◆カービング板はづらしにくい件について◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/28(木) 00:59:41
今の板になってずらしにくいと言われるけど、
昔っから言われてきた基本を守れば、ちゃんとずらせる。
なんちゃってカービングな方々でも、
「こんなに簡単にずらせるんだ!」
とか
「こんなに簡単に小回りできるんだ!」
とか、気付くはず。

自分の間違いを棚に上げてばかりでは、いけない。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/29(金) 21:50:46
サイドカーブに頼って角付けだけで曲がっているヤツ、シーズンは短い事は確かだ。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/29(金) 22:15:34
ずらしにくいだ〜?
顔洗って出直して来いっ

冗談だろ!?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 11:56:44
まあ、頭の中で「外足荷重っ!」とかって意識するような滑り方しているようだと
実際カービング板はずらしにくいだろうね・・・・・

ずらすというよりずれるようにしてやらないと食いつきすぎるんだが。
そういうとずれ落ちるのと一緒くたになってしまうから言葉の印象は良くないけどね。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 11:58:54
↑素人?
2級チャレンジレベルですね
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 19:45:48
残念ながら、ずれて落ちるのは乗り遅れている。
落ちながら自然にズレていく物だと思う。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 21:38:23
すまん、どんなカービング板でもずらしていける









へたれです。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 23:52:03
内足主導でずらすという話ですか?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/18(土) 09:56:08
2軸でずらす話です
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 00:51:24
最近の板(カービング板)って、
板の形からして、ずらしにくいんじゃないの?
トーションがふにゃマラなら、苦にはならないと思うけど。

みんなは、切る、ずらすの使い分けは、どうしてる?
俺は、足首で角付けをゆるめたり強めたりで調整している。

99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 00:17:15
>98
おまい、今使っている板は何だ?

最近の板を使っていないのか?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 09:50:17
うんこっこ?
10198:2005/06/23(木) 09:51:19
一番出番の多い板は、
フリーでは、03-04ヘッドの170、
競技では、04-05漁師のGSfis、といっても選手用でない方
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 10:20:12
98は、そんなレベルで競技に出てるのか?
10398:2005/06/23(木) 15:26:58
そうです
出るのは自由なもんで
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/24(金) 20:49:46
>103
上体で壁を押すような感じと格好で、体全体で押しずらせ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 09:12:34
俺も競技やってるけどズラすことできないと速くすべれないよ!セットによって一瞬ズラしたほうがイイトキあるし
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 13:23:03
そうでつ
基礎スキーでだまされてラビリンスに陥ってしまう前に
ポールをくぐってみれば良いだろう

基礎スキーの先生に言われた滑り方で、ゲートをクリアーしていけたら神
ま、大抵は条件きつくなると破綻するよ
タイムを取ってみれば、さらに落胆することまちがいなしでつ
だって、遠回りしないと、フルでカービングできないもんね
遠回りすると当たり前だがタイム落ちる
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 18:34:41
競技するヤツはポールばっかりくぐるからクリアーできる。
基礎スキーはポールをぐる練習する場所さえ知らないから、
大会でポールをくぐるときはほとんどぶっつけ本番だからうまくいくわけがない。

こんな簡単な話しなだけなのに、競技者がうまいと勘違いするトンマがいるとは笑えるw
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 21:48:01
カービングは前提だが、基礎の滑りほど切っては滑らない
末は草大会からワールドカップのレーサーまで、苦しいところは、みんなずらしている(角付けしない・踏まない)よ
体勢だけ作って落ちていくカンジ
カービングするのは、ターンのある局面だけ

ま、「あのライン」と、「あそこらへんのライン」は、果てしなく別世界
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 21:59:35
何か勘違いしているようだが、
基礎で切ることばっかり考えているのは一級程度の初中級レベルがほとんどだぞ

理由は簡単だ、他に目指すべき滑りが見えていないし、教えられる者もまずいないからだ。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 22:19:07
>>107
ポール滑る場所も知らないから...
なんだ? 言い訳かな?
えらそうに笑えるらしいが、理由として痛いぞ

別にレーサーだから偉いとか上手いとか一言も言うとらん
基礎スキーのカービングターンでは、幅がせまいと言いたいだけ
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 22:29:41
うんこっこ?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 08:38:33
競技やってても屁たれです
すんません

競技のエッジングは、基礎に比べて短いように思うのですが、
両方やってるかた、どうですか?

スレ違いですね
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 09:02:58
レーサーとかキソとか関係無い。
カービングの板だとズラシにくい件について語れ。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 09:10:52
ズラシまくりですが何か?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/29(水) 12:05:20

サイドカーブのまったくない板と、
前後がへらのように広がった板があるとします。
これらの板で、フォールライン方向に横ずらしをします。
雪面に垂直に乗れれば、どちらの板も同じように横ずれしますが、
たとえば山側に身体が傾いて角度がついてしまうと、
へら板は前後が雪面に食い込んでずれにくくなってしまい、
サイドカーブにそった方向に走ろうとしはじめます。
しかし、ねじれ方向にやわらかい板だと、この傾向は弱くなるし、
ねじれない板だと雪にくいついて離れないということになります。

一方、直線板は、エッジ全体で力を受け止めるので、
どこかが部分的に雪に食い込むということがなく、
へら板よりも、ずらしやすいということになります。

よって、板のねじれやすさやフレックスにも関係しますが、
前後が広くなればなるほど、ずらしにくくなるということになります。

2種類のかみそりでヒゲを剃ると考えると、よくわかると思います。

長文すまぬ


116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/29(水) 13:16:09
>>115
それは、あくまで理論だ。
ただ板を横に向ければ、そうなるだろう。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/29(水) 21:15:18
カービング板はずれにくい構造になっていることは話の前提です。

それとカービング板はずらしにくいというのは全く違う話です。
人によって滑り方が違うわけですからそう思う人もいればそう思わない人もいるわけで・・・
言うまでもなくずらしたいときにずらしにくいというのは好ましいことではないのですが、
本来ずれにくい構造になっている以上、従来の(といってもかなり昔になってしまいましたが)
技術ではずれにくくてあたりまえ。
カービング板でずらしにくさを全く感じない人はそれなりに滑り方を変えたはずなのに
そういう内容があまり出てこないのはなんでなのでしょうね・・

前置きが長くなってしまったが自分の場合、最も変化したのがシュテム。
従来、開き出した山側の板にすぐに乗り込むようにしていたが今は開きだしても
急激に乗り込まない。もうフォールラインに外板が向くあたりでようやく完全に体重が
移り終わる。脚一本とブーツと板の合計程度の荷重でターンの始動には十分。
なんかこういうことしているとアルペンボードやっている友人に悪い気がする。
一枚板じゃどうしても始動期から体重ががっちりかかってしまうからエッジングの
反動で抜重してスイングするような組み立てにどうしてもなってしまうようで
飛び跳ねることなく力で押し出すことなくずらすのは難しいようです・・・
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 09:38:30
読むのめんどくさい
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 19:19:53
あげ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/12(火) 21:42:43
>117 今は開きだしても急激に乗り込まない
>117 一枚板じゃどうしても始動期から体重ががっちりかかってしまうから

禿同。カービングスキーでスキッディングする際の荷重の強すぎは禁物。
外スキーを引き寄せて前半に前傾荷重するのは中でも最悪の事。

121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/12(火) 23:40:45
ようわからん
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/13(水) 16:46:36
だーかーらー
カービング板はズラしにくいと思うなら、昔の板使ってろよ。
ズラしの要素なんて、昔も今も変わってないだろ。
こんなスレでガタガタ言うな。
123:2005/07/16(土) 08:43:46
123
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 21:14:18
ヅラしにくいのか
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 02:07:24
ヅラしにくいねぇ
遠心力強くてずれる
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 03:24:59
楽しけりゃ何だっていぃ〜んじゃん?
楽しんで滑り込めば個人差はあれど、自然と身につくと思われ。
あれこれ考えるより、思ったことを思い切ってやれば吉。
言い訳する前に行動あるべしでわ。
コケたりするのをネガに捉えてしまえば進歩無し。
山を雪を楽しみませぅ。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 08:49:36
だれか言い訳した?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 11:24:19
試乗会でオガ乗った後、フィッシャのG板履いて
「つД`) タスケレ !! !俺が間違ってマスター!」状態に陥ったことあったよ。
結論・・・ずらしたきゃオガ履け!
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 23:04:59
>>128
サロも一緒!!
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 23:18:30
>>129
みんな一緒!!!
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 16:54:44
>>128
フィッシャのS板履いてみてよ。
ずらすより小さく曲がる。

ちょっとオーバーか。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 17:07:36
ズラしにくいという連中の中でどれだけ真のカービングができているか疑問だ

とつぶやくテスト
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 17:20:13
ちと古いが、濾紙のSL用パワーパルジョンはマイルド。よくヅラすことができます。ああ、7Sの時代からすると濾紙もマイルドになったと実感スタ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 18:34:48
カービング板で滑る場合、植毛の方がよかと?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 19:24:04
>>134
ああ
プロピアな
間違うな
136あげとく ◆AgeTOQ/mlc :2005/09/03(土) 17:28:31
あげとく
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 12:20:27
カメラや時計は昔の機種を復刻したりしてるんだがスキーでもやってほしい。
4Sとか希望。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
カメラや時計とは違うような気がするな

板の場合は直接肉体的に過去の技術を強制してくるぞ
なにゆえそのようなマゾめいた事を?