
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 20:12:41
今年は人口降雪してないよね。
例年雪が付いているところに無いし。
女子大のカベだっていつもより地面出てる。
コスト削減なためなのかもしれないけど、ゲレンデには金かけて欲しいよね。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 00:00:55
あれだけリフト券で取ってるんなら尚更だな。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 15:24:53
テーブルトップ風の雪の造形物の件について








なんじゃありゃw
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 19:10:57
去年までとまるで違うね。
あれがゲレンデコーディネーターの実力なのかね?
ガッカリしたってのが正直な気持ち。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 19:46:10
もっとデカくすればいいのに。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 02:57:22
基本的にセンス無いんじゃね?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 13:27:30
とりあえず行ってきました
とお〜いところに駐車させられて歩いていくとガラガラの駐車場
ゴールド会員専用だって、アホクサ
それでも何本か滑って山頂の小屋に入る
自販機は売り切れ続出・・・マジかよ・・・今日から連休だぞ・・・連休明けじゃないぞ・・・
久し振りに思った
「逝ってよし」&「もう来ねーよ」
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 13:54:03
>>353
マジですか?
明日行くんで確認してきますw
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 17:42:01
↑22日に行ったんですが3Fの無料休憩所の所の自販機も売れきればかり
特にあたたか〜いコーヒーはほぼ全滅状態…orz…
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 18:51:46
これって「作戦」か?
普通に食堂のメニュー頼めってことか?




やっぱkamoriは一味違うわwww
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 19:22:35
さすがは連休、盛り上がってるなw

駐車場は第5に置いて降りていくのが正解かもしれんな。
でも最後は結構面倒かも。
ナチュラルと女子大の交差点から一気にロープウェイに向かっていかないと登山が待ってるw
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:02:07
すごいね.雪不足までカモリのせいなんだ.
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:10:38
今日は一部雪付けてあったぞ。
一部だけどね。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 20:12:59
>>358
そう思われるくらいダメだってことなんでねーの?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 21:51:29
そうかな?雪が少ないせいで随分バーンが締まっていて滑りやすいけどな。
去年までのテイネはブカブカで練習にならなかったからな。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:27:33
白樺平の新しい駐車場の話題?

聖火台の下には普通におけないの?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/23(金) 23:48:32
オリンピアのシャトルバスはトマムから引き取ったやつ。
意味無い気がする。
ハイランドの従業員とオリンピアの従業員は仲が悪いw
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 11:41:37
今日も空いてるのかなー
365354:2005/12/24(土) 12:38:50
行ってきましたよ〜ん
9時ちょっとに到着してほぼ全コース制覇。(ヘタレなんで北壁は行ってません・・・)
小学生のスキー教室のちびっこ多かったけど、基本的には空いてた。
やっぱ値段上がったからかな?

>>357第五ほぼ満車状態でした。
考えることは同じなのかも。
>>361
バーン締まってなかったよ。降ったばっかりだったからw
>>362
聖火台の下置けてたよ。ゴンドラの横って意味なら置けてなかった。
>>363
あの大きなバスって白樺とどこの間走ってるのかな?
白樺には居た。
あんなの満員になったら驚くw
フロントにチェーンはいてたよ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 13:11:50
レポ乙。
女子大と回転の降雪量詳しくおながい。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 13:13:17
↑自販機はどうだった?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 19:06:33
おれも行ってきた

自販機はフツーに入ってた
あとナイター前に圧雪してあって良かった
昔は東山とかヒラフもやってたけど今はどうなん?
今ナイター前に圧雪してくれるトコあんのかな?

回転はまだ岩があった
女子大は風で雪飛ばされてまだダメ
降雪も風向き次第だからな
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 18:26:44
パトロールのウェアが黒でレッドクロスの表示も無い件について・・・

マジありえないと思います
どうやって普通のお客と見分けるのか教えてください
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 20:23:52
レッドクロスは国内では日本赤十字社以外は使用禁止だからね。
ジュネーブ条約と関連国内法規に抵触する。
http://www.jrc.or.jp/about/mark/reason.html
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:02:17
ほー
そうなんだ
ちょっとタメになった

他の人も何か発展的な意見言えばいいのにね
なんかすねた意見ばかりだもんな
ここで文句言ってもなにも変わらないんだからさ
「教えてください」っていわないで
教えてあげればいいじゃんテイネの人に

話してるうちにもっといいスキー場になるんじゃない?
聞いてみればどんなことだってそれなりの理由があると思うよ
みんな意見持ってるんだろうから
テイネの人に会って話してみれば?

おとなの解決した方が精神的にもいいと思うんだけどね
あ、いいおとなはここには来ないか…
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 23:08:45
>>368
ナイター前の圧雪アンヌプリもやってるよ
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 05:11:39
男女回転コースの真裏辺りに、何かコースがあったような気がするんですが
(パノラマコースのリフトよりも、もっと先に行ったところです)
ホームページのコース案内には載ってないですよね。
もう滑れなくなってしまったんですか?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 09:07:24
↑南林間コースのことでつな
いつ行ってもガラガラで…
ポール練習などでコースが一般使えなかったり…
人工ウェーブがあったりしたんだけど…
急斜30%緩斜70%という構成で…
高速ペアリフトがもったいないでつな
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 10:02:27
行って来た。
回転はたまにブッシュも見えたが特に問題は無かった。
女子大は一枚氷があって大変危険だった。
マジで危ない。
オリンピアでも雪質は特に問題は無かった。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 10:35:26
女子大回転で石踏んじゃったよ。
エッジしぼんヌ
('・ω・`)
377373:2005/12/26(月) 14:21:43
>>374
あのコース滑れるんですね。
いつも空いてて静かで好きなコースだったので
滑りに行ってきます。

って思ったけど、今日吹雪いててハイランドゾーンはパラダイスリフトのみって・・・。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 18:47:02
>>377
大きく勘違いしてるみたいなんで一言。


「パノラマ3号リフトは数年前から休止中です」


まぁ、行こうと思えば行けるが・・・上って帰ってくるの大変だと思う・・・。
379373:2005/12/26(月) 20:46:54
>>378
あ〜、もう行けないのかぁ・・・。
残念 _| ̄|○
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 18:13:52
>>373
行けるけど・・・滑るのには覚悟がいるw
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 10:40:50
そのまま西野に降りちゃえば無問題
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 15:14:46
遭難騒ぎ勘弁
先シーズン
平和の滝で発見される馬鹿がいた
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 20:28:23
心配するな毎年居るからw
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 21:02:01
今日パラダイスのキッカー・・・見た。
ゲレンデコーディネーターの実力も見えた気がしたw
あんなもんかい・・・ガカーリしたよ。

上のも下のも去年より下に作ってるよね。
特に上のは3連になるんだよね?
去年でもゲレンデの分岐点?のギリギリのところだったのに大丈夫なのかな?
それとも去年より小さいのつくるのかな?

教えて!末端の人!w
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 22:17:34
キッカー情報詳しく
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 10:59:35
とびやすいサイズ。
3連の一個目だけできててノール4メートル
パラダイスは6メートルくらい
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 11:37:05
そうですか・・・飛びやすいですか・・・。
上も下もランディングの最後の部分までいっちゃうんですけど・・・。
長さが全然足りないんじゃないかなと・・・。
あんまりテイネ行かないけど去年のよりダメなのは間違いない感じ。
雪増えれば少し大きくなるのかもね。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 13:10:54
本日のサッポロテイネ欄誤字有りすぎ
相当レベル高し!
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 20:20:57
「今年も最後のなりました。」

アップしたら確認しろよ・・・
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 17:12:35
あ〜あれね。
フラッシュの中に読み込んでるから、
ちゃんと確認しないと文字化けするんだよね。
個人的には笑えるけど。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 22:13:48
てなわけで、みんな今年もよろ。

最近思うが、テイネのサイトにBBSあれば、こんなサイトいらんな
なんて思ったよ。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 14:01:26
じゃー加森に要望すれば?もしくは苦情メールすれば良いと思うがな
スグに動くよ。苦情に対しては
その日の内に回覧板くるしw
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 16:33:23
回覧板・・・町内会かよ!
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 18:12:45
すばやい対処。てか一般企業じゃ当たり前。
でもこんだけマナーも何も無いBBSじゃ開く訳なし?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 22:59:56
387はサイズに合わせて飛べないの?
自分はテーブルとびこえちゃうぜってアピールしてるように聞こえるよ。

386にとってはノール6メートルが飛びやすいんでしょ。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 16:16:55
中山峠に専用ズン券あるのに、
テイネにないのなんでよ?


397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 22:01:57
敬三さん 。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 23:24:59
今冬は見かけないと思ってたら入院してたのね。
しかも昨年4月に転倒して怪我してたとは(たぶんこのスキー場でだよね)、
大往生ですな。

ご冥福をお祈りします。


そういや、年末に息子が滑ってるのを目撃した。

399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 16:29:37
ケイゾウ先生さようなら。
多分あの世に雪は無いよ。
400:2006/01/06(金) 21:46:40
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 03:09:55
リフト乗り場の女の子可愛い子ばっかりだな
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 22:52:15
降りまくってるな。
明日は9時前到着を目標なのでもう寝まつ。

>>401
昨シーズンのスクール受付嬢も可愛かった。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 15:30:24
ハイランドの従業員にヤル気が感じられないのは俺だけか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 16:45:02
>>403
可愛ければ問題なし!
明日ハイランドに行ってきます。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:56:26
>>403
それこそがkamoriクオリテーってやつでねーの?
ゲレンデコーデネーターとかも笑わせてくれるしさ
サイコーですよ!
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 18:50:45
↑ゲレンデでは横滑りで精一杯のヘタレが・・・プッ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:02:44
オリンピアゾーンのイントラでめちゃめちゃグラトリ上手いヤシがおるわ。
グラトリのレッスンってやってないのかな?

俺も明日テイネ行くよ!!
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:20:19
なんか レス400越え(笑)

409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 11:26:55
>>401
それはハイランドの伝統でつな
なぜか昔から可愛い子が多い
特に北かべ乗り場!
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 20:03:53
パウダーでサーフィンみたいにフワっと浮くのがたまらんと言って、
ハイランドにでかけた奴がいるけどその体格じゃ浮かないって。90kgも
あって、その板じゃ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 22:56:15
>>409
北かべ乗り場の娘かわいいよな〜

>>410
スピードの問題だろ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!   
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 09:24:41
>>410
誰もが通ってきた道なんだから温かく見守ってやれよ
超上級者から見たら自分だって「なにえらそーに語ってんだよw」ってモンなんだから
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 09:42:58
だって2ちゃんねるってそういう場所なんだもん

本当に上手かったら世間がほっとくわけなくて
世間から認められてる人間がこんなところで無責任に言いたいこと言うわけなくて
だからシロウトに毛の生えた程度の世間から認められない連中がここでウサ晴らししてるだけのこと
例え違う分野では世間に認められていても
この分野では現実社会で認められない
そういう連中の集まりなんだって
あまり熱くなっても無駄よ

しょせんプロじゃないし
レベルだって大して上手くないってお互いに認めた中で言いたいこと言ってんだろうから
逆に暖かく見守って上げても良いかもよ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 23:10:03
>>413
だな。
>>412
語ってはないよ。
>>411
・・・・・・・・・  バ カ 。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:03:41
>>410
>>413

オマイラ プロ アマチュアとか以前に 

死んだ人間同然だな 
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 23:10:06
互いにナめあいましょう補完計画
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 20:55:06
>>416
おめーと ナめあう気はね〜
どっか逝け
418たいまつ:2006/01/13(金) 21:25:28
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
419松明:2006/01/14(土) 09:33:21
禿
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 02:21:33
てなわけで、>>418情報あり。

たまに、飯の話どうだ?

ゲレ食うまいのあるの?
42146:2006/01/15(日) 12:49:25
男子大回転コースってどうやって行くんですか?またロープウェイにどうやったら戻ってこれますか?
あとビーコンとか装備必要になりますか?
これらのこと教えて下さいお願いします!!
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 13:44:52
ロープーA降りたら皆左に行くのと逆方向の右へ逝け。幽霊屋敷のゴール小屋見つけたらそろそろ右折して、えっちらこっちらスレ。





あれ?ゴール小屋ってまだある?
当方20年前の記憶なんだが。。。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 18:26:24
>>420
ゲレ食は相変わらず高いけど味はまあまあ旨いね。
豚汁定食はあと300円安くてもいいだろうと思う。
「ゲレ食」とは言えないけど大学イモは最近の隠れたお気に入り。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 20:36:39
昨日行ったんだけど
人多すぎとかいって友達キレだしておもんなかった
田舎もんはこまるよ

4時ごろからすごい霧で前が見えなくて危なかった。リフトで二つ前のリフトが完全に見えない状態だったなぁ
3時40分くらいかな?リフトで一番上まで上がっちゃって前が見えなくて危ないから
降りるのに30分以上かかってた気がする
いらない報告すまん
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 18:38:17
いまだにキッカーが2個の件について
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 19:28:34
↑がウザい件について。
427スキーヤー:2006/01/16(月) 21:01:09
確かにウザいです→キッカー
ゲレンデ狭くなってるだけだと思っているのは私だけでしょうか?
428スノーボーダー:2006/01/16(月) 23:01:18
>>425
3個目はあなたがスコップ持って造りなさい!
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 02:04:23
>>422
情報古過ぎ。

>>421
夏のうちに登山して、地形覚えてから、
冬山に入るべし。
誰に聞いても同じこと言われるって

>>423
大学イモか・・・
へ〜懐かしいのあるんだね
いくらで食べれるの?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 06:57:57
北壁を猛烈に滑りたい。かなりの難コースなんでしょ?
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 21:23:05
難コースです。
一定のペースを保ってノンストップで滑れるだけで上級者。
猛烈に滑れたら神認定。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 00:31:53
腰パウの北壁は楽しいけど、ガリガリの北壁は苦行以外のなにものでもない。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 14:18:44
>>でも猛烈に滑りきってる、香具師比較的遭遇しやすいよね。冬休みの中・高校生っぽかったなぁ〜しかも直線ライン崩さないし。感服しやした♪
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 14:27:15
大輔とか毅とか
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 02:34:41
最近モグラ多いな。
草大会これからだもんな
仕上げか、急斜面攻略かの練習の奴らだな

それにしても、早いわ・・・・
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 06:57:48
なんでモグラってあんな速く断続的にコブ滑れるんだろ…。
基礎の漏れは北壁で4〜5ターンすれば太もも疲れるし土踏まずが攣りそうになる。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 09:52:38
ゲレンデコーディネーターの黒いウェアでウマイのいるな。
スキーヤーだからやっぱパトロールか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 15:45:54
そりは敬三さんの霊です
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 00:40:39
そりゃうまいはずだ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 14:31:23
くだらね
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 15:35:13
はっはっはー
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 22:15:09
ドウダ?雪増えたか?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:25:42
加森が撤退しない限り近い内に手稲山は閉山するな・・・
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:56:53
テイネ大好き。まじで。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 08:37:41
ゲレンデコーディネーターがどうとか言ってるけどハイランドに関しては明らかに去年より悪い。
シーズン初めは最悪だった。
最近は女子大とパノラマ2号に向かう急斜面がきれいになってるけど、女子大の下の方はブッシュ出るギリギリ。
春まで持つのかな・・・シーズン券買ってるけど滑れなくなったらクレーム入れる予定。
コース脇のロープやネットもちゃんとしてないし、整備されたゲレンデってイメージからは程遠いね。
これで「クォリティアップ」って言われても笑うしかないな。
今日はどんな塩梅かな・・・。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 17:03:58
何でもいいけど3連キッカー邪魔過ぎ
飛んでるヤツと滑ってるヤツとどっちが多いか考えたらわかるだろうよ!
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 17:47:24
じゃあ、こんなとこ書かんで直接事務所でも行ってクレームつけて来い。
ま、できないだろうけどw
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 18:51:25
加森関係者乙です。
449445:2006/01/23(月) 20:45:22
>>447
既にクレームつけてるよ。
聞いてるんだか聞いてないんだか判らん返事だったけどね。
これでいいと思ってるんでしょ。
私にはそう感じられたよ。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 12:12:26
それにしても、あのゼッケンつけたガキ共の多さってテイネの伝統?
パークのおかげででただでさえ激狭のゲレンデが、もうエライことになってる
ぞ。引率するやつも10人とかでトレーンさせてるし・・・
スキーセンターじゃバカガキがタバコ吸ってるし・・・

終わったな、あそこは・・・
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 13:12:41
手稲はさ、一番下にデカイ駐車場作って、うえまで一発で登れるゴンドラ掛けるべきだよね。

天然の地形、雪をそのまま楽しんでもらうなんていうコンセプトじゃなくて、毎晩、毎朝、きっちりピステンかけてヨーロッパのリゾート並の料金でもとりゃいいのに。

六日券で30000円くらいだけどな。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 15:12:50
あの〜、スキーヤーなんだけど
女のヒトリストはけっこういるもんかなぁ…?ありえない?
スキップテイネ買うとスクールレッスンも入れるみたいなので思い切って
ヒトリストデビューしてみようかと思うんだすが。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 15:15:13
レッスン無料終わってたのか…ショボーン
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 17:17:36
「女のヒトリストだけど、誰か準指以上の人一緒に滑ってくれない?」

と、あちこちにマルチポストすれば?(爆)
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 17:03:44
>>451
その計画らしいよ
公人クソの夢らしいw
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:29:29
ヒトリストは女でも いっぱいいるから 全然普通。

テイネは、根本的に大事な物抜けたまま
いろんなこと 上乗せしてやろうとするよな

一見でかくなったように見えてくるかもしれんが、
土台ないから 崩れる時は 一瞬だろな
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 16:59:00
今日はアラレ混じりの吹雪で視界も最悪。
朝一番からパラダイスリフト以外全滅。途中からロープウェイも運行するも大混雑。
2時半くらいで引き上げますた。まぁこんな日もあるわな。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:19:14
しっかし、リフトよく止まるよな
客 減るな


459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:44:29
しっかし敬三さんの話題でてねえなここ
そんなもんか
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:19:32
>>459
敬三さん単独のスレがあるからねぇ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 22:56:29
それにしても従業員の態度悪いよな〜
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 13:55:55
安い金で何でもさせられてるらしいからな
そんなもんだろ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:23:31
>>461
リフト係の子はカワイイ、ディガーは昨年よりは働く。
まぁ、いいじゃないか
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:08:11
あの給料であんなことまでされたらな・・・。
辞めるに辞めれないだろうし・・・カワイソス
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 02:56:53
客ハイランド
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 11:56:11
>>464
あんなことて?
kwsk…
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 21:29:56
>>464
アレの事か?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 22:12:24
今日外人救助されてたみたいだけど、大丈夫だったの???
誰か知ってる人いる?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 23:35:00
今日外人救助されてたみたいだけど、大丈夫だったの???
誰か知ってる人いる?
 
情報キボンヌ
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 23:43:01
今外日人救助されどてたけだみたい、丈大夫だのった???
誰か人いる知ってる?
 
情報ヌンボキ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 17:46:26
ニュースになってないから死んでないだろ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 14:07:30
くだらね
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 22:12:46
おー まったく くだらん 話だ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 07:43:36
???
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 08:40:32
敬三見たけど、あれホンモノか?
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 23:53:59
>>475
おばけ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 20:24:48
>>475
孫だった・・・
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 14:15:05
>>477
TVで解説してた…
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/12(日) 23:55:56
綿谷が全日本のコーチなんて知らんかったw昔オリンピアのパイプを一緒に攻めていた俺は今…
スレ違いスマソ…
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 01:03:22
>>479
いや スレ違いでもなんでもいい
気すむまで 語ってくれい

481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:36:37
あげ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:14
俺は照江とオリンピアのポコチン責めた
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 07:57:25
昨日敬三さんの忌帳してきた!
トッポもあげたよ♪
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 16:07:16
土曜日の混雑はどのくらいですか?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 00:02:13
今日行った人いる??
七人侍がフリーですべりに来てたね。
中井のCAB720ダブルグラブはマジでしびれた。。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 00:09:06
昔はダブルグラブなんてしてたら笑われたのにな・・・
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 13:45:09
>>484
土曜なのに空いてるよ♪ってか料金高いせいか通年空いてるんじゃね?
時間券あんなに高いなら、キロロなり国際なり流れちゃうんじゃないかな?
今までテイネばかり来てた客がどんどん離れてく予感
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 14:13:09
>>484
心配無用

>>487
大丈夫だ
既に客は減ってるw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 14:32:11
>>487

age
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 14:49:11
昨日、スノーボーダーが雪崩に巻き込まれ、生き埋めになった






















っていう想定で救助訓練が行われた。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 20:17:20
マジですか!
どうせまたホニャララな場所行ったんでしょ
492491:2006/02/22(水) 20:19:34
と、釣られてみるテスト
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 20:34:36
>>490
ニュースでその訓練見たよ。
しかし埋まって数分間で生死の分かれ目になるわけだから、
あの大勢のゾンデ棒部隊を結集させる前に(ry
494484:2006/02/23(木) 00:03:41
>487>488
サンクス!
そんなにガラガラなんですか。逝ってみよっと。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 00:52:10
今ってオリンピアだけの時間券とか無いの?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 08:57:19
>>495
無いのさ…orz
ハイランド・オリンピア共通で4時間\3500だよ!?
どう思う?

それぞれのエリア限定のチケットを作って前の料金に戻してもらいたい
と切に願っているんですが…
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 09:06:34
い〜みな〜いじゃ〜ん。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 11:38:28
あのファミリーゲレンデに4時間3500円の価値を見出せないのは私だけ・・・・?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 12:00:05
>>498
うちも去年まではチビ2人連れて行っていたけど、今年からは無理。
遠いけど違うところ行ってる。
500は対策本部:2006/02/25(土) 12:03:10
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 13:01:55
ちなみに昨シーズンの、ハイランド4時間券は、おいくらだったの?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 15:31:23
パトロールもディガーも同じウェアなんだね
今日初めて気付いた
しかも黒だもんね
ちと不思議
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/25(土) 18:20:04
>>501
新料金になったのが昨シーズンから
一昨年までは確かハイランドで4時間券\3000だと思う
オリンピアは分からん…
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 11:50:30
オリンピックで活躍した湯浅って、ハイランドで滑ってるの?
ロッジに垂れ幕あったよね?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 15:03:28
テイネのジンギスカン丼食って吐きそうになったよ

なんでキムチのってんだ?
マズ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/26(日) 16:02:23
>>504 ハイランドに拠点があったSSプロダクツ
ジュニアレーシングチーム出身の選手だったよ。

ハイランドは凄いな。モーグルとアルペンの両方で
オリンピック入賞者を出したよ。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 09:08:39
恐るべし!テイネハイランド!!
聖地と化しつつあります
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 10:30:51
ただの客じゃんか。
別にハイランドがカネ出して育てたわけじゃない。
本人が努力しただけのことだろ。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 12:03:01
聖地か・・・
マジレスだったら笑っておく
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 13:32:38
とにかくテイネは チケット高い。
シーズン券も高い。

>>496
age
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/27(月) 21:51:09
昨日は1時半頃から痛恨の全リフト運休。
今日は珍しく休みが取れたから行ってみたのに全滅・・・
晴れていて視界良好だっただけに昨日よりも鬱になったよ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/28(火) 00:47:35
>>511
ん〜そりゃ残念でした
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/01(水) 00:52:47
土曜日東京からヒトリストしてきますた!
ちょっとガスってたけど景色がいいですね。
JRの手ぶらでスキップはなかなかお得。
また来シーズンも逝ってみたい。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/02(木) 12:17:31
宮様大会って朝早くからリフト動いてるって以前出た人に聞いた。
ってことは昼からの仕事前にすべりに行ってもオケ?
選手のみしかリフト乗れないのかな・・・。
土曜日仕事前スキー計画中!
まずは電話で確認してみるか・・・。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 08:01:15
何日が雪降ったけど、北壁とロープーウェイの間の林間は新雪あるかな?
ガチガチだろうか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 15:04:03
今日は最悪だった
久しぶりだったからHPで状況確認してから行ったのに・・・

宮様大会だってさ
「コースの一部を滑走規制・・・」って女子大のカベ全部じゃん!
4時間券買ったけど1本で帰ってきた

こういうことってHPの一番上に持って来て「実質ほとんど滑れません」って書けよ!
客なめるのもいいかげんにしろ!

今季はもう絶対行かない
帰りに運転しながらそう決めた
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 16:48:34
>>516
宮様大会は例年今頃だよね。
ハイランドまでの道が急に広くなる(笑)。
俺もHP見たけどあれじゃ勘違いするよね。
言い方悪いかもしれないけど「サギ」に近い気がするね。
まぁ、宮様大会終わると全体的にゲレンデダメになってくるから、もういいんでない?
来年まで憶えていれば嫌な思いしなくて済むよ(笑)。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/04(土) 17:20:32
運が悪かったとあきらめるのが吉
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/05(日) 20:11:07
>>516
スゲー気持ちわかるよ〜

こういうのが、加森なわけさ
苦情入れたほうがいんでない?
520:2006/03/06(月) 11:12:23
もうハイランドはダメだね!!もう2度と行かない!!
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 13:33:57
ん〜なるほど、みんながそういうのも、ごもっともだ。

このスレ、意外と荒らされる事も無く、521まできたわけで、
もう3月。間もなくシーズン終わるわけだが・・・

では、さて、このテイネだが、どうしたらもっと行きたくなる
スキー場になるだろーか

ちとみんなの考えを聞いてみたい

一応言っとくが、漏れは加○の人間ではない 
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 13:51:06
別に今のままでいいけど
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 14:23:59
>>521
わけのわからんこと止めればいいんでないの?
パトロールが黒いウェアだったり、何ヶ所もパークあったり。
パークを楽しみにしてる人も居るとは思う。
でも多くのボーダー、スキーヤーにとっては「ゲレンデを狭くしているもの」でしかない。
パラダイスみたいな狭いゲレンデで上はSSのガキが占領して、真ん中にパーク。
ナイターに行ったらどこ滑ればいい?
そんなところにはみんな行かないと思うよ。
料金もファミリー向けはファミリーの料金、オリンピアにハイランドと同じ価値を見出せるかな?
俺は3連飛びに行くけど、統一性が無い。
去年までのがベストとは言わないけれど、行くたびにリップの状況が違うってことは無かった。
俺のツレは飛ばないからゲレンデ滑ってる。
林間コースは明らかに去年よりも狭くなってる。
つまらないから行きたくないって言われる。
キッカーのつくり方ド素人の意見としては「もっと左に寄せられないの?」って思う。
木とかあっても雪の下にしちゃえばいいんじゃないかなと。
524523:2006/03/06(月) 14:31:57
あとハイランドのメシは不味くなった。
これはガチ。
前からそんなにウマイとは思ってなかったけど、最近は「山降りてから食わない?」が普通になった。
あと宮様大会の話しが出ていたけどちょっとひどいなって思った。
実際滑れないからね。
ハイランドといえば女子大って思ってる人は多いと思うよ。
カモリがどう思ってるかは知らないけどね。
どんなに書いたところできっと何も良くならないよ。
残念だけどね。
525:2006/03/06(月) 16:39:24
まず、リフト料金がありえないですよね↓テイネにあれだけの価値があるとは思えない。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 19:34:08
こないだの大滑降だけど、タイムの計測がテキトーだったらしい。
後でクレーム結構あったみたい。スタートで「5,4,3・・・」ってやった
ら、手動だってのがバレバレだよね。集計なんか遅れに遅れて表彰で司会者が
苦労して引っ張ってたのにはワロタ。
こういうレースは計測が信用できなければ終わりなんだよね。今時手動計時の
タイムレースなんてな〜・・・
あと、悪天候で北壁とエイトゴンドラが止まったけど、普通こういうイベント
なら超低速でも動かすもんだと思うよ。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/06(月) 20:43:04
ん〜 もっともだ。みんなの言う事は ほんともっともだ

では、料金の事でひとつ・・・
ニセコに30時間券、50時間券ってのがあるが、
http://www.grand-hirafu.jp/mountain/50h/index.html
これがテイネに導入されるとリピーターからの
クレームは少なくなると思うがどう思う?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 13:02:16
勝手にやってりゃいーじゃん
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 14:16:49
確かに大滑降はいまいちだったね。
朝早く起きて応援に行ったけどなんだかね・・
特にボーダーがストックを使わないと勝負にならないところが終わってた。
あれならスノーボード部門やめたらいいのに。
滑走能力関係ないじゃん。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 15:52:39
低ね?
どーでもいいっちゅの

ヤ メ チ マ エ
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 16:09:19
ニセコのチケットのシステムいいね。
ガンガン滑る上級者と日に5本くらいしか滑れない初級者じゃ、同じ金額
だと不公平感があるかも。
8時間券買うと2時間づつ4日間滑れるとか・・・

でも、これやっちゃうと売り上げ激減でスキー場がバタバタつぶれるかも。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/07(火) 17:02:13
昨日テイネハイランドにボビー バレンタインがスキーしに来てました。
一緒に写真撮って貰ってサインもしていただきました♪
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 11:55:02
ボビーと聞いて、さんまのからくりの、ボビーが来たんだと勘違いしちゃっ…♪
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/08(水) 18:41:51
手稲山直滑降エントリー全然ないらしい・・・
でもKWP出るらしいよ。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 00:23:41
いらんって・・・
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 02:11:05
おい、北海道在住の野郎ども!
テイネの料金が高いとかいってんじゃねえ!!
俺は実家が札幌で今は内地に住んでる趣味スキーヤーだが、
内地のスキー場リフト券は、1日券4500円とか5000円が普通なんだ。
4時間券とか何時間券なんてのは全然無くて午前・午後・1日・2日・3日
と回数券しか無いんだぜ(ちなみにシーズン券は7万円とかだ)。
日帰りの予定で朝6時に家を出て11時くらいにスキー場に着いた時なんかは
4時間券があったらなあ...といつも思うんだぜ!
俺はこないだ10年ぶりにテイネに行ったがハイランドとオリンピアが
一緒になっててこれ以上無いくらいに感動したぜ!
何百円高くなったからって「もう行かねえ!」とか甘ったれたこと
言ってんじゃねえ。
あんなに良い雪とコースでいまだにあの値段(しかも4時間券有り)
なんて北海道にスキーをしにわざわざ行ってる奴から見ると
本当に羨ましくてしようがないんだぜ。
わかってんのか!!!
分かったらもっと藻岩山にも行ってやれ!ボケ!!
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 15:05:27
内地は梅雨がジメジメ嫌になる
まで読んだ
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 20:21:59
俺は ボケ!まで読んだ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:17:16
おい まで読んだ。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/09(木) 22:29:52
>>536

たまに改行すれ

読みずらくて たまらん

酔っぱらいか?    以降全員 スルー
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 00:26:40
>>540
改行はしてるけどなw
お前も酔ってるのか?

でも安心しろ。
ここに書込まれる長文は読むだけ無駄だから。
それが常識。
スルーしないのはヒマだからだ。ほっといてくれ。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 08:04:35
>>536
スマン、ボーダーなんで藻岩には行けん!

確かに内地から見ればそうなんだろうけどさ
札幌近郊に居るとそうは思わない
しかも駄目なものは駄目って言うべきだと思う

今シーズンのハイランドは終わってる

これだけはガチ
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 12:43:03
女子大コースはピステンかけないでほしい、と思うのは俺だけ?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 15:16:05
>>533
来もす。

>>542
うん、今シーズンは自分の練習以外ではハイランド遂に1回しか行けなかった。
子持ちだから日中家族を遊びに連れてゆくにはキツいあの値段設定は。
来シーズンどうしよう。
おタクシープランなんていらないから、区分を細かくして欲しい。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 18:18:20
ウダウダ文句ばっか言ってんなら行かなきゃいーじゃん
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 20:51:41
>>545
大丈夫です
あなたが心配しなくても順調に行かない人増えてますからw
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 22:41:44
今日行ったヤシいる?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 23:11:13
>>527
オレは4Fカフェテリアに有ったアンケート用紙の最後の所に
ヒラフの50時間券みたいなのがあるとイイな〜
と書いておいた…

もしあれば
地元のリピーターや家族客には喜ばれると思うんだけど…
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/10(金) 23:49:59
センジャクふっかーつw
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 13:01:49
千尺の食堂に、卵かけご飯のメニューがあったの思い出した。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 16:37:51
俺もアンケート書いてきた。
不経済なKWPはいらないからハイランド限定のシーズン券を安く出してほしい。
ゴールドメンバーへの駐車場優遇を廃止してほしい。
最近強風で運休しすぎ。風に強いリフトを激しく希望。オリンピアと連結するより大事だろう。
ゲレ食もうちょい安くして。

今日も午後からリフト全滅したので思わず書き殴りますた。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/11(土) 19:15:36
http://1024teine.blog47.fc2.com/
面白い。
FireFoxだとフレームから画像飛び出てたりするけど。
こういうのはHPからちゃんとリンクさせなさいよ・・・。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 02:01:56
>>552
オ〜
グッジョブ!!

サンクス
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 13:17:22
え、何これ?
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 13:18:24
厳しげな所じゃ
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 16:03:38
テイネがリフト全滅の時は国際もキロロも全滅。
北かべにフード付けたらもっと運休が多くなるからフードもいらん。
山頂に行くロープウェイもいらん。
ゴンドラは欲しいけど札幌市の条例で作れないだろうから我慢。
キロロは赤井川村だからカネさえあればやりたい放題。
公社がやってる国際とか滝野は条例もカネも関係ないからやりたい放題。
逆にもっと安く出来るはず。税金で補填されるだけだけど。
大滑降はちゃんとレシートで出してた。
クレーム言いに言ったから分かった。
ゴールドの駐車場はいらん。
貧乏人を差別するみたいで嫌。
30時間券とか50時間券とかあっても良い。
でもヒラフと一緒でズン券が10万超えたら痛いからいらん。
ハイランド限定のズン券欲しい。
でも作ったらKWPの値段が上がりそうだからいらん。
パークキレイだけどやり過ぎ。オナニーしてんじゃねー。
もっとゲレンデ広くしろ。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/12(日) 17:04:44
テイネって、元々があまり広いコースじゃないんだよね。
キロロみたいにロングクルーズ出来ない。斜度も急だしね。
だから、パークでアピールしてんのかなとも思える。
でも、中途半端にゲレンデ残すから飽和状態になる。
パラダイスなんかいっそパークオンリーにしちゃったらどーかな?
そのかわり、林間の3連は廃止。

あと、レストルームの入り口にボード置いてるやつ。はっきりいって超ジャマ
だよ!!
張り紙ちゃんと読め!

558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 02:37:46
30時間券 50時間券 これ 要望多いみたいね

やっぱシーズン終わりかけだね
>>556
>>557
今シーズンのまとめ的な 書き込みサンクス
今後もよろしく!

ただズン券は ちとやっぱ高めだよね

559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 15:45:38
なにこのスレ。自演臭いカキコだらけじゃんよ。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 16:46:46
ま、これこそがカモリクォリティなんでないの?
去年と比べるといろんなとこが明らかに悪くなってるよな
俺は前に他のスキー場でパトやってたけど、規制のロープとかネットとかの状況はありえないな
去年までは結構まともだったのにな
ウェアも真っ黒だしな最初はわからんかった
今でも前からじゃわからんけどなw
営業中にこんなにモービル走ってるスキー場も無いだろうな
このあいだの日曜に朝イチで行ったら営業時間始まってるのにピステン何台も走ってるしw
他のスキー場とは明らかに違う
さすがはカモリってことなのかwww
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 20:22:23
K森関係者も書いてるんじゃない?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/14(火) 21:15:36
>>560
良くなっている事もあるんじゃないの?
今季のパークはおれは好きだけど。
アイテム一新されて、メンテの状態も良くなったし
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 05:18:57
そのパークが今シーズンもっとも不評な訳ですが…
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 09:13:51
パーク邪魔
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 09:47:38
北海道でパークに力入れてるのってここぐらいしかないから。あった方がいいんじゃねーの。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 10:46:50
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 17:18:58
手稲山直滑降エントリー25名ワラタ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 17:49:11
このスレ見てるとKもり関係者が要望や意見をほしがっている希ガス。

パークいらね。パーク売りで差別化計るつもりなら来期からはホムゲレ変える。
女子大のピスてんいらね。
9時前にはピステンちゃんと済ませ。朝一だといつ行っても出動してるが、あれはショウか?
ハイランド オリンピアわけた券欲しい。
ずん券は手稲のみで出してほしい。できればハイランドとオリンピアをわけてほしい。
ゴールド駐車はオレもイラネとおも。感じ悪杉。誰も使ってねーじゃん。
変なポイントカードだのいらないから、その分価格を下げてくれ。
30、50時間券欲しい。
道外からの観光客欲しい気持ちはわかるが、地元をないがしろにし過ぎ。
レストランは高くてうまくない。
デレンデコーディネーターなるものの実力を拝見せずシーズン終了。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:20:44
スレ違い承知でひとこと。
K森サン、テイネをあちこちイジルのもいいけど中山峠もなんとかしたらどう?
こないだちょっと寄ったが、悲惨をはるかに通り越してるくらいにヒドイぞ。

570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 20:31:05
パークは充実しているが、3連、パラダイス、そしてオリンピアと分散し過ぎ!
そして狭い。
どこかのコースを丸ごとパークに集約して広々とした方が良いと思う。
パークのみの営業でいいからGWまで営業してくれないかなぁ。
K森様
レストランに関しては568さんに同意。
系列のホテルシェフを呼んでいるらしいが、本当かよ?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:01:43
5年位まえにあった、ハイランドのハーフパイプ?はひどかった。
パイプのとちゅうにでっかい木があって・・・。
あんなひどいパイプはいまだかつてみたことないぞ。そのくせパイプつくってるやつに
券もってるのに何回も券みせてくださいっていわれたし、いい思いでない。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:15:21
朝一で行ったらシーズン券優遇処置の?ゴールドなんとか?
パーキングはアッチに停めてくれと言われたよ。
頭にきたね。二度と来るかと思った。
やって良いことと悪いことを分かってないのでは?

俺の感覚が変なのかな?と最初は思ったが
会社でいろんな人に話すとほぼ全員俺と同意見。
考えた人狂ってる。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 21:15:49
>>571
あれはパイプに見える雪の壁をゲレンデに盛ってみただけだべ?
漏れは10年位前まであったオリンピアの春パイプで良く遊んでました。
あの頃が懐かしい
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:43:20
>>573
オリンピアのパイプはわりとよかったよね。
でもできるのが1月下旬から2月上旬位だったよーな・・。
遅すぎだつーの。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:47:33
あとスクールのくそがきのマナーの悪さが印象にのこってる・・・。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/15(水) 23:52:08
生徒?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 01:54:29
パークはオリンピアの一番下の使ってない所にはめ込むのが良い。
やりたい放題やっても誰も行かないコースだからみんなハッピー。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/16(木) 13:43:20
先弱にか?
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/17(金) 22:13:22
千弱ってなして営業してないの?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 08:31:44
>>579
コースとリフト再計画中の為。
来シーズンから、山頂から千尺の山麓まで一気に滑り降りれるコースが出来るはず
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 09:19:28
千尺山麓まで一気は地形図上無理。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 11:28:08
グライダー付きで一気らしいよ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 18:10:37
一部トンネルで通すんじゃね?
フルパイプとか銘打って
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/18(土) 20:41:44
>>581
パノラマ2号の乗り場から尾根伝いにコースを作る、そこから千弱に合流するって感じ。
予定ではFIS、SAJ公認のダウンヒル、スーパーGのコースになるよ
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 01:21:40
自作自演指摘されてから一気に廃れたなW
証明しちゃってどうするべ、K森タソ
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 10:20:18
上りあり。
川あり。
山あり谷あり。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 10:37:22
千尺山麓まで一気?
ガセもいいとこだ
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 10:51:43
無駄に長くてつまらんコースはもうイラネ。
北壁・V沢・ロープ直下・男女回転
俺はこれだけあれば十分だ。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 18:35:25
今日もピステンのショウやってましたw
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 19:01:07
千尺でなく聖火台の端にはめ込む。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 20:01:14
とりあえず今日「も」空いてたよ。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 20:30:10
>>591
雪はどう?
593591:2006/03/19(日) 20:52:28
>>592
山頂も素晴らしい状態じゃないけど、問題なし。
でもそろそろガリガリになってきそうな悪寒。

>>588
> 北壁・V沢・ロープ直下・男女回転
V沢とロープ直下はコースじゃないだろw(一応)
あっちがメインの人も多いよね。
おらゲレンデスキーヤーなんで深雪は駄目だぁー。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 22:13:24
深雪は、もうないって・・・(笑)
595591:2006/03/19(日) 22:25:23
>> 594
そうかぁ、行ったこと無いからまだ深いと思ってますた。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/19(日) 23:00:57
あれ?北壁って正規コース?
数年前に北壁に入ろうとしてスタッフに止められた記憶がほんのりある。
ほとんどV沢かロープ下だから気にしてなかったけど。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 09:39:32
>>596
北壁はゲレンデ内の普通のコースだよ。
雪不足などの理由で閉鎖中なら止められるかもしれないけど。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 12:34:28
>>597
dクス。
今年は1度も北壁でパウダー喰えんかったな。

テイネのHPで雪質のところに正直に硬雪とか書いてくれるとこが好きです。
国際やキロロなんていつでも粉雪だし。
国際とキロロの言う粉雪の定義を教えてもらいたいもんだ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 15:01:31
だからさー
文句とか言ってんなら行かなきゃいーじゃん
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 18:16:42
おお。冷静な意見。その通り。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/20(月) 18:55:51
今日は粉雪と書いてたけど、本当に粉雪?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 13:37:33
テイネで、粉雪さがしてあるわけなし
国際とキロロのほうが 雪多いのなんかわかりきってることだ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/21(火) 13:46:18
昨日も今日も粉雪に間違いは無い。
昨日は固いバーンの上に「粉雪」w
今日はかなりいい感じだったが・・・ロープウェイも動いてなかった・・・。
悲しい気持ちで帰ってきた。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 17:15:43
各コースを、ゲレンデコーディネーターが責任を持ってこれを管理することとなりました。
テイネならではの楽しみを『クオリティアップ』します。

なんていうが、じゃいままで管理してなかったのか?

そんなもんクオリティアップでもなんでもないって
やって当然の事を、今までやってなかっただけじゃないか?

他のスキー場と比べて、券種も少なすぎ。
そして、少し高いって

たったこれだけでも、使いづらいスキー場って事になる
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/24(金) 17:40:12
>>604
管理してたけど責任持ってなかったんだろw
週に2日は行く私の感想としては、ハイランドは大して変わらない。
女子大の盤が固くなったくらい。どのコースでもたまにひどい状態のときがある。
オリンピアは去年と全然違う。それまでもひどかったけど、去年はブッチギリでした。
随分良くなったけど夕方の圧雪って本当に必要なんだろうか?
もう少し滑って帰ろうかなってときに始まると頭にくる。
パークやキッカーは行ってないから知らない。

そういえば今年から新しいイベント始まってた。朝一圧雪車パレードw
確かに9時からリフト営業開始だけど、その前には券買ったりするでしょ。
上の駐車場に停めてスキーはいてチケット売り場いこうとすると走ってくる。
他のスキー場では見たこと無いよね?危ないと思わないのかな?
近く走られると結構コワイけどな。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 09:37:30
スプリング券って、ハイランドあるん?いくらなんだろ?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/25(土) 11:24:15
ハイランド、オリンピア共通だろ?
4h・・・¥2800
6h・・・¥3200
だったかな?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/26(日) 17:41:18
た、たけぇ〜よ¥
それなら少し遠くてもキロロ行くか。
1日券2千円の優待券まだ余ってるし
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 10:29:51
春券
4 時 間  2 8 0 0 円

春   券  が。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 18:23:27
来シーズンは、客のテイネ離れが、あからさまになるシーズン

理由 「高いから」    以上
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 18:55:55
確かに割高感が強いねえ。
もうちょっと考えて欲しいかな。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 19:55:04
テイネ専用シーズン券  

ロープウェイ4時間券復活

ハイランドゾーンの時間券

オリンピアゾーンの時間券

せめてこれ位追加しないと 客は戻ってこないな

今年バンケイ 家族連れ多かったとよ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 21:24:31
高いだの、客離れとかゆ〜けどさぁ、たいして広くも無いゲレンデこれ以上混んでどうするの?
パークの質やコースの面白さを考えたら、国際の数倍コストパフォーマンスは高いじゃねぇの??
てゆっか、ハイラのチケット高いってゆ〜ならKWP買えばいいだけじゃんw
土日、祝通えば楽に元取れるしょ!?
つーかリフト代ケチる椰子にボードやスキーやる資格なし!
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 21:48:20
>リフト代ケチる椰子にボードやスキーやる資格なし!

そうなの?w
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/27(月) 21:50:11
>>614
sageで書いてるし自信ないんだろ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 09:10:57
>>613
1 ここ数年+今年で廃業するスキー場に行って言ってこい
2 その質が高いらしいパークに利用客の何%が行くのか教えろ
3 その質の高いらしいパークでハイクアップしてるボーダーに「資格なし!」って言ってこい
4 土日、祝通えば楽に元取れるしょ!?って言うなら他のスキー場はなぜもっと安いのか説明しろ
5 オリンピアが日中ガラガラなのは今シーズンからだと思うがどうよ?
6 リフト代ケチってるんじゃなくて「高くないか?」ってことだろ 日本語大丈夫か?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 14:56:16
>>613
┐(^-^;)┌さぁ 君の番だよ


618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 16:22:43
(・∀・)ニヤニヤ

>612
ヲレもばんけいに流れたクチ。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 18:34:06
板系って頂上付近に石出てない?
昔は火花ちらしながら滑っていたが・・・最近行ってないからどうなのかな?
近くていいんだけど。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 19:15:53
単券¥290×12=¥3480
回数券(12回)¥3300

この割引率がものすっごく低く感じる俺は貧乏でしょうか。
他では1回分はお徳になるんですけどねぇ。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 20:07:42
だからさー
文句言ってんなら行くなって

直接加森に言えよ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 20:19:47
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 21:00:32
>>621ことK森工作員さん














どこに言えば一番効果がありますか?
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/28(火) 21:45:19
>>616
レスします。
3.パークの利用はリフト券の購入が必須です。
確かにハイクする人はいるが、リフトチケットはみんな持ってます。
1つのアイテムを集中して遊ぶ手段としてのハイクであって、タダで遊んでる訳でわない!
6.リフトチケットは適正価格だと思うのだが・・・
バンケイあたりと比較されてもって感じ。
ゲレンデの規模、雪質、パーククォリティーが全然違うでしょ?
4.オリンピアはパーク以外滑った事ないので良く分からん。
カモリパス発売以前は滑った記憶も殆ど無い。
オリンピアに関しては規模的に単独券あってもいいかも知れない、
でもここはハイランドのスレでしょ?

625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 13:12:00
ハイランドのスレだけど、オリンピアの話題もokとします

>>616へ質問
オリンピアに関しては規模的に単独券あってもいいかも知れない、

となると、ハイランドも単独券があってもいいことにならない?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:15:42
ハイランド・オリンピアそれぞれの単独券キボンヌ!

盤渓あたりと一緒にするなと工作員氏はおっしゃっているが、その態度がダメだよな。
工作員ないしはバカ森サイドの人間であると仮定して、
「うちは規模もクヲリテWも違うんだから高くて当然、貧乏人は来るな」
と平然と言えるんだから驚いたよ。
ここで高いとぼやいている奴は、恐らく、高くてもそれに見合うクヲリティを提供してくれれば
納得すると思う。価格と価値が釣り合わないと感じるから「高い」っていうわけだ、消費者は。

まあ地元は徹底無視のバ加森観光の態度はよくわかった。ある意味良スレだったよ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 18:21:39
今626が良いこと言った!
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/29(水) 19:52:31
オレも626の言う事には一理あると思うな。

要するに、昔からハイランドもオリンピアもそれほど変わって無いって事でしょうよ。なのにリフト料金は上がってるから、余計に悪く見えるって事だと思う。
それが嫌われ者の蚊森観光がやってるからさらに悪く見える。
パークが変わって来てる(良くも悪くも)のも分かるし、オリンピアに関しては今年のゲレンデは昨年とは比べ物にならないくらい良くなった。
でもそれは良くて当たり前の事だよ。リフト料金が上がる正当な理由じゃ無い。

二つのスキー場とも採算が合わなくて辞めてるのに、同じこと繰り返してどうすんだべ。
また潰れるのを待つだけか?アタマ使って俺達が喜んで金払えるように考えれば?
イベントだって数うちゃ良いってもんじゃ無いべな。テイネは何をしたいスキー場か分からネーよ。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 00:43:39
>>624
君はわかっているようで、よくわかっていない

>>621
誰に言えばいいの?
何回か直接聞いたが、まともな返事返ってこないんだけど
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 00:58:22
自演乙
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 11:10:11
624氏がK森の考えを代弁してるんだとしたら、来シーズン以降もテイネの方向性
は変わらんと思うよ。リフト券にしてもテイネだけ料金変更したら、ルスツやサホロ
との兼ね合いが狂ってくるしね。
ゲレコーやパークのことも、シーズンイン頃の鼻息の荒さからいって1シーズンで失敗
を認めるとは思えないもんね。明らかに失敗なんだけどね。

このスレに書き込まれてることってすごく参考になると思うよ、実際K森にとって。
でも、この業界のリーディングカンパニー(コクドが廃れたから)っていうプライド
がジャマしてるのかな。
気に入らなかったら他所に行けっていう空気があるよね。滑りに行っても。

ただ、つぶれないことを祈るのみです。(K森じゃなくテイネがですよ)




632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 12:16:30
>気に入らなかったら他所に行けっていう空気があるよね。滑りに行っても。

ある。びしびし感じる。

道内の市民orマターリスキー場がことごとくカモにカモにされてゆく姿は
マジで心配だよ。
そらどこもスキー場経営は厳しいことはわかってるが、だからってカモが
「業界の救世主」とは思えないのよ。
10年後、カモられた道内のスキー場がことごとく廃墟と化すんじゃないかと心配してるよ。
少しは地元への還元や、昔からのリピーターのことも考えて欲しいっす。
余計なお世話だろうけど、他の市内スキー場と差別化がはかれないのは問題よ。
真駒内も藻岩も盤渓も規模は小さいがそれぞれカナーリ特色がある。
ターゲットも明確。
国際は市がやってるようなもんだから特殊だとしても、雪質と積雪量で勝負している感がある。
じゃあテイネはというと、なんか決め手に欠けるんだよ。
おいらとこは嫁も子も鋤やだから、今シーズンは藻岩が多かった。あそこはあそこで
心配だがね。ここ数年彷徨ってる。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 17:08:45
その蚊森も、ここんとこ以前のようにあちこち買収とか営業権譲渡とかって
聞かないな〜。

買ったとこが軒並み不振だからか?

サホロのクマ放し飼いも、生態系への悪影響とか安全面とかで色々クレーム
あるみたいだし。

拡大路線でやってきた企業がこうなってくると、危ないかもと思ってしまう
が・・・

「安物買いの銭失い」なのかな・・・


スレ違いだったらスミマセン。
634sage:2006/03/30(木) 17:49:03
今日2で、がーけーしてた人の詳細しりたぃ
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 19:41:12
そいえば昼頃99車が下りてきたな。それか?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:00:05
また2かよっw
毎日だな
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:06:29
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

(全てを読むにはオホーツクオホーツクと書き込んでください)
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/30(木) 23:12:43
#2?
なんかあったの?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 00:08:17
>>637
まあまあ面白いけど、
ちょっと他イケヤ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 17:33:59
2って何?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 19:16:21
昨日は良かった。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 19:46:21
2っつたら・・・・
手でやってみろ、わかるだろ?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/03/31(金) 21:20:13
>>637
懐かしいコピペ乙!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 15:19:42
今日も9級車来たな。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 16:49:44
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

(全てを読むにはオホーツクオホーツクと書き込んでください)
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 17:03:55
オホーツクオホーツク
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 17:06:01
オホーツクオホーツク
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/02(日) 21:00:51
ツクツクホーシ!
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 11:43:26
>>645
だから〜なかなか面白いけど
他池(笑)
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 13:39:43
リフトの運行状況はトップページに書いておいてほしいORZ
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/03(月) 13:44:42
今日動いてないの?
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 15:24:33
650はオリンピアへ逝って呆然とした、に100ドーム
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 16:20:26
>>650
リフトでなくてゲレンデでね?w
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/04(火) 23:58:59
>>580
え?そうなんだ!
俺はなくなったのだと思ってたよ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 04:29:29
アメリカは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだ時、無重力状態ではボールペンでは筆記できないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
そしてついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した。

一方ロシアは鉛筆を使った。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 05:31:07
千尺のレストハウスが廃墟と化してるな…。
なんか出そうな雰囲気だったわ。
本当に整備するんだべか?
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 10:20:39
テイネといえば手稲山第一リフトの奥に、リフトがもう一つあるみたいなんだけどあれは何なの?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 12:56:05
>>657
それはパノラマ3号リフト。
6年位前に休業。
かなりつまらないコースでした。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 13:36:26
俺がオリンピアへ逝って呆然とした >>650 だ。
連れが本州からの初心者だったから珍しくオリンピア逝ったのに。

今初めてトップページのスクロールウインドウに気付いたよ。
逆切れではあるのだが、お願いだからもう少し見やすいページにしてくれよぉぉぉお
ゲレンデ状況などの基本情報の定時の仕方はレースイのほうがわかり易い。
激しくへぼっちいHPだが。
リフト、じゃね、ゲ レ ン デ 状 況  をどーんと明記してくれよ。
なんでインフォメーションに書かないんだよ。
「オリンピアは 糸冬 了 しました。サンクスコ」と。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 20:22:07
>>659
乙w

確かにあそこのHPは肝心な部分が解かり難いね。
まあHPをどこかに委託してるんだろうけど、そこがしょぼいんだろうな。
商用のHPは凝れば良いって訳じゃない、情報が伝わりやすく且つキャッチーでないとね。
自己満HPは駄目駄目だーよ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 22:46:33
>>658
つーかあれどうやっていくんだ?登るしかないような気がするんだが。それにそこに行く通路らしきものが見当たらないし。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/05(水) 23:38:29
ガキ消えろや。ネオパライクタ目だけのだど
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 01:58:53
>>655
それは、面白くない 失格 (;´Д`)× 

貼ってくれるのは結構だが、面白いのに城

>>659 >>660
漏れも同感
ん〜あとHPね ほんとに肝心なことが抜けてるよな〜
何人社員いるか知らんが、
クオリティアップとか言ってた割には、
アップしてなかったな・・・
見せかけだけだったかもしれん
客減ったのは 確かだしな
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 15:59:44
>>660
HPの作成や更新は委託はしてないよ
従業員が事務所のピコピコ2Fでやってるよ
積雪量は白2リフトの降り場の近くにある風当たりの良い所にあるから適当だよw
ハイランドは更に適当だけどねw
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/06(木) 23:34:56
>>664
あなた 加森 の人間?
ちょっと話しあるんだけどいい?
666は対策本部:2006/04/06(木) 23:48:08
阻止
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 05:13:40
>>650=>>659 御愁傷様でした。

漏れは去年北海道に来たばかりだから、過去のか森を知らないんだけど
テイネのHPとキロロのHP似てない?キロロはヤマハだから違うんだろうけど
加守は外注していないのなら、キロロの真似した?
んまぁ他と比べるまでもなく確かにわかりにくいと思う。

あとさ、加守の関係者?近い人?
もうコテ名乗った方がいいんでないの?2007シーズンに向けてさ。
あー雪降ってるねぇ。@西区
週末はテイネじゃなくてキロロに逝くっち!
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 16:59:11
あさってクローズだな。俺は週末ハイランドに行くよ。
蚊森は嫌いだが、やっぱり手稲山は好きなのさ。

経営陣はそんなファン心理の上にあぐらをかかないで精進してくれ。
本気で頼む。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 17:04:48
明日テイネ行こうか迷ってるんだけどスプリングセッションだかイベント
やるんだなあ。
HP見ても時間とか解からないし・・・
混むのかなあ。どうすっかなあ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 21:34:48
あのHPの造りからして金かけないで作っただけだろ。蚊森は金無いからな。
だけど今年はキロロよりもテイネの方が冬バージョンになるのが早かったぞ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 23:10:13
おい!
4月9日でシーズン終了ってどういうこった
まだまだゴールデンウィークまで雪はたっぷり残ってるだろーが
リフト料金については今までにもいろいろ書き込みがあったけど
こんなに早くに完全クローズしちまうことについては
何で誰も触れないんだ?
蚊守以前はロープウェーだけはゴールデンウィークまで運行してたろーが!!
したからこれからはこく際かきろロしかないじゃないか
あんなちんたら斜面なんか滑りたくないんだよ!
女子大・北壁・V・男大・滑らせろよ!
おい!
聞いてんのか?バ蚊守   orz
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/07(金) 23:41:25
4月9日で終わりは ないわな・・・
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 02:41:49
>>671
ワロタ 熱いな。

もう少し開けておいてくれてもいいよね。
だけど
リフト券や科も李の経営に不満の手稲山ファン、多いんだね。
              ``````````
それがこの会社の勘違いの始まりかもしれん。
山が好きで来てる古いファンの足元見てるような気さえする。
だけど数寄屋もボダも、やっぱり山が好きで好きでしょうがないんだよ。
管理者が変な奴になっても、山にも雪にも罪はないからね。
山の素材の良さによる支持率を、観光会社の経営能力による支持率と一緒に
しちゃダメよ。
閉山させずに買い取って(買い叩いた)くれたわけだし、資本主義社会だから
ガンガン儲け主義で構わないんだけど、山に感謝して、古くからの馴染みは大
切にしてやってよ。バブル時に踊りまくってたプリンスホテルの現在を考えれば
あの時冷静だった科も李社長なら出来る判断だと思うけど。
で、おまいら明日は(今日か、、、)どうんの?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 02:48:29
連投すまんね。
それでさ、

札幌市内在住の(テイネ山近隣在住の)お客様限定得割りズン券、なんてどうよ!

確認が難しいか。
アイディア採用したら、おいらに一日券(ランチ付き)おくれ。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/08(土) 15:10:37
もうクローズか
雪まだまだいっぱいで真っ白なのに…
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 19:14:03
終わったねえ
また来年!
千弱は復活するのか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 20:36:30
どうせ遊園地とかのオープンで人が居ないんだろ。
GWは稼ぎ時だからな。
誰か代わりにリフト係やってやれ。
ハイランドの愛想無いリフト係で良いなら誰でもできる。
オレが滑りに行ってやる。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 21:41:54
↑来なくていい。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/09(日) 21:50:25
1人乗りリフトは貴重だね。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 01:43:49
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/10(月) 13:57:31
いや〜終わるの早いって
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/11(火) 23:32:50
>>677

リフト係の愛想は日本屈指だと思う。
冗談抜きでね・・・・・。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/12(水) 23:09:46
ハイランドのヤツラよりオリンピアのヤツラの方がマトモだと思ってる俺は馬鹿なのか。。。







ハイランドのヤツラは強風とかでリフトが止まって待機中は監視小屋の中でPSとかやってるよ

マヂありえないしw
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 00:08:44
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっ ていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業 に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちん ぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネ イティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップ ッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカ シタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」 と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女 に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/13(木) 00:35:07
俺もワラタ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/16(日) 20:06:19
意味無くアゲ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/17(月) 01:20:29
>>684
おまえ 相当なキチガイだな

キモイ
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/23(日) 15:27:22
ここのCMあからさまにノルディカの板がバンバン写っているけど、提携でもしてんのかな?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/04/30(日) 12:39:45
hage
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/05(金) 23:14:49
はいらんどまだすべれるかな
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 12:01:38
違う意味でのスリル満点を味わいたいなら遊園地へGO!
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 13:19:50
千弱どうなったの つながらないの だれかおせーて
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 14:23:47
>>692
これ以上借金増やしてどーする?
今シーズンの白樺の感じだと2割以上は客減ってるぞ
ハイランドには客そこそこ居たけど
つながるのは無理だろ
積雪も昔に比べたら少ないから、シーズン開始遅いし計画自体が無謀でね?
オーンズみたく氷でも撒く?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/06(土) 22:08:00
しかし、なんであんなチケット高いスキー場行きたい?
雪少ないんだぞ?まして千弱なんてつまらんだろ
あそこに3000円だか 払うのか?
もう漏れも低ね 07シーズンは行かない気だ 
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/07(日) 19:16:29
だって千弱つながったら運転らくじゃん
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/09(火) 00:14:11
今日行ってきた


1時間の成果は723円・・・
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 02:08:32
ハイランドは、斜度は申し分ないんだが、
ほんと雪のツキが悪いよな
ってか、ドカ雪降らないもんな
降雪少ない=高い金とれない

698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 11:56:28
週末ロープウェー滑れる?
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 12:35:43
滑れるだろ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 12:37:13
あ、でも雨だ。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/10(水) 18:15:50
週末は晴れや
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/11(木) 15:16:31
さっき見てきたら駅閉まってたよ。平日はやってないのね。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/11(木) 23:41:13
ゲットホットって復活する予定ないんすかね〜?
あんなに楽しい大会は他にないと思われますが…大滑降とか考える前にどーにかしてほしいよ。
K森様に変わってから無くなったから無理なのかな(´・ω・`)
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/12(金) 02:00:28
子供のころバス代節約で
千尺から歩いて帰ったのを思い出した。
地元ナツカシス
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/12(金) 05:42:40
俺も週二で夜間スキー行った。上部に少しコブあったよな、確か。。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/13(土) 23:44:58
明日ろーぷぇースキーのれまつか?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/13(土) 23:47:31
なんか、残念な話しと、思い出話しばっかりだな。
テイネはもうあきらめたら?
よく考えれば、山も小さくて、雪もたいして降らないし、
ただチケット設定も高いし、
いいとこといえば、市内から近いだけじゃん。

国際とかキロロみたいな豪雪地帯いったほうがいんとちゃう?
キロロなんかは、ズン券早割り 半額3マソ もうやってるよ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/15(月) 16:27:05
>>707
う〜ん、おっしゃるとおりなんだが、北壁にはそれを超える魅力があるから…
ちなみに手稲本町住民だから、やる気になれば滑って帰れるし、実際消防の頃はやってたにょ♪
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/16(火) 02:14:48
>>708
北壁?  おれも大好きだって!!

だけど○森のやり方は、人が離れてくやり方だべさ

710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 13:42:20
王子緑化カンバックですな
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 17:14:22
さっき北壁というか、ロープウェイーぞいに二人登ってましたわ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 21:21:50
腐れ雪なのに、そんなにすべりたいかね〜
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 21:45:30
滑りよか過程や開放感を楽しんでるんだよ。馬鹿なガキにはわからんべww
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/17(水) 23:31:45
昨日久しぶりに浜ちゃんぽんであんかけ食った。あいかわらず土方や運ちゃんばかり。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 17:20:07
腕ありゃ腐れ雪も楽しいぞ
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 20:00:52
北壁 滑った跡ついてたね 誰がやってるの?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/18(木) 22:02:57
>>713>>715
ま、手稲はシーズン中も春も、
腐ったような雪すべるしかねーもな
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
御苦労!

718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/19(金) 01:58:33
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ
   ヨック・アルコット[Yock Alcott]
     (1955〜 南アフリカ)
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/19(金) 08:04:28
晴れ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/20(土) 00:26:52
原さっき行った悪く浜楽しんで開放
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/20(土) 22:39:47
今日滑った人いまつか?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/21(日) 16:03:02
カモリカンコウ FUCK OFF
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/25(木) 23:48:00
もうダメだね
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/26(金) 01:42:35
みんなが好きな手稲だから、
なんとかいい方向に向かえばいいと思っているけど、
なんか・・・ 経営の仕方が、他と比べて
おおざっぱ過ぎるから文句も出てくるわけだよね。

まさかこのスレが700オーバーまで行くとは思わなかったから、
びっくりしてるんだけど、
1000行ったら、no.2やろうとは思ってるけど、
あと、約250くらいは、ここにまだ書けるから、
どうなりゃ、みんな来期も手稲行く?
とりあえず これでいってみよ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/27(土) 20:39:32
テイネ付近に北海道新幹線新手稲駅設置要望があるけど、どうだろうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E9%A7%85
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/05/28(日) 16:43:23
公人が悪
タダソレダケの話
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/03(土) 22:55:34
来シーズンも営業するのかな?不安になってきたよ
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/05(月) 17:17:40
もう雪ないね
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/15(木) 12:49:54
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/16(金) 08:38:18
テイネはイランど
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/16(金) 19:33:09
アッハッハッハ  
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/19(月) 23:48:21
しかしこのスレ よくもま〜700もいったもんだ
秋になればまた みんなくるな
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/22(木) 13:01:02
来シーズンのズンズン券の概要は、いつ発表会??
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/22(木) 22:50:26
来シーズンはヒトリストデビューするお(シクシク
カッコ悪杉て言われて レッスンに通えって言われたお

735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/25(日) 10:30:30
>>734
俺も友達の都合悪い日はスクールでヒトリストだよ。
北壁も使ってレッスンするから不整地上達するぞ。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/25(日) 22:11:14
>>735
憧れの北壁を滑走かぁ・・・ 夢のまた夢だお 
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/06/25(日) 23:10:05
>>736
がんがれ。いつの日か夢叶う。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/08(土) 13:50:00
ローカルみんなウマイよな、そして親切だった
よそ者のオイラでも聞いたら親切に色々教えてくれた。

ありまとう!
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/11(火) 00:39:37
いつでもこい
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 08:50:26
夏でもいいのかこら!
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/14(金) 23:29:49
>>740
なに言ってんだ この バカ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 08:05:50
只今山はがすってます
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/16(日) 02:22:09
結局みんなテイネ好きなんだ
だからこそ 加○?
俺達の思いと つりあわないのさ
おれはそれが歯がゆいの
とにかくこのスレ1000はやる
no.2もやる みんな がんがん書いてね 
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/18(火) 12:19:11
今年の夏は変な天気 昨日から今朝にかけて土砂降りだったし
来期、テイネ山に雪が積もるかどうか心配

子供達はボードやるんだって楽しみにしてるんだけどな
毎日テイネ山見て暮らしてます
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/22(土) 12:27:38
テイネは雪多かったらいいスキー場なんだけどな〜
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/25(火) 01:03:02
別にいんだけどさ〜

サホロリゾートホテル
〜ようこそヒグマの森へ!【ベア・マウンテン】〜

誰が行くのよ(笑)
わざわざヒグマに食われに行くんかい?   


これは     (笑)
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/27(木) 21:25:08
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/27(木) 22:16:21
やっぱ 冬眠中じゃないと 山とか、森には
行きたくない
怖すぎるお 死にたくないお 
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/05(土) 22:48:20
昨日、テイネオリンピアで遊んできたよー
遊園地の従業員て 冬は指導員やってるの?
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/09(水) 01:39:55
早く雪降らないかなぁ・・・
夏なんて暑いだけだし大嫌いだ!!
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/09(水) 07:11:38
カモリのシーズンパスっていつから発売かな?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/09(水) 11:11:08
>>749
指導員とは限らないが働いてる人は多いかも
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 00:54:47
カモリのシーズンパス いくらなら買う?
いくら以上なら買わない?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/11(金) 21:37:19
45kくらいかなぁ・・・
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/12(土) 22:04:43
>>752レスありがとう 
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/13(日) 23:53:44
ま 68k だろー
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/14(月) 22:49:35
こんなに日照りが続くと
手稲山に雪が積もるかどうか心配になる・・・
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/22(火) 00:36:51
答え

積もらない
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/30(水) 17:12:49
今年のウィンターパス 68kだって
キロロみたいなスーパー早割りあればいいのに
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/08/31(木) 13:00:51
キロロ スーパー早割り 3k
それはおいといて、

今シーズンの 時間券の値段も決まったようだ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/03(日) 22:44:50
早く 各料金知りたい
ホームページチェックしてるけど
いつまで待たせるんだろうね
のんびりし杉じゃないの
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 09:07:12
*今シーズンはハイランド「林間コース」「パラダイスゲレンデ」
オリンピア「白樺ロマンスコース」に設置してあったスノーパークを
オリンピアゾーン「聖火台学習コース」に集約させ、よりハイグレード
なパークを企画中です。(内容、アイテム等は未定です)

あの遅い一人乗りリフトどーなるんだろうか

スキーセンター3f無料休憩所から
板ユカ置き荷物放置じゃまくさロコがいなくなるかな
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/05(火) 17:13:13
ageてるから多分関係者だろうけどリークさんきゅ。
スキーセンターの3階の休憩所には子供連れは入りづらいよね。
ツアーの人で入った瞬間にUターンしてるの見たことあるし(笑)。
あれが無くなったらハイランド雰囲気良くなるよね。

でも「聖火台学習コース」って「見晴台ゲレンデ」でしょ?
あのリフトのままってのはきびしいんじゃないかなと・・・。
林間よりも遅いしょ?(乗ったこと無いから見た目でソマソ)

でも本当に林間からあのキッカー無くなるならうれしい。
パラダイスもナイター行く価値が少し出てくる。

んっ?
そういえば聖火台ってナイター設備無いよね?
昼間限定じゃ少し可哀想なんじゃないかなぁ。
営業的には問題無し!ってことなのかな?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/06(水) 22:34:00
8時間券 ¥4550
6時間券 ¥4100 
4時間券 ¥3650 
回数券  ¥3400
ナイター全年齢共通 ¥1800

シーズン券 早割り¥68250

去年と比べたいヤシ これみ
http://www.sapporo-teine.com/snow/fee.html

さ どうだ!  君はテイネをホームゲレンデにするか!?

765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/07(木) 10:22:11
高!
もう3年くらい行ってないけどな
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/10(日) 19:53:03
林間の3連がなくなるってホント?
だったらズン券買っちゃうかもな〜、高いけど。
あと、HPに「プレミアムPASS」って125000円のズン券が載ってたけど、
どーなのかな?漏れにはムリだけど。

優先搭乗とかいうけど、土日はともかく平日は全員優先搭乗状態だと思うが。

去年はゴールドで不評をかったのに、まだわかってないのかな?

それにしても、125000円分の元取るの大変だろーな。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/11(月) 23:24:38
>>766
林間の3連がなくなると
ズン券買っちゃうかもな〜って
意味わからん
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/14(木) 23:04:39
同感
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/15(金) 10:26:11
林間に邪魔なの無くなるなら子連れで行ってもいいかな。




でもシーズン券は買わないわ。
高過ぎ。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/15(金) 17:45:27
駄目だよぉ
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/21(木) 17:41:07
揚げ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/23(土) 19:24:38
○森従業員が。
ここまでしてパークなくしたいかねー。
一人で何役やってんだか。これを上に見せてパークなくして
ローカル追い出してリフト券高くして?こわ。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 07:35:36
クソも上手く滑れてない、一般ピーポーがパークが邪魔だと苦情入れていたらしいっすよ。確かにハイランドはコース幅狭いけど、それに合わせて滑るべきだと思う!でもガキんちょはオリンピアにイクべし!
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/24(日) 11:39:23
旨く滑れていると勘違いしている馬鹿の所業が招いた当然の結果じゃないかw

それでなくとも、真に旨く滑れているほんの一握りの人達だけの為に
その他大勢に不便を強いるようなことは出来ん罠。

775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/07(土) 22:11:07
東山飼え
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 20:06:51
パークらしきものは、聖火台の隣?に設置されるよ!
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 20:39:37
遊園地も終わって冬準備に
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/09(月) 21:34:54
手稲オリンピア遊園地の営業最終日は10月15日です。 手稲山ロープウェイも。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 00:50:34
署名活動始まったみたいですね。
ムラサキとかに用紙置いてるみたいです
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/23(月) 17:27:53
初冠雪
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 08:47:55
何の署名活動?
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 10:31:18
>>781
パーク移設反対とレスト使用料千円ってなくね?ってか金取んの?やめれ。という署名。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 12:15:48
テイネのHPに載ってましたね、スーパーパークだって!何が!?あそこじゃナイター出来ないじゃん!ハイランドもセンター前を初心者開放だってさ、オリンピアに行けって感じ!邪魔なんだよ!ムカツク〜加森!
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 14:01:14
来る度、休憩所に1000円も払う人なんているのだろうか?
カモリ馬鹿過ぎw

まあパークは賛否両論だろうな。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 15:51:16
HPみたけど、1000円のラウンジってどこに説明あるん?
蚊杜社員いるとしか思えんが・・・

1000円でドリンク飲み放題とか?
スイーツ食べ放題とか?

まあ、いいか、どうせ行かないっぽいし。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 23:14:51
手付かずの自然をそのままに、「ネイチャーゾーン」を解放。テイネならではのバックカントリースキーをご堪能ください。
万が一の際にも、手稲山を知り尽くした『ゲレンデコーディネーター』が安心のサポート体制を整えています。


裏 開放か?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/10/24(火) 23:22:47
レストの方は クソガキ多いから 
追い出すにはいい方法だな。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 17:56:47
おいおい…
あの3Fの休憩所を今シーズンから一般\1000取るのかよ…
あきれて物が言えないよ!
これが鴨李商法かよ!
いい加減にせーよ!

ハイランドのコース&ゲレンデが好きだからテイネには
今シーズンも通うけれどランチタイムはすべて車の中で行う事に
するかな〜

あんまり恥ずかしい事すんなよー
鴨李さんよ〜
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/03(金) 22:18:21
数字上げる為ならなんでもするんじゃない?
バイトの募集も変な感じだったしね。
古くから居る人ほとんど居なくなったよね・・・。

あそこに1000円かぁ・・・。
食堂でコーヒー頼んでマッタリするかなぁ。
でも日曜とか混んでるしなぁ・・・。
やっぱり俺も車の中かなぁ。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 04:09:46
ところでここって例年ナイター終了時刻前後に手稲駅行きのバスは
ありますか?JRバスのダイヤ発表が12月1日らしいのですが、それ
まで待っていると飛行機が取れなくなるかもしれないので教えて下
さい。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 08:52:04
バスナイター終了後にあるよ。
でもテイネのナイターはたしたことないよ。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 10:59:29
>>791
ありがとうございます。JRの手ぶらナイタースキップという券を
買うと安くできそうなので検討してみます。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/04(土) 12:30:49
>>790
?  飛行機って 本州からくるの?
なんで本州からわざわざくるのに 低ねな訳?
雪ないんだぞ! 本にまどわされるなって
794790:2006/11/04(土) 15:02:11
>>793
一応実家札幌で道内各地に18年間在住経験があるんですが、
何年か前に親がスキーを捨ててしまったので、安い手ぶら
スキップ(というかリフト券+レンタルで安い料金)で行け
るところとなると場所が限られてくるので。体力的に毎日
滑るのはきついので、多分
1日目:到着後テイネ(スキップ利用でナイターとなると他に選択肢なし)
2・4・6日目:休み
3・5・7日目:ニセコひらふor富良野(両方とも去年も行った)
8日目:出発
といった予定です。年末年始を計画しています。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 11:11:24
>>792
JR線とJRバスが一体的になっているのが良いね
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/05(日) 23:42:14
>>794
年末年始ですか〜
1月2月なら 何も言わないけど、
年末年始で、パウダー食い狙ってるなら、
ニセコ、キロロ、国際ですよ

797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/06(月) 17:31:10
しらんけど朝里のレンタルパックは?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 21:42:08
飯田、早く書き込めや、はようせんかいっ!!
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 22:01:57
ズン券買ったか?
800:2006/11/08(水) 22:07:42
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 22:10:46
誰かアルバイトいく人いないのか?俺はいかね−
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 22:47:00
「伊藤部長」「吉川さん」の偲ぶ会・・・、「浪岡尚志」はロープウェイの恥だった。
モウクルナボケ!!
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 22:58:58
スノボがプロ級の「ハイランドの加藤鷹」はもう来ないのかな?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/08(水) 23:07:07
「エスパー伊藤」は欠勤しすぎ。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 13:20:13
俺もいかねーことにした
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 22:21:05
>>805

なしてさ?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 22:28:59
>>805 >>806 君らは誰かね?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 22:55:36
知ってどうする?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:05:28
本物のリフト係だから。ただせさえ経験者減って新人ばっかりだからね、新人教育
教育も考えないとね。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:07:38
>>
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:15:08
やりたい仕事でもあの給料じゃ何にも出来んw
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:22:18
>>811 今更何を言うんだい、増田君
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:25:03
そうかぁマスダ君も行かないんだ・・・
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:27:07
>>811 はひょっとしてコーディネーター?
まあいいや、ここのスレ潰れてくれた方が都合が良いからどんどん名指しするぞ!!
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:29:17
>>813 来ないわけねえだろ!!
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:33:10
>>814
まぁ無くなったらまた立てるだけだよ
アゲ進行乙
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:39:26
それにしても「テイネハイランドについて語るスレ」←悪趣味だよな。まあそれも今シーズン
でネタ尽きるでしょう、ナイターも今回のシーズンで無くなるし、それで人も居なくなるし。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:45:03
昔から行ってる俺としてはがんばって欲しいけどな。
がんばる方向を大きく間違ってると思うけど。
ゴールドでもプレミアムでもハイオクでもいいけどさ、客をなめてるよ。
子供と一緒に何回か行くとは思うけど、またガッカリして帰ってくるんだろうなぁ。
これでうちのチビが行きたがらなかったら絶対行かない。
冬休みだけ我慢すればいいか。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:55:23
>>818 本当はねえ、ナイターは先シーズンで終わるつもりだったんだよね。
上層部に粘って交渉した人がいたらしくて、結局1シーズン延長予定。来シーズン
間違いなくナイター無くす為のパーク潰しとも考えられる。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/10(金) 23:59:27
へぇそうなんですか。
パーク無くなるとナイター広くていいと思うけど。
帰りが大変だけどね(笑)。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:06:31
段々暴露話になってきたけど、自分はナイター無くなればもう働くつもりも無いから
暴露出来る事は白状します。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:10:04
ナイター無かったらリフトのバイトの給料ヤヴァイしょw
手取りで10万超えれば御の字でね?
今年のリフト要員の募集もオカシナ募集だったからな
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:14:34
>>822 どんな募集の仕方?、俺の場合毎年無条件採用だから一般の募集の仕方を知らないんだわ。
是非聞かせて下さい、お願いします。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:24:14
>>823
http://www.arukita.com/pc/job_detail.php?sidx=a%8C%9F%8D%F5%2CAC%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2CF&fw=%83e%83C%83l&ahicd=01355217390001
リフト・ゴンドラスタッフ
8:00〜16:30
又は8:00〜17:00

http://www.arukita.com/pc/job_detail.php?sidx=a%8C%9F%8D%F5%2CAC%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2CF&fw=%83e%83C%83l&ahicd=01355217390009
リフトナイタースタッフ
16:00〜21:30又は22:30
(週3〜4日勤務)

昼だけだと1日6000円で多分23日くらいだから138000で社保年金引かれたら12万無いべ
交通費だって去年より下がるしょ
バスで行くしかないべw
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:26:32
>>813 ハイランドは失業保険が付く限り行くのだよ。たったそれだけの事で
毎年働くのである。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:28:34
ズン券買ったことない俺だケド、テイネのパークが、好きでねー‥‥
高速乗って片道1時間半、燃料代チケ代含めると、一回イチマンエン超×吹雪いてない全土日、通い続けたさねー
なんだか、すげー残念だよマジで。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:30:11
一時金か・・・
給与額減れば支給額も減るだろ
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:37:31
>>824 どうも有難う!!労働期間はハイランドの期間で、時間はオリンピアのだね。
ナイター要員はオリンピアのみで、ハイランドには皆無。基本的にハイランドとオリンピア
のスタッフは全く別です。それにしても非情に分かりずらいですね。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:42:02
>>827 ナイター分は含まれないから、ナイターが無くなっても受け取り金額
に変動無しだよ。俺は年くってるから若いもんよりは若干安いが、まあなんとかなる。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 00:58:11
>>826 残念なんてもんじゃなく、あまりにもハイランドを蔑ろにし過ぎるんですね。
ボーダーこそハイランドに集めるべきかと思いますねえ。オリンピアは小さい子供連れ
をメインにすべきかと・・・。まして2007-2008シーズンは千尺コース復活するし、何
をしたいのかさっぱり分りません。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 01:21:23
私は、>>1

しかし、どうであれ、ハイランドは、存続するんだね。
従業員の本音。まだまだ聞きたいね〜〜〜〜
そろそろパート2立てておくか?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 01:35:06
続きはシーズンインしてからですねえ、ブログ風に書き込む事になると思いますが。
今はまだネタ集めと言う事で。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 06:47:49
来シーズン千尺復活?
マジですか?w
年内営業すらキツイんじゃないですか?
春も速攻で雪解けてますよ?
金あるんだなカモリ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 09:15:30
share database消失、メデタシメデタシ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 10:35:20
ゴンドラでハイランドとオリンピアが繋がった?一つになった? ← そんな訳ねえだろっ!!ボケっ!!
あんな世界一風に弱く世界一遅いゴンドラで・・・、気持ちすら一つにならん。ゴンドラの終点はオリンピアの
人間、オリンピアの管轄でハイランドとの交流・意思の疎通は全く無し。ましてハイランド内のロープウェイと
リフトでさえ大した交流も無い。それでもオリンピアより和気藹々と言われてる、サイテー。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 15:24:50
毎度くだらないネタでレス伸びてるなw
それにしてもアゲ厨は何とかならんのか?
2ちゃんやまちBBSにも「ある程度」のマナーは必要だと思うがな

どうよ?
アゲ厨ども
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 15:34:51
>>836の遊び相手になるか無視するか、用無しな事は確かだな。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 15:46:56
西村博之を殺さない限り無くならない、まだまだ続く。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 18:30:46
>>836
オマエ脳ミソ腐った加森の馬鹿社員か?先シーズンは、まんまと偽のクレームメールに騙されてくれて有難う。
元支配人・現部長の伊藤さん可哀そう〜〜〜〜〜。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 18:30:46
なるほど
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 18:32:23
イトウブチョーってどっかに飛ばされてなかったっけ?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 20:35:56
>>836
おまえのようなヤシいるから
ここまでレス伸びるわけよ

        ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 21:58:19
ハイランドか・・・
良いスキー場だったが・・・
KMRじゃなぁ・・・
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:26
昔は良かったよ。
初めてハイランド行ったときはドキドキした。
今は女子大にピステンかかってる。
時代は変わったんだって思うね。
へたっぴばっかりのスキー場になってしまった。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/11(土) 23:30:22
質問!
レストルーム1000円取るってカキコあったんでHP見てみたんですけど出てませんでした。
本当なんでしょうか?
教えて!カモリの人!
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/12(日) 12:44:27
>>845
ワシはKモリ人じゃないけどホントだよ
HPにはそんな事出てないがスポーツ店なんかに置いてある
テイネの今シーズンのパンフレットにはそう書いてあるよ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 09:26:57
オープンは雪不足為今月じゃなく来月の23日と聞いた。
人口降雪はしないらしい。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 09:59:28
風速が軽く20m超えても平然とリフトを運行、客の安全を無視し売り上げ重視の加森観光。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 10:41:33
あたり前
それが加森w
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 11:10:32
オープン今月18日に急遽変更だってさ、何が何でもパンフ記載の日程にするそうです。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 11:11:58
あたり前
それが加森w
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 12:41:11
売り上げの数字だけが大事なのよ♪
従業員やバイトの生活はもちろん、お客の安全なんて関係無いの♪
それじゃなきゃパラダイスのリフトに親子が乗ってたのにリフト止めて、消灯して従業員全員撤収したりしないもの♪
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 12:50:12
>>852 違うよ、「パノラマ」リフト。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 12:59:18
マジっすか!
終わり近くに乗るとき・・・ガクガクブルブル
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:14:52
>>852
>>853
詳細プリーズ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:24:02
そんなに売上も上がって無いんじゃない?
今期は大幅に客も減るだろうし
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:43:02
>>855
毎年どこのスキー場でもやってる事だ、珍しくも無い。乗客が居ない事を確認する為に最後余計にもう一回り
させるのだが、手を抜きやがった。その客を、最後に巡回してるパトが発見、無事生還。
パラダイスは上も下も目視で確認出来る位の距離だが、他の線は目視だけの確認は無理があるだよ。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:49:52
>>852は知ったかぶり、全然分かってない。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 13:53:27
>>857
もう少し詳細ヨロ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 15:06:08
>>859
詳細は心霊現象の話に繋がるから勘弁してくれ。マジヤバイ・・・
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 15:07:47
雪降ったから来て見たら何だかなぁ・・・
レンタルの向かいのレストルームが千円・・・入るなってこと?
パークが見晴台に移動・・・これは歓迎
コースの名前が変わる・・・多分みんな今までどおり呼ぶと思う
18日にオープンする・・・これはさすがに無理でないか?
千尺がまたゲレンデになる・・・藻岩よりシーズン短そうだな

>>857
とりあえずどこのスキー場でもあるのか?
聞いた事無いぞ
内部で処理されたり口止め料もらって言わないだけなのか?

俺は近いから行くけど年毎に魅力が無くなって来てるように思う
好きなゲレンデだから無くなって欲しくないしね
862861:2006/11/13(月) 15:13:19
カモリの人にお願い

女子大はピステンかけないで昔みたいにギャップを楽しみたい
ボードに人に怒られるかな・・・
ケガ人も増えるだろうし・・・
無理だよね・・・
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/13(月) 18:28:02
女子大整備なしはしてくれないしょw
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 00:34:36
>>860
どうなってもいい
とにかく詳細ヨロ
865852:2006/11/14(火) 07:56:17
>>858
あらそうなの♪ 
私もハイランドでバイトしてた人から聞いたから少し違ってたのね♪

>>857
私学生時代に内地のスキー場でバイトしてたけど聞いたこと無いわ♪

>>857&858
正確な詳細ヨロシク♪

>>860
中学生で会員だったころオリンピックハウスにオンナの幽霊が出るって噂だったわ♪
北壁とロープウェイの間の木で首つった人も居たって聞いたわ♪
どんな心霊現象なのか知らないけど聞きたいわ♪
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 08:37:09
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪
わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪ わ♪



わ♪
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 09:23:14
朝帰りでネカマになるのって意外と楽しいわ♪
早く詳細ぷり〜ず♪
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:45:56
18日のオープンは無いな
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 22:54:05
>>868
誰から聞いた?勝呂か?
早くても23日からだ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 23:27:29
ここって従業員用連絡版だったけ?w
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/14(火) 23:57:04
いいやそんな事無いですよ。
それにしても、働く者としても3Fの有料ラウンジは恥ずかしい、絶対許せない!!
折角お金出して着てくれたお客さんに休まず滑れなんて失礼極まりないと思う。
私個人の意見というか愚痴でしか言う事しか出来ませんが勘弁して下さい。
ちなみに自分は社員ではありません、アルバイトのリフトマンです。今シーズンも何卒宜しくお願い致します。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 00:53:13
お〜いい盛り上がりだ!

873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 04:22:30
がっちょくんのか?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 06:40:02
「がっちょ」ってサロンやってる?無修正AV欲しいが為P2PやろうとPC買ったの良いけど、
DVDのドライブ壊れたって聞いたぞ。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 08:19:21
有料ラウンジは、あっても良いと思うよ。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 08:40:09
そのココロは?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 14:58:26
まあ有料ラウンジの客の入りを見れば成功か失敗か一目瞭然だろうな
俺は休憩の度にレストランに行くが有料ラウンジなんかには行かんな

その辺に座って休憩して通行の邪魔になる奴とか出てきたらどうすんだろ?
それで有料ラウンジがガラガラだったらキレる奴いるんじゃねえかな?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 15:57:13
ガラガラだからこそ利用する
金払ってゴミゴミした所で休みたくない
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 16:01:20
ゴミゴミするほどお客さん来てくれるといいわね♪
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 16:08:17
>有料ラウンジがガラガラだったらキレる奴いるんじゃねえかな?
お金を払えば良いだけなのにねぇ
貧乏人を排除しようっていう姿勢は大歓迎だ。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 16:21:14
アラ、あんなローカルなお山にお金持ちが沢山くるのかしら♪
有料ラウンジの前にスキー場自体がガラガラかもね♪

>>880
お金持ちってうらやましいわぁ♪
あなたみたいな性格でなければね♪
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 16:24:40
むしろ貧乏人と三国人専用に特化したらどうだろうか
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 17:39:14
オイオイ金持ってる奴なら今までは普通にレストランに行ってたから無料休憩所の有料化なんかに興味無いだろ
効率と採算を考えたらガラガラの有料休憩所なんか誰も歓迎しないはず

むしろロビーだの廊下だの階段にタムロする奴とか増える事を考えると金持ちだって歓迎しないよ

インターネットの世界だけでの自称金持ちは別かw
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 17:57:10
今年もバかもりあがってまいりました!
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 18:29:31
金持ちだの貧乏人だの、選り好むのは勝手だが、そこまで今のスノーシーンが盛り上がってるか??
このやり方は、普通に経営傾くんじゃねーの?
なんだかんだ、貧乏なスノージャンキーが、一番貢献してたんじゃねーか?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 21:38:33
今日から始動、しかしもう既に労働意欲を殺がれてしまった。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 22:18:05
結論は、ラウンジ有料でいい。
それだけ秩序に欠ける若造が増えてるってことだ。
サイトでも、くどくど話す必要も説明も、何もなくて当然。

つまり、文句あるなら来るなって ことだよ
それで売り上げ落ちても苦情減れば、それでいいのさ。

888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 22:50:42
>>887
関係者の方なんですね?
自分は30代半ばのスキーヤーですが、あなたの発言には、酷くショックを受けました‥‥
あなたの言う「秩序の無い若僧達」に注意して回っているスタッフの姿を見た記憶がありませんし?
それに、有料ラウンジばかりの話じゃないでしょう?
テイネが一番好きだよ!と本気で言い切る、お馬鹿でしたので本当に残念です。
こんな事を言っても、「あなたくらい来なくても」と言われるでしょうが、今シーズンからは、シーズンチケットも買いませんし、もちろんホームゲレンデも別にします。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 23:45:51
>>888
ここは、しょーもないベラボウどもが集う場所だよ。
本気にならないでまったりしようぜ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/15(水) 23:52:18
どうぞどうぞ。
2時間も3時間もかけて、他行ってください。
整然と秩序が保たれればそれでいいんです。
若造達も、文句あるならこなければいいのです。

しかし、それでも、来ると思うのです。
札幌市内で一番雪多いのはは、やっぱりテイネだから。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 05:35:37
>>887>>890は絶対関係者ではないね、冬休みと春休みと中・高生のスキー学習以外の日は
暇で暇でとても辛く何とかして欲しい位なのに、「他行ってください」なんて思う関係者は
絶対に居ないし思えない。居たとしたらキチガイだよ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 06:38:49
>>887>>890はなりすまし。
スキー場での暇な日は「蛇の生殺し」、金要らないから家に帰してほしいと思う日々。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 07:02:37


                        「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|

894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 07:07:03
スキー場を途中で辞めていく人間の殆どは、他の営業職に再就職。だから接客業嫌いな人間
は最初から働きに来ないし、まして「客は来るな」なんて愚かな考えは持たない。普通の神
経通ってれば接客は好きか?と聞かれても最低でも「嫌いではない」と答えるではないかと思う。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 07:10:07
>>893テメーなめてんのか?キチガイ!!
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 09:35:40
客が来なくてもいいなんて思ってるなら営業しないだろw
それでもこんなカキコされるのは、そう思われかねないチグハグなことをやってるからだろ。
俺も3階に巣食ってたロコの態度には閉口したけど、どこでもありえることだ。
国際にもオカシナノいるしな。

テイネは行く度にナンダカナァって思う。
オリンピアにはオリンピアのカラー、ハイランドはハイランドのカラーがあってもいいと思う。
無理矢理ひとつにする必要ないと思うけどね。

個人的には規制ロープとかネットとかが何日も雪に埋もれたままで「だらしないなぁ」って思うこと多いよ。
特に昨シーズンはひどかったね。
あとハイランドのチケット売り場って他の場所に出来ないのかな?
ハイランドのゲレンデのチケット売り場の場所はキビシイ・・・。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 09:53:27
ウチは子供連れてテイネに行くけど無料休憩所は重宝してました。
アレルギーがあるんで弁当を持ち込みしたんですがちょっと行きづらくなりそうです。
ローカルというか若者の態度は良かったですよ。
むしろスクールやレーサーの小学生の方が散らかしたり、椅子の上に荷物置いたりとずっとマナーは悪いです。(どこの山でもそう)

パラダイスのパークはゲレンデのほぼ真ん中あり非常に危険だなと思ってたので移動は嬉しいニュースですが
賑わっていたパークだけにボーダーはハイランドゾーンから減るでしょうね。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 14:12:35
俺は無料休憩所が無くたってかまわんよ
タバコ吸えなかったしな
別に何も買わなくても持ち込みしてもレストランには入れるし
2階のロビーなんか結構広いからタバコ吸ったりストレッチしたり物食ったりも出来るしな

有料ラウンジったって丸1日フリードリンクで千円なんだから
たまに皆で入って勝手に宴会でもやらしてもらうさ

去年の3連は出来悪かっしオリンピアにパーク移動も良いんじゃねえの
出来悪かったらガンガン文句言わせてもらうしなw
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 17:20:55
確かに去年の3連はがっさかったよな
聞いた話ではおととしまで作っていた人(機械に乗ってる人が)じゃなかったらしい
今年はどうなるのかな
今年の聖火台の下のゲレンデって雪遅いんじゃないかな
結局は完成までに他に行かれちゃうってことだべ
でもとりあえず家から一番近いから何回か行く予定だ

ラウンジ1000円でフリードリンクなのか・・・
パソコンとか置いてあったらウケるんだけどなw
900:2006/11/16(木) 17:25:43
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 18:07:12
確かに階段やロビーで着替えたりストレッチしたりすれば良いだけか
かえってその方が煙草も吸えるし板もそばに置けるよな

パークに関しては去年のディガー三連に限らず全部ダメダメだったから案外去年よかマシかも?

まあハイランドゾーンにパーク無くなっても地形でガンガン飛ばさしてもらうわ

まあゴルフ場もあるしカモリはカモリで勝手にやれって感じだな
俺は俺でやるし皆もそうなんじゃねえの
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 20:44:26
このスレは課森の工作員とアンチESPDが集まるスレですか?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 20:49:35
最近は工作員出番少ないみたいだぞw
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 21:01:16
つーか去年のパーク全然ダメだったじゃん
3連なんてみんな2つ目飛んだら3つ目届かねーしな
レールはキッカーとやたら近いしランディングは斜度無いし

その前のディガーはろくに整備しなかったがアイテム自体の出来は良かったよ

905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 22:20:40
そんなのどうでもいいけど〜
ネイチャーゾーンって、どこ行くの?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 22:50:27
もうこれ以上付き合ってられねえ、観覧しってアホらしくなった。本音も暴露も止めた。
後はなりすまし野郎に遊んでもらえ!!これで俺の書き込みは終わりだ。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 22:55:51
そっか・・・そりゃ寂しくなるね〜
(TωT)ノ~~~ バイバイ

いいシーズン過ごせよ〜〜〜
〜(mToT)/~~~
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 22:57:19
>>906
なりすまし乙w
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/16(木) 23:26:01
おい!工作員となりすましは手を上げて今すぐ誤れっ!w
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 00:38:10
>>906
そんなこと言ったってコテハンも無いやつにどうすれっていうのよ?
だれもかまってくれないからって勝手なこと言ってんじゃねぇぞ
何言ったってカモリの飼い犬だってことに変わりないだろ

暴露でも何でも言いたこと有ったら言えばいい
面白きゃ乗ってくるだろうし、面白くなかったらスルーされるだけだ
まぁがんがれ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 16:44:18
だ〜 か〜 ら〜
ネイチャーゾーンって、どこ行くの?
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 17:01:53
ちと早いが、
テイネについて語るスレ ってやつで
「part2」作っておいたよん
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/17(金) 17:33:17
ニセコでは、また新しい取り組みが 始まった。
http://www.niseko.ne.jp/web-liftpass/

テイネはありとあらゆる面で 遅れている。
その割りに、相変わらず チケット代は高い。
客を 呼ぼう 集めよう とする手段は、
近隣のスキー場と比べ、やってる事が、5年は遅い。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/18(土) 23:58:10
>>913
おお!!情報ありがとうございます。
即申し込みしますた!!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 07:29:05
↑高くないか?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 19:46:24
自称スタッフは消えたかw
元々大した事も知らない癖に関係者になりすますキモオタみたいな奴いるんだよなあw

917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/19(日) 23:21:33
ヒント ココは2ちゃんねる
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 06:49:48
11/22
サイレントヒル アルティメット・ボックス〈限定版〉
タイヨウのうた プレミアム・エディション
宇多田ヒカル ぼくはくま(スペシャル・パッケージ)
レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディション
グッドナイト&グッドラック 豪華版
緑茶
花よりもなほ レンタル版

11/23
ブレイブ ストーリー コレクターズBOX〈限定版〉

11/24
花よりもなほ 愛蔵版〈限定版〉
FREEDOM 1
リバティーン
ブロークン・フラワーズ
初恋 プレミアム・エディション
親密すぎるうちあけ話
Miuのうた 仲村みう1st.写真集

11/25
藤本美貴ソロ写真集「COEUR」[DVD付き] (大型本)
南明奈「スマイル×2 アッキーナ」

11/29
THE DESCENT
浜崎あゆみ 「Secret」

11/30
ユナイテッド93 
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 21:07:17
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
                   >>916
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 21:14:47
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
                   >>916 うんこ漏らしだ、きゃははは。友達いないの?
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/20(月) 21:34:25
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
                   >>916 コイツの馬鹿親のツラ拝んでみたいニャー
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 00:46:10
ま・・・荒らしもたまにはいっか・・・許す
気の済むまでやっとけ 
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 00:54:33
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 06:59:14
スレタイに創意工夫が無いのはカモリに対する敬意かw
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 18:10:34
おまえらクダラン雪遊び止めて映画観れや
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 20:29:42
>>923
いつまで過去を引きずるつもりですか?大切なのは今、今ですよ。
千葉晴久氏(ちば・はるひさ=72年札幌、76年インスブルック冬季五輪アルペンスキー代表、02年ソルトレーク冬季五輪スノーボード・コーチ
06年2月8日午後6時38分、肝不全のため東京都品川区の病院で死去、54歳。北海道出身。葬儀・告別式は13日午前10時から東京都世田谷区瀬田4の16の1、瀬田教会で。喪主は妻久恵(ひさえ)さん。
専大時代の72年札幌冬季五輪で男子大回転19位。4年後のインスブルック冬季五輪にも出場し、プロスキーヤーとしても活躍した。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/21(火) 21:38:50
生みの苦しみ
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 12:39:21
オイおまいら待望の雪ですよ
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 21:31:09
雪の付かない女子大回転コースと男女回転コース、根本的なコース設計のミス、雪崩で消滅した男子大回転コース、
それに加え負の遺産と成りつつある8ゴンドラのスキー場に熱く語った所で元に戻らなく若返りもしない。朽ち果て
るのを見届け、過去のヒーロー達の冥福を祈り成仏を願う。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 21:36:52
てか、もう雪十分積もってるの?
931930:2006/11/22(水) 21:38:23
ごめん、まだ雪不足だったな
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/22(水) 23:47:28
浮ばれぬ先人の為、何も語るなかれ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/24(金) 10:18:55
昨日課森から電話きた。
今年もズン券買ってくれって電話。
漏れは、もう2度と低ねのズン券は買うつもりはナイ。
ってか行く気もナイ。

934あげ:2006/11/24(金) 14:30:45
手稲だけのシーズン券なんてあるの?
加森全体のじゃないの?
ってか手稲だけのシーズン券があるならぜひ買いたいもんだ。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 21:27:50
> ってか行く気もナイ

なんで?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 22:41:20
やる気が無いから
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/26(日) 22:46:17
やる気のないやちゃ俺んとこへ来い!
俺も無いけど心配スンナ!
みーろよー
葵そらー
白いーくもー
その内なんとかー
大三元ー
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 13:06:04
昨日暇だったから友達とテイネ行ってみた
アレレ?ってくらいの雪の少なさに驚いた
ハイランドはそれなりに雪あったけどオリンピアは洒落にならない感じだった
年内にパークがオープンするのは夢だと思う

ご愁傷様w
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 18:33:31
温暖化なのかねぇ・・・
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 19:14:43
ハイランドっていうのは、面白い方だよね?雪はあったんだね?一月に行こうと予定してたけど、航空券の予約いれるのが恐かった。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 19:56:41
>>939
温暖化は関係ない。テイネは大雪がタマル地形ではない。
なのに、チケ代の高さは 天下一品
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 20:15:27
ナイターが200円ぐらいあがったよね
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/27(月) 22:43:16
>>935
値段高いから。テイネ専用ズン券ないから。
他はもっと安く滑れるから。だからテイネはもういかない。
以上。


944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 19:05:12
年内ムリポ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/28(火) 22:33:26
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/29(水) 11:14:12
自称スタッフさんよ〜
今期の、メンバー最悪だろ?
ハイランドは、クレーム嵐間違いなしだぞ
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/29(水) 12:54:13
待望の雪だ!
でもパークは1月中旬だべな
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/11/30(木) 20:31:01
今週末はオープンするんか?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 10:25:53
明日ハイランドオープンだってさ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 10:49:25
ようやくだな
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 21:58:58
今日自力で登って滑ったけど、まだ1週間位はやめたほうがいいね。身も板もボロボロだよ。
年内は雪降ってもしれてるよ、暖冬だよねえ。去年の今頃に比べると積雪半分、人口降雪しても
無駄になってるみたい。とにかく寒くない、暖かい位で汗でるよ。他にも滑ってる人居たけど、汗
か涙か分からないモノ流してたね。ひょっとして冷や汗かな?加森も客より先に自然との戦いだね。
とりあえず様子見だよ〜、焦らない事ですよ!!
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/01(金) 22:56:44
>>946
せっかくウザイ自称スタッフが居なくなってスッキリしたのにこれ以上荒しはもう止めてくれくれようなあ。
俺も滑ってきたけどメンツ変わってなかったぞ、皆顔馴染だァ。クレームつける以前の自然の天罰で課盛は撤退間近?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 01:13:24
ま〜この時期登って滑ってるヤシは、いつも決まったメンバーだが、。

でも、今年のテイネは雪付くの遅いかもね
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:40
自然の天罰←w
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 06:38:41
>>953
952だが、スマソ・・・顔馴染は従業員デシ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 09:54:46
955は、本物の従業員???
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/02(土) 22:02:34
今日混んでた?
リフト待ちとかどんな感じだったんだろう
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 00:57:05
ガラガラ で 雪たっぷり!!
今年いいかも
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/03(日) 07:28:18
ありがとう今日これから行ってくる
960松戸市民改め札幌市民 ◆CV3xsuyxaw :2006/12/03(日) 17:10:48
今日行きましたが良かったです
昼には結構荒らされてましたけどね、、、
でもまだブッシュが多いですね
もうちょっと降ってもらわないと
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/04(月) 21:25:02
962コロボックル:2006/12/06(水) 07:26:30
和人に真の知性を
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/06(水) 23:47:41
、ぽっくるダヨ ポッツクル!!
ボでないのね ポね!
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 10:02:18
>>963
なぜ、他人のハンネにオマエが口出しする??
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 11:11:35
他所で恥かかんように親切に教えてやってるんだろう

まあ ポだろうが ボだろうが そんなに恥になるとは思えんが
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/07(木) 19:24:05
何をいっとるんだ おめーたちは
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 16:43:31
行って来たよ

ハイランドも雪少なかったけどオリンピアはギリギリって感じ
一番ビビッタのはロープウェイが動いてなかったこと
いつからか聞いてもわからないらしいし

林間も状態はそれほど良くなかった
やっぱり今年は暖冬なのねぇって思った

予想通りなまら空いてて良かったw
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 19:13:34
8ゴンドラは、やっぱ失敗だよな
ロープウェイをゴンドラにすべきだったよな
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 19:17:19
オマエらの望みは何だ?総支配人の馬鹿は大分のツブれたホテルに帰れ!!腰巾着の小川は汚れたハマに帰れ!!

                                         オリンピア一同より。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 19:43:53
>オリンピア一同より。
ってことはハイランドってことかな?

聞いた話では今年は随分来ていない人が居るとか

とりあえずそんなことはどうでもいいんですが、あのわけわからんコースの名前は勘弁
パンフ見て笑った
オリンピアは「サン」なんとかばっかりで覚えられん
はなから覚える気もないがな

そんなに判りづらくして客来ないで欲しいのかね?
そんな名前考えたヤツもOK出したヤツもとてもまともな頭の持ち主とは思えませんなw
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 21:27:32
>>970 >>969 これも荒らしか・・・、自演もいい加減にしてほしいな。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/13(水) 22:02:41
職員乙としか言いようがないな
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 03:57:39
ここまでくるとオリンピア系キチガイの仕業バレバレ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 04:05:56
ていうか荒らしと思われるレスはないんしゃないか?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 07:57:56
テイネハイランドについて語るスレだから趣旨にはとても合致している
間違っても荒らしではないな



もっと暴露カモ〜ン!



976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 19:03:12
ケツの穴より小さい蚊喪狸の馬鹿話なんかアホらし、直接リフト係に聞けばヨロシ。
何でも教えてくれるぞ、現に俺は色々聞いた。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/14(木) 22:35:36
ま、1000まであと少しだ。
あらしでも なんでも やっていいぞ。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 13:03:12
学生のときにハイランドでバイトしてた。
今も行けば古い人と話したりするけど異口同音に「カモリになってから良くなったことは何も無い」って言う。
去年はほんとにがっくりしてる感じだった。
今年はまだ行ってないけど良くなってることは無いんだろな。
俺がもし学生で去年の状態のハイランドならバイト行かなかったと思う。
スキー滑れるバイトは手稲だけじゃないから。
指導員の講習で行くけど知ってる人みんな辞めないで居るかな。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 15:26:37
ハイランドスキーセンター2Fのレンタルルームって
更衣室兼、ロッカーとして使用できますか?
鍵を掛けることができて、外から中が
丸見えでなければ良いのですが。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/15(金) 23:03:58
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/16(土) 00:08:21
>>979
更衣室は、1F(無料)のほうが、広い。
3F、1000円休憩所の更衣室は、お店のフィッティングルームぐらいの広さらしい。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/16(土) 00:42:29
>>979
981だけど
2Fのこと、聞いてるのに
3Fのこと、書いてしまって、すまん。
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/16(土) 22:05:09
 牛丼チェーン『すき屋』でアルバイトをする20代の若者たちが、労働組合「首都圏青年ユニオン」に加わって団体交渉した結果、解雇の撤回と未払いの残業代を支払わせることに成功した。
労働の規制緩和が進み、企業が非正社員を使い捨てにする風潮は強まるばかりだ。自らの権利を守るため、もっと積極的に声を上げていくべきではないか。
 解雇の撤回を勝ち取ったのは、東京都渋谷区内で働いていていた6人。2ヶ月単位の雇用契約を自動更新される形で2〜5年にわたって働き続け、店の中核的な存在だったにもかかわらず
改装で数日、店を閉めるというだけの理由で7月、解雇を言い渡された。
 1人をのぞいてアルバイト収入で自活しており、妻子がいる人もいた。
明日からの暮らしに困ると雇用の継続を求めたが、「改めて応募してみてほしい」と言われて聞き入れられず、困って私たちのもとを訪れたのだ。
 青年ユニオンは00年12月、フリーターなどの若者の雇用を守るために結成された。現在の組合員は20代と30台を中心に280人。各地の若者からは1日に数件程度の相談が寄せられる。
内容は、違法な解雇や退職勧奨、有給休暇の取得拒否、残業代の不払い、社会保険・雇用保険への加入拒否が目立っている。
 最近では、ひどい事例も増えており、企業による非正社員の『モノ扱い』が進んでいると感じる。
 例えば、コンピューターシステム関係の企業で、1年ほど派遣社員として働いていた28歳の女性は、普段通りに勤務して退社した後で
「明日からは行かなくていい」と派遣元から連絡が入った。



984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/12/16(土) 22:08:36
 翌日からは派遣先に顔を出すことさえ禁じられ、仲良くしていた職場の仲間にはあいさつできず、社内の私物も整理出来なかった。企業は労働力という「商品」の
契約の解除をしただけのつもちだろうが、彼女はモノではない。もう少し配慮があってしかるべきではないか。
 上司と口論をした契約社員の女性は、注意も無く突然、解雇を言い渡された。ハローワークで「正社員」と紹介された企業で
「入社前に現場の雰囲気を知って」と請負契約で2年近くも工場で働かされた揚げ句、社員にしてもらえなかった男性もいた。
 こうした企業は労働者の権利など眼中になく、安く便利に使い捨てることしか考えていない。05年の非正社員は1633万人で労働者の3分の1を占める。代わりはいくらでもいると考えているのだ。
 しかも、経済財政諮問会議などは、解雇のトラブルを金で解決する仕組みや、残業代を払わなくて済む制度を創設し、派遣社員の雇用期間などの制限を撤廃するなど、さらなる緩和を目指すつもりのようだ。
すでに、多くの若者が泥沼に足を取られて苦しんでいるのに、さらに水をまき、泥を深めてどうするのか。
 暮らしと未来を守るため、青年ユニオンのような若者自信が声をあげるネットワークを全国に広げよう。
個人の訴えを無視した企業も、労働組合に入って団体交渉を申し入れれば、少なくとも話し合いの席につくはずだ。
泣き寝入りはやめ、自らの権利を積極的に主張していこう。

 コスト削減、人件費削減、今、表面的に目に見える数字を自己評価に繋がると考え、浅はかに労働者を「モノ」としてみている
人間がいる。 改めよ。 「人が人を育てればこそ組織も商品も成長する」

 そう、ここまで読んだあなたに言っているんだよ○○さん。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ほ〜 いい話じゃん

どんどんいこ

「Part2」

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1163750314/l50